-
1. 匿名 2015/05/05(火) 21:42:12
DIYに興味があります。
参考になる画像を貼って下さい、お願いします(*^^*)+61
-4
-
2. 匿名 2015/05/05(火) 21:44:57
100均DIYで作る棚の作り方(キッチン アンティーク 塗装 賃貸 トイレ 百均 森泉 引出 - NAVER まとめmatome.naver.jpDIYで棚を作るアイデア満載!!是非ご覧ください。100均材料で作る棚の作り方(キッチン・アンティーク・塗装方法・賃貸・トイレ
+21
-61
-
3. 匿名 2015/05/05(火) 21:45:29
+256
-19
-
4. 匿名 2015/05/05(火) 21:45:43
D どうして
I いっぱい
Y やるの?
+16
-60
-
6. 匿名 2015/05/05(火) 21:46:43
2はセンタッキまで
+131
-8
-
7. 匿名 2015/05/05(火) 21:46:49
DIY
すみません、はじめて聞いた言葉です。+10
-93
-
8. 匿名 2015/05/05(火) 21:47:20
今月引っ越します。わけあって築27年の戸建て6畳二間です…和室をどうやって使おうか、また勝手口の土間を潰さないと冷蔵庫が置けないので困ってます。ぜひ参考にさせてください!+43
-8
-
9. 匿名 2015/05/05(火) 21:47:23
有名なやつです。Kume Mari さんの自宅(賃貸)
+136
-14
-
10. 匿名 2015/05/05(火) 21:47:30
+29
-10
-
11. 匿名 2015/05/05(火) 21:47:57
やればできる子YDK〜+70
-15
-
12. 匿名 2015/05/05(火) 21:48:33
+87
-2
-
13. 匿名 2015/05/05(火) 21:49:31
7
どぅー いっと ゆあせるふ+31
-7
-
14. 匿名 2015/05/05(火) 21:49:35
+77
-9
-
15. 匿名 2015/05/05(火) 21:50:19
ボンビーガールの森泉ちゃんのはたまに真似してます(*^^*)
画像なくてすみません!
+74
-11
-
16. 匿名 2015/05/05(火) 21:50:25
裁縫の才能があれば、こういうのやりたいなぁ。+368
-1
-
17. 匿名 2015/05/05(火) 21:50:47
12
昔親父がそんな様な鳥小屋作ってたの思い出したわw+31
-2
-
18. 匿名 2015/05/05(火) 21:50:52
ボンビーガール見てみてよ
森泉ちゃんが百均生活でDIYやってるよ+53
-9
-
19. 匿名 2015/05/05(火) 21:51:28
これを参考に似たのを作りました。
+219
-2
-
20. 匿名 2015/05/05(火) 21:52:15
参考になれば嬉しいです
+89
-37
-
21. 匿名 2015/05/05(火) 21:53:13
工具はマキタ!!
インパクトは必須です+90
-2
-
22. 匿名 2015/05/05(火) 21:54:41
+6
-65
-
23. 匿名 2015/05/05(火) 22:05:01
ワインの木箱を使った棚。
かわいいけど、まずワインの木箱を探すのが大変そうだな。+186
-6
-
24. 匿名 2015/05/05(火) 22:06:37
DIYってなんだかんだ安っぽくなるのが嫌い…+200
-40
-
25. 匿名 2015/05/05(火) 22:07:24
23
酒屋とか酒売り場で聞いてみては?
もらえるかはわからないけど。+16
-2
-
26. 匿名 2015/05/05(火) 22:12:19
22さん
それDAI(Do As Infinity)!!(笑)+137
-4
-
27. 匿名 2015/05/05(火) 22:15:11
スプーンライト+122
-41
-
28. 匿名 2015/05/05(火) 22:15:35
>23さん
良く使ってる酒屋さんなんかだともらえるかもですが、大手のチェーンなどはディスプレイに使うのでいただけない事が多いです。
ワイン専門店だと、1000円以下で売ってる事もあります。
海外だとただでくれたり、支払っても300円程度なので、DIYで良く使われるようです。+41
-3
-
29. 匿名 2015/05/05(火) 22:16:11
賃貸でも簡単に貼って剥がせる、マスキングテープを使った壁紙に興味がある。+19
-6
-
30. 匿名 2015/05/05(火) 22:16:22
+9
-15
-
31. 匿名 2015/05/05(火) 22:17:07
DIYの有名な人?がワイドショーに出てたけど
棚の角が合ってなかったりそこに釘打つ?って所に打ってたり
雑誌やネット画像で綺麗に撮ってあるのと違って粗が見えて貧乏くさかった+89
-6
-
32. 匿名 2015/05/05(火) 22:20:03
+69
-28
-
33. 匿名 2015/05/05(火) 22:26:23
リフォーム選手権
第9回輸入壁紙を使ってお部屋丸ごとリフォーム選手権 2014|DIY・リフォームのお手伝い壁紙屋本舗www.rakuten.ne.jp第9回輸入壁紙を使ってお部屋丸ごとリフォーム選手権 2014|DIY・リフォームのお手伝い壁紙屋本舗 ヘッダーインラインフレームDIY・自分でリフォーム > 第9回輸入壁紙を使ってお部屋丸ごとリフォーム選手権たくさんの応援メッセージありがとうございま...
道具も売っててわかりやすい!+16
-2
-
34. 匿名 2015/05/05(火) 22:29:59
+58
-9
-
35. 匿名 2015/05/05(火) 22:30:22
風船膨らませて、100均のレースでつくりましたが凄く素敵でした+191
-3
-
36. 匿名 2015/05/05(火) 22:33:56
32さん、dos懐かしい!!+79
-1
-
37. 匿名 2015/05/05(火) 22:34:44
+162
-4
-
38. 匿名 2015/05/05(火) 22:39:33
猫+98
-2
-
39. 匿名 2015/05/05(火) 22:40:53
+224
-5
-
40. 匿名 2015/05/05(火) 22:43:28
猫+6
-5
-
41. 匿名 2015/05/05(火) 22:47:24
物置で用具の収納にホースを活用
+64
-10
-
42. 匿名 2015/05/05(火) 22:51:51
。+41
-11
-
43. 匿名 2015/05/05(火) 22:52:05
いろんなサイズの箱をクリップでつなげただけ
+52
-24
-
44. 匿名 2015/05/05(火) 22:54:26
レンガ風に塗ってしまう
+210
-3
-
45. 匿名 2015/05/05(火) 22:54:54
3のはいったい何に使うの?座布団?+4
-7
-
46. 匿名 2015/05/05(火) 22:55:07
。+71
-5
-
47. 匿名 2015/05/05(火) 23:09:08
+57
-4
-
48. 匿名 2015/05/05(火) 23:11:35
+61
-5
-
49. 匿名 2015/05/05(火) 23:12:18
35さんのかわいい♡
詳しく作り方教えてほしーい!+19
-5
-
50. 匿名 2015/05/05(火) 23:14:31
シューイチでKAT-TUNの中丸くんがDIYやってた。
画像はないけど、すごいオシャレでした+15
-4
-
51. 匿名 2015/05/05(火) 23:27:02
37を見て松葉杖がいくらくらいか気になって見たら37のとはちょっと違う感じだったけど、二本一組で7000円くらいだった
+31
-1
-
52. 匿名 2015/05/06(水) 00:04:21
画像を貼ってくれる方々、参考になります。
ありがとう。
私もDIY好きで、家具の組み立てや釘打ちは得意なんだけど
いかんせんセンスがないので貧乏くさくなっちゃう
(;´_ゝ`)+30
-3
-
53. 匿名 2015/05/06(水) 00:54:10
誰か壁紙屋本舗のこと貼ってるけど、個々には2度も不愉快な思いをさせられた。
何か忘れたけどその店で商品を買ったので、それについて質問の電話をしたら、
『また調べておきます~』と言ってあっさり切られたから、
折り返し電話がかかって来るのかと思いきや、それっきりかかっても来ず。
また別の日に街に出たら、壁紙屋本舗が出張でイベントをしてたので参加しましたが、
スタッフみんなすごく不愛想。
そんな不愛想ならイベントしないほうがいいんじゃないかと思うほど。
それ以来アソコではもう買う気無くなったわ。
+59
-5
-
54. 匿名 2015/05/06(水) 01:41:44
最近作りました+2
-3
-
55. 匿名 2015/05/06(水) 01:43:18
これ作りたい+18
-8
-
56. 匿名 2015/05/06(水) 02:45:47
ピンタレスト見なさいよ
いっぱいあるから+6
-9
-
57. 匿名 2015/05/06(水) 06:00:18
51
あれはたぶん、再利用のアイデアなのでは?棚の為に新品買うのは意味なさそう。+31
-0
-
58. 匿名 2015/05/06(水) 07:05:05
+15
-2
-
59. 匿名 2015/05/06(水) 08:45:59
まさに今、ダイニングテーブルを製作中です!ヽ(o´∀`o)ノ
買うと高いから作ることにしたんだけど、(我が家には廃材がたくさんあるので材料費タダ)DIYは結局自己満だよ。見た目悪い〜、とか、雑〜、とか言われても、自分が愛着持てればそれでいいんです(^ ^)+44
-1
-
60. 匿名 2015/05/06(水) 09:06:01
9みたいに賃貸の元の壁や床を別の素材で覆ってアレンジする人いるけど裏にカビとか生えないのかな+37
-1
-
61. 匿名 2015/05/06(水) 09:20:42
びんぼくさくないDIYが難しくてできない。+14
-3
-
62. 匿名 2015/05/06(水) 15:47:01
35です。49さんへ
naverまとめに詳しく載ってます
100均 レース ライト
検索してみてください(^-^)+10
-2
-
63. 匿名 2015/05/06(水) 16:07:32
ルームクリップってアプリとかにいっぱいDIY出てるけど…
どの部屋も「ナチュラル」とかって言ってみんな同じ部屋に見えてきた~_~;
なんとなく貧乏臭いイメージがある。
+11
-3
-
64. 匿名 2015/05/06(水) 18:34:57
44
澤さんかと思った。笑+1
-0
-
65. 匿名 2015/05/06(水) 20:12:28
賃貸だから跡が残らない様にって
マスキングテープ?とか言う仮止めテープ
貼って板張り付けている人いるけど
何年かたったら、元の壁とかに張り付くと思うんだけどー。
どうなの?
+5
-1
-
66. 匿名 2015/05/06(水) 22:05:38
自分不器用ですから大掛かりなのはできないけど、木製と白い色組み合わせてインテリア考えるの好き+1
-0
-
67. 匿名 2015/05/06(水) 23:12:02
マスキングテープも長年貼っていると下の壁紙とくっついたり、粘着が取れなくなったりしています。
そんなトラブルのレビューもありますが、それを押し出すと購入してもらえませんからね。
実際はカビ対策をきちんとします。床は特に、下からの熱で蒸気が上がってきてカビるこがよくあります。その為のシートなどを買うと、値段が凄いことになりますから、もちろん勧めたりはしません。
よく床に引くだけのタイルや木材は、裏に断熱シートや遮音シートを貼り付けているだけなので、木が呼吸出来ずにもちろんカビが来ます。+7
-0
-
68. 匿名 2015/05/07(木) 01:06:08
安っぽくなるし適した材質でないと劣化が早いしすぐに駄目になるよ。友達がDIYしたとか言って家行ったときに自慢のように見せてきたけど手作り感満載で全然羨ましくなかったわ 笑
普通に買う方がいいと思う。
ボンビーガールとか一般庶民馬鹿にしてるのかってほど安っぽいよね。台本読んで指導受けてるんだろうな。
金持ちの森泉があんなDIY思いつくはずがないし、絶対に高級な家具しか買わなそう笑
+8
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する