ガールズちゃんねる

39歳のアプローチとは

3178コメント2021/10/13(水) 00:47

  • 2501. 匿名 2021/09/12(日) 23:18:39 

    39才と4才しか変わらないのに歳の差あるとか言ってて、6才〜8才くらい離れてる26〜29才くらいの女と結婚できるって言ってる人思考がやばいと思うよ

    +19

    -1

  • 2502. 匿名 2021/09/12(日) 23:19:39 

    悩んでる間にまた年取るぞw
    アプローチした方がいいよ。
    どうせみんな死ぬんだから。

    +13

    -0

  • 2503. 匿名 2021/09/12(日) 23:19:51 

    35才とか全然若い

    +7

    -4

  • 2504. 匿名 2021/09/12(日) 23:20:34 

    35なら39才とかなりお似合いだし世間からみて若い男捕まえたって絶対ならないよ。

    +13

    -3

  • 2505. 匿名 2021/09/12(日) 23:20:36 

    >>2493
    正社員だよ。
    何かすごいなーって。
    以前。会社の公的飲み会で交わされた話、
    場違い感半端なかったわw

    +1

    -3

  • 2506. 匿名 2021/09/12(日) 23:20:39 

    >>2501
    どっちも結構離れてるよ
    同世代探そう

    +1

    -3

  • 2507. 匿名 2021/09/12(日) 23:21:37 

    >>41
    友達で40で結婚したくてお見合いサイトでバツイチと知り合って、今45で子供二人いるよ。幸せそうだよ!人それぞれ。

    +11

    -2

  • 2508. 匿名 2021/09/12(日) 23:21:44 

    >>2476
    それ書こうと思った所。
    とにかく、お相手の情報がわからな過ぎて、何もコメ出来ないよ!!と。

    +4

    -0

  • 2509. 匿名 2021/09/12(日) 23:22:26 

    >>2505
    同じ社員ならあなたも買えるんでしょ。驚くようなことなの?

    +1

    -1

  • 2510. 匿名 2021/09/12(日) 23:22:46 

    >>1
    同い年です。30代半ばならいくよ!私はひとまわりしたの男性を好きになりました。何年も好きでした。誰にも言わずなかったことにしてます。まだ完全に忘れてないけど。

    +5

    -1

  • 2511. 匿名 2021/09/12(日) 23:22:51 

    >>2383
    そうそう、26あたりで初めのラッシュきて30前後でラッシュ、半ばでラッシュ40直前でまたラッシュきてる…🐕

    +2

    -0

  • 2512. 匿名 2021/09/12(日) 23:23:21 

    >>2436
    10年前って最近なのか

    +1

    -0

  • 2513. 匿名 2021/09/12(日) 23:23:39 

    >>2487
    荒川和久さんのコラムが面白くていろいろ読んでたら詳しくなっただけ。

    +0

    -0

  • 2514. 匿名 2021/09/12(日) 23:23:45 

    >>2505
    都内だと相場がそのくらいだからなあ。何だかんだでマイホーム派は購入するよね。

    +3

    -1

  • 2515. 匿名 2021/09/12(日) 23:24:57 

    >>2461
    今までスルーだったけど近くで向き合って話してから急に。何が渡すとき手が触れても挙動不審だし。モテる人はわかると思う。他の若い子はおばちゃん扱いが当たり前だからそれはわかってるよ。なんか見えてない感じで目が合わないから。近くで向き合って初めて話したら出会いがない人からしたら案外可愛くてありになったんでしょう。40くらいならないことない話ですよ。

    +3

    -0

  • 2516. 匿名 2021/09/12(日) 23:25:53 

    >>2509
    あー、そうきた?
    働いた事無い人か。ひたすら面倒くさい

    +1

    -5

  • 2517. 匿名 2021/09/12(日) 23:26:07 

    >>1
    このトピ立ててくれて、ありがとうございます!
    38歳です。まさに今数年ぶりに好きな人ができて、
    年下で自分がアプローチしたら迷惑かな…とか、ネガティブなことばっかり考えてました。
    行動して、どんな答えでも結果がでる方が後悔しないなと皆さんの返信で思いました!
    主さんも頑張ってください!お互いいい結果になりますように!

    +7

    -3

  • 2518. 匿名 2021/09/12(日) 23:26:58 

    >>2514
    但し、金額の割には狭い

    +3

    -0

  • 2519. 匿名 2021/09/12(日) 23:26:58 

    芸能人が若い子と結婚すると、一般のおじさんは希望を持っちゃうんだよね

    +6

    -0

  • 2520. 匿名 2021/09/12(日) 23:27:08 

    >>2503
    男(35)て事でしょ?
    私も35歳なんだけど、同級生で未婚の男友達=
    結婚願望ある、子供欲しい!
    て必ず言うけど、同世代の女性ではなくて20代後半の子を探してるイメージはある。

    人それぞれだから年上🆗もあるだろうけど
    私の周りの現状ではこんな感じかな。だから主さんは
    とりあえず軽い感じでお相手を探る為にフランクに色々と調査した方がいいと思う。

    +10

    -6

  • 2521. 匿名 2021/09/12(日) 23:27:33 

    >>791
    それは希望的観測過ぎ……

    日常から他人の子ども好きって男は少ないからそう思うのかもしれないけど、自分の人生においての我が子とは別。
    多くの男が、ある程度の年齢になったら、結婚して子ども作って、親に孫の顔見せてやるくらいはしたいと漠然と考えてるよ。執着じゃなくて、自然にそんなもんでしょと思ってる感じ。

    子どもを持たない自由を声高に論じるようになったのは、どちらかと言うと女なんだよ。なぜなら、子どもを持つことによって諦めるキャリアや育児面での負担が大きいのは女だから。男は結婚しようが、子どもが出来ようが、独身と変わることは「浮気はダメ」って基本的なことくらいで、キャリアを諦めたり、出産育児でふだんの生活や仕事に影響するようなことはまずない。だから、漠然と子どもを持つことが「疑問のない」ライフプランに組み込まれてる。

    31歳。
    子どもを持つことを迷ってる女友達はけっこういるけど、男友達に聞くと、ほぼ100%「結婚する縁があれば、いつかは欲しくなるだろうね」って言う。つまり結婚すれば、子どもはそことイコールなのよ。

    +2

    -7

  • 2522. 匿名 2021/09/12(日) 23:27:40 

    >>1345
    世の45歳ってこんなものなの?50代に見えるけど…

    +1

    -0

  • 2523. 匿名 2021/09/12(日) 23:28:05 

    >>2516
    かわいそう

    +0

    -0

  • 2524. 匿名 2021/09/12(日) 23:28:28 

    >>2447
    広瀬すずは30代の大野くんを40代とか言ってたよね

    +3

    -0

  • 2525. 匿名 2021/09/12(日) 23:29:03 

    >>2508
    なんの趣味なのかとか
    主の仕事や外見スペックと相手の外見スペックも
    全くわからないからね

    +1

    -0

  • 2526. 匿名 2021/09/12(日) 23:29:42 

    年齢なんか関係ないよ、人によるよ。
    竹野内豊なんて何歳になろうがかっこいいし。

    +4

    -0

  • 2527. 匿名 2021/09/12(日) 23:30:33 

    >>525

    33なら30代前半って思う。
    37なら30代後半って思う。
    半ばって言ったら、34-6歳。半ばってけっこう狭いかな、感覚は。

    +6

    -0

  • 2528. 匿名 2021/09/12(日) 23:31:54 

    >>1103
    今妊娠してるんだから、やってたんでしょ?

    +1

    -0

  • 2529. 匿名 2021/09/12(日) 23:32:30 

    >>1137
    ゆでたまごって名前でコンビニでバイトしてたらしい。

    +1

    -0

  • 2530. 匿名 2021/09/12(日) 23:33:38 

    >>2447
    嵐の支持層は40代?
    国民的アイドルとか言われてたけど

    +0

    -0

  • 2531. 匿名 2021/09/12(日) 23:33:43 

    ありあり!独身だし何も気にすることない!
    誰かに取れちゃうよ!年上の魅力をだして惑わしちゃえ!

    +2

    -0

  • 2532. 匿名 2021/09/12(日) 23:34:07 

    >>2504
    息子が35で39の女連れてきたら反対するわ

    +13

    -11

  • 2533. 匿名 2021/09/12(日) 23:34:24 

    >>2518
    お庭もほぼないよね。

    +2

    -0

  • 2534. 匿名 2021/09/12(日) 23:34:34 

    おじさんは5ちゃんに帰ったらいいのに。
    仲間がいっぱいいて居心地良さそうだよ。

    +3

    -0

  • 2535. 匿名 2021/09/12(日) 23:35:06 

    >>685
    >>690
    >>1092

    横からだけど。
    40手前がおばちゃんじゃないと言いたかったんじゃなくて、同じオッサンのくせに(自分のことは棚にあげて)女のことはババアwつって見下してるよね、ってことだと思うよ。なんで、お前は若くて可愛い女の子の相手になれるとか思ってんだよ?っていう怒り?笑

    実際、会社でもそういう奴いる。女は自分の加齢なんて死ぬほど毎日ゲンナリ萎えてるんだから、そう思ってないなんて普通ない。

    +9

    -1

  • 2536. 匿名 2021/09/12(日) 23:35:15 

    >>2244
    男も40代に見える、、

    +3

    -0

  • 2537. 匿名 2021/09/12(日) 23:35:59 

    >>1774
    えー20代で?
    まだこの先色々状況変わるのにやる意味ある?

    +4

    -1

  • 2538. 匿名 2021/09/12(日) 23:37:09 

    >>2520
    その通りだと思う。
    告白するのはありだけど、おそらく厳しいでしょうね。
    35歳だったらまだ、20代とも付き合える可能性高いし

    +3

    -3

  • 2539. 匿名 2021/09/12(日) 23:37:22 

    >>25
    前髪すんごいな。

    +4

    -0

  • 2540. 匿名 2021/09/12(日) 23:38:04 

    >>2519
    声優の山ちゃんが結婚した時も歓喜しただろうね
    俺達の山ちゃんとか言ってそう笑

    +4

    -0

  • 2541. 匿名 2021/09/12(日) 23:38:50 

    >>2520
    探すのは自由だと思う

    +1

    -0

  • 2542. 匿名 2021/09/12(日) 23:39:18 

    ここで男も年下と結婚できないって熱く語ってる人なんなの?

    +2

    -1

  • 2543. 匿名 2021/09/12(日) 23:40:11 

    >>2520
    分かるよー、同世代だけどそんな感じ
    今時の35歳って若いし元気だよね
    もう歳でしょみたいに言われる方が不思議だった
    主はまず脈があるかどうか探った方がいいよね

    +3

    -2

  • 2544. 匿名 2021/09/12(日) 23:40:39 

    >>566
    せいぜい美人な26歳と新卒23歳で年下男性からの猛アプローチとかそういうケースばかりだよね。
    上から行っちゃダメ。
    特に女性の場合は上から行くと社会的に軽蔑の対象になっちゃうから。

    +5

    -1

  • 2545. 匿名 2021/09/12(日) 23:40:51 

    >>2532
    世の中色んな母親がいるんだな

    +5

    -1

  • 2546. 匿名 2021/09/12(日) 23:41:09 

    >>2501
    綺麗事&他人事だからそう書けるんじゃない?

    私、35歳(主さんの好きな相手と同じ歳)だけど
    独身で結婚したいと言ってる男=もれなく年下or同じ歳がギリって言ってる人ばかりだよ。
    子供が欲しいか?にもよるかもしれないけど。

    とりあえず、主現れないから
    皆の貴重なコメも見てないのかな…と思ってる。

    +5

    -2

  • 2547. 匿名 2021/09/12(日) 23:41:29 

    >>2520
    プラスついてないけど、分かるよ

    +0

    -4

  • 2548. 匿名 2021/09/12(日) 23:41:44 

    じゃあ年齢さえ若かったらその人と確実に付き合えるの?と言いたい
    結局は主が彼からどう思われてるかが問題でしょ?
    で、ある程度親密な間柄で向こうに気があるのなら連絡先聞かれたりランチぐらい誘われたりしてると思うんだけど、脈がなければそれまでであって年齢関係ない
    4歳差で見た目小綺麗だったらアリだと思う

    +4

    -0

  • 2549. 匿名 2021/09/12(日) 23:42:22 

    >>566
    芸人とかもよくないと思うんだよね。
    熟女好きとか言っても単なる営業トークなのに。

    +3

    -0

  • 2550. 匿名 2021/09/12(日) 23:42:48 

    >>2543
    20代に見える男性も少なくないよね

    +2

    -3

  • 2551. 匿名 2021/09/12(日) 23:43:01 

    相談の仕方がネガティブだからネガティブな意見しか寄ってこんよ

    +4

    -0

  • 2552. 匿名 2021/09/12(日) 23:43:17 

    >>103
    私も趣味の場で出会いました。
    37で親に結婚踏まえて紹介もした彼に音信不通にされ。
    その数年後切り替えて婚活し、いい感じでデート重ね好きになってきた頃飽きられたのか連絡絶たれた半年後に若い子とマッチング?してそちらと成婚したようです。
    その頃には私42歳になってました。
    婚活市場で不利なの理解したので。
    退会して趣味のスポーツでもしようとサークルに入った先で出逢いました。
    出逢いがサークル仲間なので特別年齢など関係なく知り合い→仲間→気が合う!という感じでお付き合いが始まり。50前で10歳下の彼と結婚しました。
    辛い思いも沢山してきました。今幸せです。
    こんな私が結婚して幸せに過ごせているだけで奇跡てす。子宝には恵まれないけども、これ以上望のはもうバチが当たるわー
    長くてすみません

    いくつになっても結婚は出来る。
    相手も、相性の良いなと思える相手がいる!

    相手の方も貴方の中身を知り好きになる可能性があるんだから、諦めないで何かアクション起こせないかな

    それに食いつくか食いつかないでわかるかも知れない。

    +28

    -7

  • 2553. 匿名 2021/09/12(日) 23:43:43 

    >>2545
    そんな親ばかりだよ

    +3

    -4

  • 2554. 匿名 2021/09/12(日) 23:44:55 

    >>99
    視野が狭すぎる
    40歳すぎて誰からも相手にされない男にとっては30代後半は若いし結婚したいだろうよ。
    40代以上の男たちもみんな30代前半以下としか結婚しないのなら歳の差夫婦だらけだし。

    +4

    -0

  • 2555. 匿名 2021/09/12(日) 23:45:02 

    >>2530
    アラフォーが多いだろうね

    +0

    -0

  • 2556. 匿名 2021/09/12(日) 23:45:17 

    伝えずに終わるか、伝えて終わるか
    後者は可能性があるが、前者は一生得られない。
    さて、お前はどちらを選ぶ?

    +2

    -0

  • 2557. 匿名 2021/09/12(日) 23:45:20 

    >>2551
    それな!どーせならパワフルに主さん現れてくれたら
    コメしたい事あったのにな…(←参照にもならんかもだけど)と思ったりさ。
    主現れないから、自分の体験語り出す奴出て来てて
    他トピ行くさ。。

    +2

    -0

  • 2558. 匿名 2021/09/12(日) 23:45:48 

    >>2553
    妄想はいらん

    +2

    -0

  • 2559. 匿名 2021/09/12(日) 23:46:05 

    >>2550
    とりあえず40歳とはまた世代が違うと思う
    一括りにできないぐらい体力に差はあるよ

    +0

    -0

  • 2560. 匿名 2021/09/12(日) 23:46:15 

    身内に33歳のおじさんがいるけど39歳の人と結婚したよ。
    でも出会った当初はお互い20代で同じ職場、付き合い始めたのが20代後半の頃。長年一緒にいて辛いときも支えてくれたのが結婚の決め手だって。年下側からアプローチだった。
    39歳の女性で年下捕まえてる人もいるだろうけどこういうケースが多いんじゃないかな。

    +7

    -2

  • 2561. 匿名 2021/09/12(日) 23:46:16 

    >>2520
    30の時にすでに同窓会で20代じゃないと嫌だって言ってる男いてやべえなと思った。

    +6

    -0

  • 2562. 匿名 2021/09/12(日) 23:46:26 

    >>2545
    ガル民毒親育ち多いらしいからね

    +4

    -0

  • 2563. 匿名 2021/09/12(日) 23:46:28 

    >>2550
    そう?
    20代に見える女はいるけど男はやっぱわかるけどなぁ
    たまにいてもかなりレア種だよ

    +0

    -0

  • 2564. 匿名 2021/09/12(日) 23:46:49 

    >>2532
    私の母は弟が35歳の年上女性連れて来たら不満気でした。

    +6

    -6

  • 2565. 匿名 2021/09/12(日) 23:47:23 

    >>2560
    結婚までに10年付き合ったの?
    凄いね!

    +3

    -1

  • 2566. 匿名 2021/09/12(日) 23:48:11 

    >>2496
    とにかく何かしら否定したいの見え見えな人が待ち構えてて、怖いよね。勝手に事実とちがったことコメントして勝手に話膨らんでたりとか。

    +7

    -0

  • 2567. 匿名 2021/09/12(日) 23:48:42 

    >>2558
    いないと言うのもまた妄想

    +0

    -1

  • 2568. 匿名 2021/09/12(日) 23:48:59 

    拗らせおじさんいる

    +1

    -0

  • 2569. 匿名 2021/09/12(日) 23:50:03 

    >>35
    そうそう、職場でもないしさ
    玉砕したら、次!
    わたしはそうして生きてきた
    仕事には持ち込みたくないしね。
    プライベートは、やれる事なら、告白なり気持ちを伝えるなりするさ。

    +1

    -0

  • 2570. 匿名 2021/09/12(日) 23:50:08 

    >>2567
    ばかりってどこにいんの?

    +2

    -0

  • 2571. 匿名 2021/09/12(日) 23:51:00 

    >>2567
    いないってどこに書きました?

    +2

    -0

  • 2572. 匿名 2021/09/12(日) 23:51:03 

    >>2547
    うん。ここで語られてるイメージと違いすぎるよね。
    39歳なら同世代みたいな考えはしてないと思うし、モテないから誰でもいいみたいな卑屈な考えもしてない。
    主が急に告白したら驚かれるんじゃないかなあ。

    +1

    -2

  • 2573. 匿名 2021/09/12(日) 23:51:34 

    >>2566
    横。おそらく自分は年下と結婚できないのに、主や男や他のガル民が、年下と結婚して幸せになることが妬ましくて許せない!って感じなんだろと思ってる。

    人を不幸にしたくてたまらなくんだと思う。

    +10

    -1

  • 2574. 匿名 2021/09/12(日) 23:51:44 

    >>2550
    35はさすがに20代には見えない

    +4

    -1

  • 2575. 匿名 2021/09/12(日) 23:51:49 

    子供がどうとかましてや相手の親がどうとかは相手が考えることなんだから、まずは主さんは自分の気持ちに正直にアプローチしてみればいいのに。
    35歳と39歳って歳の差感じない。
    私は39歳で結婚したけど旦那32歳よ

    +5

    -1

  • 2576. 匿名 2021/09/12(日) 23:51:49 

    >>626
    28~29って既におばさんの括りだよ。
    若い女性と言えるのはやはり24歳までだと思う。
    正直、16~23くらいまでならプラマイ1歳の誤差で当てる自信ある。
    なんか大人びてるけどふわっとして可愛いなと思う子は大体18~20歳。
    18~20歳ってなんかフェロモンが駄々漏れなんだと思う。

    +4

    -5

  • 2577. 匿名 2021/09/12(日) 23:52:09 

    >>2543
    横だけどそれ!本当それ!!!
    元コメマイナスついてるけど、私の周りの男達もこんなだもん。
    主はいきなり告白せず、調査隊として務めるべきだわ。
    39歳のお姉さんなんだし、調査してダメだと思ったら、シッシッと追い払うくらいの余裕持って欲しい。

    +3

    -1

  • 2578. 匿名 2021/09/12(日) 23:52:18 

    >>2560
    38〜40才の時にそれぞれ6、8、10才下の彼氏と結婚した友人いる。内1人は5年だったか長く付き合ってて、あとの2人は1年以内。
    1人は2回目の結婚。みんな元々モテてたタイプ。

    +4

    -1

  • 2579. 匿名 2021/09/12(日) 23:52:19 

    +1

    -1

  • 2580. 匿名 2021/09/12(日) 23:52:23 

    >>1
    年齢気にするなら1日でも早い方がいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 2581. 匿名 2021/09/12(日) 23:52:34 

    やめな。
    不満や悩みや苦労は若いから出来る。
    半端な年齢の女が悩む話題じゃない

    +0

    -1

  • 2582. 匿名 2021/09/12(日) 23:53:35 

    >>2565
    ごめん書き方が悪かったね
    男が20代後半の時に付き合い始めたから交際期間は5年ぐらいです

    +0

    -0

  • 2583. 匿名 2021/09/12(日) 23:53:45 

    35才の同級生の公務員(男)見た目良いし性格めっちゃ良い飲み友だけど売れ残ってる
    公務員だからちょっとだけ女にモテてる
    昔みたいにはモテなくはなったとは言いつつ結婚願望高い24才と付き合ってる
    35才のスペックによるよ

    +4

    -0

  • 2584. 匿名 2021/09/12(日) 23:53:57 

    >>2572
    うん、うん

    +0

    -3

  • 2585. 匿名 2021/09/12(日) 23:53:59 

    後悔しない選択して!
    今日が人生の中で1番若い時なのだから
    とにかく39でモジモジしていても仕方ない!
    好きなんだもん、思いを伝えたらいいと思うよ
    それで、相手が嫌だというなら、悩む時間も
    省けて次に行けるでしょ。とにかく行動あるのみ!
    行動した人しか結婚できない。

    +6

    -0

  • 2586. 匿名 2021/09/12(日) 23:54:03 

    >>631
    25歳の息子が29歳と結婚するといったら多少辛目の点数をつけるかもしれないけど反対はしないと思うけど、35歳の息子が39歳を連れてきたら猛反対するわ。

    +2

    -3

  • 2587. 匿名 2021/09/12(日) 23:54:17 

    >>67
    そういう話の時、「例えば私とかはあり?」って感じで笑顔で聞いてみたらどうだろう?

    +1

    -1

  • 2588. 匿名 2021/09/12(日) 23:54:36 

    >>2520
    プラス反映されずゴメンです🙏とりあえず30代中旬女性から、プラス100コメです。

    +0

    -3

  • 2589. 匿名 2021/09/12(日) 23:54:40 

    >>2550
    若々しい方がいいけど、
    20代に見えるような若さは微妙。

    +3

    -0

  • 2590. 匿名 2021/09/12(日) 23:54:47 

    >>2365
    20代です
    勉強なります。
    お肌もいつまでも20代って訳には行きませんもんね

    +0

    -0

  • 2591. 匿名 2021/09/12(日) 23:55:08 

    >>190
    孫産まれても孫はこんな性格のばばあには会いたがらないから中々見えないかと(笑)

    +6

    -1

  • 2592. 匿名 2021/09/12(日) 23:55:13 

    >>2543
    メイクしてる男性も増えてきたし、若いよね

    +0

    -2

  • 2593. 匿名 2021/09/12(日) 23:55:26 

    >>2546
    あなたがきれいではないか、、ら?
    私同じくらいの時、全然アリって言われたよ。タイプだってさ。

    +3

    -0

  • 2594. 匿名 2021/09/12(日) 23:55:50 

    >>2244

    こういうの見ると、やっぱ冴えないモテない男がおばさんにいっただけなんだよな〜って感じて、なんとも言えない気分になるw

    だって、イケメンで稼ぎ良くて清潔感あって女に限らず人モテしそうな明らかに素敵な男性が、20歳も年上の女と結婚するなんて聞いたことないもん。(私は、10歳ですら聞いたことないよ)

    +5

    -0

  • 2595. 匿名 2021/09/12(日) 23:56:11 

    >>2520
    マイナス付いたからって自分でフォローしすぎ。
    悪目立ちしてるよ。

    +2

    -2

  • 2596. 匿名 2021/09/12(日) 23:56:20 

    >>2577
    ね!そんな老け込んでないよね(笑)
    それが分からないなら同世代じゃないよなー

    +1

    -1

  • 2597. 匿名 2021/09/12(日) 23:56:22 

    >>2564
    でしょうね

    +2

    -3

  • 2598. 匿名 2021/09/12(日) 23:56:24 

    >>2520
    私もプラス反映されません。
    プラス20でお願いします

    +0

    -3

  • 2599. 匿名 2021/09/12(日) 23:56:53 

    私は男の親の気持ちを考えてしまうなぁ
    複雑だろうね

    +1

    -1

  • 2600. 匿名 2021/09/12(日) 23:56:58 

    >>2572
    あたかも私が返信したみたいな偉そうなコメしないで。

    +0

    -0

  • 2601. 匿名 2021/09/12(日) 23:57:17 

    >>2592
    みんな肌のケアはしてる(笑)

    +1

    -0

  • 2602. 匿名 2021/09/12(日) 23:57:19 

    アプローチするのは、全然いいけど、相手が結婚望んでるなら子供欲しいとかかもしれないですよね。私は、旦那が年下でそのぐらいの年の差なんですが、20代での結婚だったのでどうにかなりましたが、相手にさり気なく子供とか欲しいのか聞いてみるのもいいかもですね。

    +1

    -0

  • 2603. 匿名 2021/09/12(日) 23:57:28 

    >>2564
    だろうな

    +2

    -3

  • 2604. 匿名 2021/09/12(日) 23:58:07 

    >>304
    たかが女が4歳年上の夫婦がフィクションと思うってどれだけモテないのよ😢

    +9

    -1

  • 2605. 匿名 2021/09/12(日) 23:58:08 

    >>2601
    ファンデも軽くしてるよね

    +1

    -3

  • 2606. 匿名 2021/09/12(日) 23:58:30 

    >>2564
    んだべな

    +1

    -3

  • 2607. 匿名 2021/09/12(日) 23:59:29 

    >>2599
    この年になるとね

    +0

    -1

  • 2608. 匿名 2021/09/13(月) 00:00:21 

    >>2594
    男女共に年齢と引き換えに劣っていたりすぐれていたりするのが歳の差婚では?本人がいいならいいよ 

    +1

    -2

  • 2609. 匿名 2021/09/13(月) 00:01:31 

    >>2591
    お嫁さんが会わせたがらないだろうね。
    悪影響だから。

    +7

    -1

  • 2610. 匿名 2021/09/13(月) 00:01:36 

    >>700
    結婚してもらえないけど財布の紐が緩い女性は30歳くらいまでならセフレや遊び相手には困らないから湯水のようにお金を使ってしまっていてお金が貯まらんのよね。
    男性の場合は水商売女にでも嵌らない限りは財布の紐が緩くても結婚を餌にしないと遊び相手にも事欠くからお金も貯まりやすい。

    +3

    -1

  • 2611. 匿名 2021/09/13(月) 00:01:44 

    >>1
    >>2502

    +1

    -0

  • 2612. 匿名 2021/09/13(月) 00:01:54 

    >>205
    自分の息子が35歳なら39歳の奥さんで反対する理由がわからないよw
    もうその年齢なら本人の自由だし、嫁さん連れてきただけマシじゃん

    +12

    -6

  • 2613. 匿名 2021/09/13(月) 00:02:30 

    >>2573
    わかる。年下どころか誰とも結婚…いや付き合うことさえできないがる民、たーくさんいるもんね。
    あと既婚だけど足引っ張りたいような層。

    +7

    -0

  • 2614. 匿名 2021/09/13(月) 00:04:10 

    >>2599
    あなたは私か?それな。
    色々な意見を主さんは参考にしたらいいけど

    「当たって砕けろだ!好きなら伝えるべき!」
    ←こんな軽はずみな意見は決してコメ出来ないな…と思ったわ。
    そもそも、主さんからの相手含め、情報量が少なすぎるトピだわ。

    +1

    -1

  • 2615. 匿名 2021/09/13(月) 00:04:14 

    >>2575
    感じないですよね、歳の差

    うちは10歳差あるけど
    義家族親族暖かく向かい入れてくれました、ありがたや

    +5

    -1

  • 2616. 匿名 2021/09/13(月) 00:04:14 

    >>150
    上野!

    +1

    -0

  • 2617. 匿名 2021/09/13(月) 00:04:21 

    >>2520
    男も女も30後半になると若い人を好きになるよね
    同年代や年上を好きになる人、ほとんどいない

    +4

    -3

  • 2618. 匿名 2021/09/13(月) 00:05:52 

    >>2613
    そうそう。
    あと男嫌いも相当混じってると思う。

    +6

    -0

  • 2619. 匿名 2021/09/13(月) 00:06:00 

    >>2606
    東北トピで書いてろよ、方言寒いんだわ。

    +2

    -1

  • 2620. 匿名 2021/09/13(月) 00:07:09 

    >>2612
    親世代、子供産めるの!?👶🏻とかでいい顔しないのよ

    +2

    -6

  • 2621. 匿名 2021/09/13(月) 00:07:38 

    >>2609
    人目を盗んで、孫にも「年上と付き合っちゃ駄目よ」って言い聞かせそう

    +3

    -0

  • 2622. 匿名 2021/09/13(月) 00:08:14 

    アプローチしてみましょう

    断られたら次へいきましょう

    結婚は何歳でも出来ます

    無理に一人でいるとか関係ないです

    運命は自分で切り開いていくとおのずと叶います

    +4

    -1

  • 2623. 匿名 2021/09/13(月) 00:08:22 

    >>4
    相手が可哀想

    +1

    -2

  • 2624. 匿名 2021/09/13(月) 00:08:44 

    >>2620
    おばあちゃん同士で話したりしてるのかな

    +2

    -0

  • 2625. 匿名 2021/09/13(月) 00:09:07 

    >>2612
    横だけど私もそう思う

    主の好きな相手の年齢位の息子なら、そこまで女をジャッジできるような立場じゃないだろと

    イケメン高収入なら別だけどさ

    +8

    -3

  • 2626. 匿名 2021/09/13(月) 00:09:59 

    >>323
    40ならまだ完全に諦めなくても大丈夫よ。
    できるときはできるから。
    相手に一緒に頑張る気があればね。

    +7

    -1

  • 2627. 匿名 2021/09/13(月) 00:10:00 

    >>240
    こういう姑って結局、年下のお嫁さん連れて来ても意地悪しそう。
    240さんは想定の話なんだろうけど、姑世代でいい年してこの手のトピでねちねちコメントしてるってドン引き。

    +9

    -3

  • 2628. 匿名 2021/09/13(月) 00:10:04 

    >>2615
    年の差を感じるのは年上じゃなくて年下の方みたいだよ?
    自分が上なら年の差は感じない

    +2

    -2

  • 2629. 匿名 2021/09/13(月) 00:10:32 

    >>2599
    それな。私も50代です

    +1

    -0

  • 2630. 匿名 2021/09/13(月) 00:10:41 

    >>2275
    横だけど、30代の結婚も40代の結婚も、見た目釣り合ってて年齢も近い夫婦が多いし4歳差くらいなら男性が年下パターン、同じ歳夫婦よりは確かに少ないけど普通にいるよね。

    容姿がいい40代男性は同じく容姿がいい40代女性(だいたいバツイチ)、容姿が悪い30代男性は同じく容姿が悪い30代女性と結婚してるだけ。

    +2

    -0

  • 2631. 匿名 2021/09/13(月) 00:10:47 

    >>2612
    反対はしないけどちょっとがっかりするかな

    +2

    -3

  • 2632. 匿名 2021/09/13(月) 00:11:30 

    >>2628
    確かに年上が年の差感じないって言っても説得力ないよね
    年下がどう思うかだし

    +3

    -2

  • 2633. 匿名 2021/09/13(月) 00:11:35 

    >>2624
    そうだね。
    子供できない理由が嫁になくても何でも嫁のせいにするだろうね。

    +4

    -0

  • 2634. 匿名 2021/09/13(月) 00:11:56 

    >>2612
    ぶっちゃけ自分が残した遺産が子供も産めない年増の女に行くかもしれないかと思うと、息子1人が使い切って欲しいと思う。

    +8

    -7

  • 2635. 匿名 2021/09/13(月) 00:12:04 

    >>2627
    娘が10才年上に迫られて付き合っても心配だよ!
    子供がいない人にはわからないだろうけど

    +1

    -7

  • 2636. 匿名 2021/09/13(月) 00:12:26 

    >>2627
    姑トピでも立てて、アラ還同士で話してて欲しいよね

    +7

    -0

  • 2637. 匿名 2021/09/13(月) 00:12:42 

    >>2618
    男嫌いがる民の怨念も、えげつないものあるよね。
    ろくでもない老け込んだ男しか周りにいないって、お気の毒。

    +4

    -1

  • 2638. 匿名 2021/09/13(月) 00:12:49 

    >>2620
    息子が35歳まで結婚出来ないようなタイプなら4歳差で文句言ってたら周りから見たら自分の子ども高く見すぎるヤバい親にしか見えないよ?
    それに35なら余程の理由がない限り親が反対するのは可哀想だわ

    +12

    -3

  • 2639. 匿名 2021/09/13(月) 00:13:26 

    >>2635
    そんな事書く母親嫌だわ

    +4

    -0

  • 2640. 匿名 2021/09/13(月) 00:14:02 

    >>534
    たしかにまわりも年下彼氏からのアプローチで付き合ってるわ。で、年上彼女は美人で年下彼氏と見た目が同年代に見えるパターン。5歳前後までしか見たことないけどね。33と37、30と35、35と38かな。この3カップルは彼女が美人だった。

    +4

    -0

  • 2641. 匿名 2021/09/13(月) 00:14:36 

    >>2633
    そうやって婆が追い詰めて、自○したお嫁さん知ってるわ

    +3

    -0

  • 2642. 匿名 2021/09/13(月) 00:14:40 

    >>2635
    >子供がいない人にはわからないだろうけど

    二言目にはこれ。勝手な決めつけと排除。やっばり性格わるいし稚拙だなー。
    よかった、うちのお義母さんこんな人じゃなくて。

    +5

    -1

  • 2643. 匿名 2021/09/13(月) 00:14:48 

    >>2627
    息子が好きじゃなくて厄介払いしたい親なら反対しないよ

    +0

    -0

  • 2644. 匿名 2021/09/13(月) 00:15:21 

    >>2635
    最後のセリフ、ハコヅメの真似?

    +2

    -0

  • 2645. 匿名 2021/09/13(月) 00:15:51 

    >>2637
    おじさん嫌いも男嫌いの一種だよ
    むしろ男嫌いが年下求めてると思うわ

    +3

    -2

  • 2646. 匿名 2021/09/13(月) 00:16:09 

    >>801
    たしかにあるけど、若けりゃ必ずできるとも限らないから難しいよね、親としては。

    できても障害児の確率は上がってしまうのは事実だけどね…

    +0

    -2

  • 2647. 匿名 2021/09/13(月) 00:16:23 

    >>2627
    母親世代もガルにいるんだね

    +2

    -0

  • 2648. 匿名 2021/09/13(月) 00:17:00 

    >>2636
    本当に本当にそれ。
    高齢者多いわりに、その手のトピってないのかな?姑同士だと、そこでマウント合戦とか起きてすごそうね。だからこうして簡単に叩けるトピを荒らすのかな。

    +4

    -0

  • 2649. 匿名 2021/09/13(月) 00:17:21 

    自分が30半ば独身で39歳の男性からアプローチされるのは全然ありだと思うんだけど、これって性別逆にしただけで全然話変わってきそうだね

    +0

    -0

  • 2650. 匿名 2021/09/13(月) 00:17:25 

    >>1130
    30代後半ってコンプライアンス教育標準装備の世代じゃないから、この世代の未婚の男女がセクハラで左遷されたり自己都合退職に追いやられてるケースが多いと思う。

    +1

    -0

  • 2651. 匿名 2021/09/13(月) 00:18:11 

    >>2638
    20代海外駐在とかなかなかのハイスペの男性って30代半ばで独身多いよ。そして、大企業の坊ちゃん率高いよ。
    30代半ばの独身男性をそう思うなんて、あなた田舎出身かな?

    +3

    -6

  • 2652. 匿名 2021/09/13(月) 00:18:15 

    >>2647
    アラカン以上、沢山いる。
    どおりで話噛み合わないなぁと思うよね。

    +3

    -0

  • 2653. 匿名 2021/09/13(月) 00:18:21 

    >>2634
    大した遺産じゃないでしょ

    +6

    -3

  • 2654. 匿名 2021/09/13(月) 00:19:13 

    >>240
    無理があるでしょー
    じゃ結婚の挨拶に来て、付き合ったキッカケ聞いて彼女から押したの知ったら反対し出すのw?
    35歳の息子が4歳上の彼女連れてきたら?はたから見たらおかしい母親にしか見えないww

    +7

    -2

  • 2655. 匿名 2021/09/13(月) 00:19:31 

    >>2651
    主さんが好きな35歳の男性は違うと思うよ

    +4

    -0

  • 2656. 匿名 2021/09/13(月) 00:19:53 

    >>2642
    私も良かった-
    息子いなくて!
    こんな女とは死ぬまで関わらなくてすみそう
    娘はまだ幼稚園だけど、こういう拗らせ女にならないように育てなくちゃ

    +1

    -4

  • 2657. 匿名 2021/09/13(月) 00:19:59 

    >>2635
    余裕のないオバさん、益々顔のシワ増えて人相悪くなるから寝たら?
    ここは姑の意見交換トピじゃないよ?
    子供産んだ=女の幸せと思ってる化石ってまだ居て草ですwwおやすみ!

    +4

    -0

  • 2658. 匿名 2021/09/13(月) 00:20:49 

    >>1080
    けど、このおばさん、若くて痩せてた頃はかなりの美人だったんじゃないかという気がする。
    熟女専の人からすると優良物件なのかも。

    +4

    -1

  • 2659. 匿名 2021/09/13(月) 00:20:49 

    このトピの姑は息子をちゃん付けで呼んでそう

    +4

    -0

  • 2660. 匿名 2021/09/13(月) 00:21:19 

    つーか、もうちょい情報欲しいなこれ…

    +1

    -0

  • 2661. 匿名 2021/09/13(月) 00:21:25 

    >>2651
    いや都内在住だけどw
    都内でも26から遅くても32までに結婚してる人が多いよ。何言ってんの?

    +11

    -2

  • 2662. 匿名 2021/09/13(月) 00:21:27 

    >>2634
    こわいこわい。やめなよ、そういうの。あなたの元へ来るお嫁さんも息子さんも可哀想。

    +7

    -3

  • 2663. 匿名 2021/09/13(月) 00:21:49 

    >>2653
    アホか!
    大した遺産だから嫌なんだよ。
    収益何件持ってるか知らんやろ?

    +2

    -6

  • 2664. 匿名 2021/09/13(月) 00:21:52 

    >>2656
    これでも母親か

    +4

    -0

  • 2665. 匿名 2021/09/13(月) 00:22:27 

    >>2654
    横だけど
    自分の子供だったらの話でしょ?
    コメ主の息子はイケメンなんじゃないの?
    イケメン35才なら、年下もまだ可能性あるよ?って思うんじゃない?

    +0

    -3

  • 2666. 匿名 2021/09/13(月) 00:22:43 

    >>2657
    余裕がないのはどっちだか
    年下男性との結婚で一発逆転狙ってるんだろうけど、人生そう甘くないよ

    +2

    -2

  • 2667. 匿名 2021/09/13(月) 00:22:55 

    >>2656
    自分の娘の性格や容姿を心配した方がいいよ、頑張って

    +4

    -0

  • 2668. 匿名 2021/09/13(月) 00:22:57 

    >>1154
    主は本当に反省というものを知らんな。

    +0

    -3

  • 2669. 匿名 2021/09/13(月) 00:23:11 

    >>2663
    匿名掲示板でそんな事言っても無駄だよ

    +5

    -0

  • 2670. 匿名 2021/09/13(月) 00:23:29 

    >>2663
    おばあちゃん激怒!

    +6

    -1

  • 2671. 匿名 2021/09/13(月) 00:23:30 

    >>1665
    うちの彼氏、33で私は38だよ。
    11月に籍入れる。私の同い年の友達も3歳差だけど旦那年下だし絶対ではないと思う。

    +4

    -0

  • 2672. 匿名 2021/09/13(月) 00:23:41 

    39さいなら大丈夫。告白してみて。40過ぎると勇気もなくなる。がんばれ。ついでにいうと40代前半まで決めて。更年期障害で太りだすし、体調くずれるから。

    +3

    -0

  • 2673. 匿名 2021/09/13(月) 00:24:14 

    >>2665
    イケメンに違いない

    +1

    -3

  • 2674. 匿名 2021/09/13(月) 00:24:22 

    >>2663
    突然のエセ関西弁w

    +6

    -0

  • 2675. 匿名 2021/09/13(月) 00:24:27 

    >>1169
    無知って恥ずかしい

    +4

    -0

  • 2676. 匿名 2021/09/13(月) 00:25:23 

    >>2674
    ほんまもんの関西人やで。

    +0

    -2

  • 2677. 匿名 2021/09/13(月) 00:25:24 

    >>2656
    あなたは拗らせてるよ
    自分で気付いてないだけ

    +3

    -0

  • 2678. 匿名 2021/09/13(月) 00:25:36 

    >>1169
    きむちじゃなくてザーサイあるよ

    +2

    -0

  • 2679. 匿名 2021/09/13(月) 00:25:43 

    >>2661
    www

    +1

    -4

  • 2680. 匿名 2021/09/13(月) 00:26:02 

    >>2676
    飴ちゃんあげよか?

    +1

    -0

  • 2681. 匿名 2021/09/13(月) 00:26:05 

    >>2677
    横だけどあなたも拗らせてるように見えるよ

    +0

    -3

  • 2682. 匿名 2021/09/13(月) 00:26:08 

    >>1856
    37?
    独身なのに若々しくないね

    +1

    -0

  • 2683. 匿名 2021/09/13(月) 00:26:23 

    >>2672
    39なんてほぼ40代と変わらない。

    +0

    -1

  • 2684. 匿名 2021/09/13(月) 00:26:53 

    >>2680
    ほな、もらうわ

    +0

    -2

  • 2685. 匿名 2021/09/13(月) 00:26:54 

    >>2656
    アンカー間違えてるのかと思うほど不気味なコメントでびっくり。笑
    拗らせてるのはどう見ても完全にあなただよ。ご自分で痛感してるだろうけど。

    +4

    -0

  • 2686. 匿名 2021/09/13(月) 00:27:17 

    >>2661
    26-32までに結婚する人が多いのね。
    視野が狭いな。

    +2

    -5

  • 2687. 匿名 2021/09/13(月) 00:27:29 

    >>2676
    どんなお嫁さん来てもバチバチしそうで笑う。

    +3

    -0

  • 2688. 匿名 2021/09/13(月) 00:27:47 

    >>2670
    思ってるより若いよ。
    若くして子供産んでるからね。

    +0

    -0

  • 2689. 匿名 2021/09/13(月) 00:27:58 

    私だったら怖くてアプローチできない…

    +3

    -3

  • 2690. 匿名 2021/09/13(月) 00:27:59 

    >>2674
    それまで標準語だったよね

    +4

    -0

  • 2691. 匿名 2021/09/13(月) 00:28:15 

    アプローチするのはいいけど同じ会社の人なら事前に情報探った方がいいと思うよ。みんなが言ってるように年下が好みなのか、年上でもいいのかとか。
    それなしでいきなりアプローチして失敗した時に同じ会社だとちょっと痛くない?
    違う会社なら問題ないだろうけれど

    +0

    -0

  • 2692. 匿名 2021/09/13(月) 00:28:37 

    >>2688
    おばあちゃん関西弁どないしたん?

    +3

    -0

  • 2693. 匿名 2021/09/13(月) 00:28:54 

    ただただ悲しいトピ

    +0

    -0

  • 2694. 匿名 2021/09/13(月) 00:29:08 

    >>240
    ババアきえろ

    +1

    -1

  • 2695. 匿名 2021/09/13(月) 00:29:29 

    なんか若い男をトロフィーハズバンドみたいに考えてる人が多そうだな

    +2

    -1

  • 2696. 匿名 2021/09/13(月) 00:29:30 

    >>2690
    関西人はずっと関西弁でコメントすると思ってんの?

    +0

    -3

  • 2697. 匿名 2021/09/13(月) 00:30:11 

    >>2684
    おばさん面白い

    +0

    -1

  • 2698. 匿名 2021/09/13(月) 00:30:19 

    >>2663
    で?何件?

    +3

    -0

  • 2699. 匿名 2021/09/13(月) 00:30:20 

    >>2690
    ね、いきなり遺産の話を関西弁でし始めて
    なんかこっちが恥ずかしくなった…。

    +5

    -0

  • 2700. 匿名 2021/09/13(月) 00:30:42 

    >>2661
    この人の周りでの婚期なので気にしないでください。
    遅くても32歳とか…都内に住んでるのに集落のよう。

    +1

    -3

  • 2701. 匿名 2021/09/13(月) 00:31:13 

    >>2689
    私もだなあ。高齢出産になっちゃうし、産んでからの体力考えたら結婚は無理だあと諦めちゃうよ。
    そう言うのなしでも、若くて可愛い女の子の方が本人好きだろうなあとか思っちゃう。変にアプローチして気持ち悪がられても辛いしね

    +3

    -3

  • 2702. 匿名 2021/09/13(月) 00:31:13 

    >>2696
    お年寄りは寝なよ

    +5

    -0

  • 2703. 匿名 2021/09/13(月) 00:31:14 

    >>2627
    自分の性格だと相手の事や色々考えて10才年下にはアプローチしないから、年下でもぐいぐい行ける性格ってどういう人だろう?とは警戒しちゃうと思う

    +1

    -3

  • 2704. 匿名 2021/09/13(月) 00:31:24 

    もう私は誰かに頼るのは諦めた41歳の独女。
    年収も300行かないぐらいだし。
    投資歴8年だけど途中クチコミ良かった金富子の儲かる株レシピを見ながらトレードしてたら、
    2年ちょいで2000万円は利益積み上げられたわ。これまじで凄い。もう独身でもいいわ。

    +6

    -2

  • 2705. 匿名 2021/09/13(月) 00:31:31 

    >>2212
    嫌だ

    +1

    -3

  • 2706. 匿名 2021/09/13(月) 00:31:33 

    >>2661
    都内ってどこー?

    +1

    -3

  • 2707. 匿名 2021/09/13(月) 00:31:47 

    >>2697
    おばさんは39歳の主じゃない?
    35歳の親なんておばあさんで当たり前

    +0

    -2

  • 2708. 匿名 2021/09/13(月) 00:32:17 

    >>2699
    しかも年配だよね

    +5

    -0

  • 2709. 匿名 2021/09/13(月) 00:32:17 

    >>2702
    40代もお年寄りでは?
    明日の仕事に響くよ?

    +0

    -3

  • 2710. 匿名 2021/09/13(月) 00:32:47 

    >>2707
    あ、おばあちゃんね

    +0

    -1

  • 2711. 匿名 2021/09/13(月) 00:33:28 

    とりあえず、早いとこYouやっちゃいなよ。

    +0

    -0

  • 2712. 匿名 2021/09/13(月) 00:33:30 

    >>2645
    かなわないことを望むことで現実逃避する人というのが女性には多い。
    たとえば年収1000万、身長178cm、イケメン、一流大卒じゃないとイヤ!とかはその典型例。
    そんな人は緩く判定しても3000人に1人くらいしかいないし、逃避するような人の前には現われないので「No」と言われることもないから安心なんだよね。

    鈴木亮平とか内野聖陽とかはすごいよね。
    これをオールクリアしちゃってるんだから。
    そりゃ一路真輝クラスでないと無理だわ。

    +2

    -2

  • 2713. 匿名 2021/09/13(月) 00:33:31 

    >>2651
    なら女も39でハイスペやろ

    +2

    -0

  • 2714. 匿名 2021/09/13(月) 00:33:31 

    >>2709
    40代って誰?

    +2

    -0

  • 2715. 匿名 2021/09/13(月) 00:33:40 

    >>2703
    あなた>>2635でしょ。なぜかまた10才差の話しちゃってるよ。笑
    トピ主さん4〜5才差だからね。

    +3

    -1

  • 2716. 匿名 2021/09/13(月) 00:33:54 

    関西婆元気だな

    +3

    -0

  • 2717. 匿名 2021/09/13(月) 00:34:16 

    相手の望む家庭観を聞いてから、アプローチするか考えては如何でしょうか?
    私は子供がほしくない人と付き合っていましたが、やはり子供がほしくて別れ、別の人と結婚し子育てをしてます。家庭観が合うって、大事だと思います。

    +0

    -0

  • 2718. 匿名 2021/09/13(月) 00:34:38 

    >>2708
    だいぶ年上に絡まれて気持ち悪い🤮

    +4

    -0

  • 2719. 匿名 2021/09/13(月) 00:35:14 

    >>2708
    そう、そこがまたね。目も当てられないよね。
    とりあえず反面教師にして、ああはならないよう気をつけたい。

    +3

    -0

  • 2720. 匿名 2021/09/13(月) 00:36:12 

    >>2679
    >>2686
    >>2706
    調べたけど、
    平均初婚年齢(夫)
    「東京」32.1歳だよ?間違ってないけど。1人でこんなに返信怖い。
    >2700 都内の意味がわからないの?東京。

    +2

    -1

  • 2721. 匿名 2021/09/13(月) 00:36:55 

    いつの間にか姑トピになってる

    +4

    -0

  • 2722. 匿名 2021/09/13(月) 00:37:02 

    子供いらなきゃ、結婚なんて何歳でもいいんだけどね。
    そこが一番の難点なんだから、さっさと確認しないと。
    相手が子供ほしいなら、さっさとヤルしかなくない?

    +2

    -0

  • 2723. 匿名 2021/09/13(月) 00:37:05 

    >>2701
    普通の感覚だと思う

    +0

    -0

  • 2724. 匿名 2021/09/13(月) 00:37:39 

    >>2665
    結婚願望があるイケメンなのに35まで結婚できてないなら尚更ヤバイから4つ上の彼女に文句言ってる場合じゃない

    +4

    -1

  • 2725. 匿名 2021/09/13(月) 00:37:55 

    うーん、相手の情報が少なすぎて分からないけれど、どんな人が好みかどうかくらい軽く聞いてみたら?
    それで年下や自分と似つかわない人なら諦めたらいいし、年上や自分でもいけそうと判断したらアプローチしてみたらいいよ。

    +2

    -0

  • 2726. 匿名 2021/09/13(月) 00:38:01 

    20代同士なら+3歳くらいまでの姉さん女房なんて掃いて捨てるほどいる。
    コロナ前でも新郎25歳新婦27歳なんてのは腐るほど見てきた。

    しかし、これが30代同士の姉さん女房になるとほぼ0に近くなる。
    「私の周りにはよくいる」とかほざいてるのはがるみんだけ。

    +4

    -6

  • 2727. 匿名 2021/09/13(月) 00:39:19 

    >>2708
    何でお年寄りが39歳の恋愛に興味持ってるんだろ

    +4

    -0

  • 2728. 匿名 2021/09/13(月) 00:39:32 

    >>114
    過去の話しても仕方ないんだよ。
    今どうするかなんだから。

    +1

    -0

  • 2729. 匿名 2021/09/13(月) 00:40:05 

    >>2709
    ここは「ガールズ」ちゃんねるだよ(笑)

    +1

    -0

  • 2730. 匿名 2021/09/13(月) 00:41:00 

    >>2713
    ハイスペなら、がるちゃんでトピ立てないんよ。

    +3

    -2

  • 2731. 匿名 2021/09/13(月) 00:41:01 

    >>2727
    多分連れてきた息子が思っていた年齢ではなくて気に入らなかったんだと思うよ。

    +3

    -0

  • 2732. 匿名 2021/09/13(月) 00:41:16 

    >>1
    年下の方の人が夢中ならアリなんじゃないかな。
    それが条件だけれど。。
    5歳差ぐらいのカップルいるよね。

    +1

    -1

  • 2733. 匿名 2021/09/13(月) 00:41:29 

    >>2706
    東京だよ

    +2

    -0

  • 2734. 匿名 2021/09/13(月) 00:41:44 

    >>2726
    いやいますよww

    +3

    -1

  • 2735. 匿名 2021/09/13(月) 00:42:02 

    >>2729
    何歳までがガールズなの?
    ここの人殆ど存在しなくなるw

    +0

    -0

  • 2736. 匿名 2021/09/13(月) 00:42:08 

    >>2730
    まともなやつは夜中にがるちゃんしてない

    +2

    -1

  • 2737. 匿名 2021/09/13(月) 00:42:13 

    >>2720
    都内のどこ?じゃない?

    +2

    -1

  • 2738. 匿名 2021/09/13(月) 00:42:21 

    >>2681
    どこが?

    +2

    -0

  • 2739. 匿名 2021/09/13(月) 00:42:24 

    >>2724
    それを言うなら39歳で35歳狙ってる方がヤバいと思う(笑)

    +7

    -5

  • 2740. 匿名 2021/09/13(月) 00:42:28 

    >>2736
    それ

    +0

    -2

  • 2741. 匿名 2021/09/13(月) 00:42:38 

    >>2735
    間違いなくお前は消えろ

    +1

    -2

  • 2742. 匿名 2021/09/13(月) 00:43:04 

    >>2651
    35歳独身男性は皆ハイスペですねー(遠い目)
    で、いい?

    +7

    -1

  • 2743. 匿名 2021/09/13(月) 00:43:14 

    >>2739
    39歳35歳
    大差ない(笑)

    +4

    -2

  • 2744. 匿名 2021/09/13(月) 00:43:56 

    >>2737
    そこまで細かく聞いてくる意味こわっ

    +3

    -1

  • 2745. 匿名 2021/09/13(月) 00:43:56 

    >>2706
    都内を知らんとか爆笑

    +3

    -0

  • 2746. 匿名 2021/09/13(月) 00:44:10 

    >>2741
    お前もな

    +0

    -1

  • 2747. 匿名 2021/09/13(月) 00:44:21 

    >>2737
    日本語不自由さんか

    +2

    -1

  • 2748. 匿名 2021/09/13(月) 00:44:25 

    >>2743
    なら35歳で焦る必要はないね
    39歳でも大差ないんだから

    +2

    -1

  • 2749. 匿名 2021/09/13(月) 00:44:30 

    >>2720
    ご苦労さん
    平均があなたの周囲と差異なくて何よりw

    +1

    -3

  • 2750. 匿名 2021/09/13(月) 00:44:37 

    >>567
    みんな人のことだから告白しちゃえ!だけれど、自分が気がない約5歳上で職場だと嫌かも。。
    断ってもOKしても、仕事しにくい。。

    +1

    -0

  • 2751. 匿名 2021/09/13(月) 00:44:43 

    関西人まだ寝てないのw

    +3

    -0

  • 2752. 匿名 2021/09/13(月) 00:44:43 

    >>2746
    おばたん爆笑

    消えたら?

    +1

    -0

  • 2753. 匿名 2021/09/13(月) 00:44:49 

    >>2726
    身近に年上でも気にしないからって結婚したくせに浮気したバカ男がいるよ
    しかもたった3歳差で年上の奥さんをオバさん呼びしてた
    結局男ってオバさんバカにするし熟女マニア除いて若い女が好きなんだよ
    自分はオッサンでもね

    +2

    -3

  • 2754. 匿名 2021/09/13(月) 00:45:00 

    >>2732
    もうその時点でアプローチされてないんだから、答え出てるのにみんな性格悪いよね。

    +2

    -4

  • 2755. 匿名 2021/09/13(月) 00:45:10 

    >>2743
    確かにどっちもヤバいのは大差ないわなw

    +1

    -0

  • 2756. 匿名 2021/09/13(月) 00:45:15 

    彼の親が泣くと思う
    可哀想だけどなんかうまくいかなそう
    ハードル高すぎだと思う
    39才ならバツイチとか45才以上の人狙うとかが無難かなと思う

    +3

    -4

  • 2757. 匿名 2021/09/13(月) 00:45:20 

    >>2748
    焦らなくていいよ

    +0

    -1

  • 2758. 匿名 2021/09/13(月) 00:45:25 

    >>2750
    相手も仕事しにくくなるよね。気の毒

    +2

    -0

  • 2759. 匿名 2021/09/13(月) 00:45:33 

    >>2745
    都内は知ってるよ
    きっと

    +0

    -2

  • 2760. 匿名 2021/09/13(月) 00:45:55 

    >>2749
    普通のスペックの男女なら20代後半から30前半までには結婚してるなんて皆知ってると思うよ😅

    +3

    -3

  • 2761. 匿名 2021/09/13(月) 00:46:08 

    >>2757
    >>2724さん、焦る必要はないみたいですよ

    +0

    -0

  • 2762. 匿名 2021/09/13(月) 00:46:15 

    >>128
    40代でも子供出来る人は出来るよ。

    +2

    -2

  • 2763. 匿名 2021/09/13(月) 00:46:25 

    >>2756
    好き同士ならいいやん

    +3

    -0

  • 2764. 匿名 2021/09/13(月) 00:46:58 

    >>2760
    視野せま。引くんだけど。

    +3

    -2

  • 2765. 匿名 2021/09/13(月) 00:47:09 

    >>2750
    だよね。外に新しい出会い作った方が結婚するなし関係なくいいわ

    +0

    -0

  • 2766. 匿名 2021/09/13(月) 00:47:16 

    >>2760
    「皆」って(笑)小学生だ

    +2

    -2

  • 2767. 匿名 2021/09/13(月) 00:47:17 

    >>2731
    苛立ちを主さんにぶつけてるのね

    +2

    -0

  • 2768. 匿名 2021/09/13(月) 00:47:26 

    >>111
    私も35歳独身で婚活しては上手くいかなくて、現在お休み中です。
    自然に好きと思える人に出会えるなんて羨ましくて仕方ないです❤️
    そしてその人に彼女がいなくて結婚を望んでるなんてすごく奇跡的だと思います✨✨
    わたしも、なんか少し希望が持てたというか、頑張ろって思えました🙌上手くいくことを心から応援しています!!

    +2

    -0

  • 2769. 匿名 2021/09/13(月) 00:47:34 

    >>2726
    姑世代とちがって、年上妻の割合は増えてきてるよ。煽るわけでなく事実。あなたの周りにいないだけ。特に4才差くらいはざら。

    そもそも年齢上がる分だけ対象年齢の下の幅も広がるんだから、何もおかしくないよ。

    +2

    -1

  • 2770. 匿名 2021/09/13(月) 00:47:44 

    >>2743
    結婚したいようだから両方とも婚活してみれば自分の結婚市場価値を思い知ると思うよ。
    39歳の女性は多分死にたくなると思う。
    35歳の男性は多分調子に乗ると思う。
    これが現実だよ。

    +6

    -4

  • 2771. 匿名 2021/09/13(月) 00:47:50 

    >>2760
    絵文字にも引く

    +2

    -2

  • 2772. 匿名 2021/09/13(月) 00:48:16 

    >>2756
    姑目線はお腹いっぱいだわ
    トピ立てて

    +3

    -0

  • 2773. 匿名 2021/09/13(月) 00:48:27 

    >>2754
    そうだね、答え出てるよね
    普通の35歳の男性が狙ってるのは同世代が年下なんだから40歳は対象外だよね

    +5

    -4

  • 2774. 匿名 2021/09/13(月) 00:48:28 

    >>70
    それは、恋されればアプローチされるんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 2775. 匿名 2021/09/13(月) 00:48:32 

    >>2743
    わたし38歳で公務員と結婚したよ

    +5

    -3

  • 2776. 匿名 2021/09/13(月) 00:48:50 

    >>2773
    ひとによる

    +2

    -2

  • 2777. 匿名 2021/09/13(月) 00:48:56 

    >>2760
    自分の考えを"普通"とか"皆んな"って言っちゃう人
    ウワァ…

    +2

    -2

  • 2778. 匿名 2021/09/13(月) 00:49:00 

    >>2512
    その10年の間にじわじわと認識が広まっていったっていうこと。番組が放送された時まだ10代、20代前半だった世代が適齢期が来た時の意識が変わってきたと思う。

    +1

    -2

  • 2779. 匿名 2021/09/13(月) 00:49:05 

    >>2773
    ナダルは?

    +0

    -1

  • 2780. 匿名 2021/09/13(月) 00:49:26 

    >>2764
    視野狭いとかじゃなくて事実で統計の話。統計学知らない?
    もしかして、高齢独身のガル男か、高齢独身女性?
    だからやたらといい男は35歳独身が多いって言い張ってるの?

    +3

    -1

  • 2781. 匿名 2021/09/13(月) 00:49:27 

    >>2754
    諦められたらつまんないんじゃない? 第三者としてはw

    +2

    -3

  • 2782. 匿名 2021/09/13(月) 00:49:45 

    >>2436
    わたしの姉43歳で初産

    +3

    -3

  • 2783. 匿名 2021/09/13(月) 00:49:57 

    私の母は祖母が40歳のときの子どもだからできる人はできると思う

    ただいつも孫に間違われたり年の離れた兄が父親と思われたり子どもは色々あるらしい…

    +1

    -0

  • 2784. 匿名 2021/09/13(月) 00:50:02 

    >>2726

    新郎25をくさるほど見てきた?どこの田舎の話??

    +2

    -1

  • 2785. 匿名 2021/09/13(月) 00:50:03 

    >>2756
    彼も余計なお世話だと思うよ

    +2

    -1

  • 2786. 匿名 2021/09/13(月) 00:50:17 

    親戚に39歳の女性と結婚した29歳がいる。
    どっちからアプローチしたのかは知らないけど
    10歳差でも結婚する人はするんだから、30代半ばとなんて全然可能性はあると思う。

    でも親戚からは歓迎されないかもしれないし、ずっと言われるかもしれない。
    特に子供出来なかったら。残念ながら「年上と結婚したから…」という目で見られてしまう。
    たとえ夫婦が子なしで納得してたとしても、不妊だとしたらどちらに原因があるにせよ。
    親や親戚は2人の事情は完全に理解はできないから。

    何があっても周りの目を気にしないという覚悟はいるかも。

    +2

    -1

  • 2787. 匿名 2021/09/13(月) 00:50:23 

    >>2780
    統計学の意味わかってないね(笑)
    ドヤんなや

    +1

    -2

  • 2788. 匿名 2021/09/13(月) 00:50:23 

    >>2766
    一気にさっきから4回も返信するのやめてー
    あはたとバレバレ

    +2

    -1

  • 2789. 匿名 2021/09/13(月) 00:50:45 

    >>2788
    視野せま(笑)

    +2

    -2

  • 2790. 匿名 2021/09/13(月) 00:50:48 

    >>2760
    少なくとも私はそういう考えではないです。

    +2

    -2

  • 2791. 匿名 2021/09/13(月) 00:50:49 

    >>2769
    ざらじゃないよ
    ほとんどの年上妻は年齢差2歳までだし、4歳上だと男性の7歳上と同じくらいの割合だよ
    しかもアラサーまでに結婚してる人がほとんどです

    +3

    -3

  • 2792. 匿名 2021/09/13(月) 00:51:02 

    >>1
    とりあえず何かしらアプローチしてみて反応みたらどうですか?
    恋愛対象は何歳までとか聞いてからのがいいよ
    まあ向こうは社交辞令で年上もありですとかいう可能性もあるからね。

    +2

    -0

  • 2793. 匿名 2021/09/13(月) 00:51:16 

    >>2791
    どんな計算だよw

    +4

    -1

  • 2794. 匿名 2021/09/13(月) 00:51:18 

    >>2758
    告白してきた人は自分が後悔したくない!居辛くなっても玉砕覚悟!なんだから良いんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 2795. 匿名 2021/09/13(月) 00:51:26 

    >>2760
    みんながゆってるもぉん

    +1

    -2

  • 2796. 匿名 2021/09/13(月) 00:51:35 

    >>2770
    だから婚活しなくて手短かで済まそうとしてるんじゃない

    +2

    -0

  • 2797. 匿名 2021/09/13(月) 00:51:38 

    幸せなコメントにはマイナスつける独身

    +2

    -0

  • 2798. 匿名 2021/09/13(月) 00:52:08 

    >>2791
    わたしの姉は42歳で7歳下と結婚したよ

    +3

    -1

  • 2799. 匿名 2021/09/13(月) 00:52:28 

    >>2782
    そう言う稀なケースを信じてまだまだいけると思う人が出産可能年齢に気づかずに自分も産めると思い込むんだよ。
    殆どの人が諦めているのに

    +7

    -3

  • 2800. 匿名 2021/09/13(月) 00:52:34 

    >>2793
    ねずみ算かな

    +1

    -1

  • 2801. 匿名 2021/09/13(月) 00:52:42 

    >>2788
    私、返信してるけど一気にしてないよぉ

    +3

    -3

  • 2802. 匿名 2021/09/13(月) 00:52:51 

    >>2799
    小原正子

    +1

    -3

  • 2803. 匿名 2021/09/13(月) 00:53:10 

    >>2781
    それが他人の、ガルちゃんの本音だよね。
    どうなったか知りたい的な

    +1

    -0

  • 2804. 匿名 2021/09/13(月) 00:53:29 

    >>2788
    わたしも一個だけ(笑)みんなに嫌われてんの受け入れられない?

    +3

    -3

  • 2805. 匿名 2021/09/13(月) 00:53:39 

    >>2782
    おめでとう

    +5

    -0

  • 2806. 匿名 2021/09/13(月) 00:53:55 

    >>2805
    ありがとう

    +4

    -0

  • 2807. 匿名 2021/09/13(月) 00:54:22 

    >>2770
    やたら婚活の話持ち出す人って、なんなのかな。
    恋愛市場と婚活市場ってまったくの別物なんだけど、非モテだとその差を感じられないんだろうね。

    +4

    -0

  • 2808. 匿名 2021/09/13(月) 00:54:26 

    ババア逃げたな

    +2

    -2

  • 2809. 匿名 2021/09/13(月) 00:54:27 

    >>2760
    頭が固いなぁ

    +1

    -2

  • 2810. 匿名 2021/09/13(月) 00:54:53 

    >>2803
    そうそう。上手くいってもいかなくても楽しめるものね

    +0

    -2

  • 2811. 匿名 2021/09/13(月) 00:54:54 

    >>2770
    婚カツのトピいけ

    +4

    -0

  • 2812. 匿名 2021/09/13(月) 00:55:09 

    >>2804
    ハイスペは35歳まで独身が多いですね!でいい?😂
    バカバカしい。

    +7

    -1

  • 2813. 匿名 2021/09/13(月) 00:55:13 

    婚活だと39歳だったらよっぽど美人じゃないと声かからないよね。
    難しいと思うよ。

    +4

    -3

  • 2814. 匿名 2021/09/13(月) 00:55:20 

    >>2754
    性格悪いのは、楽しんでるだけの第3者ではなかろうか。
    会社の40才に5歳下の人に告白どう思う?と言われてなんて答えるよ。。自己責任でと言うしかない。会社は学校ではないから。。

    +0

    -2

  • 2815. 匿名 2021/09/13(月) 00:55:30 

    >>2704
    すげー
    仕事辞めて株で食っていけばいいじゃん

    +4

    -0

  • 2816. 匿名 2021/09/13(月) 00:56:19 

    >>2780
    必死にググったりしてると思うと笑えてくるw
    お疲れ様!

    +1

    -2

  • 2817. 匿名 2021/09/13(月) 00:56:21 

    >>2780
    平均値の意味わかってないんだね。

    +1

    -2

  • 2818. 匿名 2021/09/13(月) 00:56:27 

    >>2769
    はいはい。
    やっぱりあんたの周りだけなんですね。
    +4歳差以上の姉さん女房を全部足しても6%にも満たないのにそれをざらとは言いません。
    +4歳差以上の男性が年上の夫婦なんて25%以上ですよ?
    さすがにお花畑過ぎてついていけませんよ。

    +1

    -2

  • 2819. 匿名 2021/09/13(月) 00:56:41 

    >>2212
    そりゃ嫌でしょ
    男と女じゃ若さに対する価値観が違う
    男の稼ぎ=女の若さだから

    +5

    -2

  • 2820. 匿名 2021/09/13(月) 00:56:43 

    >>2808
    しつこいよ。
    もういいよ

    +0

    -0

  • 2821. 匿名 2021/09/13(月) 00:57:27 

    頑張ってほしいなぁー!
    私、30後半でずっと好きだった6歳年下の人と結婚できたので^^
    年齢気にしない人もいますよ!

    +5

    -1

  • 2822. 匿名 2021/09/13(月) 00:57:33 

    >>2778
    10代20代前半がそんな番組観てると思ってんのw?

    +3

    -2

  • 2823. 匿名 2021/09/13(月) 00:57:56 

    >>2363
    これ、男女共にっていうのが大きい。男性はスタートが遅いケースが多いみたいだけど、若い世代になればなるほど少子化の影響で人数が少なくなるんだし、若い世代は基本男余りなんだし、男性こそ早く始めないと不利になる。

    +1

    -0

  • 2824. 匿名 2021/09/13(月) 00:57:57 

    >>2742
    皆なんて一言も書いてないよ

    +1

    -3

  • 2825. 匿名 2021/09/13(月) 00:58:09 

    >>2813
    モテる美人は婚活なんか行かなくてもいいのだよ。

    +2

    -0

  • 2826. 匿名 2021/09/13(月) 00:58:17 

    >>2799
    確かに妊娠しにくくなるし、流産の危険性や障害のリスクも上がるから子供については軽くは考えられないよ。体だけじゃなく心も傷つく事だしね。
    子供作らないって言うなら何歳でもいいのにね。

    +4

    -0

  • 2827. 匿名 2021/09/13(月) 00:58:31 

    >>2808
    逃げるは恥だが役に立つ

    +1

    -0

  • 2828. 匿名 2021/09/13(月) 00:59:25 

    >>2784
    警視庁の話だけど?
    警察官は顔が比較的いい人はみんな早いよ。

    +0

    -5

  • 2829. 匿名 2021/09/13(月) 00:59:31 

    >>2812

    何才まで!とか決めつけたがるのがバカバカしいんでしょ。神でもあるまいし。

    +2

    -3

  • 2830. 匿名 2021/09/13(月) 00:59:35 

    >>2812
    バカバカしいなら寝ろよ〜
    みんな主さんの事で話してるのに

    +2

    -4

  • 2831. 匿名 2021/09/13(月) 00:59:36 

    >>2825
    美人でも行くよ
    出会いが無ければ

    +2

    -2

  • 2832. 匿名 2021/09/13(月) 01:00:21 

    >>2770
    35歳の男性は多分調子に乗ると思うってそれなら35歳男性は結婚相談所にいったら皆モテモテなんだねーへーすごーい

    +5

    -2

  • 2833. 匿名 2021/09/13(月) 01:00:22 

    >>2704
    いいなー。うちのマイホームローンの残り払えちゃうじゃん

    +1

    -0

  • 2834. 匿名 2021/09/13(月) 01:00:28 

    >>2828
    はいはい、もういいよ

    +1

    -0

  • 2835. 匿名 2021/09/13(月) 01:00:41 

    >>2828
    ピンポイント過ぎてもう呆れる。それを全てかのように豪語するなんて。

    +2

    -0

  • 2836. 匿名 2021/09/13(月) 01:01:12 

    皆必ず年取るのに厳しいのね〜

    +3

    -1

  • 2837. 匿名 2021/09/13(月) 01:01:17 

    >>2827
    面白かったー!

    +0

    -0

  • 2838. 匿名 2021/09/13(月) 01:01:35 

    >>2661
    若くても結婚してるよね

    +4

    -0

  • 2839. 匿名 2021/09/13(月) 01:01:42 

    >>2831
    美人でも行くよ。
    条件の合う人なかなかいないから

    +1

    -3

  • 2840. 匿名 2021/09/13(月) 01:01:47 

    >>2824
    元のコメント、20代海外駐在とかなかなかのハイスペの男性って30代半ばで独身多いよ。そして、大企業の坊ちゃん率高いよ←😂😂

    +3

    -1

  • 2841. 匿名 2021/09/13(月) 01:02:24 

    >>2770
    婚活する人なんて皆男は金、女は若さしか見てないでしょ。

    +4

    -0

  • 2842. 匿名 2021/09/13(月) 01:02:29 

    >>2837
    主がガッキーみたいだったらOKだろうな。

    +1

    -0

  • 2843. 匿名 2021/09/13(月) 01:02:29 

    >>2791
    ああ、男が7才上も多いもんね。納得。

    +2

    -0

  • 2844. 匿名 2021/09/13(月) 01:03:07 

    >>2661
    結婚ラッシュだよね、その年齢

    +4

    -0

  • 2845. 匿名 2021/09/13(月) 01:03:21 

    >>2841
    まさにそれよ。
    女は若さプラス容姿ね

    +3

    -0

  • 2846. 匿名 2021/09/13(月) 01:03:34 

    >>2770
    調子にのって年とっていくんだね

    +4

    -0

  • 2847. 匿名 2021/09/13(月) 01:03:40 

    >>2841
    逆、逆

    +2

    -3

  • 2848. 匿名 2021/09/13(月) 01:03:57 

    >>2840
    うん。だから書いてなくない?
    読み返したけど、多いよって話しでしょ?

    +1

    -3

  • 2849. 匿名 2021/09/13(月) 01:04:06 

    >>2842
    ガッキー39じゃないし

    +0

    -0

  • 2850. 匿名 2021/09/13(月) 01:04:09 

    >>2813
    婚活は現実を突きつけられるからここのドリームオバサンには酷だよ。

    +4

    -2

  • 2851. 匿名 2021/09/13(月) 01:04:42 

    >>2770
    へずまりゅうみたいな男性でも?

    +5

    -1

  • 2852. 匿名 2021/09/13(月) 01:05:17 

    早いところ中出しまで持ち込め。

    +2

    -1

  • 2853. 匿名 2021/09/13(月) 01:05:29 

    >>2845
    容姿が良ければ35くらいまでは結構いけるよね。

    +1

    -2

  • 2854. 匿名 2021/09/13(月) 01:05:35 

    >>2850
    おかえりなさい

    +2

    -1

  • 2855. 匿名 2021/09/13(月) 01:05:43 

    >>2812
    こういう話しのまとめ方するやつ厄介だから
    みんな返信しないほうがいいと思いますよ

    +3

    -2

  • 2856. 匿名 2021/09/13(月) 01:06:09 

    >>1
    41歳で36歳の男性と社内恋愛して婚約した同僚がいたよ。それとなくアピールして脈があるか確認するのがよさそう。

    +3

    -2

  • 2857. 匿名 2021/09/13(月) 01:06:18 

    >>2847
    日本語わかりにくかったかもだけど、婚活する人なんて皆
    男には金を求めて
    女には若さを求めてるってこと。

    +4

    -0

  • 2858. 匿名 2021/09/13(月) 01:06:28 

    >>2852
    どうやって?
    当たり前だけど女→男でもセクハラやレイプは成り立つよ

    +0

    -4

  • 2859. 匿名 2021/09/13(月) 01:06:30 

    >>2844
    少なくともハイスペが35まで独身は多くは絶対にない。とっくに結婚してる人の方が多いよね

    +6

    -3

  • 2860. 匿名 2021/09/13(月) 01:07:25 

    >>2823
    若い婚活男性を増やしたいなら、がるちゃんを閉鎖するのが一番効果的な気がするw

    +2

    -1

  • 2861. 匿名 2021/09/13(月) 01:07:54 

    >>2812
    もちろん

    +0

    -2

  • 2862. 匿名 2021/09/13(月) 01:08:43 

    >>2812
    35歳は特別よ

    +0

    -5

  • 2863. 匿名 2021/09/13(月) 01:08:47 

    >>2840
    いるいる。
    でもそういう人って結婚する気なくて遊びまくってる人だよ。
    大企業で金あるから群がってくる。

    +2

    -1

  • 2864. 匿名 2021/09/13(月) 01:08:56 

    >>2825
    モテる美人は本人が独身でいたくても30まで残らんのだよw

    +2

    -3

  • 2865. 匿名 2021/09/13(月) 01:09:20 

    >>2859
    じゃあ美人も35まで独身が多いってことは絶対にないし、とっくに結婚してる人の方が多いよね

    +6

    -1

  • 2866. 匿名 2021/09/13(月) 01:09:23 

    >>2862
    え?w
    なにそれ。
    初めて聞いた。
    なにが特別なの?

    +3

    -0

  • 2867. 匿名 2021/09/13(月) 01:09:34 

    >>2860
    美人が婚活の場に来ないらしいから、まともな独身男性は婚活の場には来ないでしょう

    +0

    -0

  • 2868. 匿名 2021/09/13(月) 01:09:37 

    >>2854
    有名人?

    +2

    -1

  • 2869. 匿名 2021/09/13(月) 01:09:41 

    >>2855
    そうですね!初めてこんな絡まれ方されてびっくりしました!もう無視します。

    +3

    -0

  • 2870. 匿名 2021/09/13(月) 01:09:50 

    婚活婚活いうけど婚活での成婚率って5%じゃん

    +3

    -0

  • 2871. 匿名 2021/09/13(月) 01:10:16 

    >>2866
    身体

    +0

    -4

  • 2872. 匿名 2021/09/13(月) 01:10:21 

    >>2859
    んー、平凡な感じの人は結婚してると思う。
    起業してたり大手にいる人って30代半ばから結婚しだす感じ。高収入の男性ってバツイチも多いしね。

    +1

    -2

  • 2873. 匿名 2021/09/13(月) 01:10:33 

    >>2822
    見たとは言ってないよ。見てなくても常識としてもう35歳過ぎたら妊娠しづらくなるって今の若い子は知ってるでしょ。テレビの内容に波及効果があったんだよ。その知識すら10年前の女性は知らなかったんだよ。最近って言葉に妙に敏感にこだわってるね。

    +5

    -3

  • 2874. 匿名 2021/09/13(月) 01:10:43 

    >>2859
    サラリーマンはそう。

    +2

    -3

  • 2875. 匿名 2021/09/13(月) 01:10:44 

    >>2832
    実際、主のおめがねにかなうくらいだから、相談所にいったらモテモテだと思うよ。

    +0

    -4

  • 2876. 匿名 2021/09/13(月) 01:11:27 

    >>2871
    は?
    誰の身体?

    +2

    -0

  • 2877. 匿名 2021/09/13(月) 01:11:50 

    >>2876
    35歳男性の

    +0

    -4

  • 2878. 匿名 2021/09/13(月) 01:12:04 

    >>2875
    39でそれはない。
    紹介されるのは45過ぎたおっさんとかバツイチばかり

    +1

    -2

  • 2879. 匿名 2021/09/13(月) 01:12:24 

    >>2866 その人、1回返信したら大量に返信してくるやばい人だから相手にしたらダメだよ

    +2

    -0

  • 2880. 匿名 2021/09/13(月) 01:12:28 

    >>2873

    最新の研究結果見ておいで。アップデート必要だよ。

    +2

    -2

  • 2881. 匿名 2021/09/13(月) 01:12:34 

    >>2877
    特別な身体って具体的にどういう意味?

    +0

    -0

  • 2882. 匿名 2021/09/13(月) 01:12:37 

    >>2875
    美化し過ぎだよ

    +2

    -0

  • 2883. 匿名 2021/09/13(月) 01:12:44 

    >>2865
    横だけど、美人の方の未婚って多いですよ。

    +6

    -7

  • 2884. 匿名 2021/09/13(月) 01:12:51 

    >>2877
    キモババーw

    +1

    -0

  • 2885. 匿名 2021/09/13(月) 01:13:17 

    >>2881
    相手にしたらダメ

    +2

    -0

  • 2886. 匿名 2021/09/13(月) 01:13:17 

    >>2875
    あー確かにね。選り好みしなければさっさと結婚しそう。
    って言うか、結婚願望あるって誰かが聞き出した位なんだから結構モテるんじゃない?

    +1

    -2

  • 2887. 匿名 2021/09/13(月) 01:13:38 

    >>2875
    狙ってる?

    +0

    -2

  • 2888. 匿名 2021/09/13(月) 01:14:16 

    >>2863
    偏見が強い。

    +1

    -2

  • 2889. 匿名 2021/09/13(月) 01:14:20 

    >>2870
    まともに結婚できない人たちの集まりなんだから当然

    +1

    -0

  • 2890. 匿名 2021/09/13(月) 01:14:22 

    >>2883
    余程の地雷持ちじゃない限り結婚していますよ

    +5

    -2

  • 2891. 匿名 2021/09/13(月) 01:14:34 

    >>2875
    間宮祥太朗似かな

    +1

    -0

  • 2892. 匿名 2021/09/13(月) 01:15:04 

    >>2888
    何の偏見?

    +0

    -1

  • 2893. 匿名 2021/09/13(月) 01:15:18 

    >>2883
    じゃあハイスペ男性の未婚も多いってことになるのでは?

    +4

    -1

  • 2894. 匿名 2021/09/13(月) 01:15:29 

    >>2883
    分かります。
    言っちゃ悪いけど顔が良くない方のほうが
    既婚者だったりあるある

    +4

    -5

  • 2895. 匿名 2021/09/13(月) 01:15:37 

    >>2791
    女性が4歳以上年上の夫婦は約6%
    男性が7歳以上年上の夫婦は約12%

    これを同じくらいと言っていいんだろうか?
    倍も違うよ。

    +1

    -1

  • 2896. 匿名 2021/09/13(月) 01:15:37 

    主もう、寝ちゃった?

    +0

    -0

  • 2897. 匿名 2021/09/13(月) 01:15:54 

    >>2865
    あなたを見れば分かるでしょ

    +0

    -0

  • 2898. 匿名 2021/09/13(月) 01:16:36 

    >>2893
    横だけど、結婚してるよ

    +2

    -1

  • 2899. 匿名 2021/09/13(月) 01:16:41 

    >>2863
    で、30半ばでそろそろおちつこうって結婚モードに入るよね。

    +1

    -0

  • 2900. 匿名 2021/09/13(月) 01:17:00 

    >>2893
    この人さっきから厄介な話しのまとめ方する人と見たw
    みんなスルーよ!w

    +1

    -1

  • 2901. 匿名 2021/09/13(月) 01:17:01 

    >>2853
    婚活はまず地域と年齢で弾かれるから、美人でも年齢がいってると気付いてもらえないよ。

    +0

    -1

  • 2902. 匿名 2021/09/13(月) 01:17:30 

    >>2770
    ブ男でも?

    +4

    -1

  • 2903. 匿名 2021/09/13(月) 01:17:50 

    >>2890
    ブスそう

    +0

    -2

  • 2904. 匿名 2021/09/13(月) 01:18:06 

    >>2895
    頭の硬いデータおばあちゃんはもうスルーで。

    +0

    -0

  • 2905. 匿名 2021/09/13(月) 01:18:33 

    >>2900
    確かに厄介そう
    友達いなさそう

    +1

    -1

  • 2906. 匿名 2021/09/13(月) 01:18:48 

    >>2898
    ハイスペ男性に釣り合うのが美人の女性なんじゃないの?
    なんで一方は結婚してる人ばかりなのに一方は結婚してない人が多いってことになるの?

    +2

    -1

  • 2907. 匿名 2021/09/13(月) 01:19:16 

    >>2905
    必死さが痛いもん

    +1

    -1

  • 2908. 匿名 2021/09/13(月) 01:19:28 

    >>2906
    横と書いたけど

    +1

    -0

  • 2909. 匿名 2021/09/13(月) 01:19:50 

    >>2907
    独身かしら?

    +1

    -1

  • 2910. 匿名 2021/09/13(月) 01:20:15 

    >>2859
    院卒はそうでもない。
    ただし、院卒は男女問わず生涯独身がやたら多い(ちょっと前の調査ですら4割くらいだから、いまはもっと悪化してると思う)から、ハイスペで括るよりは高収入イケメンとかで括った方が実情に合うと思う。

    +3

    -1

  • 2911. 匿名 2021/09/13(月) 01:20:38 

    >>2906
    ハイスペ男子は結婚してるよ。現実受け止めよう

    +3

    -2

  • 2912. 匿名 2021/09/13(月) 01:20:44 

    >>2864
    美人はまだ結婚したくなくても30までにしなきゃならない法則とか。笑

    +2

    -0

  • 2913. 匿名 2021/09/13(月) 01:20:56 

    >>2879
    皆んな言ってるもぉぉん

    +1

    -1

  • 2914. 匿名 2021/09/13(月) 01:21:32 

    >>2864
    バカすぎwww
    考え方、何時代?w

    +2

    -0

  • 2915. 匿名 2021/09/13(月) 01:22:23 

    >>2911
    ハイスペは君の周りにいないからデータないんだよね、

    +2

    -1

  • 2916. 匿名 2021/09/13(月) 01:22:27 

    >>2911
    美人も普通は結婚してます
    美人ならハイスペ男性がほっとかないので

    +4

    -0

  • 2917. 匿名 2021/09/13(月) 01:23:01 

    >>2915
    君ww鳥肌立った

    +2

    -1

  • 2918. 匿名 2021/09/13(月) 01:23:13 

    >>2615
    10歳も年上だったら旦那の方はかなり年の差感じてそうだな

    +2

    -0

  • 2919. 匿名 2021/09/13(月) 01:23:29 

    >>2916
    君も美人だろ

    +0

    -0

  • 2920. 匿名 2021/09/13(月) 01:24:25 

    >>2910
    うん、わかる。
    院卒男性だと20代で結婚なんて考えてない事の方が多いね。
    してる人でも女側が結婚結婚騒ぐからしてるだけ。

    +0

    -1

  • 2921. 匿名 2021/09/13(月) 01:24:48 

    >>2916
    バカバカしいw

    +0

    -3

  • 2922. 匿名 2021/09/13(月) 01:25:06 

    >>2911
    嫌だ、ハイスペと結婚する

    +0

    -1

  • 2923. 匿名 2021/09/13(月) 01:25:55 

    >>2922
    無理だよ。

    +0

    -0

  • 2924. 匿名 2021/09/13(月) 01:26:20 

    >>2921
    何が?
    ハイスぺがわざわざブスや年増の女性を選ぶわけないじゃん
    現実を見なよ

    +4

    -0

  • 2925. 匿名 2021/09/13(月) 01:27:01 

    >>2922
    君も中々だね

    +0

    -0

  • 2926. 匿名 2021/09/13(月) 01:27:51 

    >>2924
    性格の悪さが滲み出てるね。

    +1

    -1

  • 2927. 匿名 2021/09/13(月) 01:28:01 

    >>2924
    君もね

    +0

    -0

  • 2928. 匿名 2021/09/13(月) 01:28:04 

    >>2594
    売れっ子美人芸能人が10歳以上年上の男性と結婚するパターンはあっても、売れっ子イケメン芸能人が10歳以上年上の女性と結婚するパターンは皆無だからね

    +4

    -0

  • 2929. 匿名 2021/09/13(月) 01:28:33 

    >>2924
    ブ...

    +0

    -0

  • 2930. 匿名 2021/09/13(月) 01:29:11 

    >>2924
    あなたハイスペなの?

    +0

    -0

  • 2931. 匿名 2021/09/13(月) 01:29:13 

    >>2760
    この人まだ起きてるよ絶対w

    +0

    -1

  • 2932. 匿名 2021/09/13(月) 01:29:14 

    >>2902
    男の場合は顔じゃなくて経済力でしょ
    いくらイケメンでも低スペは相手にされない

    +1

    -2

  • 2933. 匿名 2021/09/13(月) 01:29:54 

    >>2926
    とめどなくね

    +1

    -1

  • 2934. 匿名 2021/09/13(月) 01:30:13 

    >>2930
    ハイスペなわけないよねw

    +0

    -0

  • 2935. 匿名 2021/09/13(月) 01:30:21 

    >>2910
    しかし、高収入を男性の指標にしようとすると、年収1000万円を超えた辺りから急激に未婚率が上昇する。
    高身長イケメンか否かで括るのがベストかと思いきや、イケメンほど遊べるから晩婚化。

    結局、平凡な男性が一番結婚が早いんじゃないかね。

    +0

    -3

  • 2936. 匿名 2021/09/13(月) 01:30:38 

    >>2932
    ブスはそう思いたいよね

    +2

    -1

  • 2937. 匿名 2021/09/13(月) 01:30:40 

    >>2931
    私もそう思う!笑笑

    +0

    -1

  • 2938. 匿名 2021/09/13(月) 01:31:30 

    >>2934ただのおばちゃんか

    +1

    -0

  • 2939. 匿名 2021/09/13(月) 01:31:32 

    >>2932
    女もだよ

    +2

    -1

  • 2940. 匿名 2021/09/13(月) 01:31:40 

    >>2935
    男も女もモテない奴の方が早く結婚するよ。
    次がないと思うのか。

    +6

    -6

  • 2941. 匿名 2021/09/13(月) 01:32:59 

    >>2916
    そうでもないよ

    +1

    -2

  • 2942. 匿名 2021/09/13(月) 01:33:25 

    好きな人ができたことが羨ましいよ!がんばれ!!

    +0

    -0

  • 2943. 匿名 2021/09/13(月) 01:34:00 

    >>2940
    ゆでたまごさんみたいな人ね

    +0

    -0

  • 2944. 匿名 2021/09/13(月) 01:34:55 

    >>2890
    どこのデータだよw

    +2

    -2

  • 2945. 匿名 2021/09/13(月) 01:35:35 

    >>2939
    残念だけど女の価値は美貌と若さって決まってる
    40歳の東大卒のキャリアウーマンブスより20歳の高卒フリーター美人の方がずっとモテるしハイスペと結婚できる確率も高い

    +6

    -2

  • 2946. 匿名 2021/09/13(月) 01:35:38 

    >>2940
    あるある。
    冴えないカップルから冴えない子供うまれる

    +3

    -3

  • 2947. 匿名 2021/09/13(月) 01:36:18 

    >>2945
    黙ってたほうが懸命ですよ

    +2

    -1

  • 2948. 匿名 2021/09/13(月) 01:36:49 

    >>2945
    ハイスペと結婚したいってトピじゃないよ

    +2

    -0

  • 2949. 匿名 2021/09/13(月) 01:37:03 

    >>2945
    残念だけどって私の真似?

    +0

    -1

  • 2950. 匿名 2021/09/13(月) 01:37:21 

    >>2940
    ここは結婚できない年増が慰めるトピですか?

    +2

    -1

  • 2951. 匿名 2021/09/13(月) 01:37:47 

    フェミおばさんも鬱陶しいけど、短文で煽るしか知らないおじさんも邪魔。
    アンカー先をすぐ間違えるし。

    +0

    -1

  • 2952. 匿名 2021/09/13(月) 01:37:55 

    >>2945
    で、あなたはどんなのと結婚したの?

    +2

    -0

  • 2953. 匿名 2021/09/13(月) 01:40:10 

    >>2940
    ちょっと分かるw

    +1

    -2

  • 2954. 匿名 2021/09/13(月) 01:40:57 

    >>2904
    データおばちゃんw
    平均値とか出してたよね?w

    +0

    -0

  • 2955. 匿名 2021/09/13(月) 01:42:10 

    不思議なんだけど、未婚の39歳ってそんなに周りが見えてないもんなの?
    それとも周りが見えてないから39歳まで遊ばれて捨てられたの?
    いまどき39歳の未婚男性でもそんな無茶しないよね。

    +4

    -2

  • 2956. 匿名 2021/09/13(月) 01:43:14 

    >>2924
    私もそう思う
    老け専ブス専なら有りだけど

    +3

    -0

  • 2957. 匿名 2021/09/13(月) 01:43:41 

    >>2868
    このトピでは

    +1

    -0

  • 2958. 匿名 2021/09/13(月) 01:46:14 

    嫌な感じの人ずーっといるね

    +4

    -0

  • 2959. 匿名 2021/09/13(月) 01:46:41 

    データおばちゃん来たからw

    +0

    -1

  • 2960. 匿名 2021/09/13(月) 01:48:17 

    >>2955
    遊ばれ捨てられたとか…

    +0

    -1

  • 2961. 匿名 2021/09/13(月) 01:49:23 

    >>2720
    データおばちゃん
    鼻息荒そう

    +0

    -2

  • 2962. 匿名 2021/09/13(月) 01:49:59 

    >>2952
    大したことのないようだ

    +2

    -0

  • 2963. 匿名 2021/09/13(月) 01:51:22 

    >>2945
    高卒フリーターが、ハイスペとどこで出会うの?
    婚活市場じゃ若くて大卒の美人正社員にハイスペは奪われて終わるよ。

    +2

    -1

  • 2964. 匿名 2021/09/13(月) 01:51:24 

    >>2962
    結婚してないのかも

    +2

    -0

  • 2965. 匿名 2021/09/13(月) 01:52:08 

    >>2955
    婚約者と別れたってかいてあるよ。

    +5

    -0

  • 2966. 匿名 2021/09/13(月) 01:52:14 

    笛木優子さんなら付き合ってもいいぜ

    +1

    -0

  • 2967. 匿名 2021/09/13(月) 01:52:35 

    >>2955
    遊び友達や飲み友達がどんどん若くなるから、自分が見えてない人も多いよ
    アラサー女子と一緒に遊んでれば自分も同じくらいだと思っちゃうと思う
    全然似合ってない洋服とかバックとか、時間に逆らって頑張ってる人よく見るよ

    +5

    -2

  • 2968. 匿名 2021/09/13(月) 01:52:54 

    その年齢差なら顔によるとしか、、、美人なら全然ありだし平均的でも相手のタイプならいけるし。タイプでもない平均的なら厳しいと思う。一番重要なところが見えないまま議論するのも不毛な気が。

    +3

    -1

  • 2969. 匿名 2021/09/13(月) 01:54:23 

    >>2965
    別れただけで、遊ばれ捨てられたって表現するのか、、、

    +1

    -2

  • 2970. 匿名 2021/09/13(月) 01:55:32 

    >>2955
    39歳未婚男性は誠実だよ

    +0

    -1

  • 2971. 匿名 2021/09/13(月) 01:55:34 

    >>2963
    表現が極端なんだよね。
    高卒フリーター美人とかw

    +2

    -0

  • 2972. 匿名 2021/09/13(月) 01:56:01 

    >>2968
    顔にコンプレックスありすぎ

    +2

    -3

  • 2973. 匿名 2021/09/13(月) 01:56:46 

    >>2971
    ガルって極端な人多いよね

    +2

    -0

  • 2974. 匿名 2021/09/13(月) 01:56:48 

    >>2969
    自分がそうだったんでしょう

    +1

    -1

  • 2975. 匿名 2021/09/13(月) 01:57:41 

    >>2965
    悲劇のヒロインおつ

    +0

    -3

  • 2976. 匿名 2021/09/13(月) 01:58:07 

    >>2967
    全部想像だね

    +1

    -0

  • 2977. 匿名 2021/09/13(月) 01:58:29 

    >>2973
    こりゃ友達少ねーな

    +1

    -1

  • 2978. 匿名 2021/09/13(月) 01:58:44 

    >>2975
    別れただけで、悲劇のヒロインってw

    +1

    -0

  • 2979. 匿名 2021/09/13(月) 01:59:00 

    >>2940
    そうかなぁ?
    モテる人の方が恋愛するチャンスも多いし結婚しやすいと思う

    +5

    -2

  • 2980. 匿名 2021/09/13(月) 01:59:01 

    >>2976
    よく見るよ。
    だけで確定にする人ですからね

    +2

    -2

  • 2981. 匿名 2021/09/13(月) 01:59:30 

    高齢処女は妄想がすごいな

    +1

    -1

  • 2982. 匿名 2021/09/13(月) 02:00:34 

    >>2976
    深夜だからね

    +0

    -1

  • 2983. 匿名 2021/09/13(月) 02:00:57 

    >>2979
    経験少ないのかな。
    チャンスが多いから結婚に執着しないんだよ。
    遊び相手いるからね。

    +1

    -3

  • 2984. 匿名 2021/09/13(月) 02:01:28 

    >>2981
    あなたの高齢って何歳からなの?
    それに処女でもないよ。

    +0

    -0

  • 2985. 匿名 2021/09/13(月) 02:03:09 

    データおばちゃん寝たかな〜

    +0

    -2

  • 2986. 匿名 2021/09/13(月) 02:03:11 

    >>2958
    嫌な感じの人もいた方が良いと思う
    誰も本当の事は言ってくれないから
    知り合いや友達の未婚30代後半が恋して相談されたら、絶対にうまく行くって言うし、応援するし、悪いことは言わない
    でも実際は無理だろうなって思ってる
    本当の意見を知れば、アラサー未婚の人が早く相手を探そうと思うかも

    +2

    -3

  • 2987. 匿名 2021/09/13(月) 02:03:29 

    >>2940
    ブスはたしかに早いけど、
    モテる人でも若い方が条件いい人と結婚できるから、好条件が見つかったらさっさと結婚するよ。

    +7

    -0

  • 2988. 匿名 2021/09/13(月) 02:03:35 

    >>2984
    妄想のひと?

    +0

    -0

  • 2989. 匿名 2021/09/13(月) 02:04:06 

    >>2958
    どんな立場なんだろ?w

    +1

    -1

  • 2990. 匿名 2021/09/13(月) 02:04:35 

    >>2986
    数字に癖あるよね
    関西のおばちゃん?

    +1

    -0

  • 2991. 匿名 2021/09/13(月) 02:05:10 

    >>2965
    婚約者と別れたって破談ってことだろうしそれこそ一大事じゃん。
    元々婚約でも何でもなくて「結婚しようね」レベルのピロートークだっただけなんじゃない?

    +1

    -3

  • 2992. 匿名 2021/09/13(月) 02:06:25 

    >>2991
    ピロートーク...w

    +2

    -0

  • 2993. 匿名 2021/09/13(月) 02:07:24 

    >>2958
    早く寝ないかな

    +1

    -1

  • 2994. 匿名 2021/09/13(月) 02:09:19 

    完全に人によるとしか思えないんだけど、どうしても年齢でカテゴライズしたがる人は何なんだろう。
    何か嫌な思いしたとか恨みがあるのかな。

    +3

    -0

  • 2995. 匿名 2021/09/13(月) 02:10:03 

    >>2979
    昔はそうかも
    でも今は多様化してるよ
    美人だけど選びすぎたとか、誰も結婚しろって言わなくて気が付いたら適齢期過ぎてたとか

    +4

    -1

  • 2996. 匿名 2021/09/13(月) 02:10:29 

    >>2967
    主は違うのかもしれないけど、遊び歩いたり飲み歩いたりなんて普通は26~27までだろうし、さすがに30過ぎて一回り以上下の子たちと一緒になって遊んでるとかちょっと可哀想だよね。
    趣味やスポーツや仕事に必死なのとかはむしろかっこいいけど。

    +3

    -1

  • 2997. 匿名 2021/09/13(月) 02:10:29 

    >>2994
    あと妊娠できるできないとかも、別に子供の為に結婚するわけじゃないから理解不能だわ。

    +2

    -0

  • 2998. 匿名 2021/09/13(月) 02:10:50 

    >>2535
    36です
    そうそう。自分が35歳のくせに同年代も含めそれ以上はオバチャンで女として見れないって思ってる男が多いという意味で書いたの
    アラフォー=オバチャン=女じゃない←とまでは書きたくなかったから略しちゃった

    +5

    -2

  • 2999. 匿名 2021/09/13(月) 02:11:23 

    >>2994
    他の情報がないからじゃない?
    画像があればそれだけで判断できるけど

    +0

    -2

  • 3000. 匿名 2021/09/13(月) 02:12:02 

    >>2963
    あくまで例えだから

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード