ガールズちゃんねる

LINEスタンプや絵文字や顔文字を使わない男性

142コメント2021/09/14(火) 11:49

  • 1. 匿名 2021/09/13(月) 17:03:27 

    LINEでスタンプや絵文字、顔文字を使わない男性は周りにいますか?
    元々シンプルなやり取りが好きなのでしょうか?もしくは、私に気がないのでしょうか?

    気になっている同い年の大学生の同級生とLINE交換できて、本当にとても嬉しく、たまに雑談のようなLINEのやり取りをするのですが、向こうからはスタンプや絵文字や顔文字が全くありません。話は割と盛り上がっているし、向こうからも質問分も来たり、冷たいようなかんじはないのですが、スタンプとかが一度もないのが気になって、本当は私と無理矢理LINEをしているのかなとか考えてしまいます。みなさんの周りにも同じような人や、同じような経験をしたことはありますか?

    +10

    -41

  • 3. 匿名 2021/09/13(月) 17:03:54 

    じゃあ辞めろは

    +4

    -33

  • 4. 匿名 2021/09/13(月) 17:04:39 

    スタンプの送り方が分からないんでない?
    マジで知らない人いるよ

    +19

    -28

  • 5. 匿名 2021/09/13(月) 17:04:40 

    男は絵文字とか使わない人多いよ。
    私の周りもそう。面倒なんだってー。

    若い子はたしかに気にしちゃうかな

    +214

    -0

  • 6. 匿名 2021/09/13(月) 17:04:44 

    スタンプが無くても盛り上がるなら問題ないのでは?

    +131

    -1

  • 7. 匿名 2021/09/13(月) 17:04:53 

    もともとしない人なんじゃない?
    気にしなくていいと思うけど…

    +107

    -0

  • 8. 匿名 2021/09/13(月) 17:05:01 

    使わない男性って結構いるよ
    絵文字の画面にいくのが面倒くさいとかこっ恥ずかしいとか

    +136

    -0

  • 9. 匿名 2021/09/13(月) 17:05:18 

    >>3
    うるさい

    +9

    -1

  • 10. 匿名 2021/09/13(月) 17:05:37 

    >>2
    ㄘんㄘんቻンቻンがカቻカቻ

    +11

    -19

  • 11. 匿名 2021/09/13(月) 17:05:50 

    私もあんま使わない。誰に対しても。
    使うとなんか文面がミーハーっぽくなるのが少し恥ずかしくて。
    😂こういうのとかさ…。

    +91

    -3

  • 12. 匿名 2021/09/13(月) 17:05:52 

    女だけど昔から苦手だから絵文字一切使わないよ

    だからマッチングアプリでメッセージ来て、
    返信しても100%返答なし(´・ω・)

    +35

    -5

  • 13. 匿名 2021/09/13(月) 17:05:59 

    夫は使わない
    私も使わない

    +24

    -1

  • 14. 匿名 2021/09/13(月) 17:05:59 

    私はハートとか使いまくる人より好きだな。絵文字とか使わないと冷たい印象持たれちゃうことあるよね。

    +75

    -1

  • 15. 匿名 2021/09/13(月) 17:06:00 

    LINEスタンプや絵文字や顔文字を使わない男性

    +12

    -0

  • 16. 匿名 2021/09/13(月) 17:06:07 

    仕事系の男性はスタンプあんま使わないよね。

    +22

    -0

  • 17. 匿名 2021/09/13(月) 17:06:12 

    会話が流れるからスタンプ嫌い

    +15

    -1

  • 18. 匿名 2021/09/13(月) 17:06:20 

    >>10
    𝑶-𝑻𝑰𝑵𝑻𝑰𝑵

    +33

    -1

  • 19. 匿名 2021/09/13(月) 17:06:36 

    >>1
    使ったら使ったでおじさん構文とか言うやんw

    +65

    -0

  • 20. 匿名 2021/09/13(月) 17:06:41 

    私は女ですが、スタンプも絵文字もあまり使いません。
    面倒なのもあるけど、話し言葉で繋げたいです

    +57

    -1

  • 21. 匿名 2021/09/13(月) 17:07:18 

    若い子はスタンプとか使わないって。
    うろ覚えのネット情報だけど。

    +26

    -0

  • 22. 匿名 2021/09/13(月) 17:07:29 

    彼氏が使わない人なので
    合わせて使ってません。でも顔文字は散りばめてます

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2021/09/13(月) 17:07:45 

    むしろ使わない人の方が好きだなー

    +90

    -1

  • 24. 匿名 2021/09/13(月) 17:07:51 

    対面だと普通なのに、ラインになると予想だにしなかったほどテンション高く絵文字使う男性よりいいと思うわ。

    +67

    -1

  • 25. 匿名 2021/09/13(月) 17:08:06 

    >>18
    ꒴ჯ ιı र ιıㄘんㄘん

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2021/09/13(月) 17:08:45 

    使わない人たまにいるよね。
    話が盛り上がってるなら気にすることないんでない?
    嫌だったら返信こないか、くるまでに時間置かれると思う。

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2021/09/13(月) 17:08:53 

    女だけど、親しい人にほどあまり使わないかも。
    むしろ返事するの面倒で、話終わらせたいときにスタンプとか使う。

    +39

    -0

  • 28. 匿名 2021/09/13(月) 17:09:05 

    人によりけりだな
    普段から使ってなかったらそういう人だと思うわ

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2021/09/13(月) 17:09:23 

    使わない人のほうが好き

    +31

    -0

  • 30. 匿名 2021/09/13(月) 17:09:35 

    >>1
    恥ずかしがりや
    女の子と付き合った事ない可能性

    +0

    -11

  • 31. 匿名 2021/09/13(月) 17:09:36 

    >>1
    絵文字とかスタンプで判断する?
    私は会話の流れややり取りの内容自体で感じ取るけどな…。
    気にする事じゃないよ。

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2021/09/13(月) 17:09:45 

    自分が全く絵文字やスタンプを使わないから逆に絵文字やスタンプ多用する男は嫌だ
    絵文字やスタンプが無いだけでそんなこと思われるのだるい

    +12

    -2

  • 33. 匿名 2021/09/13(月) 17:11:01 

    >>27
    わかる
    文章考えるの面倒なときにスタンプ使いがちw
    私の場合仲良くてもやっちゃう

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2021/09/13(月) 17:11:17 

    それがカッコいいと思っている可能性がある。
    それがモテると思っている可能性がある。

    +2

    -11

  • 35. 匿名 2021/09/13(月) 17:11:18 

    トピ主みたいに絵文字やら気にする人って
    気になる男子にハートマーク送られたら舞い上がるタイプだと思うのよね

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2021/09/13(月) 17:11:32 

    どうちたの??1ちゃん元気ないね😣
    何か悩みごとあったら聞くよ🍻?
    みたいな男よりよっぽどいいよ

    +45

    -1

  • 37. 匿名 2021/09/13(月) 17:11:36 

    例が42歳のおじさんで悪いけど、絵文字顔文字スタンプ一切使わないよ。その代わりおじさんLINEも来ない。シンプルイズベスト。
    女性にとってLINEはコミニュケーションツール、男性にとっては業務連絡ツールという捉え方の違いと聞いた事ある。

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2021/09/13(月) 17:11:37 

    >>3
    トピ主の代理の者ですが、漢字の間違いだけは直ちに斜帝してください。コメント自体はよくできました。

    +0

    -14

  • 39. 匿名 2021/09/13(月) 17:11:42 

    めっちゃ使ってくる人よりいいよ
    飾りがなくても盛り上がってんでしょ?なら安心よ

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2021/09/13(月) 17:11:43 

    その人はそういう人なんでしょう
    そういう人もいる
    他の男性がどうでもそれだけのこと
    むしろここからどう話を広げろと

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2021/09/13(月) 17:11:56 

    旦那はスタンプはコレしか使いません、それも私がプレゼントで送ったやつ。
    会話も基本必要最低限だよ。
    まあ40のオッサンなんで絵文字キラキラしてたら、それはそれでキモいけどw
    でも若い頃、付き合ってる時からそんな感じだったから主彼も似た様なタイプなんでは?
    ラインや会った時に相手も楽しんでる風ならそこまで気にする事もないかと。
    LINEスタンプや絵文字や顔文字を使わない男性

    +23

    -0

  • 42. 匿名 2021/09/13(月) 17:12:36 

    私うんこの絵文字しか使わないよ
    どんな文でも文末はうんこ💩

    +1

    -4

  • 43. 匿名 2021/09/13(月) 17:13:02 

    >>12
    100%振られてるのに改善しないって頑固過ぎない??
    シンプルなスタンプもあるし、もうちょい頑張ってみたら?

    +33

    -0

  • 44. 匿名 2021/09/13(月) 17:13:45 

    >>1
    ん?今時の若者はスタンプも絵文字も使わないんじゃないの?
    使ったら使ったでおっさん扱いだし、どうしたらw

    +21

    -0

  • 45. 匿名 2021/09/13(月) 17:13:57 

    私も使わない
    逆に会話を終わらせたい時にスタンプ使う

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2021/09/13(月) 17:13:57 

    >>36
    |・ω・*)チラ←こういうカマチョLINE送ってくる男よりマシだよね。

    +29

    -0

  • 47. 匿名 2021/09/13(月) 17:15:41 

    馬鹿みたいに絵文字大量に使う男は変な奴多いよ
    ハート十個とかいた

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2021/09/13(月) 17:16:13 

    使わない人もいるよ
    私に好意を持っている男性からのLINE、絵文字やスタンプは一切使って来ないよ

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2021/09/13(月) 17:16:36 

    >>5
    オジサン👨‍🦰はこれからもドンドン⤴︎使っちゃうゾ(^ ^)😄😄

    +33

    -0

  • 50. 匿名 2021/09/13(月) 17:16:46 

    >>47
    大好き❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️
    42歳男性

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2021/09/13(月) 17:17:13 

    >>25
    返信ペースが落ちていています
    もっとコメントして数を増やしてもらえませんか?
    1000コメしてほしい

    +3

    -2

  • 52. 匿名 2021/09/13(月) 17:17:22 

    女だけど私も使わないな

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2021/09/13(月) 17:17:24 

    >>12
    顔文字は使うんか

    +34

    -0

  • 54. 匿名 2021/09/13(月) 17:17:51 

    誰にでも♡つかう人より全然いい

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2021/09/13(月) 17:18:08 

    >>1
    その年代は使わない人多いと思う
    まだかっこつけてる年頃だから!
    もう少し年が行けば女に寄せ始めて女と連絡する時だけ使い始めるし、おじさんになってくるともう今までかっこつけてた分を爆発させてるかのように女に寄せるどころか追い越してスタンプ、絵文字激しくなるからw

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2021/09/13(月) 17:18:54 

    むしろ使わない方が好印象

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2021/09/13(月) 17:19:53 

    今日は😆ありがとう💕何かあったら😊いつでも話聞くよ😆また🎶会いたいね😙👍

    こういうやつよりマシじゃない?
    30代の男性に送られたけどゾッとするしキモイと思ったよ

    ちなみに付き合ってるわけではなく初めて知り合った時

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2021/09/13(月) 17:21:38 

    >>50
    キモい!馬鹿かと思う

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2021/09/13(月) 17:22:13 

    こんな事やられたら使わない男性も増えてくるでしょう
    LINEスタンプや絵文字や顔文字を使わない男性

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2021/09/13(月) 17:23:12 

    >>57
    これはwww
    若い子でも嫌だ、それが30代とは驚きだ。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2021/09/13(月) 17:24:16 

    >>51
    ჯƕჯƕ

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2021/09/13(月) 17:25:03 

    >>51
    こんなしょうもないコメントに笑えるなんて
    疲れてるわ

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2021/09/13(月) 17:25:21 

    >>59
    使っても文句言われ、使わなくても文句言われ…
    どうしろって言うのかw

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2021/09/13(月) 17:25:49 

    >>62
    それな

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2021/09/13(月) 17:25:50 

    >>59
    これをそのまま鵜呑みにする男がいちばんいやだ。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2021/09/13(月) 17:26:01 

    いるね
    ちなみ、おっとこまえだぞ

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2021/09/13(月) 17:27:03 

    逆にたくさん❤️❤️とか使う男の方が違和感ある。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2021/09/13(月) 17:27:11 

    >>61
    度々で恐縮です
    返信ペースが落ちていています
    もっとコメントして数を増やして、今日中にコメント数を1000にするように。何事も途中でやめてはいけません。

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2021/09/13(月) 17:28:12 

    >>59
    これ→🤣入ってないね

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2021/09/13(月) 17:31:18 

    >>1
    むしろあなたに気を使わず自然体で接してくれてるんじゃないかな?私も仲良くてよくLINEするメンバーとはお互い絵文字やスタンプなし。
    でも初めてLINEする子には絶対スタンプや絵文字を使う。これLINEあるあるだと思ってた。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2021/09/13(月) 17:32:45 

    >>1
    うちの旦那も、最初は頑張って絵文字入れてたみたいだけど、結婚してからは毎度コピペの業務連絡のみだよ。

    「帰るよー」「買い物は?」

    これだけ。連絡沢山とる夫婦が羨ましい。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2021/09/13(月) 17:32:59 

    >>23
    私も。
    スタンプ多用されると女々しいなあって引く。

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2021/09/13(月) 17:33:11 

    >>1
    昨年のニュースを受けてアカウント削除したよ

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2021/09/13(月) 17:35:41 

    悩むほど気になるなら会った時にサラッと聞いてみては?
    友達からLINE来たタイミングで「そう言えば◯◯君からスタンプ来た事ないよねー」的に。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2021/09/13(月) 17:35:42 

    今の若い子って絵文字、顔文字って使わない子多くない?
    うちの娘二十歳だけど絵文字なんてたまーにしか使わない
    基本ないしスタンプもLINEの締めに使う感じ
    親と友達に対してだと多少は違うかもしれないけど絵文字、顔文字は私達40オーバーの世代に多いのかなってイメージ

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2021/09/13(月) 17:35:47 

    >>68
    =͟͟͞͞(๑╹ω╹๑) =͟͟͞͞ㄘ =͟͟͞͞ん =͟͟͞͞ㄘ =͟͟͞͞ん =͟͟͞͞を =͟͟͞͞加 =͟͟͞͞速 =͟͟͞͞さ =͟͟͞͞せ =͟͟͞͞ろ

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2021/09/13(月) 17:36:25 

    >>1
    カップルで使うようなスタンプが来ると「元カノに使ってたんだな」とか余計な事考えちゃうから、むしろ何も使わないでほしい…

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2021/09/13(月) 17:36:58 

    >>5
    ガルちゃんでおじさんLINEごっこトピとか見てたから使う人多いのかと思ってた

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2021/09/13(月) 17:37:31 

    >>68
    ち●こ拾いました!

        (U)
    ( '∀')ノ

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2021/09/13(月) 17:37:36 

    若い子は割と使わない子が多いんじゃない?
    私はそういう子に対しては、相手に合わせて絵文字もスタンプも使わないようにしてるよ。

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2021/09/13(月) 17:37:46 

    一切使わない人って不自然だと思う。使うのは句読点とせいぜい!だけの人がいたけど、すごくつまらない人だった。こっちの話に一切反応なくて、自分の話ばっかりだった。絵文字、顔文字、スタンプを使ってくれる人は、すごくささやかな気配りをしてくれる優しい人だったな〜。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2021/09/13(月) 17:38:00 

    >>1
    その彼、なーーーーんにも考えてないよ。そういう人なんだよ。
    冷たいような感じはしない、質問も来る、話はわりと盛り上がるのなら、十分会話楽しんでるじゃん。
    スタンプや絵文字がないから無理にLINEしてるのかな?って思うのもったいない。そういう人は本当に面倒だったらLINE自体返さないと思う。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2021/09/13(月) 17:38:25 

    絵文字や顔文字は相手が使わないから私もほとんど使わなくなった!
    スタンプは使ってくるけど市原悦子とか出川とか。謎チョイスwまあそんなとこも可愛い。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2021/09/13(月) 17:42:09 

    >>12
    絵文字やスタンプじゃなくて、顔文字が気持ち悪いのかも

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2021/09/13(月) 17:42:29 

    >>12
    その顔文字も中々
    絵文字よりそれ辞めた方がいいよ

    +22

    -1

  • 86. 匿名 2021/09/13(月) 17:43:26 

    めっちゃ使われると軽い感じがする
    慣れてる感?

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2021/09/13(月) 17:43:37 

    >>1
    うちの旦那、逆にスタンプしか送ってこないわ…

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2021/09/13(月) 17:47:54 

    >>57
    そういえば10代後半あたりの時に25歳位の当時おじさんに見えたチビがこんな絵文字ばかりでキモいってなったの思い出したわ。
    キモいやり○ん先輩とやったらしくて、女の方から迫られたとか武勇伝みたいに話してけど普通なら逆に隠すだろって余計キモかった。
    正直絵文字満々のほうが注意だと思う。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2021/09/13(月) 17:50:11 

    ファンのAV女優のスタンプを、何度も貼り付けてくる男性がいる。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2021/09/13(月) 17:51:44 

    >>68

    ☁  ☁  ☁

    ╰⋃╯  ╰⋃╯
    ヽ|〃  ヽ|〃
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    わあい!ちんぽぽの花が咲いたよ!

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2021/09/13(月) 17:53:22 

    スタンプのチョイスが壊滅的にダサイ人がいる。
    自分の名前が入ったやつとか。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2021/09/13(月) 17:54:49 

    >>10
    カチコチおチンチンどうやって入力するの?

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2021/09/13(月) 17:55:31 

    高校生の息子は、今は絵文字は一切使わないし、なんならスタンプもイタい。だんだんみんな使わなくなってきたって言ってたよ。

    確かにいろんな年代の人とLINEするけど、若い人ほどスランプ使っていない気がする。

    +2

    -3

  • 94. 匿名 2021/09/13(月) 17:56:18 

    >>90
    ズレとるやないかーーいっ!

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2021/09/13(月) 17:58:44 

    >>59
    たまに出てくるくらいならなんとも思わないけど、毎文きっちりこういう絵文字ついてるとウザく感じる

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2021/09/13(月) 18:01:25 

    >>1
    むしろスタンプとか絵文字使う男性苦手なんだよね
    本文あるなら気にする事ない

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2021/09/13(月) 18:02:41 

    >>92
    flickっていうアプリに入ってましたჯƕჯƕ

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2021/09/13(月) 18:06:19 

    >>94
    すまん
      (´-ι_-`)
       ヽ ノ)
          」」

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2021/09/13(月) 18:09:01 

    >>1
    知ってると思うけど貼っとくね
    総務省 LINEに行政指導の方針固める 個人情報管理めぐる問題で
    総務省 LINEに行政指導の方針固める 個人情報管理めぐる問題でgirlschannel.net

    総務省 LINEに行政指導の方針固める 個人情報管理めぐる問題で 関連トピック 総務省 LINEに行政指導の方針固める 個人情報管理めぐる問題で | IT・ネット | NHKニュース通信アプリのLINEが利用者の個人情報などを中国などからアクセスできる状態にしていた問題で...

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2021/09/13(月) 18:09:22 

    >>1
    大学生の男の子と会話した時に、絵文字とか全然使わないって言ってたよ〜
    その子の周りでは女の子も使ってる子少ないらしい。
    この世代は絵文字なんかはあまり使わなくてチャットみたいに一言二言をLINEするみたい。
    30代の私はそれを聞いて衝撃だった笑

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2021/09/13(月) 18:14:19 

    >>90
    どんなんやねんw

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2021/09/13(月) 18:15:18 

    >>97
    語尾にいちいち付けんでよろしいw

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2021/09/13(月) 18:18:49 

    >>1
    使う使わないはただの性格だから
    好き嫌いには関係ないと思うけどな
    絵文字がないと、と言う方が
    ちょっと心配かも
    男だったら尚更送らない人の方が
    多いんじゃない?

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2021/09/13(月) 18:19:00 

    あんまり使わない人の方が好き
    そういう人がたまにスタンプ使ってきたら心開いてくれたのかなってさらに好きになるw

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2021/09/13(月) 18:19:35 

    >>23
    自分から好きになったひとはみんな使わない人だったな
    そしてそういう人はモテる人(チャラいという意味ではなく)だった

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2021/09/13(月) 18:22:22 

    >>1
    私の好きな人は絵文字使ってくれるけど、だからと言って、私に気があるわけではないよ。

    40分くらいやり取りしてくれても気があるわけではないよ。

    書いていて泣きたくなるわ…

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2021/09/13(月) 18:22:44 

    >>102
    ヨコ。
    この文字、かわいいなぁ。私も使おう!

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2021/09/13(月) 18:23:58 

    私も使わないです
    使い方わからないです
    連絡がとれたらそれでよくない?

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2021/09/13(月) 18:24:58 

    >>1
    主さん、あんま男見る目なさそうだね。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2021/09/13(月) 18:30:34 

    >>12
    絵文字顔文字使わなくても100%返信来てたけどな
    問題は文面なんじゃなーい?

    +15

    -1

  • 111. 匿名 2021/09/13(月) 18:31:04 

    使われるほうがイヤだな

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2021/09/13(月) 18:31:40 

    少数派かもしれないけど、絵文字使わない男性のほうがいい。自分もほとんど使わない。逆に、沢山絵文字使う人は幼稚に見えるし、いちいち合う絵文字探してると思うとまめまめしい感じ。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2021/09/13(月) 18:34:58 

    職場でグループライン作ってるけど、おっさんがよくスタンプノリノリで送ってくる。若い女の子が居るから若作りしてるんだと思う。余計なお世話だけど、あー頑張ってんなぁって毎回思ってしまう。
    シンプルなおっさんも居るけど、そっちの方が落ち着いていてカッコいいなぁって思う。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2021/09/13(月) 18:41:02 

    彼氏に送られて嬉しいのはどっち?

    「今日はありがとう!がる子の事がますます好きになったよ」 +
    「今日はありがとう✨がる子の事がますます好き💕になったよ🥰」 ⧿

    +15

    -1

  • 115. 匿名 2021/09/13(月) 18:46:37 

    >>97
    ありがとう!

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2021/09/13(月) 18:46:57 

    >>1
    元彼がスタンプ嫌いで、送るとスタンプいらない。とか言ってきてうざー!私の勝手だろ!って思ってたけど。次の彼氏が、ウサギがこちらをのぞいてるスタンプ、悲しげなウサギスタンプ、怒ってるウサギスタンプのみを送ってきた時、心情が分からなすぎて殺意湧いた。スタンプやめろ。って返信した。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2021/09/13(月) 18:50:20 

    絵文字 顔文字 スタンプ 私が使わない。
    相手が使うか使わないか気にした事ないよ。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2021/09/13(月) 18:53:09 

    >>57
    文中にも文末にも絵文字入れてくる人、男女問わず読みにくくてイライラするわ〜

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2021/09/13(月) 18:55:39 

    >>62
    私なんてコメント追えば追うほど笑えてきて、最後は涙出た。…つかれてる😂

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2021/09/13(月) 19:27:01 

    >>1
    「今時の若者はスタンプや絵文字を使わない」ってのを意識してるんじゃない?

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2021/09/13(月) 19:31:10 

    私に感化されたのか、彼氏が絵文字使うようになってきたわ
    文章に全く関係ないのに語尾になぜかカタツムリの絵文字使ってくるようになってしまった…

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2021/09/13(月) 20:02:55 

    >>102
    笑うww

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2021/09/13(月) 20:03:00 

    >>107
    いつ使うねんw

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2021/09/13(月) 20:03:25 

    >>10
    不覚にも笑ってしまったwww

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2021/09/13(月) 20:05:53 

    やたらと😅とか😁使う人っておじさんのイメージ
    あとは(^^)/とか

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2021/09/13(月) 20:16:27 

    彼は使わないよ。別に気にならない。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2021/09/13(月) 20:18:12 

    話し聞こか?🍺🍻

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2021/09/13(月) 20:24:39 

    >>1
    まさに私の彼氏がスタンプ一個も持ってない人間です、、
    最初は簡素だなーと感じましたがもう慣れました笑

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2021/09/13(月) 20:25:38 

    >>123
    やばいこの辺のレス面白すぎるwww

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2021/09/13(月) 20:32:10 

    >>98
    (´・∀・)いいんよ♪

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2021/09/13(月) 20:32:35 

    >>49
    真理子以外に使っちゃダメだよ?

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2021/09/13(月) 21:21:29 

    20代前半(社会人と学生)カップルのLINEのやり取りをチラッと見せてもらった事があるけど、2人とも絵文字もスタンプも一切無しだったよ
    週3ペースで会ってて、会わない日は朝晩に2、3往復って言ってた
    2人ともストレートに愛情表現するタイプらしく、めちゃめちゃ仲良しだけど、LINEは文字のみ

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2021/09/13(月) 21:22:29 

    >>1
    こんなところで学生の相談しないほうがいいですよ

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2021/09/13(月) 21:53:43 

    個人的なことだけどスタンプ使うのは全然平気だけど、

    ↑男で使う人なんかキモい

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2021/09/13(月) 22:54:31 

    若い子ほど絵文字とか使わない気がする!
    めちゃくちゃシンプル!

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2021/09/14(火) 00:33:55 

    >>102
    ㄘԽㄘԽ自重します…

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/09/14(火) 05:27:00 

    >>12
    顔文字が古くてオバサン臭いからそれが原因では

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2021/09/14(火) 05:39:23 

    絵文字(スタンプ)使ったらきもくて嫌われるかな?とか心配して使わないタイプの男性もいるらしい

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2021/09/14(火) 08:43:13 

    根っからサバサバしてるから。
    硬派なタイプで、そんなちゃらくさいもの使わない!と決めてるから。
    サバサバしてるのを装ってるから(実はネチネチしてる)。
    3択のどれかだと思う。

    女の友達でスタンプ使わない子たまにいるけど、根っからのサバサバ系7割、自称サバサバ系3割ってイメージ。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/09/14(火) 09:55:31 

    旦那は一休さんのスタンプをつかってるよ。
    なかなか万能の煽りスタンプで笑える。
    ただ、送る相手を選ぶらしい。
    LINEスタンプや絵文字や顔文字を使わない男性

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2021/09/14(火) 10:27:17 

    >>1
    スタンプや絵文字でごまかしてるかのような盛り上がらない返事のほうが嫌じゃない?
    装飾なくても質問とかある方がよっぽど考えてくれてるよ

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/09/14(火) 11:49:57 

    いいねぇ〜
    悩みが可愛くて
    だって『気になる相手がLINEで絵文字使いません泣』でしょ!けど内容的には盛り上がってるなんて!

    おばちゃん羨ましいわよ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。