ガールズちゃんねる

3回目接種、感染予防に「効果」「異種混合」には慎重論も 新型コロナワクチン

3208コメント2021/10/04(月) 00:27

  • 1. 匿名 2021/09/06(月) 11:04:53 

    3回目接種、感染予防に「効果」 「異種混合」には慎重論も―新型コロナワクチン:時事ドットコム
    3回目接種、感染予防に「効果」 「異種混合」には慎重論も―新型コロナワクチン:時事ドットコムwww.jiji.com

     新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、ワクチン接種に新たな動きが出ている。感染予防効果が持続するとの海外での報告を受け、政府は2回接種後に3回目を追加する「ブースター接種」の検討を進める。一方、2回の接種に異なる製品を組み合わせる「異種混合(交差)接種」については、有効性や安全性に不明な点もある。


    ブースター接種を始めたイスラエルでは、3回目接種の感染予防効果が86%だったとの報告もあり、政府は実施に向けた調整を進める。

    +7

    -357

  • 2. 匿名 2021/09/06(月) 11:05:24 

    分かんない

    +272

    -6

  • 3. 匿名 2021/09/06(月) 11:06:07 

    イスラエルは異種混合なしの3回接種なのかな?

    +203

    -6

  • 4. 匿名 2021/09/06(月) 11:06:14 

    二回目の副反応が酷すぎたから三回目接種となるとさすがに迷う

    +831

    -13

  • 5. 匿名 2021/09/06(月) 11:06:18 

    毎年、いや半年ごとの打つようになるのか?

    +438

    -6

  • 6. 匿名 2021/09/06(月) 11:06:22 

    まだ2回目も打ててないのに

    +266

    -4

  • 7. 匿名 2021/09/06(月) 11:06:23 

    モデルナ、ファイザー、アストラゼネカの混合種打ってみたい

    +14

    -88

  • 8. 匿名 2021/09/06(月) 11:07:28 

    コロナ感染者が回復後にワクチン打つと、抗体がドカーン!と上がるんだってね。

    体が記憶してて抗体がアップするとか。

    人体って不思議だなー。

    +282

    -164

  • 9. 匿名 2021/09/06(月) 11:07:34 

    やっぱり一度打ったらしばらくずっと打つ事になりそうだね
    二回目もまだだけどさ

    +284

    -4

  • 10. 匿名 2021/09/06(月) 11:07:43 

    副反応がこれ以上酷くなると怖い気持ちもあるわ

    +330

    -4

  • 11. 匿名 2021/09/06(月) 11:07:59 

    >>6
    2回目どころか1回目の予約もとれないよ

    +436

    -5

  • 12. 匿名 2021/09/06(月) 11:08:09 

    まだ1回目さえ打ててない人がいるなかでもう3回目の話とかw朝からブレークスルー感染はヤフーニュースやTwitterでトレンドワードになってるし、もしかしてワクチン効いてないの?

    +607

    -12

  • 13. 匿名 2021/09/06(月) 11:08:18 

    2回目で40℃超えて死にそうになったから打ちません…

    +567

    -11

  • 14. 匿名 2021/09/06(月) 11:08:26 

    >>1
    もう4回目って言い出してるんじゃなかった?

    +246

    -3

  • 15. 匿名 2021/09/06(月) 11:08:27 

    そんなん、混合で不調出てもどこのが原因か分からないよね、、、
    怖いわ。

    +353

    -1

  • 16. 匿名 2021/09/06(月) 11:09:11 

    >>15
    それが狙いなんじゃない?w

    +338

    -5

  • 17. 匿名 2021/09/06(月) 11:09:15 

    治療薬が出来るまでは半年ごとに打ち続けるってことでいいじゃん
    あと2回も打てばその頃には治療薬が出回るでしょ

    +10

    -54

  • 18. 匿名 2021/09/06(月) 11:09:18 

    >>4
    私も。モデルナの2回目の後熱が2日間出て、
    下がった後10日くらい経つけど倦怠感と時々頭痛がまだする。

    +463

    -5

  • 19. 匿名 2021/09/06(月) 11:09:21 

    2回目しんどかったのになぁ
    3回目打つとなったら憂鬱だわ

    +145

    -2

  • 20. 匿名 2021/09/06(月) 11:09:42 

    何回ブーストさせりゃ終わるんじゃい

    +217

    -2

  • 21. 匿名 2021/09/06(月) 11:09:45 

    異種混合接種の有効性安全性がわからないの不安ね
    私に3回目が回ってくる頃に前回と同じワクチンあるのだろうか

    +117

    -1

  • 22. 匿名 2021/09/06(月) 11:09:48 

    もう2回接種しちゃったけどなんか本当に実験台にされてる気がするわ

    +553

    -9

  • 23. 匿名 2021/09/06(月) 11:10:07 

    >>8
    軽症だった友達がそれのおかげでコロナより1回目の副反応の方がしんどかったと言ってた

    +243

    -7

  • 24. 匿名 2021/09/06(月) 11:10:12 

    何回もプスプスしたくない
    1回で何とか出来ないのかね

    +116

    -6

  • 25. 匿名 2021/09/06(月) 11:10:16 

    1回目で既に身体に不調出たんで辞めました。
    副反応とかじゃなく。

    +232

    -11

  • 26. 匿名 2021/09/06(月) 11:10:20 

    >>8
    抗体できていいなーと思うけど自らコロナにはかかりたくない涙
    ワクチンでうっすら抗体ができてそれをキープし特効薬ができるのを大人しく待つよ(T_T)

    +228

    -10

  • 27. 匿名 2021/09/06(月) 11:10:22 

    まぁインフルエンザも毎年だし、定期的に打つことになるのは仕方ないかなって思ってた。

    +28

    -51

  • 28. 匿名 2021/09/06(月) 11:10:43 

    >>18
    副反応っていうより、それはもう後遺症って感じだね

    +419

    -5

  • 29. 匿名 2021/09/06(月) 11:10:56 

    まだ1回目打てていない人もいるのに3回ですか

    +123

    -3

  • 30. 匿名 2021/09/06(月) 11:11:02 

    4回打った人を検証したらええがな

    +114

    -0

  • 31. 匿名 2021/09/06(月) 11:11:04 

    二回目までは素直に従った人でも、三回四回更にエンドレスの可能性見えてきたら、ならもうええわ!ってなってる人多いと思う。

    +456

    -4

  • 32. 匿名 2021/09/06(月) 11:11:05 

    異種混合なんてしたら何かあった時にますます責任の所在が不明になるよね

    +286

    -1

  • 33. 匿名 2021/09/06(月) 11:11:12 

    イスラエル4回目接種するよね、ワクチン接種していても感染爆発してるし。

    +270

    -3

  • 34. 匿名 2021/09/06(月) 11:11:18 

    >>20
    終わらなさそう、、
    身体大丈夫なんかね。
    普通に心配です。

    +200

    -0

  • 35. 匿名 2021/09/06(月) 11:11:27 

    >>4
    同じく
    効果が1年続くとかなら考えるけど数か月ならもう無理

    +323

    -1

  • 36. 匿名 2021/09/06(月) 11:11:31 

    >>32
    製薬会社の談合でしょうかねぇ

    +188

    -5

  • 37. 匿名 2021/09/06(月) 11:11:41 

    全ての人に抗体検査するよりパッパと3回目接種をさせてた方が効率良いのはわかるんだけど副反応怖いな

    +36

    -4

  • 38. 匿名 2021/09/06(月) 11:11:47 

    国民が全般的に生活を見直さずにすべてワクチンに頼ろうというので一致してるのもなかなかすごいね

    +323

    -5

  • 39. 匿名 2021/09/06(月) 11:12:03 

    >>26
    同じく、、、打たない選択してる人の権利なくなるの怖いけど、打ちたくないよね

    +201

    -4

  • 40. 匿名 2021/09/06(月) 11:12:04 

    人体実験しながら前に進もうとしてるよね
    なってみないと分からない
    数年後、数十年後どうなってるのか怖い
    3回目ってなると、インフルエンザのワクチン接種を間に挟むようになりそうだけど大丈夫なんだろうか

    +246

    -4

  • 41. 匿名 2021/09/06(月) 11:12:10 

    >>4
    モデルナ2回目打ったけど全く副反応なくて効いてるのか心配なんだけど

    +110

    -6

  • 42. 匿名 2021/09/06(月) 11:12:12 

    >>11
    こちとら1回目の予約すら取れてないのに、もう年寄りどもが3回目!3回目!って騒ぎ始めてて、市役所とか問い合わせの電話とかすごいって。
    ほんといい加減にしてほしい。

    +321

    -13

  • 43. 匿名 2021/09/06(月) 11:12:15 

    医療従事者とかインフルエンザ毎年打ってるから
    もう10回も20回も打ち続けてるでしょ

    +11

    -21

  • 44. 匿名 2021/09/06(月) 11:12:26 

    >>32
    むしろそれが目的で推奨してるのかも

    +168

    -2

  • 45. 匿名 2021/09/06(月) 11:12:28 

    ファイザーにしろ、
    モデルナにしろ、
    製薬会社が将来合併や、
    企業買収されたら、
    どうなるか分からないからね。
    仮にファイザーとアストラゼネカが、
    合併してワクチンも1本化されたら、
    どうするんだろう。

    +12

    -11

  • 46. 匿名 2021/09/06(月) 11:12:38 

    色んな種類を色んな年代の人が打って実感してるようだね。

    +25

    -2

  • 47. 匿名 2021/09/06(月) 11:12:39 

    1回目もまだでーす。(10月予定)

    +68

    -5

  • 48. 匿名 2021/09/06(月) 11:12:41 

    >>27
    インフルエンザは年に一回だけど、コロナは短期間に打ちすぎなんだよなー
    体がついていけないよ

    +262

    -2

  • 49. 匿名 2021/09/06(月) 11:12:53 

    何日か前に長崎では誤って1回目モデルナ2回目ファイザー打った人いたよ。今のところ健康に問題ないみたい。

    +11

    -3

  • 50. 匿名 2021/09/06(月) 11:13:05 

    >>46
    すいません実感→実験です

    +27

    -2

  • 51. 匿名 2021/09/06(月) 11:13:05 

    >>33
    あんまり意味ないって感じする。
    ブレークスルー感染した人、軽症とかだったみたいだけど咳止まらなかったりしてたし、熱も多分あって辛そうと思った。

    +195

    -4

  • 52. 匿名 2021/09/06(月) 11:13:06 

    インフルの予防接種いつ打てばいいの?生ワクチンじゃないし間あげる必要ないんだろうけど期間空けたい

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2021/09/06(月) 11:13:16 

    >>1
    イスラエルで7回打たないと効かないって言われてるけど、3回でいいの?

    +132

    -1

  • 54. 匿名 2021/09/06(月) 11:13:33 

    >>43
    間隔が違う

    +18

    -1

  • 55. 匿名 2021/09/06(月) 11:13:35 

    とにかく打たせようとしてくるじゃん

    +187

    -1

  • 56. 匿名 2021/09/06(月) 11:13:38 

    >>1
    人体実験

    +171

    -3

  • 57. 匿名 2021/09/06(月) 11:13:49 

    >>34
    インフルエンザの予防接種毎年受けてないの?

    +6

    -41

  • 58. 匿名 2021/09/06(月) 11:13:55 

    >>18
    大丈夫?こういうのあるから怖いよね。

    +230

    -4

  • 59. 匿名 2021/09/06(月) 11:14:05 

    >>48
    インフルエンザは冬しか流行らないけどコロナは1年中流行ってるからね

    +40

    -13

  • 60. 匿名 2021/09/06(月) 11:14:09 

    >>23
    無症状だった人が1回目から高熱って言ってた。逆に本当にかかってたって実感したって
    人によって症状も後遺症もバラバラすぎるんだよ、コロナは

    +148

    -3

  • 61. 匿名 2021/09/06(月) 11:14:17 

    >>7
    怖くないの?

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2021/09/06(月) 11:14:44 

    >>29
    1回目受けてない人がいるのはそうなんだけど、2回目まで打った人が抗体失ったらその人たちもまた1回目と同じような感じになってしまうからすでに受けた人の抗体はキープしながらまだ打ってない人の接種を進めていくのがいいと思う。

    +5

    -13

  • 63. 匿名 2021/09/06(月) 11:14:44 

    効果が弱いファイザーだけじゃなく
    モデルナも3回目打たなきゃいけないの?

    +35

    -1

  • 64. 匿名 2021/09/06(月) 11:14:46 

    >>15
    どこのか原因が分かったとしても誰も責任は取ってくれないしね…

    +148

    -0

  • 65. 匿名 2021/09/06(月) 11:15:01 

    >>53
    7回。。。
    プレゼント出たりして

    +80

    -3

  • 66. 匿名 2021/09/06(月) 11:15:54 

    3回目4回目ってなってくるならもう最初からやめとこうかなぁ
    1回目もまだなので、ワクチン打たなかった人としてサンプルになろうかしら?

    +373

    -5

  • 67. 匿名 2021/09/06(月) 11:15:56 

    >>42
    スーパーにしか行かないような高齢者より、満員電車に乗るような働き盛りの人達に打たないと意味ない気がしてならない…

    +276

    -22

  • 68. 匿名 2021/09/06(月) 11:16:12 

    >>27
    わりと半年程度できれる前提でみてたから不満が多くてビックリ。どちらかというと頻度があがっていくとこの先の財源なさそうなのが怖い。

    +11

    -15

  • 69. 匿名 2021/09/06(月) 11:16:24 

    >>7
    どうぞ、どうぞ。お金ももらえない貴重な治験ですよ♪

    +156

    -3

  • 70. 匿名 2021/09/06(月) 11:16:27 

    >>11
    私は10月に取れたんだけど、先の予約も取れない感じ?
    それともあまりに先過ぎて、直近で予約できないかトライしてるところ?

    +2

    -5

  • 71. 匿名 2021/09/06(月) 11:17:20 

    >>52
    他のワクチンとは2週間あけないといけないみたいだね

    +11

    -1

  • 72. 匿名 2021/09/06(月) 11:17:35 

    >>60
    ファイザー1回目で38.0度は熱出たんだけど、(若い)これは若いからたんに高熱出たのか感染していたからなのか分からないんだけど。

    +94

    -5

  • 73. 匿名 2021/09/06(月) 11:17:38 

    モデルナの2回目の副反応が本当に酷くて会社3日休んだ。
    3回目は本当に無理。
    感染対策をきっちりして感染しないように自分で身を守る!
    あんな副反応は二度とイヤだ!

    +191

    -3

  • 74. 匿名 2021/09/06(月) 11:17:39 

    >>62
    抗体は少なくなってもT細胞は残ってるみたいだけどね
    あと高齢だと2回目接種しても最初っから抗体が若い人に比べて大分少ない
    だから年齢によって接種間隔を分けないといけないと思う

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2021/09/06(月) 11:17:51 

    >>22
    接種者全員実験中だよ

    +423

    -3

  • 76. 匿名 2021/09/06(月) 11:18:00 

    来週ファイザー打つのですが、ファイザーの副作用ってどんな感じでしたか?

    +20

    -0

  • 77. 匿名 2021/09/06(月) 11:18:10 

    打つのは二回にしてあとは治療薬が出るまでしのぎたい…打つダメージに耐えられるか不安だから

    +50

    -4

  • 78. 匿名 2021/09/06(月) 11:18:18 

    1回目でも副反応の心配やその後の予定を調整して行ってるのに..こんなのきりがないわ

    +56

    -1

  • 79. 匿名 2021/09/06(月) 11:18:20 

    >>27
    治験もすんでないのにこんな短いスパンでバンバン打ったら自分の免疫細胞ぶっ壊れそうw

    +230

    -3

  • 80. 匿名 2021/09/06(月) 11:18:21 

    >>48
    まだ流行り始めだからね…
    インフルエンザの歴史と新型コロナの歴史の違いはしゃーないと思う
    最終的にはインフルエンザみたいな扱いに収束していくさ

    虫歯菌だって未だに根絶出来ないんだもの(しないだけ説もあるけど)
    新型コロナも型を変え感染力を変えずーっと残るさ…😭

    +67

    -0

  • 81. 匿名 2021/09/06(月) 11:18:30 

    >>57
    ヨコだけど受けたことないな。
    インフルにかかったこともない。
    子供も打ってないしかかったことなー。

    +159

    -2

  • 82. 匿名 2021/09/06(月) 11:18:44 

    >>48
    抗体の持続期間もそれぞれだから仕方ない。
    はしかなんて1回免疫獲得したら10~20年もつのにインフルエンザは半年しかもたないし。

    +30

    -1

  • 83. 匿名 2021/09/06(月) 11:18:55 

    >>15
    打っても打たなくてもあんま変わらないんじゃないかな って2回打った親ですら言うようになったわ。

    +183

    -5

  • 84. 匿名 2021/09/06(月) 11:19:02 

    >>76
    筋肉痛とだるさがあったよ

    +23

    -1

  • 85. 匿名 2021/09/06(月) 11:19:36 

    絶対体のためにやらない方が良いと思う。

    +221

    -11

  • 86. 匿名 2021/09/06(月) 11:19:39 

    1回目すら予約断られて打てていませんけど…

    +24

    -1

  • 87. 匿名 2021/09/06(月) 11:19:42 

    >>7
    是非チャレンジしてみては?貴重なサンプルになりますよ

    +54

    -2

  • 88. 匿名 2021/09/06(月) 11:19:45 

    >>52
    流行り出すのが年明けで春先まで流行ることあるから11月始めに打って12月には抗体できたらいいなと思ってる。

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2021/09/06(月) 11:19:52 

    一生打ち続けろって?

    +100

    -1

  • 90. 匿名 2021/09/06(月) 11:20:31 

    >>4
    2回終わりファイザー3週間になる。
    ダルい&眠い…。食欲もないから余計に怠い。

    +200

    -3

  • 91. 匿名 2021/09/06(月) 11:20:41 

    インフル去年全然流行らなかったからね
    今年もこの分じゃあんまり流行らないと思うけど

    +29

    -4

  • 92. 匿名 2021/09/06(月) 11:20:53 

    ワクチンより治療薬はよ

    +150

    -0

  • 93. 匿名 2021/09/06(月) 11:20:54 

    >>57
    私は受けた年ほどかかるw

    +95

    -0

  • 94. 匿名 2021/09/06(月) 11:21:10 

    >>76
    胸の痛み、頭痛、倦怠感、麻痺(軽く痺れとかあるかも。人によるけど)
    なんか、色々探してみなよ。副作用について色々書いてある公式の情報もあるよ。

    +50

    -1

  • 95. 匿名 2021/09/06(月) 11:21:21 

    違う種類だけどHBVやHPVのワクチンも3回打ちだよね。
    あーいうワクチンも開発当初はなかなか抗体が付かなくて最終的に3回ということになったんだろうか。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2021/09/06(月) 11:21:23 

    そんなに打ったらまた強い変異種できないかしら

    あと人間の体も弱体しそう

    +78

    -2

  • 97. 匿名 2021/09/06(月) 11:21:36 

    >>18
    私も下痢が1ヶ月治らないよ
    それが原因なのかついでに痔主になってしまった

    +221

    -3

  • 98. 匿名 2021/09/06(月) 11:21:51 

    >>93
    まあ受けないといけない年は大流行する年だと考えたら
    打った時のが感染するってのはわかるけど

    +5

    -15

  • 99. 匿名 2021/09/06(月) 11:21:58 

    ワクチンの効果あるのは分かるけど、こんだけ死亡者出てるのに新しい接種の仕方を試す勇気は出ない…
    同種ワクチン2回で勘弁して欲しい。

    3度受けなきゃクビとか、混合受けなきゃダメとか、
    そういう風潮になったらキツイ。

    +170

    -1

  • 100. 匿名 2021/09/06(月) 11:22:00 

    >>53
    7回!?
    一年中打ってる感じになりそう
    その度に副反応とか耐えられない

    +143

    -0

  • 101. 匿名 2021/09/06(月) 11:22:14 

    手探り感がすごい

    +115

    -2

  • 102. 匿名 2021/09/06(月) 11:22:45 

    副反応で苦しんだら3回目を打たなくなる人が出てくるだろうね

    +107

    -1

  • 103. 匿名 2021/09/06(月) 11:22:45 

    >>85
    私に関しては、1回目も打たないで良かったかもなと思った。
    なんか怠さあるし、日常生活するうえで不安なんだけど。

    +174

    -3

  • 104. 匿名 2021/09/06(月) 11:22:50 

    異物混入は解決したん?

    +121

    -0

  • 105. 匿名 2021/09/06(月) 11:22:55 

    >>95
    インフルも若年層は2回接種だからね
    年取って1回接種になるのは一度は感染したり接種したりで
    抗体が体に残ってるからだよ

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2021/09/06(月) 11:23:00 

    通常ワクチン開発10年かかるよ
    それまでの我慢。でもその間に変異株が出てくる

    というか、最初からc国が何百と変異株をもってて感染ピークダウンしたら
    新変異株をばらまいてると思うわ 起源もとを調べること大事

    +150

    -2

  • 107. 匿名 2021/09/06(月) 11:23:02 

    >>97
    痔って便秘のイメージだったけど、下痢でもなるんだね

    +57

    -0

  • 108. 匿名 2021/09/06(月) 11:23:09 

    >>1
    反ワクじゃないけどさすがに人体実験じゃない?

    +219

    -4

  • 109. 匿名 2021/09/06(月) 11:23:12 

    >>101
    手探りでしょ

    +36

    -0

  • 110. 匿名 2021/09/06(月) 11:23:24 

    >>7
    接種したらガルで報告してもらいたい
    私は怖いから

    +47

    -1

  • 111. 匿名 2021/09/06(月) 11:23:27 

    >>4
    最初2回でいいとか言ってたのにさぁ…
    これからどんどん意見変わって接種者はただのモルモットにされて終わるのは目に見えてる

    +393

    -5

  • 112. 匿名 2021/09/06(月) 11:23:29 

    >>70
    二重にとる事にならない?
    1回目取れて接種したらその時に次のワクチン迄の間隔開けて指定で取ってくれる。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2021/09/06(月) 11:23:51 

    3回目の議論する前に、希望者には打てるようにしたほうが、いいんじゃないかな。1回目も渡ってない人いるんじゃない?

    介護従事者だから打つ予定にはしてるけど、正直打ちたくないなぁ…3回目の機会なんて起こらないようにしてほしいのが本音。

    +56

    -0

  • 114. 匿名 2021/09/06(月) 11:23:57 

    >>4
    二回目副反応酷いとやっぱり三回目も酷いのかね。
    二回目が一番副反応強くてそれ以降徐々に副反応軽くなればいいけど毎回酷いと考えちゃうよね。

    +188

    -2

  • 115. 匿名 2021/09/06(月) 11:24:07 

    >>102
    たまーに1回でつらくて2回目を躊躇う人もいるみたいね

    +62

    -1

  • 116. 匿名 2021/09/06(月) 11:24:25 

    >>105
    そうするとこのワクチンもどこかで抗体価がプラトーになるのかなぁ。それがどこかは分からんが。

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2021/09/06(月) 11:24:26 

    >>97
    私は下痢じゃなくて便秘。
    トイレ辛い。便よりオナラが出る。
    腸内環境悪くなった気する。。

    +104

    -1

  • 118. 匿名 2021/09/06(月) 11:24:37 

    >>112
    うちの地域はそれ病院によるよ

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2021/09/06(月) 11:25:00 

    >>53
    そんな話出てたっけ?

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2021/09/06(月) 11:25:01 

    >>111
    そもそも最初2回でいいなんてのが誤情報なんじゃないの?
    ファイザーは最初っから3回目は半年後、その後は年1回の接種って言ってたけど

    +13

    -49

  • 121. 匿名 2021/09/06(月) 11:25:08 

    >>33
    意地になってるね。被害が酷くなる前にワクチンでは解決しないと認めてほしい

    +219

    -5

  • 122. 匿名 2021/09/06(月) 11:25:17 

    >>111
    身体大丈夫かな って思う

    +124

    -0

  • 123. 匿名 2021/09/06(月) 11:25:20 

    >>81
    実は私もインフルエンザはかかったことない
    子どもの受験とか念のためで受けたことある程度
    45年生きてきて3回とか
    ダンナ子どもがかかっても私だけ平気だし一生かかる気がしない
    “インフルエンザに関しては”(強調しとく)同じような人何人かいて、謎の抗体もってるんじゃないかって真剣に都市伝説してるわw

    +110

    -0

  • 124. 匿名 2021/09/06(月) 11:25:20 

    >>1
    3回でも毎年でも打つから、打ったら自粛とマスクやめさせて!もううんざり!

    +10

    -36

  • 125. 匿名 2021/09/06(月) 11:25:41 

    >>24
    一回で三種混合やったらいけたりして?

    +9

    -4

  • 126. 匿名 2021/09/06(月) 11:25:59 

    >>107
    下痢で何回もトイレ行ってるうちに、なんか痛いなー切れたかな?から治らなくなった。
    自転車乗ると痛い。
    熱とかまったく出なかったのに変わった副反応に当たってしまったよ。打たなきゃよかったかも。

    +102

    -2

  • 127. 匿名 2021/09/06(月) 11:26:07 

    >>53
    それはさすがにワクチンで死ぬんじゃない…。
    病気ってコロナだけじゃないのに‥
    他の薬との兼ね合いもわからないのに、怖いよ。
    流石に信用できない。

    +210

    -0

  • 128. 匿名 2021/09/06(月) 11:26:21 

    >>18
    私も頭痛と倦怠感
    たまに吐き気
    熱が下がってから一週間こんな感じ…つらい

    +170

    -2

  • 129. 匿名 2021/09/06(月) 11:26:35 

    >>113
    中途半端に打つならはじめから打たん方がマシかなとさえ思う。
    今回はマジで手探りでしょ。

    +166

    -0

  • 130. 匿名 2021/09/06(月) 11:26:45 

    >>91
    去年38度熱が出て周りにコロナいないし、インフルエンザかな?と思って病院に電話して病院行ったら今はインフルエンザよりコロナが流行ってるからそっちの検査しましょうって言われて結局コロナは陰性だったんだけど。インフルエンザの検査はされず。インフルエンザの数減ってんのはこのパターンがあるからかなーと思った

    +122

    -1

  • 131. 匿名 2021/09/06(月) 11:26:46 

    >>33
    なんでそんなにワクチンがあるんだ…

    +83

    -0

  • 132. 匿名 2021/09/06(月) 11:27:32 

    >>31
    中高年は3回目がアストラだとね。
    や〜めたになる人もいるかもですね。

    +91

    -1

  • 133. 匿名 2021/09/06(月) 11:27:39 

    >>126
    ひどくなる前に肛門科行くのおすすめだよ
    お大事にね。。

    +53

    -1

  • 134. 匿名 2021/09/06(月) 11:27:46 

    >>33
    ワクチンの回数重ねたら重ねただけ悪化してるらしいね

    +189

    -3

  • 135. 匿名 2021/09/06(月) 11:27:49 

    ぼちぼち結果も見えてきてる治験なのに打ってない人非難するのやめてね。

    +172

    -5

  • 136. 匿名 2021/09/06(月) 11:27:57 

    >>52
    その前に、打ってもいいのか私は気になってた。
    今まで通り期間を開けたとしても、新型コロナウイルスのワクチンは海外を含め接種を始めて1年ぐらいしか経ってないから、大丈夫かわかっているのかな?と。
    インフルエンザのワクチン接種しておかないと罹患したとき物凄くしんどくてつらい…

    +16

    -0

  • 137. 匿名 2021/09/06(月) 11:28:12 

    >>120
    それを大っぴらに発表すればワクチン打つ人が減るだろうから浸透させなかったのかなとか穿った見方してしまう。

    +122

    -1

  • 138. 匿名 2021/09/06(月) 11:28:26 

    >>125
    無茶言うなよw
    一般的に三種混合って普通全部違う目的のワクチン
    同じ目的の3つやる意味ねえわw

    +9

    -1

  • 139. 匿名 2021/09/06(月) 11:29:19 

    >>76
    昨日行ってきました。今朝から腕の鈍痛です。
    個人差があるようなのでネットでファイザーの副反応を調べたら出てきますよ。

    +24

    -0

  • 140. 匿名 2021/09/06(月) 11:29:24 

    >>1
    素人考えだと異種混合はすごく怖い

    +82

    -0

  • 141. 匿名 2021/09/06(月) 11:29:24 

    ワクチン推奨するより、鎖国してくれ。
    一年半で変異種いくつ持ち込まれてるんだよ。
    しかも、オリンピックの関係で持ち込まれてから数ヶ月後に発表とか。政府もメディアの情報も信用できんわ。

    +173

    -6

  • 142. 匿名 2021/09/06(月) 11:29:31 

    >>137
    広めなくても永遠に効果が続くワクチンのほうが少ないってわかりそうなもんだけどね

    +10

    -2

  • 143. 匿名 2021/09/06(月) 11:29:48 

    >>141
    鎖国なんて出来ないからワクチン打つんだけど

    +3

    -29

  • 144. 匿名 2021/09/06(月) 11:30:20 

    >>18
    頭痛薬飲もうか我慢しようか迷うくらいの頭痛が10日くらい続いてる
    腕の内側全体に赤いプツプツ?薬疹みたいなのが出たり消えたりしてる
    地味にしんどい

    +203

    -0

  • 145. 匿名 2021/09/06(月) 11:30:21 

    >>120
    ファイザーのCEOは打ってないからね。若いから打ちません言うてらしたw

    +151

    -4

  • 146. 匿名 2021/09/06(月) 11:30:21 

    国民総人体実験
    3回目接種、感染予防に「効果」「異種混合」には慎重論も 新型コロナワクチン

    +118

    -3

  • 147. 匿名 2021/09/06(月) 11:30:25 

    >>81
    私もインフルは打ったことないし罹ったことない
    結婚してから旦那が2回罹ったけど移らなかったよ
    旦那は毎年ワクチン接種してるのに

    +90

    -0

  • 148. 匿名 2021/09/06(月) 11:30:32 

    >>15
    混合は打ちたくない
    でも足りないとそうならざるを得ないとか?

    +6

    -1

  • 149. 匿名 2021/09/06(月) 11:30:34 

    市(調布市)のワクチン接種予約がずっと一時中止中でキャンセル待ちも不可だったから打てて年内かなぁと思っていたら病院で直接予約して打てるって知り2日後に予約取れて早速打ってきた。自動的に3週間後次回のワクチン接種予約。市が受け付けてないからと諦めている人もネットで病院調べてみたらいいと思う。

    +25

    -1

  • 150. 匿名 2021/09/06(月) 11:31:14 

    >>122
    負担かかりそうだよね

    +38

    -1

  • 151. 匿名 2021/09/06(月) 11:31:34 

    >>140
    素人考えってより治験済んでないから混合は危険って最初に言ってたよ

    +76

    -0

  • 152. 匿名 2021/09/06(月) 11:32:05 

    >>148
    来年には国産ワクチンも出てくるから3,4回目は国産でって人も多いんじゃないの?

    +11

    -2

  • 153. 匿名 2021/09/06(月) 11:32:07 

    >>120
    イスラエルは8月から3回目始めたのに、全然効かないからもうすぐ4回目始めるよー備えて!って政府が言ってるところだよ。4回目からは年1って?

    +119

    -1

  • 154. 匿名 2021/09/06(月) 11:32:40 

    >>114
    抗体が減り始めてから打つだろうから酷くても2回目と同等くらいなんじゃないかなと思ってる。

    +17

    -0

  • 155. 匿名 2021/09/06(月) 11:32:53 

    >>33
    副反応で体がボロボロになりそう。。

    +159

    -1

  • 156. 匿名 2021/09/06(月) 11:32:57 

    >>137
    なら2回打てばオケ
    って感じの流れで言わないでほしかった

    +67

    -2

  • 157. 匿名 2021/09/06(月) 11:33:00 

    >>18
    どれが本当の副反応かわからないから怖いわ。何日も経ってるけど体調悪いとワクチンの副反応?と思ってしまう。

    +163

    -1

  • 158. 匿名 2021/09/06(月) 11:33:05 

    >>153
    このトピは3回目の接種で感染予防効果が86%まで上がったってトピなんだけど

    +2

    -24

  • 159. 匿名 2021/09/06(月) 11:33:10 

    >>22
    理解した上でのワクチン接種だったんでしょ?
    怖がり&慎重派だから、打つっていう選択肢なかった。

    +293

    -23

  • 160. 匿名 2021/09/06(月) 11:33:10 

    >>7
    一回で済むなら受けたいわ。

    +1

    -6

  • 161. 匿名 2021/09/06(月) 11:33:53 

    >>151
    それでもまだ異種混合に望みをかけようとしているのかな?

    +17

    -0

  • 162. 匿名 2021/09/06(月) 11:34:02 

    >>76
    1回目はなにもなし、
    2回目、次の日の夜から高熱で丸一日寝込んだ。

    +10

    -2

  • 163. 匿名 2021/09/06(月) 11:34:15 

    >>13
    こんな事、何回も繰り返してて体大丈夫なのかなって思うよね
    しかも変異スピード早くて効果も微妙だし

    +288

    -2

  • 164. 匿名 2021/09/06(月) 11:34:26 

    混合は製薬会社が治験嫌がるから治験がすすまないんだよね

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2021/09/06(月) 11:34:30 

    いつの間にか混合OKになったんだ
    危険と言われてたはずなのに

    +52

    -0

  • 166. 匿名 2021/09/06(月) 11:34:33 

    >>129
    ワクチンの治験段階ということは承知の上だけれど、もう治験じゃなくて人体実験感が否めないよ

    +91

    -0

  • 167. 匿名 2021/09/06(月) 11:34:34 

    >>152
    それでも嫌だな
    2回打ったのと別のは打ちたくないや

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2021/09/06(月) 11:34:49 

    >>152
    国産のやつはmRNAワクチンじゃないから別の仕組みのもので大丈夫なの?って不安。

    +21

    -2

  • 169. 匿名 2021/09/06(月) 11:35:03 

    >>147
    インフルエンザワクチン接種しても罹るよ。
    旦那さんはどうか分からないけど、接種したときと接種していないときのしんどさが全然違う。
    接種し忘れた年は最悪

    +4

    -21

  • 170. 匿名 2021/09/06(月) 11:35:43 

    >>94
    打って直ぐから身体が重くて歩きにくかった。
    1週間ほど足が上がりにくくダル重かったです。

    +25

    -0

  • 171. 匿名 2021/09/06(月) 11:35:53 

    >>168
    第一三共はmRNAワクチンだよ

    +16

    -0

  • 172. 匿名 2021/09/06(月) 11:36:28 

    >>159
    持続性と効果は今回の大規模なワクチン接種で治験するって分かった上で接種したよ
    だけど後出しで三回目四回目となると嫌になってくるって話

    +116

    -2

  • 173. 匿名 2021/09/06(月) 11:36:40 

    >>9
    薬中みたい。
    世の中の人達は健康体なのに薬漬けでいいのかな?

    +169

    -2

  • 174. 匿名 2021/09/06(月) 11:37:46 

    本当に実験みたい
    ワクチンもロット番号ごとに成分や配合変えてそうだし
    信用できない

    +150

    -1

  • 175. 匿名 2021/09/06(月) 11:38:10 

    もうワクチン打っても打たなくても同じじゃないかなと思ったわ。
    私はワクチン打ったけど、もう運でしか無いなと思う。
    ワクチン打った人らで感染し合うのも無症状か軽症が多いみたいだけど、軽症も辛そうだし、無症状なら若い人なんかワクチン打たなくても無症状居るぐらいだし、ワクチンの副作用出たりとかリスクあるなら背負ってるリスク同じじゃん って思う。
    だから打っても打たなくても同じのような気してきた。

    +166

    -3

  • 176. 匿名 2021/09/06(月) 11:38:33 

    >>33
    ワクチン打つと感染者増えるから、一層の事、ワクチン中止したら感染者落ち着くかもよ

    +228

    -10

  • 177. 匿名 2021/09/06(月) 11:38:56 

    >>125
    頭いいなww

    +4

    -2

  • 178. 匿名 2021/09/06(月) 11:39:06 

    >>131
    イスラエルは供給優先してもらう代わりに先行臨床するような契約を開発段階から結んでるってどっかで見たよ、陰謀論系じゃなく
    ちなみに開発投資で貢献したのはアメリカと日本だから日本にも安定供給があるってわけ

    +106

    -0

  • 179. 匿名 2021/09/06(月) 11:39:29 

    >>139
    私も昨日一回目接種してきました。今のところ腕の疼痛だけです。腕を上げるのにも体の正面にあげるのは我慢できますが横に腕をあげるのはキツイ、寝返りで接種側の腕を下にできない(痛くて)くらいのもんです。

    +23

    -2

  • 180. 匿名 2021/09/06(月) 11:39:38 

    >>169
    それも人によるよ。
    うちの旦那、会社でインフルワクチン無料で受けられるからって入社した1、2年目は受けてたけどどちらの歳もインフルエンザに感染した。しかも39度の熱が3日とかリレンザ全く効かないほどの症状w
    注射も痛いしワクチン打っても罹るならいらんわって言って打たなくなったらインフルエンザにもなぜかかからなくなったよ。

    +80

    -0

  • 181. 匿名 2021/09/06(月) 11:39:56 

    >>165
    どう危険なんですか?

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2021/09/06(月) 11:40:13 

    >>127
    それ、他の薬との兼ね合い、
    そこが怖いよね。血管収縮剤の
    入った薬を春先に飲むから
    接種はしない1択です。

    +91

    -0

  • 183. 匿名 2021/09/06(月) 11:40:36 

    >>168
    大丈夫だから作ってるんでしょ。それ言ったらノバもそうだよね。不活化でしょ。
    mRNAよりは不活化のが良いって個人的には思ってる。

    +53

    -2

  • 184. 匿名 2021/09/06(月) 11:41:27 

    >>70
    年齢で弾かれて予約開始してません

    +29

    -0

  • 185. 匿名 2021/09/06(月) 11:41:54 

    >>76
    副反応→熱、倦怠感、腕の痛み、頭痛

    副作用→色々書いてあるよ。調べてみてください。

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2021/09/06(月) 11:42:27 

    >>122
    何かあってもワクチンとの因果関係は不明で終わりなんだからワクチン接種催促サイドは何も気にしてないよ

    +118

    -0

  • 187. 匿名 2021/09/06(月) 11:42:46 

    >>183
    今mRNAで3回目組み換え蛋白でもいいの?ってことじゃない?

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2021/09/06(月) 11:43:00 

    3ヶ月位で抗体減るとか先月に入って知ったわ。6月、7月位はそんな話知らんかった

    +54

    -2

  • 189. 匿名 2021/09/06(月) 11:43:21 

    3回も打ったら自己免疫破壊されそう

    +113

    -1

  • 190. 匿名 2021/09/06(月) 11:43:36 

    >>90
    私はファイザー2週間。やっぱりすごく眠い。

    +67

    -2

  • 191. 匿名 2021/09/06(月) 11:44:21 

    >>74
    抗体が少しでも残ってれば平気ならワクチン1回でも良くない?
    2回必須な時点で3.4.5…回も必須な気がする

    +54

    -0

  • 192. 匿名 2021/09/06(月) 11:45:17 

    >>180
    リレンザも効かないほどの症状、かなり辛かったでしょうね。
    接種をやめたら罹らなくなったの羨ましい…

    +18

    -1

  • 193. 匿名 2021/09/06(月) 11:45:52 

    >>42
    年寄りは自分のことしか考えないからね。スーパーのレジでも平気で割り込んでくる。
    同時に近いタイミングで並んだら、「同時なんだから私が先よ!!!」とすごい剣幕。
    帰りにコケて骨折しますようにと心で願う。

    +178

    -0

  • 194. 匿名 2021/09/06(月) 11:46:17 

    >>187
    それ私が前に疑問持ってガルで聞いたことある。
    そうしたら大丈夫でしょ、って書いてあったけど。
    むしろ駄目なら不活化作らなくね?
    不活化駄目 になるなら一生ワクチン打たないわ私。

    +23

    -0

  • 195. 匿名 2021/09/06(月) 11:47:10 

    >>120
    ファイザーの元副社長が色々と危険性を告発してたけど、もしあれがデマなら会社から訴えられるやろ
    ファイザーがスル-してる時点で色々察する

    +144

    -4

  • 196. 匿名 2021/09/06(月) 11:47:12 

    >>189
    結局破壊されんのかい( ; ; )

    +27

    -0

  • 197. 匿名 2021/09/06(月) 11:48:23 

    >>191
    抗体値が足りないと予防効果がほとんどなくなる
    重症化予防はT細胞の効果が大きいから重症化を防ぐ効果は半年後もあるって言われてた
    でも結局予防効果がないと感染爆発は収まらない

    +9

    -1

  • 198. 匿名 2021/09/06(月) 11:49:45 

    >>115
    普通に居る。
    たまに、じゃないけど。
    1回目で副反応そこそこ強かったり不調出たら辞めるでしょ普通に。

    +32

    -4

  • 199. 匿名 2021/09/06(月) 11:49:45 

    >>8
    2回ワクチン打ってドカーンと抗体がMAXになったあとに抗体が落ちてきて、どの辺でキープするのかが知りたいよね。
    ワクチン摂取前まで落ちるのか、MAXの時の半分ぐらいで推移するのかとか。老人以外は3回目は特に必要ないとか無いのかな?

    +95

    -1

  • 200. 匿名 2021/09/06(月) 11:50:15 

    いや、まだ数年先の影響が分からん突貫ワクチンよ
    2回でも重篤や死者出てるし、因果関係不明で流されるのに
    さすがにむちゃくちゃ言い過ぎだよ

    +100

    -2

  • 201. 匿名 2021/09/06(月) 11:51:48 

    >>191
    人によるんだろうね。
    もうどっちでもいいと思う。

    +7

    -2

  • 202. 匿名 2021/09/06(月) 11:52:17 

    >>198
    普通
    普通

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2021/09/06(月) 11:53:02 

    感染が爆発しても、重症化を防げるレベルで抗体があるならそれで良いんだけどな。
    後は治療薬の完成を待つのみ。

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2021/09/06(月) 11:53:45 

    ワクチン何度も打つって…その都度、心臓へのリスクとか最悪亡くなることも考えないとね。
    頻繁に打たされたらコロナよりワクチンで体おかしくなる確率の方が高くなってくんじゃ…

    +143

    -2

  • 205. 匿名 2021/09/06(月) 11:54:26 

    >>4
    打つ量が違うんじゃなかったっけ?
    それで副反応も少なくなればいいけど、、

    +5

    -2

  • 206. 匿名 2021/09/06(月) 11:54:29 

    >>198
    普通に辞めないで悩んでいる人もいるよ
    1回で辞めたらどうなるのかとか心配なんじゃない?

    +17

    -0

  • 207. 匿名 2021/09/06(月) 11:54:31 

    >>144
    マジか。私、白いプツプツ出てきたよ内側に。
    なんなんだろう。1回目打って5日目なんだけど😱

    +88

    -0

  • 208. 匿名 2021/09/06(月) 11:55:50 

    3回目は流石に嫌ですわ

    +32

    -0

  • 209. 匿名 2021/09/06(月) 11:55:53 

    >>179
    同じです。腕が寝返りすると痛みが出たので打った方を上にして横向きで寝ました。このまま発熱や頭痛などなければいいですね。
    今月末の2回目もこれぐらいで済めばいいのですが…お大事になさって下さいね。

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2021/09/06(月) 11:57:48 

    数ヶ月おきに打ち続けないといけないワクチンなんて他にないよね
    副反応で問題になった子宮頸がんワクチンだって打てば何年ももつし、インフルだって年一回で任意
    コロナワクチンは副反応も他のワクチンより強いのに
    反ワクチンじゃないし私も家族も打ったけど打ち続けるのは正直嫌なんだけど
    当初はワクチン2回打てば効果は長く持つし、欧米じゃワクチン打てば元通りの生活みたいな触れ込みで普及させたのに
    蓋を開ければワクチン打ってもマスク必要でワクチンも数ヶ月で効果薄れるなんてね

    +147

    -4

  • 211. 匿名 2021/09/06(月) 11:58:45 

    >>57
    職場の人がワクチン打ったのにインフルエンザにかかってたよ

    +37

    -0

  • 212. 匿名 2021/09/06(月) 11:58:46 

    そんなに何回も打たせたらワクチン中毒になりそう

    +58

    -0

  • 213. 匿名 2021/09/06(月) 11:59:07 

    >>33
    5回目やるとか言い始めそう。

    +82

    -0

  • 214. 匿名 2021/09/06(月) 11:59:27 

    3回めも無料と政府言っていたけどこの先はどうだろう。いつまで打ち続けるようになるんだろう。
    今1回め待ち。打たない方がいい、って考えを聞くと未だに迷っている。

    +109

    -2

  • 215. 匿名 2021/09/06(月) 11:59:36 

    ファイザー1回目で37.6の熱が出たから、2回目が怖い。
    1回目に熱が出た人は2回目はもっと高熱が出ましたか?

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2021/09/06(月) 11:59:39 

    >>206
    2回打っても悩むと思うけど。
    そんな不安なら2回打てばいいんじゃない?

    +3

    -2

  • 217. 匿名 2021/09/06(月) 12:00:07 

    夫も実母も2回目で発熱、1週間くらい倦怠感残ってた。
    仕事にも影響でるし、何よりしんどすぎて3回目は打ちたくないって言ってたよ。
    こんな体に負担あるワクチン皆打ちたくないよね、、
    ワクチンに頼らずとにかくコロナに罹らないような生活を心がけるのが一番かなと。

    +111

    -2

  • 218. 匿名 2021/09/06(月) 12:01:18 

    >>210
    HPVは頻繁に変異したりしないからね
    インフルのワクチンも効果自体は半年程度のものだよ

    +3

    -1

  • 219. 匿名 2021/09/06(月) 12:01:55 

    >>76
    人それぞれだけど、一回目接種箇所の筋肉痛、昨日が二回目で今は接種箇所の筋肉痛だけです。

    副作用ではないけど?二回目はとにかくお腹空いて結構食べてます💦

    +5

    -1

  • 220. 匿名 2021/09/06(月) 12:02:06 

    >>1
    もう1回だけでやめる、キリない。

    +56

    -1

  • 221. 匿名 2021/09/06(月) 12:02:19 

    >>210
    これはワクチンとは別物
    なんじゃないかなと思ってる。
    ワクチンと言えばみんな安心
    するでしょ。ブースター薬とか?

    +58

    -2

  • 222. 匿名 2021/09/06(月) 12:02:26 

    三回じゃ済まないよね、そのうち四回、五回打たないと効果が続かないとか言いそう。でも、副反応キツいのに打ちたがる人が多いから不思議。

    +112

    -1

  • 223. 匿名 2021/09/06(月) 12:02:38 

    >>215
    私ファイザー1回目で38.0度台出た。
    他にも不安だったから2回目辞めた。

    +14

    -2

  • 224. 匿名 2021/09/06(月) 12:02:55 

    >>124
    マスクは無理じゃん?
    自粛はもういいかも

    +15

    -1

  • 225. 匿名 2021/09/06(月) 12:03:00 

    >>4
    私も…
    ホント、1年抗体持つとかなら良いけど
    2回打っても3ヶ月しないで抗体大幅減とかなんかね…

    ホントに目障りなウイルスだな

    +189

    -0

  • 226. 匿名 2021/09/06(月) 12:04:15 

    >>222
    うちの夫が国が言うなら本当なんだろうって考えでもう2回目終えてる。
    結構そういう人多いんだろうなって

    +111

    -0

  • 227. 匿名 2021/09/06(月) 12:04:18 

    結局効かないから何度も接種
    で試してる?

    +53

    -0

  • 228. 匿名 2021/09/06(月) 12:04:21 

    >>210
    確かそうなりそうだよね
    って話をワクチン様子見の人らも言ってたよ。
    打っても悩み尽きないだろうなと思う。

    +45

    -0

  • 229. 匿名 2021/09/06(月) 12:04:31 

    >>111
    接種者はモルモットだし、感染者も終わらない後遺症が続くし、もう終わりだね。
    子供たちに申し訳ない…

    +153

    -7

  • 230. 匿名 2021/09/06(月) 12:05:20 

    >>42
    マスクなしでうろついてる老人多いし自分のことしか考えてない高齢者に優先するのやめて欲しい!年金暮らしなら働く世代より不要不急なんだから自粛してよ。
    全員がそうではないのはもちろんわかってるけど。

    +110

    -3

  • 231. 匿名 2021/09/06(月) 12:06:04 

    インフルみたく、1年に1回くらいなら打ってもいいかな
    そのうち副反応が出にくいワクチンも開発されてくでしょ

    +11

    -0

  • 232. 匿名 2021/09/06(月) 12:06:06 

    >>210
    風疹や子宮がんとは流行度合いも感染力もまったく違うからね。世界中で流行って世界中で変異株ができてくるから対応しきれなくなってくる可能性はあるよ。

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2021/09/06(月) 12:06:43 

    >>73
    デルタ株は完全引きこもりレベルじゃないと感染する
    私心当たりないのに感染したから

    +8

    -20

  • 234. 匿名 2021/09/06(月) 12:07:07 

    >>215
    申し訳ないけどそのくらいなら誤差では
    父がそのくらいで大騒ぎしてましたが、2回目は何ともなかったようです
    解熱剤握りしめて寝てたようですが笑

    +1

    -5

  • 235. 匿名 2021/09/06(月) 12:07:17 

    >>9
    お金ガッポガッポだね

    +68

    -0

  • 236. 匿名 2021/09/06(月) 12:07:39 

    >>1
    >>25
    >>27
    >>31
    でも一回でも打った人は打ち続けないと逆に重症化するんだった気がするけど

    +205

    -19

  • 237. 匿名 2021/09/06(月) 12:07:42 

    >>40
    コロナにかかるのも、規制緩和して居酒屋再開やイベント満員入れるとなっても社会実験だからね。
    これから接種してもしなくても実験の世界を生きていく感じだね。

    +48

    -0

  • 238. 匿名 2021/09/06(月) 12:07:59 

    >>212
    ワク中

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2021/09/06(月) 12:08:15 

    トピ画の横に同時期のイスラエルのコロナ死亡者のグラフを載せて欲しいね。

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2021/09/06(月) 12:08:18 

    >>11
    キャンセル待ちしてもダメ?
    個人クリニックとかも結構キャンセル分を持て余してたりするらしいよ。開けちゃうと保管できないから。

    +26

    -2

  • 241. 匿名 2021/09/06(月) 12:08:26 

    >>1
    1回目もまだなのに
    何が3回目だよ。

    +7

    -2

  • 242. 匿名 2021/09/06(月) 12:08:49 

    >>18
    一年以内になくなるって言う話本当かもね
    あおりとかじゃなくて真面目に思うよ

    +150

    -4

  • 243. 匿名 2021/09/06(月) 12:08:52 

    >>236
    悪魔のようなワクチンだな

    +270

    -2

  • 244. 匿名 2021/09/06(月) 12:09:24 

    >>198
    言い方きついね💦

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2021/09/06(月) 12:10:01 

    我々は100年後も社会の授業で習うような歴史的な流行病の誕生時点に立ち会っているのだよ
    平和ボケしてて100%の安全を担保したがる人も仕方ないとは思うけど、なんつーか色々しゃーないよ

    とにかく中国〆て武漢明け渡しして欲しいわ、地球防衛軍的なやつに

    +37

    -0

  • 246. 匿名 2021/09/06(月) 12:10:26 

    >>237
    GOTOで居酒屋が中国食材仕入れまくって、それが変異株の持ち込みにつながったりしたら嫌だね。

    +4

    -2

  • 247. 匿名 2021/09/06(月) 12:10:34 

    ワクチンの中身
    3回目接種、感染予防に「効果」「異種混合」には慎重論も 新型コロナワクチン

    +51

    -0

  • 248. 匿名 2021/09/06(月) 12:10:35 

    >>124
    マスクも自粛も今やめればいいじゃん
    勝手にしといて

    +16

    -0

  • 249. 匿名 2021/09/06(月) 12:12:21 

    >>213
    >>223
    そんなに打つ前におなくなりになると思う

    +31

    -0

  • 250. 匿名 2021/09/06(月) 12:12:23 

    >>236
    1回目と2回目これからなんだけどキャンセルしようかな

    +265

    -3

  • 251. 匿名 2021/09/06(月) 12:12:37 

    >>107
    私は下痢でなったよ
    お腹痛くて何度もトイレ行ってたから肛門への負担が大きかったみたい

    +35

    -0

  • 252. 匿名 2021/09/06(月) 12:13:14 

    打っても地獄、打たなくても地獄
    ってやつ?

    +35

    -5

  • 253. 匿名 2021/09/06(月) 12:13:28 

    1回目の時点でもう1週間経つけど頭痛と首の後ろが痛い。
    関係あるのか分からないけど痛いなと思いつつ毎日過ごしてる、しんどい。

    +35

    -0

  • 254. 匿名 2021/09/06(月) 12:13:59 

    花粉症でも接種大丈夫って言うけど、
    春に約2ヶ月間毎日飲む薬の事もあるしね、、まだまだ様子み。

    +45

    -2

  • 255. 匿名 2021/09/06(月) 12:15:22 

    >>247
    え!?酸化グラ○ェン入ってるってヤバくない!?

    +59

    -4

  • 256. 匿名 2021/09/06(月) 12:15:55 

    >>236
    それもまだ可能性ではっきりと言われてるわけじゃないよね。

    +18

    -40

  • 257. 匿名 2021/09/06(月) 12:16:46 

    みーんなが感染対策がっちりしてウイルスが無くなれば一番いいのになあ(理想論)

    +42

    -0

  • 258. 匿名 2021/09/06(月) 12:18:27 

    >>248
    勝手にすればいいけど、マスク着用で入店してってお店には文句つけないでほしいね
    お店もお客を選んだり、従業員を守る権利はあるから

    +8

    -1

  • 259. 匿名 2021/09/06(月) 12:18:46 

    一昨日二回目接種
    昨日午前零時すぎから発熱発汗悪寒
    異様なだるさで一日何もせず(できなかった)
    今日は、だるさと頭痛は残っているけどかなり軽くなりました

    +14

    -0

  • 260. 匿名 2021/09/06(月) 12:19:00 

    私は多分来年の5月頃の3回目かな

    コロナの状況みて考えるよ~

    +4

    -1

  • 261. 匿名 2021/09/06(月) 12:19:33 

    イスラエル保健省は「ファイザーのワクチンの予防効果は39%に低下している」と公表。

    同国のハビブ医師曰く「入院患者が急増している。入院患者の90%は2度のワクチン接種を済ませていた。今やワクチンの効果はないに等しい。重傷者患者への十分な対応ができなくなりつつある」。実に由々しい事態といえるだろう。

     ノーベル医学賞を受賞したフランスのモンタニエ博士など、一部の専門家に言わせれば、ワクチンによって免疫力が低下すると同時に、ウイルスが進化し、より感染力が強くなったとも判断されるという。眼をさらに広げれば、ワクチン接種率の高いほかの国々でも、同様の問題が発生していることが判明している。


    怖い…

    +106

    -4

  • 262. 匿名 2021/09/06(月) 12:19:43 

    >>3
    イスラエルはファイザーしか使ってない

    +101

    -0

  • 263. 匿名 2021/09/06(月) 12:19:48 

    >>254
    私の体験だからそうなんだーくらいに聞いてね。
    ワクチン接種数日前にハウスダストのアレルギーでくしゃみ鼻水出てたんだけど、ワクチン打ったその日の夜から数日間ピタっと止まった。そのあとはまだズビズビ始まったんだけど、ワクチン接種と関係あったんだろうなって思う。
    ちなみに副反応は2回目に発熱したくらいでした。

    +10

    -0

  • 264. 匿名 2021/09/06(月) 12:20:41 

    日本は感染対策ひきつづきやってく人が多そうだからね
    感染したくないひとはワクチンやって予防もちゃんとやると思うよ

    +10

    -0

  • 265. 匿名 2021/09/06(月) 12:21:21 

    >>255
    酸化グラフェンが入ってるのはデマってファクトチェックされてるよ

    +3

    -32

  • 266. 匿名 2021/09/06(月) 12:22:05 

    感染が増えてる国っていきなり制限解除してんだもの

    +14

    -1

  • 267. 匿名 2021/09/06(月) 12:22:45 

    >>247
    文系のオバちゃんだらけなこんなとこに貼る意味なし
    ど素人のおかしな解釈の流れになるだけだわ

    +8

    -12

  • 268. 匿名 2021/09/06(月) 12:23:36 

    イスラエルで感染者多いと聞くけど、手洗いうがいマスク等の予防はどうなのかな?
    昨日のパラリンピックのフランスのようではワクチン打っても感染者が増えるのもわかる気がする。

    +30

    -1

  • 269. 匿名 2021/09/06(月) 12:23:41 

    >>261

    またガセネタwww

    +4

    -30

  • 270. 匿名 2021/09/06(月) 12:23:44 

    >>255
    磁力で体内の酸化グラフェンが集まって、血栓になる可能性があるんですよね。
    だから心筋梗塞とか脳梗塞になる可能性も…。
    下から二番目にある寄生虫も衝撃的。

    +77

    -3

  • 271. 匿名 2021/09/06(月) 12:24:48 

    >>270
    そもそもこの分析したのが大学出てない素人が顕微鏡でなんとなく見て作った表だよ

    +4

    -22

  • 272. 匿名 2021/09/06(月) 12:24:59 

    >>1
    のグラフでは効果ありとなってるけど9月3日までのグラフのあるレポート見つけた
    イスラエルでは8月1日から3回目の接種が始まってるようだけどもうすでに変異株の方がワクチンを上回ってて新規感染者数も死者数も増えてる。効果があるとは思えない
    もう政府関係者や製薬会社がワクチンを打たせたいだけ?
    3回目接種、感染予防に「効果」「異種混合」には慎重論も 新型コロナワクチン

    +98

    -1

  • 273. 匿名 2021/09/06(月) 12:25:08 

    >>161
    単にそういうパターンの実験としてだろうね。
    こうしたらどうなるかっていう。打つ側のリスクよりデータが欲しいってだけでしょね。

    +33

    -0

  • 274. 匿名 2021/09/06(月) 12:26:39 

    >>265
    あなたが言うそのデマもデマかもしんないしな。今はどれを信じてどれを信じないかは自分で選んで決めるしかない時代だよね。

    +63

    -2

  • 275. 匿名 2021/09/06(月) 12:26:46 

    1回目の接触後は軽い頭痛で終わったのに
    2回目は高熱と全身の痛みで丸2日間寝込んでた、、
    3回目なんて打ったら冗談抜きで死ぬと思う

    +58

    -1

  • 276. 匿名 2021/09/06(月) 12:28:01 

    これ治験微妙ってこと認めて欲しいわ
    CMもやめてほしい

    +120

    -1

  • 277. 匿名 2021/09/06(月) 12:29:23 

    >>52
    インフルなんて40%しか効果ないのに打つの?

    +14

    -2

  • 278. 匿名 2021/09/06(月) 12:30:05 

    >>276
    むしろ失敗だろ

    +59

    -2

  • 279. 匿名 2021/09/06(月) 12:30:44 

    >>274
    もちろん何を信じるのは個人の自由だけど
    少なくとも素人が出したデータよりは科学者が出したデータを信じるべき

    +3

    -15

  • 280. 匿名 2021/09/06(月) 12:31:00 

    >>22
    全世界で絶賛実験中だよ。
    こんな恐ろしいもの私は打てないよ。

    +363

    -4

  • 281. 匿名 2021/09/06(月) 12:31:01 

    >>275
    3回目がさらに上がるんじゃないよw

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2021/09/06(月) 12:32:00 

    >>261
    本当なら重症化も止めれないじゃんと

    +33

    -1

  • 283. 匿名 2021/09/06(月) 12:32:11 

    打たないほうが残り少しじゃん

    しかもちょっと過激なひとたち

    +4

    -12

  • 284. 匿名 2021/09/06(月) 12:32:20 

    今は未接種の人を反ワクだの叩いてるけどこう何度も接種させられるならしない人増えてくよ

    +101

    -2

  • 285. 匿名 2021/09/06(月) 12:33:06 

    >>248
    だってマスクしてないとどこも入れないじゃん

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2021/09/06(月) 12:33:16 

    >>252
    うたないのは地獄でもなんでもなくね?

    +50

    -3

  • 287. 匿名 2021/09/06(月) 12:33:27 

    >>281
    そう、3回目が必ずしも2回目より酷いとは限らないけど、かといって酷くないって根拠もないよね?と思う

    +12

    -0

  • 288. 匿名 2021/09/06(月) 12:33:40 

    >>242
    あまり怖い事言わないでよー

    +100

    -2

  • 289. 匿名 2021/09/06(月) 12:34:02 

    騙されて反ワクと運命ともにする人、気の毒。。。

    日本人の1割ぐらいだろけどワクチン拒否

    +3

    -22

  • 290. 匿名 2021/09/06(月) 12:34:52 

    >>22
    正直もしmRNAの研究者だとこんなに堂々と治験できるの楽しいだろうなって思う

    +243

    -0

  • 291. 匿名 2021/09/06(月) 12:35:14 

    >>249

    +4

    -2

  • 292. 匿名 2021/09/06(月) 12:35:53 

    >>280
    もう私は全世界の波に乗っとくわ
    少数派になる方が後々生きにくい

    +15

    -58

  • 293. 匿名 2021/09/06(月) 12:36:01 

    >>85
    私は2回接種しちゃったけど打たないでよく寝てよく食べて免疫力アップさせた方がよっぽどコロナ対策になる気がするよ
    副反応が酷すぎる
    熱が下がってから2週間、倦怠感とお腹の不調が続いてる
    こんな状態じゃ免疫力下がってると思う

    +147

    -5

  • 294. 匿名 2021/09/06(月) 12:36:08 

    >>43
    ワクチンの仕組みの違いを学びなさい

    +19

    -0

  • 295. 匿名 2021/09/06(月) 12:36:19 

    >>284
    うん、減りそう。副反応がきつかった人とか余計打つの迷うと思う

    +42

    -0

  • 296. 匿名 2021/09/06(月) 12:36:24 

    >>184
    地域で差があるね。
    うちの地域は12歳以上の予約が始まってる

    +7

    -2

  • 297. 匿名 2021/09/06(月) 12:36:46 

    >>252
    どっちも別に本人の選択なら地獄じゃなくない?

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2021/09/06(月) 12:36:52 

    >>270
    まだそんなことをいっとるのか。

    +4

    -17

  • 299. 匿名 2021/09/06(月) 12:37:24 

    >>22
    3回目接種、感染予防に「効果」「異種混合」には慎重論も 新型コロナワクチン

    +100

    -0

  • 300. 匿名 2021/09/06(月) 12:37:30 

    時々「伝染るんです」のスズメたちみたいな会話があって面白い

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2021/09/06(月) 12:37:46 

    >>242

    そういうのは分からないけど、身体に負担かかってるだろうなとは思った。
    打ってみて思った。

    +173

    -0

  • 302. 匿名 2021/09/06(月) 12:38:03 

    ワクチンチャンポンしていいのか

    +26

    -0

  • 303. 匿名 2021/09/06(月) 12:38:43 

    >>295
    ガルのコメ見ててももう2度目は止めた方がいいような人のコメントは結構見る

    +53

    -1

  • 304. 匿名 2021/09/06(月) 12:38:53 

    >>242
    亡くなるってこと?
    個人差ありそうだけどバタバタ死ぬ人が増えたらまじ怖いな

    +123

    -2

  • 305. 匿名 2021/09/06(月) 12:39:01 

    ワクチンの効果は半年なので3回目もちゃんぽんも以前から言われてたよね
    別にそんなに騒ぐことじゃないような。個人の判断で3回目以降も打てば良い
    問題はワクチン賛成派も反対派も他人に強要すんなって感じ

    +35

    -2

  • 306. 匿名 2021/09/06(月) 12:39:06 

    ウテワク派はどんどん打ってね。。

    +42

    -2

  • 307. 匿名 2021/09/06(月) 12:39:20 

    >>299
    これ第一三共とシオノギの治験の話じゃね?
    ローンチ延びたよね、野党の治験反対で

    +4

    -5

  • 308. 匿名 2021/09/06(月) 12:39:20 

    何か変な流れだな?と思い様子見派だから、早く世の中の流れが「ちょっと待てよ、何か変じゃね?意味ないどころかリスクばかり背負わされてない?」になって欲しい
    同調圧力はうんざり

    +172

    -4

  • 309. 匿名 2021/09/06(月) 12:39:54 

    >>236
    ADEだよね

    +165

    -2

  • 310. 匿名 2021/09/06(月) 12:39:58 

    >>253
    私も1回目打って期間経つけど首後ろ痛い。
    打たなきゃ良かったって思った。

    +34

    -3

  • 311. 匿名 2021/09/06(月) 12:40:08 

    >>292
    ワクチンの副反応、副作用、後遺症の方が後々生きにくいと思う

    +110

    -10

  • 312. 匿名 2021/09/06(月) 12:40:15 

    >>4
    3回目は打たん!
    今2回目副反応で寝込み中

    +194

    -2

  • 313. 匿名 2021/09/06(月) 12:40:25 

    >>43
    インフルエンザって少量のウイルスを打って体に抗体を作らせるものって聞いてたんだけど、コロナのワクチンも同じ仕組みなの??

    +1

    -11

  • 314. 匿名 2021/09/06(月) 12:40:29 

    >>6
    職域接種で早めに打った人は
    2回目打ってからもう2ヶ月近く経つのにね。
    すごい差

    +24

    -0

  • 315. 匿名 2021/09/06(月) 12:41:04 

    >>289
    これさあくまでも治験なんだよ
    そこスルーされがちだよね

    +75

    -0

  • 316. 匿名 2021/09/06(月) 12:41:41 

    >>286
    拒否死してるし
    肺がやられるかもしれないし
    周りや家族を殺すかもしれないし
    職場や学校の仲間に迷惑かけるかもしれないし
    後遺症で苦しむかもしれないし
    後遺症も未知だし
    デルタは日本人の6割の自然免疫回避するって言われてるし
    もっと怖いコロナ変異がくるかもしれにいのにゼロ発症予防効果のままだし
    綾瀬はるなが日本中から嫌われる日がくるとは
    コロナ感染てこわい

    +1

    -29

  • 317. 匿名 2021/09/06(月) 12:42:44 

    >>236
    それ言ったら2回打った人も分からなくね?
    1回目打って不調出てるのに2回目も打て ってそれはそれで大丈夫なの?
    あと、1回目打って2回目打たないで重症化なるんなら、コロナ感染して抗体弱くついた人にも言えることじゃないの?

    +87

    -4

  • 318. 匿名 2021/09/06(月) 12:43:35 

    >>257
    感染拡大するほど変異する可能性も増えるしねえ

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2021/09/06(月) 12:44:00 

    >>144
    18ですが、ほんとそんな感じの頭痛です。
    飲むと治まるけど毎日飲むのも何かなぁと、飲まずに我慢したり。
    寝込むほどじゃないから仕事も家事も育児も今まで通りこなしてますが、しんどい。

    +88

    -0

  • 320. 匿名 2021/09/06(月) 12:44:06 

    >>313
    不活化ウィルスを入れて体内に抗体を作らせる仕組みと
    mRNAを体内に入れて抗体を作らせる仕組みの差だよ
    異物を入れて抗体を作らせるのは一緒だけどね

    +17

    -0

  • 321. 匿名 2021/09/06(月) 12:44:31 

    結局打ってもマスクして人混み避けてなんら変わらないよね
    重症化しないってのもそもそも重症化してる人が少ない訳だし
    ワクチンってそもそもなんなんだろう

    +67

    -1

  • 322. 匿名 2021/09/06(月) 12:45:21 

    >>316
    横だけど、ワクチン打っても感染するよね?
    その時は後遺症絶対ないと証明されてるの?

    そうじゃないならワクチンと感染後の後遺症両方に悩む可能性だってあるんじゃない??

    +67

    -1

  • 323. 匿名 2021/09/06(月) 12:45:27 

    >>315
    安全は確認されてるじゃん
    騒いでるのはアンチだけ

    これから出てくるのはみんなそうだから
    10年先まで待ちたい人は待てばいいのよ

    +1

    -33

  • 324. 匿名 2021/09/06(月) 12:46:26 

    >>144
    腕じゃないけどワクチン1回目あった週から夜になると脚に蕁麻疹出るようになった
    2回目打った後も変わらず夜になると痒くなって蕁麻疹でる
    関係あるかわからないけど早く治って欲しい

    +93

    -0

  • 325. 匿名 2021/09/06(月) 12:46:44 

    だって治験中だもん
    全世界で全人種、性別、年代に対して大規模な治験中
    自分で調べもせずなんでホイホイありがたがって打てるのか分からない…。職域にしたって医者ですら拒否してる人もいるから本気なら回避出来るはず。

    +107

    -3

  • 326. 匿名 2021/09/06(月) 12:46:48 

    >>321
    過去ないほどの感染者数なのに死者はピークより少ないんだから効いてるんでしょ

    +2

    -2

  • 327. 匿名 2021/09/06(月) 12:47:31 

    >>322
    そうだよ
    何があっても治験って分かってて打たされてるからどんな副作用後遺症出てもなんの保証もないの

    +52

    -0

  • 328. 匿名 2021/09/06(月) 12:47:46 

    >>9
    フランスのワクパスには8回目まで接種記録枠が書いてあるそうだ
    多分2冊目3冊目もあるのか…

    +94

    -0

  • 329. 匿名 2021/09/06(月) 12:47:57 

    >>265
    中国ワクチンの成分表には酸化グラフェンって記載してあるらしいけどそれもデマなのかな?
    デマじゃないとすると他の製薬会社のワクチンにも…?って考えちゃう
    もう何を信じたらいいのか分からない

    +53

    -0

  • 330. 匿名 2021/09/06(月) 12:48:02 

    >>287
    運だよね結局

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2021/09/06(月) 12:48:19 

    >>311
    うち開業医、周りも沢山開業医
    大病院も知り合い沢山

    家族だから普通に打つし、ワクチンで何かあるなら本当に医療提供はなくなるよってレベルでみんなワクチン打ってるよ。打ってない先生はちょっと変わった先生。みんな触れないような。

    選ぶのは自由だし打てない打たない人には何も言わないけど、反ワクの変わった人たちと一連托生選ぶ根拠がないわ〜

    +10

    -56

  • 332. 匿名 2021/09/06(月) 12:48:25 

    >>242
    春くらいには接種後1年経つ人いっぱいだね。
    最前線の医療従事者が誰もいなくなるの?
    それは流石に無いと信じたい。

    +175

    -0

  • 333. 匿名 2021/09/06(月) 12:48:29 

    >>321
    年寄りと肥満気味の重症化しやすい人は意味あるのかな
    最近若い人の重症化はどうもふくよかな人が多いようだし

    それ以外はほんと本人が何をリスクととらえるかだよね

    +28

    -1

  • 334. 匿名 2021/09/06(月) 12:48:42 

    >>313
    なんでそのくらい自分で調べて学ばないの?

    自発的に考えることができる/できない人の二極化が激しいなーと思う

    +16

    -0

  • 335. 匿名 2021/09/06(月) 12:48:58 

    >>322
    ワクチン拒否して死んでった人いるよね?
    ワクチンしないで死なない保障なんてないよね?
    今の日本のコロナ病棟みれば拒否が恐ろしいよね?

    +2

    -39

  • 336. 匿名 2021/09/06(月) 12:49:26 

    >>323
    安全って目先のでしょ?数年後は?

    +48

    -1

  • 337. 匿名 2021/09/06(月) 12:49:57 

    ワクチンで問題あったらかなりの人打ってるからとんでもなくやばい気がするわ

    +24

    -0

  • 338. 匿名 2021/09/06(月) 12:50:54 

    >>329
    中華ワクチンとmRNAはワクチンの仕組みが違うからね
    目的地に行く自転車と電車の切符くらい別物

    +3

    -2

  • 339. 匿名 2021/09/06(月) 12:51:00 

    >>335
    ニュースばっかり見てメディア洗脳バッチリ受けてるね。こんなおかしな状況なのにまるまる信じれるのが逆にすごい。日本人は平和に慣れすぎてんだよね。時代は繰り返しだよ

    +113

    -2

  • 340. 匿名 2021/09/06(月) 12:51:41 

    >>152

    厚労省がシオノギに370憶出して頑張ってもらってるワクチンとかねー
    プラセボワクチンより効果なくて失敗して
    出遅れてるワクチン
    早く出てくるといいですねー

    +13

    -2

  • 341. 匿名 2021/09/06(月) 12:52:20 

    >>309
    でも単純に2回打たないとならないです〜
    みたいな感じじゃん。
    もう1回も2回も変わらないと思うんだけど。
    人によるし、抗体量も。

    +13

    -14

  • 342. 匿名 2021/09/06(月) 12:53:08 

    >>331
    そのちょっと変わった先生が正しい場合があるからね。打つから良い先生、打たなかったら変な先生。その物差しじゃなんとも。

    +129

    -3

  • 343. 匿名 2021/09/06(月) 12:53:24 

    >>336
    福一の放射能のことも同じくらい気にしてたの?ワクチンだけ?
    安全の整合性取れてる?

    +1

    -14

  • 344. 匿名 2021/09/06(月) 12:53:47 

    >>335
    コロナの重症者の人数はニュースになるのに、ワクチン系はなかなかニュースにならないよね人数とか。

    +79

    -1

  • 345. 匿名 2021/09/06(月) 12:54:34 

    >>332
    打ってない人結構いるんじゃない?
    医師の友達は大学病院で働いてる人たちしかいないから偏ってるのかもだけど、推進派の友達が何打ったの?ってSNSで聞いてたの見たけど、医療者はファイザーのモルモットだ、みたいなにごす言い方だけで自分が何を打ったってはっきり答えないのが、打ってないなって思ったわ笑

    +95

    -6

  • 346. 匿名 2021/09/06(月) 12:54:43 

    >>319
    144です
    つらいですよね
    私も薬飲むと治まるけど薬が切れるとまた微妙な頭痛の繰り返しです
    仕事も家事も休むほどではないけど疲れやすくなっちゃって本当はしばらく横になっていたい
    お互い早く良くなりますように…

    +44

    -0

  • 347. 匿名 2021/09/06(月) 12:55:11 

    >>342
    そういう話してんじゃないよ
    私は世界の流れの大多数を取るわ、の根拠に周りが全滅なら医療提供自体なくなるわって話したんだよ

    +2

    -38

  • 348. 匿名 2021/09/06(月) 12:56:35 

    >>307
    緊急事態条項がなければ採れない感染症対策とは具体的に何か?と言う問いの答えです。

    +14

    -0

  • 349. 匿名 2021/09/06(月) 12:57:08 

    何回打ったら死ぬかの実験?

    +43

    -0

  • 350. 匿名 2021/09/06(月) 12:57:10 

    >>4
    2回目接種して4日目だけど未だに頭痛酷い
    多分この頭痛1週間くらい続きそう
    3回目受けたら確実におかしくなりそうだから怖い

    +118

    -1

  • 351. 匿名 2021/09/06(月) 12:57:23 

    >>336
    安全は確認されてるんだよ
    効果の落ち方を見てるの
    安全だから世界的な賢い専門家たちは打ってるの
    心配だってのはアンチの歪曲記事を信じればだね
    風邪薬でも死ぬからそういう稀なのまで心配する人はすればいい

    +1

    -54

  • 352. 匿名 2021/09/06(月) 12:57:36 

    >>345
    回答したのが本当に医者か分からない説

    +9

    -18

  • 353. 匿名 2021/09/06(月) 12:58:16 

    >>331
    コロナワクチン接種しないから反ワクって安易な考えだね
    ほとんどの人が反ワクじゃなくて今回のコロナワクチンに疑問を持って接種しないのに

    +150

    -2

  • 354. 匿名 2021/09/06(月) 12:58:31 

    >>351
    多分いつもの御一行が来てると思われ

    +20

    -6

  • 355. 匿名 2021/09/06(月) 12:58:40 

    2回目の接種によって頭の血管が痛くなるほどの副作用が出てる人だって多くいるのに何故3回目受けないといけないんだろ。正直もう限界。

    +80

    -1

  • 356. 匿名 2021/09/06(月) 12:58:46 

    >>351
    そうなの?ワクチン後の死亡や重い副反応もまだ検証中だと思うよ

    +68

    -0

  • 357. 匿名 2021/09/06(月) 12:59:11 

    >>349
    安全だから死ねないよ
    死にたいなら打たないほうが早く死ねると思うよ

    +0

    -31

  • 358. 匿名 2021/09/06(月) 12:59:46 

    >>268
    同じ事書いたら
    大量のマイナス食らったよ
    衛生面が違うって書いたら
    それは関係無いって

    +8

    -0

  • 359. 匿名 2021/09/06(月) 12:59:47 

    >>22
    むしろ最初に気づいてないのにビックリなんだが

    +187

    -0

  • 360. 匿名 2021/09/06(月) 13:00:28 

    3回目?何考えてんの?副作用酷い人からすればもう注射トラウマだよ

    +33

    -1

  • 361. 匿名 2021/09/06(月) 13:00:30 

    異種ワクチン接種して韓国女性血管破裂したんだって。
    ワクチン接種後飛行機にのったパイロットが亡くなる事例が多発している。

    +60

    -2

  • 362. 匿名 2021/09/06(月) 13:00:46 

    >>335
    私の周りでワクチンなしで感染した人は軒並み2,3日程度で回復した軽症だよ
    あなたの論法でいくならテレビが嘘だな、大袈裟だなって感じだけどね

    +74

    -3

  • 363. 匿名 2021/09/06(月) 13:00:50 

    >>351
    頭ん中お花畑ちゃんだね😇

    +37

    -0

  • 364. 匿名 2021/09/06(月) 13:01:36 

    >>361
    こーわ!!!!!

    +25

    -2

  • 365. 匿名 2021/09/06(月) 13:02:00 

    >>353
    めんどくさっ!

    >>選ぶのは自由だし『打てない打たない人には何も言わない』けど、『反ワクの変わった人たち』と

    ちゃんと読んでよ

    +0

    -45

  • 366. 匿名 2021/09/06(月) 13:02:11 

    >>111
    未接種で亡くなられた人もよく聞くようになってきたね。どっちも嫌だな。

    hy4_4yhのプロデューサー江崎マサルが死去、新型コロナウイルス感染後に容体が急変 - 音楽ナタリー
    hy4_4yhのプロデューサー江崎マサルが死去、新型コロナウイルス感染後に容体が急変 - 音楽ナタリーnatalie.mu

    hy4_4yhのプロデューサーを務める江崎マサルが、新型コロナウイルスに感染し、8月31日夕刻に亡くなったことが発表された。

    +44

    -9

  • 367. 匿名 2021/09/06(月) 13:02:21 

    >>22
    だんだん怖くなってきた。
    9月3日に2回目受けてきたけど次の日の副作用が本当に酷すぎて今も頭痛に襲われてる。
    普通、副作用が4日も続くか?って疑問に思ってきたわ。ほんと酷すぎる。

    +167

    -3

  • 368. 匿名 2021/09/06(月) 13:02:35 

    >>351
    確認されてねーわ。毎度因果関係不明だからさ

    +44

    -0

  • 369. 匿名 2021/09/06(月) 13:03:21 

    >>195
    この話怪しいらしいよ
    副社長は11年に辞めてるからワクチンに関わってない、あと英語の肩書き?綴りが可笑しいって

    +12

    -22

  • 370. 匿名 2021/09/06(月) 13:04:03 

    >>356
    インフルエンザもそうだったけど
    あとから追加されるのはあるよ稀な症状でも
    それでも安全とされてる範疇
    抗生剤でも鎮痛解熱剤でも
    みんな普通に飲んでるでしょ

    +2

    -11

  • 371. 匿名 2021/09/06(月) 13:04:14 

    >>366
    自宅で療養させるのがまず間違いだと思われる。
    知人もそれで悪化して入院もなかなかできず、ギリギリの所で入院してなんとか生き延びてる。

    +102

    -0

  • 372. 匿名 2021/09/06(月) 13:04:32 

    >>332
    内科と耳鼻科に通院してるんだけど担当医師にワクチン打って副反応ありましたか?って質問したら二人ともハッキリした答え返ってこなかった
    たぶんワクチン接種してないと思う

    +162

    -6

  • 373. 匿名 2021/09/06(月) 13:04:34 

    10代だって亡くなる可能性が十分にあるのによく3回目を受けさせようとか思うよね。

    +36

    -1

  • 374. 匿名 2021/09/06(月) 13:05:03 

    2回目で死にかけたから、もう受けたくないな

    +42

    -1

  • 375. 匿名 2021/09/06(月) 13:05:21 

    >>368
    ないものを証明するほうが難しいからねーw

    +2

    -1

  • 376. 匿名 2021/09/06(月) 13:06:06 

    >>33
    日本も見習って同じ道歩んでるなうw

    +32

    -1

  • 377. 匿名 2021/09/06(月) 13:06:18 

    >>331
    親族にコロナ対応の病院の勤務医がいるけど、
    身近にコロナやワクチンの話を聞ける人がいるのといないとは不安感が全然違うとやっぱり思う

    +17

    -2

  • 378. 匿名 2021/09/06(月) 13:07:07 

    >>242
    「接種した方は残念ですが2年以内に……」って発表したノーベル賞とった事もある博士がいたよね
    怖い

    +104

    -9

  • 379. 匿名 2021/09/06(月) 13:07:22 

    >>5
    3ヶ月ごとかもしれない
    長くて半年ごと?

    +48

    -1

  • 380. 匿名 2021/09/06(月) 13:07:42 

    >>331
    打たない人は皆変わり者って事?

    +29

    -1

  • 381. 匿名 2021/09/06(月) 13:08:18 

    >>292

    たった1割のワクチン拒否と生き残る可能性ってね~

    笑ってしまう

    +5

    -31

  • 382. 匿名 2021/09/06(月) 13:08:29 

    反ワクが目立っておかしかったけど、最近推進派も支離滅裂なこと言ってるのにドヤ顔で書いてるんだろうなってコメント多いね

    みんな疲れて病んでるね

    +67

    -4

  • 383. 匿名 2021/09/06(月) 13:08:44 

    >>374
    今はもう大丈夫なの?

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2021/09/06(月) 13:09:11 

    >>97
    痔をあまくみたらいけないよ!
    病院行きましたか!?

    +57

    -0

  • 385. 匿名 2021/09/06(月) 13:09:25 

    >>371
    入院もできないし、軽症から急激に悪化するのが怖いよね。つらいなぁ。

    +34

    -0

  • 386. 匿名 2021/09/06(月) 13:09:59 

    2回目接種して3、4日経ってるけど何故か立ち上がると頭痛酷くなる
    考えすぎだと思うけど、これは副作用じゃなくて何かの病気なんじゃないかと思い始めてしまった(10代後半)

    +27

    -2

  • 387. 匿名 2021/09/06(月) 13:10:10 

    >>345
    お客さんにお医者さんやら社長さんやらがよく来るような店で販売員やってるんだけど、その中でもお医者さんは打つのはおすすめしないかなーってやんわり話してくれる方多いよ。あとは感染対策しっかりして適度な運動や食事で体作りなさいってアドバイスされたw

    +129

    -6

  • 388. 匿名 2021/09/06(月) 13:10:12 

    >>292
    でも日本の接種率のほとんど高齢者だから、このままだと10年後は打った方が少数派じゃないか?
    コロナもワクチンも関係なく寿命が来る人がほとんどだろうし

    +54

    -5

  • 389. 匿名 2021/09/06(月) 13:10:19 

    >>369
    そうなんだ~
    デマだとしたら何の為にそんな怪しい話世間に広めたんだろうか

    +20

    -0

  • 390. 匿名 2021/09/06(月) 13:10:24 

    >>359
    いや、治験中なのは分かってて接種してます
    でもここまで手探り状態とは思わなかった
    打ちたくて打ったわけでもないし

    +10

    -27

  • 391. 匿名 2021/09/06(月) 13:10:52 

    3回目は絶対に無理
    本当に高熱下がらなくて死ぬ気がする
    2回目でかなりきつかった

    +37

    -2

  • 392. 匿名 2021/09/06(月) 13:11:35 

    >>336
    横、数年後は誰にもわかりません!ってコメントしてる先生達も言ってるよ

    +49

    -0

  • 393. 匿名 2021/09/06(月) 13:11:58 

    >>378
    そのネタ、否定されてるでしょ
    そんな歪曲されたガセ
    ハッキリ"個人"相手にしてガセを故意に拡散するなら
    名誉棄損になりますよ

    +6

    -52

  • 394. 匿名 2021/09/06(月) 13:12:21 

    >>390
    同意した時点で打ちたくて打ったと勝手にみなされるから、恐ろしい…

    +74

    -4

  • 395. 匿名 2021/09/06(月) 13:12:25 

    >>111
    最初は、高齢者が打てば医療崩壊起きないって、言ってましたよ。だからモヤモヤする。

    +119

    -1

  • 396. 匿名 2021/09/06(月) 13:12:30 

    コロナのためのワクチンじゃなくて、ワクチンのためのコロナな気がしてきた💦

    +97

    -1

  • 397. 匿名 2021/09/06(月) 13:12:35 

    >>391
    おなじくもう無理
    あんな生きるか死ぬかみたくなるならむしろコロナ感染の道を選ぶわ

    +36

    -1

  • 398. 匿名 2021/09/06(月) 13:12:41 

    >>242
    後遺症が無くなるかと思ってプラス押しちゃったじゃん

    +2

    -3

  • 399. 匿名 2021/09/06(月) 13:12:43 

    >>272
    ワクチンを複数回打てば抗体できて完璧!とすがってる人には悪いけど
    この3回目に関しては打ったから感染再拡大したり亡くなってるようにも見えるね

    +73

    -2

  • 400. 匿名 2021/09/06(月) 13:12:54 

    >>367
    「インフルワクチンだって副反応が…」ってよく聞くけどインフルワクチンとは明らかに違うよね
    二回目接種してからなんか体がおかしくなってる

    +123

    -1

  • 401. 匿名 2021/09/06(月) 13:13:27 

    >>357
    どこあたりが安全だと思っていますか?単純に知りたいので。

    +24

    -0

  • 402. 匿名 2021/09/06(月) 13:13:30 

    一生打ち続けるとかだったら途中でやめるなあ

    +27

    -0

  • 403. 匿名 2021/09/06(月) 13:13:32 

    >>380

    >>365

    +0

    -13

  • 404. 匿名 2021/09/06(月) 13:13:56 

    >>334
    他人の意見を見たいから掲示板にいる人もいるし
    ネットなんだから別に何を聞いたっていいじゃないの

    +16

    -0

  • 405. 匿名 2021/09/06(月) 13:14:51 

    >>394
    介護職だから仕方なく打ったんだけど辞めてもいいから打たなきゃ良かった
    同調圧力こわい

    +81

    -2

  • 406. 匿名 2021/09/06(月) 13:15:50 

    >>379
    一応理論上は半年のはずだけどそんな頻繁に打てという事はないと思うから
    年一で打てという感じになると思う
    私はこのワクチンに強い方でもないしもう打たなくていいわ

    +22

    -1

  • 407. 匿名 2021/09/06(月) 13:15:56 

    >>393
    今はさ、ネタかガセかデマかどれが本当で嘘なのかだーれもわかんないんだよね。名誉毀損もクソもないよ。

    +76

    -1

  • 408. 匿名 2021/09/06(月) 13:16:04 

    >>351
    これはない
    ワクチンの話が出た時点で調べつくした
    安全性確認なんてされてなかった

    +83

    -2

  • 409. 匿名 2021/09/06(月) 13:16:21 

    >>405
    何事もないことを願ってます。

    +33

    -1

  • 410. 匿名 2021/09/06(月) 13:16:48 

    >>365
    あなたが一番めんど草

    +43

    -0

  • 411. 匿名 2021/09/06(月) 13:17:08 

    いまワクチン拒否してる人がコロナになってるのが圧倒的なんだし
    嘘つくの得意なんだもんね
    デマばっか流してさ
    後遺症なんてもいいたほうだいだろね
    嘘つきなんだから

    +3

    -38

  • 412. 匿名 2021/09/06(月) 13:17:27 

    >>396
    実際今ワクチンを出荷してる製薬会社の株価は2年前から爆上がりしてるしね
    日本でのコロナ騒動は1年半だから、実際私もそう思うよ…

    +62

    -0

  • 413. 匿名 2021/09/06(月) 13:17:30 

    >>380
    アレルギーも居るからあと持病の薬関係でダメって人

    +35

    -0

  • 414. 匿名 2021/09/06(月) 13:17:40 

    >>351
    TVに出てる接種推進派の先生達も先の事はわからないって言ってるじゃん
    頭の中でそれをどう解釈して変換したらそうなるんだろ?

    +65

    -0

  • 415. 匿名 2021/09/06(月) 13:18:23 

    >>38
    本来なら、テレワークの定着、遠隔授業の実施とかに力を注ぐべきじゃないかと思う

    ワクチン打って元の生活に戻ろう!って、努力の方向がずれてる

    +140

    -2

  • 416. 匿名 2021/09/06(月) 13:18:24 

    >>236
    はじめからそれ言われてるけどまだ否定されてないの?そこが心配で…。

    +69

    -1

  • 417. 匿名 2021/09/06(月) 13:18:43 

    >>411
    やけくそすぎだろ
    大丈夫か?

    +29

    -0

  • 418. 匿名 2021/09/06(月) 13:19:01 

    >>405
    同調圧力くるよね。とくに介護職だと打たないのありえない!とか言ってくるだろうしね。うちは義母と義姉からの同調圧力がすごいw

    +63

    -0

  • 419. 匿名 2021/09/06(月) 13:20:06 

    >>406
    通常8か月でしょ
    1年でも十分効果があるみたいだけど
    高齢者、喫煙、基礎疾患、そんなリスクも高いひとたちは
    ワクチン効果も半減してるから

    +2

    -3

  • 420. 匿名 2021/09/06(月) 13:20:26 

    >>405
    だから私辞めたわ。

    +65

    -1

  • 421. 匿名 2021/09/06(月) 13:20:35 

    >>411
    浴びるように酒呑んで悪酔いしてこんな感じになるやついる。泣き上戸、愚痴上戸。

    +17

    -0

  • 422. 匿名 2021/09/06(月) 13:20:36 

    >>262
    独占契約的な感じかな?
    データの提供する契約で、優先的に回してもらってるんだよね?

    +31

    -0

  • 423. 匿名 2021/09/06(月) 13:20:42 

    >>358
    横だけど、それは日本人は衛生意識が高いから、イスラエルやフランスのような感染爆発にはならないと言いたいの?

    +0

    -1

  • 424. 匿名 2021/09/06(月) 13:21:18 

    >>411
    イスラエルのトピで何言ってるの笑
    2回目接種の感染が止まらないから、3回目4回目の話をしているのに

    +24

    -0

  • 425. 匿名 2021/09/06(月) 13:21:19 

    >>411
    そう思いたいならこれからも毎年貴方は年2回打てばいいよ
    なにをそんなに信じたいのか理解できないけど

    +36

    -1

  • 426. 匿名 2021/09/06(月) 13:21:33 

    >>393
    そうなんだ、知らなかった
    ネットで検索したらあんなにはっきりと記事が出てるから本当かと思ってたよ

    +7

    -12

  • 427. 匿名 2021/09/06(月) 13:21:44 

    >>414
    何かわからないって?
    先のことなんてわかるっていったら嘘つきじゃん

    +1

    -13

  • 428. 匿名 2021/09/06(月) 13:22:17 

    どうやら重症化を防ぐというのもそろそろ雲行きが怪しくなってきた。
    イスラエルでは接種からの日数が経過すると重症化率が次第に上がってくることが判明している。
    すでに3回目が始まってしまったからなんとも言えないが、3回目を打たずに放っておけば接種者と未接種者の重症化率が逆転する可能性すらある。
    なんらかのAEDリスクを隠蔽する為にあわてて3回目を接種しているのではないだろうか。

    +90

    -4

  • 429. 匿名 2021/09/06(月) 13:22:35 

    >>418
    私はワクチン積極的に打った方だけど、義母と義姉に言われたら拒否したくなる気持ちはわかるわw

    +8

    -1

  • 430. 匿名 2021/09/06(月) 13:22:52 

    >>416
    って思わせれば2回目打ってくれる人増えるよな

    って思っちゃった。
    不安なら2回目打てばいいんじゃない?

    +35

    -0

  • 431. 匿名 2021/09/06(月) 13:23:43 

    ワクチン「打たぬ選択ない」免疫学の第一人者、慎重姿勢を一転 データで安全確信

    免疫学の第一人者、宮坂昌之・大阪大学名誉教授(73)が、認識を一転させ、このほど2回目の接種を終えた。大阪の大規模接種会場で予診にも協力している。接種が本格化した今でも安全性に不安を抱く人は少なくないが、宮坂氏は「打たないチョイス(選択)はない」と言い切る。

    +2

    -20

  • 432. 匿名 2021/09/06(月) 13:23:50 

    >>422
    日本もオリンピックを開催する関係で優先的に回してもらったと聞いた事ある
    その代わり3億本予め買ったという話だから今度も入ってくるであろうこれらのワクチンを消費させたいための3回目4回目接種推奨でもあると思う

    +61

    -1

  • 433. 匿名 2021/09/06(月) 13:24:38 

    >>396
    そうだよ。世界中の国のお偉いさんらはみんな分かってやってる。だからこのコロナの出先もそれ以上探らないし、早すぎるワクチンも作っといたワクチン。人口削減とか陰謀と言われてるけど計画なだけ。陰謀でもなんでもない。国民が知らされてないだけで普通にされてること。

    +79

    -0

  • 434. 匿名 2021/09/06(月) 13:24:43 

    >>393
    個人名も出してないのに名誉毀損?
    だったらあなたのは脅迫になりそうだね

    +47

    -1

  • 435. 匿名 2021/09/06(月) 13:24:49 

    今のmRnaワクチンは人類未知のものなので慎重に考えて当たり前
    この先に何もなく「心配しすぎていましたね」と笑って終わればいいがな

    +86

    -3

  • 436. 匿名 2021/09/06(月) 13:25:10 

    >>383
    今は大丈夫です

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2021/09/06(月) 13:25:40 

    >>427
    じゃあ安全性もわかんないじゃん

    +25

    -1

  • 438. 匿名 2021/09/06(月) 13:26:11 

    ワクチン2回接種で予防効果91%、2週間以上経過で95%に…国立感染症研究所9/4(土)
    ワクチン2回接種で予防効果91%、2週間以上経過で95%に…国立感染症研究所9/4(土)news.yahoo.co.jp

     新型コロナウイルスワクチンについて、インド由来の変異ウイルス「デルタ株」の流行下でも、2回接種すれば発症予防効果が91%に上るとする分析結果を、国立感染症研究所がまとめた。


    +5

    -4

  • 439. 匿名 2021/09/06(月) 13:26:30 

    そもそもコロナ前まで日本は、妊婦と子供もクスリやワクチンは、かなり慎重でしたよね?
    なのにコロナのワクチンは、妊婦や子供にまで打たせようとしてるのが怖いです。

    +110

    -1

  • 440. 匿名 2021/09/06(月) 13:27:35 

    未知のワクチンなのに安全安心なんて言うからいけないよね
    どうなるかわからないけど効果が期待されると思うから打ってみような方が打ちやすいわ
    打たないけども

    +39

    -0

  • 441. 匿名 2021/09/06(月) 13:27:40 

    ますます一回目迷ってきた…
    どうしようなーほんと

    +28

    -1

  • 442. 匿名 2021/09/06(月) 13:28:55 

    >>431
    ワクチン急ぐべきではない→ワクチン打つべき→ワクチンはレインコート

    って言ってるんだよね、次はなんて言うのかな

    +49

    -0

  • 443. 匿名 2021/09/06(月) 13:29:08 

    >>345
    まあ実際打ってないけど打ったって事にしてる医療従事者の人もいるかもね。ぶっちゃけ打ったかどうかなんか周りは分からないしね

    +113

    -1

  • 444. 匿名 2021/09/06(月) 13:29:15 

    ここワクチン打って頭やばくなっちゃってる人いるけどいちどネットから離れた方がいいぞ
    と打ってない側の意見だが

    +48

    -1

  • 445. 匿名 2021/09/06(月) 13:29:21 

    打っても打たなくても未知だと思う
    打った人は安心したくてデメリット情報はあまり見たくないのかもしれない
    私も一応打っちゃったから そういう気持ちは少なからずある
    でも打たない人には打たないなりに不安はある
    結局似たり寄ったりだと思う

    +46

    -0

  • 446. 匿名 2021/09/06(月) 13:29:56 

    >>436
    回復してよかったね!

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2021/09/06(月) 13:30:01 

    地方だけど、今日からワクチンの予約が始まったけど予約全然できない。

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2021/09/06(月) 13:30:08 

    >>441
    打たないでずっと自粛してた方が安全かもね。

    +25

    -0

  • 449. 匿名 2021/09/06(月) 13:30:09 

    >>442
    消えてなくなるなら一番いいと思うがそうならない気がする

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2021/09/06(月) 13:31:21 

    >>445
    打ってもコロナ感染するなら打たない方が謎のワクチンの恐怖心は無い

    +46

    -1

  • 451. 匿名 2021/09/06(月) 13:31:22 

    コロナのワクチンとインフルエンザのワクチン両方打ったらどうなるんだろ・・・

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2021/09/06(月) 13:32:51 

    >>437
    安全は確認されてるよ
    それを心配して打たないのは国民の1割ってなるよね
    効果が薄れていくのも自然なこと
    どの程度なのかはその都度新しいウイルスで検証しないと無理よ

    このトピみたいに違うワクチンを打つ事に関しては
    疑問視されて検討が必要だと思う専門家もいるでしょ

    安全確認されてる医薬品は中止にならないけど
    イベルメクチンでさえ致死率高い副作用が稀にあるよ

    +4

    -39

  • 453. 匿名 2021/09/06(月) 13:32:53 

    >>451
    その実験は冬前に来るんじゃない?w

    +7

    -1

  • 454. 匿名 2021/09/06(月) 13:32:55 

    >>444
    やっぱりそうだよね?
    推進派も過激派みたいになってるのみると接種したせいなのかなって思ってしまう…

    +51

    -1

  • 455. 匿名 2021/09/06(月) 13:33:48 

    >>451
    インフルエンザワクチンは昔からあるしバッティングはしないと思う
    と言いたいけど分からないというのが本音
    インフルエンザワクチンで過去に酷い副作用にあった事のある人は絶対併用してはいけないと思うよ

    +5

    -0

  • 456. 匿名 2021/09/06(月) 13:34:36 

    >>452
    いや、だから安全かどうか誰も分かってないって馬鹿なのか?

    +28

    -2

  • 457. 匿名 2021/09/06(月) 13:35:19 

    冬にワクチン効果が薄れてヤバい人なら
    いまデルタでノーワクだったらかなりヤバいし命の危険なんだし
    打たない選択肢なんてないよ

    +1

    -22

  • 458. 匿名 2021/09/06(月) 13:35:19 

    >>452
    そもそも未摂取者は本当に一割なんか?

    +53

    -1

  • 459. 匿名 2021/09/06(月) 13:36:33 

    >>452
    分かった。あなたは安全だと思ってたらいい。うん、それがいい。

    +40

    -1

  • 460. 匿名 2021/09/06(月) 13:36:35 

    >>245
    3回目接種、感染予防に「効果」「異種混合」には慎重論も 新型コロナワクチン

    +0

    -31

  • 461. 匿名 2021/09/06(月) 13:37:33 

    >>442
    ワクチンパスポートが欲しければ毎年打てかな?

    +21

    -0

  • 462. 匿名 2021/09/06(月) 13:37:39 

    >>351
    これ打った自分に言い聞かせたいのもあるだろうが間違えてるよ

    +38

    -0

  • 463. 匿名 2021/09/06(月) 13:37:58 

    3回目の副反応ってどうなんだ

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2021/09/06(月) 13:38:29 

    >>461
    さすがにここまでワクチンが不安定で雲行き怪しいのにパスポートは無理なんじゃね?

    +63

    -2

  • 465. 匿名 2021/09/06(月) 13:38:51 

    >>450
    うん、なら打たなきゃいいと思うよ。
    私はワクチン様子見の人は打たないでもいいと思うし、ワクチン打てば正解、ワクチン打たなければ正解とも思ってない。
    よく分からないから不安なら打たない選択肢でもいいとは思う。

    +63

    -1

  • 466. 匿名 2021/09/06(月) 13:38:57 

    >>458

    打ちたくないひとは1割だよ

    対象者のうち残りが判明してるし
    残りから発表になった予約1回目を引けるじゃん

    +2

    -50

  • 467. 匿名 2021/09/06(月) 13:38:58 

    >>11
    私も〜〜!!!!!!!!!!!

    職域接種の予定だったのに
    1週間前になってから、ワクチン足りないから
    あなたは接種出来ませんメールが来た。

    慌てて他で接種出来る場所探しても
    どこにもなく…。

    も〜どしたら。

    +37

    -0

  • 468. 匿名 2021/09/06(月) 13:39:19 

    早く気づいて!ワクチン打つから感染者増える!
    現実そうでしょ!毒でしかないワクチン摂取は早く止めるべき

    +86

    -5

  • 469. 匿名 2021/09/06(月) 13:39:28 

    >>460
    この記事結構前から知ってたけど本当に頭狂ってるよねコイツら
    全世界が疲弊してるから効果あった素晴らしいノーベル賞寄こせだよ
    実質認めてるのと同じだしね

    +25

    -0

  • 470. 匿名 2021/09/06(月) 13:40:45 

    >>105
    そお?

    子どもは抗体がつきにくいから
    2回ってきいたよ

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2021/09/06(月) 13:41:19 

    >>439
    国が推してるからねぇ
    過去の薬害裁判見ても国が推奨したものが正しいという訳ではないんだよね
    特に今回の薬は早急すぎてね

    +73

    -0

  • 472. 匿名 2021/09/06(月) 13:41:21 

    >>464
    効果は関係ありません、1回でも打ったら出しますって言い出しそう
    ※ただし海外渡航では使えません

    日本にありがちな本末転倒が待ってそう

    +16

    -0

  • 473. 匿名 2021/09/06(月) 13:41:58 

    >>466
    そのデータもデマだったら?って思わないのもすごい。ごめんだけど、恋愛でも一途過ぎて失敗したことないかい?w

    +30

    -1

  • 474. 匿名 2021/09/06(月) 13:42:20 

    >>440

    アホじゃなきゃ安全性確認したから打ってると思う

    +0

    -3

  • 475. 匿名 2021/09/06(月) 13:42:51 

    >>466
    いつ全国民アンケートしたのw

    +39

    -1

  • 476. 匿名 2021/09/06(月) 13:43:02 

    >>439
    このワクチンが真新しいから実験!だよね。

    +37

    -0

  • 477. 匿名 2021/09/06(月) 13:43:32 

    ホントに打たせて様子見ながら手探りで研究中なワクチンよね

    +7

    -0

  • 478. 匿名 2021/09/06(月) 13:43:46 

    >>394
    政治家が官僚に圧力掛けて悪ささせるのと同じだよね
    で、その官僚に「でも貴方がやったんですよね?」と押し付けるアレ
    秘書が勝手にやった事理論を国民にも強いてる感じだよ本当

    +46

    -0

  • 479. 匿名 2021/09/06(月) 13:43:50 

    >>195
    デマと思ってたけど、
    そう言われてみれば
    たしかに!

    +54

    -2

  • 480. 匿名 2021/09/06(月) 13:44:01 

    政府はすでに全国民分を購入しちゃたので効果が無いと分かっていても打たせる方向だろうな
    健康のためのワクチンなのに肝心な健康がスルーってwww

    +47

    -1

  • 481. 匿名 2021/09/06(月) 13:45:55 

    >>473
    あなたはその1割のひとなんでしょ
    慎重に相手もワクチンも決断したんで
    人生失敗してないです

    +1

    -16

  • 482. 匿名 2021/09/06(月) 13:47:04 

    >>378
    で、結局 ガセなの? なんか根拠あって言ったの?

    +4

    -17

  • 483. 匿名 2021/09/06(月) 13:47:54 

    >>329
    一応例の未発表成分の解析表には残念ながら4社ともに入ってたんだよね
    このトピにもあんなの素人が勝手にやっただけの捏造みたいに書いてる人いたけどさ

    +38

    -1

  • 484. 匿名 2021/09/06(月) 13:48:21 

    >>475

    じゃあさ匿名やSNSの不確かな数だけ信じていればいいじゃん

    +1

    -16

  • 485. 匿名 2021/09/06(月) 13:48:30 

    >>229
    私も。
    こんな時代になるとは思わず、産んでしまって申し訳ないと思っている。子供たちの未来が心配すぎる。

    +92

    -4

  • 486. 匿名 2021/09/06(月) 13:48:50 

    コロナ出始めからもおかしな流れだったけど、だんだん株に名前をつけてワクチン打ちだして色々あやふやだし世界中で接種推奨しだしてコロナ爆増してるよね。思い返すと全部おかしいんだよな

    +96

    -1

  • 487. 匿名 2021/09/06(月) 13:49:22 

    >>480
    むしろ抵抗力が落ちるって海外の発表に合ったぐらいだしね
    グローバル企業の言いなりだよ政府なんてどこの国でもね

    +40

    -1

  • 488. 匿名 2021/09/06(月) 13:49:51 

    >>484
    いや1割のソースを示してくれたらいいんだけど
    別に私は何割が接種しなくても興味ないけど、明確な数字の根拠があるなら一般常識として知っておきたいw

    +31

    -0

  • 489. 匿名 2021/09/06(月) 13:51:02 

    >>484
    テレビって1番洗脳しやすいしされやすいからね。日本人は前ならえで誘導されてきたから扱いやすいんだよ

    +68

    -0

  • 490. 匿名 2021/09/06(月) 13:51:22 

    >>141
    こんな気持ち悪い不気味なウイルスいないなら誰もワクチンうたないよなあ~

    +29

    -0

  • 491. 匿名 2021/09/06(月) 13:51:36 

    >>466
    アンケート受けたことないよ私

    +38

    -0

  • 492. 匿名 2021/09/06(月) 13:52:53 

    >>487
    政府が言いなりというかそいつらも含めみんなで計画してきたことだからさ。世界中のお偉いさんらは計画通りにことを進めるのみよ

    +31

    -0

  • 493. 匿名 2021/09/06(月) 13:53:56 

    >>400
    精神的なものじゃない?
    病は気からだよ
    もう打っちゃったんだから腹括ってネットから離れた方がいいんじゃない?

    +9

    -43

  • 494. 匿名 2021/09/06(月) 13:54:10 

    >>482
    私も2年で死ぬとはサラサラ思ってないけどさ体に悪い成分が沢山入ってるとは思うから
    厚生労働省から劇薬指定されてるこのコロナワクチンをん十年とか毎年打ち続けたらそのうち死ぬ可能性あると思ってるよ
    推進派の人はこの2年で死ぬはデマ話にすがるしかもう無いよね

    +93

    -2

  • 495. 匿名 2021/09/06(月) 13:57:27 

    3回目接種、感染予防に「効果」「異種混合」には慎重論も 新型コロナワクチン

    +34

    -5

  • 496. 匿名 2021/09/06(月) 13:57:51 

    >>488
    累計接種人数
    70,484,641+7,426,698= 77911339 ( 8月29日までなので実際はもっと多い

    日本の全人口約125300000
    そこから接種済み77911339を引く
    11歳以下11690000を引く
    まだ接種できていない対象者は35698661
    そのうち今1回目の予約を入れてる人が18000000
    残り18000000 
    更に予約が取れない人はまだまだいる、予約なしもまだまだ増えてる

    +2

    -17

  • 497. 匿名 2021/09/06(月) 13:58:43 

    >>234
    は?あなたは誤差で37.6が普段から出るの?

    +1

    -4

  • 498. 匿名 2021/09/06(月) 13:59:17 

    >>461
    ワクチンパスポートって紙なの?

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2021/09/06(月) 14:00:01 

    >>485
    ですよね😭😭😭

    毎日マスクに、無言で給食行事も無し。
    「コロナ嫌だ〜」ってよく言ってます😢

    +48

    -0

  • 500. 匿名 2021/09/06(月) 14:00:04 

    >>495
    抗体を持ってるんだから普通よりはウイルス抱えるだろうし、ADEってそういうことではないと思うんだけど

    +8

    -6

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。