-
1. 匿名 2021/09/16(木) 09:30:38
9位にランクインした平成を象徴するロックバンド・Mr.Childrenについては、Z世代からは「両親が大ファンなので英才教育を受けてきた」「生まれた時から推している」など、家族の影響で昔から長く応援しているという声が寄せられている。
+23
-20
-
2. 匿名 2021/09/16(木) 09:31:33
ミスチル苦手+56
-42
-
3. 匿名 2021/09/16(木) 09:31:37
ミスチル?+57
-6
-
4. 匿名 2021/09/16(木) 09:31:43
Z世代のZはどこからきてるの?+103
-0
-
5. 匿名 2021/09/16(木) 09:32:05
10代をZ世代と呼ぶことを初めて知った+94
-3
-
6. 匿名 2021/09/16(木) 09:32:09
ヌー好きだよ
オバサンだけど+51
-22
-
7. 匿名 2021/09/16(木) 09:32:10
1981~96年までに生まれた人口層をミレニアル世代(またはジェネレーションY)、97年~01に生まれた人口層をポストミレニアル世代(またはジェネレーションZ)と呼んでいます。+9
-0
-
8. 匿名 2021/09/16(木) 09:32:13
Sumikaがいない!!+33
-3
-
9. 匿名 2021/09/16(木) 09:32:17
マカロニ7位だ♪+6
-4
-
10. 匿名 2021/09/16(木) 09:32:25
キングヌーもっと高いかと思ってた+64
-11
-
11. 匿名 2021/09/16(木) 09:32:30
LiSAが入ってないことが驚き
鬼滅は好きだけどLiSAはそうでもないってことなの?+0
-42
-
12. 匿名 2021/09/16(木) 09:32:34
確かにMr.Childrenは私がよく聴いてるから子供も好きになってる(17歳)+36
-7
-
13. 匿名 2021/09/16(木) 09:33:09
>>6
私はヌー苦手よ+34
-27
-
14. 匿名 2021/09/16(木) 09:33:14
ミスチルすごい!
Z世代とか第7世代とかもうそこからついていけない、、+35
-8
-
15. 匿名 2021/09/16(木) 09:33:21
意外と渋い+22
-1
-
16. 匿名 2021/09/16(木) 09:33:28
+6
-3
-
17. 匿名 2021/09/16(木) 09:33:48
緑黄色社会って初めて聞いた
聴いてみよ+6
-10
-
18. 匿名 2021/09/16(木) 09:33:51
z世代は飽きるのもはやいからねー。
定番になれるかどうか+7
-1
-
19. 匿名 2021/09/16(木) 09:34:09
>>11
バンド+43
-0
-
20. 匿名 2021/09/16(木) 09:35:16
ミセスって解散してるの?+2
-4
-
21. 匿名 2021/09/16(木) 09:35:17
緑黄色がそんなに人気なんだー+31
-0
-
22. 匿名 2021/09/16(木) 09:35:40
BURNOUT SYNDROMES
マイナーなのかな。
歌上手いし前向きな歌詞が大好き。
すっかりアニソン主題歌バンドになったけど。+8
-0
-
23. 匿名 2021/09/16(木) 09:35:48
ミセス好き。+36
-0
-
24. 匿名 2021/09/16(木) 09:36:00
>>5
20代前半も+2
-0
-
25. 匿名 2021/09/16(木) 09:36:09
全部受け付けないのばかり+11
-13
-
26. 匿名 2021/09/16(木) 09:36:10
りょくしゃか+1
-0
-
27. 匿名 2021/09/16(木) 09:36:12
Mrs. GREEN APPLEやらマカロニえんぴつやら緑黄色社会やら最近のバンド名ってダサいの多い+43
-24
-
28. 匿名 2021/09/16(木) 09:36:24
Zって00〜09生まれの0のZかと思ったら違うんだね+0
-0
-
29. 匿名 2021/09/16(木) 09:36:32
z世代と見てドラゴンボールかよと思ったおばさんです+19
-0
-
30. 匿名 2021/09/16(木) 09:36:37
ハウンドドッグは?+1
-5
-
31. 匿名 2021/09/16(木) 09:38:04
>>4
ゆとり(YUTORI)世代の次だから、Z世代らしい
+5
-14
-
32. 匿名 2021/09/16(木) 09:38:08
わたし何世代なんだろw+3
-1
-
33. 匿名 2021/09/16(木) 09:38:27
海援隊が入ってないでしょうがぁ+48
-4
-
34. 匿名 2021/09/16(木) 09:39:24
>>1
ひげおとこ+0
-2
-
35. 匿名 2021/09/16(木) 09:39:48
華々しいZ世代になりたかった
ゆとり世代後半だからネットでバカにされがち+0
-0
-
36. 匿名 2021/09/16(木) 09:40:01
>>25
演歌聴いたら?+12
-2
-
37. 匿名 2021/09/16(木) 09:40:45
マリスミゼルが入ってない!+1
-10
-
38. 匿名 2021/09/16(木) 09:41:18
>>27
インパクト求めてるんじゃない?ゲスの極み、てバンド名でゲスな事してたよりはよっぽどいい。+6
-5
-
39. 匿名 2021/09/16(木) 09:42:01
>>36
演歌www+6
-0
-
40. 匿名 2021/09/16(木) 09:42:18
>>29
おめーもか。オラと仲間だな。+10
-0
-
41. 匿名 2021/09/16(木) 09:42:44
小声でしか言えないけど…髭男好き。アラフォーです+23
-3
-
42. 匿名 2021/09/16(木) 09:42:47
O(おばさん)世代的には
イエモン、ミッシェル、人間椅子が
バンドの柱よ。+5
-3
-
43. 匿名 2021/09/16(木) 09:43:27
これ批判するのはおばさんの証拠だからやめた方がいいよ+14
-2
-
44. 匿名 2021/09/16(木) 09:44:14
>>13
横
これをわざわざ返信する意味+26
-5
-
45. 匿名 2021/09/16(木) 09:44:29
ミセス好きよ。
おばさんだけど+13
-0
-
46. 匿名 2021/09/16(木) 09:44:39
ミスチル!?+2
-0
-
47. 匿名 2021/09/16(木) 09:44:58
また誰も使ってない言葉(Z世代)を流行らせようとしてんのか+1
-2
-
48. 匿名 2021/09/16(木) 09:45:28
>>43
ここまで特に批判ないけど?+3
-0
-
49. 匿名 2021/09/16(木) 09:45:38
やはり親の影響が大きいのかな?
うちのZ世代の息子が好きなの、リンキン・パークにレッチリ、ニルヴァーナにクイーンやエアロスミスだわ+8
-5
-
50. 匿名 2021/09/16(木) 09:45:46
>>13
好きと言ってる人に私は嫌いとアンカーつける人、リアルでもまわりから面倒臭さがられてそう+29
-4
-
51. 匿名 2021/09/16(木) 09:45:50
>>44
頭にどでかいブーメラン+0
-14
-
52. 匿名 2021/09/16(木) 09:47:48
ヒゲダンって最初フザけたバンド名だなと思ったし、甘々の恋愛ソング歌ってるって印象だったけど、cry babyでガラッと変わったわ。今は大好き+13
-5
-
53. 匿名 2021/09/16(木) 09:48:01
>>27
あなたがカッコイイと思うバンド名を教えて欲しい+14
-3
-
54. 匿名 2021/09/16(木) 09:49:06
>>50
土井善晴先生のツイートもバズってたね+10
-0
-
55. 匿名 2021/09/16(木) 09:49:50
>>47
Z世代て言葉、だいぶ前からよく出てくるよ。+3
-0
-
56. 匿名 2021/09/16(木) 09:50:38
>>17
何かの番組のテーマソング歌ってなかったっけ?
私はヒロアカのedしか知らないけど。+0
-1
-
57. 匿名 2021/09/16(木) 09:51:19
>>27
確かに曲も歌詞もね+4
-3
-
58. 匿名 2021/09/16(木) 09:51:42
和楽器バンドのランクインが意外過ぎる
私も好きだけど、そこまで万人に評価されるタイプのバンドだと思ってなかった
好きな人はすごく好きで興味ない人には全く琴線に触れないみたいな+6
-0
-
59. 匿名 2021/09/16(木) 09:53:46
>>13
うわぁ なんでわざわざ?
こういう人ってリアルでも嫌われてるんだろうな+16
-2
-
60. 匿名 2021/09/16(木) 09:53:59
>>38
でもブリッコなバンド名でゲスなことしてるのバレた時の方がエグそうw
+10
-0
-
61. 匿名 2021/09/16(木) 09:56:01
>>8
sumikaって良い曲たくさんあるし、チケットもなかなか取れないけど ドカン!とは売れないよね+21
-1
-
62. 匿名 2021/09/16(木) 09:56:14
ミセスグリーンアップルって見た目ダサ目な人達よね。
そこまで人気あるとは驚き。+3
-10
-
63. 匿名 2021/09/16(木) 09:56:20
>>52
ボーカルはなかなか元気のある子だよ。
前からのファンにしたら、甘々恋愛ソングの方が違和感あったみたい。
ファイヤーグラウンドだったかな?オススメ。+11
-0
-
64. 匿名 2021/09/16(木) 09:58:37
>>36
民謡でよろし+4
-0
-
65. 匿名 2021/09/16(木) 09:59:08
>>31
本当にこの表現が大嫌い!
それに当てはまる無気力無欲の若手にもゲンナリする。+6
-4
-
66. 匿名 2021/09/16(木) 09:59:51
>>41
なんで小声なん?アラフォーだから?堂々とせい!+26
-0
-
67. 匿名 2021/09/16(木) 10:04:09
>>31
教えてくれてありがとう!
正に電通案件やね
一生懸命考えました&自分(電通関係者)で必死で使って無理やり流行らそうとしてます
でも、特に浸透してないw+8
-2
-
68. 匿名 2021/09/16(木) 10:05:16
>>52
どちらかと言うとcrybabyのほうが髭男っぽいと思うけど+12
-1
-
69. 匿名 2021/09/16(木) 10:07:03
>>27
30代だけど私が好きなバンドもまぁまぁなダサさだからな…だがそれがいい+9
-0
-
70. 匿名 2021/09/16(木) 10:09:01
こういう時、おばさんだけど…とかわざわざ言う人いるけど何なの?何歳でも好きだ!ってハッキリ言えば良いのに+6
-0
-
71. 匿名 2021/09/16(木) 10:10:49
>>61
sumika、ほんと良い曲たくさんあるよね私は好きだよー+12
-0
-
72. 匿名 2021/09/16(木) 10:12:38
40代だけどミセスが2位だなんて凄く嬉しい!
中3の息子も大好きです😊+12
-0
-
73. 匿名 2021/09/16(木) 10:14:18
>>33
やめてwバスの中で吹いたわw+13
-1
-
74. 匿名 2021/09/16(木) 10:15:59
ミスチルのファンタとしては嬉しいなー!
+5
-1
-
75. 匿名 2021/09/16(木) 10:16:17
>>41
ヒゲダンは、中高年にも人気高いよ+26
-0
-
76. 匿名 2021/09/16(木) 10:18:05
>>74
ファンタは炭酸じゃ〜ん+7
-0
-
77. 匿名 2021/09/16(木) 10:20:02
>>20
活動休止してましたが、今は再開してますよ+4
-2
-
78. 匿名 2021/09/16(木) 10:20:06
BREAKERZ+0
-8
-
79. 匿名 2021/09/16(木) 10:21:43
>>8
sumikaが好きって子は真っ直ぐな青春送ってそう+14
-0
-
80. 匿名 2021/09/16(木) 10:21:51
>>4
もともとアメリカ合衆国で、1965~1980年頃に生まれた世代が「ジェネレーションX(X世代)」とよばれていました。これは、カナダの作家、ダグラス・クープランドの著書『ジェネレーションX』から来ており、ケネディ政権頃からベトナム戦争終結後頃までの間に生まれた世代を指します。
アルファベット順でXの次がYであることから、この後の世代が「ジェネレーションY(Z世代)」とよばれ、さらにその後の世代が「ジェネレーションZ(Z世代)」とよばれています。+17
-0
-
81. 匿名 2021/09/16(木) 10:23:40
>>27
バンド名なんて昔からふざけたのやカッコつけすぎたものばっかりでは+14
-0
-
82. 匿名 2021/09/16(木) 10:24:37
>>29
Z戦士ね。ヤムチャは除くんだよね。+0
-0
-
83. 匿名 2021/09/16(木) 10:28:10
和楽器バンドすきだわ
尺八の方の動きがくせになる+0
-0
-
84. 匿名 2021/09/16(木) 10:30:25
>>27
最近じゃなくて昔から変わったバンド名なんてたくさんあるじゃん+4
-0
-
85. 匿名 2021/09/16(木) 10:34:37
>>31
そう言う意味だったんだ…。
Zの次ないから、もう世代終わりだねw+7
-0
-
86. 匿名 2021/09/16(木) 10:37:29
>>31
違うよ。
X世代=1965-1980年頃の生まれ
Y世代=1980-1995年頃の生まれ
Z世代=1995年以降の生まれ
単にアルファベット順になってるだけ+13
-0
-
87. 匿名 2021/09/16(木) 10:37:29
>>51
一分ほどで返信する主義?
必死だな+6
-1
-
88. 匿名 2021/09/16(木) 10:38:43
>>56
今日最終回のキントリの主題歌歌ってた気がする。ボーカル(美人)がドラマ出るんじゃなかったかな?
わたしは、ボーカルの声が苦手だけど…。+5
-2
-
89. 匿名 2021/09/16(木) 10:43:29
>>70
とは言えこれは10代が好きなバンドランキングだからね。トピズレですが、って前置きと同義よ。+4
-0
-
90. 匿名 2021/09/16(木) 10:46:05
>>1
ミスチルはワンオクのコネかね?+0
-8
-
91. 匿名 2021/09/16(木) 10:47:18
>>84
変わったバンド名というかぶりっ子なバンド名が増えたなぁとは思うよ+3
-1
-
92. 匿名 2021/09/16(木) 10:53:54
20歳そこそこの子にヌーっはダサいって言われているのを聞いた。
なんだろう、アジカンとかの一過性のノリに収まると思う。
で 常田だけ一逃げしてゲスのキノコみたいなカツカツした音楽しそう。+4
-0
-
93. 匿名 2021/09/16(木) 10:57:23
>>80
それだとわたしY世代っぽいけど、X、Z世代の方が響きかっこいいな、いーなー。+0
-0
-
94. 匿名 2021/09/16(木) 10:57:37
>>47
「僕だけがいない街」のアニメ版、セリフの中の「平成生まれ」が英語版では「Z generation」になってた。+0
-0
-
95. 匿名 2021/09/16(木) 11:32:00
>>31
ゆとりじゃないよ。ガル民はすぐ信じる人ばかりだしデタラメ行ったらアカン。
この間も某サッカー選手の頭が大きいのはヘディングのし過ぎだからって嘘の書き込みを純粋に信じてる人いたしな。+10
-0
-
96. 匿名 2021/09/16(木) 11:42:57
関係ないけど緑黄色社会を緑黄色野菜といつも言ってしまってごめんなさい+1
-0
-
97. 匿名 2021/09/16(木) 11:57:24
>>27
最近の物を叩きたいだけのおばさん+2
-3
-
98. 匿名 2021/09/16(木) 11:59:32
>>60
ブリッコなバンド名とかいうのがそもそも意味不明。なんか年いった人の感覚だね。
っていうかバンドマンのヤバさだって若い世代は周知済みだよ。+0
-5
-
99. 匿名 2021/09/16(木) 11:59:58
>>31
デマ乙+4
-0
-
100. 匿名 2021/09/16(木) 12:00:33
>>95
横。これってデマなんだ。私もZ世代の息子から聞いてそう思ってた。+0
-0
-
101. 匿名 2021/09/16(木) 12:02:26
>>51
「○○が好き」って言ってる人に「私は嫌い」ってわざわざ言う人、ガルちゃんに多いけど
多分現実でも嫌われてるだろうから気をつけなよ。+11
-0
-
102. 匿名 2021/09/16(木) 12:03:54
>>95
ガルちゃんって割とデマ多いよね。
しかも最初の方だとそれに大量にプラスがつく。
自分で調べないとね。+7
-0
-
103. 匿名 2021/09/16(木) 12:20:33
マカえん聴いてる大学生って100%セ〇レと拗れてるイメージ+6
-1
-
104. 匿名 2021/09/16(木) 12:22:47
>>41
同じくアラフォーだけど声を大にしてヒゲダン好きだよ!+16
-0
-
105. 匿名 2021/09/16(木) 12:28:51
>>86
じゃあ2000年生まれからはどうなるの?+1
-1
-
106. 匿名 2021/09/16(木) 12:37:43
>>1
Z世代ってなに?+1
-3
-
107. 匿名 2021/09/16(木) 12:45:26
>>20
ミセスのボーカルって今ひとりで活動してるの?久々見たらkpopアイドルみたいになっててビックリしたんだけど。+12
-0
-
108. 匿名 2021/09/16(木) 13:17:02
>>107
私も。
髪がパープルで踊っていてびっくりした。
歌はめちゃめちゃ上手いよね。+8
-0
-
109. 匿名 2021/09/16(木) 13:27:28
>>105
Z世代=1995年以降の生まれって書いてあるよ+4
-0
-
110. 匿名 2021/09/16(木) 18:00:41
>>80
なるほど。日本語で団塊ジュニア世代と言う。
+0
-1
-
111. 匿名 2021/09/16(木) 18:56:08
>>2
マイホ〜〜ムって繰り返してるCM曲
ねっちょりした歌い方、数回目で拒絶に振り切った
それからはダメになった+3
-3
-
112. 匿名 2021/09/16(木) 18:58:04
BUMPが入ってない+1
-0
-
113. 匿名 2021/09/16(木) 19:03:09
>>82
ヤムチャってZ戦士じゃないの?
チャオズと天津飯さんも違うのかな+1
-0
-
114. 匿名 2021/09/16(木) 20:43:09
>>1
ミスチルのサザン化が始まっていたのか。
親子ファン。
割と無難というか、つい最近出てきたような人達は入ってないね。
何年も前からいる人達ばかり。
Mrs.もなんか第二期?に入るだかなんだかだよね。+0
-0
-
115. 匿名 2021/09/16(木) 22:16:10
>>77
えっ?してないよね?
来年の8月だよ。+4
-0
-
116. 匿名 2021/09/17(金) 00:02:24
氷室京介は?+0
-0
-
117. 匿名 2021/09/17(金) 06:14:30
2位が無理なんだよな〜+0
-0
-
118. 匿名 2021/09/17(金) 12:59:39
>>113
人造人間編で置いてけぼりにされたチャオズと即死しかけてその後戦いを見学するだけになったヤムチャはZ戦士からは除外されるよ。
天さんは辛うじて主力メンバー。+0
-0
-
119. 匿名 2021/09/18(土) 11:55:49
髭男1位かぁ。
今40でファンだけど 20代で出会えてたらドはまりしてたんだろうな。
今もドはまりしてますが。。!+7
-0
-
120. 匿名 2021/09/24(金) 20:22:35
>>88
本当それ。
何に惹かれての人気かわからない。+0
-0
-
121. 匿名 2021/09/24(金) 20:26:09
>>56
なんかあの曲、相手いる男に付き纏って二股する女目線を感じるって書き込み読んでから、そんな印象つきまとってる…。
言われれば、そんな気がしてくるんだよなぁ。+0
-0
-
122. 匿名 2021/09/24(金) 20:55:39
髭男って売れ始めの時にバンド名がめちゃくちゃバカにされたり、見た目がよくなみたいに言われたけど、何だかんだ楽曲が魅力的なんだってみんなわかるんだね。+5
-0
-
123. 匿名 2021/09/25(土) 13:45:56
>>56
私はG線上のあなたと私の主題歌で知った+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
Android/iOS向け日本語入力アプリ・Simejiが、10代のユーザーに対してアンケート調査を実施。Z世代が選ぶ「好きなバンドランキングTOP10」を発表した。