-
1. 匿名 2021/09/16(木) 23:12:00
好きな人、語りましょう!
『生き人形』は何度聞いても怖いです+32
-0
-
2. 匿名 2021/09/16(木) 23:12:44
宝石鑑定士+4
-1
-
3. 匿名 2021/09/16(木) 23:12:54
稲川淳二フォント+25
-0
-
4. 匿名 2021/09/16(木) 23:12:55
皆さん、この方の語りを字幕なしで聞き取れますか?+67
-0
-
5. 匿名 2021/09/16(木) 23:13:05
怖いな〜怖いな〜+29
-0
-
6. 匿名 2021/09/16(木) 23:13:21
>>4
聞き取れるわけないだろ!いい加減にしろ!+35
-6
-
7. 匿名 2021/09/16(木) 23:14:14
とりあえずこのおじさんがクズなのはわかった+5
-12
-
8. 匿名 2021/09/16(木) 23:14:39
今年の夏、特集あった?+4
-0
-
9. 匿名 2021/09/16(木) 23:14:46
こわいなぁこわいなぁ
やだなぁやだなぁ+20
-0
-
10. 匿名 2021/09/16(木) 23:15:12
Twitterの細切れ怪談読むのちょっとめんどくさいけど読んでしまう+3
-0
-
11. 匿名 2021/09/16(木) 23:15:17
>>1
デザインもされる。+3
-0
-
12. 匿名 2021/09/16(木) 23:15:27
工業デザイン界てもすごい人+33
-1
-
13. 匿名 2021/09/16(木) 23:15:55
>>7
息子の件でね…+13
-0
-
14. 匿名 2021/09/16(木) 23:16:25
安岡力也と幼馴染みで使いっパシリにされてた+7
-0
-
15. 匿名 2021/09/16(木) 23:17:10
この人の怪談を旦那と夜布団の中で聞いてたら突然体調不良になって発熱したw
それまでは元気だったのに😂
そんなことが2回あって聞きたいけど聞くの躊躇するようになった、、+13
-2
-
16. 匿名 2021/09/16(木) 23:17:14
淳二に中出しされて「(妊娠が)怖いなー怖いなー」って言われたい+0
-29
-
17. 匿名 2021/09/16(木) 23:17:28
恐怖の現場シリーズ大好きだった!
怖いよりも面白いんだよね、なぜか+7
-0
-
18. 匿名 2021/09/16(木) 23:17:38
悲惨だなぁ〜+2
-0
-
19. 匿名 2021/09/16(木) 23:18:06
喜んで頂けましたか?+2
-0
-
20. 匿名 2021/09/16(木) 23:19:11
20年くらい前、暇つぶしに怪談ナイトのビデオ借りたら若いお客さん沢山でそこそこ大きな会場埋めてて驚いた。
怪談だけで全国ツアーできてしまうとか凄い人だよね。
喋り方上手いし顔も何もなくても何かありそうなホラー顔(佐伯日菜子、三輪ひとみなんかも)だし。稲川淳二の怪談ナイト - Wikipediaja.wikipedia.org稲川淳二の怪談ナイト - Wikipedia稲川淳二の怪談ナイト出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動稲川淳二の怪談ナイト(いながわじゅんじのかいだんないと)は、1993年から毎年夏から冬にかけて開催されている稲川淳二に...
+9
-1
-
21. 匿名 2021/09/16(木) 23:20:02
>>2
それ、高純じゃない?+14
-0
-
22. 匿名 2021/09/16(木) 23:20:04
>>6
なるほど、安心しました笑+20
-0
-
23. 匿名 2021/09/16(木) 23:21:23
>>16
何この人
怖っ+13
-0
-
24. 匿名 2021/09/16(木) 23:23:15
怪談ナイト行きたかった。
水辺の写真どうなってるんだろ。+10
-0
-
25. 匿名 2021/09/16(木) 23:23:23
>>1
「緑の館」も怖い。+0
-0
-
26. 匿名 2021/09/16(木) 23:23:31
>>7
息子さんのことでドン引きするのはわかるけど、ここは好きな人のトピだから…+20
-1
-
27. 匿名 2021/09/16(木) 23:26:18
字が綺麗なんだよね+30
-2
-
28. 匿名 2021/09/16(木) 23:27:59
申し訳ないのですが聞きとれなくて話に集中できない+9
-3
-
29. 匿名 2021/09/16(木) 23:28:42
ぜんぶ作り話+2
-8
-
30. 匿名 2021/09/16(木) 23:28:52
>>1
先輩の鳩も!+3
-0
-
31. 匿名 2021/09/16(木) 23:30:40
段々恐くしていきましょうかねぇ~。
うええええええ(霊を感じると吐き気がくる)+2
-1
-
32. 匿名 2021/09/16(木) 23:32:13
>>4
私は聞き取れないけど、なんとかホールとかでライブみたいのやってるよね。聴き取れるのかな。+15
-1
-
33. 匿名 2021/09/16(木) 23:34:03
深夜にやってた百物語は怖かった!
話し終わったら目の前にあるロウソクの火消して行くやつ+4
-0
-
34. 匿名 2021/09/16(木) 23:35:28
>>32
来月初めて怪談ナイト行くんだけど、それだけが不安…w+7
-0
-
35. 匿名 2021/09/16(木) 23:35:56
ゆきちゃんって話を小学生の時に小堺一機のごきげんようで知って、猛烈に怯え倒しました。
今でも怖い。+11
-1
-
36. 匿名 2021/09/16(木) 23:38:41
オノマトペの使い方がいいギイイーっとドアが開いてポーッと小さな光が見えたんですねとか+6
-1
-
37. 匿名 2021/09/16(木) 23:40:17
>>29
生き人形は本当の話でしょ?+10
-1
-
38. 匿名 2021/09/16(木) 23:42:50
かなり昔から聞いてるけど、これでも昔よりは聞きとりやすくなったと思う。
昔はもっと早口な感じだった。+9
-0
-
39. 匿名 2021/09/16(木) 23:44:16
>>32
全く聞き取れなかったので途中居眠りしながらも雰囲気だけ楽しんで帰りましたw
おっかけみたいな人たちが前の席を占めてて驚きました+18
-0
-
40. 匿名 2021/09/16(木) 23:45:02
昔、うちの母が新宿でナンパされた+7
-0
-
41. 匿名 2021/09/16(木) 23:48:25
ゆきちゃん+2
-0
-
42. 匿名 2021/09/16(木) 23:49:20
>>34
なぜ行こうと思った?
絶対聞き取れない自信がある。+3
-3
-
43. 匿名 2021/09/16(木) 23:52:36
恐怖の現場好き〜
心スポ探訪ってヤラセやんって思うけど、稲川淳二のは好きなんだよね+4
-0
-
44. 匿名 2021/09/16(木) 23:52:45
+8
-1
-
45. 匿名 2021/09/16(木) 23:53:17
>>4
聞き取れるよ
+9
-3
-
46. 匿名 2021/09/16(木) 23:56:09
今は怪談師があふれているけどその道を切り開いたのは稲川淳二だよねえ。
そのせいか怪談師たちからのリスペクトが半端ない+16
-1
-
47. 匿名 2021/09/16(木) 23:58:31
昔の番組で、富士の樹海にロケに行ったらお経が聞こえてきた話が印象に残ってる。
お経の音がだんだん近づいてくるんだよね。
YouTubeで見たけど、お経は聞き取れなかった。みんなは聞こえた?+8
-0
-
48. 匿名 2021/09/16(木) 23:58:44
ありがとうぁみが2時間ほどの稲川怪談ライブの後に楽屋に挨拶に行ったら4時間ぐらい怪談してくれたエピソードが好き+6
-1
-
49. 匿名 2021/09/16(木) 23:59:04
>>16
マイナスだらけなのに笑ってしまった私ってwww+5
-1
-
50. 匿名 2021/09/17(金) 00:00:03
>>27
直筆?!!
すげー!!+4
-0
-
51. 匿名 2021/09/17(金) 00:12:47
>>1
わたし誕生日同じ〜+3
-0
-
52. 匿名 2021/09/17(金) 00:27:42
>>51
私も。この日はクセのある人多いよね。関根勤に円広志。+1
-0
-
53. 匿名 2021/09/17(金) 00:38:21
>>34
私も来月初めて怪談ナイト行く
同じ会場だったりしてw+2
-0
-
54. 匿名 2021/09/17(金) 00:39:29
>>1
唯一自分の後継者として認めた怪談師がありがとうぁみ+0
-0
-
55. 匿名 2021/09/17(金) 01:20:51
15年くらい前京王プラザホテルのエレベーターを降りたところで遭遇した。ドアが開いて出ようとしたら目の前にいて、私の顔を見るなり驚かれたようで何か背後にいたんじゃないかと何度もうしろを確認してしまった。+3
-0
-
56. 匿名 2021/09/17(金) 01:21:03
>>44
この本!
怖すぎて最初の数ページで先に進めなくなった
自分で持ってるのも怖くて、乗ってた山手線の網棚に置き去りにしてしまった…+5
-0
-
57. 匿名 2021/09/17(金) 01:23:48
>>1
この本持ってます
小6の時にコンビニの怪談系雑誌?でかなりハマって(それまでも認知してたし、それなりには好きでしたが。)
未成年の時は母と怪談ナイトに行ってました
上京してからは深夜の怪談ナイトに行ってたのですが、昨今は年齢もあるのか深夜枠はやめましたね…残念ですが、仕方ないですね
もしかして…!と思い期待して(サプライズ的な形で深夜枠あるかと。)チケットとらなかった3年程前…確か隣駅町にあるホールでやってたので行けば良かった。来週怪談ナイト行くので楽しみ
怖い話は2人組で泊まりにいった地方の旅館の話、超絶怖い。そしてお気に入り。他にもあるけど、ありすぎて…
+6
-0
-
58. 匿名 2021/09/17(金) 01:27:48
>>49
わ…私も(笑)+4
-0
-
59. 匿名 2021/09/17(金) 01:31:10
>>32
数年前に行ったけど、ちゃんと全部聞き取れたよ。足音とかの描写?モノマネ?も上手だった。
ライブの最後に心霊写真のコーナーがあるって知らなくて、話を聞きに行ってるから眼鏡持っていってなくて全然見えなかったから目の悪い人は気を付けてねー。+4
-1
-
60. 匿名 2021/09/17(金) 01:34:23
>>4
聞き取れます!子供の頃、本の付録の稲川淳二怪談CDを腐るほどきいてたら耳が慣れたw
当時は暗唱できるほど覚えてた
(それしかCD持ってなかったので)+8
-0
-
61. 匿名 2021/09/17(金) 01:40:09
ひょうきんベストテンに西城秀樹役で出てて
歌ってる時けっこうめちゃくちゃされてた記憶+3
-0
-
62. 匿名 2021/09/17(金) 01:42:46
怖稲〜怖稲〜+3
-0
-
63. 匿名 2021/09/17(金) 02:09:38
さいたま市民会館に行ってきました。コロナで去年は断念しましたが、どうしても行きたくて。
休憩タイムが出来て、こちらもトイレの心配せずに見れて良かったです。お体が心配ですが、お元気そうでした。
耳が慣れてくると聞き取れます!! なので、昔の方が聞き取りづらかったとみんな言います
+5
-0
-
64. 匿名 2021/09/17(金) 02:44:14
>>60
外国語のリスニングみたいなトレーニングが必要だよね笑+4
-0
-
65. 匿名 2021/09/17(金) 03:36:15
>>56
恐怖系ドラマだと、何故かその本が手元に戻ってくる。怖いな~怖いな~+5
-0
-
66. 匿名 2021/09/17(金) 04:51:04
今年の夏はあまり見かけなかったような、、、。+2
-0
-
67. 匿名 2021/09/17(金) 05:34:15
何言ってるのか全く聞き取れないから怖くは無い。+1
-3
-
68. 匿名 2021/09/17(金) 06:42:27
>>8ツアーはやってるみたいだけどね。
+0
-0
-
69. 匿名 2021/09/17(金) 06:53:37
4年前くらいに怪談ナイト母と行ったよ〜!
聞き取れないということもなく面白かった
心霊写真コーナーがあるとは思わず怖かった
でも淳ちゃん出てくる時とはけるとき笑顔で長い時間手を振っていてその笑顔が1番印象に残った笑+5
-0
-
70. 匿名 2021/09/17(金) 06:54:18
稲川怪談ライブに行ったけど、運悪く怖い話はなかったな
赤い車だったかな。+2
-0
-
71. 匿名 2021/09/17(金) 06:55:07
>>4
早口で滑舌悪いから全然聞き取れない
こわい話大好きなんだけど
稲川さんのはどうせ途中で(聞き取れなくて)わけわからなくなるから
そもそも聞かなくなった+5
-2
-
72. 匿名 2021/09/17(金) 06:55:51
オカルト界は話し手大杉だけど、なんだかんだこいつが一番本気で話してる感じがある。+1
-6
-
73. 匿名 2021/09/17(金) 07:17:56
何言ってるかわからんから嫌い
必死に聞こうとしなくちゃいけない→それでも聞こえない
なんで視聴者がこんな気を使わなきゃいけないのか
話す方が工夫する気なくて腹立つ+0
-6
-
74. 匿名 2021/09/17(金) 08:14:36
生き人形の話が怖かった+2
-0
-
75. 匿名 2021/09/17(金) 08:21:42
>>20
懐かしい、三輪ひとみ。
すごい綺麗な人だったけど陰の雰囲気が強すぎてホラー映画にしか出ない女優さんだっだよね。
妹の三輪明日美の方が普通の雰囲気だったけどお姉ちゃんに引っ張られてやっぱりホラークィーンだった記憶。+0
-0
-
76. 匿名 2021/09/17(金) 08:24:21
今って稲川淳二さんみたいな上手い語り手って誰がいるんだろう。
この前村上ロックって人の怪談をアマプラで見つけて、むっちゃ怖い話があってそっからハマってるんだけど他にも怖い語り手さんっているのかな。+2
-0
-
77. 匿名 2021/09/17(金) 08:44:19
>>29
全部ノンフィクションなわけないだろ+3
-0
-
78. 匿名 2021/09/17(金) 09:01:46
怪談ナイトの
「怪演時間」
フフっとなりました+1
-0
-
79. 匿名 2021/09/17(金) 09:13:00
あのひろゆきが稲川淳二の生き人形はめちゃくちゃ怖いって言ってたから一度聞いてみたい+4
-0
-
80. 匿名 2021/09/17(金) 09:18:57
>>4
聞き取れます。
昔は全然だめだったけど、繰り返し聞いているとクリアに聞こえます。
ご本人は生に執着していないけど長生きしてほしい!+2
-0
-
81. 匿名 2021/09/17(金) 09:33:32
>>29
夏以外は、あちこちに行って取材しているらしいね。
で、怪談のヒントになる話を仕入れてくる。
+2
-0
-
82. 匿名 2021/09/17(金) 09:37:49
>>65
きぇ〜!やめてー
あの話だけはマジで無理だったから!+1
-0
-
83. 匿名 2021/09/17(金) 09:43:33
独身時代に稲川さんの怖い話しのCDをかけながら通勤してました。聞きなれたらどうってことないんですが、1番最初は運転中怖くて眉間にシワがよってたようで、同僚が駐車場で私の顔みて笑ってました+2
-0
-
84. 匿名 2021/09/17(金) 14:23:56
>>76
今はいろいろな方がいますよ。
稲川さんの名前がついている「稲川淳二の怪談グランプリ」で名をあげた方が多いですね。
中でも稲川さんと奇妙な縁を感じるのは三木大雲という和尚さん。この方はあの愛犬家連続殺人事件の犯人に毒入りコーヒーを飲ませられそうになったことがあるそうです。稲川さんはワイドショーのレポーターとして逮捕前のこの犯人のもとへ行き、妙に気に入られていたそうですよ
+2
-0
-
85. 匿名 2021/09/17(金) 15:18:10
稲垣潤一が稲川淳二と間違われると昔言ってた
笑うところだったのかな?+0
-0
-
86. 匿名 2021/09/17(金) 15:36:57
>>1
生き人形 舞台でググると怖い画像が出てくる。
アングラ演劇に稲川さんが出演して人形も出てたんだよね+3
-0
-
87. 匿名 2021/09/17(金) 20:40:25
>>1
子供の時に、生き人形を作った作家さんのモデルをしました。
このお話の中には、父の生家がある所と近い町の名前も出て来るので不思議な縁を感じます。
ただ、実際は稲川さんがかなり盛っていらっしゃる部分が多いようですよ。
身バレするので詳しくは書けませんが、信頼出来る筋の方に直接お聞きしました。+1
-0
-
88. 匿名 2021/09/17(金) 20:58:39
ミステリーナイト2回行きました
恒例の心霊写真のコーナーが好きです。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する