- 1
- 2
-
501. 匿名 2021/09/11(土) 11:33:55
もしかして選挙が近いから急に減ってるのかな+0
-1
-
502. 匿名 2021/09/11(土) 12:03:33
>>8
検査が増えただけだよね。オリンピックと帰省で+4
-0
-
503. 匿名 2021/09/11(土) 12:04:03
>>8
軽い風邪で終わってる人も多そう+5
-1
-
504. 匿名 2021/09/11(土) 12:31:40
あからさまに減りすぎなんだよね
それで結局増えるという+2
-0
-
505. 匿名 2021/09/11(土) 13:00:46
>>385
誰も信じてないよw
コロナ感染者数だって過小報告されてると思われてるでしょ
隠蔽しすぎたらそれはそれで漏洩やネットによる疑いが強まるから「厚労省もさすがに完全なウソは付かないだろう」と思われてるだけ
都合がいい解釈してるのはあんたの方+2
-1
-
506. 匿名 2021/09/11(土) 13:05:54
>>47
検査しなきゃ終わる。
発熱して体調をひどく崩したら病院へ行くってことでよくない? 五類の診療にしたら自宅待機なんてなくなる。日常に戻ろうよ。
+5
-1
-
507. 匿名 2021/09/11(土) 13:07:42
>>10
子供も気をつけないと。+1
-0
-
508. 匿名 2021/09/11(土) 13:07:55
大多数の慎重派がデータにかじりついて必死になってる傍らで、
強要派は、脅迫まがいの圧力と言葉遊びの安全宣言
オカルト系反対派は、マトモなワクチン反対材料を意図的に無視してオカルトを貼りまくる
反対派(オカルト)---反対派(平均)---慎重派---強要派
こうじゃない
反対派(平均)---慎重派-------/大きな壁/-------反対派(オカルト)---強要派
こうなんだよ+0
-1
-
509. 匿名 2021/09/11(土) 13:13:07
>>463
これね。子供が受験生で塾通いしてるから打って正解だったわ。
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/66855?_gl=1*1qa9ius*_ga*OG85cFQ0WGJBLUI5X2FBaTk3dkRuYmJGb2V5a2poUWEyU0lSbmEyTWZFYlRLWEJqRy0taWVzYkNYbFhLTlBNSw..
+0
-0
-
510. 匿名 2021/09/11(土) 13:19:50
>>75
ワクチンでむしろ症状が(不要に)抑えられてしまうせいで体内のウイルス増加に気づけず後遺症が残る可能性もあるよ?
情報が出揃いつつある中、ワクチンのリスクの方が高い子供に打たせる方向でしか考えられないのはナンセンスでは
お外に出たい!みたいな感情論で話をぼかしてしまってるように感じる+1
-3
-
511. 匿名 2021/09/11(土) 13:26:40
>>509
その記事見てもワクチン子供に打たせる発想にはならないけどな
後遺症はむしろワクチン接種者の方が起きやすいって見方がある
今ある事実
・後遺症は症状が弱い人の方が多い
・子供はそもそも症状が小さい
つまり子供はワクチン打った方が危険な可能性がある
なぜそもそも弱い症状の方が後遺症が残りやすいかって、おそらく気づかずに出歩いてウイルスに体を侵されるから
後遺症やスプレッダーの観点から見れば、ワクチンで不用意に「気付き」をなくしてしまう方が明らかに危険+1
-1
-
512. 匿名 2021/09/11(土) 13:27:55
>>510
データじゃ全く違うよ。ワクチン打った方がコロナ後遺症を抑えてる。
コロナワクチン、2回接種で後遺症リスク半減 英研究:日本経済新聞新型コロナ: コロナワクチン、2回接種で後遺症リスク半減 英研究: 日本経済新聞www.nikkei.com【ロンドン=篠崎健太】新型コロナウイルスのワクチンの2回接種を終えた人は、未接種者と比べて症状が長期化するリスクを約半分に抑えられるとの研究結果が、2日までに英国で発表された。発症や重症化を防ぐだけでなく、疲労感や嗅覚・味覚の異常が長引くといった後遺...
+0
-0
-
513. 匿名 2021/09/11(土) 13:30:51
>>511
分析可能な回答のうち症状が28日以上続いた人数を調べると、2回の接種完了者では592人のうち31人(5.2%)が該当した。比較対象の未接種者群である482人中55人(11.4%)と比べ、症状が長期化する割合が低かった。
論文は「ワクチンの2回接種により、感染から28日以上症状が続く確率が約半分になることが分かった」とし、症状長期化のリスク低下を示唆すると説明した。
新型コロナの症状が長引く現象は、英語で「ロングCOVID」と呼ばれる。英国の国民医療制度(NHS)によると、多くの人は数日から数週間で症状が改善して大半が12週以内に完治するが、長引く場合もある。発熱やせきなど多くの患者に出る症状から極度の疲労感、息切れ、集中力の低下など事例は様々だ。
研究はワクチンの接種完了後に感染する「ブレークスルー感染」を調べるために実施された。研究チームのクレア・スティーブス氏は「2回のワクチン接種で感染と症状長期化のリスクを大きく減らせることが分かったのは朗報だ」とした。
コロナワクチン、2回接種で後遺症リスク半減 英研究:日本経済新聞新型コロナ: コロナワクチン、2回接種で後遺症リスク半減 英研究: 日本経済新聞www.nikkei.com【ロンドン=篠崎健太】新型コロナウイルスのワクチンの2回接種を終えた人は、未接種者と比べて症状が長期化するリスクを約半分に抑えられるとの研究結果が、2日までに英国で発表された。発症や重症化を防ぐだけでなく、疲労感や嗅覚・味覚の異常が長引くといった後遺...
+0
-0
-
514. 匿名 2021/09/11(土) 13:45:19
>>512
研究としてはまだサンプル少ないなあ
>>510の2項目は世界各国で挙げられてる一般性の高い事実だし、なによりそのサンプルには無症状に近い人は含まれないケースが大多数のはず
「感染・発症を自覚せず後遺症を患ってる人が多い」というわかりやすい可能性が完全に除外されてしまっている統計調査
まだまだ検証が必要だよ+1
-0
-
515. 匿名 2021/09/11(土) 13:46:22
誤字修正、失礼
>>512
研究としてはまだサンプル少ないなあ
>>511の2項目は世界各国で挙げられてる一般性の高い事実だし、なによりそのサンプルには無症状に近い人は含まれないケースが大多数のはず
「感染・発症を自覚せず後遺症を患ってる人が多い」というわかりやすい可能性が完全に除外されてしまっている統計調査
まだまだ検証が必要だよ+0
-0
-
516. 匿名 2021/09/11(土) 14:28:54
>>6
昨日のYahoo。打ち続けたらいずれ死ぬよ💉+0
-0
-
517. 匿名 2021/09/11(土) 14:33:19
ワクチン受けてないのに自粛せずな人の一定数が感染したからだと思ってる+0
-0
-
518. 匿名 2021/09/11(土) 15:00:31
>>1
全員もう一回ずつ感染したの??+0
-0
-
519. 匿名 2021/09/11(土) 15:19:42
>>4
それらの文言だけをいきなり見せると、デマじゃん!って思うよね。
自分もそうだったからね。
でも、ちゃんと調べたらオックスフォード大やウィルス研究者・ワクチン博士など
海外の専門家や研究所での報告がサイトに上がってるよ。
しつこく調べてみればいいよ。英語だけど翻訳機能使えばよく。
ワクチンで磁石がくっつく?一笑するのもいいけど本当なら?
実際の動画はあるの?汗か?ちゃんと皮膚が引っ張られている動画?
なぜ、くっつく人とくっつかない人がいるの?
そもそも、ワク打ってくっつく原理ってなんだよ?
さっさとダックダックゴーという検索サイトから調べたほうがいいと思うけどね。
マイクロチップなんてのも嘘でしょ?と思うよね。
でも、既に注射器で入れられるナノチップやロボットは開発されてるよ。
話題のマイクロソフト社も血流などあらゆる体内情報を送信できるナノサイズの人体デバイス開発して、既に今年特許申請してるよ。日本では胃酸で発電できるデバイスも開発済みだしね。
カナダの軍服メーカーは量子ステルスだっけな「透明」になる軍服を開発済み。
2014年にロシアは、目に見えるレベルの大きさの物体をテレポートする新たな方法を開発している。
近年のテクノロジー話題も知らなさすぎると、そんなことできるはずがない、全部うそでしょ?と思っちゃうよね。
テクノロジーや企業の利害関係などを調べた上で、ワクチンのソレらは実現可能であるし、幾つかはデマでもなんでもないことがわかるけどね。
疑問を感じたら専門用語などで調べまくる事よ、
それがデマか真実か判別する材料となり、自分の人生を左右する事になるからね。+3
-1
-
520. 匿名 2021/09/11(土) 15:27:39
陽性者数なんて検査の数増やせば増えるしなんでみんなそこまでこの数にこだわってるんだろう+0
-0
-
521. 匿名 2021/09/11(土) 15:49:46
>>4
不妊になるとかはまだ完全にデマだとは言いきれないでしょ
長期的に見た副作用はまだわからないんだから
別に反ワクじゃないけどデマだと断定するほうが不自然だよ
+3
-0
-
522. 匿名 2021/09/11(土) 16:14:14
>>272
お盆の頃から天気が悪くて外出しなくなったからということはないですか?
+2
-0
-
523. 匿名 2021/09/11(土) 16:21:45
2学期始まったけど、学校クラスター起きてないよね。良かった+0
-0
-
524. 匿名 2021/09/11(土) 16:31:11
>>505
惜しい
都合のいい解釈してるのは私もあんたも一緒
だったら変な人感薄れるのに+0
-0
-
525. 匿名 2021/09/11(土) 16:47:02
今日は1273人+0
-0
-
526. 匿名 2021/09/11(土) 16:53:40
もう終わったね
勝ったぞ!+0
-0
-
527. 匿名 2021/09/11(土) 17:05:29
>>106
本当にジジイはマスクしない、鼻出しマスク顎マスク多い。
多分、情弱だからワクチン打ったからコロナと無関係って思ってると思う。
あと、何故か幼稚園児以下を乗せたチャリに乗ってるお父さんもノーマスク率高い。+1
-0
-
528. 匿名 2021/09/11(土) 19:24:06
>>34
濃厚接触者の追跡もやめたんですよね。+0
-0
-
529. 匿名 2021/09/12(日) 04:55:59
フハハハハさにさやさゆそゆさやささ+0
-0
-
530. 匿名 2021/09/12(日) 10:08:40
>>489
>>492
>>471
皆様コメントありがとうございます。
優しい言葉もかけて頂いて凄く励まされました。
私の発言は友達を気使えてなかったかもしれません…
意見が別れる話題の時はあまり主張し過ぎない方が良いかもしれませんね…+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
国立成育医療研究センターなどが、新型コロナウイルスに感染し入院した子供の患者を調べたところ、13歳以上の患者の2割に味覚・嗅覚異常があったことが分かりました。