-
1. 匿名 2021/09/15(水) 13:01:51
出典:publicdomainq.net
「ちょっとひと手間」でパンもお惣菜もできたてが復活! リベイクをやってみた - レタスクラブwww.lettuceclub.net皆さん、リベイクってご存知ですか?お恥ずかしいながら横文字に疎い私はリベイクと聞いた時「リメイクの親戚みたいなものだろう」くらいの認識でした。(つまり全く分かって...
そんなバキバキバゲット、リベイクなら「外カリッ、中はふわふわ」が復活します!
ちなみにリベイクはパンだけでなく、お惣菜の定番揚げ物にも…
すっかりリベイクの虜になり、大変気を良くした私。
そこでもう1歩!リベイクアレンジレシピをやってみた。
+10
-22
-
2. 匿名 2021/09/15(水) 13:03:28
リベイクってカッコつけすぎ
日本語で言えばいいのに+190
-1
-
3. 匿名 2021/09/15(水) 13:03:30
絵要らない+37
-6
-
4. 匿名 2021/09/15(水) 13:03:33
>>1
美味しさよりも面倒臭さを優先+92
-2
-
5. 匿名 2021/09/15(水) 13:03:52
そんなめんどくさいことやりたくないからパン買っとるんや+132
-4
-
6. 匿名 2021/09/15(水) 13:04:32
そういう手間かけたくないから買うんだよな。+70
-3
-
7. 匿名 2021/09/15(水) 13:04:35
パンは水もいいけど、麦茶をパッパとかけるのでも美味しいよ
小麦から作られてるから麦茶が良いって前にテレビでやってた+79
-2
-
8. 匿名 2021/09/15(水) 13:04:47
>>2
ダメだもう、片仮名についていけない。
ミスコントピの「ルッキズム」も、何?て思った。+32
-2
-
9. 匿名 2021/09/15(水) 13:05:01
>>2
焼き直し?
再度焼き?
焼き直しだと違うニュアンスになるね。+25
-0
-
10. 匿名 2021/09/15(水) 13:05:05
イラストかわいいね+3
-4
-
11. 匿名 2021/09/15(水) 13:05:29
レタスクラブの記事って、どうなのかな。+5
-0
-
12. 匿名 2021/09/15(水) 13:05:45
カレーパン美味しそう!!!
+52
-4
-
13. 匿名 2021/09/15(水) 13:06:17
レタスクラブ、唐揚げ毒飯って紹介してたのにねー
+5
-0
-
14. 匿名 2021/09/15(水) 13:06:37
バゲットの皮に水色濡らすのがなんか嫌かも+4
-0
-
15. 匿名 2021/09/15(水) 13:06:41
>>2
「トースターでチン」+51
-0
-
16. 匿名 2021/09/15(水) 13:06:51
面倒くさがりだから、手早く簡単に食べられる方が好き。
カレーパンくりぬいて卵とか溢れ出して後片付けが生じるわ+9
-1
-
17. 匿名 2021/09/15(水) 13:07:03
ひと手間が苦手でパンや唐揚げ買ってる惣菜民だからレンチンが精一杯。これ以上求めてない。+17
-1
-
18. 匿名 2021/09/15(水) 13:07:57
>>10
絵の方が分かりやすいけどね🍞+1
-0
-
19. 匿名 2021/09/15(水) 13:08:07
惣菜パンは袋のままレンジで20秒くらい温めます+2
-1
-
20. 匿名 2021/09/15(水) 13:08:09
ガッチガチのフランスパンにはこれ通用しなかったよ+11
-0
-
21. 匿名 2021/09/15(水) 13:08:46
フライ物は水で濡らしてフライパンの中火の弱ぐらいで両面づつ数分焼くと衣がパリッとなる
食パンも濡らしてから焼くと表面こんがり中ふっくら+3
-2
-
22. 匿名 2021/09/15(水) 13:08:57
おいしく食べたいから、温め直しはいろいろ研究してる+8
-0
-
23. 匿名 2021/09/15(水) 13:09:03
ヤマザキのカレーパンのパッケージにも書いてあった。
トースターで温めて食べてみるわ。+10
-0
-
24. 匿名 2021/09/15(水) 13:10:38
惣菜の唐揚げや天ぷらはよくやる。またサクサクになる。+6
-0
-
25. 匿名 2021/09/15(水) 13:13:07
アルミホイルをぐしゃぐしゃは知らなかったな。+5
-4
-
26. 匿名 2021/09/15(水) 13:13:12
>>1
あたため直し+3
-0
-
27. 匿名 2021/09/15(水) 13:14:03
>>4
ほんとそれ。面倒だから総菜買ってるのによ+13
-0
-
28. 匿名 2021/09/15(水) 13:16:33
他トピでパン温めるのは解凍モードがいいって見たから、やってみたらすごく良かった!
普通のレンジだとしんなりしてたけど、焼き直すの面倒だからありがたい。+7
-0
-
29. 匿名 2021/09/15(水) 13:16:35
こんなに手間をかけないけれど、トースターでパンと揚げ物を温め直すのは普通に以前からやってたよ。
電子レンジよりも美味しくなる。+12
-0
-
30. 匿名 2021/09/15(水) 13:17:17
>>24
油も落ちるから良いよね。+1
-0
-
31. 匿名 2021/09/15(水) 13:18:31
>>2
うちのトースターにはちゃんとボタンがついてるよ!
「フライあたため」って(^^)笑+21
-0
-
32. 匿名 2021/09/15(水) 13:18:32
あんぱんをトースタで焼くと美味しい。+3
-0
-
33. 匿名 2021/09/15(水) 13:18:44
>>2
焼き直し!+3
-0
-
34. 匿名 2021/09/15(水) 13:19:47
唐揚げの温め方って書いてるからアルミのままレンジでチンするのかと思った
+1
-1
-
35. 匿名 2021/09/15(水) 13:20:08
>>23
たしかアップルパイにもチーズ蒸しケーキにも書いてあったな〜そんなに焼かせたいのか+2
-0
-
36. 匿名 2021/09/15(水) 13:20:57
>>7
私もテレビで見た!
香ばしく良い香りになって美味しいらしいね!+4
-0
-
37. 匿名 2021/09/15(水) 13:23:04
バルミューダのトースターブームのときに
リベイク リベイク とやけに見かけたよ+0
-0
-
38. 匿名 2021/09/15(水) 13:23:53
>>20
ガリガリのフランスパン引きちぎって食べるのも美味しくない?
最終的にスープに浸して食べると、また美味しい。+4
-0
-
39. 匿名 2021/09/15(水) 13:25:51
>>2
うちは「あっためなおす」って言ってる+13
-1
-
40. 匿名 2021/09/15(水) 13:27:16
揚げ物はいつもトースタで焼いてたよ!
コロッケとか。+2
-0
-
41. 匿名 2021/09/15(水) 13:27:37
バケットは霧吹きかけてる。直で水道水で塗らすは初めて知った。
唐揚げは昔はレンジで温めたあとオーブントースターに入れてカリッとさせてたが新しいオーブントースター買ったらオーブントースターのみで美味しくなるからやらなくなった。+6
-0
-
42. 匿名 2021/09/15(水) 13:28:19
>>20
ガチガチはフレンチバケット一択。+3
-0
-
43. 匿名 2021/09/15(水) 13:28:59
>>26
それすら面倒でやらない
+3
-0
-
44. 匿名 2021/09/15(水) 13:29:06
>>38
何枚切りの食パンみたいに切って売ってたので、ラスクみたいにガチガチで引きちぎるのすら無理でしたw
オニオングラタンスープとかにしたけど飽きて捨てた+2
-0
-
45. 匿名 2021/09/15(水) 13:29:07
ランチパックにもそんなシール貼ってあったような気がする+0
-0
-
46. 匿名 2021/09/15(水) 13:31:59
Tverで見ていたときかなあ
今夜くらべてみましたのCMでヤマザキパンの宣伝していて
指原とシェリーが
アップルパイをトースターで温めてリベイクリベイク言ってたわ
最高にウザかった+1
-0
-
47. 匿名 2021/09/15(水) 13:33:31
学生時代、スーパーで売られてるパンを焼きたてのパンみたいにして食べてたな〜+1
-0
-
48. 匿名 2021/09/15(水) 13:39:48
今目の前にあるカントリーマアム焼きまろん、ちょっと手を加えて焼き立てのおいしさって書いてあるわ!電子レンジで20秒、オーブントースターで60秒だって。+0
-0
-
49. 匿名 2021/09/15(水) 13:44:03
>>1
パンは霧吹きがオススメ
ハケは知らんけど
水ダイレクトにかけたら、どんなに控えめでも皮も中もベチャつくから。
パリッとさせたいものにはしたらあかんよ。+2
-1
-
50. 匿名 2021/09/15(水) 13:44:32
唐揚げはアルミ上からかぶせなくてもコゲないのかな?+2
-0
-
51. 匿名 2021/09/15(水) 13:44:40
まさに家事ヤロウ+0
-0
-
52. 匿名 2021/09/15(水) 13:47:19
結局もう一回トースターすることをリベイクって言うってことであってる?+0
-0
-
53. 匿名 2021/09/15(水) 13:51:31
時間がたったバケットは霧吹きしてから焼いたほうが美味しいけど普通のスーパーに売ってる惣菜系のパンは口を開けてレンチン後にトースターでちょっと焼くと美味しい。
たぶん袋の中でちょうどよい感じに蒸されて中が柔らかくなる。+0
-0
-
54. 匿名 2021/09/15(水) 13:58:31
山パンがやたらとリベイク推してるよね。+1
-0
-
55. 匿名 2021/09/15(水) 14:02:15
>>5
いやもうほんとこれだわ!!!
開けてすぐ食べられるから買ってるのよね。こちとら、あたたかさとか食感とか重視してないんですよ。お腹に入ればいいのよ。
まぁ、あくまで私は、だけど…汗+8
-1
-
56. 匿名 2021/09/15(水) 14:12:10
「リベイク🧙♀️」+1
-0
-
57. 匿名 2021/09/15(水) 14:14:50
>>4
カレーパンなんてほじくりたくない。
食べる前からべたべたは無理だわ+0
-0
-
58. 匿名 2021/09/15(水) 14:20:45
そこまで求めてないっての!
カレーパンに穴あけるぅ?、、簡単に言うけど手は油まみれで包丁はカレーでベタベタ温泉卵なんか常備してないわ!
+0
-0
-
59. 匿名 2021/09/15(水) 14:34:50
私もフライの惣菜はオーブンしてる。レンジよりおいしい!+1
-0
-
60. 匿名 2021/09/15(水) 14:52:47
揚げ物って加熱を繰り返すと、発がん性が上がるときいてからなるべく買ってきてすぐに食べるようにしてる。
+1
-3
-
61. 匿名 2021/09/15(水) 14:55:11
文句ばっかり…+3
-0
-
62. 匿名 2021/09/15(水) 15:00:48
>>20
水に濡らしたキッチンペーパーで包んでチンすると柔らかくなるよ!
ただ冷めるとまたカチカチになるから熱いうちに食べてね+1
-0
-
63. 匿名 2021/09/15(水) 17:53:10
>>5
>>6
こういう意見の方って、家族とか他の人が温め直したのを出されるのは平気? それとも早く食べたいのにこだわって面倒くさいとか思う?+1
-0
-
64. 匿名 2021/09/15(水) 21:26:43
>>2
昨日食べたパンの袋にリベイクって書いてあったよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する