ガールズちゃんねる

【結婚前】名前の画数【結婚後】

60コメント2021/09/09(木) 14:56

  • 1. 匿名 2021/09/08(水) 20:01:28 

    結婚前と結婚後、姓が変わると名前の総画数が変わると思うのですが、人生に影響はありましたか?
    私は未婚ですが、親がとても良い画数で名前を付けてくれて、なんだかんだ人に恵まれ運がいいです。
    そのため結婚後の名字を気にしてしまうのですが、実際どう思われますか?

    +12

    -1

  • 2. 匿名 2021/09/08(水) 20:02:19 

    結婚したら画数としては凶になったよ。
    でも気の持ちよう。

    +64

    -1

  • 3. 匿名 2021/09/08(水) 20:02:20 

    結婚したから変わったけど画数で変わったとは思わない
    独身のままこの名字になっていても今はないから

    +1

    -2

  • 4. 匿名 2021/09/08(水) 20:02:21 

    画数よりも響きが重要

    +11

    -0

  • 5. 匿名 2021/09/08(水) 20:02:49 

    そんなこと気にしたことない。
    名字よりどんな人と結婚したかによって運気は変わる

    +48

    -2

  • 6. 匿名 2021/09/08(水) 20:02:58 

    小林麻央→堀越麻央
    【結婚前】名前の画数【結婚後】

    +4

    -1

  • 7. 匿名 2021/09/08(水) 20:03:09 

    原さんと結婚できない名前です

    +1

    -0

  • 8. 匿名 2021/09/08(水) 20:03:29 

    【結婚前】名前の画数【結婚後】

    +2

    -3

  • 9. 匿名 2021/09/08(水) 20:03:41 

    結婚して凶になったけど画数減って書きやすくなったからヨシッ

    +1

    -0

  • 10. 匿名 2021/09/08(水) 20:03:48 

    林さんとは結婚出来ませんでした

    +2

    -0

  • 11. 匿名 2021/09/08(水) 20:04:38 

    気にした事なかった。

    画数よりも名前とのバランスの方が気になったわ。

    +3

    -0

  • 12. 匿名 2021/09/08(水) 20:04:53 

    【結婚前】名前の画数【結婚後】

    +17

    -0

  • 13. 匿名 2021/09/08(水) 20:05:34 

    結婚前の名前はパーフェクトな画数だったけど、結婚したら凶になった。
    気持ちの問題かもしれないけど懸賞当たらなくなった。音の問題かもしれないけど名前を覚えられにくくなった。

    +14

    -1

  • 14. 匿名 2021/09/08(水) 20:05:55 

    結婚前は大凶が2つあったけど、結婚後は大吉と吉のみになった。子供時代〜結婚前の人生もそんなに悪くはなかったけど、結婚後の今の方が幸せかなぁ。

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2021/09/08(水) 20:06:02 

    私も画数重視で名付けされて、色々ありながらもまぁ幸せな人生を歩んでこれたかなと思ってます(画数関係あるかわかんないけど)。凄く素敵な人と結婚することができて、画数的には良くない名前に変わったけど今とても幸せです(画数関係あるかわかんないけど)。

    +2

    -1

  • 16. 匿名 2021/09/08(水) 20:06:03 

    両親の離婚で一度画数が変わりましたが、結婚でまた元の画数に戻りました
    父親が画数で決めた名前なので、結婚報告した時すごく喜んでいました

    +3

    -2

  • 17. 匿名 2021/09/08(水) 20:06:17 

    >>6
    何故このアクセサリーをわざわざレンタルしたんだろう
    怖いと思った

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2021/09/08(水) 20:06:45 

    結婚したら、女性には
    強すぎる❔とか
    一方的に言われる33画です。
    もう30年になりますが
    強いかどうか判らないけど
    子宝無かったです。

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2021/09/08(水) 20:07:21 

    >>7
    マキさん?

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2021/09/08(水) 20:07:49 

    >>1
    画数を調べるところによって全然違うから良いところのやつを信じなよ。

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2021/09/08(水) 20:09:37 

    姓名判断の人が何人も息をのむ程の悪い画数でしたが少しだけましになったそうです。
    独身が長かったのであまり変化はありません。

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2021/09/08(水) 20:13:01 

    >>17
    何のアクセサリー?

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2021/09/08(水) 20:13:37 

    姓名判断はどちらも変わりは無かったけど、名前が漢字3文字で結婚して苗字も漢字3文字になった。
    苗字も名前も画数多いから書くだけで疲れる。

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2021/09/08(水) 20:15:06 

    >>20
    わざわざ旧字体に変えて判断する姓名判断だと1画違うだけで大凶になったりするから困惑

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2021/09/08(水) 20:15:56 

    結婚前は苗字大凶なうえにめちゃくちゃ珍しかったから高確率で色んなところでバレてた。
    結婚後は割とある苗字なうえに姓名判断の中でも大吉ってなって地味に嬉しい(●︎´▽︎`●︎)

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2021/09/08(水) 20:16:26 

    私は結婚して家族に影響が出そうな画数になったから公的な場所以外では名前を平仮名にして書くようにしてる。

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2021/09/08(水) 20:18:12 

    結婚前も後も良くない。とても気になる。
    もう苗字の画数が良くないんだよね。
    しょうがないから登録用の名前とかは吉数にしてます。

    +2

    -1

  • 28. 匿名 2021/09/08(水) 20:19:00 

    姓名判断ってどの流派で占うかでも結果が大きく変わってくるよね
    あんまり信じてない

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2021/09/08(水) 20:20:48 

    ネットで占っただけだけど、結婚前より後の方が悪い結果になってる
    でも今のところは結婚してからの方が幸せな人生送れてるよ

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2021/09/08(水) 20:23:10 

    >>18
    同じく強過ぎる39画です。
    確かに仕事運は良かったです。やたらと体が丈夫でした。
    結婚してからは環境運みたいなのが良くなって、確かにパートは条件いい所を引き当ててるし、周りに変な人いないし、快適。

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2021/09/08(水) 20:23:43 

    >>10
    ますみさん?

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2021/09/08(水) 20:23:49 

    >>10
    私も!

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2021/09/08(水) 20:24:13 

    結婚して凶の画数あり。
    旧姓の画数は大吉とかいい感じだけど、幼稚園、小学校、中学校、同じ人にいじめられ、社会人になってもお局から目をつけられ、いいことばかりじゃなかった。
    結婚していじめはないけど普通の人生歩んでる今。
    だから画数信じない。

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2021/09/08(水) 20:26:21 

    34画→53画

    運勢とかどうなんだろ?
    今、幸せだけど。

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2021/09/08(水) 20:27:49 

    旧姓でも悪くはないけど、結婚後の方が良いです。
    名前が漢字一文字なので、名字が一文字の人とは結婚したくないと思ってました!

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2021/09/08(水) 20:32:30 

    私は苗字を変えられない。

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2021/09/08(水) 20:39:52 

    まだ結婚してないけど今の名前が凶だから良くなると良いな。

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2021/09/08(水) 20:40:13 

    旧姓は姓名判断でどの漢字の組合せも大吉
    懸賞やくじ引き等、よく当たった
    両親が運がいいと、宝くじ買うときは必ず私を連れて行ってた
    たいして頭よくないのに、高校も大学も推薦で入れたし、就職も第一志望に履歴書だして一週間以内に面接もなしに決まった
    コネではない
    大きな怪我も病気もしたことない

    今の名字になってから、ついてないよ〜
    くじ引きはとことんハズレ
    新たな仕事は行く先行く先ブラック
    しかも鬱病まで患った

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2021/09/08(水) 20:40:14 

    >>1
    画数気にしちゃうと気になるよね。

    子供に名前つける時に、決めた名前の画数一応見たら、良くなかった。
    でも同姓同名の人が同じ人生歩んでるか、って言ったらそうじゃない。
    そう思う様にしたよ。

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2021/09/08(水) 20:42:26 

    >>36
    一体、いつまで女性が苗字を変えなきゃいけないんだろうね。

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2021/09/08(水) 20:52:04 

    中高生の頃気にしてて、北川さんという人と結婚すると最高な運勢だった!!!
    もう10年くらい前だけど、実際結婚したから確認しようかな、、、怖いな(笑)

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2021/09/08(水) 20:57:38 

    >>40
    兄弟がいる女性が、
    苗字を変えたくない。
    と言うと、おかしな目で見られる。
    いつまで男尊女卑なんだろう。

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2021/09/08(水) 20:58:57 

    結婚前、23画で大吉。
    結婚後、20画で大凶。

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2021/09/08(水) 21:00:20 

    結婚前は全部の画数大凶だったけど、結婚したら家庭運大大吉の総画凶にレベルアップした

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2021/09/08(水) 21:08:08 

    ファイナルトンパクト

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2021/09/08(水) 21:08:11 

    >>1
    女は必ず結婚出来るから人生イージーモード

    +2

    -4

  • 47. 匿名 2021/09/08(水) 21:30:44 

    >>6
    麻央さんは34歳までの運命を決める名前が悪かった  芸能人としてあんまり活躍してなかったのに
    本名は堀越麻央なのに
    堀越の姓ならめっちゃいい
    さすが運のいい人が選ぶ名前!
    なんで旧姓の方の悪運がきちゃったのか本当謎 
    姓名判断詳しい人わかる?
    それなら改名しても同じなんじゃないの?
    まさか麻央さんがって今でも思ってる
    海老蔵の遊んできた女の念の方が強いのかー

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2021/09/08(水) 21:33:41 

    >>47
    追記
    ね、だから34歳で空へ帰った 
    名前って怖いよ
    影響受けない人はエゴが強いって事だから大丈夫
    自我が強いって言った方がいいかな 

    占いやスピに影響される人は霊媒体質気味だから名前から影響受けやすいと思う 優しすぎるんだよね自我がないのよね 譲っちゃう人 

    エゴが強い人の方が人生楽よ

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2021/09/08(水) 21:39:40 

    >>18
    強すぎますね 
    やはりどこかに来るんですよね 
    1番欲しいものが手に入らない 
    1番大事にしているものをとられる
    つんくさんもこの数字なんじゃないかとおもってます
    9 11 33 コレネ

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2021/09/08(水) 21:40:38 

    >>18
    木下レオンは名前じゃないけど誕生日33持ち 
    だいたい占い師はコレ持ってます

    +0

    -1

  • 51. 匿名 2021/09/08(水) 21:41:48 

    >>1
    私の親は画数なんて全く気にしないタイプで、
    大人になってから友人の付き添いついでにみてもらったら大凶と言われた。
    が、まあまあ幸せな人生。だから気にも留めず。
    結婚して画数変わったんだけど、相変わらずまあまあ幸せな人生。
    子供の名前も画数気にしないから調べてない。
    画数で幸せになれるなら誰も苦労しないと思うのだが。

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2021/09/08(水) 21:54:00 

    結婚前も結婚後も大凶だけど結婚後のが精神的にラク
    ちなみに結婚前は親と職場が最悪で、結婚後は健康面が最悪
    結婚前はどんな試験も受かってたけど、結婚後は全滅で身体も働けないレベルに壊れたけど旦那が優しいからまだ幸せ

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2021/09/08(水) 21:58:26 

    結婚前が34画で今は20画
    どっちも大凶だけど旦那の方の運気がなぜか上がったから、まあいいや…

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2021/09/08(水) 22:34:30 

    友達がそれで親から結婚を反対されてた!
    親が画数気にしてたみたいで。
    そんな事あるんだ…って思ったよ

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2021/09/08(水) 23:12:13 

    >>42
    私は弟(彼女なし)がいるからと、近所に勝手に一人っ子長男との見合を持って来られたから、彼いることにして断った。
    あまりにも私が変えることが当たり前で、勧められそうになったから、本当の理由を言うと角が立ちそうで嫌だったから。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2021/09/09(木) 00:41:01 

    >>40
    >>1
    そう、だから姓名判断は男性だけでいいんじゃないかと思ってる。
    女性に影響はそんなにないんじゃないかって。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2021/09/09(木) 02:29:22 

    >>42
    私が変な目で見られない為に、半々になってほしい。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2021/09/09(木) 03:11:31 

    姓名判断なんて効かないわー何言ってんの?くらい言えると人生イージーモード

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2021/09/09(木) 03:57:31 

    >>56
    と思ってたけど、私の旧姓が父親、男兄弟と縁が薄い画数らしく、父親や男兄弟を亡くす(死別だったり、離婚だったり)確率が高いって言われて、実際に兄が死産、父親は事故で亡くなってるから、娘の名前つけるときは姓名判断気にしたよ

    それを当てられてなかったらそこまで気にしないままだったと思うけどね

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2021/09/09(木) 14:56:39 

    結婚前の旧姓の方が姓名診断では全然良い。
    夫の名字でいくと大凶。

    けど結婚してからはずっと幸せが続いてる。

    旧姓時代は貧困で毒親。結婚するまで貧乏生活だったけど、結婚してからは並以上の生活。実家とも縁が切れて私の人生やっと陽が差してきた感じよ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード