ガールズちゃんねる

定番ならプラス、流行り物ならマイナス

449コメント2021/10/06(水) 02:18

  • 1. 匿名 2021/09/09(木) 17:21:50 

    2019年にアプワイザーリッシェのグレーコートを買って愛用していましたが、コートトピで似たようなのが酷評されていて驚きました。
    正直信じられないので、今一度皆さんに聞いてみたいです!

    定番→プラス
    10年以上前に流行ったもの→マイナス
    定番ならプラス、流行り物ならマイナス

    +145

    -1349

  • 2. 匿名 2021/09/09(木) 17:23:27 

    >>1
    10年くらい前に流行ってた感じのやつ

    +477

    -17

  • 3. 匿名 2021/09/09(木) 17:23:41 

    >>1

    マイナスすぎて草

    +327

    -6

  • 4. 匿名 2021/09/09(木) 17:23:47 

    >>1
    今、それ着てる人見たことないかも..

    +465

    -18

  • 5. 匿名 2021/09/09(木) 17:24:08 

    >>1
    襟のファーを外すとどうなる?

    +313

    -1

  • 6. 匿名 2021/09/09(木) 17:24:31 

    襟周りのファーは古い気もする

    +303

    -5

  • 7. 匿名 2021/09/09(木) 17:24:38 

    めちゃくちゃかわいいマスク
    定番ならプラス、流行り物ならマイナス

    +29

    -691

  • 8. 匿名 2021/09/09(木) 17:24:40 

    >>4
    けど、着ててもまあそんなに何とも思わないな

    +465

    -7

  • 9. 匿名 2021/09/09(木) 17:24:43 

    >>1
    今年も着るの?

    +57

    -4

  • 10. 匿名 2021/09/09(木) 17:24:45 

    >>1
    今でも着る人はいるのかもしれないけど、20歳前後じゃないとキツいかも。それでも量産型っぽく思われるやつ

    +274

    -13

  • 11. 匿名 2021/09/09(木) 17:24:47 

    >>1

    ファーを取ればいけると思う。
    ファーが古臭さを醸し出している。

    +490

    -7

  • 12. 匿名 2021/09/09(木) 17:24:48 

    ビニールジャンパー

    +7

    -10

  • 13. 匿名 2021/09/09(木) 17:25:03 

    野良猫餌やりは無責任な迷惑行為という当たり前の主張
    流行りならプラス、猫だけ愛誤のクズならマイナス

    +7

    -21

  • 14. 匿名 2021/09/09(木) 17:25:09 

    >>1
    失恋ショコラティエの時の石原さとみが流行った時の服って感じ。あの時は可愛いかったなー。

    +407

    -8

  • 15. 匿名 2021/09/09(木) 17:25:16 

    >>1
    写真の雰囲気的に古い感じするけど、ファー取って今っぽい服と合わせたら余裕でいけそう。

    +224

    -12

  • 16. 匿名 2021/09/09(木) 17:25:18 

    >>5
    たぶんこういうテイスト好きな人にとってはむしろファーが本体なんじゃない?

    +274

    -0

  • 17. 匿名 2021/09/09(木) 17:25:26 

    >>1
    ファー外して着てる人いっぱいいるよ。

    +240

    -6

  • 18. 匿名 2021/09/09(木) 17:25:30 

    昨日のトピ主か

    +54

    -3

  • 19. 匿名 2021/09/09(木) 17:25:33 

    >>1
    あー古い!って声出ちゃったわ

    +73

    -35

  • 20. 匿名 2021/09/09(木) 17:25:36 

    >>1
    気に入っているなら着れば良いんじゃない?

    +148

    -4

  • 21. 匿名 2021/09/09(木) 17:25:50 

    ニーハイブーツ
    定番ならプラス、流行り物ならマイナス

    +42

    -600

  • 22. 匿名 2021/09/09(木) 17:25:53 

    タトラスのコート、フードなしです。
    今年もいけるかな
    定番ならプラス、流行り物ならマイナス

    +837

    -81

  • 23. 匿名 2021/09/09(木) 17:25:55 

    >>7
    トピタイ理解できない?大丈夫?

    +32

    -12

  • 24. 匿名 2021/09/09(木) 17:26:22 

    きれいめ系のブランドはこういうAラインのコート毎年出してる。
    ファー外せば特に問題ない。

    +267

    -1

  • 25. 匿名 2021/09/09(木) 17:26:33 

    >>1
    中に着る服も古そう

    +37

    -7

  • 26. 匿名 2021/09/09(木) 17:26:35 

    都合よく男女平等と女性への配慮を使い分けるバカ

    +3

    -8

  • 27. 匿名 2021/09/09(木) 17:26:36 

    なんで日本人って流行りばっかり気にすんの?(笑)

    +306

    -34

  • 28. 匿名 2021/09/09(木) 17:26:41 

    >>1
    こういうの、20年前にもあった気がする

    +125

    -2

  • 29. 匿名 2021/09/09(木) 17:26:45 

    >>1
    ファーを外せば別に普通かと。
    ファーの一昔感がすごい。

    +202

    -5

  • 30. 匿名 2021/09/09(木) 17:27:04 

    >>7
    マスクに可愛さを求めてない

    +131

    -8

  • 31. 匿名 2021/09/09(木) 17:27:20 

    もったりしたファーを取ってお洒落なマフラーすれば全然着れる

    +110

    -2

  • 32. 匿名 2021/09/09(木) 17:28:22 

    >>22
    古い

    +23

    -39

  • 33. 匿名 2021/09/09(木) 17:28:25 

    >>1
    今着てても古臭くない

    +19

    -35

  • 34. 匿名 2021/09/09(木) 17:28:44 

    >>27
    マスゴミがそうしむけるのが理由の一つ、韓流wとか猫ブームも地域猫活動もその内のバカな流行です

    +53

    -22

  • 35. 匿名 2021/09/09(木) 17:29:11 

    >>1
    首周りのファーが8年くらい前感出てる
    その系統の人でもストールにしてる人の方がまだ見るわ

    +114

    -6

  • 36. 匿名 2021/09/09(木) 17:29:17 

    レギンス トレンカ

    +9

    -34

  • 37. 匿名 2021/09/09(木) 17:29:19 

    >>1
    コートの形はともかくファーが古いのかな‥。

    +103

    -3

  • 38. 匿名 2021/09/09(木) 17:29:37 

    >>31
    あのベルトも外して欲しい

    +45

    -3

  • 39. 匿名 2021/09/09(木) 17:29:39 

    田舎ならアリ

    +10

    -13

  • 40. 匿名 2021/09/09(木) 17:29:55 

    >>22
    流行り関係なく着れるかわいいダウン。
    ただ、割りと細め?のシルエットで私には似合わなかった…
    フリマで売りました。

    +91

    -10

  • 41. 匿名 2021/09/09(木) 17:30:09 

    >>5
    これファー取って腕につけられるシリーズじゃない?

    +20

    -3

  • 42. 匿名 2021/09/09(木) 17:30:19 

    >>22
    こういうのってもはや定番だよね。中国人の金持ちとかこういうロングのダウンよく着てるの見かけた

    +166

    -8

  • 43. 匿名 2021/09/09(木) 17:30:25 

    >>21
    最近結婚報告してた
    昔の女性歌手?がそんなブーツ履いていた気がする。
    母親世代の人。

    +12

    -5

  • 44. 匿名 2021/09/09(木) 17:30:36 

    >>27
    みんなと同じだと安心できるから、
    変に目立っと何か言われそうだから
    村八分的な感覚がいまだに抜けないんだって、特に農耕民族で皆が一丸の日本人は

    +99

    -8

  • 45. 匿名 2021/09/09(木) 17:30:55 

    >>27
    日本人はミーハーだからそこに漬け込んだ商売が多いよね。だから海外からは日本人相手のビジネスは簡単だって馬鹿にされてる事も知らないんだろうね。

    +90

    -8

  • 46. 匿名 2021/09/09(木) 17:31:08 

    >>21
    去年頃からリバイバルブームきてるね

    +130

    -12

  • 47. 匿名 2021/09/09(木) 17:31:09 

    >>1
    ベルトは結ばないで着られる。ファーは外すとなおいいかも。

    +30

    -4

  • 48. 匿名 2021/09/09(木) 17:31:50 

    >>7
    ダイソーに似たのあるから保護者がつけてる。

    +17

    -3

  • 49. 匿名 2021/09/09(木) 17:32:15 

    >>33
    こういうコートはもう定番になってると思ってたけど
    やっぱり古いのかなあ

    +43

    -1

  • 50. 匿名 2021/09/09(木) 17:32:32 

    >>22
    今年はショート丈が多そうだけど通勤用に中にジャケット着たいからこの丈は便利だよね

    +22

    -1

  • 51. 匿名 2021/09/09(木) 17:32:39 

    >>43
    華原朋美?

    +20

    -1

  • 52. 匿名 2021/09/09(木) 17:32:58 

    >>42
    韓国もそうだよね
    黒のロング丈のやつ
    カナダにいた時全員同じ格好しててびびった

    +40

    -0

  • 53. 匿名 2021/09/09(木) 17:33:12 

    >>38
    ベルト…確かにちょっと安っぽく見えるかも。
    後ろで結べばありかな?

    +7

    -2

  • 54. 匿名 2021/09/09(木) 17:33:23 

    >>1
    古い!実に古いし、ファーが若い子しか似合わない!

    +14

    -10

  • 55. 匿名 2021/09/09(木) 17:33:25 

    アプといえばこっちのイメージだわ
    めちゃくちゃ流行ったよね
    定番ならプラス、流行り物ならマイナス

    +239

    -13

  • 56. 匿名 2021/09/09(木) 17:33:40 

    ガチで分からなくなっている、牛乳石鹸

    +33

    -0

  • 57. 匿名 2021/09/09(木) 17:33:51 

    >>1
    セントフォース系が今も着てそうよね
    このブランド自体が今の時代はトレンドというよりは独特枠に入ってるのかもしれないね

    +108

    -2

  • 58. 匿名 2021/09/09(木) 17:34:01 

    >>46
    アラサーだとスキニーに合わせたりして着ると可愛いよね!

    +6

    -23

  • 59. 匿名 2021/09/09(木) 17:34:08 

    肩デカシルエット何年続くんだ?
    定番ならプラス、流行り物ならマイナス

    +13

    -144

  • 60. 匿名 2021/09/09(木) 17:34:49 

    >>7
    こういう装飾系って全てパンティに見える。

    +80

    -4

  • 61. 匿名 2021/09/09(木) 17:34:56 

    >>21
    安室ちゃんの時代に取り残された残念な人ってイメージかな

    +12

    -17

  • 62. 匿名 2021/09/09(木) 17:34:57 

    >>1
    これ着てるのはアラフィフのマダムだけだよ。

    +3

    -16

  • 63. 匿名 2021/09/09(木) 17:34:58 

    昨今の流行りはAラインよりIラインの大きめコートなんじゃないかな。ファーとか飾り気のないシンプルなやつ
    定番ならプラス、流行り物ならマイナス

    +381

    -11

  • 64. 匿名 2021/09/09(木) 17:35:04 

    >>27
    外国って流行り廃りないの?
    煽りと受け取らないでね。本当に無知から来る質問なだけなの。

    +113

    -1

  • 65. 匿名 2021/09/09(木) 17:35:17 

    >>1
    流行りは繰り返す
    古いと思う年配者と
    新鮮だと感じる若者がいる
    だけ

    +20

    -7

  • 66. 匿名 2021/09/09(木) 17:35:24 

    >>14
    あれ、ノーカラーじゃない?
    その頃こんなの流行ってないよwwww

    +38

    -10

  • 67. 匿名 2021/09/09(木) 17:35:39 

    >>46
    ニーハイはわかんないけど、ロングブーツは格段に増えた。

    +69

    -3

  • 68. 匿名 2021/09/09(木) 17:36:01 

    >>46
    これ聞くけど全然見ないw

    +39

    -4

  • 69. 匿名 2021/09/09(木) 17:36:04 

    今年コートは何を着ればださくないの?
    ダウンは流行りが過ぎたと言われてもその温かさに抗えずに着てたけど
    去年はそんなに寒くなかったから何を着たら良いのか分からなかった

    +50

    -0

  • 70. 匿名 2021/09/09(木) 17:36:13 

    >>1
    明言は避けるけどただで譲り受けても困るやつ

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2021/09/09(木) 17:36:42 

    >>21
    今でもゆきぽよあたりが着てそう

    +46

    -0

  • 72. 匿名 2021/09/09(木) 17:37:25 

    定番モノでも微妙にその年によって形が違うから…

    +36

    -0

  • 73. 匿名 2021/09/09(木) 17:37:42 

    アプも一応はトップスゆるっとめだったりスカート丈長めみたいなトレンド取り入れてたりするんだけど、店行くと明らかに40代以上で昔のあれは可愛かったのにとかこんなのブカブカすぎるーとか言ってるおばさんに遭遇する

    +17

    -3

  • 74. 匿名 2021/09/09(木) 17:37:47 

    >>55
    これ、毎年出てるから今年も出るんじゃない?
    好きな人には定番なのかと思ってた

    +114

    -3

  • 75. 匿名 2021/09/09(木) 17:38:19 

    >>73
    ゆるっとめ?
    ゆったりめの間違いでは

    +5

    -5

  • 76. 匿名 2021/09/09(木) 17:38:30 

    >>49
    私は古くないと思うよ
    流行りのダボダボスタイルには合わないけどね

    +18

    -10

  • 77. 匿名 2021/09/09(木) 17:38:30 

    >>21
    おそらくアラサーの自分が合わせたら昔引きずってる人、20歳くらいの子だと好きなアイテム合わせてるんだなってなるやつ

    +95

    -2

  • 78. 匿名 2021/09/09(木) 17:38:45 

    >>58
    それ10年前に取り残されてる感

    +23

    -1

  • 79. 匿名 2021/09/09(木) 17:38:57 

    >>46
    やっぱり見るよね?

    +3

    -5

  • 80. 匿名 2021/09/09(木) 17:39:15 

    >>27
    スタイルや生き様で勝負できないから

    かっこよさより可愛さが重視されるから

    +14

    -1

  • 81. 匿名 2021/09/09(木) 17:39:30 

    系統が違うから着る事はないけど、自分の中で1周したのか、可愛く思える…
    したい髪型はがっつりシャギー(一世代前)だし、時代を逆行しているわ~

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2021/09/09(木) 17:40:28 

    トレンチコートって定番で15年は同じの着てるけど、
    最近のトレンチコートはシルエットがゆったりめだなって去年やっと気がついたよ。今年も同じの着るけど。

    黒いパンプスも全体のシルエットとかヒールとか甲の開き具合で、ん?って思う時あるよ。

    +80

    -1

  • 83. 匿名 2021/09/09(木) 17:40:35 

    >>46
    波物語とかに行ってるような人が履いてるやつww

    キャバ嬢とか

    +22

    -5

  • 84. 匿名 2021/09/09(木) 17:41:16 

    >>1
    形はともかくファーとか前閉めてベルトとか着方が古い感じを増幅させてると思う。

    +45

    -0

  • 85. 匿名 2021/09/09(木) 17:41:36 

    >>22
    もう4.5年きてるけどお気に入りなので今年もきます!!

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2021/09/09(木) 17:41:40 

    >>68
    透け感のあるマキシワンピとかシャツワンピをスリットみたいに下開けて合わせたりしてあんまり露出しないように着てるからぱっと見分からないだけじゃない?

    +8

    -3

  • 87. 匿名 2021/09/09(木) 17:42:02 

    >>63
    流行りだろうがこんなにダサいの嫌だ

    +18

    -52

  • 88. 匿名 2021/09/09(木) 17:43:30 

    >>75
    アパレルのゆったりめはデブ用って聞こえるからゆるっとって言い換えるんだよ

    +11

    -2

  • 89. 匿名 2021/09/09(木) 17:44:21 

    >>22
    冴えないおばちゃんがよく着てるよ

    +59

    -33

  • 90. 匿名 2021/09/09(木) 17:45:50 

    >>21
    今年色んなメーカーからたくさん出てる

    +11

    -4

  • 91. 匿名 2021/09/09(木) 17:46:17 

    >>1
    ぶりおば=ぶりっこおばさん認定されちゃう!

    +6

    -4

  • 92. 匿名 2021/09/09(木) 17:47:10 

    >>37
    形も古い

    +11

    -2

  • 93. 匿名 2021/09/09(木) 17:47:49 

    >>90
    去年も出てたけど履いてる人を見かけない

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2021/09/09(木) 17:49:19 

    >>1
    古いしダサいと言われてもめげないメンタル最強じゃん!どうか絶滅しないで!

    +25

    -1

  • 95. 匿名 2021/09/09(木) 17:49:51 

    >>1
    それが可愛いと思うなら着たらいいんだよ

    +30

    -0

  • 96. 匿名 2021/09/09(木) 17:51:45 

    >>1
    えびちゃんOLとかが流行ったときによく見たやつだなと思った。

    +31

    -2

  • 97. 匿名 2021/09/09(木) 17:51:54 

    アルページュでもやっぱりゆったりシルエットが多いね
    定番ならプラス、流行り物ならマイナス

    +91

    -7

  • 98. 匿名 2021/09/09(木) 17:52:31 

    >>46
    若い子は絶対似合うけど、これ昔流行ったなーと分かってしまう我々世代は似合わない🙅🏽‍♂️🙅🏽‍♀️

    +50

    -0

  • 99. 匿名 2021/09/09(木) 17:53:13 

    >>7
    トピ以前にオタサーの姫感すごい

    +25

    -1

  • 100. 匿名 2021/09/09(木) 17:53:21 

    ムートンブーツってもう完全に定番化したと思ってたけど、去年履いてる人めっちゃ少なくなってたんだよね
    ご近所用に夏はビルケン、冬はムートンって楽なんだけどなー

    +63

    -11

  • 101. 匿名 2021/09/09(木) 17:53:26 

    >>63
    ここ数年こういうドロップショルダーのビックシルエット流行ってるけど、体デカくみえるし、小柄な人は着られてる感でてるしで、似合ってる人見たことがない。

    +118

    -17

  • 102. 匿名 2021/09/09(木) 17:54:19 

    定番ならプラス、流行り物ならマイナス

    +2

    -120

  • 103. 匿名 2021/09/09(木) 17:54:25 

    >>27
    ファッション業界と情報発信者がツーツーだから

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2021/09/09(木) 17:54:27 

    >>78
    それはピタッとしたニーハイブーツでしょ?笑
    そうじゃなくて膝にかけてすこーし広がっていたりゆとりのあるデザインでローヒールなニーハイブーツやロングブーツがトレンドなのよ。
    定番ならプラス、流行り物ならマイナス

    +24

    -63

  • 105. 匿名 2021/09/09(木) 17:54:41 

    >>97
    これと>>1は全然違うけど違いに気づくかな

    +0

    -10

  • 106. 匿名 2021/09/09(木) 17:55:01 

    >>39
    田舎でも着る勇気ゼロ

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2021/09/09(木) 17:55:15 

    >>66
    定番ならプラス、流行り物ならマイナス

    +71

    -9

  • 108. 匿名 2021/09/09(木) 17:56:06 

    >>60
    パンツ、な

    パンティっておっさん丸出しバレバレだから、ネカマしたいならやめた方がいいよ

    +37

    -10

  • 109. 匿名 2021/09/09(木) 17:56:38 

    >>1
    しつこいなー!

    一生着てなよ笑

    +4

    -16

  • 110. 匿名 2021/09/09(木) 17:57:12 

    >>1
    昨日のトピにあったね、こんなコート

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2021/09/09(木) 17:57:41 

    >>1
    定番じゃないの?
    着ないけど

    +9

    -7

  • 112. 匿名 2021/09/09(木) 17:57:48 

    >>7
    電車内でオバサンがよく付けてるよ。

    +11

    -8

  • 113. 匿名 2021/09/09(木) 17:58:06 

    >>101
    こんなんしか売ってないんだわ

    どこ行けば普通のスタンダードなサイズデザインの売ってる?

    +16

    -9

  • 114. 匿名 2021/09/09(木) 17:58:12 

    >>21
    アラサーアラフォーがすぐ真似するのは危険かも

    +20

    -1

  • 115. 匿名 2021/09/09(木) 17:58:26 

    >>1
    定番だろうけど、もう着ないなぁ

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2021/09/09(木) 17:58:46 

    >>55
    トピ主のコートより、こっちはアリだよね。

    +71

    -20

  • 117. 匿名 2021/09/09(木) 17:58:56 

    >>63
    意外と寒いときは重宝する
    中にたくさん着込めるから(体型は貧相で寒がり)

    +35

    -3

  • 118. 匿名 2021/09/09(木) 17:59:30 

    >>107
    なにこの顔?!

    +7

    -15

  • 119. 匿名 2021/09/09(木) 17:59:41 

    履き口がワイドなブーツ
    定番ならプラス、流行り物ならマイナス

    +51

    -52

  • 120. 匿名 2021/09/09(木) 18:00:05 

    >>1
    洋服の◯◯みたいな店のレディースコーナーによく売ってる ファーは無いけど

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2021/09/09(木) 18:00:30 

    >>105
    きづくでしょ!!!!

    カードトピ見てたけど
    あっちで似てるやつって比較されてたリボンコートは、デザインは違うけど同じフィールドだよ

    これは違う

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2021/09/09(木) 18:00:51 

    >>93
    一人二人は見たわ。単純に若い世代が集まるようなところは無縁だし、単純にニーハイ合わせるような若者の人口減ったし当然かなと思ってる。若い世代の人口が多い時とは違うしさ

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2021/09/09(木) 18:01:08 

    >>46
    若い子限定でしょー
    30代以降は痛い

    +23

    -0

  • 124. 匿名 2021/09/09(木) 18:01:18 

    >>105
    HP検索してみたら>>1みたいなデザインもあったよ
    定番ならプラス、流行り物ならマイナス

    +65

    -10

  • 125. 匿名 2021/09/09(木) 18:01:55 

    >>112
    オバサンより、おばあさんのがイメージ的に強いかも

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2021/09/09(木) 18:01:56 

    >>21
    これ流行らそうとちらほら芸能人が履いてるね

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2021/09/09(木) 18:02:00 

    >>63
    可愛いけど着られて子熊化してダメだった。最近のアイテム着こなすのとても難しい

    +33

    -0

  • 128. 匿名 2021/09/09(木) 18:02:24 

    >>7
    何つけてんだ!?って二度見したらコレだった。

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2021/09/09(木) 18:02:32 

    >>118
    あっははは!

    +5

    -5

  • 130. 匿名 2021/09/09(木) 18:02:35 

    >>1
    主さん、これじゃあ昭和初期の女子大生か出勤前のお水のお姉さんだよ
    古臭い人だなぁと思われてもいいなら気にせず着たらいいと思うけど、
    ほんとに仲いい子がトピ画の格好で来たら思わず「そのコート、いつ買ったの?」って聞いちゃうかも

    +14

    -28

  • 131. 匿名 2021/09/09(木) 18:03:01 

    >>46
    「リバイバルやオマージュという言葉なんか20代は使わない!」と以前別トピで言われたからその言葉使う人は自分と同年代の大切な仲間だと思ってる笑

    +35

    -2

  • 132. 匿名 2021/09/09(木) 18:03:20 

    >>119
    定番か流行りかわからないけど
    私はこっちの方が好き……

    +21

    -3

  • 133. 匿名 2021/09/09(木) 18:03:46 

    >>93
    歌舞伎町に行くと毎年たくさんいる

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2021/09/09(木) 18:04:02 

    >>101
    骨格タイプのはなししちゃうと、こういう大きいシルエット似合うの日本人に少ない骨格ナチュラルだけなんだよね。ウェーブだと埋もれちゃうし、ストレートだとゴツく見える

    +42

    -6

  • 135. 匿名 2021/09/09(木) 18:04:10 

    >>1
    女子力高めのちょっとダサい人がよく着てる

    +31

    -3

  • 136. 匿名 2021/09/09(木) 18:04:18 

    >>112
    そんなおばさんいたら通報されちゃう

    +2

    -6

  • 137. 匿名 2021/09/09(木) 18:04:41 

    >>133
    キャバ嬢しか見らん

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2021/09/09(木) 18:05:25 

    >>1
    肩のラインが古い
    最近はラグランスリーブっぽい

    +9

    -3

  • 139. 匿名 2021/09/09(木) 18:07:10 

    >>14
    石原さとみさんは可愛いよね!
    けど着るのは石原さんじゃないぞ❤️

    +23

    -3

  • 140. 匿名 2021/09/09(木) 18:08:10 

    >>63
    こういうの、肩や背中が丸くてぽっちゃりした人が案外似合ってたりするよね。太めの人とか案外良いのかも

    +33

    -4

  • 141. 匿名 2021/09/09(木) 18:09:16 

    >>137
    キャバ嬢はショートブーツ派かな。
    風俗嬢は意味不明ファッションが多いからニーハイは欠かさない。

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2021/09/09(木) 18:09:25 

    >>21
    静香・工藤も履いてます。世代ですか?
    定番ならプラス、流行り物ならマイナス

    +7

    -66

  • 143. 匿名 2021/09/09(木) 18:10:07 

    >>21
    流行ってないけど可愛いな

    +4

    -5

  • 144. 匿名 2021/09/09(木) 18:10:13 

    >>134
    ウェーブは似合うでしょ?
    ストレートはゴツイは同意www

    +3

    -16

  • 145. 匿名 2021/09/09(木) 18:10:26 

    スポーティなダウン
    定番ならプラス、流行り物ならマイナス

    +127

    -10

  • 146. 匿名 2021/09/09(木) 18:10:53 

    >>134
    骨格先生🙋🏻‍♀️
    お願いだから骨格の質問されてから答えて

    +7

    -9

  • 147. 匿名 2021/09/09(木) 18:12:08 

    >>22
    これプラスいっぱいだけど、これだったら>>1のファー無しの方がいいんだけど…。

    +77

    -10

  • 148. 匿名 2021/09/09(木) 18:12:30 

    >>119
    マルジェラ?

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2021/09/09(木) 18:12:45 

    >>144
    ウェーブはショート丈のコートのほうが似合う気がするな

    +20

    -2

  • 150. 匿名 2021/09/09(木) 18:12:52 

    >>37
    形も時代でてるよ。ただそこまではじっくり見ない人がほとんどだし、奇抜なところ削って最近風に溶け込ませてる人が多いと思う。ビジューボタンとかゴージャスなファーとかぱっと見で主張してるものはあからさますぎるのかな

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2021/09/09(木) 18:12:53 

    >>142
    はぁ、だっさ

    +43

    -8

  • 152. 匿名 2021/09/09(木) 18:13:19 

    >>121
    オシャレ偏差値的に同じに違いが分からない人かもよ

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2021/09/09(木) 18:13:26 

    低身長のくせに骨格ストレート。
    アウター何着たらいいの…

    +8

    -1

  • 154. 匿名 2021/09/09(木) 18:14:27 

    カラオケde懐メロ ♀_(`O`)♪

    定番    +
    流行りもの -
    定番ならプラス、流行り物ならマイナス

    +24

    -4

  • 155. 匿名 2021/09/09(木) 18:15:29 

    >>145
    こういうの欲しい〜(´・ω・`)

    +22

    -0

  • 156. 匿名 2021/09/09(木) 18:16:09 

    >>142
    >>151
    工藤静香の世代がトピずれのニーハイブーツ再流行を語っているのだろうね

    +3

    -12

  • 157. 匿名 2021/09/09(木) 18:17:46 

    >>110
    昨日の人でしょ

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2021/09/09(木) 18:18:10 

    >>145
    ミシュランマンみたいなダウンよりこういうのが好き

    +54

    -2

  • 159. 匿名 2021/09/09(木) 18:18:29 

    >>147
    めっちゃ分かる

    +39

    -2

  • 160. 匿名 2021/09/09(木) 18:18:59 

    >>144
    ウェーブはそれこそ>>1みたいなの似合いそう
    ウエストマークがあって、首回りにファーがあるやつ。流行りかそうでないかは別として。

    +29

    -1

  • 161. 匿名 2021/09/09(木) 18:19:28 

    >>1
    ざわざわさせるファッショントピは伸びるね😊

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2021/09/09(木) 18:21:25 

    >>57
    セントフォース系は衣装だからね。私服はあんなの着ないよ

    +8

    -1

  • 163. 匿名 2021/09/09(木) 18:26:53 

    アパレルから毎年ファー付きコート出るよね??
    定番なんじゃないの?ガルは年齢層高すぎるから参考にならない

    +31

    -2

  • 164. 匿名 2021/09/09(木) 18:32:09 

    >>89
    冴えない‪w‪w

    +10

    -2

  • 165. 匿名 2021/09/09(木) 18:32:09 

    主のを見て私の長期お蔵入りコートも着れるかなと思ったけどやはり古いのか…

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2021/09/09(木) 18:32:43 

    >>22
    小金持ちのオバチャンて感じ

    +31

    -3

  • 167. 匿名 2021/09/09(木) 18:33:20 

    >>89
    冴えないおばちゃんにしては高級品やな

    +36

    -0

  • 168. 匿名 2021/09/09(木) 18:33:22 

    >>17
    いっぱいいるよ=子供がよく言う皆んな持ってると同じ

    +2

    -15

  • 169. 匿名 2021/09/09(木) 18:35:45 

    >>22
    これ、40代50代が着る感じ?

    +45

    -4

  • 170. 匿名 2021/09/09(木) 18:37:33 

    >>8
    形としては普通だよね?
    わたしは定番としていいと思うんだけどな。

    +57

    -3

  • 171. 匿名 2021/09/09(木) 18:37:38 

    >>101
    は?似合ってる人山ほどいるけど?

    +11

    -15

  • 172. 匿名 2021/09/09(木) 18:39:57 

    >>124
    この系統が流行りではないのは分かってるけど、これは今着ても馴染むと思う。多分丈の長さだよね?
    この丈なら1みたいなファーかウエストラインあってもいいと思う。

    +50

    -0

  • 173. 匿名 2021/09/09(木) 18:42:20 

    >>112
    なんかテレビのインタビュー受けてる子持ちがこれつけてた。

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2021/09/09(木) 18:43:30 

    >>18
    コートトピ立てて心折れたのかなw

    +23

    -0

  • 175. 匿名 2021/09/09(木) 18:44:50 

    >>66
    私もショコラティエの時の流行りはノーカラーAラインコートにラビットファーのイメージが1番強いなー!
    定番ならプラス、流行り物ならマイナス

    +68

    -10

  • 176. 匿名 2021/09/09(木) 18:47:03 

    >>89
    冴えない金持ちは、冴えない貧乏にチェックされるんだねw
    内心は着てみたいんだろうな。

    +32

    -9

  • 177. 匿名 2021/09/09(木) 18:48:51 

    >>22
    コロナ前にカーブスで働いてましたが中高年のスタイル良い美意識の高い方々はウエアの上にこのダウンを羽織り颯爽と登場してましたよ✨

    +21

    -7

  • 178. 匿名 2021/09/09(木) 18:51:47 

    >>172
    今年の予約商品だからシルエットとかはある程度流行りに合わせてると思いますよ

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2021/09/09(木) 18:53:14 

    >>147
    好みや年齢層かな?
    フェミニンorカジュアル
    どっちがダメとかダサいとかない

    +27

    -4

  • 180. 匿名 2021/09/09(木) 18:57:53 

    >>22
    子綺麗なおばちゃんがきてるダウンって感じ。

    +31

    -1

  • 181. 匿名 2021/09/09(木) 19:03:16 

    >>64
    みんなフツーの何でも無い格好なのよ外国の人って、一般人用のオシャレ雑誌がまずあまり無いのよ
    本屋で女性が見そうなメインの棚にはインテリアやガーデニング、クッキングあたりで
    ファッションは超高級雑誌だけ

    +28

    -1

  • 182. 匿名 2021/09/09(木) 19:03:31 

    >>149
    いや、そりゃウェーブが1番得意なのはショート丈だけど、ナチュラルのゆるゆるロングコートもウェーブは普通に似合うんだよ。ウェーブはナチュラル服も割と着こなせる。ナチュラルがナチュラル服を着るとこなれてカッコいいけど、ウェーブがナチュラル服を着ると普通に可愛い。着られてる感じが逆に可愛くキマる。

    +4

    -7

  • 183. 匿名 2021/09/09(木) 19:07:54 

    コートっていうかダウンまでいくとどんな形でもおばちゃんって感じ

    +10

    -1

  • 184. 匿名 2021/09/09(木) 19:08:55 

    >>65
    老人には懐古、少し年下だと昔の人の趣味、若者は知らないから新しく感じる、当たり前の事ね

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2021/09/09(木) 19:09:20 

    >>130
    水商売はわかるけど昭和初期の女子大生?

    +10

    -1

  • 186. 匿名 2021/09/09(木) 19:09:40 

    >>176
    そのダサいやつ値段高いと思ったことないんだけどw
    なんでも嫉妬だと思う人の顔って疲れきってんだろうな

    +7

    -6

  • 187. 匿名 2021/09/09(木) 19:09:50 

    >>169
    まさに40.50代だよね
    この年代はブランド重視だから

    +21

    -3

  • 188. 匿名 2021/09/09(木) 19:11:43 

    >>1
    黒は、似てるのを着てる人見かける。でもやっぱり、トレンド感は感じないな…

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2021/09/09(木) 19:15:23 

    >>27
    ビヨンセが来日した時トレンチコートが流行してて「何故みんな同じコートを着てるの?」て驚いてたよね

    +35

    -0

  • 190. 匿名 2021/09/09(木) 19:16:09 

    >>55
    主のは古い感じするけど、こっちは新しい感じする

    +36

    -9

  • 191. 匿名 2021/09/09(木) 19:16:26 

    >>186
    冴えないダサいって必死にディスる人の顔こそ、疲れきってんだろw
    私はタトラス買わないけど何とも思わんわ。

    +15

    -5

  • 192. 匿名 2021/09/09(木) 19:16:52 

    >>21
    去年あたりからロングブーツ流行り始めてるよね
    20代の子が履いてたら可愛い

    +17

    -0

  • 193. 匿名 2021/09/09(木) 19:17:29 

    >>55
    これマイナスって40代50代のダウン主流の人たちじゃない?

    +12

    -8

  • 194. 匿名 2021/09/09(木) 19:17:59 

    がるちゃんの特徴

    いくつになってもおフェミ推し

    エビちゃん好き

    石原さとみ好き

    骨格、ブルベ、イエベ エンドレス

    おブランド語り

    花のお江戸Tokyo語り

    1つ気に入った物を覚えると誰に反対されても一途に愛するタイプ多し
    定番ならプラス、流行り物ならマイナス

    +10

    -19

  • 195. 匿名 2021/09/09(木) 19:19:04 

    >>177
    中高年て60代でしょ?

    +6

    -1

  • 196. 匿名 2021/09/09(木) 19:19:05 

    ピーコート
    定番ならプラス、流行り物ならマイナス

    +66

    -3

  • 197. 匿名 2021/09/09(木) 19:19:08 

    >>191
    しつこい。もう絡んでこないでよ。芋ダサ女

    +6

    -11

  • 198. 匿名 2021/09/09(木) 19:19:17 

    >>190
    >>116
    両方とも古いよ。
    ピンクレースに黒タイツ。
    時が止まってんな。

    +14

    -10

  • 199. 匿名 2021/09/09(木) 19:19:50 

    >>182
    そう。ウェーブは唯一割と何でも着こなせる骨格

    +5

    -11

  • 200. 匿名 2021/09/09(木) 19:20:53 

    >>198
    黒タイツって古いの?????
    あなたは普段何着てるの?

    +14

    -11

  • 201. 匿名 2021/09/09(木) 19:21:59 

    >>195
    w

    +0

    -1

  • 202. 匿名 2021/09/09(木) 19:22:53 

    >>147
    おばちゃんと被りたくないもんね

    +7

    -6

  • 203. 匿名 2021/09/09(木) 19:23:16 

    >>1
    何歳の方か知らないけど可愛らしい感じのファッションに顔と体がついていかなくなるから似合うのは20代までだと思う!

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2021/09/09(木) 19:26:04 

    >>1
    これにマイナスしてる人って失恋ショコラティエで時代が止まってる人か可愛いコート着れないおばさんだと思う

    +7

    -21

  • 205. 匿名 2021/09/09(木) 19:26:40 

    >>89
    冴えないおばちゃんが着るからそうなるだけで、榮倉奈々が着てたら素敵だったよ。
    シンプルだから着る人次第

    +9

    -3

  • 206. 匿名 2021/09/09(木) 19:27:38 

    >>204
    出てきたコートが50代が着るやつばかりじゃん。そりゃマイナスされるよ

    +8

    -6

  • 207. 匿名 2021/09/09(木) 19:28:44 

    >>175
    このさとみ、すごく泉ピン子に似てる笑

    +32

    -7

  • 208. 匿名 2021/09/09(木) 19:28:49 

    >>206
    年齢層高いから仕方ないよな

    +3

    -1

  • 209. 匿名 2021/09/09(木) 19:29:47 

    ワイドパンツ

    +10

    -0

  • 210. 匿名 2021/09/09(木) 19:31:04 

    >>63
    これは定番じゃなくて流行りものだよね

    +26

    -0

  • 211. 匿名 2021/09/09(木) 19:38:13 

    >>198
    コートの話してるんだよ
    トータルコーディネートの話じゃなくて

    そして黒タイツこそ定番というか
    冬は基本それにならざるを得ない

    +7

    -11

  • 212. 匿名 2021/09/09(木) 19:38:26 

    >>21
    20代の流行りに口出すアラフォー以上が履いてそう

    +7

    -3

  • 213. 匿名 2021/09/09(木) 19:39:29 

    >>147
    丈感もシルエットも同じくらい古臭いよね
    タトラスのマークがあるからいける!と思ってそうなのがまた痛々しい

    +19

    -9

  • 214. 匿名 2021/09/09(木) 19:42:10 

    >>211
    ここ数年、私服で黒タイツの人あまり見ないよ
    グレーが多い

    +7

    -22

  • 215. 匿名 2021/09/09(木) 19:43:44 

    >>200
    黒のタイツしか着るものがない勢いだなw

    +12

    -2

  • 216. 匿名 2021/09/09(木) 19:46:55 

    >>211
    コーデ大事だと思うよ。
    アイテム単体の可愛さだけで服買ってる人って、オシャレじゃない印象。

    +8

    -1

  • 217. 匿名 2021/09/09(木) 19:48:34 

    >>11
    首元の丸いファーが昔って感じかな😓
    数年前実際着てた!

    +15

    -0

  • 218. 匿名 2021/09/09(木) 19:50:39 

    >>190
    この形は毎年出てるもんね😊

    +3

    -1

  • 219. 匿名 2021/09/09(木) 19:54:06 

    >>216
    違うってば

    私はこーとがいいよねって話をしてるんだよ
    このコーディネートがいいなんて言ってないよ
    スカートの長さも中途半端で私も今この長さ履いてない

    +2

    -2

  • 220. 匿名 2021/09/09(木) 19:54:57 

    >>1
    ファーとベルトもせず、羽織る感じがいいんじゃない?

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2021/09/09(木) 19:59:42 

    >>219
    黒タイツに頼らざるを得なくて定番なんでしょ。
    このコートに合わせたら、古いよ。

    +0

    -9

  • 222. 匿名 2021/09/09(木) 20:01:48 

    >>53
    後ろで結ぶのも古いよね
    ベルト無しでいい

    +17

    -2

  • 223. 匿名 2021/09/09(木) 20:07:54 

    >>63
    こういうシルエットの質の良いやつ、
    昨シーズンにネットでいい値段で買ったけど
    やっぱりオバちゃんには似合わなくてフリマで売りました
    長過ぎるし、若作り感が出ちゃうというか…(悲しみ

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2021/09/09(木) 20:09:54 

    >>221
    じゃコーディネート一例教えて

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2021/09/09(木) 20:12:29 

    >>169
    40代だけど着ない。50代は知らんけど。世代違うんだから一緒にしないで。

    +7

    -6

  • 226. 匿名 2021/09/09(木) 20:13:37 

    >>224
    そもそもこのコートを選ばない。

    +4

    -2

  • 227. 匿名 2021/09/09(木) 20:16:10 

    >>22
    定番だけどダサいなって思う

    +26

    -6

  • 228. 匿名 2021/09/09(木) 20:19:28 

    >>177
    そもそもカーブス行ってる人ってダサいおばさんってイメージしかない

    +16

    -2

  • 229. 匿名 2021/09/09(木) 20:19:41 

    >>175
    この人に雰囲気似てない?

    +13

    -23

  • 230. 匿名 2021/09/09(木) 20:25:18 

    >>177
    カーブスって美意識低いでしょw
    田舎おばちゃんの社交場じゃん。

    +19

    -2

  • 231. 匿名 2021/09/09(木) 20:25:27 

    >>131
    ギリ20代だけどJKの頃お姉さんぶってアネキャン読んでたから去年人生2度目のニーハイブーツ買ったよ!笑

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2021/09/09(木) 20:38:31 

    >>214
    マイナスされてるけど、ニュアンスカラーのダークグレーとかダークブラウンが多いよね?

    +7

    -9

  • 233. 匿名 2021/09/09(木) 20:41:38 

    >>7
    このベージュ色のマスクをしてるおば様方をよく見るよ~

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2021/09/09(木) 20:41:51 

    >>46
    この形は履かないけど、雑誌でリバイバル!と見たので昔買った革のヒールなしロングブーツ引っ張り出してきたw

    定番ならプラス、流行り物ならマイナス

    +39

    -3

  • 235. 匿名 2021/09/09(木) 20:46:18 

    >>226
    😂😂😂それって系統違うだけじゃないの

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2021/09/09(木) 20:46:35 

    >>1
    私はカジュアル派だし同じ系統なら昨日のトピ画のほうが好みだけど、この感じ別にに変だと思わないけどな。

    多分変えようとしたら服の系統丸ごと変えなきゃいけないし。

    あと20代じゃないとキツいって声も見るけど、主さんの年齢わからないのになぜおばさんが着てると決めつけるのか不思議。

    +8

    -3

  • 237. 匿名 2021/09/09(木) 20:48:05 

    >>175
    今の流行りじゃないけど、女の子らしくて可愛いですね!

    +19

    -2

  • 238. 匿名 2021/09/09(木) 20:49:41 

    >>169
    30代でも「もどき」着てる人いるよ。タトラスじゃなくて、ウエスト絞ったロングダウンがオバさん臭いなと思う。

    +13

    -4

  • 239. 匿名 2021/09/09(木) 20:53:01 

    >>22
    ロングダウンは、軽くて暖かいし画像のは高級そうだけど気をつけないとこうなってしまう気がする。
    定番ならプラス、流行り物ならマイナス

    +54

    -0

  • 240. 匿名 2021/09/09(木) 20:54:00 

    >>1

    主です。昨日のトピ主さんとは違います。
    高かったしお気に入りだったので本当に衝撃的で…。


    >>124さんの色違い&前を閉めたバージョンがこれなんですけど、閉めない方が今っぽいって感じですかね?
    高かったから閉めないでいけるなら閉めずに今年も着たいです…。
    定番ならプラス、流行り物ならマイナス

    +51

    -5

  • 241. 匿名 2021/09/09(木) 20:55:39 

    >>240
    主、何歳?

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2021/09/09(木) 20:55:52 

    >>229
    石原さとみ好き?

    +0

    -1

  • 243. 匿名 2021/09/09(木) 20:56:47 

    >>177
    「美意識高い中高年」わかる。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2021/09/09(木) 21:01:25 

    >>240
    素敵!

    +17

    -1

  • 245. 匿名 2021/09/09(木) 21:02:28 

    >>63
    これ流行ってるけど全然似合わないんだよな〜

    +12

    -0

  • 246. 匿名 2021/09/09(木) 21:03:17 

    >>55
    これ持ってる

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2021/09/09(木) 21:03:46 

    >>232
    黒タイツが定番とか10年以上前のデザインぽいタトラスに大量プラスとか、ここでファッション語ってる人がどんな格好してるか不安になるね

    +9

    -9

  • 248. 匿名 2021/09/09(木) 21:05:19 

    >>181
    ファッション誌ほとんどないんだ。各々好きなかっこうしてって、そっちの方が楽でいいな。答えてくれてありがとう。

    +41

    -0

  • 249. 匿名 2021/09/09(木) 21:06:25 

    >>241

    30です。キツイですか😭
    カジュアル系オーバーサイズ系はあまり得意ではなくて😭

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2021/09/09(木) 21:06:44 

    >>229
    似てな〜い
    定番ならプラス、流行り物ならマイナス

    +33

    -4

  • 251. 匿名 2021/09/09(木) 21:07:59 

    >>240
    この画像のコートかわいい!

    私は前を開け閉めしてるかよりタイツの色が気になったな。1の画像の黒タイツがせっかくピンクや水色で綺麗なコートなのに重たく見える気がする。(黒もあるけど)

    +20

    -0

  • 252. 匿名 2021/09/09(木) 21:09:35 

    >>175
    可愛いけど、こんなに眉細かったんだね〜
    メイクも今と全然違うね

    +23

    -1

  • 253. 匿名 2021/09/09(木) 21:10:56 

    こういうのは春秋の定番よね
    定番ならプラス、流行り物ならマイナス

    +20

    -28

  • 254. 匿名 2021/09/09(木) 21:12:30 

    >>214
    いや圧倒的に黒が多いよw
    黒6割、グレー2割、その他4割って感じ

    +20

    -2

  • 255. 匿名 2021/09/09(木) 21:13:29 

    >>196
    通ってた中高の指定のピーコートそっくり。。
    ボタン付け替えて今も着てます
    定番ならプラス、流行り物ならマイナス

    +5

    -48

  • 256. 匿名 2021/09/09(木) 21:13:34 

    >>249
    ガルちゃんって、アラサーでもフェミニン好きが多いよね。エビちゃんオバさんと気が合いそう。

    +7

    -15

  • 257. 匿名 2021/09/09(木) 21:13:47 

    >>194
    私、がるちゃん歴長い50代だけど
    そういう格好してないよ
    ダサいババアかもしれないけど
    ファッションが大好き
    安い服しか買えないけど、その中で工夫して楽しんでる
    ショートダウン
    定番ならプラス、流行り物ならマイナス

    +28

    -14

  • 258. 匿名 2021/09/09(木) 21:14:40 

    >>234
    去年、昔の本革ロングブーツ
    メルカリで高く売れたわw
    もう履くのしんどいんだよね

    +6

    -1

  • 259. 匿名 2021/09/09(木) 21:16:15 

    >>257
    マリソルの置き画大好きおばさんかな?

    +7

    -1

  • 260. 匿名 2021/09/09(木) 21:16:40 

    >>169
    いや、去年あたりから若い子が高級ダウン着だしてるよ

    +7

    -8

  • 261. 匿名 2021/09/09(木) 21:17:01 

    >>258
    確かに締め付けというかしんどいのわかる。去年メルカリに出したの賢いと思う。

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2021/09/09(木) 21:20:17 

    >>116
    丈が短いのよ

    +7

    -1

  • 263. 匿名 2021/09/09(木) 21:20:31 

    >>21
    これはショートだけど、UNIQLOでこの形見たときに懐かしい気持ちになったの思い出した。インスタで若い子がロングブーツ履いてるの見るしこの形も今ありなんだろうなって思う。
    定番ならプラス、流行り物ならマイナス

    +37

    -2

  • 264. 匿名 2021/09/09(木) 21:21:14 

    >>253
    fudgeみたいな雑誌が好きなやつね

    日本人のサンプル画像見ると微妙になるが

    +42

    -0

  • 265. 匿名 2021/09/09(木) 21:21:21 

    >>253
    まぁ定番ちゃ定番よ
    好みの問題

    +15

    -0

  • 266. 匿名 2021/09/09(木) 21:22:15 

    >>254
    全く脚が透けない黒は少ないと思う

    +3

    -8

  • 267. 匿名 2021/09/09(木) 21:23:04 

    >>263
    やっぱブーツはユニクロで買っちゃいけないね

    さすがにコートとブーツはユニクロだと不安過ぎる

    +4

    -11

  • 268. 匿名 2021/09/09(木) 21:23:06 

    >>7
    ごめん
    これ半魚人のエラに見える

    +20

    -4

  • 269. 匿名 2021/09/09(木) 21:24:03 

    >>194
    へー、あなたこんな感じなの

    +2

    -3

  • 270. 匿名 2021/09/09(木) 21:25:35 

    >>255
    マイナスだろうけど、素敵だと思うな…
    それなりの造りなら変な新品買うよりいいし、服を大事にするのがオシャレだと思うし

    +8

    -12

  • 271. 匿名 2021/09/09(木) 21:27:45 

    >>204
    失恋ショコラティエ

    このワード昨日も見たけどデジャヴ?笑

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2021/09/09(木) 21:27:50 

    >>266
    え?それはグレーと関係ないじゃん

    +5

    -4

  • 273. 匿名 2021/09/09(木) 21:28:52 

    >>7
    この子みたいに明らかに若い子は似合うし可愛い

    +17

    -1

  • 274. 匿名 2021/09/09(木) 21:29:15 

    >>259
    そうだよー
    あなたも好きなコーデ貼ってみてー

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2021/09/09(木) 21:30:02 

    >>270
    オシャレな人は毛玉くっつけたままで置いておかないでしょ

    +33

    -0

  • 276. 匿名 2021/09/09(木) 21:35:13 

    >>240
    綺麗なコートですね!
    前を開けてファーを外してラフに着たら全然今年も普通に着れると思いますよ~

    +12

    -1

  • 277. 匿名 2021/09/09(木) 21:37:27 

    >>257
    50代でマリソル読んでるんですか?

    +1

    -1

  • 278. 匿名 2021/09/09(木) 21:38:18 

    >>257
    マリソルのターゲット30から40代

    +4

    -1

  • 279. 匿名 2021/09/09(木) 21:41:21 

    >>274
    なんで?笑

    +1

    -10

  • 280. 匿名 2021/09/09(木) 21:42:00 

    >>277
    読んでないけど、ネットで自分がしてるコーデに一番近いなって思うのって
    マリソルのコーデだから、それを選んで貼ってるの

    +10

    -0

  • 281. 匿名 2021/09/09(木) 21:44:46 

    >>280
    素敵だと思います

    +12

    -1

  • 282. 匿名 2021/09/09(木) 21:44:57 

    >>279
    だって、若い人の好きなコーデ見たいんだもん

    +8

    -1

  • 283. 匿名 2021/09/09(木) 21:46:34 

    男性が着ていてもおかしくない柄デザインが大抵定番じゃない?
    そこに少し個性を足すのが楽なオシャレ法かと…

    女性オンリーの定番もあるけど、値段が出るかもね

    +0

    -1

  • 284. 匿名 2021/09/09(木) 21:50:26 

    チンコピアス

    +0

    -2

  • 285. 匿名 2021/09/09(木) 21:51:13 

    >>254
    そんな個人的測定結果出されてもw
    おしゃれな人で透けない真っ黒はいないよ
    シアーなニュアンスカラーが主流
    おしゃれな人の中ではね

    +3

    -5

  • 286. 匿名 2021/09/09(木) 21:52:04 

    >>190
    両方古い

    +5

    -2

  • 287. 匿名 2021/09/09(木) 21:53:32 

    置き画のオバさん、関わらない方がいいよ。
    「ダサくてもいいの!」と言いつつ、承認欲求が強め。

    +4

    -5

  • 288. 匿名 2021/09/09(木) 21:55:45 

    >>240
    年代が全然違く見える
    1は20代、これは40〜50代くらい?これなら違和感なく上品なマダムとして定番だと思う

    +7

    -12

  • 289. 匿名 2021/09/09(木) 22:02:50 

    >>282
    50代の方が
    「だって◯◯」使うんですね
    私、50代の親に注意されました

    +0

    -16

  • 290. 匿名 2021/09/09(木) 22:07:32 

    >>266
    透けない黒が少ない?

    この意味がよく分からないっす

    厚手のデニールタイツが流行ってないという意味?

    +8

    -1

  • 291. 匿名 2021/09/09(木) 22:11:59  ID:EmGzEloLjC 

    >>101
    背高い華奢な人のみ。
    肩幅がなさ過ぎてもダメ(ナチュラルってやつ?)
    着こなせる人はレアだよね。

    +10

    -0

  • 292. 匿名 2021/09/09(木) 22:17:35 

    >>240
    私は1もかわいいと思った!
    確かにいま流行りの形じゃないかもですが古いっていうよりかはフェミニン系統では定番なのかなって思ってました……

    強いて言うなら240のリボン太さとか結び方を最近よくみる気がするので、今っぽくするなら開けるので充分じゃないのかな
    あとは見えてる部分(ブーツとか)を流行りに寄せるだけで違いそう

    +22

    -2

  • 293. 匿名 2021/09/09(木) 22:19:20 

    >>260
    若い子=具体的な年代はどの辺ですか?

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2021/09/09(木) 22:21:33 

    >>119
    マイナスついてるけど外国のおしゃれな女の子がはいてそうで好き

    +14

    -1

  • 295. 匿名 2021/09/09(木) 22:21:45 

    >>258
    着脱簡単なもの、着心地いいものに辿り着きますね

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2021/09/09(木) 22:22:58 

    >>294
    外国のおしゃれな女の子になりたいです😭
    ハーフに生まれたかった

    +2

    -1

  • 297. 匿名 2021/09/09(木) 22:26:14 

    >>240
    >>1
    アンケート結果だと1の画像の方はマイナス多いですが今後は着られますか?

    +2

    -2

  • 298. 匿名 2021/09/09(木) 22:33:25 

    >>297
    似合うなら着れば良いよ
    似合わない自分が着れない人間の悪口を間に受ける必要は全く無い
    服はその人が着こなせばお洒落れ着こないなら格好悪い、ただそれだけ
    似合えば正解単純な事だよ

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2021/09/09(木) 22:36:38 

    >>22
    着こなせればね、
    それだけだよ服なんて物は

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2021/09/09(木) 22:38:12 

    >>256
    なんだコイツ。性格悪。

    +21

    -3

  • 301. 匿名 2021/09/09(木) 22:39:49 

    >>293
    20代
    稼げるようになった子達
    私の周りではね

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2021/09/09(木) 22:39:55 

    >>300
    コイツ呼び😱

    +3

    -4

  • 303. 匿名 2021/09/09(木) 22:40:48 

    >>301
    新卒も含まれますか?

    +0

    -4

  • 304. 匿名 2021/09/09(木) 22:41:07 

    >>290
    オシャレじゃないってこと

    +3

    -2

  • 305. 匿名 2021/09/09(木) 22:44:18 

    >>239
    私がいる…

    +27

    -0

  • 306. 匿名 2021/09/09(木) 22:45:21 

    >>1
    60代のうちの母がこのかたち好きで着てる。
    もうずっーっと着てる気がするw

    +5

    -1

  • 307. 匿名 2021/09/09(木) 22:45:30 

    >>256
    アラサーですがフェミニン好きで何が悪いの?皆が皆ゆるダボカジュアル好きなわけないのに。

    +41

    -0

  • 308. 匿名 2021/09/09(木) 22:48:31 

    さっき出てきたエビさん
    定番ならプラス、流行り物ならマイナス

    +20

    -3

  • 309. 匿名 2021/09/09(木) 22:49:52 

    >>303
    どういう事?
    新卒1年目で買うかってこと?
    それは人によるでしょ

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2021/09/09(木) 22:55:26 

    >>169
    私26のときに買って今年30

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2021/09/09(木) 22:57:24 

    >>308
    きたーーーーーー!!エビ様 降臨♡いまミラオーウェンのキャンペーンモデルされてるんですかね?

    +2

    -7

  • 312. 匿名 2021/09/09(木) 23:02:24 

    >>256
    ここのトピみる限りアラサーのフェミニン好きが多いって印象はなかったけど(むしろ少数派)他のトピでそう思ったのかな?
    けどカジュアルでもフェミニンでも何でも好きな系統があるって楽しいことで、そこに年齢は関係ないと思うよ。

    +9

    -0

  • 313. 匿名 2021/09/09(木) 23:05:36 

    >>301
    いい企業に勤めてる若い子は、お金持ってるからね
    ここの人達の感覚とは違う

    +3

    -2

  • 314. 匿名 2021/09/09(木) 23:12:03 

    >>240
    これはあり。
    丈もだけど
    縫製がたぶんピタッとしてなくて
    シルエットとが今風

    あと色味効果もある

    20代後半〜似合うと思うなぁ

    +17

    -1

  • 315. 匿名 2021/09/09(木) 23:12:29 

    >>239
    これクリエイターズファイルの清瀬まさ子だ…

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2021/09/09(木) 23:14:11 

    >>254
    足して10超えてない…?

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2021/09/09(木) 23:17:24 

    >>154
    こういう企画で壊れかけのradio定番すぎて寒いわ

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2021/09/09(木) 23:19:37 

    >>100
    UGGのムートンめっちゃ温かいし自転車乗る時とか履きたいけど誰も履いてないから今年も靴箱の中で眠ってる
    公園とか底冷えするし丁度いいんだけど去年の冬は結局スニーカーだった

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2021/09/09(木) 23:19:47 

    >>289
    だっての使い方は昔の人と若い人で違うと思う

    +1

    -2

  • 320. 匿名 2021/09/09(木) 23:20:34 

    >>312
    YOKO、フェミgirlの印象は主さんのコート画>>1見ての感想じゃないかしら?

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2021/09/09(木) 23:44:31 

    >>319
    え、待って←これの使い方と勘違いしてますか?

    親世代に教わったので20代でも「だって」は使わない方がいいと認識できてますよ

    +4

    -8

  • 322. 匿名 2021/09/09(木) 23:52:39 

    >>255
    なんかヨレヨレクタクタだし清潔感がない。

    +31

    -1

  • 323. 匿名 2021/09/10(金) 00:03:01 

    >>124
    くすみ系カラーだと一気に今っぽく見えるね。
    黒タイツ合わせてないところも。

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2021/09/10(金) 00:04:41 

    >>316
    本当だww
    黒の数値ねつ造されてそう

    +4

    -1

  • 325. 匿名 2021/09/10(金) 00:06:15 

    >>27
    メディアやファッション業界が服売りたいから

    フランスでは普通の人が読むファッション雑誌って売ってない(ファッション業界の人が読むハイファッション誌のみ)

    大まかな流行はあれど日本のように毎シーズン流行り物が変わったりはしないし、日本のように安くてお洒落な服は売ってない

    +11

    -0

  • 326. 匿名 2021/09/10(金) 00:09:38 

    >>46
    太めのブーツをブカブカに履くのがきてるよね。座るとちょっとクシュってなる。

    +8

    -0

  • 327. 匿名 2021/09/10(金) 00:10:04 

    >>301
    20代でこのシルエットの?

    +2

    -1

  • 328. 匿名 2021/09/10(金) 00:10:27 

    >>124
    >>240
    これは>>1のと随分違うよね
    今でもいけるのは丈の長さと身幅の広さと肩のラインのせい
    どんなに高くてもコートに一生物は無いねえ
    タトラスも三年くらいで買い替えられる財力無いと買うもんじゃないなと最初の方で上げられてる画像見て思った

    +15

    -0

  • 329. 匿名 2021/09/10(金) 00:13:19 

    >>316
    ワロタw

    +4

    -1

  • 330. 匿名 2021/09/10(金) 00:41:28 

    >>204
    そういえば失恋ショコラティエで石原さとみが着てたワンピやコート当時色々買ったんだけど、もういらないからメルカリで出品したら今でもめっちゃ売れる不思議

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2021/09/10(金) 00:46:51 

    >>327
    そうだよ
    若い子みんなが流行りのシルエットの着てる訳じゃないよ
    やたら骨格診断やらで拘ってる印象だけどね

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2021/09/10(金) 01:10:27 

    >>292
    フェミニン系でもある程度流行りはあるからなぁ。
    他の系統の人からしたらそんなに違う?って感じかもだけど、結構違うんだ。

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2021/09/10(金) 01:18:54 

    >>1
    可愛い人が着ててもきつい

    +1

    -3

  • 334. 匿名 2021/09/10(金) 01:33:53 

    >>1
    ファーがなければ普通のチェスターコートみたいになるのかな?

    ただのコートなら無難にいそう

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2021/09/10(金) 01:46:47 

    >>7
    ウーパールーパーのエラのヒダみたい

    +8

    -0

  • 336. 匿名 2021/09/10(金) 01:49:43 

    正直トータルバランスだと思う
    髪型、メイク、洋服、靴、バッグ
    どれかが極端に古いとトータル古く見える気がする

    一昔前のキャバ嬢みたいなぐるんぐるんの巻き髪してるおばさんとか、マスカラでバサバサすぎるまつげのおばさんとか、
    自分の最盛期の髪型やメイクしてるんだろうな〜
    みたいなのは、今年買った服着てても古く見えるし

    +8

    -0

  • 337. 匿名 2021/09/10(金) 02:13:55 

    >>323
    この画像だけではタイツの色まで分からないのですがホムペ見にいけば分かりますか?

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2021/09/10(金) 02:34:12 

    >>100
    ご近所用なら履けばいいじゃん?

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2021/09/10(金) 02:36:55 

    >>309
    私の周りでは、って書いてるから、その中に含まれますかって聞いてるんでしょ

    +1

    -3

  • 340. 匿名 2021/09/10(金) 02:39:47 

    >>130
    え?友達いるんだ そんな性格悪そうなのに笑

    +4

    -1

  • 341. 匿名 2021/09/10(金) 02:41:18 

    >>320
    横?
    ヨーコって人に話しかけてのかと思った

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2021/09/10(金) 02:42:09 

    >>119
    これは流行りものだね。
    シルエットが独特だから3~4年後はに一気に古臭くなってしまう

    +10

    -1

  • 343. 匿名 2021/09/10(金) 02:52:20 

    >>305
    いいえ、私だ…

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2021/09/10(金) 02:55:14 

    >>335
    ウーパールーパー世代発見

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2021/09/10(金) 03:20:19 

    >>257
    ダサいw

    +1

    -5

  • 346. 匿名 2021/09/10(金) 03:21:22 

    >>2

    丈を膝丈→ロング丈に変えて、肩をジャスト→ドロップショルダーに変えて、サイズ感ジャスト→オーバーサイズめに変えたら、今っぽくなりそう。

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2021/09/10(金) 03:26:26 

    >>22
    細身のダウンってダサい

    +10

    -6

  • 348. 匿名 2021/09/10(金) 03:53:48 

    うわぁ。昨日コートのトピ荒らして自作自演してた人こっちにも来てる。
    ダサい連呼してギスギスさせるこの流れも一緒だし怖っ
    懲りずにまた性格悪いコメントしてるんだねー

    +4

    -3

  • 349. 匿名 2021/09/10(金) 03:53:54 

    >>260
    ひとによるよな、前から20代とかでふつーにモンクレールとかカナダグースとかみんなきてるし

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2021/09/10(金) 05:46:27 

    >>27
    欧米系の海外→個性
    日本→没個性

    +3

    -1

  • 351. 匿名 2021/09/10(金) 06:28:48 

    >>57
    こういうコートって似合う人には時代関係なく似合うと思うんだ。

    顔や体型と雰囲気が合ってないボーイッシュ系やがっちりした人が着ると違和感があって時代遅れ感が強調される。

    +23

    -1

  • 352. 匿名 2021/09/10(金) 06:40:44 

    >>285
    はい?タイツコーデで調べてみなよ。グレーが1番多いわけないじゃん。
    というか黒がいなくてグレーが多いとか言うからそんなわけないって言ってんのに
    厚手の黒は少ないって主張に切り替えてんのやめてw
    定番ならプラス、流行り物ならマイナス

    +6

    -5

  • 353. 匿名 2021/09/10(金) 06:42:26 

    >>240
    完全に好みだと思う。

    今の流行りは庶民的だから、今っぽく着たいならファーも取って着るのが今風かと。

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2021/09/10(金) 06:43:24 

    >>266
    黒が少なくてグレーが多いんだよね?黒タイツのデニールの話はしてないから

    +3

    -2

  • 355. 匿名 2021/09/10(金) 07:06:09 

    >>327
    21歳で買ってもう三年です。暖かくて軽くてめちゃくちゃお気に入りです。

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2021/09/10(金) 07:24:43 

    >>351
    流行してる間は沢山の人が着るから似合わない人もそれなりに見れるんだけど、流行りが去れば元々のそのカテゴリーを得意としてるしか着なくなるからね

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2021/09/10(金) 07:42:24 

    >>331
    骨格診断とパーソナルカラーに拘ってるよね

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2021/09/10(金) 07:46:05 

    >>301
    それはあまり一般的な職業ではなさそうな職種の印象を受けるのですが…

    +1

    -1

  • 359. 匿名 2021/09/10(金) 07:47:24 

    >>352
    足して10割超えてるのに対しては?w

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2021/09/10(金) 07:51:47 

    >>358
    まぁ一般的に高学歴だわね

    +2

    -2

  • 361. 匿名 2021/09/10(金) 08:20:43 

    >>104
    冷静に見てダサい

    +7

    -7

  • 362. 匿名 2021/09/10(金) 08:38:35 

    >>348
    昨日のコートトピ怖かったね。優しい人もいたけど。

    なんであんな伸びたかも不思議だった。

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2021/09/10(金) 08:42:42 

    >>18

    あのファーつきはこれよりよかった

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2021/09/10(金) 08:44:20 

    >>147

    いや、それは…

    +1

    -3

  • 365. 匿名 2021/09/10(金) 08:44:55 

    >>202

    1の方が地方のおばちゃんぽい

    +2

    -2

  • 366. 匿名 2021/09/10(金) 08:46:13 

    >>89

    東京と感覚ちがいそう

    +2

    -1

  • 367. 匿名 2021/09/10(金) 08:54:04 

    >>308
    茄子の化身…
    このコート変なコートだね

    +5

    -8

  • 368. 匿名 2021/09/10(金) 08:57:16 

    >>348
    なんで批判せずにいられないのかね
    ファッションなんて人それぞれでいいと思うのに
    ダサいとか言わないといられない病気かね
    いろんな人がいるよね

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2021/09/10(金) 08:59:04 

    >>360
    むしろ学歴ない人が手っ取り早く稼ぐ職種では?

    +4

    -2

  • 370. 匿名 2021/09/10(金) 09:00:08 

    >>1
    骨格ウェーブ、顔フェミニンなら定番。

    最近流行りのチェスターコートはストレート向きだから、着たいの着ればいい。

    +3

    -1

  • 371. 匿名 2021/09/10(金) 09:10:30 

    >>352
    グレーが多いて言ってる人と厚手はださいて言ってる人は別なんじゃない?
    得意げにプラマイのスクショ貼って自分が正しいと主張したいのかもしれないけど>>22にプラス多い時点でおしゃれに詳しい人ばかりと思えないから信憑性ないわ
    あなたのトータル10割超えデータ並みにねw
    そもそもそんなに自信あるなら好きなだけ黒のタイツ今年も穿けば?
    ださいと思うけどwww

    +2

    -3

  • 372. 匿名 2021/09/10(金) 09:15:59 

    >>308
    どのコートもだけど後ろ姿が気になる。

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2021/09/10(金) 09:16:48 

    >>369
    え、だから高学歴の子達って言ってるでしょ

    +2

    -4

  • 374. 匿名 2021/09/10(金) 09:21:37 

    >>308
    エビちゃんがダボダボ着てる。

    +8

    -0

  • 375. 匿名 2021/09/10(金) 09:46:06 

    >>1
    まず、10年前のアプのコートってまだ着れる状態?
    アプって値段の割に凄く質悪いよね。私の扱いが雑過ぎるだけかな。

    +3

    -2

  • 376. 匿名 2021/09/10(金) 09:51:25 

    >>239
    タトラフス着てる層は、オシャレに気をつけてる人多いから、こうなってる人見かけないよ。
    だって、ダウンに10万だよ?オシャレ好きじゃなきゃ、買わないでしょ。

    +6

    -4

  • 377. 匿名 2021/09/10(金) 09:52:09 

    >>361
    流行りについていけないだけでは?

    +2

    -9

  • 378. 匿名 2021/09/10(金) 09:54:01 

    >>100
    分かる、同じこと思ってた!
    去年ほぼ見かけてない。子供の公園付き添いとか、温かくて良かったんだけどなぁ。去年1度も履かなかったから、売ろうか悩んでる。

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2021/09/10(金) 10:04:50 

    >>308
    エビちゃんが着てもこんなビッグシルエットで体大きく見えるんだから、一般人が着たらやばくなりそう

    +8

    -4

  • 380. 匿名 2021/09/10(金) 10:07:21 

    >>358
    ある程度オシャレ好きな子なら、このくらいの価格帯なら普通に買わない?10〜20万くらいよね?

    新卒の一般職でも、ボーナスで買ったり。
    それが、ダウンになるのか時計になるのか、ブランドバッグになるのか、旅行や趣味とかになるのか…の違いなような。

    +6

    -4

  • 381. 匿名 2021/09/10(金) 10:11:09 

    >>309
    よこ。
    301さんの周りの若い子の中に新卒は含まれますか?と聞かれてるだろうコメントにその返し(笑)

    +0

    -2

  • 382. 匿名 2021/09/10(金) 10:12:11 

    >>240
    このコートかわいいと思いますよ!
    私も去年似たようなコート購入しました!

    ここではファー付きは古いとか言われがちですけど、感性って人それぞれだと思うし主さんがいいと思ったのが一番似合う服だと思うので自信持って着たらいいと思います!
    ちなみに私は街中で画像のようなコートを着てる女性を見て購入を決意しました!とても素敵だったので(^^)

    +4

    -1

  • 383. 匿名 2021/09/10(金) 10:14:45 

    >>326
    足首のところ絞ってなくて、クシャってなってるやつだよね。
    今年欲しいなー!

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2021/09/10(金) 10:17:09 

    >>181
    いいなぁ、そういうの。好きな格好できるよね。

    私も割と流行追っかける方だけど、高かった服もすぐ着れなくなるから、綺麗なのに捨てるの悲しいもん。

    +6

    -1

  • 385. 匿名 2021/09/10(金) 10:17:37 

    >>380
    いつの時代の話なんだか

    +3

    -2

  • 386. 匿名 2021/09/10(金) 10:18:12 

    >>253
    確かに定番。春あたりに毎年雑誌でよく見る。

    +10

    -0

  • 387. 匿名 2021/09/10(金) 10:19:17 

    >>385
    確かに15年くらい前だわ。リーマンショック真っ只中のとき。
    今の子は、全部貯金なのかな?

    +3

    -4

  • 388. 匿名 2021/09/10(金) 10:22:34 

    >>379
    シルエットが大きいから身体ごつそうとかデブそうっていうの発想が古いんだよね
    そもそも大きく見えたから何?って気もするし、もし自分のスタイルを強調したいなら彼シャツみたいに大きいもの着てると身体の華奢さが目立つという痩せ見えを目指す時代なの

    +8

    -2

  • 389. 匿名 2021/09/10(金) 10:26:45 

    >>101
    出た。「似合ってる人みたことがない」
    こういう人ってどんだけの人見てこれを言ってるんだろうって凄く思う。流石に見落としてたりするか大して人見てないでしょ。一人も残さず見てたらそれはそれで気持ち悪いし。

    +17

    -2

  • 390. 匿名 2021/09/10(金) 10:36:46 

    >>100
    地域にもよるけど去年は暖冬じゃなかった?関東住みだけどあまりダウンも着なかったしな

    +8

    -0

  • 391. 匿名 2021/09/10(金) 10:39:30 

    >>388
    もう何年も前からそんな流れよね
    少しでもスタイル良く見せるのを目指して服を選ぶ時代じゃないし、ビッグシルエットでもサイズ合って着てる痩せてる人と、身体が入るからって着てる太った人とじゃ着た仕上がりも結局違う

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2021/09/10(金) 10:40:44 

    >>366
    東京だけど小綺麗にしようとはしてるダサいおばさんが着てる

    +6

    -1

  • 393. 匿名 2021/09/10(金) 10:43:45 

    >>55
    こう見るとヌーディーカラーのパンプスもかなり廃れたね
    ベージュパンプスは永遠だと思ってたよ

    +6

    -1

  • 394. 匿名 2021/09/10(金) 10:44:46 

    >>207
    泉ピン子で検索したら最初に出る画像(NHK人物録の画像かな?)がさとみに似てるわー。よく気付いたね!

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2021/09/10(金) 10:58:13 

    >>389
    たぶん「似合ってる人見たことない」って言ってる人のセンスが古いから似合ってるって判定出来てないんだと思う

    +16

    -1

  • 396. 匿名 2021/09/10(金) 11:15:00 

    >>392
    同じく東京。ですよね!
    お洒落な人はもう着てない。

    +6

    -1

  • 397. 匿名 2021/09/10(金) 11:19:59 

    >>393
    黒タイツの人に怒られそうだけどw
    これこそタイツの色をシアーな同系色にしてパンプスのヒール太めかぺたんこにしたらもう少し印象変わりそう

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2021/09/10(金) 11:23:49 

    >>358
    いまだと風俗やパパ活兼業してる女の子が着てるっぽい印象あるかな
    なんか着るものから食べるものまで全部身の丈に合わないバブリー臭がするのよねあの子ら
    根っからお金持ちの子達とは高級品の馴染み方が全然違う

    +0

    -1

  • 399. 匿名 2021/09/10(金) 11:31:04 

    >>309
    読解力なさ過ぎ

    +0

    -2

  • 400. 匿名 2021/09/10(金) 11:32:42 

    >>389
    ただの田舎者。
    そもそも周りに人がいないんでしょう。

    +10

    -1

  • 401. 匿名 2021/09/10(金) 11:34:04 

    >>398
    P活は清楚系女子がメイン

    +3

    -2

  • 402. 匿名 2021/09/10(金) 11:49:38 

    >>100
    全然気づいてなかったw
    たしかにおしゃれしていくところには履かないけどご近所なら今年も履くよ
    なんなら新調しようとおもってた

    +5

    -0

  • 403. 匿名 2021/09/10(金) 11:54:38 

    >>255
    この状態なら要買い替え!お気に入りでももう限界よ!
    物を大事にするのは良い!

    +24

    -0

  • 404. 匿名 2021/09/10(金) 12:17:09 

    >>1
    ファー取り外せば全然使える。今もこういうデザイン普通に売ってるよ。右も左も同じ格好だと兵隊みたいだよ。

    +7

    -1

  • 405. 匿名 2021/09/10(金) 12:23:34 

    >>255
    せめて毛玉取ろう

    +19

    -0

  • 406. 匿名 2021/09/10(金) 13:18:44 

    >>2
    もっと前じゃない?
    20年くらい前に白いダッフルがめちゃ流行って
    そのつぎの年くらいにこんな感じの襟にフェイクファー付いたウールのコートがめちゃくちゃ流行ったし持ってた

    +6

    -1

  • 407. 匿名 2021/09/10(金) 13:24:17 

    >>406
    そうそう、そのあたりだよね!
    失恋ショコラティエの頃って、こういう系統が廃れてきてた頃だと思ってた。

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2021/09/10(金) 13:50:51 

    >>344
    20代後半ってウーパールーパー世代ですかね?
    動物が好きなのでウーパールーパーももちろん知ってます。

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2021/09/10(金) 13:58:37 

    >>181
    ヨーロッパ方面に海外旅行に行くと、現地の人も旅行者もTシャツにジーパンみたいな格好の人が多いよね
    おしゃれな人も勿論いるけど、日本みたいな流行りのファッション性ってあんまり見かけない気がする

    あと日本で言う体型カバーみたいなのとかもあまり気にしてないように見える
    実際はどうなのかわからないけど

    +17

    -0

  • 410. 匿名 2021/09/10(金) 14:22:46 

    >>1
    アラサーだけど、こう言うの10年くらい前に友達の結婚式とか行くときに着てた思い出。

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2021/09/10(金) 14:35:27 

    >>108
    パンツもどうかと思うけど…。

    +4

    -1

  • 412. 匿名 2021/09/10(金) 14:51:13 

    >>22
    きっと高いんだろうけど安っぽく見える

    +1

    -3

  • 413. 匿名 2021/09/10(金) 14:52:10 

    >>108
    おっさんじゃないけど面白いからパンティって言いたくなる、なんならおパンティって言いたい。

    +9

    -0

  • 414. 匿名 2021/09/10(金) 14:55:51 

    >>205
    そりゃ榮倉奈々だったら着こなせるわw

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2021/09/10(金) 15:20:15 

    >>22
    太れないからいいんじゃない、こういうの

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2021/09/10(金) 15:20:40 

    フレアパンツはどうですか?

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2021/09/10(金) 15:34:38 

    >>61
    ピチTにワンレンロングで汚い茶髪ね

    +0

    -1

  • 418. 匿名 2021/09/10(金) 15:40:47 

    >>151
    そう言う事、思ってても言わないの!

    +0

    -1

  • 419. 匿名 2021/09/10(金) 15:42:02 

    >>393
    黒タイツに淡い色のパンプス合わせはしなくなったよね〜

    +7

    -0

  • 420. 匿名 2021/09/10(金) 15:45:11 

    >>309
    何このコメント🤣ちゃんと答えてあげなよ

    +0

    -2

  • 421. 匿名 2021/09/10(金) 16:00:00 

    >>64
    ニューヨークとかの一部の人をのぞけば特に学生までは普通にダサいセーターとかスエットだらけだったよー。髪型も前髪なしロングばかりだし。逆に色んなヘアスタイルしてる日本の女の子は個性的だなーと思ってた。

    +6

    -0

  • 422. 匿名 2021/09/10(金) 16:13:48 

    >>408
    育ゲー好きのゲーマー20代なら知ってる率高し

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2021/09/10(金) 16:24:45 

    >>409
    私は行ったことないですがファッションスナップを見るのが大好きなので409さんの言う通り日本と全然違いますよね。毛質の違いが大きいと思いますが男女とも流行りの髪型も日本とは違いますよね。

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2021/09/10(金) 16:33:50 

    >>22
    この形は定番だと思う。ダウンってもっさりしたイメージになるけど細身でスタイルよく見えるから好き

    +4

    -3

  • 425. 匿名 2021/09/10(金) 17:23:46 

    >>308
    エビさんの長所を消すコートだね

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2021/09/10(金) 17:50:52 

    >>1
    こういうの40の私が大学の頃もあったような

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2021/09/10(金) 17:56:42 

    >>379
    本当それ。えびちゃんが着てくれたことによって自分には絶対に着こなせないと気がつけるよね‼️

    +1

    -1

  • 428. 匿名 2021/09/10(金) 20:19:49 

    >>7
    これ付けてるデブスちょうど今日見た笑笑

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2021/09/10(金) 21:31:56 

    >>113
    どうしよう、KKトピに毒されすぎて「売ってないンだわ」って脳内変換してしまった
    トピズレすみません

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2021/09/10(金) 23:00:34 

    >>373

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2021/09/10(金) 23:38:52 

    >>297
    私は着れると思うよ。グレーのやつなら色も落ち着いてるし。前開けてファー外したらこれだよね?定番の形だと思う。

    私なら普段はファー外して、デートとか寒い日につけるけど、ここで色々言われたからって好きな服を好きなように着れなくなるのは勿体なさすぎる!
    昨日の荒れ具合と伸び具合はなんかいつもと違うし…。
    主さんが思うように着たらいいと思う。



    定番ならプラス、流行り物ならマイナス

    +7

    -0

  • 432. 匿名 2021/09/10(金) 23:39:42 

    >>358
    言ってること分かるけど
    その層はタトラスは着ない

    歌舞伎町や夜の銀座でタトラス見ないもん
    20代でも丸の内とか西新宿でなら見るよー

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2021/09/10(金) 23:49:50 

    >>182
    ナチュラルの立場無い…笑

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2021/09/11(土) 00:31:46 

    いかがでしょうか?

    色とデザインがどストライクだったのでポチッとしたのですが…。
    定番ならプラス、流行り物ならマイナス

    +3

    -4

  • 435. 匿名 2021/09/11(土) 12:59:38 

    >>434
    肩が少し見えるデザインといいマーメイドシルエットといい、今の流行りだと思う。

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2021/09/11(土) 14:01:18 

    >>175
    当時はめちゃめちゃ可愛いと思ってたけど今見るとそうな思わないかも

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2021/09/11(土) 14:04:39 

    >>385
    20代でも買うよ。ある程度大手に入ったら20代でもボーナス年間150万はあるし、貯金しつつブランドバッグ買ったり高めの服買ったらするよ

    +1

    -3

  • 438. 匿名 2021/09/11(土) 15:11:13 

    >>55
    これ持ってるw
    ファー外したらシンプルなコートだからそのうちまた着られらかなと思って取ってある

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2021/09/11(土) 16:15:30 

    >>1
    私もこういうコート好きだから着るよ
    骨格的にもウエストマークできる方がスタイル良く見える

    +1

    -1

  • 440. 匿名 2021/09/11(土) 19:18:26 

    サテンプリーツスカート

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2021/09/11(土) 22:09:02 

    >>7
    これかわいい子が付けてて可愛かったし似合ってた

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2021/09/11(土) 22:13:48 

    >>104
    進撃の巨人に出てくる人みたい

    +3

    -3

  • 443. 匿名 2021/09/11(土) 22:16:47 

    >>142
    要らない服を処分できずにクローゼットやシューズボックスに増え続けた物が詰め込まれてそう

    +1

    -2

  • 444. 匿名 2021/09/11(土) 22:19:20 

    >>434
    個人的に好き
    細くて綺麗な人が着てたら見惚れそう

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2021/09/13(月) 11:38:41 

    >>170
    ファーとか髪型とお化粧が古いかも。コートの形は定番と思うけど

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2021/09/13(月) 11:42:17 

    >>253
    可愛い

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2021/09/13(月) 11:45:21 

    >>434
    似合う人はとても似合うと思う。これが似合うような人タイプ

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2021/10/03(日) 21:50:24 

    >>101
    高身長ナチュラル体型だから、今の流行りずっと続いて欲しいと思ってるよ

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2021/10/06(水) 02:18:49 

    >>1
    20年前にこの形の白、ベージュ、黒持っていたなぁ。えびちゃんが流行った頃。ショーパンにタイツやミニスカにロングブーツ、ニーハイブーツ?だったかで合わせてた。そしてサマンサタバサ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。