-
1. 匿名 2021/09/10(金) 09:33:58
出典:contents.oricon.co.jp
『劇場版オトッペ』藤原紀香・西島秀俊・斎藤工らが登場「映画館デビュー応援動画」解禁 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp2017年からNHK・Eテレで放送されている子ども番組『オトッペ』を映画化した『劇場版オトッペ パパ・ドント・クライ』(10月15日公開)は、子どもたちの映画館デビューにぴったりの作品。
本作に出演しているキャスト、井口裕香、稲垣来泉、藤原紀香、渡辺江里子・木村美穂(阿佐ヶ谷姉妹)、斎藤工、西島秀俊、福田充徳(チュートリアル)、MoeMiらによる「映画館デビュー応援動画」を紹介する。
紹介する動画は、「真っ暗だと子どもが怖がってしまうかも」「上映中に泣き出してしまったらどうしよう」といった保護者の心配の解消を促す内容。【公式】『劇場版オトッペ パパ・ドント・クライ』映画館デビュー応援動画・10/15(金)公開 - YouTubeyoutu.be2021年10月15日(金)公開『劇場版オトッペ パパ・ドント・クライ』は、お子様の映画館デビューにピッタリ!*劇場内は、まっくらにならないように、うすーくあかりをつけて上映します!*お子様が劇場内で泣き出してしまったり、声を出してしまっても、気にせずご...
+9
-8
-
2. 匿名 2021/09/10(金) 09:34:21
豪華なメンツだ+18
-1
-
3. 匿名 2021/09/10(金) 09:34:52
オトッペって映画になるほど人気なの?!+199
-1
-
4. 匿名 2021/09/10(金) 09:35:23
ええ?!オトッペが映画化?!+75
-1
-
5. 匿名 2021/09/10(金) 09:35:37
オトッペ、結構好きなのに朝早すぎて見れない+3
-0
-
6. 匿名 2021/09/10(金) 09:35:47
これだけは面白さが分からん、、、+59
-2
-
7. 匿名 2021/09/10(金) 09:35:57
あのつまらないオトッペが!?+104
-1
-
8. 匿名 2021/09/10(金) 09:36:28
何度か見たけど良さがわからない+35
-1
-
9. 匿名 2021/09/10(金) 09:36:28
テレビの5分でさえつまらんのに映画とか…+90
-1
-
10. 匿名 2021/09/10(金) 09:36:36
子供には声優やる人が女優だろうが俳優だろうが関係ないからどうでもいい。+21
-2
-
11. 匿名 2021/09/10(金) 09:36:49
>>1
姐さんそこはオトッペTシャツを着て欲しかった+6
-1
-
12. 匿名 2021/09/10(金) 09:36:52
>>1
朝からやってるけど、そこまで人気なんだ!+2
-0
-
13. 匿名 2021/09/10(金) 09:37:14
あんな5分ぽっちのつまらない番組をどう面白く映画にすんの?+61
-1
-
14. 匿名 2021/09/10(金) 09:37:15
オトッペはなぜか子どもが全然ハマらなかった
私はDJプレイって言って欲しかったのに+11
-0
-
15. 匿名 2021/09/10(金) 09:37:48
ウタウーネ16世?
ノリノリノリーカってイカのキャラが良かったわ+0
-2
-
16. 匿名 2021/09/10(金) 09:38:03
ワニといい勝負できそう+3
-3
-
17. 匿名 2021/09/10(金) 09:38:16
オトッペの主人公?が女のコだと知ったとき衝撃だった
ずっと男の子だと思ってた+46
-1
-
18. 匿名 2021/09/10(金) 09:38:19
>藤原の「『劇場版オトッペ パパ・ドント・クライ』は、お子様の映画館デビューにピッタリ!」というおすすめコメントから始まり、斎藤が「劇場内は、まっくらにならないよ」、阿佐ヶ谷姉妹(渡辺江里子・木村美穂)が「うすーく明かりをつけて上映します」と説明、西島は「映画館の中で、泣き出してしまったり、声を出してしまっても大丈夫」と語りかけ、井口は「みんな同じくらいの歳だから、安心してくださいね」と優しく声をかける。さらに福田が「映画館のホームページから座席指定券の予約ができるので、当日は入場もスムーズです!」と案内し、最後は稲垣来泉が「お父さんお母さんも安心してご来場ください!」と呼びかけ、MoeMiが「お待ちしています!」と笑顔で締めくくる。
泣いても大丈夫って言ってくれるのはありがたい。こんな時期じゃなかったら連れて行ってみたい+8
-1
-
19. 匿名 2021/09/10(金) 09:38:56
天童よしみがエンディング 歌ったりしてたね+3
-0
-
20. 匿名 2021/09/10(金) 09:40:03
オトッペは本編もう少し面白くできないのかな
オープニングとエンディングは子供注目するけど、本編は全く興味示さない+31
-0
-
21. 匿名 2021/09/10(金) 09:42:12
オトッペ可愛いけど、映画で見るほどでは…+7
-1
-
22. 匿名 2021/09/10(金) 09:43:39
どこに需要があるのか謎。+7
-1
-
23. 匿名 2021/09/10(金) 09:43:45
うちの子は結構好きだし、私も口ずさんじゃう!
主人公は最初男の子だと思ってたけど+3
-1
-
24. 匿名 2021/09/10(金) 09:45:47
シーナ女の子なんだよね?
男の子に見える+12
-1
-
25. 匿名 2021/09/10(金) 09:46:15
チャラザ・ワールドって曲は好き+6
-1
-
26. 匿名 2021/09/10(金) 09:46:15
>>3
早く終わってほしいくらい+66
-6
-
27. 匿名 2021/09/10(金) 09:46:33
オトッペつまらんよねて思ってたけど、そう思ってる人多くて安心した笑+19
-0
-
28. 匿名 2021/09/10(金) 09:47:18
シーナのなんとかかんとかダスヨ〜みたいな話し方がホント苦手+8
-0
-
29. 匿名 2021/09/10(金) 09:49:16
なんか画面がガチャガチャしてて見る気なくなるんだよね。まぁ子供は見てるけど…+7
-0
-
30. 匿名 2021/09/10(金) 09:50:07
>>17
女の子なの!?
今はじめて知った、子供は知ってるのかな?
今日聞いてみよう+5
-1
-
31. 匿名 2021/09/10(金) 09:51:13
西島さんはわかるけどなぜ紀香+4
-0
-
32. 匿名 2021/09/10(金) 09:55:47
どうか子ども置いてけぼりのネタに走らないで欲しい。あれ観てて楽しんでるの製作者側だけだから〜+9
-0
-
33. 匿名 2021/09/10(金) 09:56:51
映画とおとっぺのアプリが連動して、ゲームみたいなのできると楽しそう+1
-1
-
34. 匿名 2021/09/10(金) 09:58:01
>>17
わたしもやるわよー!っていっててわたし?!ってなったよ笑+5
-0
-
35. 匿名 2021/09/10(金) 10:01:27
>>3
意味わならない内容のアニメ
音がメインのアニメで、生物が💿になり音を出し、主人公が『この音サイコー!』という話
ただ、それだけの話…
ニャッキ🐛観てる方が面白い+75
-1
-
36. 匿名 2021/09/10(金) 10:02:44
>>3
Youtube登録者は14万人以上いた
面白いのかな+0
-1
-
37. 匿名 2021/09/10(金) 10:05:15
オトッペ嫌いじゃないけど、なんで映画化されるのか謎すぎる‥誰が見に行くん??+4
-0
-
38. 匿名 2021/09/10(金) 10:07:23
パーリーピーポー パーリーピーポー…+6
-0
-
39. 匿名 2021/09/10(金) 10:09:09
>>3
思った
しかもあのテンションを長時間観るのはキツイw+45
-0
-
40. 匿名 2021/09/10(金) 10:11:18
リッスン
ウケケ+2
-0
-
41. 匿名 2021/09/10(金) 10:15:09
劇場版?!+1
-0
-
42. 匿名 2021/09/10(金) 10:16:40
>>17
名前もオトッペだと思ってたよ…+5
-1
-
43. 匿名 2021/09/10(金) 10:18:16
また芸能人の声優!!映画おかあさんといっしょはじめての大冒険で関根麻里が声優やって爆死してたのにまだ学ばないのか。+6
-0
-
44. 匿名 2021/09/10(金) 10:33:16
>>3
でもおとっぺってだけあってエンディングとか中毒になる
+26
-3
-
45. 匿名 2021/09/10(金) 10:43:19
>>17
最初から見てるけど突然迷いこんでオトッペタウンに馴染む設定が不思議すぎる。
今までどこにいて、どうやって来たのとか色々突然で未だにわからない。
そう、私は最初から見ている視聴者の一人。
多分映画は見ないな。1年後とかにテレビ放映されたら見るかも。+14
-0
-
46. 匿名 2021/09/10(金) 10:44:38
私は結構好きだけどな(笑)にしても映画化はしらなかったー!最近子どももEテレ観なくなってきたから。
ウッチョパスはほんとなくなって良かったと思う。+4
-0
-
47. 匿名 2021/09/10(金) 10:51:09
歌は好きだよ〜+1
-0
-
48. 匿名 2021/09/10(金) 10:51:11
>>3
うちの娘は鬼滅よりオトッペ派だよ+9
-2
-
49. 匿名 2021/09/10(金) 11:06:00
>>45
私も初回から見てたけど(今は子供が大きくなったから見てない)、いきなり異世界に迷い込んだまま馴染んでて違和感たっぷりだった。
元の世界に戻りたいとか、パパママに会いたいとかも一切ないし。+7
-0
-
50. 匿名 2021/09/10(金) 11:35:21
私は結構すき
多分発達障害だから?笑+0
-1
-
51. 匿名 2021/09/10(金) 12:08:13
天童よしみの歌は好き+1
-1
-
52. 匿名 2021/09/10(金) 12:19:38
>>5
夕方やってるよ。
逆に朝もやってるって知らなかった+1
-0
-
53. 匿名 2021/09/10(金) 12:49:19
>>1
普段5分くらいしかない番組を映画に?+1
-0
-
54. 匿名 2021/09/10(金) 17:21:49
>>28
分かる。なんかオタクが内輪で盛り上がってるみたいな言い方するよね
あとウエンディがたまにやるツッコミがクソつまらん+1
-0
-
55. 匿名 2021/09/10(金) 17:23:42
キャラのおたまじゃくし島と音楽ネタ被ってるし。脚本がつまらない+1
-0
-
56. 匿名 2021/09/10(金) 18:51:14
>>1
本当に申し訳ないんだけど何回見ても
最初に、「オナペット」にしか見えない+1
-0
-
57. 匿名 2021/09/10(金) 19:51:20
>>1
まずこの時期にあえて映画館デビューさせる気にはならないのが本当の愛情に思うんだけど、、、
単価安くプロジェクター買える時代で好きなアニメや親世代のアニメですらオンデマンドで見放題
多少お金かかっても安全第一考えたら今はないな
まして作品に魅力がないなら尚更だ+1
-0
-
58. 匿名 2021/09/10(金) 21:33:22
>>3
分かります!うちの娘もオトッペとムジカピッコリーノになるとつまんないと言うw+3
-0
-
59. 匿名 2021/09/12(日) 09:52:40
>>58
ムジカピッコリーノは玄人向けな所があるから、音楽やっている大人の方が評判良いよ+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する