ガールズちゃんねる

【実況・感想】アンという名の少女2(1)

606コメント2021/10/03(日) 15:34

  • 501. 匿名 2021/09/13(月) 14:38:13 

    >>382
    再放送あるはず!

    +5

    -0

  • 502. 匿名 2021/09/13(月) 15:15:27 

    赤毛のアンは、原作も大好きだし
    このドラマのシーズン1も楽しく見てました。

    それなのに、約一年ぶりなので色々忘れてて
    ギルバートが出てきたときに
    (この子名前なんだっけ?)となりましたw

    10分後くらいに、(そうだ、ギルバートだった)と思い出しました。

    +12

    -0

  • 503. 匿名 2021/09/13(月) 15:18:37 

    >>1

    誰も観ない韓国捏造歴史ドラマが終わってよかった!
    アンという名の少女2は10話。
    3もあって同じく10話。

    アンの2が終わって50話とかある韓国捏造歴史ドラマを放送し、アンの3を10話やってまた100話の韓国捏造歴史ドラマとかやったら怒るから。



    +69

    -4

  • 504. 匿名 2021/09/13(月) 15:23:23 

    >>493
    最初からレス読んで自己解決しました!
    お父さんが亡くなったんですね。

    +5

    -0

  • 505. 匿名 2021/09/13(月) 15:25:17 

    >>503
    よくわからないけど100話とかやったら週一計算でも二年はかかるってこと?
    韓国ドラマに限らないけどそれはやめて欲しい。
    3やるのは決定事項なのですか?

    +11

    -0

  • 506. 匿名 2021/09/13(月) 15:25:43 

    >>83
    もうこのドラマは、『赤毛のアン』の登場人物によるまったく別のお話だと思うしかないよね。
    「アンやマシュウやマリラにこんなことさせないでほしい!」と思うのに
    どんどん原作から離れた展開になっていく。

    +51

    -3

  • 507. 匿名 2021/09/13(月) 15:29:07 

    >>506
    今回のアンは子ども設定だからまだいいとして。
    マリラのキャミ姿やマシューのステテコ姿なんかは見たくなかったかも。
    誰得?だよね。

    +35

    -5

  • 508. 匿名 2021/09/13(月) 15:32:14 

    >>204
    ありません。
    あったら、日本人がこんなに『赤毛のアン』を好きになっていません。

    +27

    -4

  • 509. 匿名 2021/09/13(月) 15:33:25 

    皆さま実況ありがとうございます。録画したのを安心して観られます。また来週(*'-'*)ノ"

    +3

    -0

  • 510. 匿名 2021/09/13(月) 15:33:55 

    >>221
    敬語はないけど、敬語的表現と言うか相手を尊重する丁寧な言いかたはちゃんとあるよ。

    +11

    -0

  • 511. 匿名 2021/09/13(月) 15:40:03 

    >>505

    NHKのことだから韓国捏造歴史ドラマを放送したいが為に、3も放送すると思います。
    ただし、韓国捏造歴史ドラマ放送後の話です。

    韓国捏造歴史ドラマだけだと批判が殺到します。
    対策として10話程度の欧米ドラマを放送して、また韓国捏造歴史ドラマの長編の放送の繰り返し。

    半年以上韓国捏造歴史ドラマを放送した後、アンの2の内容を忘れたころに3を放送するでしょう。

    +13

    -5

  • 512. 匿名 2021/09/13(月) 15:53:25 

    ギルバートが船でボイラーマンやってて黒人の友達ができてっていう設定は必要なのだろうか?
    他にもLGBTやBLMやそういうの入れ込まないと視聴者やスポンサーがうるさいとか?

    +20

    -3

  • 513. 匿名 2021/09/13(月) 16:04:36 

    え、昨日ネトフリでしか見れないのかと思ってました。
    ギルバートもかっこいいけーどコール派‼︎

    +3

    -0

  • 514. 匿名 2021/09/13(月) 16:14:59 

    >>503
    本当韓国ドラマ気持ち悪い🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮
    民放ならまだしも何故NHKで放送してるの???
    韓国ドラマやってたら速攻チャンネル変えるよ

    +67

    -8

  • 515. 匿名 2021/09/13(月) 16:17:02 

    >>20
    ありがとうございます!!!
    前回ずっと見ていたのでシーズン2楽しみにしていました☺️

    +10

    -0

  • 516. 匿名 2021/09/13(月) 16:37:11 

    >>503
    日本なんて歴史捏造して教えてるじゃん…
    韓国の方が世界のスタンダードだよ。

    +2

    -29

  • 517. 匿名 2021/09/13(月) 16:41:20 

    ワル2人組は、1人は容姿で魅了タイプ、1人は人柄(外面的な)で魅了タイプで、あらゆるタイプの人を魅了して騙すのにちょうどいいから、コンビで活動してるんだね。

    人柄で魅了タイプの男とアンが話してるとき、アンがすごく楽しそうだから、このまま男が改心してアンの年上の友達みたいになってくれたら嬉しいな。

    +24

    -0

  • 518. 匿名 2021/09/13(月) 16:46:21 

    >>69
    そうだよね~。
    1の初めの方では力仕事も手伝いもすると言いながら、そんなシーンが少なかった。
    マリラやマシューの仕事が減ったとは思えないし、ジュリーへの態度悪すぎ。


    +24

    -0

  • 519. 匿名 2021/09/13(月) 16:49:59 

    >>217
    恰幅の良いほうのワルが恐らく嘘の身の上話をしていたときに
    アンが「私が妹になる!」っていうところで改心するかと思ったら違ったw

    +6

    -1

  • 520. 匿名 2021/09/13(月) 16:51:17 

    >>519>>517さん宛てです<(_ _)>

    +3

    -0

  • 521. 匿名 2021/09/13(月) 16:56:35 

    >>503
    シーズン3で打ち切りになったと聞いたんだけど話がブツ切りになっちゃうのかな?

    +10

    -0

  • 522. 匿名 2021/09/13(月) 17:04:01 

    >>517
    うん。ジェリーにもきちんと謝って改心してほしい。
    一緒にお菓子作ってるのとか楽しそうで本当は子供好きなのかなと思えるし。

    +11

    -0

  • 523. 匿名 2021/09/13(月) 17:10:09 

    この作品なんですか?
    初めて知りました!
    何系?

    +0

    -0

  • 524. 匿名 2021/09/13(月) 17:18:07 

    >>210
    イケメンが何か言葉を発するたびに過去の嫌な記憶が蘇ってるのは
    アンの第六感というか、無意識で危険!て警告出てるみたいな?
    そういう描写なのかと解釈した

    +36

    -0

  • 525. 匿名 2021/09/13(月) 17:27:34 

    >>523
    ほっこりしないミステリー要素多めな赤毛のアン系

    +8

    -0

  • 526. 匿名 2021/09/13(月) 17:31:04 

    >>458 NHKプラスで見逃し配信してますよ

    +5

    -0

  • 527. 匿名 2021/09/13(月) 17:40:46 

    >>525
    ほっこりはしないけど
    食事風景やお菓子作りのシーンなんかは胸がときめくわ。あと自然が美しい。
    ダイアナのファッションも素敵。

    +29

    -1

  • 528. 匿名 2021/09/13(月) 17:50:27 

    >>1
    ギルバート格好いいな

    +5

    -0

  • 529. 匿名 2021/09/13(月) 17:54:37 

    >>516

    韓国のことを何も分かっていないようだね。

    韓国は中国の万年属国で文化も歴史もない土人国家。
    惨めな韓国歴史を誤魔化す為に国を挙げて作っているのが韓国捏造歴史ドラマ。
    NHKが韓国捏造歴史ドラマをゴリ押しする理由は韓国に忖度してるから。
    また韓国捏造歴史ドラマを放送して日本人を洗脳しようとしてるから。

    視聴者としてはNHKが韓国に支払った莫大な放送権料を弁償しろと言いたいね。

    +9

    -2

  • 530. 匿名 2021/09/13(月) 17:55:39 

    >>521
    世界で一番署名(150万人)が集まってるドラマなんだよね?たしか。その中にはあのライアン・レイノルズもいるとか。ただコロナで撮影地に迷惑がかかるから打ち切り状態らしい。4がみたい
    Netflix「アンという名の少女」打ち切り発表から1年…シーズン4制作の嘆願運動、署名150万人に迫る!
    Netflix「アンという名の少女」打ち切り発表から1年…シーズン4制作の嘆願運動、署名150万人に迫る!netofuli.com

    「アンという名の少女」は、小説『赤毛のアン』に基づきカナダCBC局とNetflixが共同製作したオリジナルTVシリーズで、2019年11月にシーズン3をもって終了した。 未だシリーズ終了の明確な理由は発表されていないが、 […]

    +15

    -0

  • 531. 匿名 2021/09/13(月) 17:58:20 

    >>516
    分かってないね。韓国の頭の中は捏造と嘘を本当だと思い込むバグしかないじゃん。

    ま、釣りなんでしょ?おつかれ

    +8

    -2

  • 532. 匿名 2021/09/13(月) 18:12:51 

    おーい韓国の話は他でやっておくれ

    +29

    -0

  • 533. 匿名 2021/09/13(月) 18:13:23 

    >>516
    これって釣りだよね?

    +2

    -0

  • 534. 匿名 2021/09/13(月) 18:14:06 

    >>532
    了解、Kで目を汚してごめん

    +6

    -1

  • 535. 匿名 2021/09/13(月) 18:15:47 

    >>533
    ガル民は朝鮮ハーフの日本人成りすましとか割といるから。
    ガチでやってるパターンもあるよ。工作員を装ってたりするけど。マジおか。

    +1

    -3

  • 536. 匿名 2021/09/13(月) 18:17:57 

    赤毛のアンに関係のない持論を展開するのは自分の日記帳に書いてほしい
    ネタばれより迷惑

    +6

    -0

  • 537. 匿名 2021/09/13(月) 18:26:20 

    >>530
    コロナが収まる頃まで待ってたら出演者が成長しちゃってなかなか難しいかな?とにかく続編が見られるものなら見たいね。

    +17

    -0

  • 538. 匿名 2021/09/13(月) 18:47:33 

    >>122
    え、なに?
    なんかあったっけ

    +0

    -0

  • 539. 匿名 2021/09/13(月) 18:47:55 

    今まで赤毛のアンを読んだことなくて、アニメや他にドラマや映画なども見た事がなく、孤児だった事も知らなくて、知識がカナダの赤毛の女の子の話としか知らずにこのドラマを1から見てるので、原作を知らない分原作との違いで嫌だと思う事もないので、楽しんで見てる

    ドラマ見終わったら原作読んでみようと思ってます

    +29

    -0

  • 540. 匿名 2021/09/13(月) 19:38:46 

    録画し忘れた!

    +0

    -0

  • 541. 匿名 2021/09/13(月) 19:50:13 

    >>507
    マシューのステテコは可愛いと思ってしまったw

    +30

    -0

  • 542. 匿名 2021/09/13(月) 20:08:17 

    >>539
    映画でミーガンフォローズがアンを演じている「赤毛のアン」もおすすめですよ!

    +14

    -0

  • 543. 匿名 2021/09/13(月) 20:17:34 

    私はネトフリで全部見ました!
    本当にいいドラマ

    +5

    -1

  • 544. 匿名 2021/09/13(月) 20:36:52 

    前トピでジェーン・エアの本はどこで読んだのか疑問だったけど、今回ちゃんと回収していた
    孤児院のお仕置きタイムでこっそり読んだのね

    +8

    -0

  • 545. 匿名 2021/09/13(月) 20:38:15 

    ネイトのようなすだれ前髪の男が現実でもキライ

    +4

    -2

  • 546. 匿名 2021/09/13(月) 20:59:37 

    この時代のパジャマ可愛いよね。男子もワンピぽいの着てて

    +9

    -0

  • 547. 匿名 2021/09/13(月) 21:00:02 

    1のときちらっと見たら、自分の知ってるアンの話じゃないっぽかった
    別物なんですかね

    +13

    -0

  • 548. 匿名 2021/09/13(月) 21:08:03 

    昨夜、アンが『私、14年生きてきて…』とか言ってたけどもう14歳ならもっとスカート丈長くしてあげて〜お願いマリラ!

    +9

    -0

  • 549. 匿名 2021/09/13(月) 21:08:07 

    >>402
    Anneが本名
    意地悪な学校の先生がeを忘れて綴って
    さらに嫌いになったんだよね

    +0

    -2

  • 550. 匿名 2021/09/13(月) 21:13:05 

    >>541
    ステテコマシュー、心臓悪いのに海入って大丈夫⁉️ってヒヤヒヤしたわ💧

    +21

    -0

  • 551. 匿名 2021/09/13(月) 21:40:40 

    >>547
    ここでは概ね好評のようですね。

    シーズン2が始まったので、ついトピをのぞいてみましたが、原作や映画、劇団四季などのアンがお好きな方は、原作とは別物として楽しむのがよいかと思われます。

    キャスティングやロケーション、映像が素晴らしいだけに、なんだか残念だなぁ …と私は思ってます(前シーズンに原作にはない苦手なエピソードが沢山ありすぎて…⤵️)

    +13

    -10

  • 552. 匿名 2021/09/13(月) 22:11:26 

    >>521
    シーズン3できちんと終わってるけどね
    少女時代の終わりまでとアンの出生のエピソードまで描かれてる

    +6

    -0

  • 553. 匿名 2021/09/13(月) 22:19:20 

    >>542
    風景が美しいよね、そしてロマンティック

    +14

    -0

  • 554. 匿名 2021/09/13(月) 22:22:37 

    >>524
    ジェリーがイケメンにいびられてるのを目撃して、アンの「悪意を持つヤバい奴」センサーが発動してたね

    +19

    -0

  • 555. 匿名 2021/09/13(月) 22:26:28 

    村で一番貧しいっぽいカスバートさんちでもそれなりに良い暮らしをしてるように見える
    あの時代(=明治維新のころ)の日本の貧しい農家なんてもっと悲惨だろうに
    その差って何だろう

    +8

    -3

  • 556. 匿名 2021/09/13(月) 22:28:25 

    >>542
    赤毛のアンといえば、この映画!
    パフスリーブのドレス、風景、美しい音楽!

    +14

    -1

  • 557. 匿名 2021/09/13(月) 22:30:00 

    アンを引き取ってなければ、マニラはギルバートを養子にしたかな

    +6

    -2

  • 558. 匿名 2021/09/13(月) 22:31:02 

    ジェリーが黒田勇樹にみえてくる・・・

    +22

    -6

  • 559. 匿名 2021/09/13(月) 22:34:03 

    >>555
    村で一番貧しいっぽいカスバートさんち

    そんな設定はないと思うけど…

    +16

    -0

  • 560. 匿名 2021/09/13(月) 22:34:06 

    >>481
    ダウントンアビー(1)の少し前の時代だね

    +7

    -0

  • 561. 匿名 2021/09/13(月) 22:34:56 

    >>551
    シーズン2 私も苦手です
    好きな人はごめんなさい

    +10

    -4

  • 562. 匿名 2021/09/13(月) 22:36:43 

    >>559
    家の内装や兄妹の服装からそう思っただけ
    原作は読んでません

    +2

    -8

  • 563. 匿名 2021/09/13(月) 22:38:20 

    原作のイメージを期待してみた、シーズン1で
    結構懲りたので

    今回は、「オマージュ作品」と認識してみてますが
    昨日放送された1話の
    森で一人遊びしている冒頭のシーンが素晴らしくて…
    ジーンとしちゃったなぁ。
    このドラマは、映像やセットや衣装が
    本当に素敵だよね。

    あと、OPが好き!
    どなたかも書いていたけど、ゴールドの使い方や
    アンの憂いを帯びた表情がクリムトを連想させるよね。

    +31

    -0

  • 564. 匿名 2021/09/13(月) 22:38:57 

    どちらにしても
    シーズン3もいつかこの時間帯でやりますね

    +4

    -0

  • 565. 匿名 2021/09/13(月) 22:41:59 

    シーズン3もいつかやってくれるとは思うけど、
    できれば短いスパンで放送してほしいね。

    理想は、シーズン2から続けてやってほしいよ。

    +14

    -0

  • 566. 匿名 2021/09/13(月) 22:45:13 

    ジェリーも幸せになってほしい。

    マリラが「ご家族に」ってパンを分けてくれて
    ぱくつく姿も可愛かった。

    字が読めるようになるといいねぇ。

    +52

    -0

  • 567. 匿名 2021/09/13(月) 22:53:32 

    >>563
    冒頭のでアンが森の小動物や植物を相手に指揮しているシーンがすごく良かったですね

    >>565
    そうですね、続けては放送してくれないと思うけど、3は放送してほしいですね
    でもやっぱり一年後とかになるのかなあ

    +12

    -1

  • 568. 匿名 2021/09/13(月) 23:07:10 

    >>557
    マリラね
    マニラは国だよん

    +11

    -2

  • 569. 匿名 2021/09/13(月) 23:08:05 

    >>568
    自己レス
    国ではなく地名でした
    フィリピンの首都

    +7

    -2

  • 570. 匿名 2021/09/13(月) 23:14:59 

    この間たまたま夜中にやっていたのをシーズン1の最後2話くらい見た
    話が面白そうと思ったけど暗い感じの話がずっと続くのかな
    YouTubeで動画見てたらコールという人が出てきてかっこいいなと思ったけどシーズン2に出るのかな?
    窪田正孝が好きなんだけど顔がちょっと似てる感じがした
    窪田正孝が外国人だったらこんな感じかなみたいな

    +3

    -1

  • 571. 匿名 2021/09/13(月) 23:41:19 

    >>556
    そうそう!もう何度見たかわからない。名作!!

    +3

    -1

  • 572. 匿名 2021/09/14(火) 00:25:30 

    小太りのヒゲ、アンの「妹になってあげる、年の離れた妹に」の言葉に反応していた様な気がする

    +8

    -0

  • 573. 匿名 2021/09/14(火) 01:05:57 

    >>556
    2まであったよね?映画観に行ったなぁ。

    +2

    -0

  • 574. 匿名 2021/09/14(火) 01:47:31 

    >>565
    わけのわからん韓国ドラマを買い付けて、はさんできそう

    +8

    -2

  • 575. 匿名 2021/09/14(火) 01:50:56 

    アボンリーへの道というのはアンとは無関係の作品?
    一挙放送するみたいだから、見ようか迷ってるんだけど、GYAOで

    +6

    -0

  • 576. 匿名 2021/09/14(火) 02:01:10 

    原作と逸脱しすぎたから、胡散臭い山師に見えてきて現地がネトフリを切ったってこと?

    +2

    -4

  • 577. 匿名 2021/09/14(火) 07:52:50 

    >>572
    脱ぎたがりのイケメンとヒゲのいいやつ、仲間割れしそうじゃない?
    ヒゲがアンのために詐欺を阻止しそう。

    +2

    -0

  • 578. 匿名 2021/09/14(火) 07:55:56 

    >>575
    アンが独立してからのアボンリーの話だよね。
    アンが街に働きに行ってマリラひとり。
    リンド夫人も旦那さん亡くしてひとり。
    じゃあ一緒に暮らそうか〜みたいな。
    デイビーとドーラは誰かの遠い親戚で、両親亡くしてマリラとリンド夫人が面倒見てる。

    +6

    -0

  • 579. 匿名 2021/09/14(火) 08:42:12 

    字が読めない書けない不便さって、今ならプログラミング言語を理解できないのと同じ?
    なくても生活は出来るけど、素養の一つ。

    +0

    -8

  • 580. 匿名 2021/09/14(火) 08:47:17 

    もし原作どおりのアンだったら見なかった。同じ素材を焼き直しし尽くして退屈だから。ドラマは人間に厚みがでて面白い。

    +8

    -3

  • 581. 匿名 2021/09/14(火) 10:46:07 

    >>432
    この時間帯の海外ドラマは、朝ドラや大河みたいな追っかけ再放送はなかった気がします
    (今回のシーズン2開始直前にシーズン1まとめておさらい再放送はありました)

    +6

    -0

  • 582. 匿名 2021/09/14(火) 11:07:14 

    >>455
    子どもの頃に原作を読んだ時には、eのあるなしで何がちがうのかイメージが全然わかなかった
    今はなんとなくわかる気がする
    例えば「ヤエ」より「八重子」のが上流っぽいとか、そんなカンジなのかなって

    +5

    -2

  • 583. 匿名 2021/09/14(火) 12:29:28 

    >>579
    もっと単純にスマホ・ケータイ持ってない感じ?
    なくても生きていけるけど使えるとすごく便利だし世界が広がるよ、と

    +1

    -0

  • 584. 匿名 2021/09/14(火) 13:22:56 

    >>579
    もっと根本的な不自由さじゃないのかな?
    駅の名前とか人の名前すらもわからないってことでしょ
    想像がつかないけど

    +6

    -0

  • 585. 匿名 2021/09/14(火) 15:41:02 

    モンゴメリーの一生もなかなか苦労が多そうで、本人を投影したのがアンなのかという気がしてきた

    +1

    -2

  • 586. 匿名 2021/09/14(火) 16:16:05 

    >>582
    二階より二階堂の方が何か名前としては凄そうだなみたいなのかな?

    +1

    -1

  • 587. 匿名 2021/09/14(火) 16:16:46 

    >>585
    裁判の影がチラつくのもあるし

    +0

    -0

  • 588. 匿名 2021/09/14(火) 16:36:11 

    >>432
    NHK+とかいうNHKの無料サービスに登録すれば1週間追っかけ放送見られるよ。

    +4

    -0

  • 589. 匿名 2021/09/14(火) 17:01:23 

    >>585
    いやいや、このドラマはモンゴメリの作品じゃなあから。原作とはかけ離れてる。
    モンゴメリの赤毛のアンには、知性や品を感じるけど、それは彼女もそういう上流の生活をしてきたからですよ。マリラの生活ぶりでも分かる。お茶の時間を大事にするとか…。

    +7

    -0

  • 590. 匿名 2021/09/14(火) 17:04:41 

    >>551
    私はシーズン1では葛藤があったけど、今回は別物として割り切って見てる。プリンスエドワード島の自然や生活は綺麗に描かれてるから。

    ここでも揉めてたよ。
    これじゃない感満載で原作とかけ離れてて嫌な人と、面白いという人とがいた。

    +12

    -0

  • 591. 匿名 2021/09/14(火) 17:56:56 

    >>578
    575じゃないんだけど、そうだったんだ!
    「アボンリーへの道」は当時リアルタイムで途中から見てて、原作アンは読んでなかったけどアンに関連するドラマだと思ってた

    島の自然や四季の風景が美しく、質素ながらも物を大事に生活していく暮らしぶりはほっこりしたし、一方で街でのゴージャスな生活との対比も目を見張ったし、とても面白くてずっと見てたよ
    最後のシリーズまでは見れなかったけど、どうなったかずっと気になってた
    GYAOでやってるなら見てみようかな

    +2

    -0

  • 592. 匿名 2021/09/14(火) 18:29:25 

    >>584
    いきなりアラブの国に移住させられたらわかるよ

    +3

    -0

  • 593. 匿名 2021/09/14(火) 18:34:39 

    上流・・・なのはあの年代には珍しく大学に進学して、牧師さんと結婚したからだよ。牧師夫人として地域の模範的な夫人にならなくてはいけなかったし。幼少期はそこまで恵まれてはいなかったみたい。けど天性の知性で運命を切り開いたのはアンに投影されてるのかな、と。

    +1

    -0

  • 594. 匿名 2021/09/14(火) 22:45:08 

    >>555
    ガスバート家は貧乏ではなく、マリラさんが無駄な物が嫌いなだけだと思う。

    +15

    -0

  • 595. 匿名 2021/09/15(水) 01:31:16 

    >>592
    おーなるほど!確かに。。
    文字として覚えると言うより、知っとくべき単語を画像として覚える方に流れてしまいそう

    +1

    -0

  • 596. 匿名 2021/09/15(水) 04:19:30 

    >>593
    確かに。モンゴメリの幼少期は、実親との別れとかあったらしいから、それでこのヒロインが描けたんだろうね。

    +2

    -0

  • 597. 匿名 2021/09/15(水) 10:31:32 

    >>338
    スカっとエドワード島

    +1

    -0

  • 598. 匿名 2021/09/16(木) 15:41:09 

    >>582
    私は斉藤なんだけど、斎藤とか齋藤とか画数が多い方が立派な感じがしているので、eがつくというのはそういうニュアンスでとらえてました

    +3

    -0

  • 599. 匿名 2021/09/17(金) 11:03:14 

    >>542
    DVDBOX持ってる!宝物です
    【実況・感想】アンという名の少女2(1)

    +6

    -0

  • 600. 匿名 2021/09/18(土) 22:04:19 

    >>272
    悪魔の手毬唄を思い出した

    +0

    -0

  • 601. 匿名 2021/09/18(土) 22:04:55 

    >>275
    それが狙いだよ。

    +4

    -0

  • 602. 匿名 2021/09/18(土) 22:06:00 

    >>276
    古畑任三郎でも田舎の村を騙す回あったよね。

    +6

    -0

  • 603. 匿名 2021/09/18(土) 22:09:39 

    >>353
    いかにも、お子様な展開だったら夕方のEテレでやるよね。
    ちょっと危険な香りがクセになりそう。
    ドキドキするドラマと出会えて嬉しい!!

    +9

    -0

  • 604. 匿名 2021/09/19(日) 16:58:10 

    コロナ落ち着いたら絶対プリンスエドワード島に行ってみたい!

    +4

    -0

  • 605. 匿名 2021/09/20(月) 15:11:29 

    >>514
    NHKこそが韓国ドラマを日本に猛プッシュした元凶だったと思うけどなあ。チャングムも冬のソナタもNHKだったような気がするけど。

    +2

    -0

  • 606. 匿名 2021/10/03(日) 15:34:36 

    今やっと2の1みたわ。
    この詐欺師のお話でシーズン2は最後まで引っ張っていくのかしら…2の2あたりで収束するのかとおもいきや。
    アボンリーの厳しくて優しい自然や日常を楽しみにしてたのになー。不穏な事件勃発はちょっと的はずれね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。