ガールズちゃんねる

加藤浩次 「親ガチャ」嘆く若者に「人生失敗で終わりなの?」

6087コメント2021/09/26(日) 11:53

  • 3501. 匿名 2021/09/17(金) 01:13:40 

    >>3475
    ブサイク同士(親)のくせによくも産んでくれたな!って子供はよくいるね。
    顔にでるから認識しやすいんだろうけど。

    他だったら反面教師にしようとしてる人が多いんじゃない?

    +6

    -0

  • 3502. 匿名 2021/09/17(金) 01:13:51 

    >>3363
    いやちゃんと統計に出てんのよ。
    そりゃ親を超える人はいるよ。
    でも割合的に難しいって話なんだよ。
    やっぱり産まれながらの親に与えられた環境は大きいんだよ。
    それを覆せるかどうかとかじゃなくて平等で公平じゃないのは間違いないよね。
    家にパソコンあるかとか塾行かせてもらえるかとか習い事あるかとかでも能力に関わってくるし。
    「覆せる人はいない」って言ってるんじゃなくて、統計に出てるという事実。

    +9

    -0

  • 3503. 匿名 2021/09/17(金) 01:14:11 

    >>3023
    KK母も必ずセットで叩かれてるのを見るととても20になったら親は関係ないとは思えないよね
    KKは本人もヤバイけどさ

    +5

    -0

  • 3504. 匿名 2021/09/17(金) 01:14:17 

    親ガチャはあるよ いっちゃ悪いが綺麗ごとじゃない

    +6

    -0

  • 3505. 匿名 2021/09/17(金) 01:14:51 

    >>3483
    ほんとこれ
    成功してる人がみんな才能の塊ってわけじゃないよね

    +3

    -2

  • 3506. 匿名 2021/09/17(金) 01:14:52 

    父と母の殴り合い、罵声の喧嘩に怯えながら、仕事を転々とする父、過干渉でヒステリックな母に育てられました。
    大人になった今、兄弟は、薬物依存。
    私は、摂食障害、生きづらさ、30代で、彼氏もいません。
    頼れる家族いない、連絡はほとんど取らないし、来ない。
    子供欲しいとかはないけど、ちょっとした夢はあって、幸せになりたい。

    +11

    -2

  • 3507. 匿名 2021/09/17(金) 01:15:15 

    >>3475
    あの女の血が流れているかと思うと毎日吐気してます
    他人だったらどれほどよかったか・・・ 悔しいです残念です

    +5

    -1

  • 3508. 匿名 2021/09/17(金) 01:15:16 

    >>3497
    セックスなしでだよね?

    +0

    -0

  • 3509. 匿名 2021/09/17(金) 01:15:33 

    >>3491
    一時的には落ちるけど、
    盛り返してるよね。矢田亜希子とかさ。髙畑敦子も。
    それっきりではないよね。
    三田佳子とかも。

    +3

    -1

  • 3510. 匿名 2021/09/17(金) 01:16:21 

    >>3507
    それは辛いですね・・

    +1

    -0

  • 3511. 匿名 2021/09/17(金) 01:16:27 

    >>96
    遺伝だよ

    +1

    -1

  • 3512. 匿名 2021/09/17(金) 01:16:33 

    >>3502
    遺伝子良い親はいい環境整える財力とか教育意識あるもんね

    +3

    -0

  • 3513. 匿名 2021/09/17(金) 01:16:48 

    >>2
    兄貴はなんもしなかったのかな親にキツく言うとか

    +8

    -0

  • 3514. 匿名 2021/09/17(金) 01:17:14 

    >>3483
    そう思うんだけど、ここの人たちは、イチローでさえも、才能だけでああなった!って言うからね。

    +2

    -5

  • 3515. 匿名 2021/09/17(金) 01:17:17 

    >>3443
    他人を傷つけずに書き込みするってかなり難しくない?他人を傷つける意図は全くなくても人の価値観や倫理観で自分の書き込みが人を傷つけてしまうことは普通にあると思うよ
    誰も傷つけないことを前提に書き込みしてたら何の話もましてや議論、人生の話なんか出来ないよ

    誹謗中傷やしつこく暴言を吐くことはダメだけどね
    意見や感想をいうのはいいと思う

    +1

    -1

  • 3516. 匿名 2021/09/17(金) 01:17:18 

    >>3475
    同じ遺伝子が嫌だし子供には苦労してほしくないから産まない
    保育士が一時期夢だったぐらい子供好きだけど

    +3

    -0

  • 3517. 匿名 2021/09/17(金) 01:17:22 

    毒親って親ガチャ大ハズレって言われたら怒るんだな
    毒親よりはポップでいいじゃん

    +3

    -0

  • 3518. 匿名 2021/09/17(金) 01:17:31 

    >>3509
    矢田亜希子のどこが盛り返してるの?
    全盛期知らないの?

    +2

    -0

  • 3519. 匿名 2021/09/17(金) 01:17:51 

    >>3503
    息子がもしマトモでも、あの母親じゃ詰んでたわな

    +2

    -0

  • 3520. 匿名 2021/09/17(金) 01:17:54 

    >>3506
    自分もー
    今からひとつずつ幸せになって行こうと思っている
    人間の幸福のバイオリズムが平等なら あとは幸せしかないもん 今死んだら不幸しか知らないじゃん
    徳を来世に持ち込めるなら今死んで親選んで生まれて来たいけどね

    +5

    -1

  • 3521. 匿名 2021/09/17(金) 01:17:56 

    親も鷹なんじゃないのかとか思ってたと思うとただいたたまれない
    現実って厳しい

    +1

    -0

  • 3522. 匿名 2021/09/17(金) 01:18:23 

    >>3434
    昔から、孟母三遷の教えとか
    門前の小僧習わぬ経を読む
    朱に交われば赤くなる
    とか環境が大事っていうことわざは沢山あるからね
    その子の持ってる能力を生かすも殺すも環境は大きいと思う

    +3

    -0

  • 3523. 匿名 2021/09/17(金) 01:18:41 

    >>3514
    横だけど、ずっと思ってるんだけど、ガルちゃんに来てる人ってガル民をバカにし過ぎじゃない?
    だったら、来なければいいのに
    文句言ウナって変だよね
    自分だってガル民なわけじゃん?
    私はガル民に救われた事もあるし、そんな人達ばっかじゃないよ

    +3

    -2

  • 3524. 匿名 2021/09/17(金) 01:18:53 

    >>3434
    具体的にどんなことをやりましたか?

    +1

    -0

  • 3525. 匿名 2021/09/17(金) 01:18:59 

    >>3483
    環境は関係あると思う。
    環境に恵まれてない子はそもそも「自分の好きなこと、得意なこと、これなら自分もできそうだってこと」を見つけるところでつまづくんじゃないかな。
    そういうのって幼少期から積み重ねて行くものだし。
    家庭で経験させてもらったことや習い事とか。
    毒親だったりお金のない家庭なら圧倒的にあらゆる経験が少ないしあなたのいう土俵にすら上がれないかんじ。

    +5

    -2

  • 3526. 匿名 2021/09/17(金) 01:19:08 

    >>3497
    それ大切にされてるのか?🤔

    +0

    -0

  • 3527. 匿名 2021/09/17(金) 01:19:18 

    >>3471
    すみません好きな時に好きなようにサボってました…
    やりたいことないし大学行かんで公務員試験受けてるわーって言ったら滅多に怒らないおとんがめっちゃ怒ったし、留学とかしてみる?って言われてもめんどくさいから断ったし多分親の方が子ガチャ外れたと思ってるわ。

    +3

    -0

  • 3528. 匿名 2021/09/17(金) 01:19:42 

    >>3514
    才能だけで成功したなんて言ってる人いないじゃん

    +4

    -1

  • 3529. 匿名 2021/09/17(金) 01:19:43 

    >>3509
    矢田亜希子は常磐貴子や松嶋菜々子辺りになれただろうに本当にもったいない。
    本性は押尾と同類なんだろうから仕方ないか。

    +3

    -0

  • 3530. 匿名 2021/09/17(金) 01:20:20 

    成功した人達だから言える

    +3

    -0

  • 3531. 匿名 2021/09/17(金) 01:20:44 

    >>3506
    私も似たような環境だわ
    姉と弟はニート

    +3

    -0

  • 3532. 匿名 2021/09/17(金) 01:21:19 

    >>3499
    趣旨が違うよね
    読解力ないんだろうね

    +1

    -0

  • 3533. 匿名 2021/09/17(金) 01:21:33 

    >>3440
    小室親子はお互い当たりと思ってるかもね

    母親の詐欺師能力受け継いで最強の寄生先である皇族の娘をメロメロにさせているからね
    3年も遠距離なのにここまで続いたのは凄いと思う

    顔そっくりな息子が超逆玉の輿で嬉しいんじゃない⁉︎

    +2

    -0

  • 3534. 匿名 2021/09/17(金) 01:22:02 

    >>3515
    専業叩きや逆に独身叩き、子持ち叩き子なし叩きなど明らかにライン超えてる叩きはたくさん見るけどね。感想と称して何言ってもいいと思ってる人大すぎだよここ。

    +1

    -3

  • 3535. 匿名 2021/09/17(金) 01:22:22 

    >>3475
    それまじで疑問だよね。
    今の自分がこうなのは親のせいだ、親ガチャがはずれたからだ、ってことなら親の遺伝は受け継いでるわけで、となると、自分の存在も微妙になってくるよね。
    自分にとって嫌な人たちによって作られたわけだしね。

    +2

    -0

  • 3536. 匿名 2021/09/17(金) 01:22:26 

    >>3509
    三田佳子も高畑淳子も出てるのなんて単発じゃん。
    てか何で必死に何の影響もないようにしたいの?
    一般人でも身内に迷惑かけないように犯罪を犯さないのが普通なんだよ。
    芸能人は特にイメージで売ってるんだし。

    +1

    -0

  • 3537. 匿名 2021/09/17(金) 01:22:27 

    >>3526
    認知の歪みや。

    +1

    -0

  • 3538. 匿名 2021/09/17(金) 01:22:52 

    親ガチャとかいうけど子供ガチャもあるよね
    親が金かけて愛情注いで育てても本人は全然勉強ダメ、スポーツダメったいう人いるもん
    有名選手を引き合いに出して親が金と努力をっていうけど有名になれたのは、それ+本人の才能と努力だよ
    どちらかが欠けててもダメだったろうしね

    かたや、親が何もしなくても高校野球なんかでスカウトされてプロになるような人もいるしね

    +1

    -4

  • 3539. 匿名 2021/09/17(金) 01:23:15 

    >>9
    やべっちのお母さん、めちゃイケの企画ですき家かどこかでアルバイトしてなかったけ?一日だけ。
    店長に怒られているのを見てやべっちが「悲しくなるからやめて」みたいな事を言ってた記憶がある。
    その時は毒親だなんて知らずに、息子の為に企画に参加してあげてえらいなーと思ってたわ。
    今はご本人が幸せな家庭を築けていて良かった。
    VERYのこの写真、すごく素敵。
    加藤浩次 「親ガチャ」嘆く若者に「人生失敗で終わりなの?」

    +66

    -1

  • 3540. 匿名 2021/09/17(金) 01:23:23 

    >>3342
    大逆転の人生だよね

    +0

    -0

  • 3541. 匿名 2021/09/17(金) 01:23:23 

    少年野球なんて、親がバリッバリに協力しないと、まず続けられないし
    イチローの父親のチチローも結構な濃いキャラでクセありだけど
    息子を立派にするために頑張ったのは事実だし

    子供時代から環境を整えないと厳しいものに関しては
    本人の能力だけではどうにもならないよ
    「才能があるので辞めないで欲しい、こちらで預からせてください!」
    そんな、マンガみたいな展開はそうそうはないのでねー

    +3

    -0

  • 3542. 匿名 2021/09/17(金) 01:23:27 

    >>3510
    義理の親だの里親なら どうせ他人だしぃで気持ち抑えられるだろうけれど
    実の親の虐待は逃げ場も助けてくれる人もないですよ
    エクモであの女の血全部入れ替えてくんないかなぁー

    +1

    -0

  • 3543. 匿名 2021/09/17(金) 01:23:40 

    でもさ親ガチャ成功した人なんて滅多にいないと思うよ 。昔に比べたら今ってどんどん他人を羨ましがる風潮になってきてるよね。

    +1

    -0

  • 3544. 匿名 2021/09/17(金) 01:23:43 

    親が金持ちだとバックアップしてくれるからなぁ
    スポンサーみたいなもんだよ
    だからもし、落ちても這い上がれることできるんだよ
    例えば大学も行き直したりね
    専門行ったり、資格取ったり…
    貧乏だとまず暮らすためにお金がいるからその為に時間が割かれるのさ

    +0

    -0

  • 3545. 匿名 2021/09/17(金) 01:24:23 

    >>3451
    親族に犯罪者、精神疾患、障害者、遺伝性のなにか持ち
    などは差別するなと言われても
    結婚となると本音はなかなか厳しいものはある

    +2

    -0

  • 3546. 匿名 2021/09/17(金) 01:24:36 

    >>3342
    裁きを受ければいいのに
    いつか自分に返ってくるよ 

    +0

    -0

  • 3547. 匿名 2021/09/17(金) 01:24:40 

    >>2711
    そういう人は大学行かなくてもちゃんとどこかで成功すると思うよ。
    母子家庭育ちの友達でそういう子いるけど、高卒で派遣から大企業に中途入社してた。たぶん派遣としての働きっぷりが良かったんだろうね

    +2

    -0

  • 3548. 匿名 2021/09/17(金) 01:24:54 

    >>3470
    別にかかわりたくないし

    +0

    -0

  • 3549. 匿名 2021/09/17(金) 01:24:59 

    加藤が言いたいのは親ガチャをいつ認識しそれを認識した前後で心に変化があったのか?ってことだよ。要は親ガチャというある意味流行りの概念に乗っかるような心と親の核心に迫り自分の身体で言うところの心臓、日本で言うところの天皇に似た無条件で信じざるを得ない。得ないからこそ見えてくる核。それに感謝するような心は対極にあるから心配だってことを言ってるんだと思う

    +1

    -1

  • 3550. 匿名 2021/09/17(金) 01:25:09 

    >>3535
    自分のことがそもそも嫌いだからね

    +3

    -0

  • 3551. 匿名 2021/09/17(金) 01:26:15 

    >>3534
    そうかな?
    5ちゃんに比べると女性が多いせいか暴言吐く人も少ないし普通に感想として述べてるだけに見えるけど?私は叩き=誹謗中傷、暴言だと思ってるけどあなたは違うの?

    +2

    -3

  • 3552. 匿名 2021/09/17(金) 01:26:24 

    親ガチャって言葉は使いたくないけど、親のクズさを嘆きたい気持ちはわかる
    私の母親は子どもに一生懸命で愛してくれていい母親でしたが、母が亡くなって存在を消していた父親がクズ人間だと気づきました
    母が元気な時にしっかり育ててもらったからまだよかったけどこんな父親だけの元で育てられたら私の人生はめちゃくちゃだったと思う

    +0

    -0

  • 3553. 匿名 2021/09/17(金) 01:26:25 

    >>3548
    執拗に自ら絡んでるのにww
    リアルでは違うんですってか?
    見抜く人いるよ

    +0

    -0

  • 3554. 匿名 2021/09/17(金) 01:26:45 

    >>3518
    キャラ変わったんじゃないんだ。
    松嶋菜々子になれた、ってだつたらお塩と結婚しないでしょ。お塩と結婚したってことは自分でも女優活動にヒビが入ってもそれでよかったってことでしょ?

    +3

    -1

  • 3555. 匿名 2021/09/17(金) 01:26:46 

    >>3538
    子供ガチャはあなたの育て方がそのまま返って来ているだけだと思うよ
    どうしてあなたの子に才能があると思うの??

    +4

    -1

  • 3556. 匿名 2021/09/17(金) 01:27:28 

    >>3525
    わかる
    そこは難しいところだよね

    +1

    -0

  • 3557. 匿名 2021/09/17(金) 01:27:32 

    >>3551
    5ちゃんはスレによって雰囲気違うからね
    何気に専門知識ある人多いし
    ただ下品
    広告も下品

    +3

    -0

  • 3558. 匿名 2021/09/17(金) 01:27:34 

    >>3553

    キモ
    犯罪者が嫌いなだけだよ。
    しつこいなー。
    気持ち悪い

    +0

    -0

  • 3559. 匿名 2021/09/17(金) 01:27:57 

    >>3451
    時分より不幸そうに見えると
    説教したがるの、良くないクセだよね。

    +1

    -0

  • 3560. 匿名 2021/09/17(金) 01:27:59 

    >>191
    あなたが貧乏家庭に生まれたり、ひどい虐待等を経験していても同じことが言えるかな。

    結愛ちゃんや、心愛ちゃんの事件を知っていますか。
    日本でこういうことが、たくさん起きています。

    +9

    -0

  • 3561. 匿名 2021/09/17(金) 01:28:32 

    >>3064
    DQNばっかをハズレ呼びするの申し訳無いくらい、
    地味ーーーな感じとかでも普通にバカ親いるからびっくりする

    +2

    -0

  • 3562. 匿名 2021/09/17(金) 01:28:51 

    >>3558
    自己紹介ありがと
    きっしょ!!

    +1

    -1

  • 3563. 匿名 2021/09/17(金) 01:29:17 

    2000万ガチャ引いたらURやSSRに育てられるよう(環境作りに)頑張らないとね!!

    +0

    -0

  • 3564. 匿名 2021/09/17(金) 01:29:18 

    >>3550
    でもああだったらこうだったのに、とかって思ったりするわけでしょ?それってまだ可能性は捨ててないってことじゃないの?

    +2

    -0

  • 3565. 匿名 2021/09/17(金) 01:29:19 

    >>3547
    いいなあ 健常者に産んでもらった人は
    環境悪くても努力で巻き返せるよねぇ

    +2

    -2

  • 3566. 匿名 2021/09/17(金) 01:29:33 

    >>3541
    それを言うなら安室ちゃんはどうなの?
    母子家庭で貧乏だからアクターズスクールに通うことはできなくて、それなら特待生ということで無料にしますって校長が言ったんだよ
    それでもバス代すら出せなくて小学生くらいの女の子が片道1時間歩いて通ってた

    +2

    -0

  • 3567. 匿名 2021/09/17(金) 01:29:52 

    >>3538
    強豪校で野球やるには親の財力必要だよ。
    日本代表に選ばれるくらいなら無料だけど、少年野球だって遠征あるし金かかるよ。

    +3

    -1

  • 3568. 匿名 2021/09/17(金) 01:30:13 

    >>3464
    丸っと分かるわ
    私も庶民側だったから羨ましかったわ

    同じく親が買ってくれたマンションで(もちろん都心部山手線内でで2L以上当たり前)
    車も親が買ってくれてて
    親からのお下がり〜とかで高級時計してたり
    ブランド品もよく持ってたね
    そして、そういう子は就職も良いところきちんと決めてくる
    モノはそうでもなかったけど、ここが1番出自の格差感じたわ
    やっぱりループするんだなーってね

    自分が悲しくなる時はあってコンプ抱えた時期もあった
    今は受け入れられる程度にはなったけど

    +1

    -0

  • 3569. 匿名 2021/09/17(金) 01:30:18 

    「子ガチャ」=親から継いだ遺伝子+親が与えた環境

    そんなこともわからないから、ハズレ親なんじゃない?

    +0

    -0

  • 3570. 匿名 2021/09/17(金) 01:30:36 

    >>3565
    どこか、具合わるいの?

    +2

    -0

  • 3571. 匿名 2021/09/17(金) 01:30:41 

    >>3555
    ほんまそれやんw

    +1

    -1

  • 3572. 匿名 2021/09/17(金) 01:30:51 

    >>3558
    あなたみたいなレイシストの子供って犯罪者になりがちだよね
    どうしてだろう

    +1

    -1

  • 3573. 匿名 2021/09/17(金) 01:31:28 

    >>3541
    小野伸二はそう

    +1

    -0

  • 3574. 匿名 2021/09/17(金) 01:31:40 

    >>3525だけど、>>3326でもあるんだけど、
    付け足すと
    家庭環境とか生育歴で酷い目にあってる子って自己肯定感がかなり低いしネグレクトでコミュ力しんどい子もいるし。
    親に愛されてない子は自分で自分のことも愛せないし。
    汚い服着てる子もいるし家族で出かけるとか当たり前の日常すら与えてもらってない子は卑屈にもなるし。
    「好きなことを見つける」なんてまず安定したメンタルとか生活とか土台がないと見つからないと思う。
    「環境なんて関係ない」っていうのはやっぱり恵まれた人だから言えるセリフに思える。

    +5

    -0

  • 3575. 匿名 2021/09/17(金) 01:32:15 

    >>3560
    家に殴る親、しつこく虐待する親がいたら、戦争してる国より心休まらないかもしれない。

    +1

    -0

  • 3576. 匿名 2021/09/17(金) 01:32:36 

    >>3538
    大谷君の両親は元スポーツ選手だし、今年甲子園で活躍した高嶋君は父も祖父も強豪校で甲子園でてるし。
    あなたの子供がなぜ金もかけないでイチローレベルの選手になれるのw

    +3

    -1

  • 3577. 匿名 2021/09/17(金) 01:32:40 

    ネタが古い

    +1

    -2

  • 3578. 匿名 2021/09/17(金) 01:32:54 

    >>3475
    顔とか体とか年取るほどに段々似てくる自分を嫌悪するよ
    やっぱりあの血が流れてる、結局血は争えないって
    定期的に絶望するよ

    +4

    -1

  • 3579. 匿名 2021/09/17(金) 01:33:04 

    私さ、家庭環境ってその子がつまづいた時に分かると思う
    従姉妹は叔父さんがしっかりしてて、話し合いの場を設けられて、仕事辞めるとなっても次の道を導くんだよね
    だから這い上がれる

    我が家だと姉が職を転々としてるけど、今日職場に行った、明日行けないとかそんなのばっか
    話し合いもなく、姉が決めるしね
    だから、正解の道がなく、ずっと彷徨ってるの

    家庭環境がいいと判断力もいいから、仮に遠回りになっても正しい道に行くんだよね
    母が看護師になったから私もなりましたって人も多いしさ

    +4

    -0

  • 3580. 匿名 2021/09/17(金) 01:33:14 

    >>1929
    他人の立場になって考える能力が欠けてるんだね。
    でもあなたが幸せな家庭に育ったみたいで良かったよ。

    +7

    -0

  • 3581. 匿名 2021/09/17(金) 01:33:20 

    >>3565
    結局そうやって何かのせいにして自分可哀想って生きてるのが心地いいんでしょ

    大きい会社って障害者雇用率が決められてるから障害者いっぱいいるんだよ。歩けなくても人と会話できなくても、みんなちゃんと仕事できる人たちばっかりだよ。

    健常者だのなんだのって頑張らなくていい免罪符にしかならない

    +3

    -3

  • 3582. 匿名 2021/09/17(金) 01:34:04 

    >>3502
    そうそう
    成功してる芸能人を引き合いに出す人いるけどそんな特殊な才能が必要なレアケースと比べんなやと思う

    +2

    -0

  • 3583. 匿名 2021/09/17(金) 01:34:04 

    >>3537
    可哀そうで涙出てくる
    DV親は産まないで欲しい

    +1

    -0

  • 3584. 匿名 2021/09/17(金) 01:34:33 

    >>3566
    親からお金貰えなくても容姿というギフトは貰っているのでは?

    +2

    -1

  • 3585. 匿名 2021/09/17(金) 01:34:35 

    >>3578
    あの人の血が流れてる系のコメントもういいよ

    +4

    -1

  • 3586. 匿名 2021/09/17(金) 01:34:50 

    >>3483
    できそうなことを見つけたり、才能を磨いたりする機会があることが環境くじ(親ガチャ)当たりなんだよ。努力した人には苦労なんてなかったという話をしてるんじゃないよ。
    好きなことをするために苦手も乗り越えていく、そんな苦楽をあじわう機会すら与えられない生まれの人も世の中にはいるんだよ。

    +3

    -0

  • 3587. 匿名 2021/09/17(金) 01:34:51 

    さっさと自立しろ

    +1

    -1

  • 3588. 匿名 2021/09/17(金) 01:35:08 

    >>3043
    ろくな教育受けてない育ちの悪さを感じるからね。
    確かにはずれたんだろうなと自分で証明してる品のなさ。

    +0

    -0

  • 3589. 匿名 2021/09/17(金) 01:35:15 

    >>3581
    脳障害だからさ

    足一本なくても正常な脳ミソの方がいいよ

    +1

    -4

  • 3590. 匿名 2021/09/17(金) 01:36:14 

    金持ちの友達みて、あーうちも、ああならなー
    親ガチャハズレた!とか言ってるような話ならわかるけど、30代とかで本気で自分の不幸は親ガチャのせいだ!とか言ってるんなら、
    そういう話なのか?・・・

    +3

    -1

  • 3591. 匿名 2021/09/17(金) 01:36:47 

    >>3512
    遺伝子も財力も格差社会であり負の連鎖であり…だよね?

    +2

    -0

  • 3592. 匿名 2021/09/17(金) 01:37:02 

    >>3575
    そうだね
    戦争や災害は周りもみんな同じ条件だけど
    家で虐待うけてる分には誰も助けてくれないからね

    +2

    -0

  • 3593. 匿名 2021/09/17(金) 01:37:07 

    >>3566
    将来お金になるから、アクターズスクールで預かったわけで
    芸能の世界であれば、そういうことはあるでしょうね

    でも、そんな、将来稼がせる為の先行投資を厭わないアクターズスクールでも
    他のレッスン生は、レッスン料を払ってたんじゃないの?
    そして、そこの生徒でデビューした人の殆どが、レッスン代を払ってた人なんじゃないの?
    だって安室ちゃんだけが特別だというなら、そういう話だわね

    +0

    -0

  • 3594. 匿名 2021/09/17(金) 01:37:11 

    >>3568
    本当にそうです
    国立だとまた違うんでしょうけど
    上には上がいるんだって思いますよね
    なんかレベルが違いすぎましたけど
    ブランド品は当たり前だったし

    お金をかけてる分、服もいいし、髪もサラサラでニキビすらないし

    +2

    -0

  • 3595. 匿名 2021/09/17(金) 01:37:43 

    >>3483
    そこまで辿り着かないんだよ
    目の前のことに必死、生きることに必死で
    好きなこと、得意なことなんか考えさせられたこともない
    夢を語ればバカにされ、潰される
    毎日辛いことばかりでそれを耐えるので気力体力も使い果たす
    そんな毎日だと夢も持てなくなって、努力もできなくなるんだよね

    それでも自分なりにはなんとか頑張ってきて
    やっと自分の人生生きよう、生きれるかなってときは
    もうかなりいい年になっちゃってる
    生まれや環境が違えばまた違ったかなって妄想と愚痴くらいは出るよ

    +6

    -1

  • 3596. 匿名 2021/09/17(金) 01:37:46 

    親ガチャ失敗だと嘆いていても現実はなにも変わらない
    結局自分で抜け出すしかない
    苦しいのは分かるけど

    +0

    -0

  • 3597. 匿名 2021/09/17(金) 01:37:46 

    >>6
    (産む産まないかは別として)って予防線はってるけど、それが一番でかいからな?

    +8

    -0

  • 3598. 匿名 2021/09/17(金) 01:37:52 

    >>3581
    障害者イジメって多いよね

    +0

    -0

  • 3599. 匿名 2021/09/17(金) 01:38:02 

    >>3584
    でも安室ちゃんめちゃくちゃ太りやすそう
    親もおねえさんもそうじゃなかったけ。
    あと、テイラーも…

    +1

    -1

  • 3600. 匿名 2021/09/17(金) 01:38:46 

    >>3580
    よくないよ
    そいつ来世でハズレひいてくれるといいな

    コロナの後遺症で記憶障害になってもいいけど

    +2

    -1

  • 3601. 匿名 2021/09/17(金) 01:38:54 

    >>3577
    kidsはTwitterに戻りなさい

    +0

    -0

  • 3602. 匿名 2021/09/17(金) 01:38:58 

    子ガチャって言葉はないけど、昭和とか古い時代の、子どもの権利とか尊厳を認めないよう親たちがその手の言葉を子供達に浴びせてきたんではないかな?
    あの子は勉強できるのに、あなたはだめねとかそういうの、子どもだって傷つくよね

    +3

    -0

  • 3603. 匿名 2021/09/17(金) 01:39:11 

    >>3541
    オリックスで最近活躍してる宮城くんは確か家が超貧乏でいじめられたらしいよ。
    グローブも親が金なくておもちゃのしか買えなかったらしいけど、親が周りから借金とかしてなんとか野球続けさせてプロにまでなったって話見たよ。
    貧乏でも親が努力すれば子供の能力にもよるけど成功するんじゃないの。

    +3

    -0

  • 3604. 匿名 2021/09/17(金) 01:39:32 

    >>3589
    脳障害でも、ガルちゃんできるんだ

    +1

    -1

  • 3605. 匿名 2021/09/17(金) 01:39:57 

    >>3584
    安室ちゃんってずっと寂しそうだった
    孤高という言葉が似合う人だったね

    +0

    -2

  • 3606. 匿名 2021/09/17(金) 01:40:07 

    >>3501
    整形垢ね。笑
    イジメっ子が悪いのは前提で。
    でも遺伝した外見のせいでイジメられたら恨むの解かる。
    命に関わる遺伝性疾患あって、じゃあ何で産んだ?わざわざ背負わせた?と一緒くらい悩んでも仕方ない。

    まあブス同士じゃブス生まれるの当たり前だし、
    せめて、なんで作った?と言われて納得させられる理由は考えといてほしいよね。笑

    +2

    -0

  • 3607. 匿名 2021/09/17(金) 01:40:11 

    >>3526
    そのくらい優しさに飢えてるんだよ
    性欲処理ってわかってても、それでもいいってくらいに

    +0

    -0

  • 3608. 匿名 2021/09/17(金) 01:40:43 

    >>3525
    バイトでもなんでも社会に出たら上司や同僚が自分のこと評価してくれない?私は親に褒められたことなんて一度もなかったけど、初めてバイトしたファミレスの面談でいいところを言われて、自分ってこういうところがいいとこなんだ!って思えて嬉しかった。
    そこから自信がついて、結果今の仕事に繋がってるから育った環境は関係ないっていうのはわかる気がするよ。
    親からは褒められなかったけど、褒めてもらえる環境を作ったのは自分の努力だと思ってる

    +1

    -2

  • 3609. 匿名 2021/09/17(金) 01:40:44 

    >>3589
    そういうこと簡単に言うのやめなよ

    +4

    -0

  • 3610. 匿名 2021/09/17(金) 01:40:56 

    >>3574

    あなたは本当によくわかっていますね
    自己肯定感が低いっていうのはまさにそのとおりですよね
    自己肯定感の低い子はちょっとした挫折をした時でも他の人の数倍の労力を要しますよね

    +3

    -1

  • 3611. 匿名 2021/09/17(金) 01:41:02 

    というか皆ただのネットスラングにマジになりすぎ
    最初はネットのノリでネタとして使われてたのがキャッチーだったから広まっただけでテレビで取り上げるようなことじゃない

    親ガチャ最初のなんJスレがこれらしい
    ワイ「富豪型こい!富豪型こい!!」親ガチャマワシー

    0001 風吹けば名無し 2016/12/17 15:38:20
    団地片親「よろしくニキーwwwwww」

    ワイ()

    ~連続ログイン20年~

    団地片親「贅沢させてあげれんくてすまんかったな」

    ワイ「育ててくれてありがとやで…」

    +1

    -1

  • 3612. 匿名 2021/09/17(金) 01:41:42 

    >>1
    親ガチャにもレベルあるし

    施設育ちの子とかはまず這い上がるための資金集めから大変

    賢さと体力があればどうにかなるのかもしれないけど

    親ガチャもハズレて知力体力も無いとなるとかなり厳しい

    +5

    -0

  • 3613. 匿名 2021/09/17(金) 01:41:47 

    そんな時にコレ思い出す

    前に「人間って基本的に妬むんだよ。良い車乗っても、高そうな時計つけても、子供連れてても、それを持ってない人が妬んでる。ほんとだよ、忘れちゃいけないよ」って言ってて、スタジオで他のタレントにバカにした感じで笑われてたけど、私は大事なことだよねって思った。

    +1

    -1

  • 3614. 匿名 2021/09/17(金) 01:42:04 

    >>3581
    横レス
    仕事してるからって頑張ってるとはいえない健常者もいっぱいいるわな。
    障害者雇用水増し3460人 国の機関の8割、雇用率半減: 日本経済新聞
    障害者雇用水増し3460人 国の機関の8割、雇用率半減: 日本経済新聞www.nikkei.com

    中央省庁が雇用する障害者数を水増ししていた問題で、厚生労働省は28日、各省庁を再点検した結果、計3460人分が国のガイドラインに反して不正に算入されていたと発表した。障害者数の約半分が水増しだったことになる。雇用の旗振り役である中央省庁自らが数値を偽っ...

    +0

    -0

  • 3615. 匿名 2021/09/17(金) 01:42:05 

    >>3566
    よこ
    いやだからそんな天才はほとんどいないって

    塾が無料の子はけっこういるけどね
    その他の親が大金払って天才だけ無料で精鋭教師陣からマンツーマンで教えてもらえるのね
    あちらも商売ですから金持ち才能無が財源ですもの

    +1

    -0

  • 3616. 匿名 2021/09/17(金) 01:42:10 

    >>3584
    ブスだと特待生にはなれないもんね

    +2

    -0

  • 3617. 匿名 2021/09/17(金) 01:42:28 

    >>3508
    やってるでしょ

    +1

    -0

  • 3618. 匿名 2021/09/17(金) 01:42:30 

    >>120
    本当にそうだと思う。
    私の場合だけど、不安障害・PTSD・鬱になって何度もどん底に落ちて死にかけたこともあるけど、その都度自分と向き合い苦しくても這い上がってきた。
    断薬して数年経ち克服できたと思った矢先に今度は双極性障害の診断受けて今通院中。
    学生時代からの友達数人は私の家庭環境や今までの病気知ってるけど、『繊細だからだよー』とか『それでも大丈夫な人も居るんだし...』ってうちの毒親と同じことを言う。
    私なりに勉強したり認知行動療法受けたり出来ることはしてきたけど、子供時代愛情受けて育った子には敵わない部分があるなと感じる。
    その部分の苦しみや生き辛さは当事者になって苦しんでみないと分からない。

    +6

    -0

  • 3619. 匿名 2021/09/17(金) 01:42:42 

    >>3528

    >>3347

    +0

    -1

  • 3620. 匿名 2021/09/17(金) 01:42:59 

    >>3497
    パパ活って毒親持ちがやるの?

    +0

    -0

  • 3621. 匿名 2021/09/17(金) 01:42:59 

    >>3591
    だからガチャ回さず、
    断ち切っとけよってことじゃないかね

    +0

    -0

  • 3622. 匿名 2021/09/17(金) 01:43:04 

    >>3347
    要約すると、成功してる人はずるい!ってこと?

    +3

    -2

  • 3623. 匿名 2021/09/17(金) 01:43:11 

    >>1782
    夫が以前振りかけてたんだけど
    乗り物のヘッドレストとか汚すみたい

    もしかしたら衣装とか肩辺りが汚れるのかも
    そしたら買い取りになっちゃうかも

    +3

    -0

  • 3624. 匿名 2021/09/17(金) 01:43:27 

    >>3514
    才能だけ
    とは思わないよ

    けど、虐待やら受けてたわけでも
    極貧でも崩壊家庭でもないよね?イチローとこは

    +2

    -0

  • 3625. 匿名 2021/09/17(金) 01:43:46 

    >>3621
    親が、(出産という意味で)子ガチャを

    +0

    -0

  • 3626. 匿名 2021/09/17(金) 01:43:47 

    >>3595
    またこれ言うと反論されるんだろうけど、
    そんなやりたいこと、夢、得意なことが
    みんなあるわけでもないでしょ。
    なんとなーく生きて、とかじゃないの?
    小学生だって。イチローとかみたいに小さいうちからこれになりたい!なんて人のほうが珍しいぐらいで。
    また、そのなんとなく生きるさえこっちはできなかったんだぞ!って言われるんだろうけどさあ。

    +2

    -0

  • 3627. 匿名 2021/09/17(金) 01:43:54 

    >>3572
    お前が犯罪者やん
    あ犯罪者の子供か

    +1

    -1

  • 3628. 匿名 2021/09/17(金) 01:44:18 

    >>3566
    ああいえばこういう人たちばっかりだから無駄だよ

    +2

    -0

  • 3629. 匿名 2021/09/17(金) 01:44:25 

    >>3566
    横だけど、だからそうそうないって書いてんじゃん

    +1

    -0

  • 3630. 匿名 2021/09/17(金) 01:44:30 

    >>3618
    ADHDもありますか?

    +0

    -0

  • 3631. 匿名 2021/09/17(金) 01:44:41 

    >>3609
    脳障害の気持ちが分かるもんかい

    +0

    -2

  • 3632. 匿名 2021/09/17(金) 01:44:59 

    >>3595
    大人になってからの話じゃないの?

    +0

    -0

  • 3633. 匿名 2021/09/17(金) 01:45:05 

    >>3627
    ヤバい人

    +0

    -1

  • 3634. 匿名 2021/09/17(金) 01:46:34 

    >>3622
    そんなことどこにも書いてない。行間にもない。

    +2

    -0

  • 3635. 匿名 2021/09/17(金) 01:46:40 

    自分が大学出てたら、高学歴なら、
    見た目がよければー
    親が金持ちなら〜

    きりがない

    +1

    -1

  • 3636. 匿名 2021/09/17(金) 01:46:56 

    >>3505
    このトピを覗いて、成功した人は元々が◯◯だから…っていう人はどこにでもいるんだなということがわかったわ
    努力するのも才能
    努力できるのは環境のおかげ
    なんかおかしいよね

    +2

    -1

  • 3637. 匿名 2021/09/17(金) 01:47:15 

    >>3627
    これは馬脚を現しましたなw
    たぶんあなたの子供こじらせるよ 間違いない 覚えておいてね

    +1

    -1

  • 3638. 匿名 2021/09/17(金) 01:47:43 

    >>3631
    私が言いたいのは足一本なくてもってところだよ
    あなただって足に障害がある人の気持ちわかってないじゃない

    +6

    -0

  • 3639. 匿名 2021/09/17(金) 01:47:56 

    >>3506
    すごい分かるよ
    ただ普通の家庭に育った人は「でも30になったらもう自分の責任でしょ?」とか言ってくるんだよね
    小さい頃の劣悪な環境がどれぐらいその人の精神や肉体を長期間破壊するかを知らないんだよね
    普通の家庭に育ったことがいかに恵まれてるかを知らない

    +8

    -2

  • 3640. 匿名 2021/09/17(金) 01:48:29 

    子供時代経験したことあるくせに、子供の気持ち分からない親多すぎ
    貧乏よりもお金持ちに生まれたいに決まってる
    奨学金だって借りさせる親より、学費全額出してくれる親がいい。

    そんなことも分からないで子作りしてる人間て、本当エゴの塊。

    +5

    -0

  • 3641. 匿名 2021/09/17(金) 01:48:39 

    >>3631
    わからない
    そんなに卑屈になって可哀想

    +2

    -1

  • 3642. 匿名 2021/09/17(金) 01:48:40 

    >>3639
    親から言われたことある…その言葉

    +4

    -1

  • 3643. 匿名 2021/09/17(金) 01:49:03 

    >>3626
    無邪気に〇〇になりたい!なんてみんな言うでしょ
    その時にどうであれ、
    そうだね、いい夢だね、なれると思うよって励まされる環境と

    なに言ってるんだ、なれるわけない、くだらない
    そんなことより家事してろ早く働け
    とか完全無関心とか
    では、その後が変わってくるよ

    +3

    -0

  • 3644. 匿名 2021/09/17(金) 01:49:24 

    >>3628
    なんか、婚活のトピもそうなんだけど、
    とにかく同情したりほめたり、慰め以外は
    すごい批判とか罵倒されるね。
    やっぱり毒親育ちって性格も歪むのかも

    +2

    -0

  • 3645. 匿名 2021/09/17(金) 01:49:51 

    >>3626
    普通に生きるところまで辿りつくのが大変って人は現実にいるよね

    +1

    -0

  • 3646. 匿名 2021/09/17(金) 01:49:54 

    上を見たらきりがない。
    日本に生まれた時点で勝ち組だと思っとく

    +0

    -1

  • 3647. 匿名 2021/09/17(金) 01:50:22 

    >>3614
    3581だけど、私が自分の職場にいる障害者雇用の人について感じたことを語っただけだけども

    +0

    -0

  • 3648. 匿名 2021/09/17(金) 01:50:37 

    >>3636
    賢さは本人の努力50%親の遺伝子30%環境20%
    ぐらいだったような?間違えたらごめん

    +1

    -1

  • 3649. 匿名 2021/09/17(金) 01:51:09 

    >>3626
    糞親は子供の成功体験を潰しまくるよ

    がるなんかで子供がサッカー選手になりたがっている なんて書いたら
    はぁ?小学生にもなって?  という攻撃がものすごく来るよ
    大人になってから成る職業なのに小学生が目指すとバカにするんだよ

    ああいう親に育てられる子が夢だのなんだの言えないだろうね
    あおいう親は子供が将来何になりたいと言うと納得するんだろう?

    +5

    -0

  • 3650. 匿名 2021/09/17(金) 01:51:29 

    >>46
    親ガチャがTwitterで言われた時ふと思った。
    息子はどう思ってるのかなって。

    離婚したからバツイチでこんな環境でごめんね息子。自分で努力して旧帝大理系行ってくれて親孝行で…私は何もしてやれてないけど…
    当時の予備校代や学校の学費も仕事頑張って払ってきてるから許してくれるかな…
    でも払えない分奨学金背負わせて申し訳ない。

    +3

    -1

  • 3651. 匿名 2021/09/17(金) 01:51:35 

    >>3585
    横だけど
    なんであなたがもういいとか仕切るの?

    +5

    -1

  • 3652. 匿名 2021/09/17(金) 01:51:48 

    >>3640
    でも、そういう頭悪い親の方がポンポン産むよね
    まあ、下等動物の方が多産だからさ
    繁殖ってレベルに近くて、マジで子供からしたら、親ガチャハズレのケースなんだろうな

    +7

    -0

  • 3653. 匿名 2021/09/17(金) 01:51:49 

    >>3531
    その結果がなんでニートなの?
    精神疾患てこと?
    働いて稼ぐことでしか打開できなくない?
    ナマポの子供がナマポが多いのはこれが理由?

    +2

    -6

  • 3654. 匿名 2021/09/17(金) 01:52:07 

    >>3636
    努力できるのも遺伝のおかげ、親のおかげ
    自分には一切操作できないみたいなね。

    +1

    -1

  • 3655. 匿名 2021/09/17(金) 01:52:12 

    >>3650
    きいてみたら?

    +0

    -0

  • 3656. 匿名 2021/09/17(金) 01:52:24 

    >>3647
    お好きなようにどうぞ。

    +1

    -0

  • 3657. 匿名 2021/09/17(金) 01:52:55 

    >>3622
    そういうことだろうね
    相容れないけど結構そういう考え方の人いるんだなって驚いた

    +2

    -1

  • 3658. 匿名 2021/09/17(金) 01:53:14 

    >>3538
    そりゃ時間もお金もかけてもモノにならないのもいるけど
    今のプロレベルになる人って
    小さい頃から親から英才教育受けてる人ばかりだよね

    +3

    -1

  • 3659. 匿名 2021/09/17(金) 01:53:16 

    >>1
    >>1子供から父親を奪う女は総じてクソ慰謝料養育費払う余裕もないくせに浮気する男... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>1子供から父親を奪う女は総じてクソ慰謝料養育費払う余裕もないくせに浮気する男... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    まぁまぁ↑例えばこういう『子供から父親奪う女は総じてクソ!』

    とか言ってるじゃん?

    そういう人間達の人生も見る人が見れば失敗だけど
    本人達からすれば失敗ではないでしょう



    そんなもんだよ!

    他人にクズなことをどんな些細なことでもする奴の人生がゴミだと思う






    +0

    -1

  • 3660. 匿名 2021/09/17(金) 01:53:34 

    >>3651
    横じゃなさそう

    +0

    -1

  • 3661. 匿名 2021/09/17(金) 01:53:51 

    >>3578
    でも普通に子供は普通に作るよね?
    その子供にもその血は流れるのに。

    +1

    -1

  • 3662. 匿名 2021/09/17(金) 01:54:30 

    >>3653
    ん?生活保護は誰も貰ってない
    それは最後の手段だし人間として終わると思ってるから
    姉は薬依存(睡眠薬とか鬱の薬とか)
    弟はゲームオタク
    普通に姉も働いてたけどすぐ辞める

    +3

    -2

  • 3663. 匿名 2021/09/17(金) 01:54:41 

    >>3622
    だと思うよ。
    努力も、出来る環境、遺伝、親、お金とか時間
    だから、結局自分ではどうにもできなかった、
    ってことみたいだからね。

    +4

    -1

  • 3664. 匿名 2021/09/17(金) 01:55:16 

    >>1


    他人を貶めたり卑しめたり、攻撃したり、何かしら犠牲にして被害に遭わせて


    何くわぬ顔でのうのうとその上に生きてる人達の人生のほうがゴミっけらだよ



    そんなことしてない人達の人生は失敗でもなんでもないよ






    +2

    -0

  • 3665. 匿名 2021/09/17(金) 01:55:40 

    >>3636
    スポーツ選手だって高学歴の人だって他人が遊んだり寝てる時にも努力していた人だと思う
    ここで環境のせいで成功できなかったという人の環境がもし整っていたとしてそういう人と同じぐらいの努力ができていただろうか
    もしできる人ならば今だってがるちゃんなんてやらずに資格の勉強でもなんでもやってると思う

    +4

    -1

  • 3666. 匿名 2021/09/17(金) 01:55:47 

    >>3506
    私もリビングでテレビ見てたら椅子とかゲーム機とか降ってきて妹が家に火をつけるような家系でした
    幸せになりたいです

    +4

    -0

  • 3667. 匿名 2021/09/17(金) 01:55:57 

    >>3566
    だからそんなの早々ないってことだよね
    マキノさんも安室の骨格に特別なスター性を感じて
    追っかけてまでスカウトしたんだから

    +3

    -0

  • 3668. 匿名 2021/09/17(金) 01:56:09 

    >>1792
    五体満足に生んでやったは言われたな。
    それって自分で努力した訳じゃないのに、わざわざそんな普通の事を引き合いに出してきてよくも恩を着せられるなと思う。
    ちなみに結婚してるのに1人堕胎までしてるドクズ。
    理由は経済的に苦しかったから。
    人間じゃない生き物と思ってる。

    +5

    -0

  • 3669. 匿名 2021/09/17(金) 01:56:26 

    >>3642
    うちも
    それ お前が言うか 張本人のお前が言うかよ と思った
    早く死んでくんねーかな
    なんで人間形成の一番大切な10数年をあいつらに育てられなければならんかったんやろ
    自分を引き取って育てたかった 自分が親ならあんな虐待は絶対にしない

    +9

    -0

  • 3670. 匿名 2021/09/17(金) 01:56:33 

    芸能人を見てたら確実に親ガチャはあるね。
    イマルや山口百恵の子供やフミヤの子供や他にも大勢いるけど、親一般人なら絶対芸能人になれない人だし。

    +0

    -0

  • 3671. 匿名 2021/09/17(金) 01:56:40 

    その人がなにで決まるのか
    科学的な調査が行われました、以下はその概要

    遺伝子が6割、環境が3割、学習が1割です

    親で9割決まってしまいます、自分で変えられるのは1割のみ、これが現実

    +2

    -0

  • 3672. 匿名 2021/09/17(金) 01:57:36 

    >>3662
    ニートなのにどうやって生きてるの?

    +1

    -1

  • 3673. 匿名 2021/09/17(金) 01:57:57 

    >>3665
    環境を同じにしても結果は同じにはならないよね。
    でも、ここにいる毒親育ちは、
    同じ環境にしてもらえれば自分だって同じように、
    いや奴ら以上になれると思ってるんじゃないか?
    そう書いてる人いたし。

    +1

    -3

  • 3674. 匿名 2021/09/17(金) 01:58:56 

    >>3672
    親と私のお金だよ

    +0

    -0

  • 3675. 匿名 2021/09/17(金) 01:59:06 

    >>1358
    自分は今、親みたいな人間になってると思う。
    まともな人が身近に居ない上、親に気力を吸い取られてまともに生きる余力が無く、今ある力でやり過ごすように生きてる。支えてくれる人が居た頃は人並みにまともに生きてた。今は成長も何も無い、やり過ごすだけ。しんどい。

    +3

    -0

  • 3676. 匿名 2021/09/17(金) 01:59:12 

    >>3619
    あなた脊椎反射しちゃだめだよ
    >>3347 は能力だけで成功したなんて言ってないよ
    ただ努力をしたっていうのを前面に出さないでって話でしょ

    +3

    -0

  • 3677. 匿名 2021/09/17(金) 01:59:25 

    >>14
    子ガチャって何w
    そう育てたただの結果じゃんw

    +7

    -0

  • 3678. 匿名 2021/09/17(金) 01:59:49 

    >>3550
    ヨコ。分かるな。
    親ガチャ失敗にも色々あるけど、親が我が子を否定しながら育てていたら、自分に自信なんて持てないよね。愛情を受けて育った人は自分に肯定感を持てて自信もあるだろうけど、愛情を受けないで否定ばかりされ育ったら、自分は価値のない人間なんだと否定感しか生まれないから、自分自身も嫌いになる。ある意味、洗脳され続けているようなものだよね。

    植物に悪口を言い続けると枯れ、愛情を注ぐと育ちが良くなるらしいけど、言霊って相手にエネルギーを与えたり奪ったりするほどのものなんだろうね。

    +5

    -0

  • 3679. 匿名 2021/09/17(金) 02:00:16 

    >>3007
    いや子供の人生なんだと思ってんだよw

    +1

    -0

  • 3680. 匿名 2021/09/17(金) 02:00:29 

    >>3581
    横だけど今どき大企業で働いてる障害者雇用の人なんてエリートの部類だよ
    企業は選べる立場だからちゃんと仕事できる人しかいないのは当たり前

    健常者だって全く努力してない訳じゃないしさらに障害を補うために健常者が全くやらなくていい努力や苦労を強いられるんだから障害を言い訳にして心地いいなんて分かったようなこと言わないでよ何様だよ

    +3

    -0

  • 3681. 匿名 2021/09/17(金) 02:00:32 

    >>3674
    なんで毒親なのに社会人になってまでいっしょに暮らしてるの?

    +3

    -1

  • 3682. 匿名 2021/09/17(金) 02:00:38 

    >>3668

    うちもー

    五体満足ってお前に似てブサイクでマイナススタートですわ 初対面から容姿いじられではじまりますわ
    あんたは健常者産んだつもりでも発達障害なんですわ
    障碍と向き合おうとせずあんたがずっと虐待してたので二次障害ですわ

    といいたい

    わたしも堕胎してます
    虐待を受けて育った自分が子供を幸せにする自信がなかったから
    虐待は繰り返すと思ったから
    あの女が私の親じゃなければあの子も殺さずに済んだのに

    +2

    -2

  • 3683. 匿名 2021/09/17(金) 02:01:03 

    >>593
    みちょぱはいい子だと思うし好きなんだけど、やっぱり見た目ってかなり大切で、行き詰まってる状況を逆転できるカードなんだよね。
    困っていても誰かが助けてくれたり、辛い場所から脱出するきっかけになる。
    見た目が良くない子や人に好かれにくい子はそういうのがないから自分で脱出するしかないんだけど、毒親とかだと自分も視野狭窄になってる場合が多いから、なかなか脱出が難しい。
    さらにクラスメイトや親から悪く言われたりしてると精神状態もいっぱいいっぱいで勉強したりするのも難しくなったりとかもある。

    +8

    -0

  • 3684. 匿名 2021/09/17(金) 02:01:06 

    >>3670
    イマルは自分で芸能人の親じゃなかったら芸能人にはなれなかったって言ってたし、自覚ある人は結構いるんじゃないかなあ。少なくとも、毒親育ちの人よりは、性格良さそう。ま、それさえもまた遺伝だ環境だって言うんだろうけどね。

    +3

    -0

  • 3685. 匿名 2021/09/17(金) 02:01:15 

    >>3564
    んー、人それぞれなんじゃない?
    私はもうすでにその考えの境地はいないかな

    +0

    -0

  • 3686. 匿名 2021/09/17(金) 02:01:47 

    >>3630
    ADHDはグレーゾーンの診断でした

    +0

    -0

  • 3687. 匿名 2021/09/17(金) 02:01:52 

    芸能人に言われてもな

    +1

    -0

  • 3688. 匿名 2021/09/17(金) 02:02:08 

    >>3665
    努力できるのも才能だとか、努力できる環境があったとか言うんだろうね
    何歳なのか知らんけど呆れるよ

    +1

    -2

  • 3689. 匿名 2021/09/17(金) 02:02:18 

    >>3639
    虐待で亡くなった心愛ちゃんていたじゃん。
    あの子なんかはあの時点でもし命があって手厚く保護されていたとしてもその後普通に安定した生活を送ることは難しかったんじゃないかと思う。

    +9

    -0

  • 3690. 匿名 2021/09/17(金) 02:02:18 

    >>3678
    そうだね
    柳原可奈子も父子家庭だったけどお父さんからすごく可愛がられて育ったんだって
    そういう子は明るいよね

    +2

    -0

  • 3691. 匿名 2021/09/17(金) 02:02:22 

    >>3594
    わかる!
    肌や髪や歯にお育ちって出ると思う
    手入れも行き届いてるし
    ストレスもないからなのかそういえばみんな綺麗だったわ

    +1

    -0

  • 3692. 匿名 2021/09/17(金) 02:03:03 

    容姿端麗ならイージーモードっしょ!

    +1

    -0

  • 3693. 匿名 2021/09/17(金) 02:03:22 

    >>3681
    よこ

    あなたは優秀なんだろうけれど
    ずっと虐待されて前頭葉縮んでいる人はそんな高給な仕事出来ないよ
    低学歴の精神疾患持ちは自立出来ないんだよ

    そんなに余裕があるならこの問題と向き合ってやってよ
    社会に訴えてやってよ

    +5

    -4

  • 3694. 匿名 2021/09/17(金) 02:03:32 

    >>3688
    何歳でも愚痴るぐらいいいんじゃない?
    私はもう愚痴るのすらだるいけどそうなると死しか考えないよ
    そうはなってほしくないかな

    +3

    -0

  • 3695. 匿名 2021/09/17(金) 02:03:50 

    >>3654
    努力を継続させてもらえる経済力、発揮できる機会、才能を認めてくれる社会に生まれ落ちたのはガチャ要素以外にないんじゃない?
    子どもが義務教育をおえるまでは親をとびこえて自分で揃えられるものじゃないよね。操作できる年齢からはじめても成功したアスリートとかレーサーとかっている?
    たとえば子役とかは親が協力しないと始まらないよ。

    +1

    -0

  • 3696. 匿名 2021/09/17(金) 02:03:53 

    >>3668
    その親の遺伝子受け継いでるわけだけど、
    それはどうなの?
    自分のこともドクズだと思ってるのかなあ

    +1

    -0

  • 3697. 匿名 2021/09/17(金) 02:04:19 

    >>3690
    虐待する両親より 愛してくれる片親の方が絶対にいいって

    +0

    -0

  • 3698. 匿名 2021/09/17(金) 02:04:33 

    >>3682
    いや、それはちょっと責任転嫁しすぎでは
    避妊はできるでしょ

    +4

    -0

  • 3699. 匿名 2021/09/17(金) 02:04:35 

    >>3661
    つくらないよ

    +1

    -0

  • 3700. 匿名 2021/09/17(金) 02:04:40 

    >>3681
    …そもそも私が親と姉と弟と一緒に暮らしてるって書いてますか?

    +0

    -1

  • 3701. 匿名 2021/09/17(金) 02:05:02 

    子供は産んでとは言ってないけど
    親も死ぬし責任取るしかない
    そうやって親も生まれてきてる

    +2

    -0

  • 3702. 匿名 2021/09/17(金) 02:05:14 

    >>3595
    そんなの二十歳そこそこまでじゃない?
    毒親なら早く働けって言われるだろうしさっさと社会に出て若いうちにいろんな人に出会えば価値観だって変わるし自分の置かれてた状況がおかしかったって気付くのも早いよ
    結局いつまでも毒親の近くにいる人は、ヒモ男と別れられないでいつも愚痴ってる人と同じ思考

    +5

    -11

  • 3703. 匿名 2021/09/17(金) 02:05:47 

    >>3696
    遺伝に苦しんでるに決まってるだろうが
    金で遺伝子入れ替えられるならいくらでも出すよ

    +3

    -0

  • 3704. 匿名 2021/09/17(金) 02:06:55 

    >>3700
    一緒に暮らしてないのに養ってるの?なおさらおかしくない?
    自分の人格や生き方にまで悪影響だってわかってて手を差し伸べる理由は何?

    +3

    -1

  • 3705. 匿名 2021/09/17(金) 02:07:08 

    >>3538
    才能の有無も遺伝子だからなぁ…
    努力でなんとかなることって意外とないよね
    それにみんな気付いちゃったんじゃない

    +4

    -0

  • 3706. 匿名 2021/09/17(金) 02:07:26 

    >>3702
    んー、考え方が極端だなーって思う
    高齢の親だと40歳で産んだら20歳で60歳
    60歳だと定年だし、病気もしやすくなる
    介護してる場合もあるよね
    家を出て行けって短絡的思考だよね

    +1

    -0

  • 3707. 匿名 2021/09/17(金) 02:07:27 

    >>3703
    じゃあ自分もドクズだし最悪だとおもってるんだね。
    それじゃあしょうがないよね。

    +2

    -0

  • 3708. 匿名 2021/09/17(金) 02:07:30 

    >>3661
    不幸の連鎖はここで終わらせるよ
    つくるわけない
    あの女の遺伝子の残すわけない

    +4

    -0

  • 3709. 匿名 2021/09/17(金) 02:07:44 

    >>3590
    一生モノだよ
    三子の魂100までって言うじゃん

    +1

    -0

  • 3710. 匿名 2021/09/17(金) 02:07:45 

    >>3702

    同じ環境にならないと分かんないんだろうな

    +3

    -1

  • 3711. 匿名 2021/09/17(金) 02:08:21 

    >>3677
    横だけど子ガチャはズルいねw
    自分達がクソみたいな教育をした結果クソみたいな子どもが育って
    「子ガチャにハズレた」って言いだす未来が見えるねw

    +5

    -0

  • 3712. 匿名 2021/09/17(金) 02:08:21 

    私はクソ毒親育ちだけど、いつまでも被害者意識でいたら駄目だとは思う。幸せになる努力を放棄して「毒親が~」って言ってれば楽だもんね。親のいたらなさで足りないものだらけの人間に育ったとしても、そこからスタートして幸せを掴むしかないと思う。

    +6

    -0

  • 3713. 匿名 2021/09/17(金) 02:08:24 

    >>3693
    どういうことなんだ…
    働かない姉養ってるくらい高給なのはそっちの方じゃないのか

    +1

    -3

  • 3714. 匿名 2021/09/17(金) 02:08:30 

    自助努力を否定しては社会が成り立たないのはわかるけど、あんまり努力努力って私は他人に言いたくないな。言われたくもないし。

    親しくもない他人の努力量なんて結果以外では計れないのに、その結果には努力以外に能力と運の要素が関わってくるわけでしょ?
    結果が出せないなら努力してないわけでしょ?
    結果につけた順位が、その人の努力量の順位にスライド評価されるのって辛いよ。
    銀メダルの人は金メダルの人より努力が足りない、なんて見方は極端だけど、でも他人の努力を評価するってそういうことだよね。

    +2

    -0

  • 3715. 匿名 2021/09/17(金) 02:09:01 

    >>3707
    お前最低だな 自分より弱い人間みつけて踏みつけるのが日課? 楽しい?

    +3

    -1

  • 3716. 匿名 2021/09/17(金) 02:09:15 

    >>3704
    色々あるからね

    +0

    -4

  • 3717. 匿名 2021/09/17(金) 02:09:34 

    >>3706
    横だけど
    60歳で介護はいないとは言い切れないけどなかなか現実的ではないと思う

    +2

    -0

  • 3718. 匿名 2021/09/17(金) 02:10:04 

    >>3702
    20そこそこで自立して幸せになれるよね
    くらいならさほど親ガチャ外れてないよ

    +8

    -0

  • 3719. 匿名 2021/09/17(金) 02:10:11 

    >>3717
    そう?脳梗塞で倒れて介護やで

    +1

    -1

  • 3720. 匿名 2021/09/17(金) 02:10:17 

    >>3702
    一度地獄に堕ちてみてください

    +5

    -1

  • 3721. 匿名 2021/09/17(金) 02:10:33 

    >>11
    子供をガチャっていうのは違うでしょ、遺伝子と育て方と環境でいくらでも変わるよ。子供は親を選べないし子供が親を変えることは無理。

    +15

    -2

  • 3722. 匿名 2021/09/17(金) 02:10:51 

    >>3713
    旦那って場合もあるよね

    +2

    -1

  • 3723. 匿名 2021/09/17(金) 02:10:54 

    偉人の親が偉人ってわけでもないし難しく考えなくて良いんじゃないの?
    生まれから失敗したって思ってるのが問題だと思うけど

    +1

    -0

  • 3724. 匿名 2021/09/17(金) 02:10:55 

    >>3712
    私も父がDVアル中の家庭育ちだけどいつまでも親のせいにしてる人が本当に苦手
    親ガチャで言葉もそうだし、いい歳して毒親がー毒親がーって言ってる人達も苦手
    喚いてても何も変わらないもの

    +6

    -5

  • 3725. 匿名 2021/09/17(金) 02:11:11 

    >>3693
    こういう人って頭も悪いからナマポなのに子供産むじゃん。
    自分で生計たてられないくせに欲にまかせて子供産んだりする人をどうやって助けるの?

    +3

    -2

  • 3726. 匿名 2021/09/17(金) 02:11:42 

    >>3722
    旦那も同レベルだよね?

    +0

    -1

  • 3727. 匿名 2021/09/17(金) 02:12:20 

    >>3010
    前向いて努力しなければ何も変わらないって個人で思うのは勝手だけど
    それを他人にまで押し付けるなってことなのでは?

    +2

    -0

  • 3728. 匿名 2021/09/17(金) 02:12:24 

    親ガチャハズレたせいでーといいつつ
    自分は親とは違う、親みたいになりたくない
    とか思ってるって矛盾してるよね。
    親の遺伝子やら環境のせいでこうなってるんだ、全て親のせいだというなら、自分も虐待するような親同様最悪じゃないと辻褄が合わない。

    +2

    -0

  • 3729. 匿名 2021/09/17(金) 02:12:28 

    >>3714
    努力しろとは言わないけど、成功してないのを何かのせいにして成功してる人はこうだからああだからって言われたらたまったもんじゃないなー…
    私は高卒でずっと派遣だったけど30でやりたいこと見つけて独学で勉強して今その仕事に就けてそこそこの収入得てるよ
    でもそれを「あなたはラッキーだったね」とか言う人の多いこと…

    その間あなたは何してたの?って思っちゃうよ

    +3

    -0

  • 3730. 匿名 2021/09/17(金) 02:12:34 

    >>3716
    都合の悪いことは色々なの?

    +2

    -0

  • 3731. 匿名 2021/09/17(金) 02:12:37 

    >>3719
    よこ
    40で認知症もいるよね
    アナウンサーの人20代で暴れる認知症の40代母親(おばあちゃんにみえる)介護して あれじゃ彼氏も出来ないよ

    +0

    -0

  • 3732. 匿名 2021/09/17(金) 02:12:46 

    >>3718
    めっちゃくちゃ分かります!!!

    +1

    -0

  • 3733. 匿名 2021/09/17(金) 02:12:56 

    >>3720
    人って体験しないと実感できない生き物だよね。
    ひどい親ガチャを乗り越えるのがあたりまえなら
    モラハラ、パワハラ上司もぜんぜん乗り越えられるのに
    そっちは老害とかいうんだよ

    +3

    -0

  • 3734. 匿名 2021/09/17(金) 02:12:58 

    >>2283
    そうかなー?
    昔は大人と子供って価値観が全然違ったけど、今の40代くらいの親と子供って価値観ほぼ同じだからか友達みたいに仲良い家族多いじゃん。

    +2

    -0

  • 3735. 匿名 2021/09/17(金) 02:13:12 

    >>3689
    虐待の後遺症(PTSD)で、普通に勉強や仕事をするのが困難な人生になったかもしれませんね。あれだけ酷い環境で子供時代を過ごせば、何らかの精神疾患を発症したかもしれないし。

    +7

    -0

  • 3736. 匿名 2021/09/17(金) 02:13:53 

    >>3702
    それ親ガチャ外れてないわ
    ただの反抗期ちゃう?

    +6

    -0

  • 3737. 匿名 2021/09/17(金) 02:13:58 

    >>3693
    恵まれてる人が恵まれてない人を助けて当然って考えがあるから平気でこういうこと言うのよね、、、

    低学歴だろうが仕事はいくらでもあるわ

    +2

    -2

  • 3738. 匿名 2021/09/17(金) 02:14:12 

    >>41
    見た目だとガチャガチャの機械から出てくる感じは
    機械親 景品子供 っぽくはある(アナログ)
    それだと子ガチャっぽい(叩かれそうだけど)
    今は若い子はソシャゲでしょ
    無課金ならあまり期待できない
    課金なら期待できる
    そうなるとまた天の采配よなー

    +0

    -0

  • 3739. 匿名 2021/09/17(金) 02:14:32 

    ここで精神疾患の自分語りしてる人たちってなんかいきいきしてるな

    +4

    -1

  • 3740. 匿名 2021/09/17(金) 02:14:59 

    >>3635
    そこまでは望んでないよ
    せめて中央値くらいでいいっておもう

    +3

    -0

  • 3741. 匿名 2021/09/17(金) 02:15:00 

    >>3702
    私はちゃんと社会人として働いてたし一人暮らしもしてたけど親のことを改めて客観的に見れるようになったのは結婚してからだったかも。
    金銭的にもめちゃくちゃ搾取されてたけど親の洗脳というか家庭で植え付けられた価値観みたいなのって根深いと思う。
    結婚して自分も親になってはじめて「親にドライヤーしてもらったことない」「宿題みてもらったことない」「子供からお金盗るの信じられない」って。
    なんでおかしいと思わなかったのか自分でも不思議だけど。
    親になったらあんなふうに発狂したり夫婦仲悪いもんなんだってマジで思い込んでた。
    でも自分は旦那とケンカしないし、子供の前であんな喧嘩しまくってた親に今になってドン引きしてる。

    +6

    -0

  • 3742. 匿名 2021/09/17(金) 02:15:03 

    >>1002
    友達ガチャって友達は選べるからガチャとは言わないんじゃない?クラスメートガチャとかなら分かるけど。

    +36

    -2

  • 3743. 匿名 2021/09/17(金) 02:15:10 

    >>3729
    いいなぁ 健常者で

    +1

    -2

  • 3744. 匿名 2021/09/17(金) 02:15:14 

    >>3538
    申し訳ないけど、貴方の子として生まれたらプレッシャーだわ。
    こんだけお金かけてやったのに何も出来ない子ね!何の取り得も無い子ガチャ失敗よ!って言われそうで… 子供に過度な期待する親ほど、子ガチャ失敗とか言いそう

    +6

    -0

  • 3745. 匿名 2021/09/17(金) 02:15:14 

    >>3689
    もしも虐待されて亡くなってしまった子達が仮に生き延びてたとしても、その後の人生虐待のトラウマを一生抱えて生きていかなきゃいけないってことだもんね…
    もちろん虐待から保護されて助かって欲しかったけど、もし生きてても更なる苦しみが待っていたかもしれないと思うと何とも言えなくなる

    +6

    -0

  • 3746. 匿名 2021/09/17(金) 02:16:14 

    >>3590
    若者が使う親ガチャは軽い感じだけど
    もう人生失敗してる中年以上が使う親ガチャは重いよね

    +6

    -0

  • 3747. 匿名 2021/09/17(金) 02:16:28 

    >>3716
    おっしゃる通りだよね
    自分の収入あるなら自分だけ食べていけばいいのに姉養って愚痴ってるってなんなんだ

    +0

    -0

  • 3748. 匿名 2021/09/17(金) 02:16:28 

    >>3635
    私は普通に会話出来る親が欲しい

    +3

    -0

  • 3749. 匿名 2021/09/17(金) 02:16:35 

    >>3715
    図星だね。
    本当は、自分はあんな親とは違うと思ってるんでしょ?でもそれ言ったら親ガチャはずれた被害者にはなれないからね。あくまでも親の遺伝子とかのせいでこうなってるんだからね。でもそれだと自分も最悪じゃないとおかしいよね。自分がまともで、親が最悪なら、遺伝関係ないてことになってしまうからね。

    +1

    -2

  • 3750. 匿名 2021/09/17(金) 02:16:38 

    >>3686
    私も同じくだったので自分だけと苦しんでました

    +0

    -0

  • 3751. 匿名 2021/09/17(金) 02:16:38 

    >>3538
    独身なんですけど、一般論をいっただけで
    どこに子供がいるとかなんとか書いてるの?
    人のレスぐらいちゃんと読みなよ

    +2

    -1

  • 3752. 匿名 2021/09/17(金) 02:16:49 

    >>1
    親側は図星で耳が痛いんだろう

    +8

    -0

  • 3753. 匿名 2021/09/17(金) 02:16:50 

    >>365
    毒親って生きる気力奪うし思考停止させるからね。自分で前に進むしかないのは確かにその通りなんだけど、停止してる状態だとそれが出来ない。本人のタイミングもあるから、他人が言うことではないよね。私はなんとか抜け出せたと自分では思ってるけど、それでもやっぱ頭に親のことがこびりついてる。頭の中にウジ虫が住み着いてて取れない

    +17

    -2

  • 3754. 匿名 2021/09/17(金) 02:17:01 

    経験値が低い人程、親なんて関係ないって言うんだよな
    揉まれた人程、そういうこと言わない
    生まれの差の残酷さって、若い時だけじゃないからね…

    +5

    -1

  • 3755. 匿名 2021/09/17(金) 02:17:10 

    >>3639
    そう思う
    死ぬまでついて回るよね

    親のせいにするなって言う割に
    なにかあれば
    お里が知れる
    育ちが悪いから
    とか言われる

    +7

    -1

  • 3756. 匿名 2021/09/17(金) 02:17:24 

    >>3717
    二十歳になったらパッと家をでれるほど簡単でもなく...

     - Wikipedia
    - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    - Wikipediaメインメニューを開くホームおまかせ表示付近ログイン設定寄付ウィキペディアについて免責事項検索ウィキペディアへようこそウィキペディアは誰でも編集できるフリー百科事典です1,290,134本の記事をあなたとHelp for Non-Japanese Speakers選り抜き記事...

    ヤングケアラー

    +2

    -0

  • 3757. 匿名 2021/09/17(金) 02:17:30 

    >>3693
    私あなたのいう「前頭葉が変形している」って言われてる境界性パーソナリティ障害の診断を20歳で受けてるけど、自立してるよ
    何でも虐待で前頭葉がーとか言って、自分の努力不足を棚にあげないで欲しい

    +6

    -4

  • 3758. 匿名 2021/09/17(金) 02:17:37 

    >>3689
    心愛ちゃん、天国で安らかに

    虐待をされると恐怖とかで脳が萎縮してしまう場合があるってTVでやってたな
    なんか脳の写真みたいなのを出してた
    残念だけど成人とかになってもそういうのが解決されるとはあまり思えないね
    それもあって私は30になったから解決する問題ではないと書きました

    +9

    -0

  • 3759. 匿名 2021/09/17(金) 02:18:00 

    >>3538
    そういう親から産まれたからでしょうかね

    +1

    -0

  • 3760. 匿名 2021/09/17(金) 02:18:00 

    母親にずっと医者になれって言われて人生めちゃくちゃにされて殺しちゃった人思い出したわ

    +2

    -0

  • 3761. 匿名 2021/09/17(金) 02:18:05 

    >>3706
    あなたの方がよほど極端よ

    +0

    -0

  • 3762. 匿名 2021/09/17(金) 02:18:33 

    >>3644
    それだけ苦労してるんだとおもうよ
    その状況にならないとわからないことはあるし
    ネットでくらい愚痴りたいんでしょ

    +0

    -0

  • 3763. 匿名 2021/09/17(金) 02:18:46 

    >>3729
    やりたいことって?どうやって見つけたの?

    +0

    -0

  • 3764. 匿名 2021/09/17(金) 02:18:53 

    >>2
    矢部っちの両親は昔よくTVに出てたよね。

    +6

    -0

  • 3765. 匿名 2021/09/17(金) 02:19:00 

    >>2399
    発達障害とかで生きづらく、生活がいっぱいいっぱいの人とかはたまにネットで愚痴言ってるよ。
    それで大体、そんな年になってるのに親のせいにするなって叩かれるからネットでも愚痴言えなくなったりしてる。
    ネットで吐き出してる人って、親のせいにして努力しない人というよりも、すでに思い詰めてたり精神が疲れ果ててクタクタになってしまってる人が多いんだよね。

    +8

    -1

  • 3766. 匿名 2021/09/17(金) 02:19:28 

    >>4
    愚痴として言ってる人じゃなくてそこから一歩踏み込んで全部親のせいにしてもう人生終わりだって投げやりになってる若者に対しての言葉だと思うな
    今は良くも悪くもネットがあるから同調して似たような人達が不幸だ不幸だってどんどん深みにはまる事も多いから、そこから抜け出すことも出来るって教えてくれる大人の存在も大切だと思う

    芸人の親も結構無茶苦茶な人多いよね

    +8

    -0

  • 3767. 匿名 2021/09/17(金) 02:19:53 

    >>3754
    で、親のせいだよ!あなたは悪く無い!
    ていう言葉しか受け付けない、っと

    +0

    -2

  • 3768. 匿名 2021/09/17(金) 02:20:01 

    >>2883
    子供の頃に、父親に誰の為に働いてると思ってるんだって
    怒られました
    そんなに嫌なら子供なんて作らなければいいのに・・・

    +3

    -1

  • 3769. 匿名 2021/09/17(金) 02:20:12 

    >>3733
    よこ
    乗り越えろとは言ってなくない?
    モラハラも毒親も向き合ったところでその人を変えることはできない以上離れるしかないでしょ
    モラハラなら辞めるなり異動願い出すなりして
    毒親からは距離を取る
    我慢せずに自分でできることはやろうよって話だと私は解釈したけど。

    +4

    -1

  • 3770. 匿名 2021/09/17(金) 02:20:28 

    >>3761
    そう?色んな人がいて当たり前じゃない?
    毒親で実家暮らしはおかしい
    20歳で家を出ろっていうのが極端だよね

    +0

    -0

  • 3771. 匿名 2021/09/17(金) 02:20:29 

    犯罪者や重度のパーソナリティ障害の割合考えたら本当にやばい家庭ってあるんだろうとは思う
    そういう人には、申し訳ないけど社会としては何もできない、頑張って生きてねとしか言えない

    +3

    -0

  • 3772. 匿名 2021/09/17(金) 02:20:48 

    親を嫌ってる人は鬼束ちひろの月光聴くといいよ
    「心を開け渡したままで
    貴方の感覚だけが散らばって
    私はまだ上手に 片付けられずに」

    この感覚から抜け出すのには武井壮が室伏広治と対談してる動画が参考になるよ。
    他には一線を超えた、もしくは触れた・感じたみたいな人の言葉も参考になるよ。


    自分を変えたいという強い意識が第一段階。そしてそんな動画を見たり色々な人からそこから立ち直るアドバイスを受けていく中で、「こんな自分を変えたい変えたい変えたい・・・・毒親は嫌だ嫌だ・・・・」っていう意識が身を潜めた寝起きに近い意識状態が訪れるのを待つ。これが第2段階。繰り返し続けて行くと惰性で無防備な心にそれらの愛情ある言葉が100%(相手がそうは思ってなく掛けてくれた言葉でも別にいい)で向き合うことになる。そこにあなたを産んだ親が隠れてる。連動して本当の自分も隠れてる。最後にそこに何回も通い目を見開き受け入れるのが最終段階。

    これらのことは人を愛し愛されや、好きなことをやり続けるでも同じことが起こるから自分にできそうなのを探すのがいいと思う

    +1

    -2

  • 3773. 匿名 2021/09/17(金) 02:20:50 

    >>3689
    優しそうなふりしてまだうわさ話にする人
    陰湿きわまりない、残酷

    +1

    -6

  • 3774. 匿名 2021/09/17(金) 02:21:04 

    >>3710
    なんで大人になっても毒親の近くにいるんですか?
    どうして縁を切らないの?

    +2

    -0

  • 3775. 匿名 2021/09/17(金) 02:22:01 

    >>3770
    20歳というか仕事してるなら家出たら?って話じゃないの?
    収入もあってどうして一緒にいるの?

    +1

    -0

  • 3776. 匿名 2021/09/17(金) 02:22:27 

    >>2399
    逆やな
    10〜20代だと挽回できるけど40代50代だと挽回できないのでネットだと愚痴る人が多いよ
    ガルちゃんも30〜50代層が多い

    +4

    -0

  • 3777. 匿名 2021/09/17(金) 02:23:19 

    >>3774>>3775
    何度も書きたくないけど、親の介護

    +0

    -2

  • 3778. 匿名 2021/09/17(金) 02:23:23 

    >>3693
    日本は弱者とよばれてる人はかなり恵まれてるじゃん。
    その人達のためにどんだけ税金ひかれてると思ってんのよ。
    自立努力してほしいわ。

    +1

    -5

  • 3779. 匿名 2021/09/17(金) 02:23:24 

    >>3774

    どうやって縁切るの?
    絶対に調べられない方法あるのかな

    +2

    -0

  • 3780. 匿名 2021/09/17(金) 02:23:32 

    >>3771
    誰ごときが社会語ってるんだよ

    +2

    -0

  • 3781. 匿名 2021/09/17(金) 02:23:56 

    >>3696
    あの遺伝子継いでるって思うと本当に気持ち悪いし、運が悪かったと残念に思ってる。
    でも人格は全然別だし、幸いにあの人の考えは全く理解出来ない。恐らくほとんどの人が理解出来ないと思う。
    反面教師にして絶対にああはならないようにしてる。

    +1

    -0

  • 3782. 匿名 2021/09/17(金) 02:24:03 

    >>3483
    才能がある人っていつか色々な形はあれど開花するもんだと思っている
    例えば、高卒で専業主婦だけどパートの仕事が評価されて正社員から重要な役職へとか企業したりとかたまにテレビでやっているよね
    あんなもんだと思う
    普通に働いててもほっとかれないような

    +3

    -0

  • 3783. 匿名 2021/09/17(金) 02:24:17 

    なんか毒親育ちの人達がみんな生活保護って思ってる人多そう
    ぶっちゃけ日本人は少ないよ

    +4

    -0

  • 3784. 匿名 2021/09/17(金) 02:24:20 

    >>3753

    分かるよ。

    毒親の愚痴を言うと『今も一緒に住んでる』って思われて『早く家を出なよ』とか言われるけど、家を出て10年以上が過ぎてもデカいダメージだけは残ってるよね。

    毒親がいる人間ならほぼ全員が分かると思うけど、毒親って交流を経とうが、親自身が死のうが子供側の傷は永遠に残るからね。

    +9

    -1

  • 3785. 匿名 2021/09/17(金) 02:24:45 

    >>3776
    年を取れば取るほどもう逃げられないよね

    +1

    -0

  • 3786. 匿名 2021/09/17(金) 02:25:06 

    >>3778
    薄っぺらペラですね
    誰からも尊敬されないままって感じ

    +1

    -1

  • 3787. 匿名 2021/09/17(金) 02:25:14 

    >>3763
    自分でデザインしたものを工場に発注かけて作ってネットショップで売ったり委託先に卸して生計立ててる。
    YouTubeやら本で勉強して副業から少しずつ売り上げ伸ばして本業にできたんだけど、まあいろいろ言われるよ

    +1

    -1

  • 3788. 匿名 2021/09/17(金) 02:25:18 

    親の喧嘩見せるのも虐待になるとわかってない親多すぎる

    +0

    -1

  • 3789. 匿名 2021/09/17(金) 02:25:40 

    >>3777
    介護をする必要がないじゃない
    弁護士たてて絶縁すればいいんだよ
    責任がどうこうとか言う人はいるけどあなたがあなたの人生を自分の為に生きる権利があるんだよ?
    無理とか現実的じゃないとかじゃなくて、そんな当たり前のことを当たり前にしないで変えていかないとずっとそのままの環境に置かれてる事実を受け入れないと

    +2

    -1

  • 3790. 匿名 2021/09/17(金) 02:25:45 

    両親医者で開業医の私は親ガチャ大成功?

    +0

    -1

  • 3791. 匿名 2021/09/17(金) 02:25:49 

    たいした苦悩もなかったのに苦労してる人に向けて頑張れよみたいに歌ってるぺらぺらの人を思い出した。

    +3

    -1

  • 3792. 匿名 2021/09/17(金) 02:25:54 

    >>3786
    いつまでも親のせいにしてる人は誰に尊敬されるの?w

    +2

    -3

  • 3793. 匿名 2021/09/17(金) 02:25:57 

    >>3773
    このトピで本当に残酷なのって>>3702みたいな人のことだけどね。
    日常的に虐待されてた子にも同じこと言えるのか?っていう。

    子の人生に毒親の影響あるのかないのかという話ではズレてないでしょ。
    どんな親の元に産まれたとしても「環境は関係なくて努力次第」「大人になったらあとは自分の責任」なわけ?

    +9

    -1

  • 3794. 匿名 2021/09/17(金) 02:26:05 

    >>3771
    でも、毒親被害者の子供が育ってから犯罪者になるケースってすっごく多くて
    そういう毒親育ちの犯人の被害者になる可能性が誰にでもあるわけよ

    +2

    -0

  • 3795. 匿名 2021/09/17(金) 02:26:33 

    親ガチャ、見た目ガチャ 色々あるわよね〜

    +0

    -0

  • 3796. 匿名 2021/09/17(金) 02:26:40 

    >>3782
    そう思う
    でもここの人たちはみんな、それすらも環境に恵まれてたからだとか、アイデンティティみたいなものがちゃんと備わってるからだって言うよね

    +2

    -0

  • 3797. 匿名 2021/09/17(金) 02:26:45 

    >>3785
    そうですね
    洗脳に近いですね
    体力もなくなるし、若さの勢いもなくなるし

    +1

    -0

  • 3798. 匿名 2021/09/17(金) 02:26:52 

    >>3774
    私は近くにいないからまだマシになったけど連絡来ると暫く何も出来なくなる

    +2

    -0

  • 3799. 匿名 2021/09/17(金) 02:27:12 

    >>10
    聞きかじったような言葉でお疲れ

    +7

    -0

  • 3800. 匿名 2021/09/17(金) 02:27:24 

    >>3760
    けど医学部受かってたら母親に感謝する日が来たかも知れないよ
    沢山の人を救って人生の生き甲斐を感じてたかもよ
    イチローがもし甲子園に出ることすらできないレベルだったらお父さんは毒親だったってなる?
    結局は本人の才能と努力で何とかするしかない

    +0

    -1

  • 3801. 匿名 2021/09/17(金) 02:27:30 

    他人に厳しい人って楽な人生だった人な気がしてならない

    +4

    -0

  • 3802. 匿名 2021/09/17(金) 02:27:32 

    >>3791
    コロナ禍で家から配信してるだけなのに「生きてまた会おう」って歌ってた星野源を思い出した

    +4

    -0

  • 3803. 匿名 2021/09/17(金) 02:27:35 

    >>3786
    尊敬されたくて生きてるの?
    それこそ薄っぺらじゃない?
    かわいそう

    +2

    -1

  • 3804. 匿名 2021/09/17(金) 02:27:55 

    >>3793
    横だけど言うわ
    虐待されてるなら尚更早く家出ろって言うわ

    +3

    -4

  • 3805. 匿名 2021/09/17(金) 02:27:55 

    >>3794
    ネットで調べてもないけどどこソース?

    +1

    -0

  • 3806. 匿名 2021/09/17(金) 02:28:07 

    >>3792
    別に誰にも尊敬されてたくないし毒親育ちも税金払ってますよ
    でも今苦しんでる人に早く自立の努力しろなんて言えないかな
    私はニート期間あったからこそ、ニートの期間が1番辛かったから

    +3

    -1

  • 3807. 匿名 2021/09/17(金) 02:28:27 

    >>3791
    いつまでも親のせいにしてる人よりはマシだと思う

    +1

    -2

  • 3808. 匿名 2021/09/17(金) 02:28:32 

    >>3729
    普通はそうだよね

    +0

    -0

  • 3809. 匿名 2021/09/17(金) 02:28:50 

    日本に生まれた時点である程度環境ガチャには成功してるよ。
    内戦が続いている国とか北朝鮮とかよりはだいぶ当たりのほうだよ。

    +3

    -0

  • 3810. 匿名 2021/09/17(金) 02:28:51 

    >>3702
    生き方を指図したり人の思考を語る前に
    親のことなんか二十歳そこそこまでだよねって言えてる
    自分は幸せな環境だったんだなって感謝したらいいとおもいますよ

    +8

    -0

  • 3811. 匿名 2021/09/17(金) 02:28:53 

    子供って生まれでた時から親は選べないからガチャもへったくれもないと思うんだけどな
    まぁ仮にありとしても、今日親ガチャ成功の人も上手くいかない人生の人も沢山いるって記事を見たよ
    親が成功していると子供にもそれを求めるから、子ガチャに失敗してしまっているとその期待に応えられずクズ扱いされたり怯えるほど勉強させられたりとかもある模様
    それぞれ悩みは尽きないよね

    +1

    -1

  • 3812. 匿名 2021/09/17(金) 02:29:05 

    >>3689
    あなたの想像だけで決めつけていいことじゃない
    不謹慎でこわくないの?

    +0

    -5

  • 3813. 匿名 2021/09/17(金) 02:29:07 

    >>581
    なんでそんな上から目線なんだろ

    +0

    -0

  • 3814. 匿名 2021/09/17(金) 02:29:41 

    >>3806
    横だけど
    一生ナマポ一生ニートも多いからね。
    そりゃ自立してといいたくもなるよ。

    +1

    -2

  • 3815. 匿名 2021/09/17(金) 02:30:02 

    >>3786
    同感
    がるちゃんだから仕方ないでしょ、いつもいるパターンだよ

    +2

    -1

  • 3816. 匿名 2021/09/17(金) 02:30:03 

    >>3801
    自分に甘い人って楽な人生だった気がしてならない

    +2

    -1

  • 3817. 匿名 2021/09/17(金) 02:30:14 

    >>3800
    あれは無いわ
    本人はなりたくもないし監視させれ気が狂うと思う

    +1

    -0

  • 3818. 匿名 2021/09/17(金) 02:30:39 

    私もモラハラ父で苦しんでたけど、もっと苦しんでる人がいて、何も言えなくなった
    なんていうか本人しか辛さは分からないし、愚痴を言える場所って大切だと思うんだよね

    +5

    -0

  • 3819. 匿名 2021/09/17(金) 02:30:52 

    >>3729
    親ガチャ外れだったの?

    +2

    -0

  • 3820. 匿名 2021/09/17(金) 02:30:53 

    >>3815
    毒親のせいにする人だらけw

    +2

    -3

  • 3821. 匿名 2021/09/17(金) 02:30:58 

    >>3753
    中には親が死んだ後にやっと洗脳が溶けて親が毒だと気づく人もいるしね
    その時すでに自分も歳を取っててもう取り返しのつかない状態だったりしてさ
    8050問題で取り上げられるような親子とかまんまコレだと思う
    ガッツリ洗脳されて毒浴びてる人だともう心が死んでて息してるだけみたいな状態だから、あとは身体が死ぬのを待つだけになっちゃってるんだよね
    そりゃ心死んでるんだから前向こうなんて思えるわけがない

    +7

    -0

  • 3822. 匿名 2021/09/17(金) 02:31:26 

    >>3741
    わ 自分が書いたかと思った

    自分も子供に勉強教えながら  こんな時あの女はキチガイのようにバカだバカだ喚くだけで何もしなかったな 自分が教えられないから罵って誤魔化していたんだな とか
    子供に質問されて答えながら こんな時あの女はこたえられないから そんなことも知らんのか とののしってごまかしていたな とか
    子供に注意しながら こんな時あの女は説明もなく殴るだけキチガイのように叫ぶだけ 閉じ込めたり食事をぬいたり虫入りのメシを食わせたり雪の中裸足で外にほうりだして鍵かけたり あれって教育になっているのかな? 本気で子供のためを思ってあんなことって出来るかな? 自分が虐待してスッキリしたかっただけなんじゃないかな?
    子供がちょっと成長して昔いやがったものが出来るようになったとき あの女は以前あんたがやりたくないと言ったんだから二度とやらせないと喚き ほれみたことかと喜んでいたな 子供の成長を喜ぶというのはなかったんだな

    親はベンツに乗り別荘もあったのに借金だらけでいつもボロ着せられてたな クリスマスの次の日は学校で惨めだったな 寄付したらどつかれたな 髪は鋏でガタガタにされていたな イジメられて当然だったな 金がもったいないならせめて結ぶとかしてくれないのはわざわざ辛い思いを子供にさせるのが楽しかったからなんかな 恥かかせるのが楽しかったんかな
    子供がすごしやすい環境を整えるとか 子供にやる気を出させるとか そういうことではなく 自分より弱いものを痛めつけて溜飲を下げていたんだろうなとか
    ずっとモヤモヤしていたものか確信に変わって 沢山本で調べて やっぱり虐待だったと確認してる

    旦那と子供が普通の人で幸せな時間で自分がどれ程の虐待を受けていたか改めて知って 今一つずつ消化して自分を納得させる作業をしている
    普通の生活をして初めて異常だったことに気付くんだもんね 子供の頃に気付いても自分の力ではどうにもできなかったけれど・・・


    +2

    -0

  • 3823. 匿名 2021/09/17(金) 02:31:28 

    >>3779
    携帯番号変えて引っ越ししただけじゃだめなの?
    それだけでも十分だと思うけど、一緒に暮らしてる人もいるのは理解ができないよ

    +3

    -1

  • 3824. 匿名 2021/09/17(金) 02:31:32 

    >>3796
    悪いことは親のせい
    全てが親のせい
    そんな事言ったら前に進めないだろうに

    +4

    -2

  • 3825. 匿名 2021/09/17(金) 02:31:33 

    >>3814
    ナマポって言葉好きだよね
    両親生きてたらそもそももらえないし

    +4

    -1

  • 3826. 匿名 2021/09/17(金) 02:32:00 

    動物だと親がいらなくなったら子供は離れるべきなんだよね

    +0

    -0

  • 3827. 匿名 2021/09/17(金) 02:32:07 

    >>3804
    正論でワロタ

    +2

    -5

  • 3828. 匿名 2021/09/17(金) 02:32:19 

    >>2999
    成人までに我が子をまっとうに育てられなかった責任は?

    +4

    -0

  • 3829. 匿名 2021/09/17(金) 02:33:01 

    うちの母親もかなりの毒だけど
    飛行機距離で疎遠にしてたら快適★
    と思っていたら、孫を旦那の親にばかり会わせることに怒ったのか、私の悪口を擬実家に電話してきたらしい
    あんたが迷惑かけないように、注意しただけだって
    擬実家の手前、完全無視も出来なかったけど、もう絶縁するわ
    前に読んだ本で、毒親は子供にあえて恥をかかそうとするとあったのを思い出した

    +7

    -0

  • 3830. 匿名 2021/09/17(金) 02:33:02 

    >>3823
    横だけどさ、
    だから、何かあると警察から電話かかってくる
    犯罪起こすわけじゃないんだけどね
    警察沙汰になるから番号変えても意味がない

    +4

    -2

  • 3831. 匿名 2021/09/17(金) 02:33:23 

    >>3804
    自分は全く違う場所にいてそんな経験もないくせに言うのは簡単だろうね。
    あなたみたいな人がさらに人を傷つけて追い込むんだろうね。
    「なんで○○できなかったんだ」って。

    痴漢されて逃げることができなかったり声をあげられなかった人を責めるような人と同じ。
    被害者のほうを叩く。
    クソ性格悪いことだけは自覚したほうが良い。
    あと無知すぎる。

    +11

    -2

  • 3832. 匿名 2021/09/17(金) 02:33:33 

    >>3810
    横だけど毒親に捨てられた側から見ると苛々しちゃう
    いつまで親のそばで文句言ってんの?って思うもん
    そういう人に限って羨ましいとか言ってきたりするし毒親育ち同士でもタイプ違うと相容れない

    +3

    -2

  • 3833. 匿名 2021/09/17(金) 02:33:54 

    >>3784
    4歳の頃に性的被害に遭っていまだに忘れられない…みないなのには大量の+と同情のコメだけがついてた
    こういうのはいくつになっても同情されるのに毒親については毒親トピにわざわざやってきて20になったら~って説教する人がいるんだよね
    なんなんだろうああいう人

    +7

    -0

  • 3834. 匿名 2021/09/17(金) 02:34:10 

    親ガチャで言うなら高校行かせてもらえなかったから外れてるのかな
    けど嫌いではなかった

    +0

    -0

  • 3835. 匿名 2021/09/17(金) 02:34:52 

    >>3821
    死んだ後に気付く

    わかる!!!!

    あと子育てして初めて気づく  子育てしてはじめて親に感謝するって そらあんた恵まれてたんや って感じ
    自分が幸せになった時に気付く  あれ?なんか幸せなんだけど?え?これみんな普通だったの??? って感じ

    +7

    -0

  • 3836. 匿名 2021/09/17(金) 02:34:56 

    >>3729
    頑張ったんねー。
    闘病しながら、介護しながら、看病しながら、監護しながら、本人に責任の所在の無いなにかを抱えながら独学で勉強してる人たちもいるから、その視点からみたらラッキーなのかも?まあ憶測だね。
    休みの日に丸一日つかって面接受けに地方から東京に行きたいけど自分の他にきょうだい児をみる人がいない、とか身近にいた。

    +1

    -1

  • 3837. 匿名 2021/09/17(金) 02:34:58 

    >>3824
    でも、自分は親とは違ってまともな人間だと思っている。

    あれっ遺伝の話はどうなったの?・・・・・・・・・

    +4

    -1

  • 3838. 匿名 2021/09/17(金) 02:34:59 

    >>3830
    犯罪おこさないのになぜかかってくるの?
    犯罪じゃないのに、携帯番号変えて、親の携帯のメモリにない番号まで調べて連絡なんていくことなんかあるの?

    +3

    -1

  • 3839. 匿名 2021/09/17(金) 02:35:18 

    >>3702
    ここのレス、具体的にどうして親と離れないのかは誰も書いてない上に感情的な批判ばっかり書いてあるところを見ると図星なんだろうなと思う

    +4

    -1

  • 3840. 匿名 2021/09/17(金) 02:35:48 

    >>3830
    なにか、ってなに?
    警察からかかってくる理由

    +0

    -1

  • 3841. 匿名 2021/09/17(金) 02:36:16 

    >>3838
    薬飲んで自殺未遂騒ぎ起こすから
    私じゃないけどね

    +1

    -2

  • 3842. 匿名 2021/09/17(金) 02:36:22 

    >>3832
    まあそれもわかる

    +0

    -0

  • 3843. 匿名 2021/09/17(金) 02:36:34 

    >>3769
    親から離れるってなかなか難しいもんだよ
    生まれた時からずーっと洗脳されてるから
    私は卒業と同時に逃げてきたけどやっぱりお金もいるし苦労したよ
    物理的に離れたけれど断ち切るのには罪悪感もずっと感じてて、完全に絶縁できたのは家庭も持った35過ぎてから

    兄弟姉妹はまだ親から離れられてなかったりする
    たしかにぐちぐちいうなら離れれば?って私も思うけど
    猛毒にやられてると思考回路おかしくなるんだよね

    +6

    -1

  • 3844. 匿名 2021/09/17(金) 02:36:37 

    でも本心では親を恨んで仕方ない

    +0

    -1

  • 3845. 匿名 2021/09/17(金) 02:37:06 

    >>3839
    結局、自分の意思で親と同居してんでしょ。
    大人で。未成年ならまたましも。
    それで被害者なの!毒親がーって
    意味不明

    +1

    -2

  • 3846. 匿名 2021/09/17(金) 02:37:12 

    >>3640
    初心を忘れないでいられる人って、ほんとに出来た人なんだと思うよ。

    にしても世の中に少なすぎな気するけど。
    ここ読んでても、逆ギレと自己正当化ばっかじゃん。
    ”人の振り見て”が出来ないとか、他人に指摘されても理解不能って底辺レベルっぽいけど、案外珍しくないんだよな。

    +1

    -0

  • 3847. 匿名 2021/09/17(金) 02:37:13 

    >>3823
    仕事も辞めて職場変えなきゃいけないしね…
    昔からの友達も、よほど信頼できる人じゃなきゃ関係切らないといけない

    +1

    -0

  • 3848. 匿名 2021/09/17(金) 02:37:23 

    >>3840
    だから、自殺未遂騒ぎだって
    なんで想像力ない人多いの?
    1から10まで根掘り葉掘り聞いてきて
    全部言わなきゃいけないの?

    +2

    -0

  • 3849. 匿名 2021/09/17(金) 02:37:34 

    >>3823
    毒親によっては戸籍の附票つかってどこまでも追いかけてくるから

    +3

    -0

  • 3850. 匿名 2021/09/17(金) 02:37:38 

    >>3841
    病院からじゃなくて?

    +0

    -0

  • 3851. 匿名 2021/09/17(金) 02:37:47 

    >>3821
    引きこもりって子供だけが悪いように言われてるけど私は親のほうがそもそも責任ごえるようにしか思えない。いい年した子供に鍵付きの部屋を与えて気を使いながら3食食べさすって
    そりゃ人間いい思いをしたらそこから抜け出せないんじゃないのかな

    親の手に終えないのなら少しでも若いうちに
    どこかに相談すべきだし40にもなって家から出すってかわいそうって思いながれドキュメンタリー見てる

    +3

    -2

  • 3852. 匿名 2021/09/17(金) 02:38:09 

    >>3748
    わかる
    困った時に相談相手とかできたりする親、羨ましいわ
    そこまでじゃなくても、普通に楽しく食事するくらいでもいいわ

    +5

    -0

  • 3853. 匿名 2021/09/17(金) 02:38:34 

    >>3836
    意地悪だね。まさにコメ主が言ってるのはこういうタイプの人なんだろうな
    100%勉強に集中できる環境だとしても商売として成功するのは容易いことじゃないと思うよ

    +3

    -1

  • 3854. 匿名 2021/09/17(金) 02:38:51 

    かち割ろうって思うんだけど全然できないんだけど
    なんか誰か背中押して欲しいよ

    +1

    -1

  • 3855. 匿名 2021/09/17(金) 02:39:09 

    >>3845
    横だけど、私の兄は一人暮らししてるのね
    でも自立なんてしてないの
    全部親が出してる
    家賃も光熱費も全て
    それでも自分は自立してるって言うわけよ
    それおかしくない?単なる一人暮らしじゃん
    私は一人暮らししたくてもダメだって禁止されてたよ

    +3

    -0

  • 3856. 匿名 2021/09/17(金) 02:39:12 

    >>3831
    経験ないくせに、って言い出したらなんでもそうなるよね。
    繊細ヤクザだよ、それ。
    ちなみに痴漢は被害者を叩いたことはない。

    +4

    -7

  • 3857. 匿名 2021/09/17(金) 02:39:13 

    >>3538
    それは親の教育方法が間違ってたってのもあるよ
    むしろ虐待になってないか心配
    もしくは片方の親がスポーツの成功者でも配偶者の遺伝が強かったとか
    それ÷本人の才能って言うけど本人の才能っていうのは隔世遺伝の場合でも結局親(遺伝)によるところが多いからね

    +1

    -0

  • 3858. 匿名 2021/09/17(金) 02:39:19 

    >>3839
    これ読んで読み返してみたらそうとしか思えなくて!

    +3

    -1

  • 3859. 匿名 2021/09/17(金) 02:40:06 

    >>3851
    これ思う
    自立出来ないようにしてるよね

    +3

    -0

  • 3860. 匿名 2021/09/17(金) 02:40:36 

    >>3829
    うちの旦那はちゃんとわかっているから義理実家に説明してくれるし
    義理実家もわかってくれているよ
    しょうがいないねぇ って流してくれている 義理実家もうちの実家を人として大嫌いだから大丈夫
    義理実家には孫が手紙を良く書いてくれている
    義理親は大事にしたい

    +3

    -0

  • 3861. 匿名 2021/09/17(金) 02:40:39 

    >>3812
    死ぬレベルの虐待されてるんだからおかしくないでしょ。
    それぐらいの事をされてるんだよ。

    虐待で親から与えられる影響すら認めず「家出ればいいだけだろ」って叩いてる人のほうがよっぽど害悪。

    +8

    -0

  • 3862. 匿名 2021/09/17(金) 02:41:10 

    >>3855
    ちなみにダメな理由はお金がかかるから
    それもおかしくない?兄ばかりにお金かけていて

    +1

    -1

  • 3863. 匿名 2021/09/17(金) 02:41:20 

    もう一回チャンスが有れば良いのにね

    +1

    -0

  • 3864. 匿名 2021/09/17(金) 02:41:37 

    >>3856
    よこ
    痴漢は例えだと思いますよ
    あなたもちゃんと読解してから返信したらよろし

    +5

    -0

  • 3865. 匿名 2021/09/17(金) 02:41:54 

    >>3850
    警察からもきますよ

    +2

    -1

  • 3866. 匿名 2021/09/17(金) 02:41:56 

    >>3855
    さらに横だけど
    禁止されたからなんなの?仕事もしてるのにいい大人が「一人暮らし禁止!」「はーい」って従う意味がわからない
    それすらも毒親にコントロールされてて考える力が〜とか言うのかな

    +2

    -6

  • 3867. 匿名 2021/09/17(金) 02:42:11 

    兄弟がいなければよかったのにってすごく思う
    そしたらお金全部もらえてたし

    +2

    -1

  • 3868. 匿名 2021/09/17(金) 02:42:19 

    >>3845
    離れたって辛いのは続くし探偵使って待ち伏せされたらとか不安でいっぱいだけど、それでも一緒にいるよりはよっぽど幸せだから相談窓口あるしきちんと調べて動くべきなんだけどね
    よほど親憎くないと無理かもしれない、共依存は難しい

    +6

    -0

  • 3869. 匿名 2021/09/17(金) 02:42:21 

    男ばっかの掲示場ならここまで荒れないかもね。

    母親って娘に対してだけ毒出すのいるから、
    女が集まると下衆母と被害娘の応酬になる。

    +8

    -0

  • 3870. 匿名 2021/09/17(金) 02:42:39 

    >>3832
    みんなそれぞれ親も環境も違うから
    完璧に理解しあうなんて不可能だよね
    結局、他人にはお互い干渉せず口を出さず、
    ほどほどの距離で付き合うのが一番なのかもね

    +0

    -0

  • 3871. 匿名 2021/09/17(金) 02:42:49 

    >>3754
    結婚の時になると
    親の仕事は?兄弟姉妹の仕事は?
    どこに住んでるの?いくつ?
    とか気にしまくるのに
    親は関係ないとか言われてもっていうね

    +3

    -0

  • 3872. 匿名 2021/09/17(金) 02:43:09 

    >>3869
    お婆ちゃんが酷かったわ

    +2

    -0

  • 3873. 匿名 2021/09/17(金) 02:44:28 

    >>3860
    いい人たちに恵まれて本当によかった

    +1

    -0

  • 3874. 匿名 2021/09/17(金) 02:44:32 

    >>3800
    イチローは自分が野球やりたかったんじゃないの?
    親が無理矢理やらせて、プロになれるまでずっと監視してたの?

    +3

    -0

  • 3875. 匿名 2021/09/17(金) 02:44:41 

    そうやって毒親育ちの人が毒親育ちの人をさらに追い詰めるんだよね
    デブトピでもそうだよ
    元デブが荒らして勝手にイライラしてる
    私痩せてた時デブなんて眼中なかったもん

    +2

    -0

  • 3876. 匿名 2021/09/17(金) 02:44:50 

    >>3833
    自分が責められる側っぽく感じる人=毒要素のかなり強めの人、でしょうねー
    そういう人は人の気持ちはわからないからねー
    猛毒親の元で育ったら、世間に逆ギレして通り魔事件とか起こしてそうなタイプよ
    そういう攻撃性を、そういう人達は、ネットで他者に向けてるのよねー

    +2

    -3

  • 3877. 匿名 2021/09/17(金) 02:44:51 

    >>3693
    すんごいわかる
    「じゃあそんな家出て行けばいいのになんで出ていかないの?」攻撃ですよね
    わかります
    私も一緒に答えます
    答 心身共にズタボロだから

    +3

    -3

  • 3878. 匿名 2021/09/17(金) 02:45:32 

    親がプライド高い引きこもりで、DV家庭で育って神経過敏になったせいで学生の時はかなり苦労した〜。

    でも今は幸せ。

    なんでかなって考えたら、親の顔色伺う生活してたからか人の気持ちを汲み取る能力に長けてて、空気が悪くなると良くする方法を知ってるから。

    過敏反応して自己犠牲をはらってしまうとかなりしんどいけど、うまく使えば人に好かれるようになるし、好かれると仕事もプライベートもうまくいく。

    そして心の余裕ができると、許せる人が増える。
    最近は少しずつ親のことも許せるようになって心が穏やか。

    +4

    -1

  • 3879. 匿名 2021/09/17(金) 02:45:36 

    >>3829
    私の親も変な服着てる
    兄から切り刻まれた服をあえて着てくる

    +0

    -0

  • 3880. 匿名 2021/09/17(金) 02:45:42 

    >>3852
    よこ
    わかる

    普通に会話出来る親がいい

    どうして相手をコバカにしたり嫌味を言ったり罵ったり恥をかかせたりせずに会話が出来ないような人から生まれたんだろう
    普通の会話を家族と出来なくて残念だった

    今はダンナと子供とまともに会話出来るので大丈夫です 葬式も出るつもりないので二度と会う事はないでしょう

    +4

    -0

  • 3881. 匿名 2021/09/17(金) 02:46:31 

    親ガチャとか変んな言葉流行らすなよw

    +0

    -0

  • 3882. 匿名 2021/09/17(金) 02:46:39 

    >>3831
    間違って+押してしまったけど本当はマイナスボタンです
    私は酷い毒親育ちだったよ
    人に話すれば、みんな、えーかわいそうと言われるレベル。書くのも嫌だからカットするけどさ
    勉強頑張って進学校行ったし、女だから金出したくないって言われながら自分で奨学金と働きながらバイトして6年かけて卒業したよ

    毒親もっているから言えるけど、毒親がといっていると、あるいは心で思っていると絶対に周りの人から引かれるよ
    私も大事な高校時代の友人を失った
    毒親の悪口や愚痴ばかりいってて
    その時気がついた。いくら人にいっても分かってもらえないし、意味のないことだって
    それから毒親の悪口や話は他人に一切してない

    いくら毒親でも悪口ばかりいってると大事なものを失うかもしれないよ

    +3

    -1

  • 3883. 匿名 2021/09/17(金) 02:46:48 

    >>3862
    悪いが君含めて家族みんなヤベエ奴らじゃん

    +2

    -0

  • 3884. 匿名 2021/09/17(金) 02:47:17 

    >>1334
    産まれる前に自我あったの?

    +6

    -0

  • 3885. 匿名 2021/09/17(金) 02:47:27 

    >>3800
    その事件のこと知らないでしょ?

    +0

    -0

  • 3886. 匿名 2021/09/17(金) 02:47:29 

    >>3856
    経験ないことはみんなそれぞれあるけど経験ないのに決めつけたり説教するかどうかは個人のモラルとか性格によるよね。
    そんな前時代的な価値観の人に知ったかぶりで偉そうに説教されて傷ついた人のことを繊細ヤクザとは言えないと思う。
    まずあなたの方に問題がありすぎて。

    +7

    -0

  • 3887. 匿名 2021/09/17(金) 02:47:40 

    >>3875
    毒親育ち同士が追い詰め合うのは結局毒親が一番悪いから悪いものは排除するしかないんだけど他人の手を借りないとなかなかねー

    +0

    -0

  • 3888. 匿名 2021/09/17(金) 02:47:48 

    >>3883
    ガル男は5ちゃんに帰えれ

    +0

    -0

  • 3889. 匿名 2021/09/17(金) 02:48:55 

    >>3776
    それこそリアルで愚痴ってたら
    いい歳して何言ってんだかってなるしね
    こんな愚痴聞かせるのも悪いから、言う相手もいないし

    +3

    -0

  • 3890. 匿名 2021/09/17(金) 02:49:14 

    >>3831
    じゃあ虐待されてる人を助けるには虐待された経験があった方がいいの?
    ちなみに私は虐待されて育ったよ。幼いながらに母親も祖父母も助けてくれないってことはみんな私のこと好きじゃないんだなって思ってたよ

    今でもふとしたときに過ぎってつらいこともたくさんあるし、自分に自信がないのはそのせいだって思う。
    でもそんなこと考えてもしかたないし、そんな家族のせいで自分の人生ネガティブなものにしたくないって思ってるよ。というか言い聞かせてる。

    虐待はもちろん頭のおかしい人間とは戦うよりも逃げた方がいいって私は学んだ。

    +3

    -3

  • 3891. 匿名 2021/09/17(金) 02:50:09 

    >>3887
    そうそう、行政とかね
    勝手にイライラしてて、私の方が辛いのに今は自立してる理論に持っていく
    デブトピでも痩せた私が当然だからデブに当たりつけてくる
    昔の自分を見てるようでイラつくんだってさ

    +0

    -0

  • 3892. 匿名 2021/09/17(金) 02:50:25 

    >>3853
    おいおい、100パー勉強に集中できる環境を幸運といわずしてなんというのだ。それが当たり前の世界線に住んでるとわからんか、まあしゃあないね。
    商売についてはなんにも言及してなかったけど、何て書けばいいのかな?女性が父親や夫、兄弟の許可なく自由に商いができる国に生まれてよかったねって書けばいい?

    +3

    -1

  • 3893. 匿名 2021/09/17(金) 02:50:33 

    >>1
    そんな理屈は誰しも分かってるわ、現実はそう甘くない毒親の弊害は死ぬまで続くよ。この方は貧乏な事が辛かったんだと思うけどそれだけなら毒親にはならないそこは切り離して考えないと。子供が一番辛いのは実の親に殴られたり精神的に追い詰められたりバカにされたりいじめられること、優しく子供を思いやってくれる親なら貧乏だとしても優しい親がいいと思うよ。

    +7

    -0

  • 3894. 匿名 2021/09/17(金) 02:50:42 

    >>3862
    普通自分のお金でするものよ

    +0

    -0

  • 3895. 匿名 2021/09/17(金) 02:50:42 

    >>3816
    うまく返したつもりなだけで草

    +1

    -0

  • 3896. 匿名 2021/09/17(金) 02:51:31 

    >>3843
    親に扶養してもらってる時期に
    中学、高校、大学と安定した職に就くのに大事な時期がかぶるのに
    逃げろとか、けっこう無茶言われても困るよね。
    そして、子供のうちは親と上手くやろうと(無駄な)努力もしてしまうし。

    +7

    -0

  • 3897. 匿名 2021/09/17(金) 02:51:32 

    >>3851
    引きこもりの親ってずっと子供を甘やかしてきたと思われがちだけど、実は子供が幼い頃は虐待してたり理不尽に厳しくしてたっていうパターンも多いんだよ
    そういう親は子供が成長した途端に家庭内暴力や犯罪者になって暴れることを恐れて急に甘やかすようになる
    んで子供側も幼少期に愛情かけてもらえなかった復讐としてあえて引きこもりになったりするのよ
    確かに引きこもりは子供本人だけの問題だと思われがちだけど、実は親の間違った教育のツケが回ってきてるってケースがほとんどだと思う

    +7

    -0

  • 3898. 匿名 2021/09/17(金) 02:51:42 

    >>3869
    私の母は兄のことは溺愛。
    娘の私には「お前かわいくねー!」

    年とったら「娘がいてよかったー♪○○さんの家は男の子しかいないしお孫さんもゼロで可哀想ー」
    そして愚痴のはけ口にされてる。

    +2

    -0

  • 3899. 匿名 2021/09/17(金) 02:52:11 

    >>3779
    元気な親が本気で追いかけてきたら、
    あの手この手でどこまででも追いかけてくるよ
    住民票非公開にしたってなんだかんだと追っかけてくる

    母親殺した娘も逃げても何度も連れ戻されてたよね

    +3

    -0

  • 3900. 匿名 2021/09/17(金) 02:52:23 

    >>3877
    私もわかる
    家出ていく気力もない
    慣れるよね

    +3

    -1

  • 3901. 匿名 2021/09/17(金) 02:52:29 

    それなりの場所に産まれてくるのです
    ガチャってか、遺伝
    この親の元に産まれてきて不幸だ!親のせいだ!と思うなら働いて、お金貯めて学びたいなら大人になってからでも専門学校行ったらいいよ
    私、凄くおばさんで行ったから浮いていたけどね

    +4

    -3

  • 3902. 匿名 2021/09/17(金) 02:52:50 

    ガルでは子供いないと生きてる価値ないとか叩かれるけど、特にほしくもないのに世間体を考えて産む親についてどう思いますか?
    毒親育ちの人にぜひ聞いてみたいです。

    +4

    -0

  • 3903. 匿名 2021/09/17(金) 02:52:56 

    >>3869
    5ちゃんは同じネタでも、もっとドライだったから当たってるね

    +2

    -0

  • 3904. 匿名 2021/09/17(金) 02:53:23 

    >>3878
    前向きで偉い…
    私は他人の考えが何となく察せてしまう状況が受け入れられなくてずっと仮面かぶって生きてるみたいな感覚でいる
    好きだからやってるのか嫌われるのが怖いだけなのか自分で分からない

    +3

    -0

  • 3905. 匿名 2021/09/17(金) 02:53:24 

    >>3841
    全く意味がわからない
    その携帯の番号は一体どこから入手してくるの?
    警察や病院関係者が戸籍やら住民票やらを調べてあなたへの連絡手段に手間かけると思えないのだけど

    +1

    -2

  • 3906. 匿名 2021/09/17(金) 02:53:30 

    >>3897
    教育者の方ですか?

    +0

    -0

  • 3907. 匿名 2021/09/17(金) 02:53:52 

    >>3782
    そこまでの才能ある人は少ないからニュースになるんじゃないかな

    ほとんどはしんどい低賃金パートを
    体に鞭打ってやる日々だよね

    +3

    -1

  • 3908. 匿名 2021/09/17(金) 02:54:39 

    >>3790
    親の性格もいいなら成功だとおもうよ
    お金あるだけで毒なら外れだけど
    けどお金もないよりはいいか

    +1

    -0

  • 3909. 匿名 2021/09/17(金) 02:54:40 

    >>3849
    それでも一緒に暮らすよりはだいぶ精神的に安定すると思うが、

    +1

    -0

  • 3910. 匿名 2021/09/17(金) 02:54:42 

    >>1
    綺麗事ばっかりだね最近はすっかりご意見番

    +6

    -0

  • 3911. 匿名 2021/09/17(金) 02:56:06 

    >>3824
    前に進めない免罪符を探してるんだよ

    +2

    -2

  • 3912. 匿名 2021/09/17(金) 02:56:14 

    ニート出来るだけの財力
    親ガチャ成功

    +1

    -0

  • 3913. 匿名 2021/09/17(金) 02:56:29 

    >>3909
    そう思う。追いかけてこないでほしいと伝えて終わらせる。
    おびえると、「いける!!!!」と付け込まれそう

    +0

    -0

  • 3914. 匿名 2021/09/17(金) 02:56:34 

    >>3825
    横だけどナマポ親子って、成人してもわざわざ別居してるていにして親子ともにもらってるよ〜

    +2

    -0

  • 3915. 匿名 2021/09/17(金) 02:57:04 

    >>3900
    ひええ

    +0

    -1

  • 3916. 匿名 2021/09/17(金) 02:57:05 

    >>3890
    虐待や毒親の元で育った人にも「環境は関係ない」と叩いてる人に反論してるんであって「虐待を助けるためには」なんて話はしてなかったけど?
    言いたいことはわかるけど論点ズラさないでほしい。

    +1

    -1

  • 3917. 匿名 2021/09/17(金) 02:57:19 

    結局は、私は乗り越えたわとか言ってる人は、ただ今アッパーモードってだけで
    実際には精神はグチュグチュにクサったままなのよ、中身はヤワヤワで、メンタル弱いのよね
    だから今その最中で困っている人を見つけては
    キーッキーッと吠えるのよ
    勝者なら、そんな場からは去ってるわ
    負けてる人間とは絡まずに
    もっと違うフィールドに行くもの

    +1

    -1

  • 3918. 匿名 2021/09/17(金) 02:57:20 

    縁切れないよ

    +0

    -0

  • 3919. 匿名 2021/09/17(金) 02:57:28 

    >>3804
    いじめられてる側に家を出ろ、逃げろ
    じゃなくて、モンスターの方を退治してもらえませんか?

    +7

    -1

  • 3920. 匿名 2021/09/17(金) 02:57:31 

    >>3877
    心身ともにズタボロだと家出て行かない理由がわからない

    +2

    -3

  • 3921. 匿名 2021/09/17(金) 02:57:35 

    >>3882
    あなたの言ってることは一理あるんだけどそれはあなたの余裕から出る言葉
    例えば重度の鬱の人に
    「私だって鬱でも社会人やってるよ!みんな辛くても頑張ってるんだよ!」
    って言ってもしょうがないでしょ
    人によって“度合い”が違うんですよ
    あなたのは一歩間違うといじめですよ

    +5

    -1

  • 3922. 匿名 2021/09/17(金) 02:57:42 

    >>3873
    ありがとう

    生まれて初めて素敵な家族が出来ました
    本当に素晴らしいご両親です
    うちの親は旦那の両親を低学歴だとバカにしてます わたしが恥ずかしい思いをします
    旦那が「ああいうのは一生直らないから仕方ないよ」ととりもってくれます
    旦那のような素晴らしい人間を育ててくれた義理両親に本当に感謝しています
    自分の両親には人前で恥をかかされるのが予想出来たので結婚式はしませんでした
    そういうのも旦那の実家は何も言って来ません 本当は結婚式させたかったみたいですが私には何も言わずお金だけ送ってくれました
    いいたいことは多多あるでしょうが私には何も言って来ません 申し訳ない思いと感謝でいっぱいです
    私がいつも兄から暴力を受けボコボコにされていたので怖くて兄妹なんて考えらえなかったので一人っ子です
    義理両親のためにも旦那のためにももう一人産みたい気持ちもあったのですが無理でした
    恵まれた家庭に育っていたら周りの人も幸せに出来たのに悔しいです
    でもこういうことを考えられるだけ今は幸せなのでよかったです
    兄には怨みしかないので姪っ子をみると吐き気がします 子供を姪っ子と会わせたくないです あの男の子供だと思うと顔もみたくないです
    他人を苦しめた人は報いを受ければいいですね 兄が誰からにボコボコにされてくれないかしら 通り魔さんこっちですよ といいたいです



    +1

    -0

  • 3923. 匿名 2021/09/17(金) 02:58:16 

    >>3915
    あー、またかって思うだけだから 
    慣れるよね

    +0

    -0

  • 3924. 匿名 2021/09/17(金) 02:58:25 

    >>3919
    あなたいいこと言うわ

    +5

    -1

  • 3925. 匿名 2021/09/17(金) 02:59:14 

    >>3920
    あなたは今家を出て幸せなの?

    +0

    -0

  • 3926. 匿名 2021/09/17(金) 02:59:41 

    >>3891
    デブの件と同じにするのは毒親育ちの人のこと誤解してる気がするな
    毒親育ちは命の危険とか精神的疲弊による最悪の結末が見えてるから早いうちに何とかしないといけないのにっていうもどかしさから苛々するんだと思うよ
    根が優しい人が多い

    +2

    -1

  • 3927. 匿名 2021/09/17(金) 03:00:04 

    >>3762
    ここで毒親育ちじゃなくちゃわからない!って言ってる人みると実生活でもそこまで変わらない感じするけどね

    +1

    -4

  • 3928. 匿名 2021/09/17(金) 03:00:34 

    >>3832
    振り払っても振り払っても毒親がつきまとってくるタイプからしたら
    毒親の方からいなくなってくれて羨ましいんじゃない?

    同じ毒でも色々いるしね

    +0

    -0

  • 3929. 匿名 2021/09/17(金) 03:01:10 

    >>3929
    その早いうちに終わってる人はどうしたらいいの??
    8050問題があるよね

    +0

    -0

  • 3930. 匿名 2021/09/17(金) 03:01:33 

    >>3897
    それ

    わたし事務次官は虐待だと思ってる
    メールみたけれどすごかったよ
    自分が虐待してヒキになった息子を自分で殺して
    なんか世間が甘すぎるよ

    +4

    -0

  • 3931. 匿名 2021/09/17(金) 03:01:46 

    >>3926
    その早いうちにが終わってる人はどうしたらいいの??

    8050問題があるよね

    +0

    -0

  • 3932. 匿名 2021/09/17(金) 03:01:54 

    >>3925
    私は虐待されて育ったけどさっさと家出て結婚して子供も産まれて幸せ
    ずっと親と暮らしてたら毒親といえど嫌いになりきれず結局共依存になっていただろうなとぞっとする

    +3

    -1

  • 3933. 匿名 2021/09/17(金) 03:02:33 

    >>3901
    あなたみたいな頑張りやが親がと愚痴るのはわかるわ

    +2

    -2

  • 3934. 匿名 2021/09/17(金) 03:02:47 

    >>3832
    毒親から離れられて良かったじゃん
    捨てられて良かったね

    +3

    -0

  • 3935. 匿名 2021/09/17(金) 03:03:13 

    >>3919
    モンスターなら戦わずに逃げた方がいいでしょ
    山歩いててヒグマが出てきて戦おうとする人はいないよ

    +1

    -3

  • 3936. 匿名 2021/09/17(金) 03:03:51 

    >>3869
    いるよね。特定の子ども(男の子)だけ猫っ可愛がりする母親。
    息子のことは小さな彼氏♡みたいにゲロ甘やかしてんのに、娘のことはアイツ呼ばわりで女の子は生意気で可愛くないって言ってる人見たことあるよ。
    本当に気持ち悪い。

    +5

    -0

  • 3937. 匿名 2021/09/17(金) 03:03:54 

    >>3920
    いやわかるでしょう

    +3

    -1

  • 3938. 匿名 2021/09/17(金) 03:05:06 

    >>3877
    結局金がないし楽だから出てかないんでしょ?

    +3

    -3

  • 3939. 匿名 2021/09/17(金) 03:05:08 

    >>3928
    分かってるよ、こっちは何も話してないのに親いないことを羨ましいと親の愚痴を言ってくる
    毒親育ちってカテゴリだから気を許してくれてるのは分かるけどね
    それぐらい毒親に精神侵されておかしくなってても離れられない人沢山見てきた

    +0

    -1

  • 3940. 匿名 2021/09/17(金) 03:05:12 

    >>3917
    人のせいにばかりしてる人よりは何倍もマシだと思うよ。旗からみたら

    +0

    -1

  • 3941. 匿名 2021/09/17(金) 03:05:30 

    >>3902
    きちんと責任持って育てるならいいんじゃないかと思いますよ、欲しかっただの早く会いたかっただの天使の時にママの所に行きたいって思ってくれたのよね、素敵だわ。とかのたまってるくせに気分しだいで暴力、常にびくびくしながら育てられた私としては、欲しくなくても結果きちんと育ててくれたら良い。

    +1

    -0

  • 3942. 匿名 2021/09/17(金) 03:05:52 

    >>3896
    ひどい家から投げ出した家出少女少年やら
    水や風に行ったり犯罪巻き込まれたりした時には
    何やってるんだ、不真面目だからだとか言うくせにね

    なにも持たずに逃げ出したってまともになんか生きられないよ

    +6

    -1

  • 3943. 匿名 2021/09/17(金) 03:05:56 

    >>3938
    毒親が楽…??

    +4

    -2

  • 3944. 匿名 2021/09/17(金) 03:06:03 

    >>3938
    お金がない理由も毒親だから
    仕事につけない理由も毒親だから

    +3

    -3

  • 3945. 匿名 2021/09/17(金) 03:07:08 

    >>3943
    じゃあなんで出てかないの?
    毒親から離れた方が気分だってよくなるし、楽じゃん

    +1

    -0

  • 3946. 匿名 2021/09/17(金) 03:07:52 

    >>3938
    実家暮らしでいいねーと言えるのは親が健常者で介護もなくてお金もある家庭のみだよね

    大抵は貧乏の連鎖だよ

    +1

    -2

  • 3947. 匿名 2021/09/17(金) 03:07:57 

    >>3944
    全部毒親のせいやんw
    結局一生面倒みてもらうの?

    +2

    -2

  • 3948. 匿名 2021/09/17(金) 03:07:59 

    >>3932
    同じ
    とにかく早く結婚して家を出なきゃ というのがあったおかげで同期に比べてかなり早かったです
    美人じゃないから若いうちに決めておいてよかった
    家が居心地よくて親と仲良かったら家を出るモチベーションないから遅れそう

    今娘と仲が良すぎるので家を出たがらないかもしれないので 結婚してママははじめて幸せになったよ 
    パパみたいな人と一緒になるんだよ と説明している

    +1

    -3

  • 3949. 匿名 2021/09/17(金) 03:08:13 

    >>3942
    横だけど本当にその通り

    +3

    -1

  • 3950. 匿名 2021/09/17(金) 03:08:13 

    >>3931
    生きてる間ならいつだっていいんだよ1日でも早く
    本人諦めてるなら知らんけど

    +0

    -0

  • 3951. 匿名 2021/09/17(金) 03:08:20 

    >>3945
    だから、親の介護

    +0

    -0

  • 3952. 匿名 2021/09/17(金) 03:08:31 

    >>3610
    横だけど虐待によって脳も萎縮しちゃうし、
    遺伝的にもアレだし
    親ガチャって言い方が嫌だけど
    絶対にあるもの
    北朝鮮やインドのスラムやアフリカの女子割礼なんてある地域なんかも究極のハズレ

    +4

    -0

  • 3953. 匿名 2021/09/17(金) 03:08:51 

    >>3951
    え?・・・・・ よこだけど・・・・

    +0

    -0

  • 3954. 匿名 2021/09/17(金) 03:09:34 

    >>3953
    えっ?毒親の介護してますよ
    施設高いんです

    +0

    -2

  • 3955. 匿名 2021/09/17(金) 03:09:53 

    >>3946
    介護が必要な年齢まで毒親と同居してるの?

    +1

    -1

  • 3956. 匿名 2021/09/17(金) 03:09:59 

    >>3909
    未成年の弟妹を連れて家をでれないのもあったりで1番下の弟が支援学校でるまでやむをえず同居、これはだめ?

    +1

    -0

  • 3957. 匿名 2021/09/17(金) 03:10:01 

    >>3954
    もう寝ろ

    +3

    -1

  • 3958. 匿名 2021/09/17(金) 03:10:48 

    >>3955
    脳梗塞で60歳の時に倒れたから
    自分が25ぐらいだったかな?
    戻ってきたよ

    +1

    -1

  • 3959. 匿名 2021/09/17(金) 03:11:04 

    >>3892
    >> 3729だけど私は30過ぎてるよ…なぜ30過ぎた女が勉強するのに両親の許可が必要なの?
    私は毒親から早くに離れて自分で選んだ旦那と子供と暮らしてるよ。親の介護だってもちろんしないよ。
    責任感より自分と今の家族の人生の方が大事。
    30過ぎて仕事もしてるのに、毒親の監視があるならそれはがんばって抜け出してくださいとしかいいようがないよ

    +2

    -0

  • 3960. 匿名 2021/09/17(金) 03:11:53 

    >>3937
    憂さ晴らししてるだけだから言ってもムダだよ

    +1

    -0

  • 3961. 匿名 2021/09/17(金) 03:12:20 

    >>3900
    それ、習慣性無気力っていうんだっけか
    毎回毎回阻止されたらもう抵抗する気力もなくなるってやつ

    +4

    -0

  • 3962. 匿名 2021/09/17(金) 03:12:43 

    >>3946
    なんで金がないと親と同居になるのかがわからない
    嫌いな親と一緒に住むぐらいなら安アパートに一人暮らしの方がいいと思うんだけど
    その嫌いな親の介護をする意味もわからない

    +2

    -1

  • 3963. 匿名 2021/09/17(金) 03:12:44 

    >>3942
    そんな凄まじい状況なら先生に言って施設に保護してもらった方がいいじゃん。

    +1

    -2

  • 3964. 匿名 2021/09/17(金) 03:13:37 

    >>3948
    パパみたいな人と一緒になるんだよ
    とかって毒要素出てる

    子供が自分の好きな人でいいじゃん

    +3

    -1

  • 3965. 匿名 2021/09/17(金) 03:13:46 

    >>3962
    本当だよね。
    感謝してる親の介護でも大変そうなのに。
    恨んでる親の介護するんだね。

    +3

    -1

  • 3966. 匿名 2021/09/17(金) 03:14:15 

    自分は必死にお金貯めて家を出た。
    親に大事にされて成長し人間関係も普通にできて
    人生を楽しそうに生きてる同年代の気持ちが本当にわからなかった
    今もわからない。

    なんとか自分なりに人生立て直したけど、、
    その間の試行錯誤の苦労なんか
    他人に言って共感してほしいなんて1㍉も思わない
    だけど加藤なんぞに上から目線で偉そうに言われる覚えもない。

    +4

    -0

  • 3967. 匿名 2021/09/17(金) 03:14:40 

    >>3959
    両親の許可???レス番まちがえてる?

    +0

    -0

  • 3968. 匿名 2021/09/17(金) 03:14:43 

    本当に想像力かけてる人多いよね
    色んな人がいるのに

    +3

    -2

  • 3969. 匿名 2021/09/17(金) 03:14:45 

    >>3896
    じゃあ大人になっても一緒に暮らして介護だの扶養だのしてる人はなんなん?

    +1

    -2

  • 3970. 匿名 2021/09/17(金) 03:15:26 

    すごいね
    親捨てろって感じなんだ

    +0

    -1

  • 3971. 匿名 2021/09/17(金) 03:15:34 

    >>3954
    ほっときゃよくない?
    なんで毒だと思ってる親のために人生つぶして介護してるの?

    +3

    -1

  • 3972. 匿名 2021/09/17(金) 03:15:39 

    >>2518
    ヨコだけど、コンプレックスになる人だとと言っているので>>2467は違うんじゃない?
    確かに世界が狭かろうと高校行けただけで満足と思ってるなら大学へ行けと他人が言う事じゃないし、あなたみたいなのが正に2467の言うほっといてくれない人。

    +2

    -1

  • 3973. 匿名 2021/09/17(金) 03:15:53 

    >>3947
    いや、皮肉です

    +1

    -0

  • 3974. 匿名 2021/09/17(金) 03:15:55 

    >>3958
    恨んでる親で介護の金も自分で貯めてないような親ならほっとく選択肢はないの

    +0

    -0

  • 3975. 匿名 2021/09/17(金) 03:16:10 

    ちさ子さんって強いよね

    +0

    -0

  • 3976. 匿名 2021/09/17(金) 03:16:23 

    >>6
    子供がどんな人間に育つかなんて分からない上で生めよって思うわ。

    +6

    -0

  • 3977. 匿名 2021/09/17(金) 03:16:49 

    >>3938
    私は飛び出した側だけど
    残った姉は優しい人だよ
    悪く言えば弱い、優柔不断なんだろうけど
    言われると言うこと聞いちゃうんだよね

    私はある意味性格悪いから
    あんな親どうでもいいってほったらかせるけど
    姉はそれができない

    まあ、毒側も罪悪感で縛ったり、アメとムチ使ってコントロールも上手いんだけどね
    それ伝えてもやっぱり姉は親を放り出すことはできない

    +4

    -0

  • 3978. 匿名 2021/09/17(金) 03:17:16 

    >>3970
    毒親騒いでるのに、結局毒親に縛られたまんまだよね。

    +0

    -0

  • 3979. 匿名 2021/09/17(金) 03:17:16 

    >>3967
    父親や夫、兄弟の許可なく
    ってかいてあるよ

    +0

    -0

  • 3980. 匿名 2021/09/17(金) 03:17:17 

    >>3942
    よこだけどほんとそう

    こいつら金や金や 辛抱や って我慢してた
    進学しないと生きて行けないことくらいは分かる
    今の自分があの頃の自分を引き取って授業料出してあげたいよ
    勉強に専念できる環境であの頃の自分を育ててあげたいよ

    あの時まともな環境で育った自分ならいくらでも金だせるよ ペイしてるよ
    悔しいよ あの時苦しんだだけで終わらずその後40年の収入も環境も変わってる

    +4

    -2

  • 3981. 匿名 2021/09/17(金) 03:17:27 

    >>3921
    例えば鬱の状態も人によって違うし他人は計りしれないでしょ
    それと同じように私がどんな環境で育ってどんな
    ダメージ受けて現在もその余韻がどの程度えるとか誰もわからないと思うよ

    他人に両親が毎日喧嘩してという話をしても
    友人は私の親だって喧嘩するよってあっさり
    流された。でも友人の両親は貧乏だけど娘のために一生懸命働いて東京の大学まで行かせてしかも
    3回も留学している
    そりゃ、そんないい親を持ったのなら親を悪く言わないだろうよと思うし、彼女が一流企業に入れたのも親の努力も半分はあると思うよ

    だけど、それを羨ましいとか妬ましいとか思ったことはないな。もっと自分が頑張って勉強すればあるいはその能力があればもっといい大学に行けたと思うし。容姿も含めて全てが彼女に劣っているわけじゃない。いい部分も親から引き継いだと思えば楽になると思う

    全てにおいてダメな人間なんて見たかとないし

    +3

    -2

  • 3982. 匿名 2021/09/17(金) 03:18:19 

    語りたがりの自称毒親育ちのババアってネット上にはいっぱいいるけど
    どうやって逃げたのかって聞いたら
    男を頼って逃げたとかそんなのばっかり、8割くらいそんな感じで
    所詮その程度の人間が成功経験談としてショボい人生履歴を語るなよと毎回本当に思う

    一生懸命勉強なり修行して自立して、家を出た人はそれなりにえらいけど

    +4

    -3

  • 3983. 匿名 2021/09/17(金) 03:19:31 

    >>3974
    なかったや
    親が倒れるなんて思わなかったし
    今でも皮肉ばかりで元気だけど
    あの時は自分が親を助けてあげなきゃと思ってた

    +0

    -0

  • 3984. 匿名 2021/09/17(金) 03:19:36 

    >>3963
    義務教育すぎたら自己責任とか言うでしょ?
    ジャングルジムで妹殺した兄だって
    あんな悲惨な境遇の兄妹なのに、
    兄はひどい犯罪者ってボロッカス言われてたし
    そりゃやったことはひどいけど、あの状況もひどすぎたよ

    +4

    -1

  • 3985. 匿名 2021/09/17(金) 03:20:35 

    えっ?私、まだ洗脳解けてないの?
    自分の親だからほっとけない
    毒親でも育ってきたの親のおかげだから

    +0

    -0

  • 3986. 匿名 2021/09/17(金) 03:21:29 

    >>2518
    自分でお金ためて行く頃には4浪5浪になってしまうので普通の就職出来ないよね
    日本が一度社会に出てから自分の金で受験するのがデフォになって推薦入学AO入試がなくなれば相当メンツ入れ替わると思うよ

    +3

    -3

  • 3987. 匿名 2021/09/17(金) 03:21:57 

    >>3921
    価値観の違う意見を出せば
    いじめとか言われたら
    何にも言えなくなるじゃない?

    +1

    -0

  • 3988. 匿名 2021/09/17(金) 03:22:46 

    >>3970
    殺されるぐらいなら捨てられた方がマシと考えしまうくらい深刻な問題

    +1

    -0

  • 3989. 匿名 2021/09/17(金) 03:22:51 

    結婚したけど旦那の親が
    自分の親たちに比べてなんていい人たちなんだーって思ったよ
    もうねつき合いも涙が出るほど楽。
    世間はよく義親に苦労とか言うけど
    自分の親の方があまりにもひどいと
    平均的な価値観を持ちどこまでも常識人の義親なんて楽すぎる。
    (※あくまでも個人の感想です)

    +5

    -0

  • 3990. 匿名 2021/09/17(金) 03:24:03 

    >>3811
    あるある
    金持ちの家に生まれたかったとかいうけど
    そういう家庭はまた学歴にうるさかったりして
    それが凄いストレスになってる人もいたもんね
    それもまた毒親だよね

    +1

    -1

  • 3991. 匿名 2021/09/17(金) 03:24:23 

    >>3975
    あの人何より稼いでるから。
    お父さんも金持ちだし。

    +0

    -0

  • 3992. 匿名 2021/09/17(金) 03:25:08 

    >>3985
    とけてないやも・・・ よこだけど
    介護って放棄出来るんだよ
    一度受けてしまったら遺棄になって犯罪になってしまうんだ

    +0

    -0

  • 3993. 匿名 2021/09/17(金) 03:25:44 

    >>3981
    全てにおいてダメな人間はいるよ
    わかってはいるけど、本当に不公平というか不憫になるというか

    +0

    -1

  • 3994. 匿名 2021/09/17(金) 03:25:48 

    >>3979
    これかな?

    >商売についてはなんにも言及してなかったけど、何て書けばいいのかな?女性が父親や夫、兄弟の許可なく自由に商いができる国に生まれてよかったねって書けばいい?


    両親とは書いてないよ、よくよんでね。ぜんぶ男性の親族だよ。そして勉強ではなく、商い(あきない)だよ。女性が男性親族の許可なく自由に商売できる国にうまれてよかったね、と書けば商売についての言及は意地悪な私に相応しい内容ですか?ってことだよ。もともとのレスで私はお商売については一切ふれてないからね、あしからず。

    +0

    -0

  • 3995. 匿名 2021/09/17(金) 03:25:58 

    引きこもりは親の責任。

    暴れる系なら〇して引導渡すのも親の最後のつとめだと思う。

    +0

    -0

  • 3996. 匿名 2021/09/17(金) 03:26:23 

    >>3991
    でも 貯金ないんだって
    あれだけ稼いで全部使い切るって やっぱ普通の精神状態じゃないと思うよ
    中村うさぎと同じで依存症だと思う

    +0

    -0

  • 3997. 匿名 2021/09/17(金) 03:26:29 

    >>3992
    えっ?そうなの?
    あんなに怖かった親が弱くなってる姿見るとどうしてもほっとけなかったや…

    +0

    -0

  • 3998. 匿名 2021/09/17(金) 03:27:04 

    >>3986
    今は奨学金使う人かなり多いから貧乏でも大学行ってる人多いよ。
    非課税や生活保護世帯は学費無料だし。

    +2

    -3

  • 3999. 匿名 2021/09/17(金) 03:27:22 

    >>3904
    人に合わせて仮面被れる対応力って実は長所だよー。揺るぎない自分を持ってる人が持て囃される世の中だから分かり辛いけど。
    ただ仮面外して一息つける場所がないとしんどいよね。。休憩所大事。

    +0

    -0

  • 4000. 匿名 2021/09/17(金) 03:27:31 

    >>3964
    だよね。子どもが結婚するかどうか(したいかどうか)もまだ分かんないのに

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。