-
1. 匿名 2021/09/10(金) 21:30:21
前回から何ヶ月か経過したのでトピ申請しました!
主はかなり幅狭奥二重(片目はほぼ一重)です。
アイテープ・皮膜式も使っていましたが、かぶれてしまったのでやめました!
ガル民の皆様のメイクテクニック・ポイントを教えてください!
アイメイクのポイントはもちろんリップチークなどの組み合わせも気になります。
よろしくお願いいたします。
前トピ+269
-2
-
2. 匿名 2021/09/10(金) 21:31:30
+15
-87
-
3. 匿名 2021/09/10(金) 21:31:33
一重と奥二重って越えられない壁がありませんか?+313
-7
-
4. 匿名 2021/09/10(金) 21:31:59
縦割りグラデにして横幅意識してる+13
-1
-
5. 匿名 2021/09/10(金) 21:32:05
>>3
あまりないと思う+7
-32
-
6. 匿名 2021/09/10(金) 21:32:10
アイライン滲みませんか?+125
-1
-
7. 匿名 2021/09/10(金) 21:32:44
>>2
え 安倍さん?これ+49
-7
-
8. 匿名 2021/09/10(金) 21:32:58
アイラインを目尻だけに引いてる(一重まぶた)+127
-0
-
9. 匿名 2021/09/10(金) 21:32:58
目元を張り切りすぎると逆に小さく見えるから、リップとかチークでバランス取ってた。
けどマスク生活だから意味なし…+24
-1
-
10. 匿名 2021/09/10(金) 21:33:25
>>1
この方のメイク可愛いよね!+207
-4
-
11. 匿名 2021/09/10(金) 21:33:25
縦幅がある丸い形の目で奥二重なので横幅意識してます+4
-1
-
12. 匿名 2021/09/10(金) 21:33:28
www+4
-50
-
13. 匿名 2021/09/10(金) 21:33:37
>>1
このモデルさん一重だけど、目大きいから羨ましい。
私は、黒目半分しか見えない😭+307
-2
-
14. 匿名 2021/09/10(金) 21:33:54
アイラインが重要なのかなと思いました!
私は奥二重気味なのですが、アイシャドウしてもほぼ見えないので…😭
後は下まつげをしっかりマスカラで伸ばしてます!+25
-1
-
15. 匿名 2021/09/10(金) 21:33:57
奥二重だけど、マスカラすると余計小さく見える+61
-2
-
16. 匿名 2021/09/10(金) 21:34:24
>>3
一重はアイプチしやすいし二重になりやすい。
奥二重はなかなか二重になりにくい。+203
-5
-
17. 匿名 2021/09/10(金) 21:34:43
下手に大きく見せようとしない方がいい。単色アイシャドーにすっとアイライン引いて涼しげな目元にした方がいい。+78
-2
-
18. 匿名 2021/09/10(金) 21:35:38
>>2
誰だか分かんなかった!
意外と茶髪が似合ってる。+49
-5
-
19. 匿名 2021/09/10(金) 21:35:41
一重、奥二重でも瞼の薄いタイプの人が羨ましい。腫れぼったいから余計に目が小さく細く見える・・・+238
-1
-
20. 匿名 2021/09/10(金) 21:36:25
パリコレ学の子だ〜
この子一期生の中で一番雑誌に出てるよね+51
-1
-
21. 匿名 2021/09/10(金) 21:36:30
私はアイテープして、その上にアイシャドウ塗ってテープ隠してる+11
-0
-
22. 匿名 2021/09/10(金) 21:36:42
目尻の二重幅を強調したいのでアイラインは目頭から真ん中までは太め、真ん中から目尻は極細にして無駄に長くしない。+5
-0
-
23. 匿名 2021/09/10(金) 21:36:51
>>2
何の為に貼ったの?+71
-0
-
24. 匿名 2021/09/10(金) 21:37:11
一重だとどうアイシャドウ塗ったらいいのな、ラインもどうしたらいいのか未だにわからない。
とりあえず、締め色のせすぎるとケバく目が小さく見えるからうっすら、アイラインは目尻のみにしている+36
-0
-
25. 匿名 2021/09/10(金) 21:37:28
まつ毛が急降下。一重です+56
-1
-
26. 匿名 2021/09/10(金) 21:37:38
>>2
草+10
-1
-
27. 匿名 2021/09/10(金) 21:37:41
>>2
このおじさんなに+25
-0
-
28. 匿名 2021/09/10(金) 21:37:53
何かのトピで、奥二重部分に塗っても目を開けると見えないしメイクしてもつまらん!ってコメに対して「瞬きする度にアイシャドウがキラキラして見えて綺麗だよ、鏡は基本正面から見てるだけだけど、日常生活では色んな角度から見られるし瞬きも多いから全然無駄じゃない」ってコメが私のモチベになってる
+472
-2
-
29. 匿名 2021/09/10(金) 21:38:10
>>3
奥二重になったり一重になったり、日によって変わるんですが、「今日一重なんだー」って周りに言っても、「いつもじゃないの?」って返されました。
目のシワ一本で自分ではめちゃくちゃ変わると思ってるけど、人から見たらそんなに変化ないようです。骨格とか目の大きさやバランスの方が大事なんだなと思いました。+188
-0
-
31. 匿名 2021/09/10(金) 21:38:55
>>2
安倍晋三さんよね?+22
-2
-
32. 匿名 2021/09/10(金) 21:38:58
モデルさんみたいに目が大きくてスッキリした一重ならいいけど、私は小さくて腫れぼったい瞼なのでなんとも。高校生の頃に母親に瞼の脂肪吸引をすすめられたよ。
濃くしすぎると目の範囲はここです!って主張して小さく見えるからアイシャドウとマスカラだけでアイラインやめました。+101
-1
-
33. 匿名 2021/09/10(金) 21:39:32
>>1
この人一重なんだ?!可愛いね!
ぱっちり二重だけどブスな私なんかよりよっぽど可愛い😭+118
-2
-
34. 匿名 2021/09/10(金) 21:39:38
アイラインを濃く描いても まぶたで隠れてしまうーー+9
-1
-
36. 匿名 2021/09/10(金) 21:40:16
ベース、次の色の次にアイライナーを引いて差し色を上に乗せて三番目の色を差し色の上に塗ってグラデーションになる様にしてるよー
その後、ベースマスカラ、ボリュームマスカラ、全体整えマスカラで下と横の長さを出して完成です!
説明下手でごめんなさい+7
-2
-
38. 匿名 2021/09/10(金) 21:42:05
いろいろ試してこれに落ち着きました。
・アイラインはまつ毛の間のみ
→まつ毛より上を塗ると目が小さく見える
・下まつ毛はマスカラで長く
・下瞼にもしっかりアイシャドウをのせる
・涙袋にはうっすらハイライトをのせる+34
-0
-
39. 匿名 2021/09/10(金) 21:42:52
切れ長と言える目ならアイライナーとかでパッとするけど
こういう横幅がない目だと微妙かと思う
(黒コンが余計NGのような…)
+41
-19
-
40. 匿名 2021/09/10(金) 21:43:21
奥二重の私
アイシャドウ薄めのほうが似合うというか、濃くすると変になる&溝に溜まる😂クリームシャドウは特に溜まるから使わへんくなった、、+49
-0
-
41. 匿名 2021/09/10(金) 21:43:25
>>12
おばさん顔だよね+8
-16
-
42. 匿名 2021/09/10(金) 21:44:04
かきぶちもものちゃんっていう子めちゃくちゃ一重メイク上手なので参考にしてます😊
顔のバランスも重要にはなると思いますが😅+4
-0
-
43. 匿名 2021/09/10(金) 21:44:26
>>1
トピ来た人!
>>37
>>30
>>35は荒らしの永野おじさんです
通報してください+3
-14
-
44. 匿名 2021/09/10(金) 21:46:15
まつ毛が長くて濃いんですが、瞼が重くて下がってくるから定期的にまつ毛パーマしてます。
パリジェンヌは合わなくて普通のまつ毛パーマ!
しっかり上げてもらうと目の大きさ変わるよ!+6
-1
-
47. 匿名 2021/09/10(金) 21:48:21
>>2
ディープフェイク?+43
-0
-
48. 匿名 2021/09/10(金) 21:49:16
>>13
わかるよ。アイプチしないでアイシャドウするとこんな感じになる。↓のモデルさんには申し訳ないけど+132
-0
-
49. 匿名 2021/09/10(金) 21:49:18
>>46
ここまで自演+4
-9
-
50. 匿名 2021/09/10(金) 21:49:36
>>3
あります
睫毛の生え際がチラチラ見える奥二重のほうがかわいい
朝青龍レベルなら奥二重の意味ないだろうけど+66
-2
-
51. 匿名 2021/09/10(金) 21:50:03
>>1
この子、パリコレ学の子???+31
-1
-
52. 匿名 2021/09/10(金) 21:50:43
一重です
よく一重は切れ長を推奨されるけど、私は縦に大きくするやり方の方が合ってた。
アイシャドウもまつげも真ん中を盛るかんじ
顔タイプにもよるんだろうけど
あとアイラインも目頭に少し入れる方が大きく見える+39
-0
-
53. 匿名 2021/09/10(金) 21:52:16
片方一重で片方二重な私はメイク難民
左右でメイク法変えるのってやっぱ変だよね、アイシャドウの塗り方とか
一重メイクで統一したほうが良いのかな
でも左右で目の大きさ全然違うから、同じメイク法で統一すると左右差が目立つんだよなぁ(;ω;)+24
-1
-
54. 匿名 2021/09/10(金) 21:52:53
一重です。
まぶたは諦めて、涙袋を意識してメイクしたら、周りから褒められるようになりました。+30
-1
-
55. 匿名 2021/09/10(金) 21:53:20
>>2
うっざ!+8
-1
-
56. 匿名 2021/09/10(金) 21:54:01
>>51
多分そう+7
-1
-
57. 匿名 2021/09/10(金) 21:54:50
どうだっていいっ!!!
見えればいいっ!!!+2
-1
-
58. 匿名 2021/09/10(金) 21:55:23
一重と奥二重なのに永野芽郁や浜辺美波が何で出てくるの?2人ともはっきりした二重だと思うけど。切長の目の人はりょうや小雪みたいなナチュラルなメイクが綺麗と思う+99
-0
-
59. 匿名 2021/09/10(金) 21:56:35
>>51
そうです!月山京香さん+21
-0
-
60. 匿名 2021/09/10(金) 21:58:10
>>1
小顔でパーツ整ってるね+26
-1
-
61. 匿名 2021/09/10(金) 21:58:19
>>53
目の大きさが全然違うなら、ある程度一重側を少し濃く(大きく?)した方が良いと思う。
左右対称が美人の条件だから+8
-1
-
62. 匿名 2021/09/10(金) 21:58:29
>>1
トピ来た人!
>>37
>>30
>>35>>45>>46は荒らしがしつこい永野おじさんです
通報してください
+6
-9
-
63. 匿名 2021/09/10(金) 21:58:29
>>6
めったにアイライン使わないけれど、使うときは乾くとフィルムになるやつ使ってる
乾くまで、半目で我慢+12
-0
-
64. 匿名 2021/09/10(金) 21:58:37
>>38
上まつ毛はしっかりカールさせてマスカラを塗る、も追加で。
まつ毛下がると冴えない顔になるから、キャンメイクのマスカラ下地でがっつりあげてます。
まつ毛上げるか上げないかで全然印象違うからまつ毛パーマも超オススメ!+19
-0
-
65. 匿名 2021/09/10(金) 22:01:02
一重で無駄な努力して頑張るより、うまくアイプチして二重作った方が可愛くなれるよね+3
-18
-
66. 匿名 2021/09/10(金) 22:01:43
>>2
安倍ちゃんにもこんな若い頃があったんだね〜+4
-21
-
67. 匿名 2021/09/10(金) 22:02:25
一重で可愛い人って、鼻はすっとしてて顔小さいと思う。
丸顔、デカ鼻・豚鼻・低い鼻の一重は悲惨。
これ私の事。+90
-1
-
68. 匿名 2021/09/10(金) 22:03:04
奥二重です。
シャドウの1番濃い色(ブラウンとか)を奥二重幅に塗ったら目が大きくみえる!
目の横幅少しでも大きくしたくて目尻にライン引いてる。
まつげもあげすぎると逆に目が小さく見えるからそんなにあげずに下地とブラックのマスカラで塗る!
ぴんくメイクとかしたいけど腫れぼったくみえて上手くできないから得意なガル民さん教えて〜!+37
-0
-
69. 匿名 2021/09/10(金) 22:03:51
滲みにくいとコピー書いてるアイライナー使ってる。
でも描いてるときと描いてないときもあんまり変わらない気がする。+4
-0
-
70. 匿名 2021/09/10(金) 22:04:39
一重で綺麗な方ってよく見たら奥二重なんだよね…
真の一重で綺麗な人って滅多にいない気がする
芸能人ならまだしも一般人のガチ一重で美人ってなかなかいない。+70
-2
-
71. 匿名 2021/09/10(金) 22:05:24
こんなトピでさえ荒らされるんだね🥺+18
-0
-
72. 匿名 2021/09/10(金) 22:08:11
>>48
自分の目かと思った。アイシャドウっていうより「なんか瞼キラキラしてる」ぐらいにしかならないんだよね。こういう目はどうしたらいいんだ。+111
-0
-
73. 匿名 2021/09/10(金) 22:15:33
>>1
画像のお嬢さん見ると目の大きさが大事で
二重だからいいってもんじゃないなーと再確認
アイメイクとは関係ないけど肌も重要だね+100
-2
-
74. 匿名 2021/09/10(金) 22:17:40
>>1
このアイシャドウシリーズもYouTubeなどで良く観るし人気あるね。
これは使ったことないけど、キャンメイクはプチプラなのに優秀。
このカラーも似合う人がすると本当にハマると思う。+20
-0
-
75. 匿名 2021/09/10(金) 22:18:11
>>10
一重でも目大きいもんな~裏山+59
-3
-
76. 匿名 2021/09/10(金) 22:19:53
>>13
完全な一重じゃないでしょ、末広がりの奥二重でしょ。
良く見ると、目尻側に二重のライン見えてるから。+5
-14
-
77. 匿名 2021/09/10(金) 22:20:05
主です!
コメントいまから見てきます、よろしくお願いいたします✦ฺ+16
-0
-
78. 匿名 2021/09/10(金) 22:22:53
>>67
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ+7
-0
-
79. 匿名 2021/09/10(金) 22:23:04
>>58
たぶん、浜崎あゆみみたいな幅広クッキリ平行二重じゃないと二重だと思ってないんだと思う。+24
-0
-
80. 匿名 2021/09/10(金) 22:24:22
>>76
これにマイナス付けてる人いったいなに?二重のラインあるじゃん!!良くみたら?+0
-17
-
81. 匿名 2021/09/10(金) 22:24:46
>>1
アイシャドウも良いけどリップが絶妙な色で可愛い!+51
-0
-
82. 匿名 2021/09/10(金) 22:25:01
腫れぼったい一重なので睫毛が上がりません。
キャンメイクの下地を使ってもすぐ下がる、、+8
-0
-
83. 匿名 2021/09/10(金) 22:25:17
>>28そのコメントしてくれた人、コンプレックスの塊の私には神だわ。+148
-0
-
84. 匿名 2021/09/10(金) 22:26:37
マスカラで上にあげると疑似二重になるのでそこのはばに薄いブラウンとか塗ってる。濃いやつはダメ。アイライナーは引かない+0
-0
-
85. 匿名 2021/09/10(金) 22:29:19
最近アイシャドウのトピが多いけど、私がこれ使ったら腫れぼったくなるな‥って萎える(笑)アイシャドウ買いたいのになににすればいいか悩みまくりです+1
-0
-
86. 匿名 2021/09/10(金) 22:32:47
>>37
浜辺美波は瞼が分厚い?腫れぼったいね。+2
-9
-
87. 匿名 2021/09/10(金) 22:34:29
>>85
普段全然アイシャドウ使ってないの?
YouTubeで一重の人のメイク動画あるから観てみたら?+3
-0
-
88. 匿名 2021/09/10(金) 22:35:34
国としては中国は嫌いだし中華コスメも買うつもりないけど一重メイクはけっこう参考にしてる。韓国はすぐ整形しちゃうし日本は二重こそ正義みたいなアイプチ活用法が多かったりするから。+116
-3
-
89. 匿名 2021/09/10(金) 22:37:34
一重でも奥二重でも二重でも
黒目がしっかり見えていたら目力出る
黒目出ない人は寝ぼけた目力ない目にしか見えない+27
-0
-
90. 匿名 2021/09/10(金) 22:39:30
顔面まっったく違うけど目は吉瀬美智子さん系統の幅の細い奥二重
まつげはしっかり上げるけど、ロングマスカラだとまつげカックン状態になるので長さよりカールキープ重視でさっと塗ってる
アイシャドウは縦割りの方がスッキリする
ナチュラルメイクの時のりょうと多部未華子さんの目が好きだけど、ちょっと系統が違うんだよねぇ
あとブルベと診断されたけどボルドーっぽいアイシャドウはやっぱり似合わない気がする(もたっとする)+9
-0
-
91. 匿名 2021/09/10(金) 22:39:37
>>81
この人はイエベなのかな?+16
-1
-
92. 匿名 2021/09/10(金) 22:40:41
こういう目って一重?二重?
何か薄い線あるやつ
自称一重で目が大きい人(だいたい女の子ならかわいくて男の子ならイケメン)この手の目多い+36
-1
-
93. 匿名 2021/09/10(金) 22:40:45
アイライン→まつ毛とまつ毛の間+目尻(まつげに重なるような位置にする)
マスカラ→目尻だけ重ね塗り(ロングタイプ使用)
涙袋→茶色でうっすら影を作って、薄いパールピンクのアイシャドウ
ビューラーは上がらないのと
上げなくても目尻まつ毛長くした方が受けが良かったです+7
-0
-
94. 匿名 2021/09/10(金) 22:41:23
>>28
私もそのコメント見てて励まされた身だよ!+97
-1
-
95. 匿名 2021/09/10(金) 22:42:00
>>82
高いけどエレガンスがオススメ+3
-0
-
96. 匿名 2021/09/10(金) 22:43:38
>>80
モデルさんご本人が一重だって言ってたよ。+12
-2
-
97. 匿名 2021/09/10(金) 22:44:40
ブルベサマーで濃いメイク似合わなくて、奥二重で、涙袋も微妙、大島優子みたいな。
なめられやすくもっとはっきり、きつめに見られたい。どうすればいいのか…+11
-1
-
98. 匿名 2021/09/10(金) 22:48:35
>>3
同じ一重でも瞼が薄いのと重たいのとでかなり違いますよね( ̄▽ ̄;)
+55
-1
-
99. 匿名 2021/09/10(金) 22:52:13
奥二重で厚い脂肪まぶたの私。
ミランダカーの真似で
( vogueの動画を参考にした )
チークを目尻に大胆に入れてる。
あとはヌーディなアイシャドウを二重幅より少し広めに塗ると、仕上がりがキレイって褒められる+15
-0
-
100. 匿名 2021/09/10(金) 22:53:15
>>28
伏し目って印象に残りやすいのよね
私は一重だけど綺麗なグラデーション心がけて毎朝メイクしてる
オフィスメイクで練習、オフの日こそ本番で好きな色を選ぶ
どうせ塗っても見えないから、目が小さいから何しても無駄って考えるのはやめたよ
そろそろ秋だからボルドーを目尻に入れるのも素敵だと思う
今日は仕事帰りにマジョマジョのカナリヤ買ってきた。手持ちのアイシャドウとグラデして紅葉メイクできないか試してみるつもり
濃いめに乗せたり、囲み目にしなければ重め瞼でもいけると思う+80
-2
-
101. 匿名 2021/09/10(金) 22:53:38
奥二重より一重の方がアイテープもやりやすいしアイラインも引きやすくないですか。私も奥二重ですがアイシャドウは隠れるしアイラインは滲みます。二重にしたくても元々の二重線が強烈すぎて無理。SNS見ても一重の人の方が化けるし、二重の癖付けも出来てると思う。+31
-2
-
102. 匿名 2021/09/10(金) 22:54:45
>>28
本当にそうです。奥二重の後輩がキーボード打ってるときやスマホ見てるときのアイシャドウ、すごくキレイだなぁって思いますもん!+103
-3
-
103. 匿名 2021/09/10(金) 22:55:00
>>92
幅広二重ではないかな?+46
-0
-
104. 匿名 2021/09/10(金) 22:55:21
>>86
まぶたが分厚いと
まぶたが窪まないから
老けるの遅いタイプと予想、しています
+1
-6
-
105. 匿名 2021/09/10(金) 22:56:27
私、大泉洋さんの左目(画像は向かって右)そっくりで、一重なんだか二重なんだか三重なんだかもうわからなくて、
テープやノリも試したけど線が増えておかしいだけだし、
日によって線が濃いところが違うから、アイシャドウの位置も定まらないし、
こういう目の人へのメイクって雑誌でも取り上げられてないし、同じ人がいたら、定番メイクどうしてるか聞いてみたいな+13
-2
-
106. 匿名 2021/09/10(金) 22:56:30
>>28
私もそのコメ、見たわ。何のトピックだったかな?他人から見たらちゃんと見えてるんだよね。+63
-0
-
107. 匿名 2021/09/10(金) 22:56:56
奥二重なんだけどまつ毛上げると逆に目が小さく見える。だからいつも簾まつ毛。+25
-0
-
108. 匿名 2021/09/10(金) 22:57:54
>>92
線があるなら二重だよ。でもこういう顔好きじゃないな。なんか魅力ない。+12
-22
-
109. 匿名 2021/09/10(金) 22:58:43
アイシャドウの締め色を太めに塗ってる。+4
-1
-
110. 匿名 2021/09/10(金) 23:00:51
>>70
確かに確かに。良く一重に見られ勝ちな吉高由里子も奥二重だもんね。+40
-0
-
111. 匿名 2021/09/10(金) 23:02:46
ガッツリアイメイクしたつもりでも「化粧してる?」と言われるので眉毛しかやらなくなった
全てを収納してしまう瞼なので、こっそり猫の絵とか描いてみたりする時もある+55
-0
-
112. 匿名 2021/09/10(金) 23:05:21
>>101
片目は奥二重、片目は一重だったけど、何もかも奥二重の方がやりやすいです
一重の方は手の施しようがなかった+8
-0
-
113. 匿名 2021/09/10(金) 23:07:21
>>23
みんなに笑って欲しかったとか……?+2
-2
-
114. 匿名 2021/09/10(金) 23:07:24
>>101
皮膜タイプなら二重幅変えやすいです+2
-0
-
115. 匿名 2021/09/10(金) 23:07:26
アリンちゃんを見習う!+65
-6
-
116. 匿名 2021/09/10(金) 23:09:06
>>111
それはそれで新しいおしゃれですね!+18
-0
-
117. 匿名 2021/09/10(金) 23:11:00
>>19
私、若い頃薄い一重だったけど
今は窪み目になっちゃったよ
老けてみえるから、それはそれで辛い+6
-0
-
118. 匿名 2021/09/10(金) 23:26:19
韓国のメイクアップアーティストが整形級なメイクを一重や奥二重の女の子に施してる動画が結構参考になる+7
-3
-
119. 匿名 2021/09/10(金) 23:40:22
>>28
あと、メイクじゃないかもどけど、
奥二重の人の笑った時の目の形が、すごく好き
すごく可愛いから笑ってると嬉しくなる
笑顔が可愛い人が多い気がするので奥二重さん好きです^_^+59
-2
-
120. 匿名 2021/09/10(金) 23:40:26
奥二重、一重でも、まぶたの重みというか厚さによって全く印象変わるよね
とりあえず重めまぶたはつらい
あたしは重め奥二重でめちゃくちゃ目つき怖かったから埋没したよ〜
+21
-1
-
121. 匿名 2021/09/10(金) 23:43:28
元は腫れぼったい奥二重でまつげがいつも下向いてアイラインも引いても見えない目だったんだけど
年と共に左右非対称の三重になりつつあって、アイメイクが決まらず正解が解りません
アイシャドウもどこまですれば良いのか…
アイラインも昔よりは見えるけど非対称で出来上がりがおかしい感じ…
ちなみにブルベサマー顔タイプフレッシュです
アドバイスお願いします+5
-0
-
122. 匿名 2021/09/10(金) 23:50:22
>>6
滲むし
アイシャドウの締め色も転写される…+28
-0
-
123. 匿名 2021/09/10(金) 23:58:22
元の目よりオーバー目にアイシャドウして下まつげにピンクかブラウンのアイラインで延長線を書くと目でかく見えるよ!+43
-7
-
124. 匿名 2021/09/11(土) 00:06:43
カットクリースって方法をやってみようかなって思ってる。
立体感を持たせて、地味な目元をハッキリさせたい!+6
-0
-
125. 匿名 2021/09/11(土) 00:19:15
永野芽郁ちゃんの写真が載ってたらとりあえず通報とマイナス押すようになってしまった+14
-0
-
126. 匿名 2021/09/11(土) 00:26:46
いつかの一重奥二重トピに載ってたんだけど、この人は一重奥二重どちらだろう。
こんなアイメイクがしたい!と思って保存したけど、メイクの技術がなくて上手くマネ出来ない( ;∀;)+45
-4
-
127. 匿名 2021/09/11(土) 00:36:47
>>39
なんか下の人は人工的に見えて怖い…+25
-1
-
128. 匿名 2021/09/11(土) 00:38:39
>>39
どっかのコスメブランドポスターか何かかな?
変なメイクすぎて参考にならないね…+41
-0
-
129. 匿名 2021/09/11(土) 01:00:22
>>3
どういうタイプの目かによると思うよー
私は一重でもトピ画のモデルさんに似たタイプの目だけど、そこまでではないと思う。
メイクの仕方も二重の人と大して変わらん+5
-2
-
130. 匿名 2021/09/11(土) 01:02:01
一重や奥二重でも目に横幅があるとメイクも映えるよねー
私は奥二重の横幅がない小さいまんまる目で本当にメイクが映えない+34
-0
-
131. 匿名 2021/09/11(土) 01:03:26
>>123
延長線の描き方詳しく教えてー+7
-0
-
132. 匿名 2021/09/11(土) 01:09:37
>>72
まつ毛を育成して、程よくカールしてマスカラ。
目が大きく見えるカールの角度もいろいろ試したよ。
目は変えられないけどまつ毛伸ばしたら目が大きくみえる!+16
-1
-
133. 匿名 2021/09/11(土) 01:16:46
>>88
中国は赤やピンクを使って一重・奥二重でもけっこう映えるメイクするのが上手い人多い
地雷系より上品なお姉さんみたいな+63
-4
-
134. 匿名 2021/09/11(土) 01:29:31
横幅のあるまぶた薄い一重です。
アイライン引く時とアイシャドウの濃い色は目尻側半分だけにしてる。
まつ毛長くて軽く上がってるからマスカラ塗るとしてもビューラーなしで問題ない。マスカラも目尻はしっかり。
個人的に一重でまつ毛しっかり上げてる目が一重を強調して見えて好きじゃない。てか顔に似合わない?
ぱっちり目で可愛いは無理なので正面より伏し目がちになった時にいい感じに見えるようにしてます。+3
-1
-
135. 匿名 2021/09/11(土) 01:40:54
奥二重だけど、マスカラが命!
根元はこれでもか!ってぐらい上げまくって中間〜毛先はバランス取るくらいの気持ちでゆる〜くする!
ボリュームだと、二重幅潰れるから絶対ロング!+3
-1
-
136. 匿名 2021/09/11(土) 02:01:22
>>131
めっちゃ雑ですけどこんな感じです!
涙袋から上がかまぼこみたいな形になるように書いてます+72
-0
-
137. 匿名 2021/09/11(土) 02:10:12
タイムリーなトピ!
生まれつき奥二重で、二重になりたくて夜用のアイプチを数年使ってたら、まぶたが伸びつつあることに最近気づいて止めました。
今は一重よりの奥二重です。
二重のときはラメが入ったアイシャドウを使ってましたが、今は塗り方が下手なせいか汚く見えちゃう。
アイライナーは元々使う頻度が少なかったでしたが、この機会に殆ど使わなくなりそう。その代わり、今まで使ってなかったマスカラが活躍しそうです。
これからもっと研究したいので、トピを参考にさせていただきます。+5
-0
-
138. 匿名 2021/09/11(土) 02:18:43
目を開けたまま目尻を引っ張って、その状態で見える範囲だけアイライナー書くと良いよ!!
ちょっと濃いめのアイシャドウでボカすと自然になる。+16
-0
-
139. 匿名 2021/09/11(土) 02:20:15
>>76
それ二重の線じゃなくてまつ毛が生えてる部分の切り替わりの部分って言えばいいのかな、少しぷくっとなってるところが段差で線になってるだけだよ
私も瞼の肉が少ない一重でまつ毛の生え際が正面から見えるからその皺出てる
二重の人も二重の線以外にこのまつ毛の生え際の切り替えみたいな皺あるよ+23
-0
-
140. 匿名 2021/09/11(土) 02:24:39
>>76
一重って何にも線ないわけじゃないよ。
まつ毛の近くにうっすらと折り込まれる線ある。
まつ毛の根元が隠れるってことは、織り込まれてるんだから。+13
-0
-
141. 匿名 2021/09/11(土) 02:56:09
奥二重
アイシャドウは隠れる、にじみやすい
アイラインは途中からひくといい感じ
目頭付近からひくと逆に目が小さく見える
化粧してる?て聞かれるコメントに激しく同意
だけど私はそんな自分の眼が大好き。
みなさんのメイク方法参考になるのでどんどん勉強してさらに好きになりたい笑!+16
-1
-
142. 匿名 2021/09/11(土) 03:31:37
>>1
この動画すごくわかりやすいよ。
メイキャップアーティストさんが教えてくれてる。【一重メイク】一重アイメイクの悩みをプロが解決 - YouTubeyoutu.be一重さん動画第2弾! 読者3名がプロの手で可愛く変身します!一重アイメイクの悩みをプロが解決アイラインがガタついてしまう、うまくグラデーションがつくれない、まつげが下がる、などの一重さんのアイメイク悩みにお応えして、なりたい目のイメージに合わせて...
+6
-0
-
143. 匿名 2021/09/11(土) 03:32:42
>>3
奥二重か一重かよりまつげの生え際が見えるか見えないかで違う
まつげの生え際見えてる人は大抵脂肪も薄い+39
-0
-
144. 匿名 2021/09/11(土) 03:46:13
>>86
自演お疲れ様+1
-0
-
145. 匿名 2021/09/11(土) 05:22:45
>>126
本人がしっかり一重だって言ってました。この画像がほぼすっぴんだと思います。その画像のメイクはプロの方がやってるので難しいかもしれないですけど、スルギがYou Tubeでメイク方法の動画出してた気がします!+3
-8
-
146. 匿名 2021/09/11(土) 05:25:16
>>145
すみません何故か画像が載せられませんでした…スルギで検索したら出てくると思います!+2
-0
-
147. 匿名 2021/09/11(土) 06:57:39
>>28
そのコメント素敵すぎる
奥二重だからって諦めちゃもったいないよね
紹介してくれてありがとう❤️+47
-0
-
148. 匿名 2021/09/11(土) 07:16:45
猫とか狐っぽい一重は羨ましい+61
-8
-
149. 匿名 2021/09/11(土) 07:48:39
>>2
なんか凄いうざい
たまにこういう勘違いオジサンいるわ
自分がモテて若くてカッコいいと思い込んでて
いつも自慢話と武勇伝ねちっこく語ってる+6
-13
-
150. 匿名 2021/09/11(土) 07:54:08
>>2
こういう風にして偽装映像って作られるんだね。
なんかもうメディア信じられん。。。+24
-3
-
151. 匿名 2021/09/11(土) 08:06:56
>>88
カラコンは別として
やっぱまつ毛って重要かも
最近カーラーで上げてなかったわ+29
-2
-
152. 匿名 2021/09/11(土) 08:08:36
+28
-16
-
153. 匿名 2021/09/11(土) 08:09:24
>>105
奥目の三重?四重?
普通の二重用のメイクで華やかになりそうだけど+3
-2
-
154. 匿名 2021/09/11(土) 08:52:02
>>133
なんかお面感凄いね+5
-12
-
155. 匿名 2021/09/11(土) 08:55:05
>>99さん
私もミランダカーの見ました!
チークを目尻にやるときってチークブラシでやってますか?
ミランダカーはチークをまぶたあたりにささっとやってるけどどんな効果があるんだろ?
私も奥二重でまぶた重めです。+6
-0
-
156. 匿名 2021/09/11(土) 09:01:09
>>124
海外のかただけど加齢で少し落ち窪んだ様な一重。
上手くカットクリースされてるFULL FACE USING SHISEIDO MAKEUP | New! Synchro Skin Self-Refreshing Foundation - YouTubeyoutu.beHi guys, today I’ll be doing a full face of makeup using Shiseido products, including the new Synchro Skin Self-Refreshing Foundation. Spoiler Alert: It is t...">
+8
-0
-
157. 匿名 2021/09/11(土) 09:10:55
マスカラしても瞼の重みでカールが取れる。+22
-0
-
158. 匿名 2021/09/11(土) 09:16:46
>>152
このリップどこのかわかりますか?+5
-1
-
159. 匿名 2021/09/11(土) 09:19:16
>>30
こういうのは末広がり型の二重っていうんだよ。目頭側から二重になってないやつね。
ナチュラルで良いと思う。+5
-1
-
160. 匿名 2021/09/11(土) 09:38:24
>>150
これは作りからして加工ってすぐ分かるけど、AIでもっと精巧化して肉声も付けられるからフェイクニュースが横行するんじゃないかって言われてるね。+7
-1
-
161. 匿名 2021/09/11(土) 09:42:53
>>48
ビフォーアフター余り変わらないところがまたツラい・・
ファッションショーか?ってくらい塗らないと代わり映えしない。+60
-0
-
162. 匿名 2021/09/11(土) 09:45:59
>>159
年取ってくると瞼のお肉とれてぱっちり二重になるんだよね
+1
-2
-
163. 匿名 2021/09/11(土) 09:56:28
>>131
手先の器用な人は併せてまつ毛のようなものまで描いてるね
ここまで来ると昔のアゲハメイクテクっぽいけど+7
-19
-
164. 匿名 2021/09/11(土) 10:02:09
一重全人類に
アイプチのビューラー
キャンメイクのクイックラッシュカーラー
を使って欲しい。
睫毛の根本からきちんとカールさせる事、それを保つ事で目力がまるで変わる
この2つ無くして私のアイメイクは完成しないクイックラッシュカーラー | CANMAKE(キャンメイク)www.canmake.com【まつげ上がりっぱなし! この一本でまつげカールキープ&アップ!】 CANMAKE(キャンメイク)の 【クイックラッシュカーラー】 のページです。
+23
-2
-
165. 匿名 2021/09/11(土) 10:29:54
>>15
わかる。ビューラーでまつげしっかり上げてマスカラすると余計に小さくなる。ビューラーしない方がまだマシ。+13
-0
-
166. 匿名 2021/09/11(土) 11:26:00
>>28
隠れたキレイな色や質感(キラキラとかつやつや)のメイクが瞬きの度に見えると、また見たいまた見たいって目が離せなくなっちゃうのよね。
私も女ですが、じっくり見すぎて恋しそうになるよ。+34
-1
-
167. 匿名 2021/09/11(土) 11:29:32
>>98
まつ毛の根本が見えるか見えないかが大事ですよね😢自分は無理に二重を作っても見えないレベルでまぶた重いです
>>1のモデルさんみたいに大きくてまぶた薄い一重は普通の二重と印象が変わらないですね+10
-1
-
168. 匿名 2021/09/11(土) 12:34:04
ぱっと見一重に見えるくらい際にしか線がない奥二重で、どうやっても垢抜けない。
奥二重だからメイクもまつ毛も織り込まれるし、アイプチもまぶたの脂肪が分厚くてうまくできない…
朝青龍みたいな目をしてる
ちゃんと奥二重ってわかる人とか、一重でも瞼の脂肪が薄い人が羨ましい。+16
-0
-
169. 匿名 2021/09/11(土) 12:39:16
LOONAのチュウちゃん+24
-12
-
170. 匿名 2021/09/11(土) 12:51:23
>>132
まつ毛も瞼で半分以上は隠れてしまってるのでメイクのやりがいがない。マツエクとかした方がいいのかな。+10
-0
-
171. 匿名 2021/09/11(土) 13:17:18
少し前のエルメスの広告のモデルさんが格好良かった+28
-5
-
172. 匿名 2021/09/11(土) 13:38:23
>>54
コツがあれば教えてください!
下まぶたにうっすら明るい色、目尻に差し色ぐらいしか出来なくて。+5
-0
-
173. 匿名 2021/09/11(土) 13:42:34
>>136
横です。とても分かりやすい!練習します。
ところでこの延長線はチップや指塗りよりもブラシの方が書きやすいですか?+16
-1
-
174. 匿名 2021/09/11(土) 14:11:55
>>164
落とすの大変じゃない?+3
-0
-
175. 匿名 2021/09/11(土) 14:52:39
日本は二重と涙袋のある女の子しかTVに出れないし、日本のメイクさんは一重をかわいく見せる技術がない
K-POPアイドルみたいにアイラインを睫毛のカーブ無視して途中からまっすぐに引いたり、アイシャドーを下瞼できれいな色使ったりしてみて+43
-3
-
176. 匿名 2021/09/11(土) 15:15:13
>>173
私の場合チップやブラシだと太く描きすぎてしまうので、カラーライナーで描いてます!
エチュセのジェルライナーのピンクブラウン(1320円)を使ってますが、UZUやキャンメイクのクリーミータッチライナー(これめっちゃ描きやすい)など似たようなのが結構あるので自分が好きな色を選んでみてくだい☺️+17
-2
-
177. 匿名 2021/09/11(土) 15:34:14
>>155
クリームチークのときは指で、
パウダーチークのときはアイシャドウブラシで広範囲に入れたあとチップで目尻に乗せてやってます。
効果は、私の場合てすが、
目の縦幅・横幅ともに広がって見えること、
マスクでも血色よく見えることです
+6
-0
-
178. 匿名 2021/09/11(土) 15:59:50
>>177
なるほど!!
チークをアイシャドウに取り入れるの面白そう!
早速やってみます!ありがとうございます♪+1
-0
-
179. 匿名 2021/09/11(土) 16:10:19
>>176
詳しくありがとうー!
やってみるね!+14
-0
-
180. 匿名 2021/09/11(土) 16:18:18
>>176
品名までありがとうございます!練習します。+10
-0
-
181. 匿名 2021/09/11(土) 16:33:57
>>161
わかるわかる!
自分はもうけっこうガツンと濃く広くやっちゃってる。ほんと、そうじゃないと見た目変化なくて意味ないんだもん。つまらない。
それでも、思ったよりは厚化粧感にならずまとまってると思うから、そこは一重で薄くて小さい目の利点だと前向き♪+21
-0
-
182. 匿名 2021/09/11(土) 16:47:27
>>174
オイクレで落ちる。
手に取ったオイルを両手に広げ目元を覆って数秒そのまま。
オイルと手の平の体温で馴染ませ浮かせる感じ。
それから優しくクルクルすると落ちる。
何重にもたっぷり重ね塗りしてたら分からないけど+7
-0
-
183. 匿名 2021/09/11(土) 16:52:16
>>177
なるほど!!
チークをアイシャドウに取り入れるの面白そう!
早速やってみます!ありがとうございます♪+2
-0
-
184. 匿名 2021/09/11(土) 16:52:46
>>28
本当にそう思う。電車乗ってると本読んでる人やスマホいじってる人が多いけど、みんな伏し目だもんね。あまり見るのは失礼だけど、アイシャドウ綺麗だなぁとか見ちゃう。+48
-0
-
185. 匿名 2021/09/11(土) 18:02:44
>>170
マツエクとか瞼で埋まって、長くするとピーコちゃんみたいに付けてます!みたいになっちゃうから、私はまつ毛美容液のルミガンとかで伸ばしてますよー+1
-0
-
186. 匿名 2021/09/11(土) 18:41:50
>>10
このモデルさんってなんていう名前なんですか?VOCEによくのっているのかな+3
-0
-
187. 匿名 2021/09/11(土) 20:22:55
>>88
正義もクソもない。+1
-1
-
188. 匿名 2021/09/11(土) 20:23:44
>>186
月山京香さんです+7
-0
-
189. 匿名 2021/09/11(土) 20:25:05
>>170
今はマツエクは廃れてきてるって聞いた。+3
-0
-
190. 匿名 2021/09/11(土) 20:31:22
>>68
私もブラウンの1番濃い色を広めに塗って大きくしてます!たまに他の色にも手を出してみるけど、濃い色じゃないとだめでブラウン以外しっくり来ない…
もっと色んな色楽しみたい( ´ ` )+7
-0
-
191. 匿名 2021/09/11(土) 21:12:34
>>70
腫れぼったい一重だと思ってたら、よく見たら奥二重パターンもよくあるからね
大人の一重自体少ないんだと思うよ+13
-0
-
192. 匿名 2021/09/11(土) 22:32:48
>>188
ありがとうございます!綺麗だったのでこれからメイクの参考にします❤️+8
-0
-
193. 匿名 2021/09/11(土) 23:50:24
>>3
二重さん達にとっては「どっちも変わんねーよ」だそうです
まぶたの脂肪が厚いガチ一重の私から見ると奥二重は全然違うと思ってるけど+15
-0
-
194. 匿名 2021/09/12(日) 02:56:27
>>82
まつぱオススメ
どんなマスカラもまつぱには敵わない
もう全然違うよ+2
-0
-
195. 匿名 2021/09/12(日) 03:24:41
寝れない
寝ようとすると夢?みたいなの見て目が覚める
そして無性にはらが減りおにぎり食べる+1
-4
-
196. 匿名 2021/09/12(日) 08:17:56
>>174
マスカラリムーバーなら簡単に落とせるよ!+8
-0
-
197. 匿名 2021/09/12(日) 08:24:17
+32
-1
-
198. 匿名 2021/09/12(日) 08:58:59
>>164
このパワーで奥二重→二重にできる。
ブラシが小さいのもいい。+1
-0
-
199. 匿名 2021/09/12(日) 10:18:54
このメイクが可愛いと思いました。
一重のモデルとしてよく雑誌に出てくるけど奥二重だよなぁ~って毎回思いつつ見てます。ちなみにこの画像はマスクメイクで紹介されてました。+12
-1
-
200. 匿名 2021/09/12(日) 10:21:09
+10
-0
-
201. 匿名 2021/09/12(日) 14:02:42
日本のメーキャップアーティストって本当に一重や奥二重のメイクがヘタだね+32
-1
-
202. 匿名 2021/09/12(日) 15:23:17
目を閉じてもまつ毛の根元が見えない
メイクの基本らしいのでまぶたを指で持ち上げてアイライン引いたりしてたけどムダかも
伏目だと見えるとか横顔では見えるとかいうレベルじゃないから+1
-0
-
203. 匿名 2021/09/12(日) 16:04:12
目の下部分もどうすればいいのか未だに分かんない
うっすら茶を載せてるけども、範囲とかよくわからん+3
-0
-
204. 匿名 2021/09/12(日) 17:32:36
今さっぱりした目元の方が流行ってるよね!+4
-1
-
205. 匿名 2021/09/12(日) 21:50:21
奥二重だから写真に写るとほぼ一重に見える
隣の友達はくっきり二重で辛い+6
-0
-
206. 匿名 2021/09/13(月) 19:00:34
>>197
結局はカラコンありきだよなぁ
裸眼だとこのメイクしても黒目に光が当たらないから華やかさが全く出ないし
コンタクト自体目がガッと開くから、カラコンじゃなくても度の入ったのを使ってる人は目が大きく見えるから良いけど+9
-2
-
207. 匿名 2021/09/14(火) 14:12:52
離れ目の方はメイクどうされてますか?
少し離れ目で目が小粒でまぬけに見える顔です。横幅を意識したメイクだと目が余計に離れて見える気がして、でも目が小さいゆえに横幅も欲しいしとメイクに悩んでいます…。+3
-0
-
208. 匿名 2021/09/14(火) 16:53:07
>>48
私もこんか仕上がりにしかならない😭
もうほんとメイク楽しめない。この一重糸目を何億回恨んだことか😔
アイプチはバレたら恥ずかしいし雨の時取れるから恐怖でしかないから諦めたし、整形も失敗やメンテ費用が怖い。
もう諦めて白のラメシャドウかパステルカラーのパープルを少し塗るくらいにしてる💦+8
-1
-
209. 匿名 2021/09/15(水) 23:38:47
>>188
名前も可愛いのね+5
-0
-
210. 匿名 2021/09/16(木) 15:58:05
>>139
浅田真央ちゃんも一重のそれ?
そうなら真央ちゃんすごいな
一重でかなり可愛いよね+3
-1
-
211. 匿名 2021/09/17(金) 09:01:59
奥二重って、アイシャドウもアイラインも隠れちゃうから、目尻側に入れるって書いてあることが多いけど、離れ目の私はそれも出来なくて詰んでる…+1
-0
-
212. 匿名 2021/09/19(日) 21:02:53
>>48
いやいやいやafter変わってなさすぎ!!!!+3
-0
-
213. 匿名 2021/09/19(日) 23:07:57
>>207
私も小さい一重で離れ目気味です
アイシャドウのグラデーションを横割り→縦割り(3分割)に変えました
ご参考になるか分かりませんが、こんな感じでメイクしてます
【ベージュ•ブラウン系】
A:ベースカラー
B:中間色(淡め…パール感:弱)
C:中間色(濃いめ…パール感:強)
D:中間色(濃いめ…パール感:弱)
E:締め色
①目頭側にCを縦(眉頭方向)にアイホール手前まで拡げます [1/3]
②瞼中央(黒目幅)にBを [2/3]
③Dを目尻→瞼中央に向かって、三角形を描く感じで入れます [3/3]
④Aをアイホールラインにのせて、①〜③(C•B•D)の色の境目をぼかします
⑤アイライナー(リキッド)を引いた後、その上にEをラインより少しだけ広めに重ねます
⑥最後に下瞼の目尻1/3にもBを入れます
私はさらにマスカラもしてます
横割りグラデーションの時よりも立体感が出て、目元の雰囲気が変わりました+2
-0
-
214. 匿名 2021/10/03(日) 15:51:07
>>152
この子可愛い!どなたですか?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
奥二重・一重のメイクポイント!検索してみましたが奥二重・一重メイクはほぼなかったのでトピ申請しました! 主はかなり幅狭奥二重(ほぼ一重)です。 最近までアイテープ・皮膜式で二重を作ってましたが、かぶれたのを機にやめました。 そこでガル民の皆様のメイ...