-
1. 匿名 2021/09/16(木) 10:57:00
90歳ちかい祖父がお金を手にしました。
もし死んでしまった時
普通であれば遺産は息子である父と叔父で折半
だと思うのですが、叔父が独り占めしようとしたり
関係のない孫であるわたしの妹が遺産や土地を狙っていたりと
すでに揉めています。
遺産で揉めて疎遠になると聞いたりしますが
みなさんはどう揉めたり、対策したり、その後の関係性はどうですか?+159
-3
-
2. 匿名 2021/09/16(木) 10:57:22
戦争は無くならないおね(^ω^)+27
-1
-
3. 匿名 2021/09/16(木) 10:57:33
+70
-1
-
4. 匿名 2021/09/16(木) 10:58:15
親が揉めてた
どっちがもらったか知らないけど、ほぼ絶縁状態よ~
元々縁の薄い人たちだったから興味もなし+166
-0
-
5. 匿名 2021/09/16(木) 10:58:32
お金は人を変えるからね+150
-0
-
6. 匿名 2021/09/16(木) 10:58:48
膨大な遺産では人は揉めない。
まあまあな額が1番揉める。+283
-9
-
7. 匿名 2021/09/16(木) 10:58:54
>>1
土地を相続したとして相続税はいもうとは払えるの?知り合いが4000万円だよ・・・どうやって作ろう・・・って言ってたよ。+108
-0
-
8. 匿名 2021/09/16(木) 10:59:41
父がモメた…と言うか呆れて微々たる遺産放棄&絶縁だった。+37
-0
-
9. 匿名 2021/09/16(木) 11:00:02
お金が絡むと揉めるよね。+70
-1
-
10. 匿名 2021/09/16(木) 11:00:08
>>1
その祖父とどういう関わり合いをしていたかで変わると思います。
法律上は、配偶者がいなければそのお爺さんの子供たちで折半だけど、例えばお爺さんと同居したり通いで世話したりしてたのがあなたのお父さんではなくおじさんなら、あなたのお父さんが半分貰おうとするのはおこがましいと思うし。+87
-11
-
11. 匿名 2021/09/16(木) 11:00:43
遺産に目が眩んだ親族にマイナス負債ごと押し付けたら発狂して家凸しにきた
そこで弁護士介入
私は既に相続放棄してたから相手がゴネるのを延々と見続けることになった+111
-2
-
12. 匿名 2021/09/16(木) 11:00:55
今から揉めてるなら、今のうちに弁護士つけて色々決めておいた方がいいんじゃない?
亡くなってから裁判だのするの大変だよ+53
-0
-
13. 匿名 2021/09/16(木) 11:00:58
>>1
妹なに狙い出してんだw+191
-0
-
14. 匿名 2021/09/16(木) 11:02:41
うちは祖父が土地持ちで長男である私の父は他界、他に姉妹がいて揉める要素が沢山あるからと公正証書遺言書いてくれました。
ただ個人が自ら書きたいと言うまではこちらからは何も言わなかったです。残されたものとしてはもめないよう遺言残してもらいたいのが本音ですが、生きているうちに本人以外が書けというものでもないかなと思ってます。
揉めたとしても権利があれば遺留分は貰えるわけだし、揉めそうなら弁護士さんにお任せするのがいいかなと思います。+38
-3
-
15. 匿名 2021/09/16(木) 11:02:43
祖父が亡くなったあと祖父の姉妹二人が乗り込んできた
無いものを、あれがあっただろこれがあっただろって+103
-0
-
16. 匿名 2021/09/16(木) 11:03:29 ID:gLD2zZq9Ip
>>1
公正証書を作成すれば良いですよ〜
兄弟二分の一ずつと。
流動性の高い資産ですので、等配分しやすいですよ。+54
-0
-
17. 匿名 2021/09/16(木) 11:03:35
>>1
両親の遺言(口約束だけどね)守らず
長男夫婦が独り占めした
20年以上か前の話でそれがまかり通ってた
他の兄弟姉妹も普通に接してるけど
長男夫婦の葬式が見ものだなと思ってる
誰も来ないんじゃない?
遺産も口潰したし+74
-3
-
18. 匿名 2021/09/16(木) 11:03:50
>>6
莫大ってどれくらい?+7
-1
-
19. 匿名 2021/09/16(木) 11:03:52
>>1
父が5人兄弟で、親の遺産を叔父二人が持って行きましたよ。
怒り狂って訴訟する!と息巻いてた叔父、関わりたく無いと縁を切った父。
もう一人の叔父は、養子に出たのと元々の性格もあり、二人の叔父と連絡を取って居たようですが、二人の叔父のどとらもトラブル抱えて音信不通になったそうです。
親族誰も消息を知りません。
その二人うち一人の持ち家が隣の市だったのですが、行方不明になった頃に売りに出されて居たようで、うちにもチラシが入って居たのはちょっと怖かったです。
価格は億を超えてました。+83
-0
-
20. 匿名 2021/09/16(木) 11:04:14
親戚が元々ろくでなし、遺産関係でそれが露呈。
そして疎遠になったよ。
うちに遺産は入ってこなかったけど縁を切って引っ越したおかげで前より暮らしは豊かだしとても平和です。+47
-1
-
21. 匿名 2021/09/16(木) 11:04:38
生活保護の姉がいます。 遺産が入ったら生活保護切られるから放棄すると言ってました。
でも親は「ケースワーカーには内緒で姉に半分渡してね」と言ってきます。 放棄したふりして受け取ったら法律に違反すると言うと「そんなの黙ってればいいだろ!」と激怒してくるのでとりあえずハイハイ言ってます。 親が亡くなって遺産を手にしたら引越しして姉から逃亡しようかと計画中です。弁護士にも相談してます。+174
-5
-
22. 匿名 2021/09/16(木) 11:04:43
おじいちゃんまだ亡くなってないのに揉めてるの可哀想…亡くなる前におじいちゃんがきちんと分けてくれるといいのにね
妹は無関係だから、父が亡くなるまで待てばいいだけ+82
-0
-
23. 匿名 2021/09/16(木) 11:04:54
>>1
死んでも知らせず、遺産放棄の書類送ってきた+9
-1
-
24. 匿名 2021/09/16(木) 11:04:55
妹さんが土地を狙うって、よっぽど良い立地なんだろうね
毎年の固定資産税とか高そうだけど+17
-1
-
25. 匿名 2021/09/16(木) 11:05:04
遺産でオッパブ行った話かと思いました。+3
-14
-
26. 匿名 2021/09/16(木) 11:05:19
>>16
それが通れば簡単だけど、生前贈与を狙っているんmじゃない?+6
-0
-
27. 匿名 2021/09/16(木) 11:06:09
私の母も祖父母の遺産で伯母(母の姉)と揉めてた。
母と伯母は祖父母の面倒を見るところから不仲。
お金はほぼ伯母が独り占めしたみたい。
土地はまだそのままだと思う。
母は自分の代でケリをつけたいらしいけど伯母はちょっとボケてて施設に入ってるから解決しないだろう。
伯母の息子がまた意地悪な人。
伯母は再婚で、意地悪な息子とは別に子どもがいるらしいから一筋縄では行かない様子。
私としてはもうどうでもいい話だけど。+14
-0
-
28. 匿名 2021/09/16(木) 11:06:12
老人ホームに勤務してたんだけど
全く疎遠だった入所者さんの家族が
もう長くないとわかった途端
会いに通って来始めた
で お亡くなりになって
遺産お持ち帰りした+82
-0
-
29. 匿名 2021/09/16(木) 11:06:19
+31
-2
-
30. 匿名 2021/09/16(木) 11:06:48
うちの祖父、資産家なんだけど身内に囲い込みされてるよ
地域包括センターに相談したけどこちらを悪者にされたからもうどうにでもなれと思ってる+60
-1
-
31. 匿名 2021/09/16(木) 11:06:55
>>1
うちは義祖母から旦那一家への相続は義父の仕切りでスムーズに済んでたけど、旦那が金に執着するタイプだから、義父が亡くなった時に揉めそう。
嫌な予感しかしないよ+13
-1
-
32. 匿名 2021/09/16(木) 11:08:00
妹がお母さんに、多めに頂戴と言って来たらしい…
なんか呆れてしまった。+60
-1
-
33. 匿名 2021/09/16(木) 11:08:48
何年も連絡しても電話にも出ない妹が、遺産話しの時に自分が仕切って、面倒も仏壇お墓など仕切ると言い出し、結局相続の時に保険の名義変え、着物、宝石も分けると言ったのに売れるものはなかった事にして自分の物にしてた。呆れた。+21
-0
-
34. 匿名 2021/09/16(木) 11:08:49
主の妹は土地を狙ってるといっても相続できるの?
お祖父さんが遺書に残すしか方法はなくない?+9
-0
-
35. 匿名 2021/09/16(木) 11:09:48
>>6
定説ですね。+4
-1
-
36. 匿名 2021/09/16(木) 11:10:21
>>21
親には黙って、お姉さんの希望通りにしてあげたら良いと思う。
お姉さんも生活保護を貰ってる割に賢い方ですね。
ただ、お姉さんに何かあった時の手続きくらいは、手数料を貰ったと思ってしてあげたら良いのではないですか?
大変だと思いますが、頑張ってください。+6
-42
-
37. 匿名 2021/09/16(木) 11:10:59
>>32
お母さんも関係無いのに+7
-2
-
38. 匿名 2021/09/16(木) 11:11:15
>>6
あてにして首が回らなくなってると追い詰められた思いで感情的になる+25
-0
-
39. 匿名 2021/09/16(木) 11:11:27
>>1
うちの再婚してそっちには子供の居ない叔父さんも甥っ子の旦那に金遺してくれないかなー。元雇われ社長だし。て、無理か。+0
-5
-
40. 匿名 2021/09/16(木) 11:12:37
父は5人兄妹です。
父の姉は結婚せず実家にいて親の介護を何十年もしてました。
なので遺産は5等分ではなく、介護をしてた姉に多めに渡す事を兄妹全員が納得してるのに何故かニートの娘(私の姉)は「介護の為に結婚しなかった訳じゃないでしょ!結婚出来なかったから介護役に回っただけなんだから多めに渡す事ない!」と猛抗議して大変でした。
+86
-2
-
41. 匿名 2021/09/16(木) 11:12:46
母親の妹旦那が色々口出ししてきてわずか
数十万のお金で揉めてた
馬鹿馬鹿しい+74
-1
-
42. 匿名 2021/09/16(木) 11:13:16
義父が亡くなった時に旦那と、旦那の弟は相続放棄させられ、義父の遺産すべて義母の手に。
義父が健在の時、私たちが家を買う時は頭金を出してくれる約束だったのに、この度家を買う事になったが頭金どころか1円も出してくれない義母。
旦那もさすがに怒って疎遠になっている。+6
-19
-
43. 匿名 2021/09/16(木) 11:13:55
>>23
署名せず3ヶ月経過したら放棄できないはずだけど、そこからどうするつもりなんだろうね。+11
-0
-
44. 匿名 2021/09/16(木) 11:14:02
>>7
妹さんは法定相続人ではないから、贈与税が掛かるね。110万円以上になると。それを払っても大きな金額になるなら欲も出るのかもしれないけど。+67
-0
-
45. 匿名 2021/09/16(木) 11:14:14
うちはまだ死んでないけど揉めそう。
両親が熟年離婚して以来父とはほぼ疎遠なんだけど、離婚裁判時も父の弟(私の叔父)が母及び母側についた私にビタ一文渡すまいと裁判にまでしゃしゃってきたから。
父がどんな遺言を残そうとも、遺産のありかを隠そうとも遺留分はキッチリいただくつもり。
その際は叔父の取り分が減ることが目的なので弁護士への費用がかかって私の取り分が減るのは全然構わない。
弁護士にこのことを伝えて丸投げしたとして、費用っていくらくらいかかるのかな?+13
-2
-
46. 匿名 2021/09/16(木) 11:14:29
祖母が倒れたとき母はまず病院にかけつけ、亡くなってから実家に行ったらすでに金目のものは漁りつくされてた
家もすぐ売るって言うから形見代わりに庭の石ころ拾って帰ってきたよ+60
-0
-
47. 匿名 2021/09/16(木) 11:14:30
ラジオの人生相談とか聴いてる
色々あるんだなーと思う
身内であればあるほどもめるんだね+32
-1
-
48. 匿名 2021/09/16(木) 11:15:08
義兄の遺産を、義姉が独り占めしました。
弟である旦那あてに相続放棄の書類が届いた。
遺産といっても分譲マンション1室だし、義姉は独身50代なのでとくに何も言わずに書類に応じてそのまま。にしても何の連絡もなくあの書類送ってくる神経はいまだに解せない。
+55
-3
-
49. 匿名 2021/09/16(木) 11:15:10
>>15
この2人で再生された+31
-1
-
50. 匿名 2021/09/16(木) 11:15:39
>>6
まあまあってどれくらいを
何人で分ける感じだろ?+8
-2
-
51. 匿名 2021/09/16(木) 11:16:06 ID:NgHx3tcCKy
母方の祖父は20年前に亡くなったんだけど地方の政治家で孫の私から見てもお金持ちの部類に入ってたと思う。
亡くなった時に祖母が家にお金を残したいというので母入れた娘3人は了承して僅かな金額を相続。それでその祖母はもう90歳超え。母は遺産の額は知らないらしいけど株や土地などかなりあるばすでそれを3等分で話しはつくのかちょっと心配。母の姉、妹がいろいろ言ってきそう。
+5
-4
-
52. 匿名 2021/09/16(木) 11:16:23
>>3
胃〜薬です+7
-2
-
53. 匿名 2021/09/16(木) 11:16:25
>>1
叔父さんみっともない+5
-4
-
54. 匿名 2021/09/16(木) 11:16:42
うちは兄弟全員が20代前半のときに両親が亡くなったんだけど、兄①が遺産を振り込んでくれてなかったり、兄②が親の株を勝手に相続して一人占めしてたり、弟①が実家を潰してその土地を駐車場にする計画を裏でたててたり凄かったよ。
20代前半でこの人間性ってコイツら凄いなって逆に感心した。
厄介なのが祖父母がまだ健在な上に両親は一人っ子だからまだ遺産相続があるっていうところ……
祖父母×2組分の遺産が将来手に入るって分かってるから当てにしてる兄弟もいる。+16
-0
-
55. 匿名 2021/09/16(木) 11:16:45
>>11
負の遺産を知らない人も多そうね。判子押す前に確認しないと。わずかなら放棄した方が後々安心かも。+66
-0
-
56. 匿名 2021/09/16(木) 11:17:05
揉めたと言うより長兄が分配する気がなかった 書類等を早く送れとせかして来たくせに、銀行から受け取ったにも関わらずあとは何の連絡もよこさなかった
半年以上待ってこちらから連絡入れたら 何やかんやと言い訳してたけど、最終的に分配された
くれない場合を想定して遺産相続に強い弁護士とか調べて電話とかしてたんだけど結果お願いする事なかったから良かった+13
-0
-
57. 匿名 2021/09/16(木) 11:17:13
4人兄弟で争ってた。長男vs.長女だったかも。
家、土地、お金だけじゃなくて株と絵画が多数あったのが遺産配分する際に困った。
そして、もらった絵画のいくつかはどこかに消えた笑。狩野派の掛軸もあったのになぁ。+9
-0
-
58. 匿名 2021/09/16(木) 11:17:18
>>39
再婚養子、ステップファミリーは揉めるよ、、、+14
-0
-
59. 匿名 2021/09/16(木) 11:18:03
>>18
10億とかじゃない?適当だけど
2億円くらいまでならよくあるので+9
-1
-
60. 匿名 2021/09/16(木) 11:18:35
>>40
ニートで自立してないから将来への不安だよね
+55
-0
-
61. 匿名 2021/09/16(木) 11:18:51
父が祖母から相続した土地を叔母(父の姉)がずっと狙ってる
まあ母も私もその土地は要らないからそれでもいいんだけど、今父が払ってる固定資産税も毎年結構な金額だし、さすがにタダは嫌だなと思ってしまう
セコイ叔母だから納得しないんだろうなぁ
というか父がさっさと叔母に譲ればいい話なんだけども+17
-1
-
62. 匿名 2021/09/16(木) 11:18:59
妹やべぇな
何で急に出てくるのw図々しいとかのレベルじゃない+18
-0
-
63. 匿名 2021/09/16(木) 11:19:04
>>6
莫大な遺産でも揉めてる。+30
-1
-
64. 匿名 2021/09/16(木) 11:20:45
>>36
よこ
生活保護を貰ってる割に、って、事情も知らずにすごい失礼じゃない?生活保護を貰うに至る人って必ずしもだらしないとか働く気もないとかって理由とは限らないんだよ。+19
-6
-
65. 匿名 2021/09/16(木) 11:21:10
関西在住。
親が家を長男に遺すと言ってる。
その長男は関東在住で、少なくとも定年までは帰ってくる気もないし、親の思い入れのある家を手放す気もないらしい。
それは好きにしたらいいんだけど、親が亡くなってから長男が戻ってくるまでの家の管理を誰がするんだろうか。
比較的実家近くに住んでる私にしわ寄せがくるのはまっぴらごめん。
長男が当然のように私をあてにしてるとしたら、そういう意味ではもめる気はする。+58
-0
-
66. 匿名 2021/09/16(木) 11:21:58
>>36
姉の希望通り(遺産相続放棄したふりをして内緒でもらう)にしたら不正受給になります。
不正受給をケースワーカーにちくったら何されるか分からないからどっちみち逃亡します。
生活保護前は家でニートでしたが、お金を渡さないと暴れて家の物壊して大変な目にあったので。
包丁持って脅してきたり。+6
-5
-
67. 匿名 2021/09/16(木) 11:22:43
>>21
>親は「ケースワーカーには内緒で姉に半分渡してね」と言ってきます。
内緒で全部貰って逃げちゃえば?
ナマポ姉と縁切って。笑+97
-2
-
68. 匿名 2021/09/16(木) 11:23:07
>>55
本当に正の遺産ばかりに目が眩む人が多い
亡くなった人に借金がないか、物件の抵当権とか相続税とか諸々の確認はした上で相続は考えた方がいいのに+38
-0
-
69. 匿名 2021/09/16(木) 11:24:47
ずっと揉めてる。+4
-0
-
70. 匿名 2021/09/16(木) 11:25:15
>>1
まだ死んでないのに、死ぬのを見越してるのが怖いね。
叔父さん独り占めしたいって借金でもあるのかな。+12
-0
-
71. 匿名 2021/09/16(木) 11:25:19
横からスミマセン、関連してご存知の方がいらしたら教えて下さい。
常識が通用しない親戚がいるため、遺産相続の際に揉めない(余計な邪魔をされない)よう公正証書遺言を作成しました。
ですが、対象者が亡くなった後、金融機関で凍結された口座からお金をおろす場合、結局相続人全員の印鑑が必要ではないですか?
特にゆうちょ銀行が面倒だと聞きました。
公正証書ありますので!と弁護士さんに間に入ってもらえば、相続人全員の印鑑がなくても、貯金をおろせるでしょうか?+2
-0
-
72. 匿名 2021/09/16(木) 11:25:42
>>1
全部自分のものにって考えてるのかな?相続税対策してなかったら半分近くは持って行かれるよ。
揉めたら、その後の関係は良好にはならないよね。
お金って人を変えるよね。+4
-1
-
73. 匿名 2021/09/16(木) 11:27:41
>>1
うちはまだだけど旦那はバツイチで、前妻との間に子供がいるので、ややこしいだろうなーと今から覚悟してしてる。うちは子供作ってないし、旦那にもしもの事があった場合って法律上、旦那の親、前妻の子と半私で対等に分けることになるんだよね?
+3
-0
-
74. 匿名 2021/09/16(木) 11:28:39
>>42
夫亡き後、妻が全て相続することは珍しくないけど、子にも遺留分があるので要求すれば良かったね。また、義父さんはその時の勢いかなにかで軽く約束しちゃったのかも。口約束ほど当てにならないものはないから、貰えないものと思ってないといけない。+10
-1
-
75. 匿名 2021/09/16(木) 11:28:53
>>1
うちの叔父がバツ2でそれぞれ子供がいるんだけど、どちらも0歳の時に離婚してて、それから全く子供とも関わりなくて会ってない。
そろそろ高齢なので、公正証書など遺言書いて終活を始めるように兄弟がアドバイスしても、遺産を狙われていると思うのか、怒り出してしまい、話にならない
叔父の貯金には祖母祖父から相続したお金もあるし、実家の家も叔父の名義だし、このままだと会ったこともない子供のものになってしまう
頭の頑固な老人に終活してもらうにはどうしたらいいのかな?
結局死んだら手続きするのは兄弟になるので、頭抱えてる。+18
-0
-
76. 匿名 2021/09/16(木) 11:29:33
>>61
父の姉、狙うのは勝手だけど、法定相続分ないよ?+14
-0
-
77. 匿名 2021/09/16(木) 11:29:58
>>7
相続税の為に土地を売っても所得税が発生するしね。+28
-1
-
78. 匿名 2021/09/16(木) 11:30:42
>>3
トピ画を見てコーヒー噴いた🤣+22
-1
-
79. 匿名 2021/09/16(木) 11:34:22
>>63
そうそう。裕福な人が揉めにくい理由は、備えを万全にしている場合が多いから、というだけの話だよね。
(相続発生前に法的効力のある書類を作り、分け方を明文化しておくとか)
莫大な遺産であれまあまあな額であれ、結局何の対策もしていない家庭が揉めやすい。+30
-0
-
80. 匿名 2021/09/16(木) 11:34:28
>>73
旦那さんの親には法定相続分ないよ。半分があなた。残りの半分が前妻の子。子が複数ならその残りの半分を人数で割る。+16
-0
-
81. 匿名 2021/09/16(木) 11:34:54
>>61
父親の姉なら伯母ね。+3
-1
-
82. 匿名 2021/09/16(木) 11:35:52
子供どころか孫居るのに親のヒモしてた姉夫婦がいて、親が倒れた時と亡くなったとが人生いちばんの修羅場だった。
親の金どころか自分や旦那にお金を集ろうと恐喝や恫喝してきてヤクザみたいだった。
親が倒れた時に今にして思えば、初めてから弁護士頼んだら良かったのに、ズルズルとが家族なのにって、結局頼まなかった失敗だったと思う。+7
-1
-
83. 匿名 2021/09/16(木) 11:37:03
>>1
信託銀行員です
遺言信託とかどうですか?+4
-0
-
84. 匿名 2021/09/16(木) 11:37:59
>>80
そうなの?私達夫婦に子供がいない場合は、旦那の両親、両親がいない場合は兄弟と何かで見た記憶が‥
前妻との間に子供がいた場合はまた違うのかな?何かごちゃごちゃで覚えてしまったのかも知れない。+0
-0
-
85. 匿名 2021/09/16(木) 11:39:41
戸籍上実子だった養子先で遺産相続問題で私にまで分配するのはおかしいってなって除籍されたンゴ
+5
-0
-
86. 匿名 2021/09/16(木) 11:40:00
>>1
父が遺産放棄しました。大した金額でもないのに兄弟間で揉めに揉めて、嫌になったそうです。でも放棄した父に擦り寄って媚びへつらう姿が子どもながらに気持ち悪かった。
数人の叔母とはその後疎遠です。+29
-0
-
87. 匿名 2021/09/16(木) 11:42:21
>>65
似たような状況で家の管理を押し付けられた側だけど家って人が住まないと本当に傷むの早いよ……
うちはド田舎でネズミが出るし、雪が積もる地域だったから水道管破裂したり屋根が壊れたりカビが発生したり、空き家がバレて地元の高校生たちが勝手に敷地内に入って隠れてタバコ吸ってたり、そういう対応も全部私一人にさせられた。
年々ボロ家になってくるあの家にそこまでの価値があるのかって疑問だわ。
もし貴女に任せるとか言い出したら、だったら毎月の管理費を払えくらい言った方がいい。+39
-0
-
88. 匿名 2021/09/16(木) 11:45:20
>>71
公正証書遺言だけで預金はおろせません。
遺言は単に故人の遺志が明確に文書化されているものに過ぎないので。遺言無効の裁判が起こされる可能性もありますし。それだけを根拠に預金を払い戻すことは金融機関はしません。
遺産分割協議の成立または調停の成立・判決の確定が必要です。
なので、おっしゃるとおり、相続人全員の実印での押印&印鑑証明は必要です。
なお、弁護士は利益が相反する相続人同士のもめ事の「間に入る」ことはできません。誰かお一人の代理人になるだけです。+5
-0
-
89. 匿名 2021/09/16(木) 11:47:22
>>53
いや、いちばんみっともないの妹だよ+6
-0
-
90. 匿名 2021/09/16(木) 11:48:00
長男夫婦に丸投げで、高齢両親が大変な時も一切寄り付かずホームに入居しても入院しても会いに行かず、実子なのに手伝う気もなければ一銭たりともお金を出さない。。弱っていく親に美味しいものを食べさせてあげたいとかそう言う発想がない。
遺産相続の時になったらしゃしゃり出てきた小姑たち。がめつくて冷酷な人間っているんですよね。+14
-0
-
91. 匿名 2021/09/16(木) 11:48:18
>>77
税金まみれや~+14
-0
-
92. 匿名 2021/09/16(木) 11:48:25
勝手に義母があなたのうちはここからここまでねって土地を分けたんだけど、その前に相続税払えるか分からないし勝手に決めるの辞めてほしい。
売って現金化して毎年ちょっとずつくれたほうが嬉しいんだけど…+6
-0
-
93. 匿名 2021/09/16(木) 11:53:09
>>60
そうそう。そんな感じです。
親が亡くなっても働きたくないみたいで、父が亡くなって遺産が残る事を期待してるみたいです。
結局遺産は姉に多めになったみたいですが「遺産を5等分にしなかったお父さんはおかしい!」「寝たきりじゃあるまいし、叔母さん(父の姉)はたいした介護してないくせに遺産を多くもらうなんて!」ておばあちゃんが亡くなって5年経っても未だに怒ってます。
寝たきりじゃないけど、最後は自力で歩けなくなってたから家の中移動するにも肩を貸して歩いてたりして大変そうに見えました。+33
-0
-
94. 匿名 2021/09/16(木) 11:54:56
>>6
遺産の額よりは、生前にどれだけ準備しておくか、遺族同士の関係性が大きいと思ってる。+25
-1
-
95. 匿名 2021/09/16(木) 11:55:24
>>74
旦那弟は家を建ててもらっているのですよ。
なので、長男である私の旦那にも、購入する時には頭金を出すから、という話になっていたようです。+4
-0
-
96. 匿名 2021/09/16(木) 11:56:16
>>76
うん、法的な権利はないはずだから無視すればいいんだけどさ、「あそこは代々の土地で私も定期的に通って手入れしている!!!」ってうるさいんだよ... もうボケてるんだと思う。その娘(いとこ)も狙ってるらしい。ド田舎の全く使えない土地なのに、一体何に固執しているのか謎。
集まりの時毎回激しい口調で↑を言ってくるから本当ノイローゼになる。早く父がなんとかして欲しい。+5
-0
-
97. 匿名 2021/09/16(木) 11:56:50
>>11
スカっとする話だな。やっぱりちゃんと調べて相続するか放棄するか決めるべきだね。+24
-0
-
98. 匿名 2021/09/16(木) 11:57:37
義父が山持ってるんだけど、これ旦那が相続したら管理とかしなきゃいけないのかな?
遠方だし田舎だから面倒くさいのは嫌なんだけど・・+12
-0
-
99. 匿名 2021/09/16(木) 12:01:35
>>1
たらればだけど、こういうのがあるから一人っ子でよかったりするんだよね。
義兄弟含めて夫婦同士バーベキューだので仲良くしてたのに、
遺産絡みで揉めて疎遠とか最近何件か聞いた。+13
-0
-
100. 匿名 2021/09/16(木) 12:04:45
>>88さん
丁寧な返信ありがとうございます。
やっぱりそうですよね、だからよく言う「ハンコ代」を相手に渡して、印鑑押してもらうってことなんでしょうね。
いつも揉める親族がいるので、印鑑押してもらうのに一苦労なんです。
預金が複数の金融機関にあると、かなり手間とりますね。
+3
-0
-
101. 匿名 2021/09/16(木) 12:05:18
>>71
相談とは直接関係ない話で申し訳ないけど、ゆうちょ銀行の払い戻しは本当に面倒だったよ
窓口では書類預かるだけで、相続センター?みたいなところで管理してるからいちいち時間かかるし何度も窓口に行くことになった
+5
-0
-
102. 匿名 2021/09/16(木) 12:09:03
亡くなった祖母の通帳がなくなっていて銀行で取引履歴をだしてもらったら、2500万が1年で消えて残高700円
寝たきり入院中だったのに
揉めたよ〜+36
-0
-
103. 匿名 2021/09/16(木) 12:13:02
遺産争いとは無縁だと思ってたけど親が揉めてる。
たぶん、親の世代中ではなぁなぁになされて孫の私達世代で遺産放棄のハンコ押させられるんだろうけど、さっさと親世代で片付けてほしい…+11
-0
-
104. 匿名 2021/09/16(木) 12:13:47
・夫は私とは再婚
・前妻との間に子供あり
・その子供、前妻の托卵で夫の実の子供じゃない
・けど戸籍上は夫の実子
・その子供は夫が実の父親じゃないことを知らない
問題が山積みすぎる+28
-0
-
105. 匿名 2021/09/16(木) 12:13:48
>>93
横だけど、お父さんよく耐えてるね。
私が親なら、そんな大口叩くなら家を出て自活してから言えって言っちゃうわ。+43
-0
-
106. 匿名 2021/09/16(木) 12:15:00
>>45
弁護士に丸投げって… 弁護士もピンキリよ、信じきって初めからさらけ出すの良くない。気を付けて。ぼられないように+14
-0
-
107. 匿名 2021/09/16(木) 12:16:00
40年ほど前
祖父が亡くなった時家業を継いだ父が土地など主に相続して手続して固定資産税などもずっと払ってきてた・・遺留分?はキチンとお金で分けたけど一番下の妹(叔母)は当時学生だったので母(祖母)が預ってただけど祖母はそのお金を(叔母の)結婚の時に勝手に使ってた!「あの時のお金が」といっても祖母は話さないし(最後に白状したけど)もめにもめた+3
-0
-
108. 匿名 2021/09/16(木) 12:16:29
祖父が売り難いようにわざと土地を変に分割して子供達に遺した。
初めは兄弟全員で共同マンションでも建てようと話し合ったが揉めてまとまらず、所有分の土地に狭いアパート建てたり、結局売却しちゃったりして気まずさだけが残った。
親の脇で見聞きして思ったことー相続上は無関係の配偶者が口挟んで引っ掻き回す土曜ワイド劇場だった。血を見なくてよかった。
+27
-0
-
109. 匿名 2021/09/16(木) 12:19:48
曽祖父母が亡くなった時に親と祖母が揉めました!
曽祖父母の預金残高が思っていた以上に少なかったらしく、もっとあったはずだ!生前から曽祖母が◯◯(私の父)にお金を渡していると言ってた!返せ!!と言いがかりをつけてきました。
もちろん貰っていないので両親はその事実を伝えたのですが、何故か叔母も参加して祖母と二人でキレ出し、証拠を出せ!通帳見せろ!と言ってきました。
頭おかしいのでその後絶縁しましたよ。お金が沢山あって揉めるならともかく、無くても揉めるとは…笑+15
-0
-
110. 匿名 2021/09/16(木) 12:21:08
>>101
本当、ゆうちょは面倒だった。それ以来、自分の貯金を銀行に移したよ。+7
-0
-
111. 匿名 2021/09/16(木) 12:21:27
>>1
とりあえず司法書士いれとけ。
書類のみの値段だから、弁護士より安いよ。+7
-0
-
112. 匿名 2021/09/16(木) 12:21:42
>>15
義母が亡くなった時やはり義母の姉妹が遠方からやって来て義母の衣類ほぼ全てと鍋や食器類等の生活用品まで根こそぎ持って行った
まだ義父が健在なのになんだかなぁって思ったよ+45
-0
-
113. 匿名 2021/09/16(木) 12:22:11
>>104
できるかどうかわからないけど、戸籍上の子供との血縁関係が無い事を立証して除籍にする事からじゃない?
もしかしたら、托卵だよってあなたが騙されてる可能性もあるけど。+8
-1
-
114. 匿名 2021/09/16(木) 12:22:41
裁判するなら縁切る覚悟で。+3
-0
-
115. 匿名 2021/09/16(木) 12:24:33
>>45
実子が居る場合には、兄弟には基本相続権無いはずだよね。
遺言があっても叔父さんの方がかなり不利なような。+12
-0
-
116. 匿名 2021/09/16(木) 12:26:11
>>114
裁判しようかなと思う段階で、いずれ縁切りになるよ。
うちは父親が揉めたく無いと裁判はしなかったけど、揉めた兄弟とはそこから会ってない。+3
-0
-
117. 匿名 2021/09/16(木) 12:34:31
>>115
遺言に全財産を叔父に譲るとしそうなので。なので遺留分をキッチリとるためには全財産の把握、不正に名義変更されてないかの確認などが必要になるので弁護士がいるかな、と。
遺産が欲しいというより、母が離婚前に叔父にも嫌なめにあわされていたので、やつにまんまと持っていかれるのが癪なのです。笑+9
-0
-
118. 匿名 2021/09/16(木) 12:36:09
>>1
義理母の遺産2500万を預かると言って逃げた義理姉がいます
40超えて独身、叔母の家に無理やり居候するも金は出さず、むしろ貰ってる
数年逃げてたのに、しれっと実家に顔出してた
義理父もアホだから、許してるしお金の話もしてないみたい
旦那も親兄弟には甘くて、もう今は何も言ってない
私は外野だから黙ってるけど
義理姉が○ねばいいのにと思う位嫌いです+30
-2
-
119. 匿名 2021/09/16(木) 12:40:11
お金って人を変えますよね…
私の父方の祖母の遺産相続で揉めました
父(7年前他界)、祖父(4年前他界)、祖母(認知症1年前他界)、おば65歳(独身傲慢)
祖父が亡くなったあと認知症の祖母は祖父の願いから施設に入れるはずでしたが、面倒は叔母が見ると言ってきかなかったので叔母に任せました
祖父の遺産は、祖母、おば、あと父が他界しているため代襲相続人として私と兄2人で分けるところ、祖母の介護を思い私達3人は放棄しました(金額は知らない)
祖母に月1、2回会いに行くと、いつもおばがお金がないのよ〜と言っていて、着るものや食べるものが貧相に感じ、祖父の遺産が少なかったのかな…?と不安になりフルーツやパジャマなどプレゼントしてました
その後祖母も亡くなり遺産相続の話になったとき、おばが、私が面倒みてたから全額貰うねと言ってきました
お金無いんじゃないの…?と疑問に思い、私は相続人として銀行に残高証明や入出金照会を請求したところ、祖父が亡くなってからの3年で3000万使いこまれていたこと、預金はたくさんあったことがわかりました
こんなにお金があったのにあんな貧相な暮らし…?と祖母が可哀想で今でも泣けてきます
おばが使ったお金は戻ってこないので少しでも痛い目にあってもらいたく、税務署に電話して贈与税が発生してることを伝えました
遺産相続も弁護士を介して手続きをし、おばとは縁を切りました
もしデスノートがあったら間違いなくおばの名前を書いてます+31
-2
-
120. 匿名 2021/09/16(木) 12:41:31
>>75
関わりなくて会ってなくても子供には権利があるから難しいね
財産を渡したくないと思ってるのはあなたや兄弟だけで、おじさんが財産くらいは子供に、って考えてたらどうしようもないし
いちど「いずれこの家はおじさんの子供たちのものになるから…」みたいな切り口でおじさんの気持ちを探ってみては?
そこでおじさんが「そんなの冗談じゃない!」って言うならその対策を、「そうだね」と言うならその対策をするしかないね
+19
-0
-
121. 匿名 2021/09/16(木) 12:41:45
祖母が亡くなったとき、父のきょうだい(多め)が揉めた。
結果、喧嘩別れのように父を含めた数人が相続放棄して終わりました。
畑は早々にアパートになり、家はそのままになっています。+3
-0
-
122. 匿名 2021/09/16(木) 12:43:16 ID:VTHF9J35gM
>>1
祖母の遺産を巡って生きてるうちから揉めてた。
祖母は認知症はいってたので、同居の次男が介護費用という名目で不動産売却までしてた。
実際は祖母は現金でもあったので必要ないけどそのお金はは不明なまま。
結局は子供4人もいるのに弁護士を後見人にして色々してもらい、亡くなったあとは裁判して分配した。
弁護士費用が莫大だったので兄弟仲良かったからこのお金浮いたのになあと思った。
ちなみにこの次男は祖母が亡くなりもらうものもらったら、墓守から仏壇まですべて他の兄弟に押し付けたよ。
+5
-0
-
123. 匿名 2021/09/16(木) 12:45:19
>>63
相続者の中に1人でも考え方の方向性が違う危険因子がいるケースは揉めてると思う+12
-1
-
124. 匿名 2021/09/16(木) 12:45:35
>>21
姉が生活保護になった理由が気になる。
親がお金もってたら生活保護になれないんじゃなかったっけ?+36
-0
-
125. 匿名 2021/09/16(木) 12:47:44
>>40
100歩譲ってお父さんが抗議するのならまだしも、その娘のお姉さんが口出しする権利は微塵もないわなw+68
-0
-
126. 匿名 2021/09/16(木) 12:48:44
>>1
「争続」ともいわれるくらい大変だよね+8
-0
-
127. 匿名 2021/09/16(木) 12:49:28
>>6
莫大な資産があれば生前から周到に準備してあるからね。+7
-0
-
128. 匿名 2021/09/16(木) 12:52:05
権利のない人が変に主張したり
介護してない人が、した人と同額貰おうとしたり
そうなると揉めるんだよね
遺言、きちんとしておくべきだよね+13
-0
-
129. 匿名 2021/09/16(木) 12:52:35
>>63
現金みたいにスッキリ割り切れる遺産ならいいけど、不動産や株なんかは揉めるって聞くよね
株なんかはその時は紙屑同然のものでも後々上がったりその逆もあるからね
相続税が高すぎて広大な土地を相続しても子孫に残せないっていうよね+12
-0
-
130. 匿名 2021/09/16(木) 12:54:00
>>40
お父さんが、きちんと止めないとね
無関係な人に口を出させるから揉めるんだよ
お父さんが言わせたと言われても、おかしくない+46
-0
-
131. 匿名 2021/09/16(木) 12:54:54
次女だけど高卒後に実家出て就職して結婚後は飛行機の距離に引っ越しして10年以上たつ。
姉と兄がいるけれど私は実家とも疎遠だし遺産放棄する代わりに親の介護も実家の存続も全て姉と兄に任せるつもり。
+2
-3
-
132. 匿名 2021/09/16(木) 12:57:01
>>131
見合うほどの遺産があり、なおかつ兄弟も納得してるなら、それでも良いのだろうけどね+8
-0
-
133. 匿名 2021/09/16(木) 12:58:11
金融資産だけならそんなに揉めない。
先祖代々の墓とか本家の家屋敷とか事業承継とか、確かに資産ではあるけれど維持管理が大変で手放すことも出来なくて責任もあって、次世代に渡すまでにそれなりの知恵や才能を必要とするようなものがね…+1
-0
-
134. 匿名 2021/09/16(木) 13:02:47
揉めてる最中よ、きょうだいで今いがみ合ってるとこ。
父の資産が保険に突っ込まれて
保険金の受け取りが兄にされてたから現金全部持ってかれた。+3
-2
-
135. 匿名 2021/09/16(木) 13:03:25
>>119
>>118ですが、本当金は人を変えますよね!
その義理姉も、化粧もした事が無い、彼氏もいた事がない、友達もいない地味で大人しいタイプでした
性格も大人しいけど害じゃないし、むしろ私も信頼してたし、独身だからあれこれ気を使ってましたよ
義理母が亡くなった途端豹変しました+17
-1
-
136. 匿名 2021/09/16(木) 13:04:58
>>21
あなたの親御さんの財産が現金なのか不動産なのか、どういう形でどこにあるのかわからないけど
一般的なケースで銀行口座に入ってるとすると、親御さんが亡くなって相続が発生すると、相続人全員の合意がないとお金は引き出せませんよ
その時点でお姉さんに相続放棄の意思をきちんとした書面で残してもらいましょう
だってお姉さんはお金が入ってくると困るんでしょ?
あとあとになってあてにされるのも困るので必ず書面で!+9
-1
-
137. 匿名 2021/09/16(木) 13:07:48
>>132
親は昔からお金はあるだけ使ってしまうタイプだったよ。
それでも兄は大学、姉は短大いかせたのに私はお金がないという理由で進学させてもらえなかった。
兄姉は自由にさせていたのに私には就職したら給料の半分家にお金いれろと言ってきたから実家出た。
兄は結婚して実家近くに住んでいて姉は未だに独身実家暮らし。
実の娘のように可愛がってくれるまともな夫の親といずれは暮らしたいから私の親や実家は知らない。+15
-0
-
138. 匿名 2021/09/16(木) 13:10:09
>>86
遺産放棄も面倒だと聞いたけど…
+2
-0
-
139. 匿名 2021/09/16(木) 13:13:02
>>15
兄弟間に相続権利ってあるの?+2
-0
-
140. 匿名 2021/09/16(木) 13:15:15
>>28
それはそれでいいのでは?
権利あるんだから。
施設に寄付なんてしなくていいわけだし。+4
-10
-
141. 匿名 2021/09/16(木) 13:16:23
>>139
横ですがないと思ったけどな。子供がいない場合じゃないのかな?+9
-0
-
142. 匿名 2021/09/16(木) 13:17:49
>>136
何だかんだ、亡くなった直後なら普通に下ろせちゃいますけどね+4
-0
-
143. 匿名 2021/09/16(木) 13:18:02
弁護士入れるのが1番いいな+2
-0
-
144. 匿名 2021/09/16(木) 13:20:01
>>1
祖父がまだ生きていた頃叔母が祖父の貯金を全額下ろして自分の通帳に移したり、勝手に土地を売ろうと手続き進めていたので、祖父が父に相談し後見人を申し立てました。
弁護士が後見人になってくれたことで過去の通帳の引き出しについても全て洗い出してくれ、無事祖父のお金は戻ってきました。
しかしその後父が亡くなり叔母は祖父の遺産を独り占めしたいと思ったようで、相続義務のある私たちに遺産を放棄するように圧をかけてきます。
+3
-0
-
145. 匿名 2021/09/16(木) 13:20:47
>>71
公正証書に執行者まで記載しておくこてを勧める。
資産にもよるけど、ある程度資産をまとめて信託銀行か信託業務を扱う銀行(りそな以外の場合は関連の信託会社)に執行まで申し込みしておけば大丈夫。+2
-0
-
146. 匿名 2021/09/16(木) 13:25:10
親が揉めてたけど、話し合いでなんとかなって今も最低限の親戚付き合いはしてます。
私は兄弟と仲が悪いので揉めないように親が遺言書用意してくれてます。+3
-0
-
147. 匿名 2021/09/16(木) 13:25:15
>>142
よっぽどの偉い人などでない限り、こちらから銀行に連絡しなければ死亡の事実なんて銀行は把握してない(口座凍結されない)けど、必要な手続きは早めにちゃんと済ませておいた方がいいと思いまして+8
-0
-
148. 匿名 2021/09/16(木) 13:25:41
百万程度でも揉めるときは揉める。その程度の資産であらかじめ準備などしないし、相続人なんて似たような経済状況の人だからね。+5
-0
-
149. 匿名 2021/09/16(木) 13:27:47
>>142
相続税が発生しない程度の方々にはそうしていただきたいのが銀行員のホンネ+6
-0
-
150. 匿名 2021/09/16(木) 13:29:29
>>134
それがお父さんの遺志なんだから、仕方ないよね+6
-0
-
151. 匿名 2021/09/16(木) 13:30:22
>>1
他言したくなくても親戚なんかは知ってしまうよね…
貰えないポジションの親戚は額が額だと少しわけてほしいとか生前約束してたとか言ってたかってくるよ。
私も旦那の父親が亡くなった時に親戚が「若い頃にお父さんにお金を貸していたので返金してほしい」って言ってきたよ。そんなの生きてるうちに催促しろよって思ったし怪しいから調べたらやっぱりそんな貸借りは存在してなかった。+10
-1
-
152. 匿名 2021/09/16(木) 13:30:55
>>84
あなたの夫は実子がいるから、配偶者のあなたと夫の実子で相続する
逆にもしあなたが亡くなってしまった場合、あなたには子どもがいないから、夫とあなたの両親(もし両親も亡くなっていたら兄弟)が相続するよ+7
-0
-
153. 匿名 2021/09/16(木) 13:31:31
>>139
おじいちゃんに奥さん、子供、孫のいずれもいなければ姉妹に相続権あるけど
このケースだとコメ主さんがお孫さんだから、姉妹は相続権の無いただの厚かましい親族だね+20
-0
-
154. 匿名 2021/09/16(木) 13:31:38
>>67
そのつもりみたいだよ(笑)+6
-2
-
155. 匿名 2021/09/16(木) 13:33:29
>>108
めちゃくちゃわかるw
相続人の配偶者が言いたいこと言ってグチャグチャにするよねw
+9
-0
-
156. 匿名 2021/09/16(木) 13:33:41
>>104
親子関係不存在確認の訴えを起こしてみてはどうでしょうか?+1
-0
-
157. 匿名 2021/09/16(木) 13:35:55
>>140
そんな事言ってなくない?遺産目当てで露骨だな、お金が絡む欲って怖いしイヤらしいって思ったんじゃない?私はそう感じだけど+24
-0
-
158. 匿名 2021/09/16(木) 13:37:39
>>6
まぁまぁどころか、少額が揉めるらしいけど。
遺産相続とかの仕事をしている親戚が言ってたわ+8
-0
-
159. 匿名 2021/09/16(木) 13:39:14
>>75
やっぱり親族間だけでなく専門機関入れて事務的に進めるのがいいかと。
私はその貰える「子供側」だったけど、受け取りませんでした。自分の中で縁が切れていたので。+2
-0
-
160. 匿名 2021/09/16(木) 13:39:15
>>149
そうなんですか?
うちの親があちこちに口座あって、おそらく付き合いで作ったような50万くらいの残高の口座なんかはすっと引き出して終わりにしたいです
でも口座放置していつか口座管理料とかかかるようになっていきなりお知らせなんか来るのもややこしいしなぁと思ってしまいます+3
-0
-
161. 匿名 2021/09/16(木) 13:40:31
他人事じゃないので、ここで勉強させて貰います。+4
-0
-
162. 匿名 2021/09/16(木) 13:44:12
>>10
これ大事だよね。
同居で世話していた方が当然多く貰うべきだけど。
その辺を口頭ではない形で残しとかないといけないね+24
-0
-
163. 匿名 2021/09/16(木) 13:44:23
>>7
孫だと遺贈になるから1.2倍じゃなかったっけ。+2
-2
-
164. 匿名 2021/09/16(木) 13:45:36
揉めます。
祖父が遺言書を書いていなかったため
荒れに荒れました。
祖父は父の弟、叔父に土地、家、仕事、
嫁さん(祖父が見つけた)
まで与え納得してくれると思ってましたが
祖父が亡くなった後自分は遺産を半分もらう
権利があると言い出し
土地半分以上持ってきました。
その間母、父の重要書類を盗みみたりと
結果よりもらうまでの所業が無理でした。
思い出すと正直気持ち悪いです。
遺言書をしっかり書いてもらいましょう。
+8
-0
-
165. 匿名 2021/09/16(木) 13:45:36
>>153
ありがとうございます、もう一つ聞いていいですか?
>>112(さん、案件お貸しください🙏)の場合って勝手に持っていってるぽいですがこれって泥棒って事ですよね?+3
-0
-
166. 匿名 2021/09/16(木) 13:46:44
マンション数棟保有してた祖父が亡くなり長男がほぼ持って行った。
妹であった母はほぼ何ももらえず。今時ここまで不平等な相続ってあるんだね。+16
-0
-
167. 匿名 2021/09/16(木) 13:48:54
>>40
姉は全くの部外者だよね。口出ししたらダメだわ。+31
-0
-
168. 匿名 2021/09/16(木) 13:53:19
>>1
うちの父がまさにその状態だったよ
祖父が亡くなった後、叔父の1人が土地や生前祖父に仕送りしてたというお金の話を持ち出して、一方的に怒り弁護士立てたりしてた
父&その他兄弟姉妹対叔父ですごく揉めた
叔父は鬱になっただなんだと騒ぎまくって、メンヘラみたいな長文送りつけてきたり、父は解決するまで数年悩んでました
もう争うのも疲れたようで土地は叔父のものになったようです
私には無関係だから気にするなと言われましたが、私の前でも叔父家族が来ても一切無視し追い返したり、かなり拗れてると思います
その後祖母が亡くなった時、しれっと叔父も葬儀に来ても父と他の叔父叔母達とはすごくギクシャク(表面上は穏便に過ごしてた)
父に至っては叔父と二人きりで話すことはなかった
父の性格上たぶん関係を修復する気はないんだと思う+5
-0
-
169. 匿名 2021/09/16(木) 13:53:28
子供がいない伯母が亡くなった時は大変だった
弟である父が亡くなってたから兄姉私が相続人で、父が亡くなったあと15年くらい音信不通だった姉がいきなり現れた
伯母の手続きとか色々してた兄としてはなんだコイツって感じだったみたい
親ではない棚ぼたの相続だしってことで3人ともそれぞれが弁護士を入れて約2億を3人で等分で分けて決着したけどまた姉は消えた
母が亡くなった時にまた現れるんだろうなぁ…(うんざり)+12
-0
-
170. 匿名 2021/09/16(木) 14:00:54
>>136
相続放棄って、家庭裁判所でやる手続きだよ。
何かの書面に「相続放棄します」て書いてハンコ押したってそれは相続放棄ではないよ。+1
-0
-
171. 匿名 2021/09/16(木) 14:01:06
>>10
うちの親とおじがまさしくそれで揉めそう。
うちの親(長男)、おじ
うちの母親とおじの奥さん→相続対策に養子になってる
んだけど、
うちの父親と母親は結婚時から祖父母と同居。
祖母が家計を管理してたんだけど、なんとうちの両親+祖母のお金だけで管理してて、一番高収入の祖父から生活費はずーっともらってなかったらしい。
今は認知症の二人の世話をしてる。
おじ夫婦には、家を建てる時に1000万ほどあげたとかなんとか。今おじたちは核家族で楽しく暮らしてる。
祖父母をホームに入れるっていったら、何もしないくせに反対してくるわ、自分たちは金ひとつも出さないとか言ってくる。
おじ夫婦が相続放棄してくれればいいんだけど、イトコ(娘)が離婚して子連れで戻ってきたから放棄しなさそう…。
どうなるやら、、、+14
-2
-
172. 匿名 2021/09/16(木) 14:08:43
>>165
私はただの素人です
でしゃばってすみません!
物を勝手に持っていかれるのは遺族としては複雑ですよね
それが金銭とか宝石とかなら問題だと思いますが…
形見分けだとか言われたら何とも言えないですよね
+7
-0
-
173. 匿名 2021/09/16(木) 14:12:58
>>93
お父さんが亡くなったらお姉さんと遺産のことで確実に揉めるから今のうちにお父さんと話しあって公正証書なりなんなり用意することをオススメしますよ。+21
-0
-
174. 匿名 2021/09/16(木) 14:28:21
>>3
チャ~ン チャラ ランランラ~ン♪+1
-0
-
175. 匿名 2021/09/16(木) 14:34:26
>>47
子ども3人が夢ーとか言ってても、仲良くなるか、病気や引きこもりでお荷物になるか、こうやって遺産で大揉めするかわからないものですね…
+4
-0
-
176. 匿名 2021/09/16(木) 14:37:45
母が他界してから、父が再婚したけれど、今から気が重い…
つまらない事で揉めてほとんど会っていないから、ちゃんと折半してくれるのだろうか。
介護してないから!って理由で全部持っていかれるのかな…
母が大事にしていた家も持っていかれるのかな…
大人になっても悲しいこといっぱいあるなぁ+9
-0
-
177. 匿名 2021/09/16(木) 14:56:11
>>124
そうなんだ
役場から一応連絡あるけど「うちは無理です」って言えば(お金の有無に関わらず)大丈夫だよってがるちゃんで見たけど+19
-1
-
178. 匿名 2021/09/16(木) 14:56:39
>>10
主です。アドバイスありがとうございます。
叔父は独身で祖父と一緒に暮らしています。
ご飯は叔父が作っているそうです。
病院の送迎、書類の手配、お金が入る前は仕送りなど
父もしていてわたし達娘も手伝っています。
父としては面倒を今後全部叔父が見てくれるのなら
遺産はいらない!と言っていますが
父と叔父の問題なので口は出さないようにしていますが
独り占めというのが気に入りません。
そしてなによりも妹が遺産を父、叔父、妹で3等分しよう!と言い始めたり
ボケている祖父に土地をもらおうとしているのが何よりも不愉快です。
+3
-12
-
179. 匿名 2021/09/16(木) 15:02:20
>>24
主です。
都会でも田舎でもない小さな土地です。
妹は結婚して子供も大きくなってきたのですが
賃貸に住んでいるので家が欲しくて狙っています。+7
-0
-
180. 匿名 2021/09/16(木) 15:05:23
>>34
主です。
祖父はボケているので、妹が土地ちょうだい!
と言うと、いいよ〜!と言ってしまいます。+3
-0
-
181. 匿名 2021/09/16(木) 15:06:09
>>176
遺言に納得できないなら遺留分を請求できますよ。とはいえさすがに家は無理でしょうし、生前に仲直りして普通に相続するのが一番ですけどね。+4
-0
-
182. 匿名 2021/09/16(木) 15:07:57
>>178
同居して介護してる人が遺産を相続するのは嫁世代の多いがるちゃんではデフォだったと思うけど+20
-0
-
183. 匿名 2021/09/16(木) 15:09:24
>>10
でも法律では遺留分と言ってどんな遺言があっても、世話したしないに関係なく兄弟どちらも必ず貰えるものがあるよ
土地なら妻2分の一残りを兄弟で半分とかね
しかも、確かに同居組は老後世話してるかもだが、祖母と同居してた人は家事育児殆ど祖母がやってくれてたからこそ夫婦が共働きで稼げたってとこも多からね+16
-0
-
184. 匿名 2021/09/16(木) 15:09:28
>>178
独り占めというのが気に入りません
お父さんの言う通りだよ
孫まで口をだすのは図々しい
あなたも妹と同レベルになるよ+43
-0
-
185. 匿名 2021/09/16(木) 15:09:32
>>152
わかりやすく説明してくださり、ありがとうございます😭+1
-0
-
186. 匿名 2021/09/16(木) 15:18:53
詳しい人相談のって下さい
母の話ですが家族構成は祖父母母の兄(叔父)でした。
叔父が祖父母と同居です
元々祖父が戦争に行きもらった広い土地があり
35年前祖父が亡くなった時、祖母叔父は母に法律上権利のある土地4分の一をお金で渡そうとしなかったので母が弁護士を立ててもらいました
去年祖母が亡くなりまた2分の一は法律上母の物ですが何の連絡もないです
全くの疎遠なの母は細かい事が分かりません。弁護士を介さずにどこで正しい土地の広さ金額を調べて請求すれば良いです
か?
また、遺留分の権利が母にも法的にあると思いますが、それが無くなってる可能性はあるのでしょうか?+1
-0
-
187. 匿名 2021/09/16(木) 15:21:35
>>42
おんなじおんなじー!!
億り人だった父が末期癌で病室で誰にどの株をって紙に書いて私にも母にも説明して、誰にいくら、孫の教育費にもって子ども3人や孫のことまでいろいろ考えてくれていたけど、いざ亡くなったら母が言葉巧みに子ども3人の相続減らしてほぼ全取りして毎日パチンコ三昧。
私のお金じゃないから何も言えないけど、こんな状況を父が天国から見て悲しんでるだろうなぁって思います。+15
-1
-
188. 匿名 2021/09/16(木) 15:21:54
>>65
65さん、現実にされてるんですね。
(それもただの家の管理よりももっとヘビーなことまで)
本当にお疲れ様です。
間違いなく、日当と交通費は請求しようと思ってます。
それをおかしいと思うなら、自分でその度帰省するか、便利屋でも雇ってもらおうと。
+4
-0
-
189. 匿名 2021/09/16(木) 15:31:22
>>17
死んだ後に誰が来る来ないなんて分からなくなるから一々気にしなくても大丈夫。+8
-0
-
190. 匿名 2021/09/16(木) 15:42:33
>>83
主です。
アドバイスありがとうございます。
無知でして、恥ずかしながら初めて聞きました。
祖父はボケていて認知症だと思います。
認知症と診断されてしまうとお金をおろすのが大変。など聞き、
まだ診断ははっきりとは受けていません。
そのような状態でもこちらは効力がありますか?+4
-0
-
191. 匿名 2021/09/16(木) 15:46:07
>>181
よこ
詳しそうなので>>186の相談のってくれませんか?+0
-0
-
192. 匿名 2021/09/16(木) 15:52:39
>>79
うちの母親がそんなです。
今まで姉の見栄っ張りで膨れ上がった借金トータルして1000万払ってつい最近キッチンをリフォームで100万払ってた。挙句には姉の旦那も母親に金銭を金銭せびってる。
ちゃんと元気なうちに構成文書お願いして作成したら?と言っても「1人で全部横取りなんてできないって法律で決まってんだからいいの!!」の一点張り。もう全部毟り取られて氏ねばいいと思ってる。どの道、母親の介護したくないし。姉は介護士してるから丁度いい。+3
-1
-
193. 匿名 2021/09/16(木) 15:55:58
>>178
こういうのって主のお父さんは完全に0円なの?
それともよく聞く慰留分?みたいなのは貰えるの?それが何%くらいなのかも知らないけど
とりあえず妹さんはやばいことがわかった
何で妹は孫の中で自分だけ貰おうとしてるの?何かしら理由はあるの?+18
-0
-
194. 匿名 2021/09/16(木) 15:58:17
まだ母方の両親は健在、父方も祖母は健在だから本格的な遺産相続を見たことがない
親が叔父叔母と揉めたりするところ見るのも嫌だなあ。揉めるのかな。怖いなあ。+1
-0
-
195. 匿名 2021/09/16(木) 16:11:51
>>119
叔母さんに腹が立ちますね。
そんなことする人に、これから先幸せに暮らせることなんて無いと思います。
私も今相続で悩んでいることがあったので
そういうことができるのか!と勉強になりました。
行動されている>>119様、素晴らしい!+3
-0
-
196. 匿名 2021/09/16(木) 16:45:45
>>6
「猫の額ほどがすごく揉めやすいんですよ」って司法書士の先生がおっしゃっていたなぁ。なんとなくその言葉が頭にずっと残ってる。+4
-0
-
197. 匿名 2021/09/16(木) 16:57:37
>>144
遺産放棄したら叔母の思うツボ!
絶対にもらって欲しい!!
お父様がもらうはずだったんだし
あなたにもらう義務がある!!+7
-0
-
198. 匿名 2021/09/16(木) 17:06:00
>>1
兄弟仲良かったけど、人は変わります+3
-0
-
199. 匿名 2021/09/16(木) 17:16:37
>>138
自分は子どもだったから、面倒だったかどうかまで知らないですけど、たとえ面倒だったとしてもやったんじゃないかなと思うくらいの剣幕でした。+4
-0
-
200. 匿名 2021/09/16(木) 17:16:39
>>177
調べてみましたけど
親や兄弟など扶養義務がある親族がいる場合は
生活保護を受けることはできませんって。
親族と関係が悪化してたり、頼りに出来ない場合は
受けられるとありました。
この場合、親はお姉ちゃんにも遺産半分あげて
と言ってる位だから関係は悪くないのかな?
と思いました。
事情は解りませんが、遺産どうこう言ってるのなら
今の生活援助して上げれば良いのでは?
と赤の他人は思いました。+7
-2
-
201. 匿名 2021/09/16(木) 17:34:57
>>186
土地のある役所で名寄帳を取れば祖母名義の不動産すべての面積や価格が分かりますよ
請求するときは祖母の死亡の記載のある戸籍と相続人である母の戸籍を揃える必要があるけど
役所に電話して名寄帳を取りたいんですがって言えば請求方法教えてくれるよ+4
-0
-
202. 匿名 2021/09/16(木) 17:36:12
>>178
法律上で相続権があるのは、主の父と叔父のみ。
お父さんには叔父さんと話し合いの上で、きちんと相続してもらうべき。
そのうえで父親からの生前贈与で、主と妹におじいちゃんの遺産を分けてもらえばいいのでは?
年間百万までなら無税。
または、父からもらったお金を主や妹が自宅購入に充てたり、孫(主や妹の子供)の教育費に使わせてもらえば節税になると思う。
叔父さんはおじいちゃんの世話をしているけど、実家住みで家賃が不要だし、おじいちゃんの年金をふたりの生活費にあてていたりすれば、すでに十分に恩恵を受けていると考えることができる。
+4
-1
-
203. 匿名 2021/09/16(木) 17:58:58
>>151
金が絡むと人間おかしくなるね+3
-0
-
204. 匿名 2021/09/16(木) 18:41:56
>>66
それはお母さんの希望で、お姉さんは相続放棄だよね?+5
-0
-
205. 匿名 2021/09/16(木) 18:43:01
>>202
法律相談の回答みたい+0
-0
-
206. 匿名 2021/09/16(木) 18:47:01
>>178
妹案に姉が入ってなくて草w
孫は相続権無いけど、お父さんが無欲過ぎて心配なのね。
親からの相続権はお父さんものだから、好きさせてあげたら良いと思うけど。+16
-0
-
207. 匿名 2021/09/16(木) 18:50:52
>>204
姉も相続放棄はするけど、内緒で半分ほしいって言ってきますね。+3
-0
-
208. 匿名 2021/09/16(木) 18:56:25
>>145さん
教えてくださって、ありがとうございます。
資産…と言えるほど沢山ではないのです。
預貯金のみで、ごく一般家庭の相続なのですが、毎回難癖をつける親族がおり、なるべく会う手間を省きたいのです。ハンコを貰いに行くのも憂鬱な感じです。
前に弁護士さんに相談したところ、印鑑を貰いに行く作業はそれなりに料金はいただくが、やってくださると言っていたと思うので、最悪は依頼するかもしれません。
確か、公正証書遺言には執行者を定めてもらったと思います。
お金が絡むことって、憂鬱ですね。
+3
-0
-
209. 匿名 2021/09/16(木) 18:59:30
>>40
お父さんが止めるべきだよ
お姉さんいくつか知らないけど恥ずかしい人だね
娘が勝手に言ってるは通用しないよ+11
-0
-
210. 匿名 2021/09/16(木) 19:11:05
>>136
確かに相続人全員の署名がないと凍結した口座は解約できませんが、
妹が全て受け取る旨の遺産分割協議書作成すれば妹一人で解約できる。
姉が裁判所に対して相続放棄の手続きすれば
姉は相続人でなくなるので妹一人で手続き可。
相続しない手続きは二通り。
遺産分割協議書の中で受け取らないと記載するか、
家裁での手続き。
一般的に相続放棄というのは後者。
そもそも凍結させないで引き出す人もいるけど。
+0
-0
-
211. 匿名 2021/09/16(木) 19:13:32
>>202
教育資金贈与や自宅購入の贈与の非課税枠使うなら
事前に銀行で手続きが必要です。+0
-0
-
212. 匿名 2021/09/16(木) 19:22:01
揉めるのやだなー
兄弟で等分がいい+2
-0
-
213. 匿名 2021/09/16(木) 19:31:53
自分が小学生の頃、本家で相続争いが勃発。
うちは相続放棄したがお金に目のくらんだ親戚に疑われたりして親はとても嫌な思いをした。
「うちは放棄しいるのに」「仲良くしていたのに人が変わった」と言って親は泣いていた。
結局、うち以外の親戚達は裁判で争い揉めに揉めてバラバラになったみたい。
しばらくして大きな本家は競売にかけられマンションが建っている。
子供ながらに人間の恐ろしさを垣間見てしまいました。
お金は人を変えるって本当だよ…
+9
-0
-
214. 匿名 2021/09/16(木) 19:45:13
兄と2人兄弟。ただいま相続の手続き中。
父の生前、私に「兄弟で揉めないで欲しい」「兄が家を継いだから遺産はちょうど半分て訳にはならないから」と話していた。
父が死去した時、葬儀等、相続も兄の言うことに従おうと決めました。
嫁いだ訳だし、あれこれ意見したら怖い義理姉がキレるだろうとも思って。
相続は預貯金を1/2ずつとなりました。
しかし資産の全容(不動産等)は教えてもらえませんでした。
それを欲しいとか言う訳ではないのですが。
知る必要はないのかもしれないですが少しズルいところのある兄なので透明性がない対応に思えてしまっています。
相続等が終わったら縁が切れるかな。
+9
-0
-
215. 匿名 2021/09/16(木) 19:54:22
>>102
どうやって引き出してたのか気になる、現金で引き出してたの?
そこから入院費他諸経費引き出してたんじゃないの?
それか祖母さん借金があったとか?
2500万円は尋常じゃない金額だけどww+9
-0
-
216. 匿名 2021/09/16(木) 20:06:56
>>1
こんなに他人事だとトピ見てても気が楽だよー、感謝します。
長期に渡った遺産調停は1年前におかげさまで円満解決したんだけど、
まだ少し残務が残ってます。
相手様があることだからさ、自分はちゃっちゃと進めたいのに
ほんとにイライラするけど、精神的負担、家裁に通わなくていい、
からは解放されてるし前向きに考えてる。
生前から親と兄弟で平等に分けるならその旨遺言書書かせておいた方がいいよ。
あとね、お金を目の前にすると少なからず人格変わります、自分も含めてね。
家族等何かしらのしがらみがあるから欲を張らずに「損して得取れ」で行った方が無難。
長い人生、何があるかわからないし。
+1
-0
-
217. 匿名 2021/09/16(木) 20:18:08
>>201
詳しくありがとうございます+0
-1
-
218. 匿名 2021/09/16(木) 20:20:31
>>214
送り主さんのいまのご自身の家庭がうまく行ってるのなら
預貯金1/2で十分じゃないですか。
もし不平等に感じているのなら遺産取り分多めかもしれないお兄さんに
まだ未納税ならご自身の分の相続納税してもらってはいかがでしょうか。
送り主さんのいうやましいことがあれば、その分くらい持ってくれるかもしれないし、
逆にギャンギャン行ってきたら、そんなに不平等な分割でもないかもしれませんねー。
分割協議書ならお兄さん経由ではなくて税理士さんに教えてもらったらいかがですか。
垢主さんはどうかわからないですけど、わたしは兄弟にくっついてる配偶者、
地獄に落ちろって思ってるタイプです。+3
-4
-
219. 匿名 2021/09/16(木) 20:21:47
>>213
裁判まで、大変でしたね。。。+2
-0
-
220. 匿名 2021/09/16(木) 20:23:11
>>212
TO DO
親にその旨遺言書を書いてもらいましょう。+1
-0
-
221. 匿名 2021/09/16(木) 20:32:23
>>21
送り主さんはお姉さんにどういう暮らしをして欲しいですか?
恐らく望みは親が亡くなったら送り主さんに迷惑をかけて欲しくない、
お姉さんの面倒はみたくないってことなのかなと勝手に思っています。
そうなるためにはお姉さんに自立してもらった方が得策じゃないですか。
遺産金額にもよりますが姉妹半分ずつにして生活基盤整えてもらう方を
(願わくば不労所得が入る形とか何かしらお姉さんにお金が入る方法)おススメします。
+4
-2
-
222. 匿名 2021/09/16(木) 20:39:17
>>1
代襲相続を若い頃に経験(親が早くに他界のため)→自分が主体の相続を経験したけど、東洋経済かな?相続他特集記事組んでることあるから前知識として目についたら読んでおいた方がいいよ。
+1
-0
-
223. 匿名 2021/09/16(木) 20:43:20
>>176
再婚時に相続とかちゃんと話してない送り主さんがおかしいよ。
それなのに「ちゃんと折半」とか都合いい考え方してて草。+2
-7
-
224. 匿名 2021/09/16(木) 20:50:13
>>169
送り主さんのお母さんには遺言書書いてもらったらいいのに。
お母さんが兄姉送り主さんと平等に3等分にってことならそれはそれで仕方がないよ。+0
-6
-
225. 匿名 2021/09/16(木) 20:55:12
>>1
個人的にだけど、相続対策とかで養子にするとかそう言うのする家族って結構軽蔑する。
しかもそう言うのってしれってやってるよね、なんも知らされてない縁者たちから見ると
「お金の亡者」に見えるよ、地獄に堕ちればいいのに。+0
-10
-
226. 匿名 2021/09/16(木) 21:38:15
送り主連呼してる人がウザい
+11
-1
-
227. 匿名 2021/09/16(木) 21:44:12
うちも揉めて縁切ったけど縁切ってる人多くて
びっくり笑
やはりお金は人を変えますね〜+2
-1
-
228. 匿名 2021/09/16(木) 21:53:33
>>1
まさに今。+3
-1
-
229. 匿名 2021/09/16(木) 22:11:37
実家の土地アパートなど弟が継げばいいのだけど45才半独身。
あとは身内がいないのでその後もし私の息子が継ぐことになったら名義の名字が変わってしまうのが死んでも嫌!
旦那の名字で継ぐくらいなら国に返せって言ってる。+2
-2
-
230. 匿名 2021/09/16(木) 22:13:00
>>41
遺産が数十万?!
それとも手数料や弁護士費用ですか?+1
-0
-
231. 匿名 2021/09/16(木) 22:16:27
この前祖父がなくなって私も相続者だった。大した額じゃないし遠方でなにもお世話もしなかったから放棄したけど、このレベルでも親戚とお金の話するの精神的に疲れたよ(´・ω・`)+5
-0
-
232. 匿名 2021/09/16(木) 23:03:32
>>55
負の遺産って証書?あれば分かるだろうけど本人しか知らないやつってどうしたら分かるんだろう?+5
-0
-
233. 匿名 2021/09/16(木) 23:12:15
>>131
わかるわ。
うちも夫が実家遠くて、上京してからのが故郷よりも長くて、多分義母になにかあっても介護とか手伝えないから相続放棄の予定。
義母と暮らしてる旦那の弟に全ての権利はあると思ってる。
ただ、その義弟が独身で。
うちは義母にとっての孫がいるから義母本人がどうしたいのか、どんな遺言残すか、次第で揉める可能性もあるのかなー。未来はわからん。
でも、生前にはなかなか話し合えないよね。
+3
-1
-
234. 匿名 2021/09/16(木) 23:14:16
吐くなマタタ+0
-2
-
235. 匿名 2021/09/17(金) 01:29:20
>>1
うちは両親ともに揉めて、親族と付き合い0になった
特におかしな人のいない普通の一族だったけど、やっぱり遺産争いって起こるんだなと思った
母の方は、祖母が孫と一緒に住んでたんだけど、遺言書で全額その孫へ遺産が渡った
父の方は、8000万ほど遺産があったんだけど、同居していた妹夫婦が総取りしようとして揉めて、結果3000万だけ父が受け取りそのまま絶縁
同居していた方は全額相続する気でいるんだろうね
両親としては、同居してた分の上乗せはわかるけど、家賃も払わず実家に住んで、介護もしてないんだから全額総取りはおかしいって考え+1
-1
-
236. 匿名 2021/09/17(金) 01:29:33
うちも揉めそう
いまからわかる+1
-0
-
237. 匿名 2021/09/17(金) 01:40:25
>>28
入所者亡くなった後の相続内容までわかるもんなの?笑+4
-1
-
238. 匿名 2021/09/17(金) 02:13:38
>>5
本当にお金は人を変える。仲良かった兄弟が今では疎遠です。+3
-0
-
239. 匿名 2021/09/17(金) 02:20:06
億超えの遺産放棄したー!そりゃお金はほしいけど、面倒な親戚たちときれいさっぱり縁が切れて清々しい気持ち。(旦那側の親戚だから余計に)
+4
-0
-
240. 匿名 2021/09/17(金) 02:53:40
>>226
で?何?+0
-7
-
241. 匿名 2021/09/17(金) 02:57:32
金持ちの祖父と祖母が亡くなり、叔母が相続。広い家に働かないで1人遊んで暮らしています。対して父は一銭も相続していません。4人家族で私と弟は学費も奨学金で行っているくらい金が無いのに。+3
-0
-
242. 匿名 2021/09/17(金) 03:05:52
>>236
揉める前に遺言書ですよ。+1
-0
-
243. 匿名 2021/09/17(金) 03:16:09
>>1
なんか要らぬところで反感買ってたり、恨まれてたりするんだなぁって
みんなのコメント読んでて思うww
自分に相続権もないのに(存命配偶者に相続権がある場合)しゃしゃり出るひとやっぱり多いんだねー。+3
-0
-
244. 匿名 2021/09/17(金) 05:33:59
ドラマ制作が出来るくらいの
完璧な揉め方でした!
なんなら自費で映画でも
作ってやりたいくらい笑
ちなみに銭ゲバ野郎たちは
今、刑務所にいます。
生きてるうちに出てくるので
顧問弁護士さんと今後について
作戦会議中でーす。+6
-0
-
245. 匿名 2021/09/17(金) 08:54:25
>>28
長くないと聞いて初めて今までの不精を反省して会えるうちにいっぱい会いたいな、最後の思い出作りたいな、って考えて来てたのよ。家族だもの。私はそう思いたい。+1
-1
-
246. 匿名 2021/09/17(金) 08:59:59
>>1
妹が狙っているのならもう縁切れるな+0
-0
-
247. 匿名 2021/09/17(金) 09:01:34
うちも祖母がお金持ってるって知って
姉が媚び売ってる。
祖母もうボケてるから生きてるうちにお金吸い取られるかも+0
-0
-
248. 匿名 2021/09/17(金) 09:03:49
>>244
うちもそうなりそう。
1人でもがめついやついたらダメだ
だからといってそいつが思い通りになるのも
嫌だからわたしも戦う!
結局わたしもがめついのかな😂😂+2
-0
-
249. 匿名 2021/09/17(金) 09:44:47
父親が亡くなった時は生前家族一人一人に何をやるか言われてたから全く揉めなかったけど、そのあと祖父が亡くなったら叔母が出てきて揉めに揉めたわ。あの経験で色々知った。親族の本性も相続がどんなものかも。叔母とは見事に疎遠になったわ。+1
-0
-
250. 匿名 2021/09/17(金) 09:55:04
>>3
なんかお腹痛くなってくる+0
-0
-
251. 匿名 2021/09/17(金) 10:01:46
ウチもたぶん揉めるなー。
父が亡くなる時に父が貯金全部、母の名義にしてたし、母は施設に入ってるから施設代も兼ねてるんだけど。それでもまだ余るから、お金に執着しがちな姉とたぶん揉めるわ…。
祖父が亡くなった時や、父が亡くなった時に親戚で揉めたの見たから、なるべく穏便にしたいんだけどな。
でも、姉夫婦には子供がいないから、姉夫婦が亡くなったら私がいろいろやらないといけないんだろうな…+0
-0
-
252. 匿名 2021/09/17(金) 10:54:26
>>1
資産がどのくらいあるか知らないけどいらない。
山、築60年近い長屋みたいな借家(不労収入三世帯入って月6万。二世帯は生保)と築50年以上のゴミ屋敷の実家、荒れた田んぼ等処分に途方もない労力が掛かる不動産と預金は知らん。引きこもり歴20年のがめつい姉がいる。親二人共毒だし自称資産家だけど勿論終活なんて何もしてない。
遺産いらないから介護と後片付けは姉に任せるつもり。考えたくない。とにかく関わりたくない。+3
-0
-
253. 匿名 2021/09/17(金) 11:38:16
>>93
介護をされたお姉さんが多めにもらえてよかったです。兄弟で納得されての分割なのでそれで良いと思います。
ニートのコメ主さんのお姉さんが酷すぎる。親に甘えるんじゃない。コメ主さんも被害に遭わないように、今から色々対策を取っていかれる事をお勧めします。
+4
-0
-
254. 匿名 2021/09/17(金) 11:46:01
両親ともに最後まで世話をして看取った。早めに連絡をしたにもかかわらず兄は死に目にあってない。葬儀の手配は私がして兄は完全にお客さん気分。で、両親とも「私たちの最期はガル子が見ることになると思う。だから、遺産はガル子の言うとおりに分けなさい」と常々兄に言い聞かせていたらしく6:4で相続。とくにもめたわけではないがアラフォー独身、子なしのわたしに兄が言った。「ガル子が死んだら遺産は全て俺が引き継ぐから、変な男に引っかからないでね。それと、俺が死んでもガル子には1円もいかないから(兄は妻子もち)」いや、誰があんたの遺産が欲しいなんて言ったかよ。もともと好きではなかった兄のことが、一気に嫌いになった。死亡保険の受取人を兄ではなく甥にしたのは嫌がらせなんだよ、お兄ちゃん。+12
-0
-
255. 匿名 2021/09/18(土) 04:41:01
>>61
その土地、売ってしまえばいいんじゃ?欲しかったのにと言われても、もう不動産屋さんに売る手配したし売却価格ついてるから、買いたければ不動産屋さんに連絡して不動産屋さん通して買って、で済みそう。+0
-0
-
256. 匿名 2021/09/18(土) 04:57:54
わたしが中学生くらいの時、田舎の母方の祖父が亡くなって、母含む女姉妹四人で争ってた。
母(次女)は別の場所に暮らしてて殆どもう地元とろくに関わりもなくて数年に一度田舎に帰るかどうかというくらいなのに遺産争いに参加して、一番上の叔母が勝手に名義を書き換えたとかなんとか、姉妹の悪口を延々聞かされてウンザリしたよ。
お金が絡むと本当に醜い争いになるなと思った。やっぱりある程度年齢いったら、終活やっとくの大事だね。+2
-0
-
257. 匿名 2021/09/19(日) 12:44:42
>>45
弁護士によるけど、一般的なのは着手金30万円〜、戸籍とかの調査費用、相続する金額の3〜10%(金額が大きいほどパーセンテージは下がる)、あと諸々増える。五千万くらいで5百万〜くらいはかかるかも。+3
-0
-
258. 匿名 2021/09/20(月) 09:14:12
義祖母がある夜急死し
義父がと言うか義母が
遺産独り占めし揉めて
絶縁になった
義父には妹がおり
義祖母の着物やら指輪なんやら
独り占めし
義母はブツブツ言ってたけど。
ガメツい女達だよね!と
呆れたけどね
旦那名義の貯金やら
生命保険を根刮ぎ
奪い取られたらしいから
もう離縁絶縁だなと
義父母の葬式は
義姉夫婦がするであろうね。
田舎だから長男がしないとは
後ろ指さされるから
絶好の仕返しだよねと
赤の他人の嫁は思ってます+1
-0
-
259. 匿名 2021/09/21(火) 09:12:09
>>6
裁判所の統計では財産が少ないほど揉める率が
高いらしい。
+1
-1
-
260. 匿名 2021/09/21(火) 10:16:01
>>259
5chで見かけたのが叔母さんが亡くなって二千万を甥姪達11人で分ける、自分は兄弟が多くて損だからハンコ押さないでごねてやる!って人いたよ(笑)
+1
-0
-
261. 匿名 2021/09/21(火) 10:55:18
>>259
アラフォー世代以下は兄弟は平均2.3人。
腹違いの兄弟や後妻がいない限り
財産が多いほど揉めないよね。
+1
-0
-
262. 匿名 2021/10/01(金) 20:27:03
>>201
終わったトピですみません。
以前詳しく教えてもらった者です。ありがとうございました。凄い詳しいので再質問良いでしょうか?
祖母が土地全てを孫(従姉妹)に譲る遺言書があります。母(祖母から見て娘)が遺留分を請求します。
その時の取り分は4分の一でしょうか?
また、孫が相続税を払えずっと土地を祖母名義にしたままでも、母親は遺留分しか請求できませんか?
これは相続放棄とみなされ母は法廷相続分を請求できませんか?
また、ここに母の兄も遺留分を請求したら母の取り分は何分の一度でしょうか?
+0
-0
-
263. 匿名 2021/10/01(金) 21:47:38
>>201
もう一つ質問良いですか?
同居組の孫(従姉妹)やその両親が祖母の生命保険を受け取っているかいないかは、外に嫁いだ母が知る方法はありますか?+0
-0
-
264. 匿名 2021/10/03(日) 10:52:00
私ではないけど旦那と義姉で揉めてる。
義父がどうしても農家続けたくて義姉の願いもあり農家をやって同居で面倒見る代わりに土地と遺産は全部旦那になってて義姉も承認してましたが突然私も貰える権利があると土地も遺産も半分欲しいと、、
私は関係ないですがそれが条件で私まで巻き込まれやってたので少し気分が複雑です。
それなら残りは義姉も介護する権利あるのでこれからはお願いしたいと言ったら私は見れないって言ってこられた時はさすがにムカつきました+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する