-
1. 匿名 2021/09/16(木) 13:38:40
3ヶ月の女の子がおりまして、1日7〜8枚使っています。オムツ代がけっこうかかるということを、子供を産んで初めて知りました。もちろん娘の快適さ重視でケチるつもりはないのですが、貧乏人には痛い出費です。+142
-12
-
2. 匿名 2021/09/16(木) 13:40:08
1週間ほど前に一歳になったばかりですが、5枚使ってます。ネットで安くなる時に1パック260円くらいで買えますよ+15
-37
-
3. 匿名 2021/09/16(木) 13:40:31
必要出費、としてあまり考えないようにしてる
ケチってもおしりがかぶれたら可哀想だし…
うちは西松屋、楽天のセール狙ってまとめて買ってます!+196
-3
-
4. 匿名 2021/09/16(木) 13:41:50
新生児がいます。
1日10枚〜15枚くらい使ってるかな。
取り替えたそばからまた綺麗なのに排泄してお取り替えなんてのがたくさんある。+225
-2
-
5. 匿名 2021/09/16(木) 13:42:17
月齢や体調にもよるよー。濡れてもないけどほんの少しだけ大で汚れてた時は、もったいないーって思っちゃう。替えるけどね。+74
-5
-
6. 匿名 2021/09/16(木) 13:42:35
>>1
そのために児童手当もらってるんだから。
食費とか削れるところで努力したらよろし。
オムツ代なんてまだ序の口。これからが色々かかる(^_^;)+63
-80
-
7. 匿名 2021/09/16(木) 13:42:39
年齢とともに使う枚数減ってくるよ。
0歳の時はしゃーない。+196
-1
-
8. 匿名 2021/09/16(木) 13:42:44
新生児ですが10〜13枚くらいです。+71
-2
-
9. 匿名 2021/09/16(木) 13:43:00
>>2
え?+5
-6
-
10. 匿名 2021/09/16(木) 13:43:06
紙おむつだとしょうがないよね…
私も先日第三子を出産して紙おむつ結構使うなーと思ってたところ。
第一子は便秘気味だったから布おむつを使ってたけど、うんちをどのタイミングでするのか掴めないゆるゆるうんちの赤ちゃんの場合は紙おむつがやっぱり便利だからしょうがない。
便秘気味の子は布おむつおすすめ!おしっこだけなら簡単に下洗いして洗濯しちゃえば良いだけだから、お金そんなにかからないし楽だったなぁ…+17
-15
-
11. 匿名 2021/09/16(木) 13:43:07
出典:www.photolibrary.jp
+56
-2
-
12. 匿名 2021/09/16(木) 13:43:18
>>2
さすがに260円って見たことないけどどこで買えるの?+45
-2
-
13. 匿名 2021/09/16(木) 13:44:05
+3
-9
-
14. 匿名 2021/09/16(木) 13:44:09
赤ちゃんのオムツを買ってる人を見ると羨ましくなる
+70
-5
-
15. 匿名 2021/09/16(木) 13:44:17
>>1
貧乏人は産むだけで虐待らしいよ+9
-27
-
16. 匿名 2021/09/16(木) 13:44:23
>>2
安くても800円くらいじゃない?+16
-1
-
17. 匿名 2021/09/16(木) 13:44:33
>>1
うち10枚前後使ってましたね。
おしっこしたらすぐ泣く子だったんでそのたんび変えてました。オムツをパンパンにするって発想がまるでなかった。+99
-1
-
18. 匿名 2021/09/16(木) 13:44:41
>>2
その一パックって何枚入りなの?
安いマミーポコ パンツでも798+税とかだけど。+17
-2
-
19. 匿名 2021/09/16(木) 13:44:49
>>2
260円!?どこのメーカー?+7
-0
-
20. 匿名 2021/09/16(木) 13:44:52
>>1
同じ3ヶ月の女の子、8枚くらい!
1日一度は必ず背中漏れするんだけどどうしたらいいのかな、チャイルドシート載せると必ず背中漏れ。シート洗って服取り替えてって毎日。
体勢がいいのか、チャイルドシートがうんこ専用シートになってる💩+44
-1
-
21. 匿名 2021/09/16(木) 13:44:54
すぐ替えることがわかってる時はちょっと安いオムツ、寝る前とか出掛ける前とかすぐ替えられない時はちょっといいオムツと使い分けてます。+24
-1
-
22. 匿名 2021/09/16(木) 13:45:03
うちもその位は使ってるよ〜これはもう仕方ないよ。
オムツ枚数節約してオシッコでパンパンにさせてる人もいるらしいけど…それは節約じゃないよね。
西松屋の安い時に買ってる。
今は6ヶ月で小さいから履けないけど、もうちょっとしたら安いマミーポコに切り替えるつもり。+49
-0
-
23. 匿名 2021/09/16(木) 13:45:04
今生後7ヶ月で6回くらいです
離乳食始まる前は10回くらい変えてた気がします。
母乳だけだなら、ウンチもゆるゆるで、頻回にでてたから小まめに変えてました。
楽天でまとめて安く買ってました+11
-1
-
24. 匿名 2021/09/16(木) 13:45:06
まだ5ヶ月だけど、そろそろLサイズに突入しそう笑
サイズ大きくなるとコスパますます悪くなるから、もうちょっとMサイズでいて〜!と思っている笑+34
-6
-
25. 匿名 2021/09/16(木) 13:45:07
うちは基本授乳の度+うんちが出たときだったので10~15枚だったように思います。
3ヶ月のころは10枚〜12枚だったかな?
オムツ結構高いですよね。
服もすぐフェードアウトしちゃうし。
育児お疲れ様です。+24
-5
-
26. 匿名 2021/09/16(木) 13:45:39
もうすぐ11ヶ月だけど多分6枚くらい?
1日何枚かあんまり考えた事なかった笑
オムツはこだわりとかなければAmazonでグーンとかが時々安くなってるから見てみたらいいよ〜+24
-1
-
27. 匿名 2021/09/16(木) 13:46:23
>>1
むしろ赤ちゃんのうちは、オムツ代ぐらいしかからなくない?+41
-2
-
28. 匿名 2021/09/16(木) 13:46:29
>>1
ミルクやオムツだけの今が1番経済的な負担が少ない時期よ…
これから大きくなってくにつれおもちゃ、お出掛け、教育費、塾代、色々かかるわよ+63
-3
-
29. 匿名 2021/09/16(木) 13:46:32
>>20
サイズがあってないような?
あと3ヶ月なのにそんなに頻繁に車で出かけるんだね、まぁ上の子のお迎えとかっていう理由もあるかもしれないけど、大変だね
+2
-32
-
30. 匿名 2021/09/16(木) 13:46:41
>>2
金額もだけど5枚ってありえなくない?
1日5時間おきじゃん。+2
-17
-
31. 匿名 2021/09/16(木) 13:46:59
ふるさと納税でおむつ貰える自治体あるよ
+5
-0
-
32. 匿名 2021/09/16(木) 13:47:23
6ヶ月の子ども、やっぱり毎日7-8枚くらいかな!
Amazonのクーポンと定期便割引で結構安く買える時がある+22
-1
-
33. 匿名 2021/09/16(木) 13:47:35
>>1
うちも三か月
同じくらいの枚数かなあ
わりと便秘気味なので三日に一度大量にウンを出す時はプラス3枚くらい消費する+6
-0
-
34. 匿名 2021/09/16(木) 13:48:15
>>24
5ヶ月でM!??大きいね、うち1歳8ヶ月だけどまだMサイズでいけてる
+28
-3
-
35. 匿名 2021/09/16(木) 13:48:34
>>1
娘がそれくらいのときは1日13回くらい交換したな
うんちの回数が多い子で大変だった+18
-2
-
36. 匿名 2021/09/16(木) 13:48:52
性格だと思うけど、生まれたばっかりの時ちょっとのおしっこでも変えなきゃ気が済まなくて、3日で1パック無くなってた。+18
-1
-
37. 匿名 2021/09/16(木) 13:49:00
>>30
朝6時おき、夜20時就寝で通し寝です。
14時間の間で5枚ですので3時間置きくらいですよ。+26
-0
-
38. 匿名 2021/09/16(木) 13:49:05
>>20
サイズもだけどメーカーによって形が違うから違うメーカーのやつ試してみたらどうかな?
パンパースはローライズ系だなと思って途中で使うのやめたよ。+41
-1
-
39. 匿名 2021/09/16(木) 13:49:13
>>20
背中漏れはテープタイプじゃなくてパンツタイプにしたら結構防げるようになりました!
体重にもよりますがメーカーによっては3ヶ月くらいから使えるパンツタイプもあると思います+13
-0
-
40. 匿名 2021/09/16(木) 13:50:08
>>30
あ、ごめん、1歳か。
1週間前に産んだばかりだと思った。
1歳なら問題ないです、すみません。+9
-10
-
41. 匿名 2021/09/16(木) 13:50:12
>>30
金額は置いといて…
高月齢になると夜も起きない子いるから5枚はそこまで不思議ではないと思うよ+35
-0
-
42. 匿名 2021/09/16(木) 13:50:14
>>37
他のこと、返信してほしかった+2
-6
-
43. 匿名 2021/09/16(木) 13:50:15
新生児 15枚〜20枚
2〜3ヶ月 13枚〜16枚
半年で10枚くらいに落ちついたかな
今1歳だけど8枚くらい+10
-0
-
44. 匿名 2021/09/16(木) 13:50:53
>>1
一歳だけど、多分6.7枚は使ってる気がする。
うちの地域だとドラッグストアや西松屋のセールよりもコストコのセールが一番安いから、その時にまとめて買ってるよ+8
-0
-
45. 匿名 2021/09/16(木) 13:51:47
>>30
横だけど夜寝てる時は爆睡してくれて変えないからうちも5枚くらいかな?+15
-0
-
46. 匿名 2021/09/16(木) 13:52:00
4ヶ月の女の子。一日6枚くらい変えます。
メリーズファーストプレミアムの最高級オムツを使っています。またはナチュラルムーニー。安いのは使いたくないので。娘には快適なオムツを使ってほしい。+6
-12
-
47. 匿名 2021/09/16(木) 13:52:23
>>20
パンパースやグーンのときは漏れてたけど、ムーニーは漏れなかったよ。
ムーニーのテープよりも、さらにパンツタイプは余計に漏れないよ!+32
-0
-
48. 匿名 2021/09/16(木) 13:53:27
>>32 さんが言っている通りAmazonです!
お得が好きで、安く購入できた時は嬉しいので写真に残してます!
>>30
>>19
>>18
>>16
>>12
>>9
>>2+37
-0
-
49. 匿名 2021/09/16(木) 13:54:00
>>10
布おむつが楽?!
+8
-0
-
50. 匿名 2021/09/16(木) 13:54:08
1歳だけどすぐオムツ替えるから今でも10枚以上になる日も全然ある。
でもオムツかぶれになったことないよ
すぐ拭き取りシャワー、保湿、オムツを心がけてる+8
-0
-
51. 匿名 2021/09/16(木) 13:54:50
>>48
私もその価格で買いました!ここまでの破格は初めてでした!+13
-0
-
52. 匿名 2021/09/16(木) 13:54:51
>>48
横だけどこんなに安くで買えるの!?
すごいね!!
タイプミスかと思ってたよww+65
-0
-
53. 匿名 2021/09/16(木) 13:56:02
>>34
うちも1歳6ヶ月だけどMサイズ!
ちなみに10.2キロ。
たまにオムツの跡が付いてるから、Lサイズのお試しパック買ったけど結構ゆるくておしっこが漏れてしまった(;_;)
+6
-0
-
54. 匿名 2021/09/16(木) 13:57:04
>>51
よかったー!
最初の2のコメントでたくさんマイナスをもらってしまい焦ってました😅+2
-0
-
55. 匿名 2021/09/16(木) 13:57:08
>>20
パンパース❓パンパースは縦型だし脇や背中漏れやすいけどムーニーいいよ‼️うんち漏れストッパー❓で背中漏れタイプのお子さんならおすすめ( ¨̮ )うち2人とも4ヶ月ぐらいの時期から背中漏れ毎日でロンパース手洗い地獄してたけど新生児からパンパースでうんち漏れしだしたらオムツメーカー変えるタイミングでムーニーしたら手洗い地獄なくなったよ。今3人目妊娠中だけどまたこのパターンで買い替える予定でいるよ✨+15
-0
-
56. 匿名 2021/09/16(木) 13:57:31
>>48
これはとても良い買い物したね!+22
-1
-
57. 匿名 2021/09/16(木) 13:57:58
2歳2ヶ月男の子、1日6枚くらい
+4
-0
-
58. 匿名 2021/09/16(木) 13:58:05
今9ヶ月で5.6枚
交換した時にあまりパンパンじゃないとなんかがっかりする。
根がケチなのかも。+9
-1
-
59. 匿名 2021/09/16(木) 13:59:18
>>48
32ですがこんなに安く買ったことないわw驚き!!+30
-0
-
60. 匿名 2021/09/16(木) 13:59:47
>>29
溢れ出る姑感〜!
これぞガルちゃんって感じ+19
-0
-
61. 匿名 2021/09/16(木) 14:01:17
>>59
そうなんですか?!
私もその価格で買いました!って書いていたコメント、32さんかと思ってましたw+3
-0
-
62. 匿名 2021/09/16(木) 14:02:23
>>20
新生児の頃病院がパンパースだったのでパンパースを使い続けてたけど、うんち漏れがはんぱなくなり、ムーニーに変えたらもれなくなりました。ムーニー最高!+32
-0
-
63. 匿名 2021/09/16(木) 14:03:19
オムツやお尻拭きを痛い出費とは思わないな。
必要経費でしょ?
でも少しでも安い方がいいって思うからスーパーセールとか安い日狙ったりはしてる。+5
-0
-
64. 匿名 2021/09/16(木) 14:03:20
10ヶ月、Lサイズで5枚です。凄い寝る日だと4枚の日もある。+1
-0
-
65. 匿名 2021/09/16(木) 14:03:51
気付いたら替えてるから10〜15枚くらい、4ヶ月
オムツって何度かさせてから替えてますか?
都度替えるプラス
何回かさせてから替えるマイナス+11
-7
-
66. 匿名 2021/09/16(木) 14:06:13
>>38
>>39
>>47
たしかにグーンつかってる!!買い溜めしてたの勿体無いから車乗せる時ようにパンツ買ってみようかな。
上の子たちもグーンで育てたのにこんなに漏れなかったんだけど、ワンワンの時とはリニューアルされてるっぽいね!ありがとうございます♪+3
-0
-
67. 匿名 2021/09/16(木) 14:07:30
>>49
下洗いして洗濯機に放り込んでたから楽だったよー
うんちした時だけは下洗いが面倒だけどうちの子は便秘気味で綿棒浣腸した時しかうんちしなかったし、おしっこなら雑巾洗う時と同じ要領でさっさと洗って、洗濯機に放り込んで回して干すだけ。
下洗いしてるし、他の洗濯物と分けて洗ったりしてなかったから、洗濯物干す量が8枚分増えるだけで、別に水代や電気代が上がったってこともなかったし。手間も増えてない。お金もかかってない。オムツ代フリー。
ちなみに布おむつ自体は自分や兄弟が赤ちゃんの時に母が買った布おむつの布が大量に余っててそれを使ったから本当に0円だった。+3
-9
-
68. 匿名 2021/09/16(木) 14:10:57
おしっこ出てないのに
うんちされてたらなんか悔しいw+8
-0
-
69. 匿名 2021/09/16(木) 14:14:33
>>20
チャイルドシートの上に、うんち専用タオルでもペットシートでも敷いてみたらちょっと楽にならないかな?
ズレるかもしれないけど、、+14
-0
-
70. 匿名 2021/09/16(木) 14:15:33
>>55
>>62
低体重用と新生児用はムーニーで、Sサイズになってからグーン使ってた!
ムーニー買いに行く車内でまた背中漏れするんだろうなー💩
教えてくれてありがとうございます!ムーニーにしよう♪+4
-0
-
71. 匿名 2021/09/16(木) 14:16:05
>>67
ふつうのパンツでさえ大腸菌は付着したら洗濯しても取れないよ
赤ちゃんにそんなお古の衛生的に良くない布を当ててられるのが凄いわ+15
-1
-
72. 匿名 2021/09/16(木) 14:16:16
>>48
私もこんな感じの割引きで、LとBIGもまとめ買いしてある。
赤ちゃんも、オムツの表面はさらっとしててもおしっこパンパンの重いのしてると腰痛になるって聞いてから安く買ってバンバンかえてる。
+18
-1
-
73. 匿名 2021/09/16(木) 14:16:57
>>48
凄い!こんな値段の時あるんだ!!+8
-0
-
74. 匿名 2021/09/16(木) 14:17:52
>>46
使ってて思うのは高けりゃいいわけでもないよね。+16
-0
-
75. 匿名 2021/09/16(木) 14:18:51
>>48
本当に安いだけなら有難いけど怖くて買えないかも…+3
-13
-
76. 匿名 2021/09/16(木) 14:19:24
>>48
これはすごい!
私もAmazonセールの時にまとめ買いしてるけど、ここまで安いの初めて見た!+9
-0
-
77. 匿名 2021/09/16(木) 14:19:50
>>24
うちは4ヶ月でLだったよ…😭(9.6キロ)+9
-3
-
78. 匿名 2021/09/16(木) 14:20:59
>>62
パンパースはビロビロを外にちゃんと出せば漏れないんだけど毎回確認しなきゃならないのがシンドいんだよね。+1
-4
-
79. 匿名 2021/09/16(木) 14:21:44
>>4
うちも!新しいオムツじゃないとしたくないの、って言われてるみたいです(笑)+20
-0
-
80. 匿名 2021/09/16(木) 14:22:51
>>1
もうすぐ5ヶ月ですが、1日5~6枚です
日中は少しでも単価の安いテープタイプ、夜の就寝時はパンツタイプと使い分けています!
ずり這いしだしたら日中もパンツじゃないと厳しくなるかな、成長は嬉しいけど財布は痛い~笑+5
-1
-
81. 匿名 2021/09/16(木) 14:24:32
>>72
LとBIGはなかなか安くならないですよね。こんなに安いときありますか?+1
-0
-
82. 匿名 2021/09/16(木) 14:24:59
>>70
うん買いに行ってー(*^^*)また成長過程で漏れだしたら男の子、女の子で漏れる位置変わってくるからその時は他メーカーでもちゃんと性別分けしてあるメーカーだと尚漏れにくいよー·͜·✨いってらっしゃい(*´︶`*)ノ+6
-0
-
83. 匿名 2021/09/16(木) 14:27:04
紙おむつだとう●ちが出ない限りその位じゃないのかなぁ~?
新生児のように開けば都度出てるとかでも無いですし。
うちは布おむつだったので確実にその枚数は交換してた記録が♥+1
-0
-
84. 匿名 2021/09/16(木) 14:36:59
>>1
新生児のうちは私もそんなもんだった!
だけど大きくなるに連れてこちらも慣れてしまい、おむつパンパンになってから変える様になったから1才半の今は1日3枚だよ〜
うんちのときはプラスアルファだけど
かぶれもないし、今のところそれで間に合ってる+2
-12
-
85. 匿名 2021/09/16(木) 14:38:48
>>72
うっかりパンパンになってる時のシルエットめっちゃ可愛いんだけどねw+13
-0
-
86. 匿名 2021/09/16(木) 14:45:41
>>69
うちも初めて汚してしまったときにお義母さんに言ったら
義犬のペットシートあげるから挟んでみたら?って言われて、挟んでその後なんとかなってます。
そんな大量に漏れてしまうわけでもないしそこまでずれるとは思わないですが
安全面は確実なことが言えないのでなんですけど…+2
-2
-
87. 匿名 2021/09/16(木) 14:47:28
生後3ヶ月で15〜20枚です…。これでもだんだん減ってきてる。+4
-2
-
88. 匿名 2021/09/16(木) 14:53:22
もうすぐで2歳だけど遊んでてうっかりとかない限りは1回とかでこまめに替えてるんだけど
サイズがビッグになってからオムツの減りが早い早い…
本当びっくりするぐらい1パックの枚数減るよね
大きさ的に仕方ないんだけどさ😭
ずっとムーニー使ってるけど涼しくなってきたし試しにマミーポコ買ってみるかな〜+1
-1
-
89. 匿名 2021/09/16(木) 14:54:58
>>84
1歳半で1日3枚って…おしっこの量も増えるし
だいぶパンパンじゃない!?かぶれないの?+9
-0
-
90. 匿名 2021/09/16(木) 14:55:45
>>48
私もこの時買った!
オプチャでお得情報集めてて知れたけど、この時以来こんなに安い時ない💦
最近もこんなに安い時ありましたか?+3
-0
-
91. 匿名 2021/09/16(木) 14:55:52
オムツと共にウェットティッシュもめちゃくちゃ消費するよね+8
-0
-
92. 匿名 2021/09/16(木) 14:57:11
>>20
うちもそうだった。助産院行ったらミルク飲ませすぎだった。+0
-0
-
93. 匿名 2021/09/16(木) 14:57:39
オムツかぶれとかが気になってこまめに替えてた。
枚数とかいくらかかってるとかそこまで細かく考えてなかったな。子供が生まれる前にある程度このくらいはかかるだろうって見込んでたし、児童手当も貰えるし。+3
-3
-
94. 匿名 2021/09/16(木) 14:57:53
>>29
上の子のお迎えかもって理由を自分で想像できてるのに一言言わないと気が済まないのねw+16
-0
-
95. 匿名 2021/09/16(木) 14:58:13
>>65
何回かしてからって人は自分の生理用ナプキンも
もう吸わない!ってくらいまで使うのかな。
蒸れたりかぶれたり気持ち悪いよね。+3
-3
-
96. 匿名 2021/09/16(木) 14:58:25
>>27
母乳が全く出ない人はミルク代も掛かるよ+26
-0
-
97. 匿名 2021/09/16(木) 15:01:05
>>27
完ミだと結構かかります+26
-0
-
98. 匿名 2021/09/16(木) 15:01:51
小の場合2回目待つ人とかいるんですか?
すみません無知ですが気になって…+3
-0
-
99. 匿名 2021/09/16(木) 15:03:40
9ヶ月だけど少なくて1日5枚
朝起きて
お昼の離乳食後
夜の離乳食後
お風呂
寝る前
うんちのタイミングに左右されるw+4
-0
-
100. 匿名 2021/09/16(木) 15:04:46
>>27むしろオムツよりミルクの方がずっと高いから出費いたい。+19
-0
-
101. 匿名 2021/09/16(木) 15:05:08
大体4〜5枚です。11ヶ月10.6キロ女子でムーニーのMサイズたっち用を使ってます。+3
-0
-
102. 匿名 2021/09/16(木) 15:05:40
>>90
48ですが、これは5月でした!+1
-1
-
103. 匿名 2021/09/16(木) 15:05:42
>>32
うちもAmazonでメリーズ80%OFFくらいだったのを買ったー。定期+クーポン+花王のクーポンでめちゃくちゃ安くなる時があるよねー+3
-0
-
104. 匿名 2021/09/16(木) 15:08:16
>>98
Mサイズ使ってて明らかにちょっとしかしてないときは変えないよ+3
-2
-
105. 匿名 2021/09/16(木) 15:09:28
1歳超えてからずっと1日6枚くらいだった
早々にBIGになったからアマゾン定期便で買ってたけど、3パックでも1ヶ月もたなくて買い足したりしてたな
今2歳9ヶ月で、トイトレ進んでここ2ヶ月くらいは寝る時のオヤスミマンと日中2枚くらい、少ないと日中1枚とかになって全然オムツ減らなくなり、7月に届いた3パックのうちの2パック目がまだ半分くらい残ってます
オムツってサイズアップするごとに1枚あたりの値段高くなるし1パック中に入ってる枚数も減るし、けっこう負担だよね
近々また新生児がやってくる予定ですが、BIG買ってみたり新生児用買って…ってけっこう大変そうだったので、上の子の日中のオムツ外れそうで本当に安心してます+3
-1
-
106. 匿名 2021/09/16(木) 15:10:14
>>98
月齢があがって肌荒れしなくなってきたら、うんちしてなければ3時間くらいしてからでいいかな〜って思って一回一回は変えてないよ+9
-0
-
107. 匿名 2021/09/16(木) 15:12:17
上の子2歳半 6枚くらい
下の子2ヶ月 8枚くらい
なんかしょっちゅうオムツ買ってる気がします(笑)ゴミの量もすごい💦上の子早くトイトレしてオムツはずしたいけど、なかなかやる気が起こらない…。+3
-0
-
108. 匿名 2021/09/16(木) 15:14:26
>>99
うんちのタイミング次第っていうのめちゃくちゃわかる。
だからもう少しでお風呂ってときにやられたり、変えたばかりでうんちされると1枚もったいないな〜って思っちゃうよね。+8
-1
-
109. 匿名 2021/09/16(木) 15:21:18
>>1
オムツは常に綺麗な物を使ってあげて欲しいなぁ アレコレ高い物をねだる事も高い習い事するんでも無い赤ちゃんの必要経費だよ
そしてオムツ外しがスムーズになるよ
息子は出たら替えると理解した頃から出たいとチッチ出た〜から始まりチッチ出る〜と出る前に知らせるように成長してパンツへや移行が楽でした、パンツになって3回失敗しちゃったけれど想定内だし、しばらくは夜だけオヤスミマン使っていたけれど夜寝る前のトイレの神様へのおやすみなさいの挨拶と称してトイレを済ませる習慣で早めに夜もパンツになったよ、今はオムツ代が気になるかも知れないけれどケチらない方が良いよ。+1
-10
-
110. 匿名 2021/09/16(木) 15:25:07
1歳10ヶ月の息子、1日4枚くらい。
朝着替える時と昼寝前と夕方とお風呂の時。
細身でまだMサイズだから内容量多いけど減りが遅くて助かってる。+2
-1
-
111. 匿名 2021/09/16(木) 15:29:09
>>2さんはなんでこんなにマイナスなんですか?+1
-0
-
112. 匿名 2021/09/16(木) 15:29:59
>>84
えーかわいそうっておもっちゃって落ち着かなくない?青くなったら変えちゃうや
1歳半で7枚くらい+7
-0
-
113. 匿名 2021/09/16(木) 15:30:14
>>71
一度も使ってないオムツ用の布ですよー!
それを今回縫って使ったんです!+7
-2
-
114. 匿名 2021/09/16(木) 15:34:31
>>112
自分の子どもが4ヶ月くらいの時、一歳2ヶ月の子もちの友達に聞いたら多い時で2.3枚って言われて、嘘だろ...と思いながらびっくりしすぎて突っ込めなかった+8
-0
-
115. 匿名 2021/09/16(木) 15:35:55
>>10
洗濯回数多すぎて水道代とオムツ代変わらないイメージ+1
-0
-
116. 匿名 2021/09/16(木) 15:39:43
2ヵ月の赤ちゃんがいます!
夜9時から8時まで夜通し寝るので、
その時間は起こすほどじゃないから変えてません。
朝起きても漏れてることはないです
寝る時だけパンツSサイズ使ってます!
ミルクの飲む前に3.4時間ごとにオムツ変えています
(うんちはしたらすぐ)
+3
-3
-
117. 匿名 2021/09/16(木) 15:41:12
保育園とかは絶対布おむつって聞くんだけど、
使った布おむつはお迎えのときに全部渡されて後で洗うの?+0
-3
-
118. 匿名 2021/09/16(木) 15:45:22
>>20
そのくらいだとテープですよね?
ムーニーとメリーズはもれたことないです!
パンパース、グーンはダメでした。
体型にもよると思いますが、おためしあれ。+1
-0
-
119. 匿名 2021/09/16(木) 15:49:15
>>1
新生児の時は💩の回数が多すぎて10回くらい変えてた。💩が一回になったら5回くらい。
おしっこは一回ではかえない。パンパン具合で交換するよ。+6
-0
-
120. 匿名 2021/09/16(木) 15:49:59
>>102
ありがとうございます!
どこでこういった情報を仕入れるんでしょうか?
毎日Amazonチェックされてますか?+0
-0
-
121. 匿名 2021/09/16(木) 15:52:55
3ヶ月は7枚、多くて10枚
3歳は寝るときの1枚だけ+0
-0
-
122. 匿名 2021/09/16(木) 15:55:44
>>120
Twitterで オムツ 激安 とかで検索してますよー!+0
-0
-
123. 匿名 2021/09/16(木) 16:05:47
>>122
Twitterですか!
やってないけどそのために登録しよかなw
ありがとうございます!+2
-0
-
124. 匿名 2021/09/16(木) 16:13:13
>>86
義犬!!!笑+5
-1
-
125. 匿名 2021/09/16(木) 16:19:28
>>14
わかる!
うち三人兄弟でもう産む予定無いんだけど、赤ちゃんをもう一度堪能したい!
あの時独特の、小さくてキュンキュンさせられるあの感覚。
乳あげておしめ変えときゃオールオッケーだったのに、なぜか疲れたとか寝れないとか負の感情に押しつぶされそうだった。
負の感情以上の、嬉しくて可愛くてたまらない気持ちを日々感じればよかったのにね。
あー赤ちゃんもう一度抱っこしたいなー+26
-0
-
126. 匿名 2021/09/16(木) 16:40:01
>>1
そういう物に使う為に児童手当がある
+1
-0
-
127. 匿名 2021/09/16(木) 16:47:41
今4か月で1日5枚。
新生児のときは1日15枚使っていたけれど、3か月過ぎてsに変えて7枚くらいになり、徐々に減った。+0
-0
-
128. 匿名 2021/09/16(木) 16:54:36
>>20
ムーニー、グ~ンあたりが背中がゴムみたいにギャザーでギュッとしてるから良いかも
+0
-0
-
129. 匿名 2021/09/16(木) 16:54:44
うちも3ヶ月の娘だけど、平均して8枚くらい
最近まとまってウンチするようになったからか、新生児の時より減った
当時は10〜12枚くらい使ってたかな
アカチャンホンポかAmazonの定期購入が安いと思う
子ども生まれてから色々と出費がかさむけど、子ども手当でまぁまぁカバーできてるかな+0
-0
-
130. 匿名 2021/09/16(木) 16:56:12
>>20
メーカー変えてみたら?
うちはパンパースだと毎回うんちもれしてたけど他のにしたらもれなくなったよ!
ムーニー は後ろ漏れ防止できるんだったかな!+1
-0
-
131. 匿名 2021/09/16(木) 17:11:12
>>6
主じゃないけど、
なんかそういう事ではないような気がする
今の事話してるのに
この後もっと大変だよ的なこと言われると
もう何も言えねぇ…+31
-2
-
132. 匿名 2021/09/16(木) 17:26:21
外のトイレのオムツ交換する時、衛生面気にならない?
除菌シートで拭いてる?+1
-0
-
133. 匿名 2021/09/16(木) 17:27:17
>>74
吸水性、通気性、肌触り、質感全然違うと思います!安いのはパンパースサラサラケアしか使ったことないですけど!価値感の違いではないですか?
自分は安いユニクロの下着でも子供にはいいやつをつけてあげたいっていう。逆の人もいると思うし。+0
-2
-
134. 匿名 2021/09/16(木) 17:31:45
最初は高いパンツ履かせてたけど、今はお手頃なメーカーに切り替えたよ^_^
かぶれると真っ赤になって痒そうで可哀想だから、おむつの節約は考えられない。+3
-0
-
135. 匿名 2021/09/16(木) 17:50:14
新生児の内はおむつ替え多すぎて、25〜30枚くらい替えてた。みんなある程度放っておいてるの??それともうちの子の排泄量が多いだけ?
いま2ヶ月で16〜17枚に落ち着いたけど…それでも多いよねぇ+2
-2
-
136. 匿名 2021/09/16(木) 17:53:40
>>27
オムツ以外でも、出費けっこうすごいですよ〜
人が一人増えると、こんなにお金かかるんだとビックリした記憶が!+3
-0
-
137. 匿名 2021/09/16(木) 18:01:17
>>135
おしっこは、何回かしたら変えてました!
1日10枚前後で変えてますけど、今のところオムツかぶれないです!
助産師さんが、今のオムツは性能がいいから、結構な量を吸収してくれて、蒸れにくい作りになってると言ってました。
でも赤ちゃんは、小まめにきれいなオムツに変えてくれると嬉しいのかな!?
お金に余裕がある方なら、それでよいのかもしれないですね!!!+0
-0
-
138. 匿名 2021/09/16(木) 18:30:50
>>111
巷ではありえないほどの異常な安さだから、嘘じゃないの?的なマイナスかと。+2
-0
-
139. 匿名 2021/09/16(木) 18:33:46
>>109
自分語りとマウンティングしたい気持ちが先走りすぎて主のレスまともに読んでないんだね
その上読点だらけの悪文だから目が滑る滑る
こんな母親で子どもがかわいそう+0
-1
-
140. 匿名 2021/09/16(木) 18:36:10
>>6
これからもっとかかることくらい誰でも知ってるのにドヤ顔で語られましても…
こういう先輩ママ(笑)リアルでもいるよね+15
-1
-
141. 匿名 2021/09/16(木) 18:39:06
>>131
現実問題、これからが本当にお金かかるからね。オムツ代だけでこんなにかかるのと言ってるのだから、現実はもっとこれからが大変だからあらかじめ心して置いたほうが主のためと思ったんじゃないの?
きれい事や励ましの言葉だけが正解とは限らないよ。+1
-14
-
142. 匿名 2021/09/16(木) 19:09:29
>>138
なるほどですね!+0
-0
-
143. 匿名 2021/09/16(木) 19:15:25
4か月
一日4枚くらい
めちゃくちゃ吸収力いいから正直いつもお尻サラサラだし、結構もつからあまり変えてない。
便のときは替えるけど。あとは毎日お風呂上がりにワセリン塗ってるからか、お尻は新生児の時一回かぶれたぐらいでツルッツル。
高齢者とかのオムツ変えてきたから、赤ちゃんくらいだとまだまだ行けるとか思うんだよね。+1
-1
-
144. 匿名 2021/09/16(木) 19:23:35
>>4
横だけど
そんなにオシッコのたびに代えるの?!
そんなに頻回に代えなくてもいいと思うよ。
今のオムツ性能いいから漏れないよ。
お尻って毎回拭いてる?清潔だけど刺激になるからほどほどがいいと思う。
かえるのは自由だけどお母さん疲れちゃうよ。
余計なお世話言ってごめんね+5
-10
-
145. 匿名 2021/09/16(木) 19:23:41
まだ5ヶ月だけど、そろそろLサイズに突入しそう笑
サイズ大きくなるとコスパますます悪くなるから、もうちょっとMサイズでいて〜!と思っている笑+1
-0
-
146. 匿名 2021/09/16(木) 19:28:40
>>14
わかる!私は最近母乳をあげたくなったよ 笑
もうあげる事はないんだなって。
今は膝に乗ってもらう事が幸せ。+13
-0
-
147. 匿名 2021/09/16(木) 20:25:42
>>131
小さい子を育ててるトピには必ずそういう人いるね
先輩風吹かせたいのか知らんけど、今大変なことについて話し合ってるのに、何年も先のことを言われても困るよね…+8
-0
-
148. 匿名 2021/09/16(木) 20:41:59
>>24
うちは2か月でMです…おむつの消費すごいですが、おむつ変えるとスッキリした顔するのでよく変えてます😭+1
-0
-
149. 匿名 2021/09/16(木) 21:44:07
Amazonのセールやクーポンでビックリするくらい安くなるときあるのでその時にまとめて買ってます!
パンツタイプだけど、M、Lサイズでも1枚あたり14円とかになるときある!+2
-0
-
150. 匿名 2021/09/16(木) 21:52:18
>>27
完ミだけどミルク高いよー(T T)
初めは産院と同じ「アイクレオ」にしてたけど1缶 税込3000円弱するから早々に「はいはい」に変えたよ(笑)「はいはい」は1缶 税込2000円弱だから1000円は抑えられました!児童手当って1ヶ月のオムツ代とミルク代だよね、丁度。+5
-1
-
151. 匿名 2021/09/16(木) 22:24:08
>>14
そうなんですね
今はただ
あと何回オムツ買うんだろうと思いながら過ごしています
今を噛みしめるようにします!+9
-0
-
152. 匿名 2021/09/16(木) 22:45:42
>>25
サイズアウトかな?w+6
-1
-
153. 匿名 2021/09/16(木) 23:00:11
>>152
ごめんなさい!
間違ってマイナスに手が。。
ほっこり笑っちゃいました。+2
-0
-
154. 匿名 2021/09/16(木) 23:03:17
>>3
わたしもPayPayの割引があったときにまとめ買いしたけど、サイズアウトしちゃったよ…
オムツのまとめ買い難しい。+0
-0
-
155. 匿名 2021/09/16(木) 23:18:33
>>54
クーポン適用とクーポンコード入力でその価格になりましたよね!安くてびっくりしました!+2
-0
-
156. 匿名 2021/09/17(金) 08:02:35
>>155
そろそろストックがなくなりそうなので、次のセール待ちです!+2
-0
-
157. 匿名 2021/09/17(金) 13:30:34
1歳双子
一人一日5〜6枚ほど
二人合わせて10枚〜12枚消費してます
オムツのサイズも違うから消費ペースもずれてきて大変+1
-0
-
158. 匿名 2021/09/17(金) 16:39:05
3ヶ月の女児です、大体平均15枚です。
+1
-0
-
159. 匿名 2021/09/17(金) 22:38:12
>>135
2〜3ヶ月の頃は一日20枚程でした
体重増加がやや多めだったので排泄量も多かったのかも…?
それに低月齢だと少量を頻繁に出すのでどんどん変えたくなりますよね。
今は生後半年、8〜10枚です。まとまって排泄してくれるようになりました。体重増加も落ち着いてます。+0
-0
-
160. 匿名 2021/09/18(土) 00:48:47
>>67
うちも布です。
布オムツの方が楽という数少ない同じ意見の人いて嬉しいです〜!
自分も20代になってから生理の時にずっと布ナプキン使っていた事もあって洗ったりする事への抵抗は全くありませんでした。
保育園行っている関係で完全に布はなかなか難しいですが、買いに行く面倒臭さ(ネットで買うとしても発注する行為や受け取りや開封が面倒で嫌い)や、ストックの置き場所やゴミ問題があるので、出来る事なら完全に布で過ごさせたいくらいです…!
+2
-0
-
161. 匿名 2021/09/18(土) 08:31:52
やっぱり皆さん、パンパースでもれてムーニーに変えたら漏れなくなった方が多いですね👍私もその1人です。
どこの産院も何故パンパース推しなんだろう?
ちなみに、💩はウタマロをシュッシュとつけおきしたら手洗いせずにとれたりしますよー!その後洗濯機へ。
とれなかった時は1回流水で流して2回目つけおきしたらとれます。
でも最近のパンパースも背中漏れ防ぐように進化したみたいで、気になっています🤔
あ、ちなみに5ヶ月ですが、おむつの使用枚数はだいたい5枚~7枚くらいです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する