-
1. 匿名 2021/09/12(日) 00:47:20
39歳、独身女性です。
昨年末婚約者と別れてから、もう自分は一生ひとりで生きていくんだと仕事に没頭しました。
ですがつい最近、好きな人が出来てしまいました。
相手は30代半ば、独身男性です。
その人は、彼女がいないこと、結婚をそろそろしたいと言っています。
自分が20代なら、気持ちを伝えられたと思います。
ですが、来年には40歳になる女性から好意を伝えられたら、自分が男性だったらどう捉えるか…と考えます。
39歳、アプローチは有りでしょうか?
皆さんのご意見を聞かせてください。+1568
-75
-
2. 匿名 2021/09/12(日) 00:48:05
目くそ鼻くそ。
そんなに歳の差もないんだもん
気にすることないじゃん+2638
-176
-
3. 匿名 2021/09/12(日) 00:48:06
ホテルへゴー+69
-165
-
4. 匿名 2021/09/12(日) 00:48:16
告白するよ!後悔したくないから。+1728
-43
-
5. 匿名 2021/09/12(日) 00:48:22
加油+433
-86
-
6. 匿名 2021/09/12(日) 00:48:23
子供いるいらないで朝まで荒れるトピ+643
-49
-
7. 匿名 2021/09/12(日) 00:48:28
+152
-95
-
8. 匿名 2021/09/12(日) 00:48:29
>>1
アプローチは全然有りだよ!主さん頑張って!+1749
-37
-
9. 匿名 2021/09/12(日) 00:48:29
一試合しますか+358
-29
-
10. 匿名 2021/09/12(日) 00:48:31
あり+349
-25
-
11. 匿名 2021/09/12(日) 00:48:33
ハードルめちゃくちゃ高すぎるわね(笑) もう全く若くないわけだから、経済力?地位?がものをいうんじゃない?+97
-235
-
12. 匿名 2021/09/12(日) 00:48:40
無理
いい歳してフラれる必要ないよ+79
-288
-
13. 匿名 2021/09/12(日) 00:48:43
アプローチしなかったら後悔するんでしょ?+971
-14
-
14. 匿名 2021/09/12(日) 00:48:49
>>1
全然あり。というか、ここで行動しなかったら後悔しない?
うまくいきますように願ってます!+1902
-19
-
15. 匿名 2021/09/12(日) 00:48:55
全然アリ!
何を悩むことがある?+679
-13
-
16. 匿名 2021/09/12(日) 00:49:01
アプローチせずに後悔する歳でもないだろうに+652
-28
-
17. 匿名 2021/09/12(日) 00:49:08
30代半ばで魅力的な男ならもう結婚してる確率が高いし、それなりに出会いもありそう
魅力的じゃない人なら歳取るだけなので39歳に告白されても付き合う血思います!+57
-86
-
18. 匿名 2021/09/12(日) 00:49:15
むしろ急いでアプローチしよ!
39歳と40歳って印象違うし+1408
-24
-
19. 匿名 2021/09/12(日) 00:49:18
玉砕覚悟で言ってみたらいいんじゃない?
+444
-8
-
20. 匿名 2021/09/12(日) 00:49:22
きゃー♡!いいじゃん!私今35歳だけど自然に人を好きになるってすごい事だと実感してるよ。
素直に伝えて良いと思う!応援してます📣+1247
-44
-
21. 匿名 2021/09/12(日) 00:49:24
同じ職場じゃないなら良いんじゃない?+311
-7
-
22. 匿名 2021/09/12(日) 00:49:24
>>1ラストチャンス
+52
-45
-
23. 匿名 2021/09/12(日) 00:49:49
行動してみないと分からないし、好きな人ができることは素敵なことだと思うので、どんな結果になってもアプローチした方がのちのち後悔ないかなと思います。
+348
-9
-
24. 匿名 2021/09/12(日) 00:49:56
ここだと年下男性からしたら迷惑!ってボロクソ書かれるけど、相手から来ないでうじうじするくらいだったらアプローチしたほうがいいよ。
結果はガル民には分からないんだから。+687
-20
-
25. 匿名 2021/09/12(日) 00:50:04
+215
-15
-
26. 匿名 2021/09/12(日) 00:50:07
>>1
はやくはやく!
鉄は熱いうちに打て!!+476
-17
-
27. 匿名 2021/09/12(日) 00:50:09
>>1
相手が子供がほしいという人だったら難しいかもしれないけどアプローチするのは別にいいと思う。最終的に主を選ぶかは相手次第だし。
+876
-24
-
28. 匿名 2021/09/12(日) 00:50:10
やっちまえ!+36
-10
-
29. 匿名 2021/09/12(日) 00:50:11
>>1
相手はどこで知り合った人なの?
職場以外ならアプローチするに限るけど、同僚とかなら相当脈ありじゃないと怖い+514
-10
-
30. 匿名 2021/09/12(日) 00:50:19
子ども希望の男性だったらシンプルに詰んでるね
結婚願望の有無まできける仲ならさりげなくきいてみては+196
-35
-
31. 匿名 2021/09/12(日) 00:50:40
私が30代半ばで39の人に告られたら…
全然あり!+29
-47
-
32. 匿名 2021/09/12(日) 00:50:49
30代半ばか〜
子供欲しい人は年下だろうけど、わからないよね
クリステル、すんじろーみたいなケースもあるし、好きな人がいるなら頑張ったら?+371
-18
-
33. 匿名 2021/09/12(日) 00:51:03
>>1
39と35、6でしょ?そんな遠慮するほどの差でもないんじゃない。25.6ならちょっとあれだけど。
私37だけどもうずっと好きな人すら出来ないから羨ましいよ〜。それとなくアプローチしてリアクション見て考えなよ☺️+792
-19
-
34. 匿名 2021/09/12(日) 00:51:19
諦めてダメになるくらいなら
ダメ元で告白するな、私なら+22
-6
-
35. 匿名 2021/09/12(日) 00:51:24
当たって砕けろ
砕けたらもう一人でいいじゃん+214
-5
-
36. 匿名 2021/09/12(日) 00:51:28
>>1
男って自分も30半ばのくせに「40目前女=オバチャン」みたいに見てそう
結婚したいってのは年上でも範囲内なのかを調べてからがいいかもよ+516
-29
-
37. 匿名 2021/09/12(日) 00:51:34
うーん。まずは傷つかない選択を。頑張ってくださいね!+19
-10
-
38. 匿名 2021/09/12(日) 00:51:34
>>1
言えばよかった!と後悔だけはしないように!+192
-4
-
39. 匿名 2021/09/12(日) 00:51:49
許容範囲以外の人に告白される方も大変だよね実際
39歳の人と付き合うなんてバツアリ男性じゃないと無理だと思う。
+54
-65
-
40. 匿名 2021/09/12(日) 00:51:57
こういうの大好き。続報も知りたい。+157
-8
-
41. 匿名 2021/09/12(日) 00:52:28
>>6
いまから結婚して子供作ってもいいんじゃない+90
-52
-
42. 匿名 2021/09/12(日) 00:52:37
>>27
確かに男の人の結婚したいって子供欲しいが結構でかいよね…
しかも30代だし(周りは子供いて感化されてそう)+353
-9
-
43. 匿名 2021/09/12(日) 00:53:00
子どものことはさりげなく聞いたほうがいい。+103
-7
-
44. 匿名 2021/09/12(日) 00:53:17
ガル民の無責任なコメントに背中を押されないように。
って言いたいところだけどむしろ主は背中を押してほしいのか。
それならまずは告白だな。+205
-8
-
45. 匿名 2021/09/12(日) 00:53:24
>>25
この人見たことあると思ったら、水曜日にも出てたね…(笑)+29
-0
-
46. 匿名 2021/09/12(日) 00:53:54
>>1
脈ありか脈なしかは、お二人ともを知っている人に聞いて、脈ありなら、アプローチしたらいいと思います。
35歳男性の結婚したい=せめてアラサーくらいの子(出産望めそうな)ってあるあるです。+334
-16
-
47. 匿名 2021/09/12(日) 00:54:05
>>12
でももう主さんは既にいい歳して一回フラレてるよ。独りでやってくぞって思った経緯があるのは逆に強みじゃないの。
行ったれと思うわ。
ここでダメならもうそれこそ諦めつくじゃん。+261
-7
-
48. 匿名 2021/09/12(日) 00:54:36
>>11
うるせーお局ババアって心の中で言っちゃうわ+47
-23
-
49. 匿名 2021/09/12(日) 00:54:56
そういえば先日似たようなトピあったけど、相手が20代だったってこともあって女性側(38だっけ?)はボロクソに言われてたよね…+168
-0
-
50. 匿名 2021/09/12(日) 00:55:25
>>25
スゲー
この顔でこのヘアスタイル
そして自信
尊敬する+224
-10
-
51. 匿名 2021/09/12(日) 00:55:32
>>1
ありあり!見てるだけでいいの?
10月で37歳になるトキメキもなんもない私からすると羨ましいよ。その気持ち大事にした方がいいよ。
進んでくれー!+198
-7
-
52. 匿名 2021/09/12(日) 00:55:35
大丈夫。私は30代になっても、周りから他の人よりも若者として扱われたり、下手したらお酒買う事もできないよ。その理由は、私がセクシーで妖艶な女性で魔性の女オーラが漂っていてなんとも言えない不思議な魅力があるからだと思う。
大丈夫、30代の人でも私みたいな例外もいるよ。だから出来ないこともないと思う。
励ましになった?+8
-65
-
53. 匿名 2021/09/12(日) 00:55:38
がんばってほしい+14
-4
-
54. 匿名 2021/09/12(日) 00:55:39
>>27
そこなんだよね
アプローチするのは全然いいと思うし、それがなきゃ恋愛って発展していかないしね
でも、やっぱり相手は子供が欲しいってなると年齢的に難しくなってくる部分もあるからそこは慎重に行かないとね+212
-5
-
55. 匿名 2021/09/12(日) 00:55:59
>>39
文字にすると年齢だけにフォーカスされがちだけど、実際は年齢より容姿や人柄、能力や経済力だったりするからね+96
-4
-
56. 匿名 2021/09/12(日) 00:56:22
婚約解消して一生ひとりと決意してから8か月でこの切り替えはおばちゃんついていけないけど
今が一番若いんだから、そこは気にしないでいいと思う+87
-10
-
57. 匿名 2021/09/12(日) 00:56:36
>>8
レスありがとうございます。励ましのお言葉嬉しいです、優しい…+95
-6
-
58. 匿名 2021/09/12(日) 00:56:41
>>1
36歳以上の独身女性が結婚できるのは約1%と言う事実を知った上で行動しよう+103
-88
-
59. 匿名 2021/09/12(日) 00:57:06
>>2
レスありがとうございます。目くそ鼻くそ、たしかにそうですね。+18
-37
-
60. 匿名 2021/09/12(日) 00:57:11
>>1
何も行動しなければ何もありませんよっ
人を好きになるて素敵なことです!
告白して良かったら万々歳だけど
ダメでも意識して貰えるきっかけになりますし、
誘いやすくなりますよ!
経験値はあがります!
頑張って(^o^)v+55
-2
-
61. 匿名 2021/09/12(日) 00:57:35
>>3
レスありがとうございます。いやそれはちょっとw+16
-4
-
62. 匿名 2021/09/12(日) 00:57:51
>>41
簡単に言うねぇ…
39だよ…+152
-18
-
63. 匿名 2021/09/12(日) 00:57:54
>>1
年下男性のほとんどはもっと年下と結婚を狙ってますよ
結婚前提なら女性は子供産む役割があるので仕方ないかと+191
-36
-
64. 匿名 2021/09/12(日) 00:57:55
>>47
何で振られたことになってる?
+11
-0
-
65. 匿名 2021/09/12(日) 00:57:59
>>52
ネタにしては長いな
うっかり全部読んじゃったわ
次回からは端的に頼む+49
-1
-
66. 匿名 2021/09/12(日) 00:58:05
>>5
レスありがとうございます。謝謝。+119
-20
-
67. 匿名 2021/09/12(日) 00:58:22
>その人は、彼女がいないこと、結婚をそろそろしたいと言っています。
主に直接そういう話をしたのなら、もしかしたら恋愛対象なのかもよ。+97
-22
-
68. 匿名 2021/09/12(日) 00:58:27
>>58
知った上で何が変わるの?+78
-14
-
69. 匿名 2021/09/12(日) 00:58:34
どっちに転んでも後悔しかない
自分より下がいる安心
今年一番笑えたよ!ありがとう!+1
-9
-
70. 匿名 2021/09/12(日) 00:58:40
どうやってアプローチされるんですか?
私も35で今好きな人3、4つぐらい下だから参考にしたいです。+24
-5
-
71. 匿名 2021/09/12(日) 00:58:45
>>54
慎重にいったところで卵子の老化は全く変わらない
遊びと思われるだけですよ+9
-12
-
72. 匿名 2021/09/12(日) 00:58:48
>>59
がんばれーー+14
-2
-
73. 匿名 2021/09/12(日) 00:58:56
>>63
それは全員がそうって誰が決めたん?+21
-30
-
74. 匿名 2021/09/12(日) 00:58:59
>>58
その1%に入ればいいんだわ。
1000人いたら、10人でしょ?
可能性あるじゃん。
主、がんばーー!!!+218
-16
-
75. 匿名 2021/09/12(日) 00:59:11
人によるでしょとしか。自分だって10歳上の男性から声かけられたとして、タイプど真ん中か生理的に無理かで全く違うリアクションでしょうし。
年齢だけじゃないと思う。+149
-2
-
76. 匿名 2021/09/12(日) 00:59:14
どれくらいの距離感なのか分からないけど
いきなり告白よりご飯誘うなりしてからの方がいいよ+14
-1
-
77. 匿名 2021/09/12(日) 00:59:29
>>1
そろそろ結婚したいってことは、彼女がいた時期もあったのでしょうか
元カノが大体いくつくらいだったか探りをいれてもいいかもしれませんね
世の中には30代後半を受け入れる男と受け入れない男の二種類しかいませんから+152
-3
-
78. 匿名 2021/09/12(日) 00:59:30
アプローチするのは自由として(子供が〜とかは相手の男が判断することでこっちがあれこれ想像して悩まんでいいと思う)問題はどうアプローチするかだよね!年上の女性がガツガツきたらちょっと怖いと思うし。主と相手はどんな関係なんだろ。+34
-0
-
79. 匿名 2021/09/12(日) 00:59:40
>>11
めっちゃ同意!てかなぜマイナス多いんだろう?
ほんとガル民って女には甘いよね+105
-23
-
80. 匿名 2021/09/12(日) 00:59:57
同い年です。みんな言ってるけど勇気出して頑張ってほしい!応援してます!!+16
-2
-
81. 匿名 2021/09/12(日) 00:59:58
>>1
子供望む男性なら成功の見込みなし
子供いらない男性なら籍入れる理由ないから成功の見込みなし
つまり成功確率ゼロ+52
-50
-
82. 匿名 2021/09/12(日) 01:00:26
>>1
ちなみに、主さんはどちらにお住まいですか?
都内だと、そのくらいの年齢で結婚って別に珍しくないから男性側のハードルも少し下がりそうだけど、田舎の男性ならまた違うのかなーと。+83
-8
-
83. 匿名 2021/09/12(日) 01:00:36
>>39
なんか年齢だけが全てだと思ってんだね可哀想な人。+24
-22
-
84. 匿名 2021/09/12(日) 01:00:39
あー好きな人欲しい+10
-3
-
85. 匿名 2021/09/12(日) 01:00:46
>>12
レスありがとうございます。
やはりそう思ってしまう部分が大きいです。+8
-4
-
86. 匿名 2021/09/12(日) 01:00:47
>>1
あなたに彼女いないとか結婚したいとか言ってるシチュエーションはどんなのだったんだろう
向こうからのアプローチの可能性もあるよね+44
-9
-
87. 匿名 2021/09/12(日) 01:00:49
>>35
そうそう!ふられたら。とか、男性から告白してほしい、とかは若い頃まで。
年齢重ねたら変なプライド捨てて
ふられたら何!?私の魅力に気づかないなんて。
男性からなんて待ってらんない
くらいのスタンスのバイタルがあるくらいがよい!
+107
-3
-
88. 匿名 2021/09/12(日) 01:01:07
>>1
私なら、会社の人じゃなければ、まず軽い感じで「美味しいお店知りませんか」とアピールしてみる
でも会社で会わなきゃいけない人ならしない
自分の勘違いだったら気まずいし
それに経済力は大事だから
あと子供が欲しい男性は40歳は選ぶ可能性が低いから同時期に他の男性にも目を向けておく
結婚をそろそろしたいと言っても本気でするかどうかは別な男性も少なくないから+143
-3
-
89. 匿名 2021/09/12(日) 01:01:08
>>81
子なしでも結婚したい人いるけど+36
-11
-
90. 匿名 2021/09/12(日) 01:01:12
>>41
結婚は可能だけど子供希望の男性だったらそれ言える?+67
-7
-
91. 匿名 2021/09/12(日) 01:01:38
>>14
レスありがとうございます。
優しい励ましのお言葉をくださる方々がいらして、すごく沁みます。+97
-6
-
92. 匿名 2021/09/12(日) 01:01:57
>>64
すでに人生の神様にフラレている
これから先いいことないよ
惰性で生きて来世に期待ってとこ
次の人生はがんばれ+1
-43
-
93. 匿名 2021/09/12(日) 01:01:59
>>85
あのさ主さんだったら主ですってつけて
わかんないから+59
-27
-
94. 匿名 2021/09/12(日) 01:02:03
>>1
そういう年齢で恋愛成就できたような人達って男女共に結局は行動を起こした人なんじゃないかな
どうにかなりたいなら動くしかないでしょ+92
-1
-
95. 匿名 2021/09/12(日) 01:02:03
アプローチよりもし断られても相手の意思をちゃんと受け入れられる(逆恨みしない)ならサッサと言った方がいいと思う。
とりあえず年上はアリですか?くらいは聞いてみて、相手が難色を示すようなら望み薄。+29
-0
-
96. 匿名 2021/09/12(日) 01:02:11
>>27
これ
相手次第だからアプローチするに越したことない
それに滝クリみたいに妊娠することもある
主がんばれ+42
-21
-
97. 匿名 2021/09/12(日) 01:02:14
相手とどれくらいの距離かによるかなー
気まずくならない関係ならいいと思うけど+4
-0
-
98. 匿名 2021/09/12(日) 01:02:18
>>16
レスありがとうございます。
なるほど、そういう考え方もありますね!+19
-2
-
99. 匿名 2021/09/12(日) 01:02:35
>>77
付き合ったりデートできても、妻として30代後半を受け入れる男性は一割もいないでしょうね
入籍する男性からすると、結婚はどうしても子供前提なので
ただし子持ち男性で継母目的、あるいは超高齢男性で介護目的とかのレアな例外は除く+27
-32
-
100. 匿名 2021/09/12(日) 01:02:37
その人が、絶対に子供欲しいって言うならあなたからのアプローチは難しいね。
そこ確認できたら良いけど難しいよね。+22
-3
-
101. 匿名 2021/09/12(日) 01:02:45
>>92
人生の神様って何?
なんか怖い人だね。。+41
-1
-
102. 匿名 2021/09/12(日) 01:03:08
相手三十半ばかあ
シビアな話、子供ほしいって言ってる人は厳しいかもしれない+87
-3
-
103. 匿名 2021/09/12(日) 01:03:51
>>29
趣味の場で知り合いました。
最近は集まれないので、オンラインになっています。+201
-4
-
104. 匿名 2021/09/12(日) 01:04:03
>>1
年齢は関係ないでしょ!
ガルちゃんには年が離れているってだけで犯罪でもないのに気持ち悪いとか言う人いるけど本人同士が良いならなんの問題もない。
それより、食事に行ったり出かけた上でお互いの価値観が合うか見極めなきゃいけないし具体的にどの辺りまで距離が近いかで勝敗は決まると思う。変にノリと勢いだけでいくのは良く無い。+13
-16
-
105. 匿名 2021/09/12(日) 01:04:09
>>6
現実問題、本当にそれ。
それさえ一致していたら、どうにでもなる。+125
-4
-
106. 匿名 2021/09/12(日) 01:04:12
>>1
最後の勝負の時期っていうかもう過ぎたかもしれないけど
そこで年下男性に走ったら、結婚できる確率は0.000000000000001%以下になっちゃうでしょう+13
-14
-
107. 匿名 2021/09/12(日) 01:04:18
>>99
あんたどこの化石?+18
-12
-
108. 匿名 2021/09/12(日) 01:04:24
>>1
トピ主さんが美人なら39歳でも成功すると思う
違うなら成功率は低いかな
30代半ばの魅力的な男性なら年下を選べる+170
-5
-
109. 匿名 2021/09/12(日) 01:04:40
益田ミリのすーちゃんシリーズ読んだ後だから
主を応援したい。+12
-1
-
110. 匿名 2021/09/12(日) 01:04:42
>>92
お前もな!+10
-1
-
111. 匿名 2021/09/12(日) 01:04:47
>>20
レスありがとうございます。
35歳、お若くて羨ましいです。+81
-1
-
112. 匿名 2021/09/12(日) 01:04:52
>>81
これだ!
結婚だけが幸せではないよ+13
-3
-
113. 匿名 2021/09/12(日) 01:04:55
39って私からしたら若いよ。
年齢もある程度関係するのはわかるけど、全部その人によります。
せっかくいいなと思う人がいるなら、頑張ってください。+50
-10
-
114. 匿名 2021/09/12(日) 01:05:11
>>26
もうとっくに錆びてるじゃん。。。。
18歳から今まで何してたの。。。。+12
-54
-
115. 匿名 2021/09/12(日) 01:05:11
>>106
は?+15
-4
-
116. 匿名 2021/09/12(日) 01:05:29
>>64
フラれれ可能性のが高いから
だって39よ
まともな男なら付き合わないでしょ?+19
-37
-
117. 匿名 2021/09/12(日) 01:05:40
>>103
年齢離れてるって3つか4つでしょ?たいした事ないじゃん。子供が〜って言うのはガル民じゃなくてお相手が決める事。+212
-19
-
118. 匿名 2021/09/12(日) 01:05:46
>>114
既婚て事しか取り柄がないおばさんはレスしなくていいよ+59
-7
-
119. 匿名 2021/09/12(日) 01:05:51
>>115
は?
とは?+4
-12
-
120. 匿名 2021/09/12(日) 01:06:00
アプローチしろしろって意見多いけど、私は子供が絶対かどうかの回答次第で身を引くわ
30代半ばなら、相手にしてみたら30前半は十分射程範囲、下手したら二十代後半も狙えるわけだし…
そこに自分は飛び込めないわ+121
-8
-
121. 匿名 2021/09/12(日) 01:06:05
>>39
レスありがとうございます。
やはり、相手の負担になってしまいますよね。+6
-11
-
122. 匿名 2021/09/12(日) 01:06:41
いいなー。片想い中のドキドキ、何億年もしてない。+8
-0
-
123. 匿名 2021/09/12(日) 01:07:02
>>118
子供2人立派な社会人として送り出して
私も正社員でバリバリだよ+3
-32
-
124. 匿名 2021/09/12(日) 01:07:08
>>91
一歩踏み出す勇気+31
-2
-
125. 匿名 2021/09/12(日) 01:07:15
>>116
主さんの事知りもしないのに?
年齢しか見るとこないと思ってんの?+53
-12
-
126. 匿名 2021/09/12(日) 01:07:19
39歳ならまだ36歳と並んでも劣らない若さがあると思うけど
ゆっくり数年つきあってたらガクーっとくるので結婚はお早めに+14
-11
-
127. 匿名 2021/09/12(日) 01:07:41
>>123
うんそれしかないんでしょ。
馬鹿みたい+36
-4
-
128. 匿名 2021/09/12(日) 01:07:43
>>96
芸能人は高度不妊治療をしてるから比較しないほうがいい+36
-11
-
129. 匿名 2021/09/12(日) 01:08:10
>>56
レスありがとうございます。
自分でも、もう恋愛感情は朽ちたと思っていましたが…
前向きになれるお言葉、ありがとうございました。+8
-2
-
130. 匿名 2021/09/12(日) 01:08:12
>>24
でも男性は本当に好きな女性だったら自分からアプローチするって散々言われているよね
男性は30過ぎた辺りから年上は範囲外になる人多いし脈ない可能性高いよ+24
-44
-
131. 匿名 2021/09/12(日) 01:08:14
本当、ガルは女性に甘いねー+34
-5
-
132. 匿名 2021/09/12(日) 01:08:15
40になってからだと、40にもなってって言われるんだから、39のうちにやっときな!+31
-1
-
133. 匿名 2021/09/12(日) 01:08:16
男の寿命は女より数年短い
男も女も同じ年齢で定年がある
男も女も最初機能は同じく劣化する
男は絶対に子供を産めない
男の勘違い出来る時代は終わった
男は歳下を狙う???
年下狙えるのは桁違いに稼いでる男だけだよ
若い女からしたらわざわざサラリーマン定年男で平均給料の男なんてそれこそ選ぶ価値ないからね+8
-17
-
134. 匿名 2021/09/12(日) 01:08:19
>>108
だから年下を選べるのは32くらいまでに出会って付き合わないと無理
結婚はしてくれないだろうね
例外はデキ婚だけかも+7
-19
-
135. 匿名 2021/09/12(日) 01:08:20
お茶くらい誘っても良かろう〜
いいなぁ。+50
-2
-
136. 匿名 2021/09/12(日) 01:08:40
>>81
きっつ+9
-4
-
137. 匿名 2021/09/12(日) 01:08:56
>>58
レスありがとうございます。
そうですね、現実は厳しいと思います。+13
-7
-
138. 匿名 2021/09/12(日) 01:08:58
>>120
聞いてみないとわかんないよね。
ダメかもしれないけど、チャレンジしなきゃだめかどうかもわかんないじゃん+49
-1
-
139. 匿名 2021/09/12(日) 01:09:13
そもそもその年で婚約者と別れた理由はなんなんでしょう
そんな年齢で切るなんて、よほどのことだと思いますが+14
-0
-
140. 匿名 2021/09/12(日) 01:09:25
>>1
今すぐ当たって砕けろ。悩む暇なし+31
-2
-
141. 匿名 2021/09/12(日) 01:09:38
相手が冴えない男
まぁ36で独身なら冴えないんだろうけど
それならイケるでしょ+21
-9
-
142. 匿名 2021/09/12(日) 01:09:43
>>1
職場以外ならあり
フラれても会わなくなれば忘れられるから+37
-1
-
143. 匿名 2021/09/12(日) 01:09:54
>>1
緊張するし、二の足踏みますよね💦💦
応援してます‼️うまく行きますように‼️‼️+40
-0
-
144. 匿名 2021/09/12(日) 01:09:55
>>1
子供が欲しい人なら無理だろうな+23
-6
-
145. 匿名 2021/09/12(日) 01:10:13
>>131
どこが??
女のくせに女叩きするようなのばっかじゃん+7
-12
-
146. 匿名 2021/09/12(日) 01:10:21
>>54
私の姉、38歳の時に30歳の男性に猛アプローチして結婚したけど、子供がなかなかできなくて39歳で不妊治療開始。3年間治療したけど結果は実らず次第に夫婦間の子供に関する考えのズレが生じて夫婦仲も悪くなって離婚した。不妊って男女ともに考えられる事だけど、やっぱり女性側の年齢が高齢ってネックになってくる部分もある。そこの考え方とかはちゃんと話し合って考えていくべきだよね。
最近、姉の元旦那を見かけたんだけど姉より遥かに若い奥さんとベビーカーに赤ちゃんを乗せて歩いている姿を見た。ちょっと複雑な気持ちになってしまった。+152
-12
-
147. 匿名 2021/09/12(日) 01:10:27
>>41
その男性が>>1のことを好きならそうだけど、
子供が欲しい人ならわざわざ39歳は選ばない+121
-6
-
148. 匿名 2021/09/12(日) 01:10:37
>>126
35、42、49
女は7の倍数で老けていくってやつね+4
-1
-
149. 匿名 2021/09/12(日) 01:10:39
>>139
私もそこが気になった
何年のお付き合いかわからないけど、その年齢の女性振るって何があったんだろう+21
-0
-
150. 匿名 2021/09/12(日) 01:10:41
>>82
レスありがとうございます。
東京都在住です。+35
-0
-
151. 匿名 2021/09/12(日) 01:10:51
>>108
美人な39歳は難がない限りとっくに結婚している+89
-28
-
152. 匿名 2021/09/12(日) 01:10:52
男側からの相談だとしたら39歳の女はやめとけって言う。+78
-12
-
153. 匿名 2021/09/12(日) 01:10:54
>>133
男は35以後でもあれの個人差が激しいことは最近の医学の常識
メディアが偏向報道してるだけ
実際60爺で元気な子の父になってる人はいくらでもいる
石田純一も
現実を見よう+6
-10
-
154. 匿名 2021/09/12(日) 01:11:02
>>2
いや慎重に
男は若い子と結婚したい生き物
子供欲しいとなったらキツい+238
-9
-
155. 匿名 2021/09/12(日) 01:11:14
>>1
どういう関係でどこまでの仲なのか書いてくれないとどうアプローチをしたらいいのかも誰もわからないよ
ネタでしょ?
本気とは思えない+7
-2
-
156. 匿名 2021/09/12(日) 01:11:29
>>27
ほんと、そこが問題
子供が欲しい義両親とかだと更にもめるよ
こんな子供も産めるかわからないおばさんではなく若い子にしなさい!とか
で、結婚したらしたで後もネチネチ嫌味言われたり
アプローチかけてみながらその辺りを探りながら釣れるのを待つ方が良くない?+89
-12
-
157. 匿名 2021/09/12(日) 01:11:43
>>1
全然大丈夫ですよ。
見た目年齢的には彼とそこまで変わらないと思うんだよね。私の周りは年下と結婚してる人間めっちゃ多いよ。私は旦那4つ下だし、親友の旦那は5つ下、もう1人の親友も3つ下。高校の友達の旦那は7つ下とか。ww
同年代とか年下の女の子のワガママとかに振り回されたり疲れてたりするから、束縛しないんだ?ヤキモチ焼かないんだ?とか最初の方はいちいち驚かれたりした。+13
-21
-
158. 匿名 2021/09/12(日) 01:11:55
これが男女逆で、4歳年上の好きでも嫌いでもない男性からアプローチされたらセクハラー!ってキャーキャー騒ぐガル民多そう+31
-10
-
159. 匿名 2021/09/12(日) 01:12:10
>>94
本当それ。
ダメな確率高いかもしれないけど、やってみなきゃゼロのままだよ。
好きって思ったら聞いてみればいいじゃん。+45
-0
-
160. 匿名 2021/09/12(日) 01:12:19
そろそろ結婚したい(から、知り合いの若い子いたら教えて下さい)という可能性+26
-1
-
161. 匿名 2021/09/12(日) 01:12:26
30代で式場予約までして婚約破棄した友達いたけど、
その後年下の男性好きになってめちゃくちゃ頑張って、
こないだ結婚した。美人だからアプローチなんてしたことなかったのに、プライド捨てて本当頑張ってた。+62
-5
-
162. 匿名 2021/09/12(日) 01:12:26
>>120
同意。
彼のご両親のことも考えるかもしれない。
孫見たいよなぁ、とか。
29才なら飛び込めるかもしれないけど39才なら考える。+57
-8
-
163. 匿名 2021/09/12(日) 01:12:50
>>133
卵子の老化は絶対的なんだから39-40で女性は婚活の参加資格を実質失う
男は二十歳だろうが低収入なら参加資格がない+24
-7
-
164. 匿名 2021/09/12(日) 01:13:06
>>153
芸能人のサラリーマン比べるとかアホすぎ
現実見なよ独身おじさん+9
-2
-
165. 匿名 2021/09/12(日) 01:13:07
>>158
4歳年上からアプローチでセクハラとか聞いた事ないけど。
なんの妄想で話作ってんの?+12
-8
-
166. 匿名 2021/09/12(日) 01:13:17
>>1
いきなり告白とか恋愛アピールじゃなくて、徐々に親しくなっていきつつだったら全然ありだと思いますよ。
+39
-0
-
167. 匿名 2021/09/12(日) 01:13:30
>>2
30代半ばと言ってるけど何歳なのか
33歳なら、39歳の女が告白するのはキツいね+152
-20
-
168. 匿名 2021/09/12(日) 01:13:31
35歳以降で結婚した友達数人は、
皆旦那さん年下よ。
この前42歳で結婚した友達の旦那も6歳年下+41
-5
-
169. 匿名 2021/09/12(日) 01:13:53
>>108
30半ばの初婚みたいだし美人な39才よりちょいブスでも30才くらいの人選ぶと思う+42
-14
-
170. 匿名 2021/09/12(日) 01:14:00
>>139
レスありがとうございます。
婚約者と別れた理由は、相手を信頼できなくなったからです。9歳年下の男性だったのですが、付き合っていた間の浮気疑惑が1度あり、結婚話しが進むにつれてやはり信頼が再構築が難しいと考え、私から別れてくださいと伝えました。+40
-0
-
171. 匿名 2021/09/12(日) 01:14:03
>>107
韓国です+0
-14
-
172. 匿名 2021/09/12(日) 01:14:04
>>151
トピ主さんは最近まで彼氏が居たから美人の可能性もあるよ
正直不美人なら年下落とすのは難しい+42
-20
-
173. 匿名 2021/09/12(日) 01:14:08
>>70私も
私37で相手34
がさつって言われる私だけど、その人の前じゃ早口になりしゃべれない。
ご飯も一緒に恥ずかしくて食べれないくらい。
相手の趣味に合わせてお誘いしてます。
もっと美人で若ければと思う日もあるけれど
今出会えたことに感謝してる。
+25
-3
-
174. 匿名 2021/09/12(日) 01:14:29
>>152
自分が親だとしても、そういうよね+41
-7
-
175. 匿名 2021/09/12(日) 01:14:38
>>165
やーっぱり突っかかってくると思ったw
男のことはすぐセクハラ認定するくせに、女からアプローチするのは微笑ましいっていう都合のいい人ばっかでしょ、ここ+26
-9
-
176. 匿名 2021/09/12(日) 01:14:56
>>172
彼氏がいたら美人って発想、ガキか?+51
-3
-
177. 匿名 2021/09/12(日) 01:15:02
>>1
相手に結婚したら子供が欲しいか聞く
欲しいなら厳しいかも。子供が欲しい男性ってだいたい年下いくから+31
-2
-
178. 匿名 2021/09/12(日) 01:15:11
>>130
近年の草食系男子の多さよ(泣)+8
-12
-
179. 匿名 2021/09/12(日) 01:15:18
>>150
いいじゃないですか。辛辣なコメントもあるけど応援してます。+44
-2
-
180. 匿名 2021/09/12(日) 01:15:21
>>1
好きな人ができてしまった‥って何であかんことみたいに言うのよ
素敵なことです、頑張ってほしい!!+68
-1
-
181. 匿名 2021/09/12(日) 01:15:24
>>130
女性からアプローチして成功した例もたくさんあると思うよ。うちもそうだし。
相手が奥手かもしれないし分からないじゃん。先は誰にも分からないのに何もしないで諦めるなんて勿体ない。+65
-3
-
182. 匿名 2021/09/12(日) 01:15:24
>>153
子供欲しくないけどパートナーは欲しいって男性もいるじゃん。
なんで否定ばっかすんだろうね。+6
-7
-
183. 匿名 2021/09/12(日) 01:15:27
>>161
美人でも自分からアプローチしなきゃいけない年齢がきたのよ
受け身で条件良い人が向こうから来るなんて美人でも20代までじゃ+51
-3
-
184. 匿名 2021/09/12(日) 01:15:54
>>170
主さん年下好き?
9歳差なら30歳かあ+29
-2
-
185. 匿名 2021/09/12(日) 01:15:56
>>161
美人だから成功したんだね+20
-0
-
186. 匿名 2021/09/12(日) 01:16:01
>>161
レスありがとうございます。
ご友人のご結婚おめでとうございます。
すごいですね、前向きで素敵な女性なんでしょうね。+17
-2
-
187. 匿名 2021/09/12(日) 01:16:06
>>1
その男性に子供がほしいかどうかを尋ねてみて、もしいらない様だったら、アプローチしてみては?+4
-1
-
188. 匿名 2021/09/12(日) 01:16:09
>>167
33なら30代前半って言うんじゃない?
35.6歳かな?+108
-8
-
189. 匿名 2021/09/12(日) 01:16:21
>>67
脈有りサインよな+16
-15
-
190. 匿名 2021/09/12(日) 01:16:23
>>152
>>1
私の息子がもし39と結婚したいといったら断固反対する
ごめんね
孫の顔が見たいので+70
-64
-
191. 匿名 2021/09/12(日) 01:17:22
>>182
子供欲しくないって言ってたのにてのひらかえす男もたくさんいる
先日そんな知人の新しい家庭を目の当たりにした
元嫁が友人だったんでモヤモヤしてる+27
-2
-
192. 匿名 2021/09/12(日) 01:17:22
>>175
いやいや4つでしょ?!
14歳じゃないでしょ??
ガルのコメントぜーーーんぶ他のトピも検索してみなよw
4歳でセクハラとか言ってるコメント一個たりとも見た事ないわ。
4歳じゃ歳の差とも言われない年齢差なのにどこがセクハラな訳??+8
-11
-
193. 匿名 2021/09/12(日) 01:17:32
多目的トイレ対戦+0
-3
-
194. 匿名 2021/09/12(日) 01:17:39
>>73
余程のことがない限り「君さえいてくれれば子供なんて要らない」て言ってくれる男性はいないもんです
若い夫婦が不妊治療の末子供を諦めるのと違って、最初から子なし前提で結婚を考える男性は少ないんじゃないかな+65
-12
-
195. 匿名 2021/09/12(日) 01:17:50
>>181
女が年上の場合はやめた方がいい+9
-23
-
196. 匿名 2021/09/12(日) 01:17:52
まだ人を好きになれるのがわかったら、この男性だけでなく目を向けるのがいいと思う。
確かに厳しい意見だけど、30歳過ぎた男性が年上の女性と本気で付き合っているのはレアだよね…
10歳年下の男性と結婚した友達がいるけれど、男性が発達障害で低賃金の仕事、年上の彼女が生活を支えるケースだった。
それでも結婚となったら親兄弟が大反対したんだよね…
レアケースにかけるのも主さんの人生だから好きにするといいと思うけど、せっかく恋愛できるんだったら、この先に一緒に暮らせるパートナーを探すのがいいんじゃないかなあと、自分の友達になら言うだろうな。
でもどうしても好きなら告白してみるのもありだと思う。
+14
-1
-
197. 匿名 2021/09/12(日) 01:18:02
>>174
>>190
最悪な母親だねー+54
-53
-
198. 匿名 2021/09/12(日) 01:18:06
>>109
レスありがとうございます。
益田ミリさんの作品、いいですよね。+4
-0
-
199. 匿名 2021/09/12(日) 01:18:10
>>120
49歳で相手が40半ばなら飛び込めるんだけどね
30半ばだと子供ほしいだろうから、39歳で飛び込める勇気ないね+47
-6
-
200. 匿名 2021/09/12(日) 01:18:11
>>182
でもその場合は入籍しないよ
資産のある男性なら尚更入籍してくれない
ボケないと無理+9
-2
-
201. 匿名 2021/09/12(日) 01:18:21
>>1
相手が20代ならやめとけって思うけど、たいして変わらないね
ウジウジと悩んでる間にも年を取っていってる。
さっさと気持ち伝えて無理なら諦めるだけでしょ?
そこで、友達でもいいから仲良くしたい、今の関係を壊したくないーなんて言っててもいいのは結婚とは程遠い若い子だけだよ。断られたのならおとなしく引き下がるのみです。+15
-8
-
202. 匿名 2021/09/12(日) 01:18:37
>>194
少なくても全員じゃないでしょ?+6
-17
-
203. 匿名 2021/09/12(日) 01:18:38
>>67
暗に知り合い紹介して、というのも、この歳で独身でいることへの弁明というのもあるよ+16
-9
-
204. 匿名 2021/09/12(日) 01:19:25
>>67
全く異性として意識していないから、なんでも気軽に話せてしまうパターンもあるよ+102
-2
-
205. 匿名 2021/09/12(日) 01:19:53
>>197
誰も面と向かっては言わないしスルーしてる人は多いけど
これが世間の現実です
厳しいけど現実を見よう+51
-17
-
206. 匿名 2021/09/12(日) 01:20:39
>>195
私が年上で、年下にアプローチして結婚したよ。3個下だけどね。+35
-7
-
207. 匿名 2021/09/12(日) 01:20:40
>>188
そんなに年下無理でしょーって叩かれるのが嫌だから33歳を30半ばと濁すパターンもあるよ
30代は1歳が重要なのに、30半ばと濁されると困る
30半ばというと33〜37歳だけど、33と37じゃ全然違う+25
-23
-
208. 匿名 2021/09/12(日) 01:20:42
>>192
結婚は一般的に男性が年上のケースが多いから
姐さん女房はマニアックな人向き+8
-7
-
209. 匿名 2021/09/12(日) 01:21:45
>>175
あんたの中じゃ4歳差は歳の差カップルなんだw
私の夫5個上だけど年離れてると思ったこともないし周りから言われたことすらないわ+6
-11
-
210. 匿名 2021/09/12(日) 01:21:51
>>191
女の子供いらないと違って男って
何も考えてないでその場のノリで言うやつと
とりあえず彼女の意見に賛同してみたやつと
まわりがまだ子供いないから別にいいやってやつ
これがほとんどで
本当に要らないって男はなかなかいないし
いても人間性がどうかなってやつも含む+21
-3
-
211. 匿名 2021/09/12(日) 01:21:53
彼女いないけど結婚したいって言ってるってことは、会社の誰かを狙ってたりしないの?その人+14
-1
-
212. 匿名 2021/09/12(日) 01:22:07
恐らく40に相応しい、始まり方しかりアプローチの仕方があるのでは?その辺を弁えているなら全然ありと思う。いくつになっても卑屈になるのは良くないよね。+8
-0
-
213. 匿名 2021/09/12(日) 01:22:22
>>67
男女逆で考えたら、年上の人に結婚したいんですけどねー、彼氏いなくって…ってことよね
恋愛対象以外の意味合いも沢山あるわ+79
-1
-
214. 匿名 2021/09/12(日) 01:22:28
男も35過ぎたら結婚できる確率下がるわ
36の息子なら結婚できるだけマシ
30代の半数は今の時代独身だよ
給料も下がるし一生独身だろうけど+26
-3
-
215. 匿名 2021/09/12(日) 01:22:58
>>184
レスありがとうございます。
どちらかというと歳上の方が好きで、それまでは歳上の方とばかり数人お付き合いしましたが、別れた婚約者だけ年下でした。
やはりジェネレーションギャップがありました。+7
-3
-
216. 匿名 2021/09/12(日) 01:23:11
>>1
39歳にもなると美人か不美人かより、どれだけ美容に手をかけているか・筋トレや運動などでスタイルを維持しているかだと思います。
男性受けを気にしつつ年齢に合ったファッションやメイクがいいと思います。+19
-8
-
217. 匿名 2021/09/12(日) 01:23:16
>>67
脈ありだわ…!って勘違いして告白、相手に驚かれるパターンもある
ていうか彼女いないんだよねとか結婚考えてるとか、もったいぶる男イヤ
主を好きならはっきり言えや+39
-8
-
218. 匿名 2021/09/12(日) 01:23:23
>>197
なかなかのコメ
週末だし、たくさん釣れると思います。+5
-2
-
219. 匿名 2021/09/12(日) 01:23:23
>>200
逆に女の方が資産あったり稼ぎがあるかもしんないじゃん。
どこまでも昭和みたいな考え方だね+8
-0
-
220. 匿名 2021/09/12(日) 01:24:04
>>178
ほんとに草食男子って居るの??
好意有るなら、告白まではいかなくても
男性から何かしらのアプローチは
有ると思うけどなー
+16
-8
-
221. 匿名 2021/09/12(日) 01:24:15
>ですが、来年には40歳になる女性から好意を伝えられたら、自分が男性だったらどう捉えるか…と考えます。
告白された相手の気持ち考えてる風なこと言ってるけど、単純に自分が恥かきたくないだけだよね?+5
-0
-
222. 匿名 2021/09/12(日) 01:24:27
まずは自然と仲良くなったら?+6
-0
-
223. 匿名 2021/09/12(日) 01:24:41
>>219
資産よりも子は宝
お金じゃ買えません+4
-10
-
224. 匿名 2021/09/12(日) 01:24:45
>>1
人に聞いてアプローチするかを決めるのは理解出来ない
他人に左右されずに自分に正直に生きて行くほうが
幸せは見つけやすいと思うよ+36
-0
-
225. 匿名 2021/09/12(日) 01:24:48
>>2
逆に30代半ばの女性に39歳の男がアプローチしたらガル民は「おっさんキモい!ロリコン!」の大合唱になりそう。+10
-74
-
226. 匿名 2021/09/12(日) 01:24:58
姐さん女房って年上男性に比べたらまだ少数派だもん、数年の歳の差でもシビアに見られちゃうよね+2
-3
-
227. 匿名 2021/09/12(日) 01:25:04
>>1
「気になる人」じゃなくて「好きな人」なんでしょ。
もう行くしかない。
子供に関しては男性不妊ということもあるし、まずは気にしない。
気にするとか対策するのは、ご縁に結びついてからでOK。
ダメだった時も年齢を味方につけて、うまく立ち回れるよ、きっと。
「やっぱ無理だよね。ありがとう!」って、爽やかに引けばいいんだもん。+65
-4
-
228. 匿名 2021/09/12(日) 01:25:07
>>177
レスありがとうございます。
それ、大事なことですね。アプローチするとしたら、その前になんとなく聞いておくべきですね。+9
-0
-
229. 匿名 2021/09/12(日) 01:25:07
>>205
いや最低だと思うよ。
親だったら子供の幸せを第一に願うもんだと思うしね。
私も息子いるけど、しっかりした子だし子供の判断を信頼してるからそんな親の考え方押し付けようなんてサラサラおもわないわ。+17
-31
-
230. 匿名 2021/09/12(日) 01:25:26
>>216
そうだねー、スタイルは大事だね。
あと清潔感。+16
-0
-
231. 匿名 2021/09/12(日) 01:25:31
>>89
それはお金目的のヒモ男か
子持ち男性の継母婚か
超高齢男性の介護婚
もう一つだけ例外がある
菊池桃子さんみたいな元アイドルのおばさんが再婚する場合のアイドル婚+10
-13
-
232. 匿名 2021/09/12(日) 01:25:34
>>167
でも私、32の時22歳の子といい雰囲気になったよ。
私が職場移動でそのまま会えなくなっちゃったけど+5
-38
-
233. 匿名 2021/09/12(日) 01:25:43
>>220
草食系はこちらからしかけたら釣れる。最初のアプローチが出来ないだけ。だから主さんの好きな人もそうかもしれない。アプローチしたら何か進展するかもしれないね+11
-2
-
234. 匿名 2021/09/12(日) 01:25:45
>>151
まあ大方は20代前半で結婚してるよね
美人でも、経験を重ねて男性より口達者な39歳より、そこそこの容姿でも自分より少し抜けてる20代を選ぶ男性は多いだろうし…+38
-19
-
235. 匿名 2021/09/12(日) 01:26:10
>>225
ならない
何いてるの
ソウルに帰りな+56
-3
-
236. 匿名 2021/09/12(日) 01:26:39
>>215
結婚前からジェネレーションギャップがあったのになんで婚約まで行ってしまったんや…+20
-1
-
237. 匿名 2021/09/12(日) 01:26:41
>>225
え?
私の旦那6個上だけどアプローチされてそんなこと思いもしなかったよ。
5、6個の年齢差までは同年代だと思ってるけど。+21
-18
-
238. 匿名 2021/09/12(日) 01:26:46
30代半ばの男性ならそろそろ結婚して「子供も」って考えてると思うな
子供欲しくないなら結婚も考えないと思う+18
-2
-
239. 匿名 2021/09/12(日) 01:27:34
>>221
レスありがとうございます。
指摘していただいて気付きましたが、本当はそうかもしれません。+4
-0
-
240. 匿名 2021/09/12(日) 01:27:49
>>197
息子が好きになって告白したならまだ応援できるけど、女からグイグイ言ったと聞いたらいい気はしないかも+43
-18
-
241. 匿名 2021/09/12(日) 01:27:58
こう言う相談って主の見た目も男性のタイプも正確な年齢も全く分からないから何とも言えないよね。
実際に知ってる人なら答えは分かりやすいんだけど。+20
-1
-
242. 匿名 2021/09/12(日) 01:28:13
>>202
残念ながら皆無ですね+0
-10
-
243. 匿名 2021/09/12(日) 01:28:21
>>205
世間ではないですよね+16
-19
-
244. 匿名 2021/09/12(日) 01:28:30
>>231
世の中いろんな考え方や生活スタイルの人がいるってわからないんだね。
なんでも自分の周りで見たことあるパターンに押し込めようとする世間狭いタイプ+13
-5
-
245. 匿名 2021/09/12(日) 01:28:49
>>68
頭悪いね
だから独なんでしょうね
年下男性狙いだとさらに確率が激減するってこと
あたしも親切な女だわ+18
-28
-
246. 匿名 2021/09/12(日) 01:29:22
>>225
30半ばでロリコン!?
寧ろオバさん好きだと思ってしまうが
39歳の男なら基本的には20代が好きだし+52
-8
-
247. 匿名 2021/09/12(日) 01:29:26
>>240
きっかけはどうでも息子がすごく好きになったらそれはもう尊重すべきことじゃないの?+11
-14
-
248. 匿名 2021/09/12(日) 01:29:54
>>103
それなら躊躇うことないよ
最悪うまくいかなくて気まずくなっても、会わないということもできるし+255
-1
-
249. 匿名 2021/09/12(日) 01:30:15
>>242
データも持ってないくせにw+7
-2
-
250. 匿名 2021/09/12(日) 01:30:19
相手が子供を望んでるならしんどいだろうねー。
意地悪な言い方だけどきついと思う。+11
-4
-
251. 匿名 2021/09/12(日) 01:31:03
>>245
私既婚者ですけど。
ちなみに42歳で38歳の男性と結婚していま45でこなしですよ。+14
-16
-
252. 匿名 2021/09/12(日) 01:31:04
>>172
穴モテだから振られたんだよ🤣言わせんな恥ずかしい😂すでに年下の便器代わりにもなれないかわいそうな人を慰めるトピ+0
-20
-
253. 匿名 2021/09/12(日) 01:31:36
にの嫁も40で産んでる。つまり、可能性としては子供もある。あとは相手の気持ちの問題。私なら行く。+7
-12
-
254. 匿名 2021/09/12(日) 01:31:44
>>243
それこそ貴方の感想ですよね+10
-3
-
255. 匿名 2021/09/12(日) 01:32:33
>>225
年齢差=ロリコンじゃないよ
ロリータコンプレックス、少女、幼女に恋愛感情持つことだよ。+36
-1
-
256. 匿名 2021/09/12(日) 01:32:44
年齢が変わらないしOKと言ってる人がいるけど、30代半ば初婚男性なら狙うのはせいぜい30代前半まででしょ… 子供を持つのも諦めないといけないし、主がそこまで魅力があるならばいいけど+17
-2
-
257. 匿名 2021/09/12(日) 01:33:39
>>137
頑張って入ろう!成就しようよ主さん+10
-3
-
258. 匿名 2021/09/12(日) 01:33:53
>>232
職場移動したくらいで離れる関係ならいい雰囲気でもなんでもない
+64
-0
-
259. 匿名 2021/09/12(日) 01:34:01
>>27
まだ39歳だよ?そりゃこれが49歳なら厳しいだろうけど…+21
-55
-
260. 匿名 2021/09/12(日) 01:34:32
>>229
>子供の幸せを第一に願うもんだと思うしね。
自分で答え言ってる。息子の幸せを願うならダメな畑と結婚させる親などいない+20
-14
-
261. 匿名 2021/09/12(日) 01:35:08
>>223
古の大昔の万葉集の時代の日本でもすでに言われてたこと
白金も金も玉もなにせむに
勝れる宝
子にしかめやも
山上憶良+6
-2
-
262. 匿名 2021/09/12(日) 01:35:10
>>254
そうです。さっきのは私の感想。
あなたの意見も世間の意見ではないですよね?あなただけの意見ですよね。+3
-7
-
263. 匿名 2021/09/12(日) 01:35:15
若い時に結婚した事だけが取り柄の残念な既婚者が全部否定してかかるトピになっちゃったね。トピ主さんガルみたいな意地悪専業主婦が集まるとこでは聞かない方が良かったね。
私は年齢行ってから年下と結婚したよ。
もしかして相手も主さんのこといいなと思ってるかもしれないし、頑張って当たって砕けろで行ってみてもいいと思います。
好きって気持ち大事にしてください。
+32
-11
-
264. 匿名 2021/09/12(日) 01:35:45
>>259
10年ほど間違えてますよ+51
-6
-
265. 匿名 2021/09/12(日) 01:36:07
>>259
告白するのが39なら、結婚する頃には40すぎちゃうから子供は厳しい
かと言ってスピード婚も不安だし
+58
-4
-
266. 匿名 2021/09/12(日) 01:36:16
>>259
まだ39じゃなくて、もう39だよ
既に結婚してる夫婦ならまだしも、これから関係構築して結婚していざ子作りってなったら40過ぎだよ…
子供が条件に入ると一気に厳しくなる+71
-5
-
267. 匿名 2021/09/12(日) 01:36:16
>>259
まだ?
高齢出産と呼ばれる年齢は35歳だよ。+57
-4
-
268. 匿名 2021/09/12(日) 01:36:29
>>190
40代でも産んでる人はたくさんいるし20代でも不妊の人はいる。+53
-21
-
269. 匿名 2021/09/12(日) 01:36:36
>>58
42歳で8歳年下の男性とデキ婚した初婚カップルが知り合いにいるんだけど、何パーセントの確率になるんだろうか?+63
-7
-
270. 匿名 2021/09/12(日) 01:37:00
>>251
別れてあげたら?
+7
-30
-
271. 匿名 2021/09/12(日) 01:37:01
>>251
うわああああ
旦那さんキモい+6
-35
-
272. 匿名 2021/09/12(日) 01:37:02
>>259
え、何言ってんの?子供が欲しいなら焦るのも遅いくらいの年齢だけど。+44
-4
-
273. 匿名 2021/09/12(日) 01:37:16
なんかガルちゃんってマイナス思考が良しとされてるのが理解できない。
別にアプローチするのは自由で、主さんが成就出来る様に応援するトピだと思ってた。+55
-9
-
274. 匿名 2021/09/12(日) 01:37:24
>>1
人生一度なんだよ!頑張ろ!告白しなければ何も始まらないんだし!みんなで応援するよ!!+20
-5
-
275. 匿名 2021/09/12(日) 01:37:32
>>260
子供が絶対子供を持ちたいかもわかんないのに、あなたのそれは押し付けだよね。
あなたが孫がみたいって思ってるだけじゃん。+15
-12
-
276. 匿名 2021/09/12(日) 01:37:37
>>253
高額な高度不妊治療してる人との比較は無意味+9
-2
-
277. 匿名 2021/09/12(日) 01:38:19
>>270
>>271
あたおか?+22
-3
-
278. 匿名 2021/09/12(日) 01:38:29
好きな人ができて羨ましいです。
職場では出会いもないし今は外出自粛してるので全く…
職場の先輩は40歳で出会って結婚して41歳で健康な子供を産みましたよ。
いつ何があるか分からない一度きりの人生なので頑張ってください!!応援してます。+44
-2
-
279. 匿名 2021/09/12(日) 01:38:37
>>265
40前半で一人目って最近は珍しくないよ+9
-34
-
280. 匿名 2021/09/12(日) 01:38:48
>>259
いやいやいや…
+18
-1
-
281. 匿名 2021/09/12(日) 01:39:26
>>262
39歳が厳しいって意見が私だけの意見なんだったら、希望があるけどね+37
-7
-
282. 匿名 2021/09/12(日) 01:39:50
>>80
レスありがとうございます。
同い年の方に励ましていただいて、優しさが嬉しいです。+3
-0
-
283. 匿名 2021/09/12(日) 01:40:27
>>1
好きなら頑張ってください!
私は30歳。付き合っていた彼氏は30半ばで同じ会社で結婚まで約束していましたが、部署移動で彼氏と部署が離れ彼氏には別に好きな人ができ 私はふられました。
その相手の女性が40歳でした!!!
はじめは許せなかったですけど、一年後に40歳の女性と元彼は結婚しました!
今となっては 幸せにがんばれーーー!と思えています。
年齢気にせず!!!こればかりは縁です!
応援しています!+121
-3
-
284. 匿名 2021/09/12(日) 01:40:40
>>208
あほらし+3
-1
-
285. 匿名 2021/09/12(日) 01:40:51
>>279
高齢出産のリスクとか理解してる?+28
-3
-
286. 匿名 2021/09/12(日) 01:40:55
>>215
美人の主さん、失礼だったら申し訳ないし、責めるつもりもないんだけど、もしかして不倫経験者じゃない?
出来上がった男性と付き合った経験のある、雰囲気ある女性に惹かれる年下男性は一定数いるんだよね。
大人っぽい高級感に憧れるというか。
でも結婚となると、雰囲気あるいい感じの女性から、次第に生活感のある妻になってしまって、男性の熱が冷める。
美人の主さんがアピールすれば、今回の年下君とも付き合えるかもしれない。
でも結婚に結びつけるならば、主さんがアピールする前に男性から告白してくれる恋愛が望ましい。
ぜんぜん外れていたらごめんね。
+0
-15
-
287. 匿名 2021/09/12(日) 01:41:00
>>263
最初の4行いらなくない?
なんか妄想がすごいけど……
+5
-7
-
288. 匿名 2021/09/12(日) 01:41:13
>>1
二十数年遅かった、、、+13
-22
-
289. 匿名 2021/09/12(日) 01:41:15
>>263
意地悪兼業主婦もね。+15
-0
-
290. 匿名 2021/09/12(日) 01:41:20
>>214
>>2
>>1
オバダンリサーチだけど
コロナ後の今は職場の適齢期の独身男性で結婚考えてる男性はかなり減ってる感じ
経済的見通しが立たないと責任感の強い真面目な男性ほど結婚する気持ちが減ってるみたい
この時期に無責任に来るのはKKみたいなヒモ男が増えるから気をつけてね+74
-11
-
291. 匿名 2021/09/12(日) 01:41:31
セクハラよくない
分相応のバツ一小梨男を探して来い+3
-2
-
292. 匿名 2021/09/12(日) 01:41:55
>>120
レスありがとうございます。
やはり子供のことが大きいですよね。+8
-3
-
293. 匿名 2021/09/12(日) 01:42:15
40初産が多いと言っても、相手男性の意識がどうかだよね
婚活だと33を境に申し込みガクッと下がるっていうし
まあでもそこは条件ありきの世界の話だし、主さんがそんなの関係ねえ!な魅力持ってるとか、話が合うとか、そういうパターンならいけると思うけれど…
相手男性と今どれくらい親しいのかしら+2
-1
-
294. 匿名 2021/09/12(日) 01:42:17
不思議なもんで、結婚して子供できなければそれでいいやと思えるもんだよ。
それに高齢で産んだら子供が可哀想って言う意見ばかりなのに、今回は産まないと男性が可哀想って意見なの?もう理解に苦しむ。+8
-7
-
295. 匿名 2021/09/12(日) 01:43:10
>>288
18歳から39までの20年以上、女としていい思いをしたはずだから
今後はただの人として独身生活を楽しもう+7
-7
-
296. 匿名 2021/09/12(日) 01:43:27
>>281
漫画?wwww+12
-0
-
297. 匿名 2021/09/12(日) 01:44:41
>>1
彼氏、ではなく婚約者と別れたってのが気になる。
昨年末に別れた時にもし何か大変な事があったとしたなら、この短時間で別の人を好きになれて良かったね。
大変だったとかが見当違いならごめんだけど。+7
-1
-
298. 匿名 2021/09/12(日) 01:44:49
>>273
よく分からんよね。ここの人たち。天邪鬼なのかな
子供がかわいそー産むなって言う割に男は子供を欲しがってるに決まってる!って。本当馬鹿みたいw+42
-5
-
299. 匿名 2021/09/12(日) 01:44:58
>>263
「若い時に結婚した事だけが取り柄の残念な既婚者が全部否定してかかるトピになっちゃったね。トピ主さんガルみたいな意地悪専業主婦が集まるとこでは聞かない方が良かったね。 」
コンプレックスが凄いね。
若い時に結婚出来なかったことと専業になれなかったことを後悔していないと出てこない発言だわ。+7
-16
-
300. 匿名 2021/09/12(日) 01:46:05
>>194
結婚って好きな人とするものだから付き合う前から年上の女は妊娠出産が〜とかそんなゲスい男いる?例え子無しでも夫婦仲良ければいいじゃん+21
-18
-
301. 匿名 2021/09/12(日) 01:46:47
>>281
世間の意見が本当かどうかも分からない漫画だったんですか。結局はご自身のご意見でしたね。+5
-18
-
302. 匿名 2021/09/12(日) 01:47:05
>>259+21
-4
-
303. 匿名 2021/09/12(日) 01:47:46
>>253
気持ちの問題クリアして妊娠希望するなら可能性はたしかにあるけど、普通に仕事してて子を養える蓄えや稼ぎがあってもお互い同年代なら老後のことも考えないといけないしラストチャンスになるよね。
そこを充分話し合った上で子は持たない、持てない可能性はあってもまずはお互いが必要としている相手という条件が揃わないと厳しいよ。
やっぱり子ども欲しいから若い相手を探したいなんて言われたときに、女性側は願望があっても身体機能が追いつかないってこともあるし。もちろん男性も生殖機能は衰えるけど、女性は閉経したら終わりだから。+3
-1
-
304. 匿名 2021/09/12(日) 01:47:49
>>271
フィクションだから+6
-9
-
305. 匿名 2021/09/12(日) 01:48:18
半年前に浮気理由から婚約者と別れてまた年下の男性を好きになった
なんとなく主さんって恋多き女性って印象+3
-1
-
306. 匿名 2021/09/12(日) 01:48:23
>>253
芸能人と比較するなんておもしろい
主は子沢山な熊田曜子よりも用紙が酷いと推測する
破滅型だし詰んでいる+2
-4
-
307. 匿名 2021/09/12(日) 01:48:30
>>281
年齢しか、まともな情報が無いから仕方ないけど、本人の見た目や雰囲気、性格、働き方とプライベートの使い方とかで違うよね。
色んな好みや相性があるし、主さんの場合は仕事とかで実際に知り合っているから、マッチングアプリより有利だと思うよ。+31
-3
-
308. 匿名 2021/09/12(日) 01:48:32
>>73
神様
本能だから+8
-7
-
309. 匿名 2021/09/12(日) 01:49:24
>>153
教育資金はどうするの?男尊女卑甚だしいな+3
-0
-
310. 匿名 2021/09/12(日) 01:49:52
>>301
もういいやw
「39歳でも希望あるもん。付き合って相手の親からも歓迎されるもん。」て思っててくださいw+14
-5
-
311. 匿名 2021/09/12(日) 01:50:13
>>281
横だけど。
ネット婚活って、本当にこんな返信わざわざするの?
ネット婚活したことないから分からないんだけど。
私が男なら、わざわざムカつかれるような返信しないで、無視するか当たり障りなくフェードアウトしとくわ。+32
-1
-
312. 匿名 2021/09/12(日) 01:50:43
>>279
35歳で高齢出産
そもそも、40歳以降で自然妊娠出来る方が奇跡だし難しい事
+40
-5
-
313. 匿名 2021/09/12(日) 01:50:49
>>244
いくらでもメディアが創作してて無限の可能性があるように洗脳されてることに気づけないんですね
ドリ爺の逆バージョン
現実見よう+5
-6
-
314. 匿名 2021/09/12(日) 01:51:21
>>286
レスありがとうございます。
いえいえ、お気遣いのこもった文章恐れ入ります。
不倫は、一度も経験はありません。どちらかと言えば、不倫には嫌悪感が強いです。
書かれていらっしゃることは、何となく分かります。
奥さんがしっかり支えている男性は、パリっとされていますよね。+7
-0
-
315. 匿名 2021/09/12(日) 01:52:25
>>311
婚活男性のブログとかで酷いのだとこういうのは見かけるなあ
こんなんだからか成婚しました報告見る前に更新止まったり削除されたりしてるけど+2
-0
-
316. 匿名 2021/09/12(日) 01:52:42
>>281
こっちだって年下狙いのロリコン男なんて嫌だわ+6
-17
-
317. 匿名 2021/09/12(日) 01:53:58
>>263
私も年齢いってから年下と結婚したから主も頑張って
ならわかるけどなんで意地悪なんちゃらが出てくるんだろ?
しかも、兼業主婦じゃなく専業主婦だと。
いろいろ謎だわ。+8
-1
-
318. 匿名 2021/09/12(日) 01:54:05
>>1
なんか脈ありっぽい♡
とか思える彼の言動とかないですか?+3
-5
-
319. 匿名 2021/09/12(日) 01:54:35
>>310
えっ、ていうか親?!子供からしたら年上の彼女より夜中にレスバトルしてる母親の方が嫌なんじゃない?
そうか、親なんだ…。+5
-12
-
320. 匿名 2021/09/12(日) 01:54:49
>>279
そりゃ、妊娠できれば40歳超えても生むことはできるよ。大事なのは妊娠できるかの部分。自然妊娠ができないなら不妊治療をするかしないかの選択や夫婦間の考えも重要になってくるし、するなら治療にお金をかけられるか、もしも子供を持てなかった場合の結婚後の人生設計はお互いに一致しているかとか考えなきゃいけない事は山ほどある。+33
-2
-
321. 匿名 2021/09/12(日) 01:55:05
>>307
主さん容姿の情報書いてほしいよ
美人なら可能性はあるわけだし
年齢しか情報がないから厳しい意見があるのは仕方ないよ+6
-6
-
322. 匿名 2021/09/12(日) 01:55:30
>>236
レスありがとうございます。
本当に、今思えばそのひとことに尽きますね…。
+5
-0
-
323. 匿名 2021/09/12(日) 01:55:50
>>194
>>1
厳しい言い方になるけど
もうおそらく子供を期待できない年齢の女性との結婚は
女性にとって結婚後におそらく一円もお金を家庭に入れてくれない男性と結婚する気持ちに似ています
結婚後一番相手に期待する大事なものが初めから期待できないって言う状況、、、+58
-26
-
324. 匿名 2021/09/12(日) 01:55:59
>>319
ブーメラン+6
-1
-
325. 匿名 2021/09/12(日) 01:57:44
>>92
こんなことばっか書いてるとそんな人生になるよ、幸せになりなよ。+13
-0
-
326. 匿名 2021/09/12(日) 01:57:54
>>1
18歳から長期間、努力ゼロでただ若いってだけで男が寄ってきてくれた、女としてのゴールデンタイムがあったでしょ?
その間なにしてたの?+3
-15
-
327. 匿名 2021/09/12(日) 01:58:06
>>321
自称美人はアテにならない
どう見ても年相応なのに10歳以上若く見られるって言ってるおばちゃんもいたし+18
-0
-
328. 匿名 2021/09/12(日) 01:58:38
私も37で33の遠距離で別れた元彼を引きずってるからこのトピ見てダメージ負った。
連絡はたまに取って来月彼に会いに行くことになったよ。1年ぶりに会うから、相手の環境もヒアリングしたうえでまた戻りたいと言えたらいいな。
ダメなら仕事頑張る…。+2
-7
-
329. 匿名 2021/09/12(日) 01:58:56
>>324
申し訳ないけど当たりもしてませんw子育てや生活に不満があるんだろうなぁ。可哀想に+3
-6
-
330. 匿名 2021/09/12(日) 01:59:26
>>11
レスありがとうございます。
おっしゃる通り、若さを失っている分経済的な面であるとか、違う何かが必要になってきますね。+32
-4
-
331. 匿名 2021/09/12(日) 01:59:28
>>1
昨年末婚約者と別れ、もう一生ひとりで生きていくと思った39才が、1年も経たない内に好きな人ができた、アプローチしたいってすごい。
38才で、ただの彼でなく婚約までした人相手であってもその程度、単なる“失恋”くらいのダメージですむ人もいるんだなって感じ。
私なんて24才で婚約者と別れて、もうひとりで生きていくって覚悟したわけではないけれど、付き合ってもなかなか結婚まで考えられず、結婚したのは35才。
結婚に踏み切るまでにそれだけの時間が必要だったとも言えるけど、その年で結婚しようと言ってくれる人はもういないかもというのと、妊娠のリミット考えて思い切ったのが大きい。
20代でも婚約者との別れって、相当トラウマになってたんだと思う。
主はパワフルだよ。というか、好きな人がいないと駄目なんだよ。
ひとりで生きていく覚悟も一年弱前にはできたんだし、打ち込める仕事もあるんだから、ダメでも昨年末に戻るだけ、失うのはプライベートの恋愛方面だけなんだから当たってみなよ。
+43
-10
-
332. 匿名 2021/09/12(日) 01:59:30
>>1
39歳+26
-1
-
333. 匿名 2021/09/12(日) 02:01:06
>>326
出た出たwあなた今からその頃に戻れますか?その時そんな未来になると考えてました?+9
-1
-
334. 匿名 2021/09/12(日) 02:01:16
>>313
ドリ爺と同じにするとか、頭おかしい。
なんでも曲解しかできないんだね。+2
-7
-
335. 匿名 2021/09/12(日) 02:01:22
>>311
42歳の男に37歳を紹介したら
おばさん紹介するなと文句言われた事あるな〜+18
-3
-
336. 匿名 2021/09/12(日) 02:01:28
私は結婚して子供もいる30代だけど
男性の4人に1人は一生独身で、今の30代って未婚者が半分。今後は3人に1人は一生独身。
しかもただのサラリーマンなら男も定年がある
現役でいられる寿命は限られてる
そう考えたら息子がもし35過ぎても独身で、39歳の女性が相手とか結婚決まれば普通にありがたい
今の時代、結婚できない人が大半だし+2
-11
-
337. 匿名 2021/09/12(日) 02:01:38
>>1
なんか状況と年齢が同じ。
後がないからがつがついくしかないよ
私もそうしてます+5
-3
-
338. 匿名 2021/09/12(日) 02:01:40
>>204
>>213
>>217
確かに204さんの言うように本当に仲良しの友達的なノリで何でも話してるパターンもあるから判断難しいね
+14
-0
-
339. 匿名 2021/09/12(日) 02:01:43
>>275
たしかに、子供がそのせいで独身貫く可能性もあるよね。やっぱり姑ってこわい。男の子ママって大変。+4
-9
-
340. 匿名 2021/09/12(日) 02:01:55
>>327
普段職場でしている格好とか、身長体重とかで何となく想像したりするのは可能なのかな?+0
-3
-
341. 匿名 2021/09/12(日) 02:02:09
>>1
決めるのは相手だから、控えめに1回だけ伝えてみて反応が悪ければアッサリ引く、で良くない?
ここのみんなが『大丈夫』って言おうが、『やめとけ』って言おうが、それは結局彼の意思ではない訳だし、正解は彼しか知らない。
1回だけアッサリこっちから行くぐらいなら良くない?がんばってね。
良い報告待ってるよ
+87
-2
-
342. 匿名 2021/09/12(日) 02:02:29
>>1
相手からアプローチなければやめとけ
+8
-3
-
343. 匿名 2021/09/12(日) 02:02:48
>>190
息子が種無しの場合もあるのは考えないの?+70
-13
-
344. 匿名 2021/09/12(日) 02:04:14
>>190
一生、結婚相手連れて来れないかもしれないのに
笑+69
-9
-
345. 匿名 2021/09/12(日) 02:04:28
>>279
無事に妊娠出来ればね+14
-0
-
346. 匿名 2021/09/12(日) 02:04:45
>>340
職場の39歳、お洒落でスタイルいいけど陰でブスブス言われてるからな〜
「痩せてるのに綺麗じゃない!」「スタイルいいけど顔が...」て+2
-4
-
347. 匿名 2021/09/12(日) 02:04:45
>>328
遠距離の男に未練たらたらじゃ結婚無理やね。近くで頻繁に顔合わせられる男にしときなよ。+7
-0
-
348. 匿名 2021/09/12(日) 02:04:53
>>323
どの立場からものを言ってますか?視野狭そう。+15
-25
-
349. 匿名 2021/09/12(日) 02:05:38
>>1
同じ歳
年下旦那ほんまムカつく
ときめきがあっていいね
ときめきが起こることがほぼない+1
-6
-
350. 匿名 2021/09/12(日) 02:05:45
>>326
でたー。無意識に相手を追い詰めるモラハラタイプw
あんたひとをいじめたいだけやろ?
ひとをいじめるやつは人生が不幸だからだよw
心が満たされてないんだろ?+10
-1
-
351. 匿名 2021/09/12(日) 02:06:06
>>321
本当に美人でも「ちなみに私は美人です」なんて書けないでしょw
勘違いだとか叩かれるのは目にみえてるんだから。
かと言って謙遜して普通ですとか言っても、なら無理って言われるだけ。
結局、ネットでこういう系の相談って限界ある。+29
-3
-
352. 匿名 2021/09/12(日) 02:06:15
>>93
主です、ご指摘ありがとうございます。
本当にそうですね、これからは主ですと書いてレスします。ありがとうございました。+65
-1
-
353. 匿名 2021/09/12(日) 02:06:29
>>316
年下狙いとロリコンは別物+11
-0
-
354. 匿名 2021/09/12(日) 02:06:32
>>190
待望の孫が障害あった場合とか、奥さんのせいにしそうで怖いわ+63
-11
-
355. 匿名 2021/09/12(日) 02:06:46
30過ぎたら男も女もプラマイ5歳差くらいまでなら気にならない
もし息子が30過ぎても結婚もせずグダグダしてて、30半ばで同じ30代相手ならとっとと結婚しろ!って思うわ+7
-5
-
356. 匿名 2021/09/12(日) 02:07:57
>>1
私は43歳で37歳の人を好きになり頑張って告白したら付き合うことになりましたよ!諦めたらそこで試合終了よ!+41
-8
-
357. 匿名 2021/09/12(日) 02:08:02
>>1
>>2
>>3
もしも39で結婚できたら女性にとっては宝くじの一等にあたったようなものでしょう
もう多分無理なので生み育てないでいいけど
旦那から生活費のお金と未来の旦那の遺産だけはゲットできるっていう。
もうその年齢の結婚は女性にしかメリットがない
つまりプロポーズしてくれる男性は非常に少ないのは仕方ない
産めないから+23
-47
-
358. 匿名 2021/09/12(日) 02:08:05
>>335
42男性か…定年まで18年しかないね。45定年説まで出て来たのに…+7
-2
-
359. 匿名 2021/09/12(日) 02:10:23
>>301
youtubeに結婚相談所経営してる人の動画があるから見てみたらいいよ
現実を知りましょう+11
-2
-
360. 匿名 2021/09/12(日) 02:10:23
大企業でも早期退職で定年45歳とか言ってる時代よ
子供を大卒まで育てるのに最短で22年
男が一馬力で稼ぐ時代でも無くなったし
年収1,000万円でも若い嫁貰うとか無理でしょ
若い女は同い年の若い男と結婚した方がお得+8
-2
-
361. 匿名 2021/09/12(日) 02:11:00
ナシですね。
女性は極力惨めな思いなんてしない方がいいから。
30代半ば男性なら20代女性と結婚できます。+20
-7
-
362. 匿名 2021/09/12(日) 02:11:00
>>4
40歳になる前に動いてみたら?
主さん年齢気にしたるようだから
なおのこと早く動くべし!
ダメでも失うものはないさ😘+48
-1
-
363. 匿名 2021/09/12(日) 02:11:33
>>340
加藤紗里の経歴だけ聞くと凄い美人を想像しちゃう
「167で40キロ代
レースクイーン、モデルやってました
最近ではアパレルブランドも立ち上げました」+16
-3
-
364. 匿名 2021/09/12(日) 02:12:02
>>361
20代だけど30代半ばは無理
恋愛対象外
同じ20代がいいです+17
-9
-
365. 匿名 2021/09/12(日) 02:12:54
>>357
こどもだけ目的に結婚する人なんていないよ?
一緒にいて楽しい人と結婚するから、お互いメリットあると思うよ?+40
-7
-
366. 匿名 2021/09/12(日) 02:13:25
>>260
ダメな母親で子供が可哀想。自分の理想から少しでも外れたらこれでもかと言われるんだろうね。モラハラだよ。+13
-6
-
367. 匿名 2021/09/12(日) 02:13:44
>>361
30代半ばなら年収1,000万以上でもちろん専業主婦させてくれるんだよね?
私は20代だけどそれならアリ+5
-11
-
368. 匿名 2021/09/12(日) 02:14:47
>>335
紹介しようとしたら文句言われたの?
紹介した後に文句言われたの?
前者なら年齢が気に入らなかったんだろうけど、後者で紹介自体は受けたなら結局は年齢は言い訳で、その37歳の人のビジュアルが気に入らなかっただけ。
てかどちらにしても、紹介者に対して文句とかうざい男だな。+11
-2
-
369. 匿名 2021/09/12(日) 02:15:07
>>354
老婆になった頃に嫁から酷い仕打ち受けそうなタイプだよね+13
-4
-
370. 匿名 2021/09/12(日) 02:15:31
>>364
みさえが羨ましいとガル民で言われてるけど
みさえ20代だけどヒロシ35歳だよ
+10
-0
-
371. 匿名 2021/09/12(日) 02:15:54
>>369
そうなってほしい。こんなババア、じわじわと苦しめていって欲しいよw+11
-3
-
372. 匿名 2021/09/12(日) 02:15:57
>>364
わかる。
せめて5歳差くらいまでが限界。+6
-0
-
373. 匿名 2021/09/12(日) 02:16:18
>>123
あんな事言う馬鹿が人を立派に育て上げられるわけないじゃんwww
妄想可哀想🤣+33
-1
-
374. 匿名 2021/09/12(日) 02:16:32
自分が高収入で安定した職業についてるのと、いい感じで話ができてて、いかにも私のこと気に入ってるなと感じないと自分からは行かないかな、30代半ばで初婚男性なら余計。
仲が良かったらご飯くらいは誘うかも
そこで脈あり、無しを見極める
+4
-1
-
375. 匿名 2021/09/12(日) 02:16:55
>>367
もちろん共働き。年収は400万円以上の20代希望。
家事育児は手伝うよ。みたいなのが歳上男は多いよ。+8
-0
-
376. 匿名 2021/09/12(日) 02:17:06
39だから
サンキューサンキューって言いながらアプローチ+5
-2
-
377. 匿名 2021/09/12(日) 02:17:08
>>370
共働きとかパートとかしないといけないなら、わざわざオッサンと結婚しないけど+3
-8
-
378. 匿名 2021/09/12(日) 02:17:12
ある程度仲良くなったら脈ありかなんとなくわかる
だからとりあえず距離を縮める+7
-0
-
379. 匿名 2021/09/12(日) 02:17:25
>>123
正社員でバリバリww本当バカの一つ覚え+31
-1
-
380. 匿名 2021/09/12(日) 02:17:36
>>351
それだよねw
ガルなんてちょっと男性から好意持たれたって話だけでも「マウントだ!自慢だ!」と騒ぐような人もいるし、わりと容姿が良かったりモテるであろう人の経験談やスペックなんて書いても嘘認定されたりケチつけられるのがオチだと思うわ。+9
-0
-
381. 匿名 2021/09/12(日) 02:17:41
>>337
主です、レスありがとうございます。
そうなんですね、見習いたいです。
私が言えたことではないですが、成就をお祈りしています。
+14
-2
-
382. 匿名 2021/09/12(日) 02:17:53
>>368
紹介した後に言われましたね
たしかにその37歳は見た目が老けてるし美人でもないからなあ〜
同じ37歳でも若く見える美人ならまた違ったかも+9
-0
-
383. 匿名 2021/09/12(日) 02:17:58
>>361
31と29ならありだけど。
34と24とかは微妙。
20代女だって20代男がいい。+9
-0
-
384. 匿名 2021/09/12(日) 02:18:28
>>376
意外といいかも+2
-0
-
385. 匿名 2021/09/12(日) 02:18:33
>>375
だからいい歳しても独身オジサンなんだろうね笑+4
-2
-
386. 匿名 2021/09/12(日) 02:19:41
>>30
付き合ってもない異性から「将来子供欲しいですか?」とか聞けるかいw通報されるわ+62
-3
-
387. 匿名 2021/09/12(日) 02:20:12
>>385
30半ばの高収入独身はケチが多いの。若い人同士の方がいいよ。+4
-1
-
388. 匿名 2021/09/12(日) 02:20:15
>>377
共働きとかパートとかしないといけないの基準はどこからだろ。
ヒロシ650万だから専業主婦でもやってはいけるけど、贅沢はできないっていう微妙な年収だよね。
650万なら私なら扶養内でもパートするかな。+9
-0
-
389. 匿名 2021/09/12(日) 02:20:16
>>140
言い方がおみくじみたいw+7
-1
-
390. 匿名 2021/09/12(日) 02:21:09
>>44
いきなり告白なんて中学生じゃないんだから…
まずは食事でも誘って反応見るのがいいと思うけどね+31
-0
-
391. 匿名 2021/09/12(日) 02:21:38
>>1
元々の知り合いなら為人が分かってるし、想いを伝えたらどうかな?
まだ暫く趣味の会はオンラインだよ
告白の気持ちを温めてからだけど、年齢が引っ掛かるなら1日でも早く伝えた方がいい+2
-0
-
392. 匿名 2021/09/12(日) 02:22:13
>>1
付き合うとか、恋愛とか考えすぎずに。
まずは友達として仲良くなってみたら?
ご飯行ったり、彼が興味ありそうな話をしたり。
男性って恋愛対象じゃなくても、一緒にいるうちに好きになる場合もあるから。
居心地の良い友達を目指すかなぁ。+9
-0
-
393. 匿名 2021/09/12(日) 02:22:45
年収500万円でも10歳違えば
残りの人生で5,000万円は稼ぎ違うし
300万円の低収入でも3年弱で1,000万円
ただのサラリーマンの平均給料男とか
歳取れば取るほど価値ない+3
-1
-
394. 匿名 2021/09/12(日) 02:23:06
>>377
婚活ならそうかも
自然に出会った恋愛ならまた違うかな
私は年下好きなのに、まさか金持ちでもない5歳年上と付き合うとは思わなかったよ+15
-1
-
395. 匿名 2021/09/12(日) 02:23:15
ふと思ったんだけど、今コロナで一緒に飲みに行って様子見るとかも出来ないんだけど、どうやってアプローチすると良いの?+7
-0
-
396. 匿名 2021/09/12(日) 02:24:21
>>388
クレしんなんてバブル崩壊前80年代の漫画だからもう時代が違うんだけどね。+6
-0
-
397. 匿名 2021/09/12(日) 02:24:48
>>395
お酒なくてもご飯は食べに行けるじゃん
ご飯食べに行けるハードル越えないと
告白したところで無理でしょ+2
-4
-
398. 匿名 2021/09/12(日) 02:25:35
>>364
20代て20歳か29歳で全然違うけど
29歳なら30半ばてだけで弾くのはもったいない気がする+12
-0
-
399. 匿名 2021/09/12(日) 02:25:49
>>313
夢見過ぎだよね。
本当それ…ドリーム爺の逆バージョン+4
-3
-
400. 匿名 2021/09/12(日) 02:26:40
>>2
30半ばでそろそろ彼女もいないなに結婚したいと思ってる男は子供欲しいんじゃない?
悲しいけどそこは男女平等じゃないから、目くそはなくそとか無責任すぎるわ+143
-7
-
401. 匿名 2021/09/12(日) 02:27:19
>>365
子供前提にしないなら入籍する理由がない
籍入れないでも楽しめる
むしろ男性からしたら籍入れない方が楽しめるっていうことがわからないのかな
相手の立場に立って、逆の立場でちょっとでも考えることすらしないのかな+17
-18
-
402. 匿名 2021/09/12(日) 02:27:25
>>397
まともな会社だと会食禁止令出てるよ。プライベートだとしても会社の人同士で誘ったりしにくいよ。+8
-1
-
403. 匿名 2021/09/12(日) 02:27:51
婚活だと条件ありきだけど、趣味の出会いならチャンスあると思うよ。取引先の32男性が39歳女性と遠距離のすえ彼女の故郷へ転職して結婚してた。同じ年齢差でアウトドア通じて出会った夫婦も知ってる。
もう理屈じゃないそう。+10
-4
-
404. 匿名 2021/09/12(日) 02:27:56
>>400
産むだけじゃなく子育てがあるけどね
子育てするには稼ぎがないとね+29
-1
-
405. 匿名 2021/09/12(日) 02:27:58
>>367
あなたにそれだけの"価値"があるかどうかです。+6
-0
-
406. 匿名 2021/09/12(日) 02:28:21
>>394
よこ
5歳年上とかなら範囲内だよね。+5
-0
-
407. 匿名 2021/09/12(日) 02:28:48
>>1
釣り臭いトピ…
そしてそれに乗るアラフォー+13
-3
-
408. 匿名 2021/09/12(日) 02:29:24
>>405
コドオジもう寝なw
私は同い年の若い旦那がいるのでね+2
-7
-
409. 匿名 2021/09/12(日) 02:29:47
>>402
下手すると昼も時間分けて、間隔空けるところもあるし、難しいよね+3
-0
-
410. 匿名 2021/09/12(日) 02:30:37
>>357
まぁ婚活市場には子供が欲しいからというのが結婚する理由の9割以上みたいな男性がほとんどなのは事実
でも主は恋愛狙いだし、恋愛結婚だと子ども欲しいがメインの理由っていう人ばかりじゃないよ+41
-4
-
411. 匿名 2021/09/12(日) 02:30:48
男もサラリーマンなら定年あるのに
結婚も出来ずに売れ残った30過ぎのオッサンの時点で年下がいいとか厚かましすぎな+3
-10
-
412. 匿名 2021/09/12(日) 02:31:12
>>393
>>2
それがコロナの今は若くてもコロナやワクで急死のリスクがあるからいまお金をある程度持ってる即戦力じゃないと嫌
今はまだお金ちょっとしかないけどこれからゆっくり一緒に頑張って貯めていこうとかいう男はコロナだから嫌
下手したら子供できてすぐぽっくりいかれたらお金ないと人生終わる+2
-7
-
413. 匿名 2021/09/12(日) 02:31:15
見た目が若々しいとか綺麗とかだと気にしなくて良いと思う。
案外歳気にしない人多いから。+13
-1
-
414. 匿名 2021/09/12(日) 02:31:35
>>367
自分の事を20代だけ言う人て、だいたいが28とか29+9
-3
-
415. 匿名 2021/09/12(日) 02:31:39
>>411
あ、また韓国人の男だ+3
-0
-
416. 匿名 2021/09/12(日) 02:31:59
とりあえず自分磨きして、婦人科検診とブライダルチェック行ってみると良いかも。
会社の周りの人に自分も婚活してるって話をさりげなくしておく。もし気の利いた人がいたら、間を取り持ってくれる可能性があるし。+4
-1
-
417. 匿名 2021/09/12(日) 02:32:04
同い年です。
単純に好きな人がいて羨ましい!
私はもう恋すらしないで終わってく気がしてならない…+8
-0
-
418. 匿名 2021/09/12(日) 02:32:58 ID:HpKf8b7HM1
>>407
主です、レスありがとうございます。
釣りではないです。+18
-2
-
419. 匿名 2021/09/12(日) 02:33:10
>>411
30歳で売れ残りって言う人て還暦間近のジジババくらいな気がする+8
-3
-
420. 匿名 2021/09/12(日) 02:33:26
>>415
ネトウヨこどオジ
親も泣いてるね+2
-2
-
421. 匿名 2021/09/12(日) 02:34:10
39かぁ+3
-0
-
422. 匿名 2021/09/12(日) 02:34:17
明日日曜だしめっちゃ伸びそうなトピだな+1
-0
-
423. 匿名 2021/09/12(日) 02:34:17
相手の好みなんてはね唯一絶対永遠普遍なんてことはありえないんだよ。誰かと出会って知り合って変わっていく事なんてむしろ当たり前なんだから、変に相手の好みがどうとか気にしないで肩の力抜いて付き合ってみなさいな。+5
-1
-
424. 匿名 2021/09/12(日) 02:34:34
>>3
やり捨てコースまっしぐら+14
-3
-
425. 匿名 2021/09/12(日) 02:34:46
>>419
コミュ力あってモテる男女は同い年くらいで20代後半あたりで結婚してるからね+6
-6
-
426. 匿名 2021/09/12(日) 02:34:48
>>360
また韓国人の男がなんかいってるけど無視無視
女性の好みはいろいろだよ
一割は今でもかなり男性が上の年の差婚だし
ただし金持ちに限るけど+2
-2
-
427. 匿名 2021/09/12(日) 02:35:07
>>406
元コメの20代だけど30代半ばは無理てのも
29歳と33歳とかなら4歳差だけど+2
-2
-
428. 匿名 2021/09/12(日) 02:35:09
>>6
いやー、でもそこ大事よ+52
-1
-
429. 匿名 2021/09/12(日) 02:36:12
>>422
日曜日に見たいトピではないw
でも寝れない私は見てしまうw+3
-1
-
430. 匿名 2021/09/12(日) 02:37:07
>>360
社会的立場とか考えられない頭の弱い女性、家柄の低い頭の弱い女性なら若いイケメンしか選ばないよw+1
-2
-
431. 匿名 2021/09/12(日) 02:37:15
>>409
うちの職場は食堂はマスク外すから会話禁止で黙食。
仕事も在宅チームとかフロアを間空けて座ったり、恋愛関係なしに人との接点がかなり薄い。
在宅とかになったら無理ゲーだから、ハードル高いけど主さんはまだチャンスある方!+4
-0
-
432. 匿名 2021/09/12(日) 02:37:17
旦那の兄が43でずっと独身(旦那と8歳差)
姑はあんな出来損ない産まなきゃ良かったって会うたびに言ってる
+0
-7
-
433. 匿名 2021/09/12(日) 02:37:19
>>270
え?最低だね+16
-2
-
434. 匿名 2021/09/12(日) 02:37:51
子供いるかいらないかによるでしょ!+0
-0
-
435. 匿名 2021/09/12(日) 02:37:54
>>425
て事は40間近で独身の主さんはよほどコミュ力ないのか+2
-3
-
436. 匿名 2021/09/12(日) 02:38:25
ここで聞いても変な人多いから話4分の一以下で聞いてていいよ。何歳だろうと、ゲットしたもの勝ちだと思うよ。+7
-0
-
437. 匿名 2021/09/12(日) 02:38:32
>>25
自信って大事だなぁ+120
-0
-
438. 匿名 2021/09/12(日) 02:38:34
>>364
今結婚するカップルの年齢差の平均って2歳もないもんね
仮に29でもそりゃ30代前半までがいいわな+10
-3
-
439. 匿名 2021/09/12(日) 02:38:56
>>367
専業容認の男はコロナで激減しただろうね+1
-0
-
440. 匿名 2021/09/12(日) 02:39:05
>>435
ないでしょ
39にもなってここで意見聞いてるくらいだし+8
-0
-
441. 匿名 2021/09/12(日) 02:39:56
>>281
aとbはともかくcなら断って当然でしょ+10
-0
-
442. 匿名 2021/09/12(日) 02:40:05
>>1
結婚まで行くかは誰にもわからないけど付き合うことは可能じゃない?ほぼ同年代だし+3
-0
-
443. 匿名 2021/09/12(日) 02:40:13
>>432
ニート?男の子のママって大変だね。立派になる保証ないもんね。+2
-0
-
444. 匿名 2021/09/12(日) 02:40:45
アプローチっていうか、ちょっとずつ距離を縮めてって良い友達になりなよ
気のおけない友達
+5
-1
-
445. 匿名 2021/09/12(日) 02:40:54
>>393
稼ぐ男は数年で一般サラリーマンの一生分を稼いだり
もうすでに軽くそれ以上持ってたりするけど
そんな男性ががる女を選ぶわけがない+8
-0
-
446. 匿名 2021/09/12(日) 02:40:56
>>270
旦那も41でしょ
別れてあげた所で希望ないやろ+6
-2
-
447. 匿名 2021/09/12(日) 02:41:35
>>420
図星だったねw+0
-0
-
448. 匿名 2021/09/12(日) 02:41:45
>>316
33歳が39断るのは当然でしょ+21
-1
-
449. 匿名 2021/09/12(日) 02:41:47
相談所とかアプリみたいに条件から入る婚活はかなり難しいけど、職場の出会いなら身元も分かってて人となりを知ってる訳だから良いよね。共通の知り合いもいて安心だし。
スタートラインがかなり違うと思うよ。普通に仲良くなるチャンスあると思うなぁ。+2
-0
-
450. 匿名 2021/09/12(日) 02:42:02
>>408
韓国帰りな+2
-0
-
451. 匿名 2021/09/12(日) 02:42:17
>>205
マイナス多いけど同意です
よほど実家が裕福、美人で息子が子供をのぞんでないならまあ、仕方ないかもしれない(でも嫌)
でも、子供を望んでて結婚するのであれば反対する
自分が45歳だから40歳からの妊活の厳しさ、育てていく体力の厳しさがよく分かるから余計そう思う。+35
-6
-
452. 匿名 2021/09/12(日) 02:42:23
>>445
そんな男は浮気し放題で良い旦那にはならなさそう+1
-0
-
453. 匿名 2021/09/12(日) 02:43:21
>>58
それは結婚願望なくて婚活してない人の人数も含まれてるから、婚活してる人だけに絞ったらもっと上がるんじゃないかな
そのパーセンテージってニートと就活してる人の就職率を一緒にしてるようなもんでしょ+74
-2
-
454. 匿名 2021/09/12(日) 02:43:47
主さんがアプローチをするとしたら、どんな方法が最適なのかな?同じ職場だから告白して振られた時は気まずくなりそうだし、ごはんも食べに行きにくい世の中だし。+2
-0
-
455. 匿名 2021/09/12(日) 02:43:49
>>336
産めないから大反対に決まってるでしょ
何いってるのかしら+6
-1
-
456. 匿名 2021/09/12(日) 02:43:51
>>1
ここ女に甘すぎる。甘い通り越して最早馬鹿みたいなレスが並んでる
30半ばで結婚したいて公言してる男なんて子供欲しいに決まってるじゃん
来年40の女が告白なんてただの告白ハラスメントだよ。
告白していい訳ないじゃん
するならするで普通に考えて告白するなら相手の人生観しっかり聞いた後でしょ
相手が結婚したがってる〜、好きで断られたくないから深くは聞かず40女が告白〜って。バカじゃん+21
-16
-
457. 匿名 2021/09/12(日) 02:44:47
生涯未婚率
男余+3
-1
-
458. 匿名 2021/09/12(日) 02:45:51
>>454
告白するならふられたら辞める覚悟でしてほしい
+2
-1
-
459. 匿名 2021/09/12(日) 02:46:07
>>456
全ての料理家事して毎月旦那に百万以上渡すなら
産まなくても結婚してくれる男性がいるかもしれないね
それでも稼ぎのいい男性は無理だけどね+2
-8
-
460. 匿名 2021/09/12(日) 02:46:33
婚活でも10歳上なら高収入でも悩むけど、それが同じ職場の人だったら…毎週習い事で顔を合わせる人だったら…旅先で親切にしてくれた一人旅同士だったら、全然アリになる。アラフォーこそ恋活だよね。+10
-1
-
461. 匿名 2021/09/12(日) 02:46:35
子供がキーポイントなのは分かる。
でもこればっかりは結婚して妊活してみないと分からんからね。
滝クリみたいにサクッと出来るかもしれんし、奥さんが若くても原因不明で出来ない場合もあるし、男性側に問題があって出来ない場合もあるし、そもそも彼が子供を重要視してない可能性もゼロではない。+9
-0
-
462. 匿名 2021/09/12(日) 02:47:09
私が主さんの立場なら、子どもが厳しい年齢なのに自分からアプローチなんて図々しくて出来ないわ
相手に申し訳ないもの+10
-6
-
463. 匿名 2021/09/12(日) 02:47:10
>>456
30代半ばで子供ほしいけど彼女もいないとかマヌケ+5
-8
-
464. 匿名 2021/09/12(日) 02:47:44
>>348
これ、現実だよ
ハゲおやじでもイケメンでも男はみんな同じことを思ってる+28
-5
-
465. 匿名 2021/09/12(日) 02:47:58
良いと思う。
社外の人ならサクサクと行きなよ。
人生には限られた時間があるからね。
もっと楽しもう。
って何も行動できなかった独身40歳の独り言です。+7
-4
-
466. 匿名 2021/09/12(日) 02:48:00
>>455
姑目線の意見w
ほんとうざいよね+9
-4
-
467. 匿名 2021/09/12(日) 02:48:07
>>217
主が好きならはっきり言えやって…好きならそうかもだけど、違ったら言いようがなくない?
+29
-0
-
468. 匿名 2021/09/12(日) 02:48:26
>>399
男性がこの相談すると、好きでもない人から向けられる好意ほど気持ち悪いものはないという定番の画像貼られるのに、女性だと5歳差なんて関係ない!とか良く言えるなーって感心しながコメント見てた+11
-2
-
469. 匿名 2021/09/12(日) 02:48:36
>>316
39歳を断ったらロリコンですか?+12
-0
-
470. 匿名 2021/09/12(日) 02:49:42
>>464
全員の男の気持ち何でわかるの?うさんくさい+6
-17
-
471. 匿名 2021/09/12(日) 02:50:01
まずは友達レベルまで仲良くなるところが第一段階でしょ。子供がどうのこうのはずっと先の話。+8
-0
-
472. 匿名 2021/09/12(日) 02:50:08
>>350
いじめないでよ+0
-4
-
473. 匿名 2021/09/12(日) 02:50:36
>>242
その男性がバツイチならあるかもね
もう子供はいらないって思ってる人も多そう
ただ、そういう人は結婚願望ゼロだったりする+15
-1
-
474. 匿名 2021/09/12(日) 02:50:38
今38歳で33歳の人に告白して付き合ってるけど
自分が年上な事がネックになって
将来の話とかはできなくてもやもやしてる…
付き合ってもらってるからみたいな意識でいるのに
疲れてきて別れた方が楽かなとか思ってるけど
それはそれとして告白した事はよかったと思ってるよ!+18
-1
-
475. 匿名 2021/09/12(日) 02:51:22
今の時代、平均年齢差2歳差でコレだよ
しかも病院に調べに行かない男性もいるだろうし
男も劣化する同じように+1
-5
-
476. 匿名 2021/09/12(日) 02:52:16
>>468
ドリ爺は50で20代狙うから言われてるんだよ。現にたくさんいるんだよ。ほんと棺桶に足突っ込みかけてるくせに介護要員探そうなんておこがましいよ?子供とかきもいよ?+5
-1
-
477. 匿名 2021/09/12(日) 02:52:29
>>31
この回答はおばか!+16
-0
-
478. 匿名 2021/09/12(日) 02:53:15
男も人生で子供欲しいなら
定年、稼ぎ、年齢考えないとムリでしょ+2
-3
-
479. 匿名 2021/09/12(日) 02:53:22
>>374
すごーい!どういう経緯でお付き合いに至ったの?+0
-0
-
480. 匿名 2021/09/12(日) 02:54:10
>>433
旦那に一瞬たりとも子供を持てる希望を持たせてあげられた時期がなかったんだね
はい、フィクションね+0
-12
-
481. 匿名 2021/09/12(日) 02:56:06
子供要らないんだったらアプローチしなよ
駄目だったら他行けば良い+0
-5
-
482. 匿名 2021/09/12(日) 02:56:16
>>1
無理じゃない?
相手が子供欲しいって言ったら?
知ってる?
世の男性のほとんどが若い女性を選ぶんだって。+11
-6
-
483. 匿名 2021/09/12(日) 02:56:24
結婚考えてる男が少しでも好意ある異性に
そろそろ歳も歳だし結婚したいなーなんて言わないよw
女だってそうだよ
そろそろ結婚したいと思ったからからあなたが好きですなんて順序の意思見せないよね
単純にあなたが好きだから結婚したくなりましたって風に見せる
まあ要は気軽にそんな話されちゃう時点で眼中にないんだよ。自分も気まずくなるし、相手にも迷惑かけるだけ
やめとけ
+14
-1
-
484. 匿名 2021/09/12(日) 02:57:11
>>454
王道だけど映画や音楽をシェアするとか、おすすめの食べ物やお酒とか少しプレゼントして感想聞くとか?+3
-0
-
485. 匿名 2021/09/12(日) 02:57:24
>>478
メディアは偏向報道で全否定だけど事実と違うことがわかっている
男性は35歳以後でも個人差が大きいことがわかってて一律ではないことが判明してる
だから20代で不妊の男性もいるし60代で子供作る男性もいるのは周知のとおり
でも女性は40代が限度+2
-4
-
486. 匿名 2021/09/12(日) 02:57:24
28のとき30歳の元夫と結婚
何年も不妊で重い腰あげて元夫が受診して7年目で元夫の精子が壊滅状態なのが発覚
そこから色々あって36で離婚38歳で34歳の今の夫と出会って39と35で結婚
半年後には長男も産まれたよ
私は子供欲しかったし行動して良かった+6
-8
-
487. 匿名 2021/09/12(日) 02:57:35
>>36
そのくらいの年齢の男性の大半は自分がおじさんであることを当たり前に認めてるよ。自分がおじさんである以上、同年代の女をおばさんと認識するのは何も間違ってないけどね。女もそのぐらいの年齢になったら、自分がおばさんだと割り切れるようになれればいいよね。+21
-32
-
488. 匿名 2021/09/12(日) 02:58:20
それくらいの差なら脈ありと思う
広田レオナさん(?)も50代にして30代をいためたらしいし、
あとは本人の魅力次第+1
-2
-
489. 匿名 2021/09/12(日) 02:58:57
>>475
男性は個人差が大きいから昔も今も
渋沢栄一やトランプや石田純一のように60代で作る人もいる+1
-2
-
490. 匿名 2021/09/12(日) 02:59:19
>>485
一般のサラリーマン男が40過ぎて子育てとかムリ
大卒まで22年
それに交際、結婚、子作りからの出産までに時間もかかる。まず40過ぎてから始めても無理+2
-2
-
491. 匿名 2021/09/12(日) 03:00:01
主が出てこないねw
まぁこの時間だし寝てるんだろうけど+4
-1
-
492. 匿名 2021/09/12(日) 03:00:09
>>486
ドリ婆の作り話はバレバレで下手すぎてつまらん+5
-3
-
493. 匿名 2021/09/12(日) 03:00:15
男の精子も劣化する!
だから40の私でもOKでしょ!よっしゃ私と結婚しよう♪
とかいう、ぶっ飛び思考+7
-0
-
494. 匿名 2021/09/12(日) 03:00:37
>>490
公務員ならいいでしょ
+1
-3
-
495. 匿名 2021/09/12(日) 03:00:53
>>489
石田も人工授精じゃん+5
-1
-
496. 匿名 2021/09/12(日) 03:00:58
>>483
男の人とか結婚考えてるみたいな誠実さを出して好感度上げた後に、告白してくる人多いよ。+3
-1
-
497. 匿名 2021/09/12(日) 03:01:41
40にもなって人に迷惑かけちゃ駄目+8
-1
-
498. 匿名 2021/09/12(日) 03:02:00
>>482
最近はメディアの洗脳と誘導で何歳の女でも年下男性に走ります
そう、女を洗脳するのは簡単です+8
-1
-
499. 匿名 2021/09/12(日) 03:04:02
>>456
こなし人生道連れになってくれますか?
ってアプローチ文句から入らないと+5
-2
-
500. 匿名 2021/09/12(日) 03:04:31
相手の男性が主さんに好意がありそうならアプローチするのもありかもしれないけど、そうじゃなければやめた方がいいと思う。
+9
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する