-
5501. 匿名 2021/09/18(土) 02:42:58
>>5494
様子見やワクチンが打てない人がこの人達と混同されるのは迷惑千万+5
-3
-
5502. 匿名 2021/09/18(土) 02:43:03
3回目はノババックスだよね?組み替えタンパクワクチンは副反応が穏やかのようなので期待してます。こちら抗体価が2回目のピークよりもずっと高くなるみたいですね。+0
-1
-
5503. 匿名 2021/09/18(土) 02:43:19
医療従事者からの報告+6
-1
-
5504. 匿名 2021/09/18(土) 02:43:43
>>5492
そうだよね。政治家が会食したりマスク外して会見したりアナウンサーもタレントも換気の悪いスタジオでノーマスクでしゃべったりしてるんだもの。ガチヤバウイルスならそんな事しないでしょw+9
-0
-
5505. 匿名 2021/09/18(土) 02:43:51
>>5502
でも5回打ったら半分死ぬよ?という馬鹿がいるw+4
-4
-
5506. 匿名 2021/09/18(土) 02:43:58
>>5483
やっぱり恐ろしい薬なのですね
今はワクチンしか頼れるものはなさそうですね
これがテレビばかり見てる人の見解かな
だけど私は動物的直感でこのワクチンは恐ろしいものだと察知したので今もこれからもワクチンは打つことはありません
逆にイベルメクチンは恐ろしさを感じなくてでも早急に飲む必要もないのでとりあえず何箱かは買ってあります
飲むことがないままコロナ禍が終りますように+3
-9
-
5507. 匿名 2021/09/18(土) 02:44:01
>>416
私も正直そう思う…。
どちらかと言えば、わかりやすかったよね?
打つ打たないは個人の判断だからどちらでもいいけど、、
説明書的なものと、摂取券と記入する用の用紙などなど…特別難しいものは入ってなかったよね。
でもそれすら難しいと思う世代がいるのもリアルなのかな。+9
-0
-
5508. 匿名 2021/09/18(土) 02:44:42
>>5504
テレビの取材とか他県跨いだ旅行みたいなものだしね+5
-0
-
5509. 匿名 2021/09/18(土) 02:46:07
>>5493
怖がりで何かに縋りたいんじゃないかな?
一つ信じられるものがあった方が楽だし+1
-0
-
5510. 匿名 2021/09/18(土) 02:46:34
イベルメクチン信者の人~!素人が勝手にのんでも意味ないよ?
うちの会社クラスター出しちゃったんだよ、で、個人輸入のイベルメクチン飲んでた人二人とも今入院してるよ、カクテル療法で絶賛発熱中だって
ワクチン接種済みで感染したの二人で無症状でホテル缶詰め、ワクチンうってない感染者は二桁で、家族にも感染させてて、無症状ホテル組、ホテルからその後発熱で入院組、軽症や中等症で入院、今のところ重症はいないけどまだ2日目だからこの先わかんない
軽症、中等症状で入院した人は抗体カクテルやった人とやってない人いて、基準は知らん
私含め陰性組は自宅待機
陽性者と陰性者は同じくらいの数で、陰性者はワクチン接種済みの人のみだったので、ワクチン効果あるんかも?
はぁ~とりあえず10日らしいけど長いわー
+7
-11
-
5511. 匿名 2021/09/18(土) 02:46:59
【ブレイクスルー感染報道】40.3%がワクチンの「効果がない」と感じていると回答|株式会社NEXERのプレスリリースprtimes.jp株式会社NEXERのプレスリリース(2021年9月10日 18時00分) ブレイクスルー感染報道 40.3%がワクチンの[効果がない]と感じていると回答
+1
-0
-
5512. 匿名 2021/09/18(土) 02:47:19
>>5505
えwwどこの世界線で生きてるんだろう+2
-0
-
5513. 匿名 2021/09/18(土) 02:47:33
>>5507
難しいって言うかめんどくさい、煩わしいの類なのでは?
事務職とかなら書類の扱いに慣れてるけど、職人系とかはあまり書類書かないから+2
-0
-
5514. 匿名 2021/09/18(土) 02:47:57
>>5456
しかも経済回すことは考えないの!?とか綺麗事言いだすんだよね。
うち公務員だし、去年も今年もボーナス上がってたし
コロナで生活苦になった人達には申し訳ないけど
お国のために個人の命張るなんて赤紙かよ。+3
-5
-
5515. 匿名 2021/09/18(土) 02:48:27
>>5491
諸外国も2回目打ったらもう2度と感染しないなんて思ってないよ
1回目接種前から「2回打ったら効果は少なくとも半年以上」と再三ニュースで報道されてたの見てなかった人以外はね。+0
-0
-
5516. 匿名 2021/09/18(土) 02:48:39
>>5498
適用外処方だから当然のこと。
個人輸入について危険だと思わせたいみたいだけど、コロナは二類だから、医師の治療を受けるまでハードルが高いんだよね。
保健所が介入するし。
イベルメクチンは初期に投与するのが一番。
悪化してから投与されるより、FLCCCのプロトコルに従って自己判断で飲んだ方がよっぽどマシだわ。
東京都の自宅待機、あれ医療放棄だもん。
自分で準備しとかないと。+0
-4
-
5517. 匿名 2021/09/18(土) 02:48:47
>>5510
無症状でホテル入れるの!?いいなー、どこの県?+6
-0
-
5518. 匿名 2021/09/18(土) 02:48:51
>>5502
ノババックス 副反応について
4番目のワクチン「ノババックス」国内生産へ 予防効果や副反応は 専門家が解説(HTB北海道ニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpコロナワクチンについて、現在3種類でワクチン接種が進んでいますが、4番目となる「ノババックス」製のワクチンが来年にも登場する見込みです。 このワクチンは、国内で生産される予定で、政府は1億500
+2
-0
-
5519. 匿名 2021/09/18(土) 02:49:52
>>5506
だから分量間違えたら、でしょ?+0
-0
-
5520. 匿名 2021/09/18(土) 02:50:03
>>4429
ありがとうございます。
もう疲れ果てました😢+1
-0
-
5521. 匿名 2021/09/18(土) 02:50:17
>>5505
動物実験だもんね+4
-0
-
5522. 匿名 2021/09/18(土) 02:50:18
>>5518
発症予防90%!すごいね!+0
-0
-
5523. 匿名 2021/09/18(土) 02:50:28
>>4838
治りましたか?私も吐き気が10日続いてます…+12
-0
-
5524. 匿名 2021/09/18(土) 02:51:00
>>5514
じゃあフランスは赤紙出てると?
ワクチン接種してない医療従事者3千人が違反で業務停止だって
+2
-0
-
5525. 匿名 2021/09/18(土) 02:51:16
>>4451
この仕事を続けるのがもう限界なので辞めます。
+0
-0
-
5526. 匿名 2021/09/18(土) 02:51:25
>>5519
>>5381+0
-0
-
5527. 匿名 2021/09/18(土) 02:51:41
>>5510
一例として参考になるけど
全部がそうじゃないから
それが正解とは思わない
別にイベルメクチン信者でもない様子見だけど+4
-1
-
5528. 匿名 2021/09/18(土) 02:52:14
ファイザー2回目打ってきた
10時間は経過したけど副反応なしだけど
3回目はもう打ちたくないなー+1
-0
-
5529. 匿名 2021/09/18(土) 02:52:28
>>5526
そんなのはってどうすんの?
分量間違えたら、で完結+0
-0
-
5530. 匿名 2021/09/18(土) 02:52:43
ブレイクスルー死がこわい+2
-0
-
5531. 匿名 2021/09/18(土) 02:53:07
>>5524
欧米は日本よりも強制力つよいもんね
デモ起こしてるけど+2
-0
-
5532. 匿名 2021/09/18(土) 02:53:16
>>5522
デルタ前にはファイザーも感染予防93%とか言ってなかったっけ?華々しいデビューだったなぁ(遠い目)+2
-0
-
5533. 匿名 2021/09/18(土) 02:53:35
💉+0
-0
-
5534. 匿名 2021/09/18(土) 02:53:46
>>5530
ワクチン意味な死+0
-0
-
5535. 匿名 2021/09/18(土) 02:54:17
>>5529
品質補償なしwww+2
-0
-
5536. 匿名 2021/09/18(土) 02:54:29
名古屋
ワクチン2回接種しても感染する「ブレイクスルー感染」が増えている
ワクチン2回接種しても感染する「ブレイクスルー感染」が増えている(CBCテレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpワクチンを2回接種しても感染する「ブレイクスルー感染」。名古屋市内で、その割合が4倍に増えていることが明らかに。 「ブレイクスルー感染の状況などが、市民の皆さんに正確に伝わっていない」 (山
+0
-0
-
5537. 匿名 2021/09/18(土) 02:54:37
>>5524
一般の人より近いところでコロナの恐ろしさを実感しているはずの医療従事者が
ワクチン拒否してる理由はなんだろうね。
私もそのうちの1人だけど。+5
-0
-
5538. 匿名 2021/09/18(土) 02:55:04
+2
-1
-
5539. 匿名 2021/09/18(土) 02:56:18
>>5522
いいお客さんだね❗️+0
-0
-
5540. 匿名 2021/09/18(土) 02:57:13
>>5412
何箱飲んだんだろね?+0
-0
-
5541. 匿名 2021/09/18(土) 02:57:33
>>5510
抗体カクテル導入した時は既に中等症まで自宅療養じゃなかった?本当の話?+5
-1
-
5542. 匿名 2021/09/18(土) 02:57:56
>>5523
受診されましたか?+1
-0
-
5543. 匿名 2021/09/18(土) 02:58:19
特効薬「イベルメクチン」を製薬会社が頑なに“隠す”理由
「開発中の新薬が売れなくなる」
特効薬「イベルメクチン」を製薬会社が頑なに“隠す”理由 「開発中の新薬が売れなくなる」 | デイリー新潮www.dailyshincho.jp来るべき新型コロナ第4波に備えて、東京都医師会が使用を提言しているのが、ノーベル賞受賞の大村智博士の発見から開発された「イベルメクチン」である。…
+5
-0
-
5544. 匿名 2021/09/18(土) 02:58:48
>>5532
あ!そうなんだ!変異株によって上下するってのがわかったんだね。それでも80%台でもかなり高い数値だし、3回目の時期もだいたい予測がついてきて良かったなと思う+1
-0
-
5545. 匿名 2021/09/18(土) 02:58:52
>>5339
そんな感じ!+0
-0
-
5546. 匿名 2021/09/18(土) 02:59:58
>>5517
言うわけない笑
地方なんで、身バレするやん+1
-2
-
5547. 匿名 2021/09/18(土) 03:00:15
治験中のワクチンも用途外の薬も嫌だよねw+1
-1
-
5548. 匿名 2021/09/18(土) 03:01:09
>>5529
じゃこっちね
「なんで、エビデンスが無い馬用の薬を使う人がいるのか?」
安くてインフルエンサーがオススメしてるからってイベルメクチンとか使ってる人らの特集
+1
-1
-
5549. 匿名 2021/09/18(土) 03:01:20
>>5510
イベルメクチン飲んでたの何で知ってるの?
友達かなにか?+0
-0
-
5550. 匿名 2021/09/18(土) 03:01:46
>>5546
県名だけで身バレするわけないでしょw
最寄駅を言い合うトピすらあるのに
+4
-4
-
5551. 匿名 2021/09/18(土) 03:01:55
7回打つと死…+10
-0
-
5552. 匿名 2021/09/18(土) 03:02:16
>>325
私も二回目の方が軽かったです!
一回目は頭痛が長く続いて辛かった。+4
-0
-
5553. 匿名 2021/09/18(土) 03:02:29
>>875
ワクチン始まったばかりの時は皆そう思う人が多かっただろうけど、ワクチン接種が進むうちに、ワクチンの現状がいろいろ解ってきてそう考える人も少なくなりましたよね。
+10
-1
-
5554. 匿名 2021/09/18(土) 03:02:34
>>5541
ほんとのハナシだし、現在進行形よ?
地方なんで、今現在無症状から宿泊療養できてます
+2
-4
-
5555. 匿名 2021/09/18(土) 03:02:38
>>5506
私もお守りで持ってる+2
-0
-
5556. 匿名 2021/09/18(土) 03:03:38
>>5504
テレビの人や政治の人達は良い意味でも悪い意味でも感覚が普通じゃない人多いから参考にしない方がいいよ
実際高齢でもない芸能人も入院してる
言うほど蔓延はしてなさげだけど罹ったら厄介な風邪であることは確か
マスクと除菌等の対策はしておこう+6
-1
-
5557. 匿名 2021/09/18(土) 03:03:57
>>5554
岐阜県やるな〜+2
-0
-
5558. 匿名 2021/09/18(土) 03:04:23
>>5544
1ヶ月に15%ずつ下がっていくみたいよ?+0
-1
-
5559. 匿名 2021/09/18(土) 03:05:19
>>5531
日本もアメリカも心筋炎
心筋炎や心膜炎疑い72件 厚労省、ワクチン接種後(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp厚生労働省は25日、米ファイザー製と米モデルナ製の新型コロナウイルスワクチンを接種した後、心筋炎や心膜炎が疑われる症状が出たとの報告が今月8日までに延べ72件あったと公表した。非接種者より発生頻度
+6
-1
-
5560. 匿名 2021/09/18(土) 03:06:15
>>5548
いや、普通に馬用の薬使ってる方がおかしいの当たり前でしょう
そんなこともわからんの?
それくらいの頭もないの?
+3
-1
-
5561. 匿名 2021/09/18(土) 03:06:42
私も一回目の方がジワジワ体調不良で気持ち悪かったなー。数日で落ち着くんだけどさ+0
-0
-
5562. 匿名 2021/09/18(土) 03:07:59
>>5554
カクテルってそんなに簡単に受けられないよね
どんな会社だ+6
-1
-
5563. 匿名 2021/09/18(土) 03:08:01
>>5556
うん。マスクうがい消毒三密避けるはやってるよ!
武漢肺炎出たてで未知のウイルスと言われてた頃にあった情報がスタンダードだったし、全てな気がする
あれで事足りてるし、正しく恐れろってのも、高齢者と持病持ちは注意してね、ってのも正解だったね
様子がわかってからは悪知恵が働いて金儲けに利用する人が増えて矛盾だらけになった印象だわ+5
-3
-
5564. 匿名 2021/09/18(土) 03:08:33
遺伝子に影響したり数年後に何かしら起こる可能性があるとか、本当にあり得るなら既にあらゆる難病治るようになってると思うんだけど…そう簡単な話でもないのかな+2
-1
-
5565. 匿名 2021/09/18(土) 03:08:35
>>5553
私も様子をみています
過去にも同じようなことが起きているので
厚労省と米国製薬会社 ↓+10
-1
-
5566. 匿名 2021/09/18(土) 03:09:19
>>5562
薬価も高く、タイミングもあるもんね
重症化しない人にも既に進んだ人にも使えないしね+6
-0
-
5567. 匿名 2021/09/18(土) 03:09:35
田舎の親に久しぶりに電話したら
コテコテのワクチン信者になってた
ネットみないテレビだけみる親だから
信者になってるだろうとは予想してた+23
-0
-
5568. 匿名 2021/09/18(土) 03:10:15
>>5479
9月時点でのcovidワクチン副反応報告
アメリカVEARS有害事象報告データ
有害事象675,593件、死亡14,506件
EU EMEA有害事象報告データ
有害事象929,128件、死亡24,528件
VEARS報告は実際の有害事象の100分の1ともいわれているので、EUも日本の厚労省報告データも実際より少ないと思います。
+5
-0
-
5569. 匿名 2021/09/18(土) 03:10:25
>>5560
承認されてないものを予防薬として使ってる人に言われたくねー+3
-3
-
5570. 匿名 2021/09/18(土) 03:10:40
>>5549
上司と同僚の二人だよ、コロナ前は飲みとか遊びとか行く仲
私も勧められたし、職場でみんなに勧めてて、その人達が飲んでたのは皆知ってる
今思ったけど、病院で飲んでたの申告したのかなぁ?+3
-2
-
5571. 匿名 2021/09/18(土) 03:10:50
>>5548
その画像のイベルメクチンはタブレットだから馬用じゃないね。
馬用のイベルメクチンはペレット状だよ。
ペレットタイプの馬用を使う人がいるとは到底思えないんだよね笑+5
-0
-
5572. 匿名 2021/09/18(土) 03:11:33
>>5544
今はファイザーとJ&Jよりモデルナの方がちょっと効果あるってなってるみたいね
私はファイザー打ったけど
+1
-0
-
5573. 匿名 2021/09/18(土) 03:13:11
>>5562
会社関係なくない?!笑
みんなバラバラの入院先だよ
カクテル適用の基準は知らんがな
+3
-2
-
5574. 匿名 2021/09/18(土) 03:13:14
>>5558
いやいや、mRNA→ノババックスのデータはまだ揃ってないよ。でも3回目の後は年1でインフルエンザとの混合ワクチンになると思うよ!+4
-1
-
5575. 匿名 2021/09/18(土) 03:13:27
今のところ、自分も周りも感染なく
ワクチン打たず、健康そのもの。
緊急事態宣言都市在住、仕事もしてます。
ずっとやめてることは外食。この生活パターンで感染しないならワクチン不要。+10
-1
-
5576. 匿名 2021/09/18(土) 03:13:51
>>5571
ちゃんと記事内の動画見た?
色んなイベルメクチンの箱とか、売ったペットショップの人のインタビュー、飲んだ人の話、エビデンスが無いことのデータがでてるんだけど+2
-1
-
5577. 匿名 2021/09/18(土) 03:13:52
>>5567
テレビはワクチン真理教の教祖さまね
スポンサーの製薬会社はどこかね
↓+8
-1
-
5578. 匿名 2021/09/18(土) 03:14:44
>>5573
なるほど。
抗体カクテル療法の適用基準を知らなかったから、馬脚をあらわしちゃったんだね。+4
-2
-
5579. 匿名 2021/09/18(土) 03:14:49
>>4131
石破と進次郎に応援されてる「ワクチン推進大臣」のオッサンが総理になるの…?
なんか、石破と進次郎が付いた時点でふざけてるとしか思えなくなってきたんだけど+14
-0
-
5580. 匿名 2021/09/18(土) 03:15:38
>>5577
アストラゼネカはイギリス、ファイザーはアメリカ、とか書かれてない時点でその表意味ある?+1
-0
-
5581. 匿名 2021/09/18(土) 03:15:48
>>1
殺す気か!+4
-0
-
5582. 匿名 2021/09/18(土) 03:16:36
>>5577
すごいネガティヴな情報しかないねwwwこんなの誰が作るんだろうw+3
-1
-
5583. 匿名 2021/09/18(土) 03:16:51
>>5569
承認されている薬もこわいぞぉ〜💊
薬害エイズ事件のあらまし | 薬害エイズ事件 | 社会福祉法人はばたき福祉事業団 オフィシャルサイトwww.habatakifukushi.jp生きる力を高め医療福祉を創造する福祉事業団です。 患者参加型の医療の提唱し、実践をしてきました。HIVや血友病患者への就労や自立の支援事業、様々な調査研究事業を行っています。
+1
-0
-
5584. 匿名 2021/09/18(土) 03:17:16
>>5550
あんだけ書いたらバレるわ+3
-1
-
5585. 匿名 2021/09/18(土) 03:17:24
>>5575
同じ!外食、旅行、カラオケやめてあとは普通に感染対策しながら暮らしてるけど感染してない
周りで感染した人は上記のどれかをやってる人ばかり
それか保育園で子供さんがもらってきての家庭内感染が多い
小学生以降はあまり聞かないから、やはり幼児さんの方が感染予防難しいのかな+4
-1
-
5586. 匿名 2021/09/18(土) 03:17:57
>>5574
インフルだけでいいような
+5
-1
-
5587. 匿名 2021/09/18(土) 03:18:06
Made in japan来る?
北海道大学(北大)と日本医療研究開発機構(AMED)は9月14日、「5-ヒドロキシメチルツベルシジン(HMTU)」が新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に対して強力な抗ウイルス活性を有することを発見したと発表した。
同成果は、北大大学院 薬学研究院の上村健太朗大学院生、同・前仲勝実教授、同・松田彰名誉教授、北大 人獣共通感染症国際共同研究所の澤洋文教授、同・佐藤彰彦客員教授らを中心とした国際共同研究チームによるもの。詳細は、生命科学、物理科学、地球科学を扱う学術誌「iScience」に掲載された。
新型コロナや「デングウイルス(DENV)」などのRNAウイルスは、自身のゲノムを複製する際に「RNA依存性RNAポリメラーゼ」(RdRp)を介した核酸合成を行うことが知られている。このRdRpはウイルスによって形はさまざまだが、機能的には似ている部分もあるため、ウイルスのRdRpに作用する「核酸化合物」は、多数のウイルスに対して1種類で有効に働く可能性が期待されている。
(略)
新型コロナに対して強力な抗ウイルス活性を持つ化合物を北大が発見 | TECH+news.mynavi.jp北海道大学(北大)と日本医療研究開発機構(AMED)は9月14日、「5-ヒドロキシメチルツベルシジン(HMTU)」が新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に対して強力な抗ウイルス活性を有することを発見したと発表した。
+1
-0
-
5588. 匿名 2021/09/18(土) 03:18:12
>>5567
うちの親もワクチン信者だよ
しかももう2ヶ月ほど副作用にやられてるのに(2回目接種の夜から酷かった)
副作用だと全く思わず謎の正義感で人に勧めてくる
いや そうなりたくはないんですけど・・
+15
-1
-
5589. 匿名 2021/09/18(土) 03:18:34
>>5584
個人の特定には至らないから!ね、県名だけ!!
ちょっとだけで良いから〜+3
-5
-
5590. 匿名 2021/09/18(土) 03:18:49
>>5560
誰をディスってマウント取ろうとしてるの?+1
-2
-
5591. 匿名 2021/09/18(土) 03:19:04
>>5579
パソナの竹中もついて来るよー+2
-0
-
5592. 匿名 2021/09/18(土) 03:19:26
実験台は嫌だなぁ+3
-0
-
5593. 匿名 2021/09/18(土) 03:20:15
>>5587
なんかラクダ(キリンかも?)の成分でコロナめっちゃ防げるってのも見た記憶あるけど、そういや全然聞かないな
期待してたのに+0
-0
-
5594. 匿名 2021/09/18(土) 03:20:32
>>5576
画像しか出なかった。
でも、馬用のイベルメクチンを人間が使うのは難しいよ。
べとべとペレットだから。
画像はなんで馬用のじゃなくって人間用のイベルメクチンなんだろう?
馬用のを飲んだって話なんでしょ。
馬用べとべとペレットのイベルメクチンの画像だと、これ人間が飲むか?って見破られちゃうから?+0
-0
-
5595. 匿名 2021/09/18(土) 03:20:36
>>5501
この人たちのこと、どこまで知っててそんなこと言ってるの?
発起人の高橋徳医師は著書で、かなり詳しく医学的観点から
このワクチンを分析しているよ。+0
-0
-
5596. 匿名 2021/09/18(土) 03:20:41
>>5564
そうだよね。良くも悪くもmRNAは今回のコロナワクチンの初動にはぴったりだったなと思ったw+0
-0
-
5597. 匿名 2021/09/18(土) 03:21:00
>>5593
あ、違う!ダチョウだった!!
(自己レスね)+0
-0
-
5598. 匿名 2021/09/18(土) 03:21:02
>>5578
わ!やっぱ頑ななんだね反ワク陰謀論者ってw
ほんとのことなのに馬脚だってw
アナタにとってそんなに都合悪い情報だった??
アナタもうちの県で感染して入院してみれば?+2
-3
-
5599. 匿名 2021/09/18(土) 03:21:12
>>5582
いくらでもあるみたい+6
-0
-
5600. 匿名 2021/09/18(土) 03:21:24
>>5592
小峠の味噌漬け+0
-3
-
5601. 匿名 2021/09/18(土) 03:21:37
>>5588
私は色んなアレルギーもってるから様子見してるんだけど、
親は何も考えず人が「こうだよ」と言ったらすぐ信じる人なので
国としてはこういったひとたちが多い方が都合いいのかなと思ったよ
+21
-1
-
5602. 匿名 2021/09/18(土) 03:21:54
>>5598
そうするから何県か教えて+4
-1
-
5603. 匿名 2021/09/18(土) 03:22:00
>>5587
ワクチン身接種者が1番警戒しなきゃなのは今年の冬じゃないかな
ワクチン接種した国民の半数以上は2年振りに帰省したりするよ
身接種の人に関わらずにいればOK認識になってるから+2
-4
-
5604. 匿名 2021/09/18(土) 03:22:44
>>5598
深夜になると荒れるね~…
ちゃんと寝てる?
私も人のこと言えんけど+3
-0
-
5605. 匿名 2021/09/18(土) 03:23:24
>>5581
公費で救います!
「緊急外来がなければ死んでいたかも」ファイザー製ワクチンの副反応で倒れた49歳女性 2度のICU治療と入院で費用は100万円超(文春オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp9月9日、政府は緊急事態宣言を19の都道府県で9月30日まで延長することを発表した。その陰で、国民のワクチン接種は急ピッチで進められている。
+2
-0
-
5606. 匿名 2021/09/18(土) 03:23:27
深夜にマイナスをつけるワクチン推進者
+6
-0
-
5607. 匿名 2021/09/18(土) 03:23:58
>>5603
よかったねー❣️
楽しんできてね❣️+4
-0
-
5608. 匿名 2021/09/18(土) 03:24:10
>>5585
園児以上のお子さんがいる場合はワクチン打った方が良さそう
インフルエンザもお子さんからの家庭内感染多い+5
-4
-
5609. 匿名 2021/09/18(土) 03:24:12
>>5601
どんなアレルギーあるの?
私は花粉症、喘息を伴う動物アレルギー、たまに蕁麻疹、ゴムとか金属。
ワクチンは2回接種したけどアレルギー関係無かったわ。+5
-4
-
5610. 匿名 2021/09/18(土) 03:24:26
>>5600
辞めなよ、そう言うこと言うの!
かりんとう饅頭の妖精に失礼でしょ+0
-0
-
5611. 匿名 2021/09/18(土) 03:24:40
>>5590
誰でしょう?+0
-0
-
5612. 匿名 2021/09/18(土) 03:24:47
>>5609
無事で良かったね!+2
-0
-
5613. 匿名 2021/09/18(土) 03:24:50
>>5578
ていうか、あんたらってなんでソコまで抗体カクテル否定したがるの?
抗体カクテルなんてほぼ受けられないからイベルメクチンよぉ~って言いたいワケ?
抗体カクテル、受けられるよ?+4
-0
-
5614. 匿名 2021/09/18(土) 03:25:00
>>5609
人は人。よそはよそ、うちはうち
みんな違ってみんないい+10
-1
-
5615. 匿名 2021/09/18(土) 03:25:10
>>5609
無事で良かったね
でも私は貴方じゃないから+7
-1
-
5616. 匿名 2021/09/18(土) 03:25:10
>>5588
それは、副作用ではなくワクチン後遺症?+5
-0
-
5617. 匿名 2021/09/18(土) 03:25:40
>>5613
受けたいんだよ!ヒントだけでも教えておくれよ+1
-0
-
5618. 匿名 2021/09/18(土) 03:26:25
>>5604
自宅待機になって今日昼間寝てしまったので今寝られない、、+1
-0
-
5619. 匿名 2021/09/18(土) 03:26:35
>>5607
うん、父親とか4年くらい会ってないし。
ホームに入ってる親戚もこれが最後になりそうだし会っておきたいわ。
まぁ冬の感染爆発前の秋のうちに行くつもりだけど。+1
-4
-
5620. 匿名 2021/09/18(土) 03:27:15
>>5603
冬のブレークスルー感染も怖いよ+2
-0
-
5621. 匿名 2021/09/18(土) 03:27:46
>>5617
やだよw+0
-0
-
5622. 匿名 2021/09/18(土) 03:28:04
>>5615
そんな嫌味な言い方するなら病院でちゃんと接種出来るか検査しなよ
自己判断が1番無意味+3
-2
-
5623. 匿名 2021/09/18(土) 03:28:39
>>5608
ヨコ
コロナワクチンは重症化を抑制するだけ(まだ治験中)で感染気にするなら、ワクチンありきでなく感染対策するよ
それで周りに感染者でてないから言ってる+1
-0
-
5624. 匿名 2021/09/18(土) 03:29:13
>>5621
ケチ!
岐阜であってる?+2
-0
-
5625. 匿名 2021/09/18(土) 03:29:15
国民を薬漬けにしたいらしい。
それほど儲かるんだろうねぇ。+8
-0
-
5626. 匿名 2021/09/18(土) 03:29:28
+4
-0
-
5627. 匿名 2021/09/18(土) 03:29:47
>>5510
陰性でよかったね、ドキドキしたでしょ。
しかし、未接種何人もいる会社なんて羨ましい。
私の職場私だけだからつらくて、ちょい鬱っぽくて眠れない。+8
-0
-
5628. 匿名 2021/09/18(土) 03:30:51
>>5586
2009年ってこれ新型インフルエンザの時じゃない?この時もワクチンも治療薬も無いって大変だったような…。コロナで幼い子が亡くなってないのは何よりだよ…でもコロナの自然感染は予後が怖すぎる。川崎病のような症状が出る子が多いって事は血管の炎症を起こしてるんだよね。インフルと同時接種は良いなと思ったよ。+2
-2
-
5629. 匿名 2021/09/18(土) 03:30:52
ワクチン孤児+2
-1
-
5630. 匿名 2021/09/18(土) 03:31:41
>>5625
ブロイラーより平飼いの薬漬けじゃない鶏の方が美味しいから、ワクチン打ってない人の臓器の方が高値で売れるかもね+2
-2
-
5631. 匿名 2021/09/18(土) 03:31:53
>>5466
マスクはコロナパンデミックを演出させるためのもの+2
-2
-
5632. 匿名 2021/09/18(土) 03:32:12
>>5625
儲かるよ。+7
-0
-
5633. 匿名 2021/09/18(土) 03:33:14
>>5622
横
嫌味ではなくハッキリお断りされたのよ
医者も検査結果も打つ打たないの結論は出してくれないよ
結局のところ自己責任+6
-0
-
5634. 匿名 2021/09/18(土) 03:33:17
>>5625
異物忘れたらまた買ってね♡+3
-1
-
5635. 匿名 2021/09/18(土) 03:34:34
>>5627
同じように悩んでいる人は沢山いる
あなたの名前が、日本を変える ― - ワクチンパスポート及びワクチン強制接種への法改正に断固反対する嘆願書 ネット署名signature-japan.jimdofree.comネット署名(ワクチンパスポート撤廃など)のご協力をよろしくお願いいたします。
+5
-0
-
5636. 匿名 2021/09/18(土) 03:34:46
>>5623
重症化しないことが重要
子供から身を守ることで子供も守れる+4
-0
-
5637. 匿名 2021/09/18(土) 03:35:05
>>5441
終わらせればいいじゃん。マスク自粛守らなくたって罰せられない。コロナにもならん+1
-0
-
5638. 匿名 2021/09/18(土) 03:35:49
>>5637
マスクはしてください+1
-2
-
5639. 匿名 2021/09/18(土) 03:35:51
>>5579
高市さんは新型コロナ対策として「国産ワクチン、国産治療薬の早期開発」などを挙げてましたね
やはり次期総裁、そして次期総理は高市さん一択ですね!+11
-0
-
5640. 匿名 2021/09/18(土) 03:36:29
>>5603
まだそんな事を言ってるんだw+1
-1
-
5641. 匿名 2021/09/18(土) 03:36:49
>>5637
じゃあ毎日病院に運び込まれるコロナ患者はなんなんだよwww+3
-1
-
5642. 匿名 2021/09/18(土) 03:37:02
まだまだ先は長そうだね
シンガポール、接種率8割でも感染急増 「コロナ共存」へ試練(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp【シンガポール時事】新型コロナウイルスのワクチン接種完了率が8割を超えたシンガポールが、深刻な市中感染者急増に見舞われている。
+3
-0
-
5643. 匿名 2021/09/18(土) 03:38:13
副作用死
近藤誠医師が警鐘「コロナワクチン“隠れ副作用死者”はまだいる」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp「本当にその医療は必要なのか」。医師の近藤誠さんは長年、そんな問いに向き合ってきた。では、新型コロナウイルスのワクチンはどうか。最も懸念されるのは、「副作用による被害」が、厚労省や医師たちの“理屈”
+2
-0
-
5644. 匿名 2021/09/18(土) 03:40:02
>>5627
優しい!ありがとう!もうほんと、結果出るまでめちゃくちゃめちゃくちゃ不安でした、、
会社で職域接種だったんだけど、もちろん受けた人が多いのですが、なにせ全体数が多いので
私もまだこの先ずっと陰性でいられるかわかんないし、お互い不安な日が続きますが、たまに貴女のような優しい人に出会えると希望が湧きます!
お互い頑張って乗り切りましょうね!+4
-1
-
5645. 匿名 2021/09/18(土) 03:40:09
ファイザー2回目接種済み。婦人科の持病あり
2回目でロキソニン飲んで熱38度以上が3日続いて2日目には嘔吐、目眩が悪化。不正出血がでたときにはぞっとした。
4日目には起き上がれるようになって、行きつけの婦人科に行っても、ワクチンの副作用ではない、ワクチン打った病院に受診してくれと言われて内診、エコーさえしてもらえなかった。
ワクチンの副作用ってたらいまわしにされるんだなって感じた。
医者が責任取りたくないんだなと。
1週間たって、やっと腹痛以外の副作用はだいぶ落ち着いたけど、時々突き刺すようにお腹が痛い。
3回目接種なんか怖すぎる。
+3
-0
-
5646. 匿名 2021/09/18(土) 03:41:34
イベルメクチンってどうやって処方してもらうの…?予防でくださいって言えるの?+0
-0
-
5647. 匿名 2021/09/18(土) 03:42:26
>>906
親だからそう思うの。
人間自分を1番大事に考えてもいいんだよ。+2
-0
-
5648. 匿名 2021/09/18(土) 03:43:54
ノーマスクで「コロナはただの風邪」みたいな事言ってる人達とは一緒にされたくないワクチン未接種者多そうw+6
-1
-
5649. 匿名 2021/09/18(土) 03:44:38
>>5605
金はかかるし、死にかけるし、氷山の一角だし……。+2
-0
-
5650. 匿名 2021/09/18(土) 03:44:47
>>5646
日本ではコロナ用に処方したりしませんよ
飲んでる人は日本政府を信用してない反日です+4
-2
-
5651. 匿名 2021/09/18(土) 03:46:34
>>5636
感染対策して貴女がワクチン打ちたいならどぞ。反対しません。
私は健康体なので任意のワクチンは遠慮します。感染しでかしちゃった人にワクチン勧めてあげたら?+6
-1
-
5652. 匿名 2021/09/18(土) 03:46:43
>>5616
ワクチン後遺症かも。倦怠感凄いみたいあと、一気に老けた感じ・・歯と腸にきてる
治してあげたいと思ってネットで副反応こと調べてもよく分からない。あと本人が認めてないからどうしようもない。+2
-0
-
5653. 匿名 2021/09/18(土) 03:47:03
>>5650
どこで手に入れるの?+0
-0
-
5654. 匿名 2021/09/18(土) 03:48:05
>>5624
ごめん、ほんとに勘弁してください笑
んーーー、その問いには答えられないけど、東日本ではない田舎です
けどホントに、その日のうちにホテルか入院できるし、基準は知らんけど抗体カクテル出来てます
抗体カクテルって、ワクチンに比べてすぐに熱が出るそうです
でも解熱剤出るので乗り切れたって
で、今んとこ治療はそれくらいで、軽症のままだそうです
これは、ワクチンうってない人のハナシです+4
-0
-
5655. 匿名 2021/09/18(土) 03:48:12
2回で済むはずが3回4回と増えていく恐怖
予定ガバガバのこのワクチン接種に付き合っていくのはいい人なのか?馬鹿なのか?+8
-0
-
5656. 匿名 2021/09/18(土) 03:49:03
>>884
横だけど家族のためにうってないよ、まだ若いからうつ方がリスク高いんだわ。私に何かあっては子供たちに迷惑かかるからね。絶対に死ねない。母親としても生活費稼ぐためにも必要だから。
コロナ後遺症怖いから予防は頑張るよ。
+17
-1
-
5657. 匿名 2021/09/18(土) 03:49:43
>>5579
河野太郎はワクチン推進派だからダメですね。
報告があっただけでも1155名も死んでるのに。
これからずっーと何度もワクチン打ち続けることに。
+17
-0
-
5658. 匿名 2021/09/18(土) 03:50:07
>>5636
でもそうやって沢山の大人がすごいスピードで打っていったから
政府が調子づいてよし、次は子供に打たせようって流れになってるとおもうのよ。
それだけは避けたかった。+12
-2
-
5659. 匿名 2021/09/18(土) 03:50:10
>>5642
シンガポールはファイザーかな?やっぱり3回目大事だね。。+0
-4
-
5660. 匿名 2021/09/18(土) 03:51:15
>>5653
横だけど、ネットで個人輸入代行業者から買ってるらしいよ。しかも先行のイベルメクチンは米国のメルク社が販売制限かけてるから、東南アジア製のジェネリック。
そんなの飲んで大丈夫なのかね?+3
-1
-
5661. 匿名 2021/09/18(土) 03:51:55
>>5601
私もアレルギー持ちです
ここでしか言えないこと書きます
ワクチン打った人の方が怖いんです
無自覚・無症状の感染者である確率が
ワクチンを打っていない人よりも高いからです
ワクチンを打っていない人は症状が出たら外に出ません
でもワクチンを打った人は症状が出ないからどこへでも歩き回ります
私の認識は間違ってるんでしょうか+27
-1
-
5662. 匿名 2021/09/18(土) 03:52:08
ワクチン後遺症で脱毛あるけど、なったら女の子として人生終わりよね。
+1
-0
-
5663. 匿名 2021/09/18(土) 03:52:21
私はもう1回打ってしまった上に後遺症レベルの副反応があって苦しんでるけど、まだ未接種の人たちはそのまま打たず重症化したら抗体カクテル治療でいいんじゃないのかな
抗体カクテルってワクチンと同じ感じだからワクチン打った人には必要ないんでしょ?
ただ独り身の人は急激に悪化しても気づいてくれる人少なそうだからリスクある手段だけども+12
-0
-
5664. 匿名 2021/09/18(土) 03:52:32
>>5491
名古屋は、2ヶ月で約4倍だそう+2
-0
-
5665. 匿名 2021/09/18(土) 03:53:32
>>5623
私も横だけど、保育園幼稚園小学校で子供が感染したら、親がどんなに感染対策しようが家庭内感染防ぐのは無理じゃない?+4
-1
-
5666. 匿名 2021/09/18(土) 03:55:21
>>5600
イスラエルの薬漬け
+4
-0
-
5667. 匿名 2021/09/18(土) 03:55:50
>>5661
横
自分以外全員感染してるかも(だから自分を守る)くらいの感覚で過ごしてるよ。
上記の失礼が嫌なら、自分が感染してるかも(だから周りを遠ざける)でもいい。
こういう感覚と行動の人が増えたら感染爆発しないと思うんだけど
隙のある人が感染してる+4
-1
-
5668. 匿名 2021/09/18(土) 03:56:18
>>5662
後遺症は新型コロナ感染も同じでは?
全く感染者いない過疎地域に住んでる以外は、新型コロナ感染かワクチンか、どちらのリスクを避けるか選ぶしかない。+5
-0
-
5669. 匿名 2021/09/18(土) 03:56:19
>>5660
普通に薬事法違反ではwwそして東南アジアのジェネリックってそれ本当にイベルメクチンなの?w+1
-0
-
5670. 匿名 2021/09/18(土) 03:56:33
>>5661
そうですよ。
不顕性感染でワクチン接種者がこれからコロナを流行させるでしょうね。
ワクチン接種者も無敵な訳じゃなく、むしろ逆に感染後に重症化する人もかなり居て、mRNAワクチンは既存の自然免疫系を破壊しているのではないかと疑われています。
+17
-1
-
5671. 匿名 2021/09/18(土) 03:57:21
ワクチンは自分を守るためのものであって、他人を守るためのものじゃない。
まず、この認識が必要。+22
-1
-
5672. 匿名 2021/09/18(土) 03:57:46
>>5650
イベルメクチン日本で処方してるクリニックは意外とたくさんあるのでご自身で調べてください。
病院への誹謗中傷が酷いらしくそれで停止したクリニックもあるのでここには載せません。
都内にも数カ所あります。
でも現在製造元が止めているので基本枯渇状態です。+4
-0
-
5673. 匿名 2021/09/18(土) 03:58:24
>>5521
こちらは人体実験だしね+3
-0
-
5674. 匿名 2021/09/18(土) 03:58:48
>>5610
甘党なの?
ファイザー党か。+1
-0
-
5675. 匿名 2021/09/18(土) 04:00:04
>>5671
まあ人のためって言いたいだけの人の方が多いしね笑
人にうつしたくないから…てね
最初は感染しにくい、重症化しにくいって約束だったんだからさ+4
-0
-
5676. 匿名 2021/09/18(土) 04:00:14
>>5649
ワクチンと戦争は儲かるねー$+3
-0
-
5677. 匿名 2021/09/18(土) 04:01:40
>>5651
感染を、しでかすとか言うんだ
そんなアンタが感染したらめちゃくちゃ面白いのに見られないのが残念だわ
てか、重症化して彼岸の人になってもいいのよ?+0
-1
-
5678. 匿名 2021/09/18(土) 04:02:03
全くのノーワクチンで挑むの勇者すぎるな…コロナのリスクよりもワクチンのリスクを取ったという事なんだよね。そういう人も2〜3割いるってのを見越しての11月規制緩和なんだね。+3
-1
-
5679. 匿名 2021/09/18(土) 04:02:19
>>5663
ワクチン打ちたくない、アレルギーがあるからと言ってる方々って、新型コロナ感染した場合に治療薬は怖くないのかな。
抗体カクテルもレムデシビルもデキサメタゾンも、相当きつい薬剤らしいよ。私もペニシリンアレルギーで全身紅斑が出て入院もしたことあるけど、主治医と相談して2回接種したよ。副反応は微熱くらいで、拍子抜けした。
+7
-3
-
5680. 匿名 2021/09/18(土) 04:02:42
>>5665
感染対策を優先させるなら休ませては?
そんなの無理仕事は?生活は?という問題ある。でも2020年以降何の犠牲や我慢や制約なく生活してる人皆無だから
自分の環境に合わせた工夫しなきゃ。
プライベートだから言わないけど、私はそうしてるけどなー。+0
-0
-
5681. 匿名 2021/09/18(土) 04:03:14
中国って拉致まがいに強制ワクチン打たれそうになって逃げ回って阿鼻叫喚だよね?
あれってなんだろう?+0
-0
-
5682. 匿名 2021/09/18(土) 04:03:39
>>5652
倦怠感はよくきくね。
歯まで🦷可哀想に
こわいワクチン😢+2
-0
-
5683. 匿名 2021/09/18(土) 04:04:04
>>5552
一昨日1回目終わったのですが、腕の痛みは消えてきたものの、いまだに頭痛が辛くて、2回目やめようかと悩みます…。+3
-0
-
5684. 匿名 2021/09/18(土) 04:04:14
>>5668
健康で体力あれば自然免疫でコロナは撃退できるから、全然意味がワクチン打つのと違う。
mRNAワクチンはある程度無理やり抗体作るためのスパイクタンパクを量的に多く体内で作るから、ワクチン打つ方がリスクが高い。(健康な若い肉体の人にとってはね。)
+2
-3
-
5685. 匿名 2021/09/18(土) 04:04:18
>>5672
予防投与で処方箋出すの?+0
-0
-
5686. 匿名 2021/09/18(土) 04:04:20
>>5679
なんでそうなるw+6
-2
-
5687. 匿名 2021/09/18(土) 04:05:14
>>5678
打てない人、小児を除く、あえて打たない人は、1割いないらしいよ。
まあ日本の人口12630万人だから、1割でも1263万人はいるわけだけど。
+2
-5
-
5688. 匿名 2021/09/18(土) 04:05:23
>>5677
感染しないようにしてることが奏功してるんですが、そもそも、あなたに重症化云々言われる筋合いなくない?感染対策できてない人にワクチン勧めなよ。+0
-0
-
5689. 匿名 2021/09/18(土) 04:05:34
>>5669
ジェネリックだから普通に薬事法違反ではないしょ+0
-0
-
5690. 匿名 2021/09/18(土) 04:06:47
今回のワクチンって副反応自体についても怖いけど
中期長期の、現時点では見えない後遺症や不可逆的な疾患が出ることも怖いんだよね+7
-0
-
5691. 匿名 2021/09/18(土) 04:07:29
>>5679
コロナ感染で入院、重症化なんてなったら全力で投薬だもんね。+3
-0
-
5692. 匿名 2021/09/18(土) 04:07:34
>>5663
それって即入院できる状況じゃないと無理よ?自分が感染する時の医療逼迫度合いなんてわからないのに、そんなギャンブルよりワクチンのがいいやん。抗体カクテル療法が適用されるかもわからないしね。+1
-1
-
5693. 匿名 2021/09/18(土) 04:08:19
>>5656
私も、万が一を考えて接種悩みます。
誰とも合わない在宅ワークだし。+1
-0
-
5694. 匿名 2021/09/18(土) 04:08:43
>>5685
予防投与でしたか、失礼しました。
予防投与でも処方されると良いのですが・・
現状難しそうですね+0
-0
-
5695. 匿名 2021/09/18(土) 04:09:26
>>5657
この人❓+4
-0
-
5696. 匿名 2021/09/18(土) 04:10:30
>>5680
終息するまで休ませるわけにいかないでしょう。
親がワクチン接種して、接種できない子供には普通に生活させる。これが最良の判断だと思うわ。
+3
-2
-
5697. 匿名 2021/09/18(土) 04:10:39
>>5659
4回目と5回目も大切だね+2
-0
-
5698. 匿名 2021/09/18(土) 04:10:58
>>5679
薬のこと何も知らない人発見!
mRNAワクチンなんて長期観察した副作用未知
デキサメタゾンなんで副腎皮質ホルモンでもう何十年も使われてきてる
+6
-4
-
5699. 匿名 2021/09/18(土) 04:11:12
>>5687
9割が高い抗体維持できたら理想だね!少しずつ日常戻しながら治療薬を待つ生活になるのかな。+1
-1
-
5700. 匿名 2021/09/18(土) 04:11:50
>>5688
感染対策にそこまで自信あるって、ど田舎の引きこもりかなんかなん?
+1
-0
-
5701. 匿名 2021/09/18(土) 04:11:55
>>5656
子供からあなたが感染するリスクは考えないの?+4
-5
-
5702. 匿名 2021/09/18(土) 04:12:22
>>5689
買えちゃうんだ…!やばいね+0
-2
-
5703. 匿名 2021/09/18(土) 04:12:34
>>5661
確かに。+11
-0
-
5704. 匿名 2021/09/18(土) 04:12:45
>>5687
そんなことなくない?
私都内の人だけど様子見してる。夫婦で打ってない。コロナより副反応のが怖くて。
近所の人も今日一回目だよーって今日話してたし+17
-0
-
5705. 匿名 2021/09/18(土) 04:12:52
>>5695
そうそう
レジ袋すんずろーと組んでる時点で・・・+2
-0
-
5706. 匿名 2021/09/18(土) 04:12:55
>>5697
ワクチンを打て打てって言ってる人達は積極的に打ってくれるはず
私は安全性が確認されてから打ちます
その間のコロナは自己責任ですが+17
-0
-
5707. 匿名 2021/09/18(土) 04:14:34
>>5684
いや、撃退できようが後遺症リスクはあるよ?+3
-0
-
5708. 匿名 2021/09/18(土) 04:15:07
>>5670
テレビでもやっていました。+8
-0
-
5709. 匿名 2021/09/18(土) 04:15:45
>>5699
打てない人と小児もいるから、9割にはならないよ+2
-0
-
5710. 匿名 2021/09/18(土) 04:15:49
>>5657
あ…河野さん出馬で叩かれ出してて疑問だった。ワクチン反対派か!+2
-0
-
5711. 匿名 2021/09/18(土) 04:15:54
>>5662
剛毛は、少し減らせるかな+1
-0
-
5712. 匿名 2021/09/18(土) 04:16:22
>>5700
お門違いな絡み方すんな。アンタにレスしただけだけど、アンタごときにアンタ呼ばわりされて気分悪いわ。+0
-0
-
5713. 匿名 2021/09/18(土) 04:17:10
>>5709
打てない人と小児を除くと書いてたよ+4
-0
-
5714. 匿名 2021/09/18(土) 04:18:01
>>5696
横。ワクチン打ってる方が鼻腔にウイルス溜めてる説あるから様子見した方が良くない?実際に他の国はワクチン接種して一時的に減ってもしばらくすると感染者増えてるわけだし。+5
-2
-
5715. 匿名 2021/09/18(土) 04:18:24
自分も打ったんだからお前も打て
死なばもろとも精神が透けて見える人が多い+14
-3
-
5716. 匿名 2021/09/18(土) 04:19:31
>>1029
それって不正出血だよね。+9
-0
-
5717. 匿名 2021/09/18(土) 04:20:30
>>5704
違う違う。今現在ではないよ。
打ちたくてもまだ予約できない人や予約したけど未接種の人、沢山いるよ。
私が言ってるのは、11月には希望する国民にワクチンが行き渡る。その頃には、打てない体質の人と小児を除くとあえて打たない人は1割位らしいという話。
+4
-1
-
5718. 匿名 2021/09/18(土) 04:20:37
>>5648
打つ人だって、色んな理由があるんでしょ、
よく考えた人、即決した人。
私は打たないけどそれぞれの考えがあって当然だし
人にどう思われてもいい。
どのみち未接種で変わり者と思われてるんだろうから。+7
-0
-
5719. 匿名 2021/09/18(土) 04:20:46
12歳以下の小学生がいる家庭で両親様子見はきっと怖いよね。+2
-2
-
5720. 匿名 2021/09/18(土) 04:21:14
>>5689
ジェネリックだから薬事法違反じゃないってどういう意味?薬事法違反に新薬もジェネリックもないよね?+4
-0
-
5721. 匿名 2021/09/18(土) 04:21:30
>>5661
最近マスクしてない人が増えててそれ思う
ついでに言うとマスクしてない人は男性が圧倒的に多い+10
-0
-
5722. 匿名 2021/09/18(土) 04:21:37
>>5687
三割は打たない人たち居るでしょ+3
-1
-
5723. 匿名 2021/09/18(土) 04:22:46
>>5671
ワクチンに守って貰えない人もたま〜にいるけどね…
稀に
ワクチンで親を失った子は何人いるのかなぁ+6
-0
-
5724. 匿名 2021/09/18(土) 04:22:48
>>5719
打ったから平気って考えの方が怖いけどね+7
-0
-
5725. 匿名 2021/09/18(土) 04:24:34
>>5712
あ、図星なんや
アンタの気分を害せて良かったわ~
+0
-1
-
5726. 匿名 2021/09/18(土) 04:24:59
>>5673
動物実験だよ+6
-0
-
5727. 匿名 2021/09/18(土) 04:25:11
>>5717
そんなに皆打つのかね〜
都内で様子見してるくらいなので他県にいたら絶対打たないけど。+11
-0
-
5728. 匿名 2021/09/18(土) 04:25:15
>>5715
そんな事思ってないよ。打たない選択をした人はそんな精神状態になっちゃうの?+4
-0
-
5729. 匿名 2021/09/18(土) 04:25:56
>>5
昨日1回目おえて、夜に腕の痛みと37度6分くらいの微熱になったけど1日でよくなった
2週間後2回目なんだけど40度近い熱がでたとかみると今から怖い+4
-0
-
5730. 匿名 2021/09/18(土) 04:27:04
>>5723
それ私。
そう、ワクチンは自分を守るものというのが前提なのに
今回のワクチンは治験期間も短いし、後遺症や死亡事故の率、中期長期の後遺症等未知な者が多すぎる。
その中でみんな打ってるんだからとかみんなのためにという半ば強制的に打つように仕向ける人が多いのが凄くおかしいと感じる。+32
-0
-
5731. 匿名 2021/09/18(土) 04:27:27
>>5708
自己免疫疾患がワクチン打つと散見されるってことは自分の細胞を認識できない白血球とか作り出して、正常な自分の細胞攻撃してんだろうね
若い女の子でワクチン接種後にバセドー病が流行ったら嫌だなぁ
+9
-0
-
5732. 匿名 2021/09/18(土) 04:27:41
>>5701
重めのインフルエンザで済むならそれで結構だし、出来るだけの感染対策をしてなったらなったでしょうがないかな。
習い事はさせてないし、流行してきたら学校も休ませたり、仕事の都合のつくときは保育園も休ませたりしてるので。
+5
-0
-
5733. 匿名 2021/09/18(土) 04:28:14
>>5694
まぁ何の薬でも予防投与では難しいですよね+1
-0
-
5734. 匿名 2021/09/18(土) 04:28:25
>>1029
どうなんだろうね?
私は生理日さけてワクチン予約したのになぜかワクチン打つ前日に来たから精神的なストレスかなあと思ってるけど+1
-0
-
5735. 匿名 2021/09/18(土) 04:28:49
>>5677
反ワクチンもワクチン真理教も極端+3
-0
-
5736. 匿名 2021/09/18(土) 04:29:17
>>5714
様子見するのは良いけど、子供が集団生活して感染してきたら家庭内感染は防げない。その時に、夫婦で未接種だと同時に倒れたり入院になるから、子供は誰が面倒みるの?ごく軽症でも子供も感染してるから実家にも預けられないよ?
ワクチン接種なら時期をずらせば、どちらかが育児できるけど、感染したら一家共倒れするかもしれないのに。
みんな呑気だわ。
家族5人全員「陽性」で…完治まで1か月の「長期戦」、買い物も行けず 医師が警鐘「医療崩壊忘れないで」girlschannel.net家族5人全員「陽性」で…完治まで1か月の「長期戦」、買い物も行けず 医師が警鐘「医療崩壊忘れないで」 都内に住む30代の女性も、7月に30代の夫、5歳の長男と長女、1歳の次男の家族全員が感染しました。 女性 「子どもたちは密に過ごしているので、うつるとし...
+3
-8
-
5737. 匿名 2021/09/18(土) 04:30:34
>>5728
だよね。反ワクってなんであんな被害者意識強いんだ?自信ないなら大人しくしてればいいのに、やたら攻撃的だし。+4
-9
-
5738. 匿名 2021/09/18(土) 04:31:35
>>5679
多分、重篤な副作用は稀なんだと思う
ワクチン後遺症はあるらしいけど+6
-0
-
5739. 匿名 2021/09/18(土) 04:32:04
>>5723
普通に治験でこんだけ人死んだら稀とかってレベルじゃない
即投与中止
打ちつ続ける人がいるから死亡者もまだまだ増えるでしょうね、3回、4回と打つんだから
+15
-3
-
5740. 匿名 2021/09/18(土) 04:33:14
>>5732
家庭内感染したら、本人は約10日から2週間、家族は陰性でも本人が療養完了してから2週間、出社や登校登園禁止になる。最低で24日間。
+1
-0
-
5741. 匿名 2021/09/18(土) 04:33:22
>>5683
悩ましいよね
打つ?打たない? 新型コロナワクチン(北日本放送) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナウイルスに対する取り組みの今後を考えるシリーズです。 対策の鍵とされるワクチン接種は、2回目を完了した人が人口の過半数を占め、さらなる接種が求められる一方で、新しい仕組みのワクチンに
+2
-0
-
5742. 匿名 2021/09/18(土) 04:33:50
>>5729
私40度近く出たけど病気で出る高熱とは全然違いました!アセトアミノフェンでもよく効いたので辛いと感じたら飲んで体を休めてって感じです。薬のおかげで高熱になってる時間は少ないので意外と大丈夫でした。+1
-0
-
5743. 匿名 2021/09/18(土) 04:33:56
>>5686
www+2
-0
-
5744. 匿名 2021/09/18(土) 04:35:16
>>5737
反ワクとかって思想がキモい
自分の健康や体力に自信ないならワクチン打てばよい
高齢者は打つべきだろう
若者や肉体的に健康な人はワクチン打つリスクの方が高い
+10
-3
-
5745. 匿名 2021/09/18(土) 04:36:02
>>5737
やたらとネガティブな記事貼りまくるしね。接種率が上がると怖くなってくるのかな…+8
-2
-
5746. 匿名 2021/09/18(土) 04:36:54
>>5701
ワクチン打つと100%感染しないならいいのだけど…
打って感染してお亡くなりになる方も、稀にいるそうです+3
-1
-
5747. 匿名 2021/09/18(土) 04:37:38
>>5713
だから…
敢えてうたない人は1割くらい
打てない人、小児も抗体持たない
引き算したら9割抗体持つわけ無いでしょ。+1
-3
-
5748. 匿名 2021/09/18(土) 04:38:11
>>5736
ほんとそれすぎる。まともな人がいて良かった。+1
-5
-
5749. 匿名 2021/09/18(土) 04:38:43
>>5701
連日コロナ死者の出ていない地域もあるみたいよ!
+1
-0
-
5750. 匿名 2021/09/18(土) 04:40:35
めんどくせー
2回打っても意味ないなら3回目も意味ないだろ+0
-0
-
5751. 匿名 2021/09/18(土) 04:42:02
>>5744
反ワク陰謀論者がキモいんじゃんw
てか、貴女一行目以外はまともなこと書いてんのにどーしたん?+4
-5
-
5752. 匿名 2021/09/18(土) 04:43:16
>>5663
2回目は辞めとこう+4
-0
-
5753. 匿名 2021/09/18(土) 04:43:41
>>5510
ランチや飲み会等の会食とかなくクラスター発生したの?+1
-0
-
5754. 匿名 2021/09/18(土) 04:44:24
この期に及んで様子見してる人って、戦火の中で立ち尽くして肉まん食ってるぐらい呑気よな。あとデマ信じる人が多すぎ。ロイターとか厚労省とかのデータちゃんと見なよ。個人的には山中先生のサイトも分かりやすくてオススメです。+4
-14
-
5755. 匿名 2021/09/18(土) 04:44:28
>>5751
すぐ反ワク認定する人の方がキモイ
節操なしの馬鹿なんだもん+8
-2
-
5756. 匿名 2021/09/18(土) 04:44:49
>>5704
副反応無くても、インスタントワクチン打つのはイヤだなぁ〜
メーカーの体質がこわいし
自費でいいから、将来にわたり心筋炎のリスクが低いワクチンがいい⭐️+19
-0
-
5757. 匿名 2021/09/18(土) 04:44:55
>>5746
ブレイクスルー感染で亡くなったのは、ほとんどが抗体量が無くなった高齢者だよ。
小児を持つ年齢の人じゃないから、誤解してる。
それとその画像は誤りだから使わないほうがいいよ。
マレーシアの接種率は日本と変わらない、2回接種が50%くらいだから、その画像はフェイク。
+3
-0
-
5758. 匿名 2021/09/18(土) 04:45:59
反マスクまでいるのかー
反ワクチン反マスクでイベルメクチンがあればいいって感じなのかな。極めてるね。さすが夜中
+3
-1
-
5759. 匿名 2021/09/18(土) 04:47:14
>>5706
打ちたい人をとめる権利はないからね
各自、自分で決めないと後悔するかもしれない
打つ?打たない? 新型コロナワクチン(北日本放送) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナウイルスに対する取り組みの今後を考えるシリーズです。 対策の鍵とされるワクチン接種は、2回目を完了した人が人口の過半数を占め、さらなる接種が求められる一方で、新しい仕組みのワクチンに
+4
-0
-
5760. 匿名 2021/09/18(土) 04:47:25
>>5724
打ってからも変わらず予防ってのは大前提ね。平気とは思った事ないよ。でもノーワクチンの頃の恐怖心は和らいだかな+5
-0
-
5761. 匿名 2021/09/18(土) 04:47:34
>>5740
大丈夫ですよ、過去に濃厚接触者になり2週間の自宅待機を余儀なくされましたが、そのくらい受け入れてます。貯金もありますし。+2
-0
-
5762. 匿名 2021/09/18(土) 04:47:51
>>5745
うつのも、取り残されるのも不安とか?
合理的な判断出来ないんだろうね+4
-2
-
5763. 匿名 2021/09/18(土) 04:48:08
>>5745
私たちは理不尽に迫害されている!とでも思ってるんじゃないの。知らんけど+4
-0
-
5764. 匿名 2021/09/18(土) 04:48:51
政府が3回目4回目と数を増やしていってもしっかり打つ?
打つ→プラス
打たない→マイナス+6
-17
-
5765. 匿名 2021/09/18(土) 04:48:55
>>5754
ちょっと想像してしまったww+4
-0
-
5766. 匿名 2021/09/18(土) 04:49:26
>>5761
貯金あるのに習い事してないの??嘘松?+1
-4
-
5767. 匿名 2021/09/18(土) 04:50:07
>>5567
うちの旦那側義実家もそう
まるで私が敵かのようなあつかい
旦那、入院すすめられたことあるくらいの酷いアレルギー持ち
不織布マスクにしたら耳の後ろが荒れて切れたくらい
こんなんで打たせられる訳ない
完全にテレビでのワクチン信者+14
-1
-
5768. 匿名 2021/09/18(土) 04:51:08
>>5763
うわぁー!オバが反ワク陰謀論者なんだけど、もろそんな感じ+3
-2
-
5769. 匿名 2021/09/18(土) 04:51:17
>>5767
絶対ワクチン接種阻止して旦那守ってあげて+4
-1
-
5770. 匿名 2021/09/18(土) 04:51:37
>>5713
イギリス、ほぼ 9割近いね! 8月頭で。
+1
-0
-
5771. 匿名 2021/09/18(土) 04:51:52
>>5
私、熱は出なかったけど腕アザだらけになったんだけどアザでましたか?
+5
-1
-
5772. 匿名 2021/09/18(土) 04:52:01
>>5730
同調圧力など無く自由を謳うフランスやアメリカも接種を薦めてるのは何故なんだろうね+7
-0
-
5773. 匿名 2021/09/18(土) 04:52:43
>>5757
やはり高齢者の抗体の持続力に問題がありそうだね。5月くらいから打ち始めだっけ。+1
-0
-
5774. 匿名 2021/09/18(土) 04:52:50
反ワクは後ろめたい気持ちがあるからあんなに攻撃的なんだよ。だってノーリスクを求めてワクチンを打たず、医療現場への手助け(ワクチンを打つ目的は重症化を予防し医療崩壊を食い止めること。もちろん私は接種後も自粛します)はしないのに、いざ自分が罹ったら病院のお世話になるんだもんww 世の中ギブアンドテイクなのに変なの〜〜〜!アレルギーで打てない人は除いてね!+6
-12
-
5775. 匿名 2021/09/18(土) 04:53:04
>>4169
何より中抜き!+3
-0
-
5776. 匿名 2021/09/18(土) 04:53:24
>>5755
すぐ認定←の根拠がわかんないのだが?+0
-2
-
5777. 匿名 2021/09/18(土) 04:53:44
>>5716
たまーに、あるようです。
出血系副反応
鼻血、眼底出血、赤痢
ただし、亡くなる方はいないと思いたい
+6
-1
-
5778. 匿名 2021/09/18(土) 04:53:53
>>5772
このままでは食料不足になるから世界人口を減らす為の陰謀にしか思わない+1
-2
-
5779. 匿名 2021/09/18(土) 04:54:22
>>5771
職場の人は全身なりました
お腹の写真みせてもらったけど酷かった+2
-1
-
5780. 匿名 2021/09/18(土) 04:54:45
>>5766
そろそろさせたかったところでコロナ禍だし、健康を優先させました。貯金はかなりあるけど、夫婦揃ってかなりのケチなので……子供らの高校と大学にはお金がかかりそうなのと、老後の貯金もしてます。今後の不動産投資も視野にいれてます。
+1
-0
-
5781. 匿名 2021/09/18(土) 04:54:55
>>5777
赤痢って現代医学馬鹿にしてんのか+2
-0
-
5782. 匿名 2021/09/18(土) 04:55:01
>>5767
コロナ下で疲れて冷静に考えられなくなってる人多いのかな?
冷静に考えて打ってるわけでもなさそう…
+7
-0
-
5783. 匿名 2021/09/18(土) 04:55:02
様子見とか打てない人は好きにしたらいいけど陰謀論者は反発されて当然なんでは
様子見派からしても迷惑な存在だよ+7
-2
-
5784. 匿名 2021/09/18(土) 04:55:07
>>5747
えーと…+1
-0
-
5785. 匿名 2021/09/18(土) 04:55:27
>>5776
このトピみりゃわかるじゃん+2
-0
-
5786. 匿名 2021/09/18(土) 04:55:43
>>5722
ワクチン拒否11%、若いほど割合高く 全国ネット調査 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com新型コロナウイルス感染症のワクチン接種について、国立精神・神経医療研究センターが意識調査の結果をまとめた。「接種したくない」と答えた人は全体の11・3%。若いほどその割合は高く、男女別では女性に多か…
+0
-0
-
5787. 匿名 2021/09/18(土) 04:55:50
>>5719
うーん、ワクチン孤児も存在するかも
+3
-0
-
5788. 匿名 2021/09/18(土) 04:56:54
>>5747
たぶんレスを最初から見てないんでは?+2
-0
-
5789. 匿名 2021/09/18(土) 04:58:15
>>5774
後ろめたい、それだと思う。反ワクチンが身近にいるんだけど、言葉の端々に後ろめたさは溢れてる。で、謙虚な台詞を言うんだけど、内容と態度は攻撃的なので困りもの。
Y子さん、アナタのことです。本当に迷惑なので大人しくしててください。+3
-3
-
5790. 匿名 2021/09/18(土) 04:58:22
>>5724
国が買うものを安心している人は多い
地震の時に地下鉄の階段に並べる真面目な国民だから
歴史は繰り返される+6
-1
-
5791. 匿名 2021/09/18(土) 04:59:00
>>5773
そもそも、高齢者は50代以下に比べてついても9割しか抗体量がつかない。中には最初からほとんどつかない高齢者もいるみたい。+4
-0
-
5792. 匿名 2021/09/18(土) 04:59:21
>>5785
IDも出ないのにわからんわ+0
-0
-
5793. 匿名 2021/09/18(土) 04:59:26
えーっ!無理!
先週2回目打って、明日で1週間だけど、やっとだよ不調が無くなってきたの。
ずっと怠いし、3日目まで高熱で昨日の朝まで37℃台で今はかってやっと平熱になった。
頭痛も昨日の朝まであって、ほぼ1週間バファリン飲みっぱなし。
こんな辛いのもう嫌だ+6
-0
-
5794. 匿名 2021/09/18(土) 04:59:37
3回目来たら、打ちますよー。+3
-4
-
5795. 匿名 2021/09/18(土) 04:59:43
>>5769
ありがとうございます
私が筋腫とチョコ持っててピル服用中
息子が川崎病になったことがあり検査したけど原因不明のアレルギー(アナフィラキシー)発症経験あり
うちは誰も打てない
マスクと消毒と体力付けて乗り越えます!!
+9
-0
-
5796. 匿名 2021/09/18(土) 05:00:10
>>5776
やめなさいよその人は中立何だろうから変に絡むんじゃないの+0
-0
-
5797. 匿名 2021/09/18(土) 05:00:43
>>5729
本当に、何が正しいのかよく分からないよね
+4
-0
-
5798. 匿名 2021/09/18(土) 05:00:48
>>5774
まじでこれ。+2
-2
-
5799. 匿名 2021/09/18(土) 05:01:14
>>5793
打たなくていいよ+3
-1
-
5800. 匿名 2021/09/18(土) 05:01:31
>>5745
怖くなっていくというのはよくわからないけど
でも薬害ってそういうものじゃない?
自分に当たる可能性があると躊躇するもんでしょ+3
-1
-
5801. 匿名 2021/09/18(土) 05:01:41
>>5793
もう既に
3回目の副反応はそんなに酷くない的なキャンペーンなのか、ネット上で見かけます
1回目より2回目の方が酷い人が多いのに、3回目は酷くないなんてありえない+26
-1
-
5802. 匿名 2021/09/18(土) 05:02:21
>>5730
まず、会社がおかしいような…
+10
-0
-
5803. 匿名 2021/09/18(土) 05:02:55
5186です。
新型コロナ、“無症状”でも無害とは限らない | ナショナルジオグラフィック日本版サイトnatgeo.nikkeibp.co.jp新型コロナウイルスの感染がもたらす潜在的な影響や、長期的な健康問題につながる可能性に関する研究が進められている。
+4
-1
-
5804. 匿名 2021/09/18(土) 05:03:03
>>900
同じく。。。
医療従事者とかならわかるんだけど、
一般の人だとしたら、その分のワクチンを、
1回目すらままならない地域に回して欲しいって思ってしまう。+10
-0
-
5805. 匿名 2021/09/18(土) 05:03:07
>>5780
いや、もう学校て書いてるじゃん?遅くない?
私の周りにいないレベルのケチなん?
それと、ケチに不動産投資は向いてないで?他のにしな?+0
-3
-
5806. 匿名 2021/09/18(土) 05:04:22
>>5779
返信ありがとうございます
全身は大変ですね、私も徐々に広がってきているんでお腹までいく可能性はあるのかも
その方がはやく治るよう祈ってます+3
-0
-
5807. 匿名 2021/09/18(土) 05:04:34
>>5767
アナフィラキシーにはアレルギーが関係するけど、ワクチンにアトピーとかは関係ないよ。
あと、厚労省の副反応疑い報告見たらわかるけど、40代以下で接種後に死亡してる方々はほとんど、重度の障害者やてんかん持ちや精神疾患、心臓や血圧の基礎疾患持ちだよ。+5
-11
-
5808. 匿名 2021/09/18(土) 05:04:48
>>5778
それ、まわりの人に話してみた?+3
-2
-
5809. 匿名 2021/09/18(土) 05:05:06
>>5736
家庭内ブレイクスルー感染者増えているみたい
受験に影響あるのかな😭+3
-0
-
5810. 匿名 2021/09/18(土) 05:05:22
副反応の後遺症、対象する方法全然ないよね
みんなそれはいいの?+12
-0
-
5811. 匿名 2021/09/18(土) 05:06:26
>>5767
旦那の意思は?打ちたくないならいいんだけどさ+0
-0
-
5812. 匿名 2021/09/18(土) 05:06:32
>>5745
打ってないけど、私はそれはある。
接種義務化や、子供に打つのを義務化されたらどうしようと不安で眠れない。
+10
-2
-
5813. 匿名 2021/09/18(土) 05:07:29
このワクチンで本当にドクターストップなのって何だろう?一回目でアナフィラキシー?+2
-0
-
5814. 匿名 2021/09/18(土) 05:07:43
>>5567
私の母もそう。
ちょっと言い合いになって連絡取ってない。+2
-0
-
5815. 匿名 2021/09/18(土) 05:08:15
>>5795
息子さん何らかのワクチン接種後に川崎病発症ですよね?+0
-1
-
5816. 匿名 2021/09/18(土) 05:08:42
>>5779
それは病院で診てもらったのかな+4
-0
-
5817. 匿名 2021/09/18(土) 05:08:53
>>5812
ロックダウンすら法律改正しないといけない日本でそれはないから安心していいよ
もしワクチンパス許可者だけ自由に動けても文句言わないで自粛してくれたらそれでいい+5
-3
-
5818. 匿名 2021/09/18(土) 05:09:22
>>5812
同じく接種率上がって感染者が増えていき
子どもへの接種ってのが諸外国の一連の流れ
子どもだけは助けて欲しい+17
-1
-
5819. 匿名 2021/09/18(土) 05:10:14
>>5809
ブレイクスルー感染より普通に感染するほうが可能性高いよ+3
-5
-
5820. 匿名 2021/09/18(土) 05:11:09
>>5737
攻撃してくると感じるなら、
それは、被害者意識強いのかもしれません
だれも貴方を責めたりはしませんよ😀
安心してお過ごしください。+3
-2
-
5821. 匿名 2021/09/18(土) 05:11:41
アレルギー持ちで、過去に処方された薬飲んでアナフィラキシーショックを起こして4日間も入院した経験があるから、ワクチン打つの本当に怖い。
身近にコロナ感染者は出るし、家族は私以外ワクチン接種済。
周りからワクチンの強要されるし、でも副反応怖いし、何が正しいのかわからない。
気持ちばかりが焦ってる。+9
-0
-
5822. 匿名 2021/09/18(土) 05:12:12
>>5813
アナは接種禁止だろうね+1
-1
-
5823. 匿名 2021/09/18(土) 05:12:59
>>5821
アナ持ちなら打たないのが正解よ+2
-1
-
5824. 匿名 2021/09/18(土) 05:13:28
>>5740
えーそれは困る😭
ブレークスルー感染でも一緒ですか?+2
-2
-
5825. 匿名 2021/09/18(土) 05:13:38
>>5817
5812です。
ありがとう。
+2
-0
-
5826. 匿名 2021/09/18(土) 05:13:51
>>5812
そうなんだね…でも子どもの義務化はないんじゃないかな?日本だし大人も無さそう+4
-1
-
5827. 匿名 2021/09/18(土) 05:13:57
私の知り合いの娘さん(高校生)がワクチン打って目が腫れたらしく高校を休んでるらしい
こういうのを近くで聞くと、特に若い子は打つ必要ないんじゃないかなって考えちゃうのよ+25
-0
-
5828. 匿名 2021/09/18(土) 05:14:06
>>5727
若い人は15%位あえて打たないけど、中高年の接種率が高いから、均すとあえて打たない人は1割くらいになる。
日本の平均年齢は50歳だし、平均年齢以上の人口が平均年齢以下より多いんだから、結果そうなるんだよ。+3
-0
-
5829. 匿名 2021/09/18(土) 05:15:14
>>5754
戦火の肉まんwwはよくわかんないけど、他は全部同意。
反ワクチンとか陰謀論者がやたら厚生労働省のホームページに書いてる!厚生労働省のホームページに載ってる!て言うんだけどアレなんなん?
陰謀論者が作ったフェイク見せられてるのか、厚労省のホームページ見ても読解力の無さ故に正しく理解出来ないのか?本当に不思議です。+4
-0
-
5830. 匿名 2021/09/18(土) 05:15:17
>>5782
医療従事者がみな冷静でないとな?
そりゃウカウカと受診できんな+2
-0
-
5831. 匿名 2021/09/18(土) 05:17:00
>>5819
本当に⁇
+9
-0
-
5832. 匿名 2021/09/18(土) 05:17:24
トピざっとみたら反ワクw言ってる人の方がよっぽど攻撃的なんだけど。やたら煽ってるし+15
-1
-
5833. 匿名 2021/09/18(土) 05:18:21
>>5824
お前わざとやってるだろ
画像検索したらその画像何回も出てるぞ
お前共産党なん?
その数字は二回接種済みのデータじゃない+1
-0
-
5834. 匿名 2021/09/18(土) 05:18:26
>>5791
みんなで守ってあげなきゃね+0
-2
-
5835. 匿名 2021/09/18(土) 05:19:51
>>5832
貴女がそっち側だから攻撃されてると感じるんでしょ+2
-5
-
5836. 匿名 2021/09/18(土) 05:20:01
>>5824
今は一緒だと思うけど、これから変わるんじゃないかな?
ワクチンパスポート普及させて経済活動再開したら、感染者数は間違いなく増える。その時にワクチン接種者が無症状なら、濃厚接種者でも自宅待機無しにするんじゃないかな。+0
-0
-
5837. 匿名 2021/09/18(土) 05:20:14
>>5801
もう4回打った人が数人いるね+0
-0
-
5838. 匿名 2021/09/18(土) 05:20:18
>>5810
受診するしかないかもしれません。
とりあえず自費で、認められたら公費だそうです。
+5
-0
-
5839. 匿名 2021/09/18(土) 05:20:18
>>5821
アレルギー持ちは打たない方がいいっすよ+5
-2
-
5840. 匿名 2021/09/18(土) 05:21:17
>>5802
ファイザーの薬を使わない生活すればいいんじゃないかな+2
-0
-
5841. 匿名 2021/09/18(土) 05:21:50
>>5811
押し付けは良くないよね
打つ?打たない? 新型コロナワクチン(北日本放送) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナウイルスに対する取り組みの今後を考えるシリーズです。 対策の鍵とされるワクチン接種は、2回目を完了した人が人口の過半数を占め、さらなる接種が求められる一方で、新しい仕組みのワクチンに
+6
-0
-
5842. 匿名 2021/09/18(土) 05:23:15
>>5817
ワクチンパスは、税収が減るから厳しいらしい。+2
-0
-
5843. 匿名 2021/09/18(土) 05:23:39
>>5820
え?トピ見ての感想なんだけど?私未接種だし+4
-0
-
5844. 匿名 2021/09/18(土) 05:23:55
>>5801
2回目は抗体価が高くなる日を狙って打つから副反応も出ちゃうよね…でも3回目は日数が空くのと組み替えタンパクワクチンになりそうだから本当に楽になりそうだよ+3
-0
-
5845. 匿名 2021/09/18(土) 05:24:24
>>5818
これ本当なのかなぁ?+11
-0
-
5846. 匿名 2021/09/18(土) 05:24:53
>>5806
アザというか、打った場所以外の皮膚に異変が起きるのは過去に感染していた可能性があるみたいよ
なんにせよ病院で診てもらえばいいと思うけど
+1
-1
-
5847. 匿名 2021/09/18(土) 05:25:46
>>5821
悩ましいよね。
打つ?打たない? 新型コロナワクチン(北日本放送) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナウイルスに対する取り組みの今後を考えるシリーズです。 対策の鍵とされるワクチン接種は、2回目を完了した人が人口の過半数を占め、さらなる接種が求められる一方で、新しい仕組みのワクチンに
+3
-0
-
5848. 匿名 2021/09/18(土) 05:26:19
>>5821
若くてお子さんいない方なら、接種しないでもいいのでは?
私も複数の薬剤アレルギーがあって、多形滲出性紅斑が全身に出て高熱出したこともあるけど、甲状腺疾患もあるし子供もいるから、主治医から接種した方がいい、感染した方が危険だからと言われ、2回接種済ませました。特に強い副反応はありませんでした。3回目は考えてませんが。+2
-2
-
5849. 匿名 2021/09/18(土) 05:26:50
>>5813+2
-0
-
5850. 匿名 2021/09/18(土) 05:29:26
副反応トピ見てたけど、重い副反応出て受診しても心理的なものとか様子見でと言われてる人ばかりだったよね
mRNAワクチンって人類初だからそりゃ治療法もないよね 国は因果関係一つも認めてないし+6
-0
-
5851. 匿名 2021/09/18(土) 05:29:43
>>4
千葉市…まだ打ててません。予約すら取れないよ+5
-0
-
5852. 匿名 2021/09/18(土) 05:30:24
>>5832
味方ばかりの反ワクトピあるよ!+3
-4
-
5853. 匿名 2021/09/18(土) 05:31:20
>>5813
ポリエチレングリコールのアレルギーくらいじゃないの?
食物アレルギーやアトピー体質や花粉症や他の薬剤アレルギーは、接種できるはず。+8
-1
-
5854. 匿名 2021/09/18(土) 05:31:23
>>5852
こういう人だねw+6
-0
-
5855. 匿名 2021/09/18(土) 05:31:37
>>2780
不安さ加減で言ったらどっちも同じなのにね。確かにここにきて打った人がすごく出てきてしかも攻撃してくる。それだけ不安なんだろうけど。+9
-1
-
5856. 匿名 2021/09/18(土) 05:32:35
>>5812
任意接種だから強制はされないよ+6
-2
-
5857. 匿名 2021/09/18(土) 05:32:51
>>5840
どこのワクチンがいい❓
+4
-0
-
5858. 匿名 2021/09/18(土) 05:33:41
>>5843
ありがとう😊+2
-0
-
5859. 匿名 2021/09/18(土) 05:34:43
ノババックス待ちだけど、最近抗体カクテル療法もあるし、もしかかってしまっても重症化を防ぐ可能性がワクチン以外にあるのであればこのまま打たないのもいいかと思ってきた。+19
-0
-
5860. 匿名 2021/09/18(土) 05:35:19
>>5854
え、攻撃されると感じるなら、そう感じずに安心して話せるトピの方が楽じゃない?+3
-0
-
5861. 匿名 2021/09/18(土) 05:36:28
>>5853
うんうんPEGだよね。それでも二回目はアストラゼネカの選択肢があったはずなんだよなー。本当に本当に打てない人ってかなり稀なんだよね+6
-1
-
5862. 匿名 2021/09/18(土) 05:37:32
このトピみてたら、打った人の方が後遺症等の存在を知って、不安になり未接種者に対して攻撃的な感じがするんだけど+14
-4
-
5863. 匿名 2021/09/18(土) 05:38:22
>>5855
そうかなあ
私は様子見だけど、ワクチン反対の人の方が変な写真貼ったりして嫌だなあと思ってる…+6
-1
-
5864. 匿名 2021/09/18(土) 05:39:41
>>5855
いや、不安ではないよ。
別に打ちたくない人が打たなくても全く気にならないし、打て打てなんて思うわけがない。関係ないし。
ただ、デマや誤った画像や動画やブログ等を貼る人を、訂正させたいだけ。
3回目接種はおそらく高齢者と基礎疾患持ち、後は医療従事者と救命救急や介護士にはするんじゃないかな。
それ以外の人は来年だろうから、経口投与薬も承認されたり別のワクチン等、選択肢も増えるからそう何回も今のワクチンを打ち続けることはないと思う。+9
-1
-
5865. 匿名 2021/09/18(土) 05:40:05
>>5859
ノババックスって1回目から打てるんだっけ?今のところ3回目とインフル混合だけだったような?+0
-0
-
5866. 匿名 2021/09/18(土) 05:41:09
>>5862
その発想はないな…+3
-5
-
5867. 匿名 2021/09/18(土) 05:41:12
>>4942
副反応センターなんて名ばかりで『それは副反応だから問題ないです』『それは副反応ではありません』『接種した病院かかかりつけの病院でみて貰って下さい』『早く良くなって下さいね』位しか言わない役立たず機関よ。本当にワクチンの事なんて分かってないと思う。+31
-1
-
5868. 匿名 2021/09/18(土) 05:41:24
>>5798
ですよね〜。みんなキャンキャン吠える割には目を合わせてこない小物感w ソースのあやふやな情報に踊らされて本当に可哀想だなと思ってます。+2
-3
-
5869. 匿名 2021/09/18(土) 05:41:28
>>1
意味なさそー+3
-0
-
5870. 匿名 2021/09/18(土) 05:42:20
>>5859
お子さんいなくて若い、感染者数少ない地域、リモートワークか専業主婦なら、接種しないでもいいかもね。
私はリモートワークだけど、都民だし旦那は毎日通勤だし、子供もいるから打ちました。+4
-5
-
5871. 匿名 2021/09/18(土) 05:42:59
>>5840
その流れじゃヤクザの言い方と一緒だと思う+2
-1
-
5872. 匿名 2021/09/18(土) 05:43:24
>>5862
思い上がりがすごいですね。未接種者が足を引っ張って医療崩壊が改善されないことを懸念しての発言ですよ。不安なのは不確かな情報に踊らされ、ワクチンという有効手段も取らず、日々コロナに怯えるあなたたちでしょ。+6
-14
-
5873. 匿名 2021/09/18(土) 05:43:36
>>5859
それってかなりの賭けなんじゃ?自分が感染した時にすぐ医療に繋がるかわかんない
+2
-3
-
5874. 匿名 2021/09/18(土) 05:44:36
>>5832
打って後悔してるかわいそうな人だから、相手にせずそっとしとこう+4
-1
-
5875. 匿名 2021/09/18(土) 05:46:07
>>5863
ワクチン反対の人に見せかけて貼られる場合も多いよ。陰謀論と間違えれば普通の人は近づかなくなるから+1
-3
-
5876. 匿名 2021/09/18(土) 05:46:29
>>5862
>打った人の方が後遺症等の存在を知って
ワクチンの後遺症って何?
家族全員接種済だけどワクチンの後遺症なんて無いよ。もしかしてADEの話なら、コロナ感染で重くなった方がずっとADEリスク高いから、無症状や軽症で済むワクチン接種の方がいいじゃない?+5
-12
-
5877. 匿名 2021/09/18(土) 05:46:32
>>5872
篠原さんより強い人、おはようございます
朝からお疲れさまです+3
-0
-
5878. 匿名 2021/09/18(土) 05:46:32
>>5868
そういうのを取捨選択して打つ打たないを決めてるんでしょ?
そしてリスクを考えて打たないと決めてる人についても反ワク認定してる人がいるからね+8
-0
-
5879. 匿名 2021/09/18(土) 05:47:22
>>5871
ファイザーっていう会社自体が信用できないって思ってるんじゃないの?+3
-0
-
5880. 匿名 2021/09/18(土) 05:48:33
>>5864
ほんまその通り+1
-0
-
5881. 匿名 2021/09/18(土) 05:49:23
>>5831
ワクチンうっても感染するよね。例えばワクチンうった人が1人の感染者と会って感染を逃れたとしても、そのあと、2人目、3人目と感染者に会えばそのうち感染するよね。+5
-0
-
5882. 匿名 2021/09/18(土) 05:49:23
2回接種しても3回目拒否したら反ワクになるらしいよ。イスラエルは3回目拒否した人は未接種と同じ扱いだから+4
-2
-
5883. 匿名 2021/09/18(土) 05:49:24
>>5494
署名したのは医師53名、歯科医40名、地方議員14名、弁護士1名
+4
-0
-
5884. 匿名 2021/09/18(土) 05:49:31
>>5870
都民で子ども持ちだけど打たないわ
感染力を抑制するわけじゃないし
副反応とその後遺症が周りで頻発してるから様子見てる+8
-4
-
5885. 匿名 2021/09/18(土) 05:49:35
>>4936
それだよね。
自然抗体に勝るものなかったのに、ワクチン抗体なんかを期待してしまったから、打ったら打った身体になるしかないなんてひどい話。+7
-2
-
5886. 匿名 2021/09/18(土) 05:49:45
>>5679
健康体で副反応出るかもで打つワクチンと病気の時に副作用あるかもで受ける治療は違うと思うの+7
-1
-
5887. 匿名 2021/09/18(土) 05:49:56
>>5876
>>3403+0
-2
-
5888. 匿名 2021/09/18(土) 05:50:05
判断能力の無い人が適応できずに淘汰されていくさまをリアルタイムで追えると思うとワクワクする。ただ他人に迷惑をかけるのはいただけないので、反ワクさんはいざ罹患した時に自宅療養になって苦しんでも自業自得ですよん+1
-6
-
5889. 匿名 2021/09/18(土) 05:50:53
>>5882
デマだよ。
3回接種者を2つに分類しただけ。+3
-0
-
5890. 匿名 2021/09/18(土) 05:52:00
>>5862
凄いバイアスww+3
-4
-
5891. 匿名 2021/09/18(土) 05:52:09
>>5871
自分側が言われた時だけ妙に繊細になるのやめなよ+0
-2
-
5892. 匿名 2021/09/18(土) 05:52:09
>>5885
「自然抗体」なんて単語は無いよ+1
-2
-
5893. 匿名 2021/09/18(土) 05:52:21
近所のママさんが様子見とかじゃなくがっつり反対派で打ちたがってる家族を止めてた…。そのママさんすごく真面目で純粋でいい人なんだけどめちゃくちゃ騙されやすいの。マルチもハマって大変だったんだよ。こういう人がいるからデマだけは心からやめて欲しいです+4
-5
-
5894. 匿名 2021/09/18(土) 05:53:22
2回で済むところを3回目も必要って言われて
このワクチン信用できるの?
もう2回打っちゃったんだけど+8
-0
-
5895. 匿名 2021/09/18(土) 05:53:26
>>5874
だからそういうのを相手にしなくて済む反ワクのトピに行きなよー
反ワクトピ知らないなら教えるよ?+4
-1
-
5896. 匿名 2021/09/18(土) 05:53:47
>>5888
篠原さん、嫌みと脅しが光ってますね+0
-1
-
5897. 匿名 2021/09/18(土) 05:54:36
>>5867
コールセンターの人は医師免許持ってないよ。
何を期待してたの?w
+1
-5
-
5898. 匿名 2021/09/18(土) 05:54:42
>>5805
不動産は一括で購入予定だし、何かと活用しなくてはならないので。トピズレなのでこのへんで。+0
-0
-
5899. 匿名 2021/09/18(土) 05:54:54
>>5888
ほんと接種派は良い性格してるね+3
-0
-
5900. 匿名 2021/09/18(土) 05:55:34
>>5894
臨機応変じゃん
アスペには理解できないのかな?+2
-2
-
5901. 匿名 2021/09/18(土) 05:55:40
ワクチンの副反応が長引いたり後から出たりするのに、今のところ治療法ないですよね
それが一番心配+8
-1
-
5902. 匿名 2021/09/18(土) 05:57:01
>>5900
アスペさん
生活大変そうですねw+1
-1
-
5903. 匿名 2021/09/18(土) 05:57:02
>>5879
そのうち全ての製薬会社が信じられなくなり自然派へ。
そしてそれ系のカモになるんやね。
上手く出来てる。+4
-7
-
5904. 匿名 2021/09/18(土) 05:57:13
>>5895
教えてー+1
-0
-
5905. 匿名 2021/09/18(土) 05:58:04
>>5903
しつこうですよ 仲間たち+1
-1
-
5906. 匿名 2021/09/18(土) 05:58:21
未だにADE ADE 言うてる人って、厚労省とかコビナビとか読まないの?デマに浸かってる方が居心地いいの?+6
-18
-
5907. 匿名 2021/09/18(土) 05:59:03
>>5874
ちょっと誤解してるみたいね。
来年になったらもっとよいワクチンや、ごく軽症のうちに服用できる治療薬が開発されたりするかもしれないけど、今は第6波に向けてできる最善の方法が、ワクチン接種だと思うよ。
11月迄に希望する国民に接種完了したら、政府が経済再開するのはマストだから、そうなれば夏よりも感染者数は必ず増える。そうなった時に8月の首都圏の自宅療養者の様に、捨て置かれるリスクが高いから私は接種した。
来年春まで待てれば選択肢は増えるけど、この秋から冬を越すには、首都圏住みでワクチン無しはよほど若い方以外は無謀。+6
-9
-
5908. 匿名 2021/09/18(土) 05:59:27
でも真面目な話、ワクチン打たずに悪化して入院できなかったらどうするの?むしろ今や入院できる方が稀だよね。既往症なしで自宅療養で亡くなってる人チラホラいるし。自分の身に降りかかるとは思わないんだろうか。+5
-7
-
5909. 匿名 2021/09/18(土) 05:59:29
>>5900
それ臨機応変?
場当たり的って言わない?+5
-0
-
5910. 匿名 2021/09/18(土) 05:59:47
>>1
打ちたくないのにもうすぐ1回目打ちます。
なんで打たなきゃいけないのか。
+2
-0
-
5911. 匿名 2021/09/18(土) 05:59:54
>>5903
ホント馬鹿だよねw+2
-3
-
5912. 匿名 2021/09/18(土) 06:00:23
>>5906
こびナビねえ…あまり信用しない方が良いよ+20
-4
-
5913. 匿名 2021/09/18(土) 06:00:36
>>5907
脅しはもう通用しない+9
-4
-
5914. 匿名 2021/09/18(土) 06:01:14
>>5911
ほんとそう思う
極論馬鹿+1
-1
-
5915. 匿名 2021/09/18(土) 06:01:24
今日やっと一回目なんだけど、この台風の最中行くの嫌だなぁって昨日からずっと憂鬱な気分でソワソワしてる
もしかしたら副反応で酷いことになるから行くなって神様に言われてるのかな?とか悪い想像ばかりしてしまう
んー‥キャンセルしようかなあ、どうしよう……+11
-5
-
5916. 匿名 2021/09/18(土) 06:01:36
>>5876
ワクチンにも後遺症ってありますよ
副反応トピでも頭痛がずっと続く人や心臓の痛みが定期的に起きてしまっている人が書かれていました
今のところ対処法はないみたいです+12
-4
-
5917. 匿名 2021/09/18(土) 06:01:54
>>5809
中学受験の年齢からは打てるから家族全員打ってる家庭が多いよ。小学校のお受験は両親が打って予防頑張るしかないよね+0
-4
-
5918. 匿名 2021/09/18(土) 06:02:03
>>5914
愉快な仲間たちですね バイト代おいくら?+3
-1
-
5919. 匿名 2021/09/18(土) 06:03:18
ワクチン推進してる状況だからワクチンの副反応訴えても無視されるか冷淡な対応されるのが現状+3
-1
-
5920. 匿名 2021/09/18(土) 06:03:19
>>5908
こっちの方が問題なのに本末転倒だよね。+1
-3
-
5921. 匿名 2021/09/18(土) 06:03:24
>>5914
爆笑+0
-0
-
5922. 匿名 2021/09/18(土) 06:03:25
>>5901
うん、納得できるまで打たなくていいと思う
感染対策しっかりしていこうね
+6
-1
-
5923. 匿名 2021/09/18(土) 06:03:52
>>5873
ワクチンも賭けかなと…+10
-0
-
5924. 匿名 2021/09/18(土) 06:04:23
>>5907
仰る通りです。
そして、冷静で尊敬します。私なんて馬鹿な人はそのまんま馬鹿にして楽しんでしまうので、人間の出来が違うな!と反省します。
けど改められない駄目な人です笑+3
-3
-
5925. 匿名 2021/09/18(土) 06:04:45
>>5904
あなたはワクチン反対派?+0
-0
-
5926. 匿名 2021/09/18(土) 06:06:21
>>5867
本当にその通りなんだと思うよ。病院行ってくれと思う+5
-1
-
5927. 匿名 2021/09/18(土) 06:06:30
>>5918←ほらほら!こーいうヤツね!全部陰謀に見えてしまう病気w+1
-1
-
5928. 匿名 2021/09/18(土) 06:06:43
>>4936
それね。+1
-1
-
5929. 匿名 2021/09/18(土) 06:06:54
>>5925
はんわくとぴ早く教えて+2
-1
-
5930. 匿名 2021/09/18(土) 06:07:16
>>5888
ブレークスルー感染があるのでお互い様かな😢+1
-0
-
5931. 匿名 2021/09/18(土) 06:07:20
>>5910
打ちたくないなら打たなきゃいいのに。+8
-1
-
5932. 匿名 2021/09/18(土) 06:07:31
>>5910
任意なのになんで+12
-0
-
5933. 匿名 2021/09/18(土) 06:07:37
>>5859
カクテル療法は全員が受けられるわけではないよ
でも、陽性→発症→重症化→死亡
の確率って自分がどうかによって全然違う
意外と全体的に少ないよね
私も様子見してる
治療薬そろそろ承認されないかなって思ってる
罹患する確率低い病気に対して
わざわざ健康な体に治験薬いれるより
うっかり罹患した時の治験薬の方がまだマシ
免疫あげて対策して毎日笑っていよ
お互い頑張ろうね
+17
-1
-
5934. 匿名 2021/09/18(土) 06:07:57
>>5919
はいはい大変ですね+0
-0
-
5935. 匿名 2021/09/18(土) 06:08:16
>>5925
教えなくて良いと思う+0
-2
-
5936. 匿名 2021/09/18(土) 06:08:29
副反応全くでなくて逆に怖い+0
-0
-
5937. 匿名 2021/09/18(土) 06:08:50
>>5920
ワクチン打っても同じ状態になったら?
結果的には同じだけど+4
-1
-
5938. 匿名 2021/09/18(土) 06:08:55
>>5920
その問題はつまり医療崩壊なんだけど、それを防ぐのに効果的なのがワクチンなのにね。変異株に対しても重症化予防の効果は依然高いし。これを国民が自然に集団免疫獲得しよう!となると米国以上の死者数が出る試算が既に出ている。(大阪大学 宮坂昌之先生の著書より)+5
-4
-
5939. 匿名 2021/09/18(土) 06:09:27
お互いを尊重するって思ってるより難しいんだね。どうしても自分と違う選択した人に何か言いたくなってしまう。+1
-0
-
5940. 匿名 2021/09/18(土) 06:09:52
>>5932
会社とかそういうのがあるんでしょ
半ば強制+3
-0
-
5941. 匿名 2021/09/18(土) 06:10:02
>>5752
2回目はお医者さんの判断もあってやめました
自己免疫疾患になっちゃったよ
+7
-2
-
5942. 匿名 2021/09/18(土) 06:10:07
副反応全くでなくて逆に怖い+0
-0
-
5943. 匿名 2021/09/18(土) 06:10:32
>>5910
一回キャンセルして
予約先延ばししたら?
+3
-0
-
5944. 匿名 2021/09/18(土) 06:10:39
>>5927
ただ性格が悪い人だったんですね
勘違いしてすみません+0
-0
-
5945. 匿名 2021/09/18(土) 06:11:20
>>5912
はいはいw
で、陰謀論者さんが信用する情報源は?+3
-4
-
5946. 匿名 2021/09/18(土) 06:12:07
>>5930
ワクチンは感染を防ぐものではなく重症化を防ぐ物ですよ〜知らないと恥かきますよ〜+2
-0
-
5947. 匿名 2021/09/18(土) 06:12:17
>>5903
友人がそうだわ
子どものことを考えて…って言ってたけど、結局セミナーとか怪しいのにハマってる+3
-1
-
5948. 匿名 2021/09/18(土) 06:12:20
>>5908
イベルメクチン飲みます。
風邪みたいな症状もすぐ治りましたよ。
長い歴史のある薬に比べ、
コロナワクチンは、治験段階の未知のワクチンということをお忘れなく。+10
-0
-
5949. 匿名 2021/09/18(土) 06:12:58
>>5944
そうだよ?貴女みたいに頭は悪くないんだけど、性格と口は悪いんだw+0
-0
-
5950. 匿名 2021/09/18(土) 06:13:40
>>5949
さすがです
尊敬します
素晴らしい+0
-0
-
5951. 匿名 2021/09/18(土) 06:13:40
>>5916
他トピにも書いたけど、私も1回目のワクチン接種後に頻脈性不整脈が起こり、心拍数160くらいになるからワクチン接種した循環器内科で、心臓エコーと心電図検査した。異常は見つからなくて、ワクチン接種の副反応も頭を過ぎったけど、改めて24時間ホルター心電図検査をしたら、「発作性上室性頻拍」という疾患が見つかったよ。
ワクチン接種には全く関係なく、元々心臓の電気刺激が空回りしちゃう生まれつきのもので、ストレスとかで出やすい。感染者数が落ち着いたら、カテーテルアブレーション手術をする予定。
ワクチン接種後の不調が全て副反応とは限らないから、思い込まないで慎重に調べたほうがいい。
私が思い込み強かったら、ワクチン接種のせいで不整脈が!と反ワクチン派になってガルちゃんに書き込んだかもしれないわ。+14
-10
-
5952. 匿名 2021/09/18(土) 06:13:45
>>5915
キャンセルで良いと思います
気持ちが揺れてるのに
打ったら後悔しそう
私も気持ちが決まらず
一回キャンセルして
予約を2ヶ月先に延ばしました
今まだ考え中です、、、+18
-2
-
5953. 匿名 2021/09/18(土) 06:13:53
>>5833
そうなの?こんなのもあります。最近の名古屋。+7
-0
-
5954. 匿名 2021/09/18(土) 06:13:58
反ワクさんは打ってもどうせ世捨て人だから打ちたくないよね。
わかる気がする。+2
-10
-
5955. 匿名 2021/09/18(土) 06:14:19
>>5948
はいはい、自力で頑張ってね+1
-7
-
5956. 匿名 2021/09/18(土) 06:16:06
>>5844
ノババックス 副反応について
4番目のワクチン「ノババックス」国内生産へ 予防効果や副反応は 専門家が解説(HTB北海道ニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpコロナワクチンについて、現在3種類でワクチン接種が進んでいますが、4番目となる「ノババックス」製のワクチンが来年にも登場する見込みです。 このワクチンは、国内で生産される予定で、政府は1億500
+1
-0
-
5957. 匿名 2021/09/18(土) 06:16:13
>>5921
鏡は見ちゃダメよ!+0
-0
-
5958. 匿名 2021/09/18(土) 06:16:36
>>5937
同じ状況とは?ワクチン打ってエクモになるか?肺ボロボロになる?+4
-0
-
5959. 匿名 2021/09/18(土) 06:16:56
>>5950
五七五ですかー+1
-0
-
5960. 匿名 2021/09/18(土) 06:17:14
>>5954
ナイスな嫌みですね+4
-0
-
5961. 匿名 2021/09/18(土) 06:17:46
>>5915
キャンセルしたら?
でももっと早く決断したら、廃棄にならずに他の人に回せたのにね。+14
-1
-
5962. 匿名 2021/09/18(土) 06:17:47
数年間は様子みないとわかんないわ
+2
-0
-
5963. 匿名 2021/09/18(土) 06:17:54
とりあえずw←これ入ってるレスはろくでもないのは確か+1
-0
-
5964. 匿名 2021/09/18(土) 06:18:06
>>5957
いつも通り健康的に毎日を楽しむ私がいます〜
反ワクさんは水素水でも飲んで神棚にでも祈っててもろてw+2
-3
-
5965. 匿名 2021/09/18(土) 06:18:22
>>5958
ニュースになるほどまれな例+3
-0
-
5966. 匿名 2021/09/18(土) 06:18:27
+0
-0
-
5967. 匿名 2021/09/18(土) 06:18:44
>>5954
鬱?大丈夫?+6
-0
-
5968. 匿名 2021/09/18(土) 06:18:45
>>5958
重症化しづらいだけで重症化したら同じ状態になるんじゃないの?
知らんけど+5
-1
-
5969. 匿名 2021/09/18(土) 06:18:58
>>5754
焦って決めるとロクなことがないから、色々見てみます。ありがとうございます😊
打つ?打たない? 新型コロナワクチン(北日本放送) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナウイルスに対する取り組みの今後を考えるシリーズです。 対策の鍵とされるワクチン接種は、2回目を完了した人が人口の過半数を占め、さらなる接種が求められる一方で、新しい仕組みのワクチンに
+5
-0
-
5970. 匿名 2021/09/18(土) 06:19:51
>>5888
お互い様+2
-0
-
5971. 匿名 2021/09/18(土) 06:20:13
>>5913
脅したつもりはなかった、ごめんなさいね。
単に接種した理由は今できる最良の選択をした、とコメントしただけ。
べつに私の選択が絶対ではないし、あなたの選択が間違ってるなんて思わない。ただ、接種した側の選択を、接種してない側の人は「打ったことを後悔してる」なんて邪推しないで欲しい。
みんなそれぞれ自分の選択を、他人に干渉されたくはないはず。
+9
-2
-
5972. 匿名 2021/09/18(土) 06:21:26
>>5966
いつのデータか知らんけど古いね
もう亡くなってるよ+8
-0
-
5973. 匿名 2021/09/18(土) 06:21:26
>>5762
厚労省を信じているんですか?+2
-2
-
5974. 匿名 2021/09/18(土) 06:21:39
>>5964
話噛みあってなくて草+1
-0
-
5975. 匿名 2021/09/18(土) 06:21:44
>>5955
自力と言えば自力だよね
なんで効果絶大なイベルメクチンが
承認されないのか?
製薬会社の闇を感じる、、、
今世界で壮大な人体実験してるよね+13
-2
-
5976. 匿名 2021/09/18(土) 06:23:57
>>5951
生まれつきだったら何かしら兆候あったと思うんだけどなかった?不整脈持ってる友人は10代の時から突然倒れたりしてたよ。
私のワクチン副反応は今までの兆候ゼロで、打った翌日から発症したし副反応センターに電話もしたけどおそらく副反応だろうって言われたよ+9
-2
-
5977. 匿名 2021/09/18(土) 06:24:16
>>5963
>>5964 とか典型
水素水って古。母世代かな。
+1
-0
-
5978. 匿名 2021/09/18(土) 06:24:28
3回目は誕生日前日だから
副作用で苦しむお誕生日確定+0
-0
-
5979. 匿名 2021/09/18(土) 06:24:56
>>3237
そもそも死ぬかもしれないなんて思いながら打つワクチンなんて今まであったか?そりゃなんだってリスクはゼロじゃないが、こんな酷いものは前代未聞、マクドナルドがまた異物混入で騒いでるが、それではこんなワクチンなんてもはやカス。本末転倒感半端ねえわ+23
-3
-
5980. 匿名 2021/09/18(土) 06:24:57
>>5870
30代、都内だけどフリーランスだからコロナ前から割と家で仕事。旦那は週2くらい出社。夫婦そろってワクチンは様子見だけど、先月かなり迷ったけど今は落ち着いてきた。+7
-0
-
5981. 匿名 2021/09/18(土) 06:25:23
>>5968
重症化するのは5%とかみたいだけど、重症化するのは抗体量が落ちた高齢者とかだよ。+1
-2
-
5982. 匿名 2021/09/18(土) 06:26:01
>>5933
治療薬っていつごろなんだろう?あんまり期待しすぎてもと思ってニュースみてないけど、飲み薬が先?なんか鼻から入れるやつとかもみたけど+2
-0
-
5983. 匿名 2021/09/18(土) 06:26:35
>>4071
ワクチン以前にウチの母親は60代後半でリウマチになったんだけど、本当に体中痛くて眠れないくらいだったのよ。今は薬で症状を抑えてるけど、40代でワクチン接種してリウマチになったのなら本当気の毒でならない。+23
-0
-
5984. 匿名 2021/09/18(土) 06:26:54
>>5865
一応今のワクチンみたいに2回セットで用意と、3回目用とどちらもあると聞いたけど+0
-0
-
5985. 匿名 2021/09/18(土) 06:27:09
>>5975
まわりの人に話した時の反応どうですか?+1
-1
-
5986. 匿名 2021/09/18(土) 06:27:34
>>5938
阪大の宮坂教授を判断基準にしてるよ私。
本当の専門家だし、イデオロギーじゃなくて都度論文とデータからちゃんと意見が変遷するので、信頼できる。
反ワクチンの人ってこういう見極めが出来ないんだよね。
未知のウイルスやワクチンなんて素人が判断出来るようなもんじゃないのに、なんで信頼できる指針を持たないんだろう。無知の知とか知らんのやろな。
+5
-15
-
5987. 匿名 2021/09/18(土) 06:27:43
>>5974
そもそもアンタと会話してないのに急に話しかけてきたキモい奴に返事してやっただけ優しさだろ。馬鹿がうつるのでもう話しかけないでください〜シッシッ!w+0
-0
-
5988. 匿名 2021/09/18(土) 06:28:57
>>5873
自宅待機の往診にも使うって+0
-0
-
5989. 匿名 2021/09/18(土) 06:29:05
>>5978
苦しむの嫌じゃないの?
そんな思いしてまで打つのおかしいと思わない?+1
-1
-
5990. 匿名 2021/09/18(土) 06:29:47
>>5979
そう思う人は打たなければいいのですよ…+4
-1
-
5991. 匿名 2021/09/18(土) 06:30:35
>>5986
そう思いたいよね
反ワクは馬鹿って思いたいよね
けどあなたも同じだよ+10
-4
-
5992. 匿名 2021/09/18(土) 06:30:42
>>5965
ニュースになるのが稀なんだwww+0
-0
-
5993. 匿名 2021/09/18(土) 06:31:02
>>5966+1
-1
-
5994. 匿名 2021/09/18(土) 06:31:45
>>5663
抗体カクテルって重症化した人には出来ないよ?+0
-0
-
5995. 匿名 2021/09/18(土) 06:32:17
>>5954
ザ・負け犬の遠吠えだね
打ってしまって後悔しかないんでしょ+1
-1
-
5996. 匿名 2021/09/18(土) 06:32:22
>>5985
横だけど
打てワクはまわりを気にしてる人多いね
なんパーセント以上の人が打ってるとか、反ワクは少数とか言うけどさ、周りは関係ない自分だけの考えで決められないの?+5
-1
-
5997. 匿名 2021/09/18(土) 06:32:29
>>5986
わあ、ありがとう!免疫学をしっかり学んできた先生と伺っているから本読んだんだ〜。同じ人が居て嬉しいな。うん、反ワクさんたちとはこういう知的な会話が成り立たないのが本当に辛いよね。スペシャリストの意見を聞かずに何を盲信しているのか…。具体的なソース出して、って言ってもまともな物が出てきた試しがない。+5
-12
-
5998. 匿名 2021/09/18(土) 06:32:52
>>5986
私は人間の感染症専門医を意見を参考にしてるわ+0
-0
-
5999. 匿名 2021/09/18(土) 06:33:11
>>632
有料だと受けたがらない
無料だから受けれる時にねって!お局いた
+0
-0
-
6000. 匿名 2021/09/18(土) 06:33:32
>>5884
感染抑制効果より、発症抑制効果と重症抑制効果が大事じゃない?
接種できない小児が学校や幼稚園で感染してきたら、子供はおそらくごく軽症で済んでも、親に感染した場合未接種ならば軽症から中等症へ進行するリスクはある。
ワクチン接種なら夫婦で時期をずらせるけど、新型コロナに家庭内感染したら一家で倒れるんだよ。そうなった時に未接種は接種者より重い症状になるリスクがあるし、たとえ入院できても感染した子供を実家や親戚に預ける事もできない。首都圏民は医療崩壊で自宅療養を強いられる可能性があるから、悠長な事は言ってられないと思うよ。+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する