ガールズちゃんねる

真面目に生きてきて、報われた方!

129コメント2015/05/08(金) 20:36

  • 1. 匿名 2015/05/06(水) 01:52:18 

    私、子供の頃から基本的に真面目に生きてきました。・・・が、損が多いような気がして、理不尽と思うことばかり!

    真面目の定義も色々だとは思いますが、ルールやマナーをやぶらない、人になるべく迷惑をかけない、ズルをしない、など至って当たり前のことですかね。

    そこで、正しく生きてきた行いがきちんと報われた方のお話をお聞きしたいと思います!よろしくお願いします!

    +204

    -6

  • 2. 匿名 2015/05/06(水) 01:53:16 

    正直者が馬鹿を見る

    +377

    -26

  • 3. 匿名 2015/05/06(水) 01:55:21 

    チェスだとアウトですね。
    ギャンブルするならいいけど

    +18

    -13

  • 4. 匿名 2015/05/06(水) 01:55:35 

    正直者が馬鹿をみるって昔から言うじゃないですか。。。

    私も正直者の馬鹿だと思うんだけど。
    でも悪には落ちたくない

    +422

    -2

  • 5. 匿名 2015/05/06(水) 01:55:54 

    真面目に働いてるのがバカくさくなった時があります。
    でも、人がどうとかじゃなく、自分はちゃんとやってるっていう安心感があります。
    人に迷惑をかけるような事はしたくないし、結局、私は私。
    自分でいられる心地よさがあるかなと思います。

    +396

    -3

  • 7. 匿名 2015/05/06(水) 01:57:55 

    真面目にというか、、このまま我慢して生活していて、楽しい未来が待ってるのかなと思う。

    +196

    -3

  • 8. 匿名 2015/05/06(水) 02:00:56 

    女子高だったのですが
    掃除の時間になっても
    いつも誰もこなくて
    一人で掃除をしていました。
    みんな男がいないとおもうと
    だらしない。
    でも、私はそうはなりたくなくて
    一人でもやっていました。
    今でもやっていてよかったとおもいます。
    最低とか最悪と思える人と
    同じになったらおしまいだとおもうから。

    +456

    -5

  • 9. 匿名 2015/05/06(水) 02:00:58 

    高校の時、スポーツの有名な学校で先生(女)が厳しくて、体罰がひどかった。殴る、蹴る当たり前‥容量の良いやつはバレないようにさぼったり‥まじめにしてた私が馬鹿だと思ったけど、高校最後自分だけ結果が良かった!ちなみに先生は後の後輩の親にに訴えられ辞めた

    +175

    -4

  • 10. 匿名 2015/05/06(水) 02:01:45 

    真面目に生きた方が報われる。
    これ当たり前。
    形としてハッキリ表れないこともあるかも知れないが、人望や色んな面で報われている。

    と信じてる。

    +393

    -17

  • 11. 匿名 2015/05/06(水) 02:04:02 

    主人を見ていると真面目に生きているので報われていると思います。

    仕事熱心で人望が厚い。真面目過ぎるのでは、もっと手を抜いてもいいのでは、と思うくらい。

    でもそんな主人の働きぶりを周りの人は見ているらしく、数ヶ月毎にヘッドハンティングのオファーが来る。

    やりたい仕事を選び、給料も上がって、年収2,400万になりました。偉いと思います。

    +359

    -36

  • 12. 匿名 2015/05/06(水) 02:05:32 

    マジメかっ!って冗談ぽく言われるの嫌いです…
    真面目で何が悪いのかわかりません。

    普通の人生ですが、きっと真面目に過ごしていれば何がいいことがあると信じています。
    器用な人見ると羨ましく思うけど、私は大器晩成型なんだいっ!

    +275

    -6

  • 13. 匿名 2015/05/06(水) 02:05:39 

    とても誠実な人を好きになりました。
    真面目に生きないと、彼に認められないし釣り合わないと思いました。
    今は毎日が楽しいです。

    +240

    -8

  • 14. 匿名 2015/05/06(水) 02:06:07 

    今まで見てきた中で、真面目で上手くいかない人って、機転や応用が利かなかったり
    場の空気を読む事が苦手な人が多かった気がする
    真面目と言うよりクソ真面目って言った方がピンとくるかな
    真面目でもそこら辺が上手い人は、何だかんだで結構順調にやってると思う
    自分がやった手柄を取られたりしてもダンマリだったり、
    他の人の分まで仕事をこなしたりするのは真面目とは言わないと思う
    真面目で上手くいかない人はアピールが下手か、自己主張の弱い人が多いのかも

    +164

    -22

  • 15. 匿名 2015/05/06(水) 02:06:09 

    1さんの思っていらっしゃる事すごくわかります。
    私も真面目だけが取り柄です。今までの人生で得をしたなぁと思う事はあまりないのですが、類は友をよぶで真面目できちんとした友人と仲良くさせていただいていますね。それが財産だと思っています。後は貞操観念がしっかりしていると年齢を重ねても老けるのが遅いようにまわりの友人を見ていて感じます。

    +131

    -5

  • 16. 匿名 2015/05/06(水) 02:06:42 

    真面目に不真面目

    +13

    -8

  • 17. 匿名 2015/05/06(水) 02:11:09 

    見てる人はちゃんと見てるよ

    +219

    -6

  • 18. 匿名 2015/05/06(水) 02:13:26 

    私は嘘が嫌いです。
    真面目で正直に生きてきました。
    空気読めなかったり、容量悪いと言われても、自分なりに頑張っています。

    ある時、働いてたお店のレジのお金が無くなりました。
    その時、店長と私しか店にはいなく、店長が
    盗んだのは私だと言いました。

    が、普段の行いからか
    スタッフ全員、友達やお客さん、家族からも
    絶対に私ではないとみんなが言ってくれました。

    信用は一生の宝物だと思いました。


    犯人は店長だったんですけどね。

    +440

    -2

  • 19. 匿名 2015/05/06(水) 02:13:55 

    こんなに一所懸命に、真面目に、素直に、きちんとやっているのに、、、、!!!!

    報われる為に、やるんじゃないんですよ。


    「自分が、どう生きていきたいか?」

    重要なのはここなのです。


    どのように生きてきたか?で、結果はあとからついてくるものと思います。



    私はずるして特をしても、なにも嬉しいとは思わないので、
    真面目に生きていきたいと思います。

    +221

    -4

  • 20. 匿名 2015/05/06(水) 02:14:29 

    人生山あり谷ありですから・・・
    真面目にコツコツとやってても報われなかったこと、逆に報われたこと両方経験した自分としては、「やらないより、やる方がいい」という結論に至っております。

    +95

    -1

  • 21. 匿名 2015/05/06(水) 02:16:08 

    真面目に生きてきたから、今があります。

    学校の勉強なんて社会に出たら…というけれど、
    小学生の頃から塾も習い事も何でも頑張って、粘り強さが身につきましたし、
    中学高校と授業をサボらず頑張ったから良い大学にいけて、
    ボランティアや就活も頑張ったから良い会社に入れて、女性でもやりたい事ができてます。

    また、仕事上の評価に関係なく、誰とでも誠実に向き合う姿勢に惹かれた…と言って、今の主人が気に入ってくれて、結婚もできました。

    よく、生活保護の不正受給者を見ると、「真面目がバカみたい…」と言いますが、
    自分がそんなクズみたいな人間だったら、今の主人も見初めてくれなかっただろうし、良い会社でやり甲斐ある仕事もしてないと思います。
    まぁ、不正受給は良くないですけどね(笑)

    +140

    -9

  • 22. 匿名 2015/05/06(水) 02:17:24 

    19
    でも、真面目に生きていれば必ず報われるという願望?があるから真面目に生きてるよ、私。

    +14

    -5

  • 23. 匿名 2015/05/06(水) 02:17:41 

    報われたか報われなかったか、より自分が真面目な行動をして気分がいいか悪いか、ではないでしょうか?

    例えば、みんなもさぼっているから自分も掃除をしなければ結局『さぼっちゃった…』と自責の念に捕らわれやしないでしょうか?

    +87

    -3

  • 24. 匿名 2015/05/06(水) 02:18:09 

    職場のお局のように、人に嫌われていることに気がつかず、図々しく生きていきたい。
    と何度も羨ましく思ったことがあるけど、社員旅行ハブられてました。
    何で私一人なの?何で?と言っていましたが、普段の行動を考えれば当然なんだけど(呆)
    真面目に人に優しく誠実に生きてきて良かったと心から思いました。
    ずっと耐えてきたので、それまでの道のりが本当に長く辛かったので、涙がでてきました。
    本人は気づいてないのが難点なんですけどね…。その張本人が怖すぎるのではっきり言えなくて教えてあげられない。

    結局、どう生きたいかだと思います。やっぱりサボったり、常識がない人、図々しい人は皆に嫌われているのでとてもそうはなりたくないと思います。
    あまりに恨みを買っているので、色んな人から「こんなこと言っては駄目だけど早く死んでほしい」とも言われてますから。
    真面目に生きている人は、少なくとも味方ができますし、死ねなんてひどいこと言われないと思います。
    私は、死んだときに、やっとくたばったか、とか、わーい!!とか言われたくない、欲を言えば惜しまれたいのでこれからも真面目に生きていきます。

    +59

    -8

  • 25. 匿名 2015/05/06(水) 02:19:03 

    真面目に頑張って挫折して立ち上がって
    その繰り返し
    その度に見えてくる世界も変わる

    +98

    -1

  • 26. 匿名 2015/05/06(水) 02:21:05 

    仕事においては、
    真面目=直向き
    という自分のポリシーがあります。
    要領よくこなそうというより、基本に忠実に、そして職場の誰よりも一生懸命働こうと思っています。

    +54

    -2

  • 27. 匿名 2015/05/06(水) 02:26:33 

    価値観の問題というか、
    ずるいことをして得したとか自分頭いいとか思ってる人もいるのだろうけど、
    逆に、そういう人を見て頭悪いなカッコ悪いなと思ったり、
    あんなふうになりたくない、あんなことをして何かを得ても気分悪いと思う人は、
    好んで真面目でいることを選ぶと思う。
    その時点で、それ以上には何もなくても十分ではないかな。

    +49

    -1

  • 28. 匿名 2015/05/06(水) 02:27:11 

    今幸せなのは、今まで真面目にやってきたからだと本当に思う。
    何かをすっごく頑張ったわけではないかもしれないけど、すぐに投げ出したりしたことはないし、自分がやってきたくらいの幸せは掴めたと思ってる。

    +46

    -1

  • 29. 匿名 2015/05/06(水) 02:31:36 

    真面目でいる方が自分が気持ちいいよね。
    でも、「必ず真面目」「いつも真面目」よりは、
    「基本真面目」ぐらいでいいと思う。

    +111

    -2

  • 30. 匿名 2015/05/06(水) 02:35:14 

    真面目にやってきたから大丈夫
    という自信や安心感はあるんじゃないかな。

    その場しのぎはどうであれ、長い目で見たら
    真面目にやって来た人は、
    日頃ずるいことばかりしてる人より強いと思う。

    +73

    -2

  • 31. 匿名 2015/05/06(水) 02:35:50 

    私も子供の時から割と真面目に生きてきました
    損することも多かったです

    大人になった今、人間関係に悩んでいて
    一人の人とうまくいってないのにみんなからも
    もしかしたら嫌われてるのかななんて考えたりして、、、
    そしたらタイミングよく職場の人と高校の時の先輩と子供の頃から私を知っている同級生のお母さんから全く別のお三方に「いい子だよねって話にでたよ、褒められてたよ」と人伝いに耳にして、ああそんな風に言って下さる方もいるんだ、頑張ろうって思いました。
    みんなに好かれることは難しいし、自分ではきづかなくても見ていてくれている人がいるってことを忘れちゃいけないと思いました。

    +68

    -3

  • 32. 匿名 2015/05/06(水) 02:44:27 

    最近6の画像をガルちゃんで見掛けるけど何なのよ?

    +5

    -6

  • 33. 匿名 2015/05/06(水) 02:46:51 

    私の場合、報われたいという下心が原因で、真面目なのに損ばかりなのだと思う

    +13

    -6

  • 34. 匿名 2015/05/06(水) 02:50:56 

    私は真面目になりたいけどなかなかなれない
    真面目な人は生まれつきですか?

    +2

    -15

  • 35. 匿名 2015/05/06(水) 02:52:34 

    地道にコツコツ
    真面目に生きてきて、報われた方!

    +29

    -10

  • 36. 匿名 2015/05/06(水) 03:15:23 

    努力は必ず報われます by 高橋みなみ総監督

    +4

    -23

  • 37. 匿名 2015/05/06(水) 03:15:46 

    上手く抜ける人間のが成功する

    +13

    -13

  • 38. 匿名 2015/05/06(水) 03:18:25 

    結果よかったのか悪かったのかは
    死ぬときにならないと わからない気がする

    +34

    -8

  • 39. 匿名 2015/05/06(水) 03:35:05 

    アラフォーです。真面目に生きていると、やっぱり、「正直者は馬鹿を見る」みたいな所は、あります。出来の悪い兄弟なんかがいると、とばっちりが必ずきます。でも性格だから、ちゃんとしないと気持ち悪い。けれど、兄弟以上に信用出来る?友達もそれなりにいますし、周りからは認められているように感じます。

    +52

    -7

  • 40. 匿名 2015/05/06(水) 03:39:28 

    目立つのが苦手な性格で、とにかく地味に生きて来ました。
    でも昔からスポーツが出来て勉強が出来て、男子にチヤホヤされて来たから、女子から悪質なイジメもあり。
    それでも、イジメに耐え、ひたすら地味にグレずに生きて来ました。
    そして、30歳手前で結婚出来ました!
    神様は見てくれてる!
    これからも、謙虚に生きていきたいです。


    +53

    -13

  • 41. 匿名 2015/05/06(水) 04:00:57 

    最近6の画像をガルちゃんで見掛けるけど何なのよ?

    +2

    -7

  • 42. 匿名 2015/05/06(水) 04:04:47 

    いつも学校へ登校時間の15分前には着いていたけど誰も早くは来ていませんでした。
    待ち合わせも私の方が早いことが多いです。

    いつも自分ばかり損をしてるって学生時代は思っていたけれど、全部今に活きているからそのままで良かったと思いました。

    +39

    -3

  • 43. 匿名 2015/05/06(水) 04:19:04 

    私も、損してるなって思うこと沢山あります。
    でも、お天道様や人目にビクビクするような生き方はしたくなかった。
    泣きたくなる時もあったし今もあるけど、振り返ってみると真面目に行動していれば、その経験からいつの間にか何かが身についてることに気付きました。
    目先の結果とは違う。ズルしたりしては得られない、到達出来ない。
    あとは、関わる人が背中を見せてくれる感じがします。ナメられてるっぽい時もあるけど笑、絶対この人は背中を撃たないって思って信用?されてるのは嬉しいです。
    今後もし貶められたとしても、自分の心が自分を信用できれば、強い軸があれば生きていける。だから私は嗤われようが真面目に生きます。
    そもそも、どんなに効率的でも楽でも、人を踏み台にしたりズルしたりっていうのは私には向いてないですし笑

    +31

    -4

  • 44. 匿名 2015/05/06(水) 04:21:29 

    真面目で嘘をつかないというのが日本人の本来の姿だと思う。
    日本のパスポートならだいたいの国に行けるし入国審査もスムーズ
    先達が真面目に努力してきてくれたから今の信用があるわけで
    私たち一人一人がきちんとそれを継承しないと勿体無いと思う。
    ズルをしたら気持ち悪いし、人のズルさを見たら不快に感じる。
    きわめて普通のまともな感覚だと思っている。

    +134

    -2

  • 45. 匿名 2015/05/06(水) 04:39:39 

    みんな真面目だね!

    +15

    -6

  • 46. 匿名 2015/05/06(水) 05:09:05 

    真面目な方がそんだし馬鹿げてるに決まってるじゃなきゃ正直ものが馬鹿を見るなんて言葉が残ってないしここまで浸透していない。資本家見てみりゃわかるだろ?人に全部やらせて稼ぎは全部自分のとこ。真面目に生きるとか糞食らえだ

    +4

    -17

  • 47. 匿名 2015/05/06(水) 05:24:13 

    ズルい生き方して来た人は、直ぐ言い訳して逃げて人のせいにする。自信も実力も無い人が多いよ。
    後始末するのは、真面目にやって来た人でトバッチリばっかり食うけど…人はきちんと見ているから最後は真面目に基礎からコツコツやって来た人が評価されるのが、日本の社会と、日本の企業です。
    いいとこだけ取って、頭いい〜〜と思っている人や企業は、成長し無いよ。だって何かアクシデントがあっても原因が判ら無いからね。
    長い目で見ると真面目は、とても良い事だとおもいます。
    真面目と不器用は違うし、不器用な人はコツコツやり続けていれば花が咲く。
    理想は、真面目で学習能力が高い人かな。

    +33

    -5

  • 48. 匿名 2015/05/06(水) 05:29:05 

    まじめに生きてきてもいいことなかった。
    もう疲れた。
    もうまじめ生きない。
    まじめに生きて報われたらいいのに…

    +51

    -7

  • 49. 匿名 2015/05/06(水) 05:34:15 

    32.41
    二回ゆーな

    +3

    -2

  • 50. 匿名 2015/05/06(水) 05:38:02 

    41
    一見質問
    実、同意を得るためだけのアレ

    +6

    -2

  • 51. 匿名 2015/05/06(水) 05:59:08 

    なに?何か皆の言葉遣いきもい
    敬語だらけで

    普段芸能人のトピなんか口悪いくせに
    ここでは真面目な人装ってるって感じ

    +5

    -23

  • 52. 匿名 2015/05/06(水) 06:13:57 

    真面目=つまらないみたいに言われるけど、そんな見方しかできないほうがつまらないと思います。昔ヤンチャで更正して武勇伝語ってるような人より、目立たないけど真面目にコツコツ頑張ってる人のほうが私は好きです。

    +69

    -2

  • 53. 匿名 2015/05/06(水) 06:14:09 

    私はA型•長女(容姿はブス笑)で、自他共に認める几帳面•真面目•潔癖性•完璧主義などガッツリ疎まれる性格の持ち主です(>_<)

    上司から可愛がられている子って私と真逆の子!

    要領悪い&不器用で人生損してばかり笑
    いつか報われますように…☆

    +47

    -5

  • 54. 匿名 2015/05/06(水) 06:18:06 

    6の画像とかうざいけど周囲に同意を求めるだけの書き込みも
    あざとくて鬱陶しいわ、リアルに居るもんだから尚更。

    +4

    -4

  • 55. 匿名 2015/05/06(水) 06:36:05 

    なかなか報われません。

    言い方、失礼ですが「言った者勝ち」「やった者勝ち」。好きにしていたり、要領良い人が何だかんだ上手くやれていて・横行している気がしてしまいます。

    私は、嘘は嫌い、噂話や陰口は苦手だししない、モラル・マナーは守る。とにかく、社会に反する事はしない。親の教え通りに真面目に生きてきました。そして、それで良いとも思っていました。周りに合わせる術も(嫌々な訳では無く)、身についてもいます。
    でも、堅物ではありません。
    雰囲気は柔らかく、人当たりも良いと言われます。そして、やはり真面目らしいです。

    でも、本当に、自分本位の方が多い事も事実です。
    「努力は必ず報われる」なんて、嘘です。

    だけれど、やはりきっと変えられないこの性格。
    面白みは無いかもだし、言われ易いのかもしれませんが。
    きちんと真っ当に生きて行きたいです。

    +40

    -3

  • 56. 匿名 2015/05/06(水) 06:37:02 

    昔上司に、

    真面目が全ていい訳じゃないぞ。
    手を抜いていいか悪いか、グレーな領域があれば手を抜くことも必要だ。

    と言われました。当時の私はまじめすぎて、仕事に必死になりうつ病一歩手前でした。
    あと、真面目すぎると会社にとって都合のいい女になってしまうこともあるかも。

    確かに周りに迷惑はかけちゃだめだが、女性は20代で恋愛も、できれば30代前半で結婚もするのが理想。
    恋愛には莫大なエネルギー使う。私の周りで、仕事本当に真面目にやってる子(男性と肩を並べるか、男性越えレベル)で結婚できた子はいない。
    賢い子は周りに感謝し、周りに助けてもらいながら、仕事は7割の力で走って恋愛結婚をこなしてる。

    +32

    -2

  • 57. 匿名 2015/05/06(水) 06:40:35 

    失恋ショコラティエの

    カオル→真面目が一番
    サエコ→要領いい、あざとい

    確かに女子は2種類いる。

    +24

    -1

  • 58. 匿名 2015/05/06(水) 06:41:56 

    真面目にずっと生きて来た人よりも、若い頃に素行が悪くてそれでも更生して人生頑張っている人の方が「凄い」と、言われる風潮。
    何でなのでしょう。
    ずっと真面目ではいけないのでしょうか。
    やはり、サクセスストーリーみたいなものがある方が、インパクトも強いし、頑張りがわかりやすいという事?物凄く違和感を覚えます。「悪さは若気のいたり」「若い頃のやんちゃは勲章」みたいな事も理解出来ない。
    捻くれているのでしょうか?

    そして、道も逸れず、真面目にやって来てはいけないのでしょうか。
    いつも腑に落ちません。

    +51

    -4

  • 59. 匿名 2015/05/06(水) 06:42:45 

    真面目に生きていても要領だけいい人に出し抜かれたりしてグレそうになったけど

    倍率十数倍のマンションに当選した時、報われるというか運を引き寄せることもあると思った。

    +27

    -1

  • 60. 匿名 2015/05/06(水) 06:49:40 

    ミクダヨーさんの存在感好きだな

    +5

    -3

  • 61. 匿名 2015/05/06(水) 07:09:41 

    真面目さを利用していいように使われてきました。誰かが見ていてくれるとか言うけどなにも報われません.
    真面目になるほど利用しようという人が寄ってきます。親でさえもです。人生最大に体調を崩したとき私の周りには誰もいませんでした。苦しくてつらくても誰もいませんでした。みんな利用価値がないと離れていきました。生きるのがとてもつらい。私は幸せとは無縁なようです。

    +48

    -3

  • 62. 匿名 2015/05/06(水) 07:17:07 

    真面目に生きてきたけど、特にイイコトなし!!

    +20

    -2

  • 63. 匿名 2015/05/06(水) 07:19:17 

    わたしも真面目です。でも見た目が派手だから、第一印象はものすごく悪いです。
    でも、そのギャップからか 良くしてもらえたりしますよ( ´ ▽ ` )真面目に生きてても、不真面目に生きていても 40くらいになったら、顔に表れると思います。たまーに意地悪そうな顔の人かいたら あんな風になりたくないなあ。と思います。

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2015/05/06(水) 07:20:28 

    60歳過ぎてからそれまでの生き方が反映されるように思う
    家族や孫に囲まれて毎日笑って生きてるか
    周りに誰もいなくて人から恨まれて常に眉間にしわ寄せて周囲に当たり散らしてる老害か

    ただ、遅すぎる
    30代せめて40代で報われるようにしてほしい

    +25

    -0

  • 65. 匿名 2015/05/06(水) 07:22:56 

    所詮、正直者が馬鹿をみると皮肉になる時もあるけど、自分は損得じゃないと思うし、誰かに見て欲しいから真面目に生きてる訳ではないし、漠然と真面目に生きてたら帳尻が合ってくるんだなと思っています 笑
    真面目に生きた方が気持ちいいし、自信持てるしね。

    +29

    -1

  • 66. 匿名 2015/05/06(水) 07:32:03 

    58さん
    うん。擁護するわけじゃないけど、そういう方たちってまずあなたみたいに捻くれていないと思う。

    +2

    -5

  • 67. 匿名 2015/05/06(水) 07:42:14 

    「まじめに生きてきて報われることがない!」
    というけれど、
    これまで警察のお世話にならず、真面目に生きてきた人は、
    たとえ何かのことで犯罪に巻き込まれてしまったとしても、
    初犯なら、執行猶予が付いたり、刑が軽くなったりします。

    これが、軽微なことでも前科があると、
    一発刑務所行きになります。

    これだけでも、真面目に生きることの重要性がわかると思うけど。

    +32

    -3

  • 68. 匿名 2015/05/06(水) 07:52:38 

    正直者が馬鹿を見るなあと感じることも多かったですが、同じようなモラルを持った旦那と出会えたことが財産です。

    当たり前のことが当たり前にできる人って結構少ないですよね。

    +35

    -3

  • 69. 匿名 2015/05/06(水) 08:00:54 

    以前に、男性に騙されたことがある。
    その人は、嘘とかついて女性を騙したり、他人を見下したりしてた。

    その人を恨んでるのは私だけじゃない。
    私はすっかり立ち直ったけど、この恨みは一生忘れない。できれば、彼が不幸になることを心から望んでる。

    真面目に生きてれば、これだけ人から恨まれることはないと思う。
    それだけで、真面目に生きてる意味ってあると思う。報われてるんだと思う。

    +24

    -3

  • 70. 匿名 2015/05/06(水) 08:08:48 

    人を騙さないって真面目とかじゃなく当たり前の事だよ・・・( ・ω・`)

    +46

    -4

  • 71. 匿名 2015/05/06(水) 08:09:12 

    私もずっと何で真面目な人の方がって思って生きてきたけどそこに原因がある訳じゃないって気付きました。
    性格悪かったり真面目でも人から好かれる人って面白い話や他の人が経験できない話とかができる引き出しが多い人なんだよ。
    ただ真面目なだけで何も人と変わったところがなかったり一緒にいても受け身なだけで面白い所がない人は好かれないよ。

    +11

    -2

  • 72. 匿名 2015/05/06(水) 08:09:32 

    自分は真面目にやってるけど世間的には真面目じゃないと思われているのでたぶん報われない。
    まあしょうがないからいいけど。

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2015/05/06(水) 08:09:44 

    損得でなく、陽の当たる場所を胸を張って歩いて行きたいと思うから真面目に生きる。

    +21

    -1

  • 74. 匿名 2015/05/06(水) 08:12:20 

    69
    そういう男に限って友達が異常に多かったりモテモテだったり悪いことしても周りに擁護されるから不思議だ

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2015/05/06(水) 08:16:14 

    高卒で自衛隊に入隊した義妹。私がコンパやサークルと気楽な大学生活を送ってる間訓練、訓練の日々で、化粧っ気もなく彼氏も作らずくそ真面目に何が楽しくてやってるのだろうと思った。10年後、マイホームが欲しいのに資金不足&産後の再就職先もなく何の取り柄もないダメな私に反し、相変わらず地味ではあるが同僚と結婚し2件目の家のローンをほぼ完済、産後4年ほどで職場に戻りバリキャリの彼女。
    真面目に生きてきた違いは中年期から老後にかけて出ると実感中(T_T)

    +49

    -1

  • 76. 匿名 2015/05/06(水) 08:27:27 

    69さん
    その人は典型的なサイコパスですね

    +3

    -3

  • 77. 匿名 2015/05/06(水) 08:27:54 

    不倫して相手の家庭を壊した彼女は結局、その彼と結婚できず、私は真面目に生きていたからなのか35歳で結婚できました

    +6

    -2

  • 78. 匿名 2015/05/06(水) 08:33:08 

    76
    69です

    彼は人格異常なんですね。
    真面目、不真面目とかのレベルじゃなかったなら、トピズレでした。
    申し訳ありません。

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2015/05/06(水) 08:48:13 

    私も自称真面目に生きてきました。
    仕事もお金が対価、ではなくやり甲斐の為に安月給で朝8時〜0時のサービス残業三昧。でも自分の糧になると思って楽しんできました。
    高校も部活一色でスカート膝丈の化粧や眉毛いじりNG。でも類友なのか同じ価値観のたくさんの友人に恵まれ、酒タバコギャンブルもしない真面目な旦那に出逢い、穏やかな息子と幸せな家庭を築いています。

    長くなりましたが、真面目に生きていていると不真面目な方の横やりも多々ありますが気にも留めず誇りに生きれば幸せになれました。

    +23

    -1

  • 80. 匿名 2015/05/06(水) 08:50:08 

    真面目ってなんだろうな。

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2015/05/06(水) 08:54:23 

    おはようございます。

    私も真面目な人間です。目に見えて報われてる感じはありませんが、
    自分がちゃんとしているという自信はあります。

    皆さん、大丈夫ですよ。もし誰も見ていなくたって、自分が見てるじゃないですか!
    私は皆さんのような真面目な人とお付き合いしていきたいです!

    これからも真面目に生きて行きましょう~。

    +23

    -2

  • 82. 匿名 2015/05/06(水) 08:54:55 

    うちの両親は真面目に生きてきたが努力が報われてるとは今のところ思えない。
    でも、報われた!と思ってもらえるように私がそうする。

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2015/05/06(水) 09:05:34 

    57
    みてないし

    +0

    -2

  • 84. 匿名 2015/05/06(水) 09:15:32 

    今の会社で不真面目な人を見たことがないな。要領の良し悪しはあっても。不真面目な人は与えられる仕事や生きる土俵が違う気がします。

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2015/05/06(水) 09:20:53 

    真面目すぎる人は時々困る。

    +6

    -4

  • 86. 匿名 2015/05/06(水) 09:21:29 

    真面目に生きていればピンチの時に誰が助けてくれたり、味方になってくれると思う。神様は見てないようで見てると思って真面目に行きましょう!

    +13

    -1

  • 87. 匿名 2015/05/06(水) 09:34:23 

    現在29歳で高卒で就職して12年間、ほとんど休まず勤めてきた。
    未だに17万程度の安月給だけど、長く働いてきたぶん同世代の人よりも貯金はあるほうだと思う。通帳見てよくこれだけ貯められたと思うし、これから何かあっても自分はコツコツ真面目だから乗り越えられるという自信がある。

    +25

    -2

  • 88. 匿名 2015/05/06(水) 09:39:15 

    42. 匿名 2015/05/06(水) 04:04:47 [通報]
    いつも学校へ登校時間の15分前には着いていたけど誰も早くは来ていませんでした。

    それは学校側は時間に皆ちゃんと来てれば良いし、15分早く来てるのは42さんの勝手だからなぁ
    そこだけで真面目、不真面目とはまたちょっと違う話なんじゃないかな

    +10

    -1

  • 89. 匿名 2015/05/06(水) 09:52:02 

    真面目な方がいい‼
    私も主さんと同じように思ってました。
    主さんが何歳か、わからないけど…
    若いうちは、真面目に生きてると、損をしてる気がするかもしれないけど、真面目に生きていれば、いつか報われます‼
    きっと真面目に生きてきて良かった‼って、思える時がきます(*^^*)

    +10

    -1

  • 90. 匿名 2015/05/06(水) 10:11:14 

    真面目な人って自分がなれない分心の何処かで憧れてる
    皆は損って思う事多いかも知れないけれど 信頼という一番大事なものを築いている
    頑固だし我が強い印象を持つ時もあるけれど
    基本 人って真面目な人が好きだよ 安心してね


    +13

    -1

  • 91. 匿名 2015/05/06(水) 10:33:24 

    真面目になる事柄で違う気がする
    勉強や仕事に真面目に取り組んでたら、報われることは多いだろうし

    +2

    -2

  • 92. 匿名 2015/05/06(水) 10:56:41 

    進化って、真っ直ぐ生きて進んで行くタイプと、生き残る為に曲がるタイプが居るんだよね。めっちゃ強そうでも、食べ物が無かったら意味無いし。
    環境の変化に柔軟な人が良いと思う。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2015/05/06(水) 11:05:13 

    主さんのお気持ちよくわかります!
    私もそのタイプです(笑)
    学生の頃は、要領がいい人の方が評価されたり、
    派手な友達の方が男の子にも人気あったり。
    理不尽なこといっぱいありました。

    ただ最近は真面目にやってるとほんとに困ったときに
    人が支えてくれるんだなーって実感してます。
    恋愛で悩んだ時に想像以上に友達が心配してくれたり、仕事で迷った時に上司がすっと手を差し伸べてくれたり。悪いことばかりじゃないですね。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2015/05/06(水) 11:28:17 

    家が貧乏でつぎはぎの下着がブラウスから透けて笑われるレベルでした。
    いつの時代だよって言われるかもしれ無いけど。
    ご飯もいつも水でふやかしたみたいな おじやが多かった。
    お風呂も薪だし、雨漏りはするし 今は違うけど。
    農家だから家族は忙しくて 私もいつもお手伝い。
    家族旅行とかした事無いです。
    でも不思議と自分の家が嫌だと思った事無いです。家族も好きだし。
    私の事バカにしてた綺麗な子は 結婚に失敗して子供二人連れて出戻り。散々新婚旅行でハワイに行ったとか旦那にブランドバッグプレゼントしてもらったとか言って自慢してたけど。帰省すると家が近いので呼んでなくても来る。私の母も嫌ってました。
    そのうち その子の弟は犯罪犯して ある日突然 家族揃っていなくなりました。
    うちは相変わらず貧乏で仕事も正社員になれたけど独身。報われたは言え無いけど なんだかんだで幸せです。

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2015/05/06(水) 11:33:00 

    報われなくても損してもいいんです。
    自分が嫌いになるより。

    誰が見てなくても悪い事はしない ズルをしない。
    お天道様が見てるんです。

    +23

    -0

  • 96. 匿名 2015/05/06(水) 11:39:55 

    何かして報われたいとか見返りが欲しいとか思い始めると 行いが利己的なものになると思うよ。
    いい事なら真面目に頑張れば? 認められなくてもいんじゃない?

    私の上司も部下の手柄を自分の手柄みたいにしちゃうけど みんなに嫌われてるし 自分の評価を上げるために同じことしようとか思わない。
    メッキはいつが剥がれるからね。
    実際 本部から今までの評価以上の事を求められるようになってイライラしてるよ。
    自分の首締めて陰で社員に笑われてる。

    +6

    -2

  • 97. 匿名 2015/05/06(水) 11:43:25 

    真面目で紳士な人が好きです。
    自分の言いたい事を先に言ってしまうとか、かっこいいと思います。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2015/05/06(水) 11:45:44 

    うちの父が真面目過ぎる位真面目でした
    納期を守るために一人で遅くまでの残業、休日出勤をヘトヘトになるまでやり続けた結果重度の脳卒中をおこし、あっという間に亡くなりました。

    まさに「正直者はバカをみる」と悔しい思いをしましたが、葬儀には200人近くの方が参列してくださいました。
    父が真面目に生きてきて得た、沢山の信頼の証だと思っています。

    人生が終わる時に沢山の人が惜しんでくれるように、私も真面目に生きています。

    +33

    -0

  • 99. 匿名 2015/05/06(水) 11:47:56 

    損しても真面目にやってしまう

    その時は悔しい思いとかしても、その積み重ねが社会的信頼に繋がっていると思います。

    わたしは30歳になるまでフラフラ生きてきたので
    会社などでは大した信頼を得ることはできませんでした。

    30歳すぎて奇跡的に結婚できて、真面目な主人を持てて、
    いま家事育児に奮闘しています。

    友達にはシングルマザーで子ども親に預けっぱなしで好き放題の人や
    既婚こなしで家事一切やらず夫が高給取りで悠々自適生活の人など、
    何だか楽している人、お金持ちの人に嫉妬してしてしまいますが、

    いまの自分に出来ることを精一杯やり、周りと比べないように
    自分の心の弱さに打ち勝ちたいと思っています。

    やっぱり20代に転職ばかりの自分より、
    歯を食いしばって真面目に働いていた人や
    コツコツ努力してきた人は、
    30代~から羨ましい生活してますよ((^^!

    人生積み重ね!

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2015/05/06(水) 12:06:08 

    職場で、頭良くて要領よくて、その時の気分で後輩を虐めたり嘘の噂を流す
    女の40代先輩がいました。夫公務員で持ち家あり、息子・娘に恵まれて…
    しかも男好き。不倫も今まで何度かしていたそうです。

    人生不公平だな…と、その時20代で彼氏とうまくいってない
    自分は思ってました。

    先輩はそのあと、資格とり、さらに昇進、その部署のトップとなり、
    先輩と馬が合わない私は、嫌な評判を流され退職に追い込まれました。
    すごく悔しかったですが、その後、
    先輩は離婚、息子は母親を嫌い父親についていき一家離散。
    部署はベテラン勢が相次いで退職、事業縮小になり
    いまは部署存続するか会社内ももめているそうです。

    上に気に入られているのか先輩の立場は据え置きですが、
    お得意様はだいぶ離れて会社自体の信用がなくなりつつありました。

    早く退職できて、会社都合で失業保険も多くいただき、
    職業訓練うけつつ余裕持って転職活動できて、その後彼氏と結婚もできて
    へんな人と会社から早く手が切れて、結果良かったです。
    真面目な人が馬鹿をみるのは「一時いっとき」で、
    長期的に見たら、やはり真面目に生きていたほうが
    人生楽しいと思います。

    長文失礼しました。

    +20

    -0

  • 101. 匿名 2015/05/06(水) 13:52:23 

     どんなに期待をしても、どんなに努力しても、必ずしも報われるとは限らない。
    それに此処で書き込みを入れてもそれが本音か自己満足の嘘っぱちなのか何て、
    誰も分からないよ。


     長文失礼しました。

    +1

    -5

  • 102. 匿名 2015/05/06(水) 14:12:53 

    ガルちゃんに真面目な人がいっぱいいて
    なんか嬉しい (*^o^*)

    +23

    -0

  • 103. 匿名 2015/05/06(水) 14:58:56 

    割と真面目に仕事をしていましたが、当時のお局とは合わなくてあまり評価されず、むしろ揚げ足ばかりとられていました。
    お局が辞めて違う上司になってから、真面目に働いているのをちゃんと評価してくれ、今までお局に気に入られていた手抜きがちの人にはちゃんと厳しく指導していて、内心『っしゃー!!』ってなった(笑)
    まぁあまり調子に乗らずに地道に真面目にしていればプラスにはなるかな、と思います。

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2015/05/06(水) 16:06:12 

    74
    表向きにはそうだとしても
    周りまわって結局、その人に見合ったものしか返らないと思うな!

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2015/05/06(水) 17:21:08 

    今凄い楽しい。
    職場も向いてるし、居心地良くガラも悪くない。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2015/05/06(水) 17:30:48 

    真面目であることは人間の基本です。自己肯定感、お天道様にはお見通し…みたいな宇宙?にも是認されてるような安心感。…で、良い家族にも恵まれ、友人にも恵まれています。勿論うまくいかない時もあり、ひどい人にも遭遇し、悩まされたこともありますが好転します。ひどい人は時が経つと自滅?しています。ただし真面目と頑なさは違います。人の意見にも耳を傾ける心の柔らかさは大切です。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2015/05/06(水) 18:05:13 

    私も真面目側なんで思うんですが、
    これだけ真面目にやってる!と思って切る気は肩肘張りすぎてる時。それはよくない。
    けれど、いざ真面目にならなきゃいけない場面できっちりできる、仕事の段取りとかね。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2015/05/06(水) 18:39:26 

    アリとキリギリス

    私はアリを選びます。
    損得ではなく、自分自身に誇りを持ちたいから。

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2015/05/06(水) 19:04:57 

    自分が死ぬ時に色々と言い訳をしないで済む人生が良い。

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2015/05/06(水) 19:30:33 

    性格的に真面目にならざるをえないというか、仕事も家庭も真面目にやりすぎて、こどもが体調崩しても手を抜けなくて、とうとう倒れてしまった。
    結局、仕事を辞めることになったけれど、こどもも自分も体調が戻った時に、辞めた職場の人から声をかけてもらって仕事に復帰できた。
    仕事を真面目にやっていたからこそだとは思う。
    でも、真面目過ぎるのも身体には良くないのかも。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2015/05/06(水) 19:31:17 

    お金の都合で都内の大学あきらめて、最初の仕事は鬱で辞めて、それでも自分の分野の仕事に就きたくて、仕事を掛け持ちして経験値つけつつずっと勉強してきたら、就きたかった部門の研究職につけました。
    ずっと努力と行動して、アンテナを張っていけば、
    チャンスが来る回数も、チャンスをいかせる確率も上がるから、努力は無駄じゃないと思う。

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2015/05/06(水) 19:44:39 

    私は自分で言うのもなんですが、清く正しく生きてきました
    その為、周りからは固いとか言われ上手く周囲に馴染めず悩んだ時期もありましたが、真面目に生きてきたお陰か、誠実で優しい素敵な彼氏ができました
    彼は、私の清廉潔白(悪く言うと固くてつまらない)な所を肯定してくれます
    結婚の話もされ、毎日が幸せです
    真面目に生きてきて良かったと思いました

    +16

    -1

  • 113. 匿名 2015/05/06(水) 20:26:30 

    褒められたことないけど、くさらずに10年以上頑張っていたら、今度会社で表彰されるみたい。
    見ててくれるひとはいるもんだなと感激。

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2015/05/06(水) 21:20:12 

    前にも書いた事あるけど
    中学時代、「○○ちゃんと友達でいると巻き添えでいじめられるよ。だから私は他のグループに行くけど、あなたは行かないの?」って友達から忠告されたけど私は他のグループ行かなかった
    その○○ちゃんがいじめられてるのも本人全く悪くない身体の障害が大きな理由だから、いじめられたくないからって苛めっ子側のグループに行くような人間になりたくなかった
    自分の良心を裏切らなかったのは自信になったよ
    私間違ってないって自信があるのは心強い

    +16

    -0

  • 115. 匿名 2015/05/06(水) 22:28:05 

    皆さん真面目でとても素敵ですね。私は、いわゆる「真面目系クズ」ですが、「真面目」に成れるように頑張りたいと思いました。

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2015/05/06(水) 22:48:37 

    115さん
    ごめんなさい間違ってマイナス押してしまいましたm(._.)m

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2015/05/06(水) 23:12:28 

    私も一応真面目に生きてる人間ですが、とにかく父親が真面目で見習おうと生きてきました。全く自慢とかではないのですが、父は現在地元の中学の校長をしてますがとにかく真面目です。というのも、本当に生真面目すぎてというのでもなく、適当に力を抜いているのは分かります(笑)でもせこいことや要領を噛ますたげのことはけっしてやらず、常に気を配り嫌なことでも自分から進んでやってる人です。おかけで地元ではかなり信頼が厚くて家族としてすごく尊敬しています。
    その父が常に「少し気を抜いても良いとこはあると思うけど、何より真面目な人が最後には勝つんだ」と言ってるので……多分真面目に越したことはないと信じてます(T.T)!!
    少しずれててすみません

    +8

    -0

  • 118. リンリンランランソーセージ 2015/05/06(水) 23:16:01 

    いいことしても、悪いことしても
    おてんとう様が見ているよ。
    と、言われて育ち真面目に生きています。
    自分の人生に後ろめたさがないです!

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2015/05/06(水) 23:45:56 

    高校生のころから真面目でした
    同級生の親からは泊まりにきてよ~と何度も誘ってくれましたが
    不真面目な同級生だけは絶対に泊まらせなかったので
    大人はちゃんと見ているんだなーと思いました

    真面目と言うより育ちが悪いと思われるのがいやでした

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2015/05/07(木) 00:19:34 

    自分に納得いく生き方したら幸せだと思うよ。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2015/05/07(木) 00:43:27 

    19さんと24さんの言うことわかる。
    クソ真面目なのとユーモアもあって基本真面目な人はなんか違う。後者の方が世渡りは上手いと思う。前者は完全主義者的なところがある気がする。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2015/05/07(木) 00:46:24 

    基本的に真面目に生きてきた、アラサーです。
    旦那に不倫されて「真面目が馬鹿をみる」を実感している最中、すがるような気持ちでこのトピックみました。
    なんかみなさんのいろんなコメントみて、少し元気出てきました。ありがとうございます。
    いまは不幸な気持ちで一杯だけど、好転するかもと少し希望をもとうと思います。

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2015/05/07(木) 00:56:17 

    仕事は真面目にやってても性格の悪いやついるよね。逆も然り。私は根は真面目なんだけど仕事ができない。どっちがいいのやら。。。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2015/05/07(木) 02:35:12 

    真面目という土台ありきの喜怒哀楽だからね

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2015/05/07(木) 09:24:05 

    パートを真面目に1年頑張って、時給が10円上がりました。いちおう報われたってことで(^^;

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2015/05/07(木) 12:01:41 

    バカ真面目に携帯ショップで働いてて、クレーム対応とか残業もとりあえず接客もできるとこまで頑張った。
    でも、海外から来たお客さんが、帰国前に挨拶に来てくれたり、運悪く初期不良とかばかり当たって担当してたお客さんが退職時に駆けつけてくれたりしたなあ。。。

    だから真面目にしてその時大変でも、最後には人との繋がりができてたんだなーって思う。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2015/05/07(木) 18:54:53 



    真面目に生きてる時点でもう報われてるよ。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2015/05/07(木) 23:05:15 

    ないかな。
    真面目かつ魅力的なら報われるかも

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2015/05/08(金) 20:36:47 

    122さん
    私も真面目に生きてきて結婚しました。それなのに主人に浮気されました…。お気持ちすごくわかります。こんなに辛い思いをさせられるなら、生真面目なんかに生きてこないで、もっと適当に色々遊んだりして結婚した方が良かったのかなぁ~と思いました。
    今は、子供に胸を張って真面目に生きてきたお母さんとしての姿を見せればいいのだと思う事にしました。
    子供から真面目なお母さんで良かったと言われると救われます。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード