ガールズちゃんねる

「ウソをつくので」小学生の息子に往復ビンタ暴行容疑で31歳女を逮捕

2673コメント2021/09/13(月) 00:19

  • 2001. 匿名 2021/09/06(月) 19:46:00 

    >>3
    あたいら女さんは感情論で物事を動かすって言われてるもんね
    きっと嘘つかれてムカツクからという理由で往復ビンタしたんだと思うよ

    +8

    -0

  • 2002. 匿名 2021/09/06(月) 19:46:34 

    教師の体罰あった時代に生まれてるし、親からも軽くペチンと叩かれることあったかもしれないけど親から叩かれた記憶ないからされてないんだろうな。
    でも、とんでもなく悪いことしたらお尻ペンペンくらいしてもいいんじゃないの?
    実際ここみてもその位されたって書き込み多いけど何の影響もなさそうじゃん。
    躾であろうとも日常的に叩いていたらそれは虐待だし、親が子育て能力ないか子供に障害でもあるんじゃないって感じ。

    +3

    -2

  • 2003. 匿名 2021/09/06(月) 19:47:24 

    平成育ちだけど、私親には叩かれた事ない
    でも教師に叩かれた事ある
    驚いて「今の暴力ですか?」って素で聞いたら後で教師の方が目が泳いで後で謝ってきたよ
    授業中よそ見しててでかい三角定規の角で叩かれて結構痛かった
    今なら完全アウトPTAものだろうねw

    +3

    -7

  • 2004. 匿名 2021/09/06(月) 19:48:57 

    >>235
    自分は保身ばかりで、力で敵わない相手には容赦ない感じ腹立つ。

    +10

    -0

  • 2005. 匿名 2021/09/06(月) 19:49:37 

    >>791
    同じ同じ
    親が子供の話聞かない、理不尽
    同じく今は普通の大人です
    親がまともじゃないなら嘘で自分を守るしかないよ

    +2

    -0

  • 2006. 匿名 2021/09/06(月) 19:52:09 

    >>1976
    親からおかしいから携帯没収なんてしないよ

    +0

    -0

  • 2007. 匿名 2021/09/06(月) 19:53:02 

    >>2000

    いや、旭川と全く別件の二件だよ。
    Twitterで拡散されたけど多分消されてるよ。
    ただ、調べたら出てくるとは思うよ。
    どっちも私刑されてたから。オ○ニーの子は男の子にタイマンはられて飛び蹴りもされてた子ね。


    +0

    -1

  • 2008. 匿名 2021/09/06(月) 19:54:32 

    >>1954
    SNSの有無なんて関係ないよね。
    SNSは広まってしまう、という被害者からしたらとんでもない被害が発生するけど、いじめるほうも自ら墓穴を掘っているからね。だれがやったなんてすぐバレる。

    +0

    -0

  • 2009. 匿名 2021/09/06(月) 19:56:31  ID:CYrlHMW7qE 

    >>772
    ただの妄想じゃん
    起こってもいないことで女叩きして楽しい?
    こういう人って男性が擁護されてる場合は黙ってそう

    +1

    -5

  • 2010. 匿名 2021/09/06(月) 19:58:56 

    >>771
    こんな事で逮捕されるんだって嫌味で言ってるんじゃないの?

    +8

    -0

  • 2011. 匿名 2021/09/06(月) 19:59:20 

    >>1974
    叩いて治るわけ?

    +0

    -1

  • 2012. 匿名 2021/09/06(月) 19:59:43 

    >>1
    私も中学の反抗期のときお父さんから階段の上から蹴り落とされてあざだらけになったよ笑
    反抗期って言っても髪染めてみたり、友達と長電話しただけだったんだけど‥
    これも逮捕案件?

    +0

    -0

  • 2013. 匿名 2021/09/06(月) 19:59:57 

    >>1872
    じゃあ貴方様はそんなに子育てに成功してらっしゃるとでも?よく言うよね問題児の親ってうちの子はそんな事しないちゃんとした教育してます。って(笑)

    +2

    -3

  • 2014. 匿名 2021/09/06(月) 20:00:29 

    >>1961
    どこが厳罰化されてるの?学校なんて治外法権なのに。

    +0

    -0

  • 2015. 匿名 2021/09/06(月) 20:00:32 

    >>1972
    こどもっぽい人だね。
    本音と建前とかわからないんだろうなぁ。

    +1

    -1

  • 2016. 匿名 2021/09/06(月) 20:02:18 

    >>17
    SNS自体が嘘だもの。
    大人はネタだと言うけど、子どもにはわかんないよね。
    足元見られるし、騙されて、嘘ついていいって思っちゃうよね。

    +0

    -0

  • 2017. 匿名 2021/09/06(月) 20:04:21 

    こういうところで経済格差だけじゃなく、情緒面の格差も出てくるんだろうなぁとコメント読んでると感じるね
    暴力が子どもに悪影響って研究結果はいくらでも出てるし、法律違反だとなっても暴力以外の解決方法を探さないのは思考停止してると思うけどね。

    +5

    -0

  • 2018. 匿名 2021/09/06(月) 20:07:21 

    >>2000

    横だけど
    Twitterなんてエロ画像&動画まみれだよwww
    Twitter社が投稿許さないって言うけど、AVの切り抜きとか余裕であるよ

    +0

    -1

  • 2019. 匿名 2021/09/06(月) 20:09:19 

    >>1842
    確かにこれから思春期やらでもっと自分の範囲内で収まらなかなってくるのにそれでも言葉だけで男の子がわかってくれるような大人しい子に育つといいねだよね。まぁ基本的には暴力反対だけどやむ終えず手が出てしまう親の気持ちも分からなくはないけどね。特にやっぱり思春期。

    +1

    -0

  • 2020. 匿名 2021/09/06(月) 20:10:33 

    >>1861
    親の本気度は伝わるよね。

    +0

    -1

  • 2021. 匿名 2021/09/06(月) 20:10:56 

    なんかよく分からん時代だよね…。転換期はいつだって混乱になりやすいとも聞くけれど。
    今みたいに皆理解もある時代に、不登校率、子どもの自殺率が過去最多で、何が正解なのか親たちもきっと分からなくなってる。きっと、自分の時代より恵まれてるのに何故?って思う。虐待も体罰も明確に禁止され、精神疾患にも発達障害児への理解も深まり、いじめは悪だとされた。

    でも、それが数字には現れてないから、なんで??ってなる。今や中学生の三人に一人が今や鬱状態って、私たちが求めた時代ってこんなんじゃなかったよね、きっと。

    +1

    -0

  • 2022. 匿名 2021/09/06(月) 20:11:46 

    >>718
    ワタシ小学生のころ、母親を怒らせちゃった出来事があって3ヶ月くらい会話してくれなかった。
    ばあちゃんが普段家の事してくれてたから、ごはんやお風呂には困らなかったけどすごく辛かったな。
    いま考えると、とんでもないことさ。

    +0

    -0

  • 2023. 匿名 2021/09/06(月) 20:11:59 

    >>2011
    虐めするまで言葉で言ってもわかんないならやむ終えないでしょ。甘やかして刑務所入る方がよっぽど子供にとってマイナスだと思うけど。

    +1

    -0

  • 2024. 匿名 2021/09/06(月) 20:12:02 

    父親と母親の立場入れ替えたバージョンのトピが見たい

    +1

    -0

  • 2025. 匿名 2021/09/06(月) 20:12:49 

    >>623
    なんかある種の愛着障害のような感じがしますね…
    結局、娘さんは両親の離婚悲しかったのでは?
    だから良いと言うものではないですが、お父さんもお母さん両方とも娘の話しか聞かない時点でなんだかなぁと思いました。
    本当に子供のことを思えばきちんと事実確認しそうだなと。
    携帯なんて特に大事な問題じゃないでしょうか…?
    難しいですね。

    +14

    -0

  • 2026. 匿名 2021/09/06(月) 20:15:21 

    >>2014
    でも、街中で子供のケンカ見なくなったよね。暴走族のケンカとかも、昔はよく見たけど、今は本当に見ない。

    +0

    -0

  • 2027. 匿名 2021/09/06(月) 20:19:34 

    >>1797
    全部のコメ読んでないからズレてたらすまんが、

    【特集】“子どもの脳”を守れ 脳科学が子育てを変えるNHK

    で脳の萎縮は確認されてる模様

    +1

    -1

  • 2028. 匿名 2021/09/06(月) 20:19:37 

    >>2017
    その「暴力」が体罰を意味するものとして
    結局、体罰以外で言うことを聞かせられる方法は何?
    小さい子供なんて道徳をこれから学校で身に付ける段階だよ
    口で言って素直に言うことを聞く子供には体罰など振るう必要は一切ないけど
    言うことを聞かないどころか、面白がって悪さをするような悪餓鬼も普通にいるよ
    そんな子供に「罰」を与えずにどうやって言うことを聞かすの?
    子供への影響の問題じゃないんだよ
    その子供の悪事をどうやって止めるかの問題だよ
    物事の良し悪しの分別や道徳心なんかは、これから学校や友達との経験で学習するんだよ
    つまり、物事の分別が付かない子供に言うことを聞かせるには状況によって体罰が必要なんだよ
    そこを思考停止して何でもかんでも暴力と結びつけ
    そのくせ、体罰以外の解決方法を何一つ導き出さないから、子供がつけ上がって虐めや学級崩壊がおこるんだよ
    そりゃそうだよ
    世の中自体が刑罰と言う「罰」によって秩序が保たれてるんだから、子供に限って体罰なしに統制できる訳がないよ

    +1

    -4

  • 2029. 匿名 2021/09/06(月) 20:19:46 

    しつけと虐待の境界線がグレーな日本>
    カリフォルニア州に住む母親が、自宅アパートの敷地内で4歳の子どもを一人で遊ばせていたところ、近隣住人に通報され警察に逮捕されました。ハワイに観光に来ていた日本人の母親が、小学生の子どもをホテルの部屋に置いたまま買い物に出かけたところ、ルームキーパーに通報され警察で取り調べを受けました。

    +0

    -1

  • 2030. 匿名 2021/09/06(月) 20:20:14 

    >>2022
    妊娠でもしたの?
    じゃないと無視3か月なんて割に合わない

    +0

    -0

  • 2031. 匿名 2021/09/06(月) 20:20:45 

    >>1898
    ありがとうございます
    ゆらゆらの具合がわからなくて、、
    YouTubeにもなくて

    +0

    -0

  • 2032. 匿名 2021/09/06(月) 20:21:03 

    私中学生の反抗期の時、警察沙汰になり母親から署内で髪引っ張られ張り倒されたりしたけどそれも暴行になるのかなwだったら現行犯じゃんw
    今では仲良いし、親として躾というか私も親になって分かったし叱るのも愛情かと。
    この人がどう言う状況でビンタしたのかわからんけどw

    +0

    -0

  • 2033. 匿名 2021/09/06(月) 20:21:04 

    >>2019
    だね。思春期、反抗期なんて本当に恐ろしいのに、たかがヒーローごっこやる年齢の子供に私は叩きません!暴力最低って言われてもね~
    10年早い

    +0

    -0

  • 2034. 匿名 2021/09/06(月) 20:21:06 

    >>1
    暴行容疑か。で、逮捕。時代変わったねぇ。往復ビンタ等は普通だったけどね、自分らの代は。部活とかで。まあ暴力はアウト!って事だよ。

    +0

    -0

  • 2035. 匿名 2021/09/06(月) 20:21:29 

    >>1556
    初産です、、

    +0

    -4

  • 2036. 匿名 2021/09/06(月) 20:22:12 

    往復ビンタってまんがでしか見た事ないww

    +0

    -0

  • 2037. 匿名 2021/09/06(月) 20:25:27 

    往復ビンタって、ビンタした後の裏拳が帰ってくるってことなのかな。
    連続ビンタとどー違うんだ。

    +0

    -0

  • 2038. 匿名 2021/09/06(月) 20:26:27 

    >>379
    暴力で幼児を抑え込むとかクソ親すぎる。
    子供が可哀想。今すぐそういうのやめろ。

    +14

    -2

  • 2039. 匿名 2021/09/06(月) 20:26:28 

    >>2033
    この事例が小学生低学年だから、その辺想定した話になるのは仕方ないのでは
    力関係も圧倒的に違うし一方的な虐待になり易い

    反抗期はまた別だと思う
    叩いていいって訳じゃなく、そこまで来ると子供の方が腕力強い場合もあるしね
    反撃されて逆に通報しないようにwって感じ

    +0

    -0

  • 2040. 匿名 2021/09/06(月) 20:27:19 

    >>786
    嘘ついたくらいでまず叩かないわw

    +0

    -2

  • 2041. 匿名 2021/09/06(月) 20:27:24 

    >>379
    犯罪者予備軍になるよ。
    友達へやったりも心配。

    +10

    -2

  • 2042. 匿名 2021/09/06(月) 20:27:45 

    >>26
    まあ昔は普通だよね。これで。逆にビックリする人がいるのに驚き。悪いのには鉄拳制裁。往復ビンタなんて普通。エルボーなんてのもあった。昔はそうしないと統制取れなかったんだよね。悪ガキ多かった。

    +2

    -1

  • 2043. 匿名 2021/09/06(月) 20:28:56 

    >>2028
    「体罰以外で言うことを聞かせられる方法は何? 」
    に対する答えは、
    「親が行動でその見本を示すこと」だよ。

    道徳の授業なんかよりも先に、親が道徳の見本を行動で示す。
    それだけ。

    +2

    -0

  • 2044. 匿名 2021/09/06(月) 20:29:42 

    >>1
    これだから無職は

    +1

    -2

  • 2045. 匿名 2021/09/06(月) 20:31:09 

    >>379
    嘘でもサイバーポリスに通報されるよ

    +8

    -2

  • 2046. 匿名 2021/09/06(月) 20:31:53 

    >>2030
    まさかまさか。
    何が原因でしちゃったのか忘れたけど、親に嘘をついたと思う。
    そこですぐごめんなさいが出なかったのかな。確か。
    もうすごいの。無視する前も。

    夏休みの工作あるじゃん、投げられてめちゃ破壊されたり、自転車逆さまにしたり笑

    誰に話しても親がおかしいじゃん!!って言ってくれるのが救い。

    +0

    -0

  • 2047. 匿名 2021/09/06(月) 20:32:34 

    母親に髪の毛掴まれて、外に放り出されたことあるけど、それも逮捕案件?

    +0

    -0

  • 2048. 匿名 2021/09/06(月) 20:33:05 

    往復ビンタ

    ポケモンの技!!

    +1

    -1

  • 2049. 匿名 2021/09/06(月) 20:33:49 

    アメリカってそんなに虐待に厳しいのに、なんであんなに犯罪率高いんだろ。

    +0

    -0

  • 2050. 匿名 2021/09/06(月) 20:35:22 

    >>1817
    小学生くらいになると、自分を守る為に嘘をつく子が多いみたいだね。
    成長しているって事だけど、その時にどうして嘘をついてはいけないかを教えてあげられるといいんだけどね。

    +1

    -0

  • 2051. 匿名 2021/09/06(月) 20:36:39 

    >>1965
    優しい言葉を掛けて頂いて嬉しいです。ありがとうございます。
    ここ数日ストレスで胃がおかしいのですが、どこかで少しは自分を甘やかせて
    また頑張ります。本当にありがとう😭

    +1

    -0

  • 2052. 匿名 2021/09/06(月) 20:38:51 

    話がずれるけど、子供同から子供への一方的な暴力(いじめ)も逮捕されればいいのに

    +3

    -0

  • 2053. 匿名 2021/09/06(月) 20:40:11 

    今年23歳になるけど中学の頃とか普通に父親に殴られてたな
    殴られ倒れたら髪の毛引っ張られて起こされて
    まあ生意気だったししゃーないな
    時代は変わるものだ

    +4

    -0

  • 2054. 匿名 2021/09/06(月) 20:41:34 

    小学1年の時、自分がやったのに怒られるのが怖くて友達に壊されたって嘘ついた事ある
    親はその子の親に電話して、当然やってないみたいですけど…って話になって
    そこで泣きながら、私がやりましたごめんなさい!した事ある

    今から思えば最低だったけど、母親は抱きしめてくれてそれが印象に残ってる
    その後2人でその子の家まで謝りにいった

    それ以来、人に迷惑かけるような嘘はついてない
    叩かなくても伝わるよ

    +1

    -1

  • 2055. 匿名 2021/09/06(月) 20:42:01 

    >>16
    法事で親族集まって食事をしていたら、先に食べ終わった子供(当時1歳過ぎ)が席を立ってウロウロしだした時に、旦那側の叔母夫婦に「こんな時は叩いてでも大人しく座らせるものだ」と言われたのを思い出した。
    無視したけど。

    +1

    -1

  • 2056. 匿名 2021/09/06(月) 20:42:03 

    >>654
    両足で蹴るドロップキックは受け身が必要だけど、片足の飛び蹴りなら大丈夫だよ。

    +6

    -1

  • 2057. 匿名 2021/09/06(月) 20:44:16 

    >>2040
    嘘の頻度や度合いにもよってくるんじゃない?
    お子さん今いくつなの?

    +0

    -0

  • 2058. 匿名 2021/09/06(月) 20:44:25 

    しょうもない
    ゲンコツ一発でじゅうぶん

    +0

    -1

  • 2059. 匿名 2021/09/06(月) 20:44:44 

    >>655

    それは昭和だからね。

    +2

    -0

  • 2060. 匿名 2021/09/06(月) 20:46:17 

    >>2023
    甘やかすのと叩くのを同列に語るなんてお粗末。

    +0

    -0

  • 2061. 匿名 2021/09/06(月) 20:46:26 

    >>1
    女ってやり返さないと思うと図々しいくらい攻撃するから迷惑

    +1

    -1

  • 2062. 匿名 2021/09/06(月) 20:46:38 

    >>2058
    子どもがそう思っているかな?

    +0

    -0

  • 2063. 匿名 2021/09/06(月) 20:47:02 

    >>2061
    それは人による。女に限らない。

    +0

    -0

  • 2064. 匿名 2021/09/06(月) 20:47:29 

    >>2055
    昔の大人って怖いな。

    『バカの壁』で有名になった養老孟司さんが
    「子供を連れてきて教室に集めてじっと座らせておくなんて拷問と同じだよ」と言っていた。
    大人の都合で子供を産み育ててるのに、子供に「ああしろ、こうしろ」なんて言うのは傍迷惑な話。
    日本社会の奴隷にするため、労働力の一人として利用するために生んだんじゃなければ、もっと子供の自由意志を尊重したら良いと思うんだ。

    +4

    -1

  • 2065. 匿名 2021/09/06(月) 20:47:29 

    >>2063
    女に多いよね

    +1

    -0

  • 2066. 匿名 2021/09/06(月) 20:47:57 

    >>2031
    そこまで神経質にならなくても大丈夫だと思うよ
    うちの子2人とも抱っこしてユサユサって感じが好きみたいでそれでよく寝てたけど、特になんともなかったよ
    商品としてバウンサーとかもあるしね

    他人のお子さんに無責任だって言われるかもしれないけど、あんまり過度に心配し過ぎるのもお母さんが大変だから、程々にね
    お子さんが気持ちよく寝られるレベルなら心配しすぎる事ないと思う

    +2

    -0

  • 2067. 匿名 2021/09/06(月) 20:47:59 

    >>44
    多分そうだと思う
    うちも離婚してるけど前の旦那がそのタイプの人間だから

    +15

    -0

  • 2068. 匿名 2021/09/06(月) 20:49:01 

    >>2064
    自分で事業興す能力もないのが大半なんだから奴隷になって税金と社会保障費食い潰す方がいいよ

    あなた自分が優秀って誤解してない?
    実は無能だから

    +1

    -5

  • 2069. 匿名 2021/09/06(月) 20:49:02 

    >>2057
    横だけど、頻繁でも度合いがすごくても叩かないわ。そうなってきたら自分に問題がある、と考えるけど。そして誰かに相談するなり、カウンセリング受けるなりしますけど。

    +0

    -0

  • 2070. 匿名 2021/09/06(月) 20:50:21 

    >>2067
    子供殴る親の親権なんて剥奪されて当然

    +1

    -6

  • 2071. 匿名 2021/09/06(月) 20:50:22 

    ダメでしょ!パチンッ的なのもしたことない人いる?

    +2

    -0

  • 2072. 匿名 2021/09/06(月) 20:50:29 

    >>2068
    横。モラハラだよ。

    +1

    -0

  • 2073. 匿名 2021/09/06(月) 20:50:30 

    >>1812
    家事やりながらがるちゃんする人なのに、こういうトピでよその家の躾に口出しするんだ…

    ていうか、家事を理由にロクに読まないくせに、他人に絡むためには家事の手を止めちゃうんだね

    あ、読解力や理解力がないことへの言い訳かな?

    +3

    -1

  • 2074. 匿名 2021/09/06(月) 20:52:10 

    >>2065
    どうやってわかるの?
    弱いとわかっている相手への体罰容認やいじめる人、ハラスメントする人なんて男にも女にもいるけどな。

    +0

    -1

  • 2075. 匿名 2021/09/06(月) 20:52:20 

    離れて暮らす元夫が警察に言うってどうなの?母親庇うわけじゃないけどこの元夫も頼りないというか。。元妻のことが怖かったのかな?

    +0

    -1

  • 2076. 匿名 2021/09/06(月) 20:53:00 

    >>2064
    躾されてない子供が社会で迷惑かけるから
    躾はしっかりしとけ

    +1

    -1

  • 2077. 匿名 2021/09/06(月) 20:53:23 

    数日前にガルちゃんでもトピたった
    岡山の高校バスケの体罰は逮捕どころか
    依願退職なのにーーー
    体罰の相手は在校生の実の息子
    学校って治外法権なんだね

    +1

    -0

  • 2078. 匿名 2021/09/06(月) 20:53:39 

    >>2074
    女に多いよ

    +1

    -0

  • 2079. 匿名 2021/09/06(月) 20:53:57 

    >>654
    そこそんなに気になる?(笑)

    +3

    -0

  • 2080. 匿名 2021/09/06(月) 20:54:30 

    >>2075
    実の子供が母親に虐待されてたら通報するよ。
    畠山鈴香って知らないの?

    +2

    -0

  • 2081. 匿名 2021/09/06(月) 20:54:32 

    >>2068
    どうしてそんな攻撃的で可哀想な発言になっちゃってるの(笑)
    哀れ。

    +0

    -0

  • 2082. 匿名 2021/09/06(月) 20:55:12 

    >>3
    だよね。
    私なんかビンタどころか背中蹴られたりしてたし。子育てはイライラするのか知らないけどよく怒鳴られたり叩かれたりしてた。つねられたりもした。

    警察に通報すればよかった。逮捕してもらって後悔する母親の顔が見たかった。ギャフンと言わせたかった。

    +0

    -3

  • 2083. 匿名 2021/09/06(月) 20:55:14 

    >>541
    マイナス多いけどわたしもある、、、
    私が不意に手を挙げたときにビクッてなってる。
    もう叩きたくないのに発達グレーでイライラする

    +43

    -3

  • 2084. 匿名 2021/09/06(月) 20:55:22 

    >>2081
    ごめん。正論が一番人を傷つけるの忘れてた

    +1

    -3

  • 2085. 匿名 2021/09/06(月) 20:55:58 

    >>2068
    通報した。

    +0

    -0

  • 2086. 匿名 2021/09/06(月) 20:56:17 

    >>2082
    虐待は連鎖するというデータがあります。
    あなたは子供を虐待しないように気をつけなさい。

    +1

    -0

  • 2087. 匿名 2021/09/06(月) 20:57:32 

    >>2064

    うわー

    THEゆとりって書き込み

    +2

    -1

  • 2088. 匿名 2021/09/06(月) 20:57:54 

    >>2068
    あなたは無個性な奴隷なのね。

    +1

    -0

  • 2089. 匿名 2021/09/06(月) 20:58:22 

    >>2075
    日本では母親が子供殺しまくってるから
    父親が心配になる気持ちはわかる。

    実際、母親が殺すと母親は庇われ父親も同罪という頭おかしい意見が出てくるから、通報は正解

    +1

    -0

  • 2090. 匿名 2021/09/06(月) 20:58:34 

    >>2071
    あるけどそれもダメだったな、と思う。
    暴力の大小の問題ではなく、暴力で言うことをきかせることの弊害のほうが怖い。子どもに悪影響があるとも聞いた。なので、やめたよ。

    +0

    -0

  • 2091. 匿名 2021/09/06(月) 20:59:14 

    >>2087
    あなたは日本社会の低賃金層で働く奴隷なの?

    +0

    -1

  • 2092. 匿名 2021/09/06(月) 21:00:38 

    >>1432
    それはこの事件起きてからのことじゃん…

    +1

    -0

  • 2093. 匿名 2021/09/06(月) 21:00:52 

    なんでガル民って突然攻撃してくる人が多いんだろう?
    もはや脳機能の低下と精神異常としか思えない。
    ここで匿名の人間相手に暴言吐いてる人間全員犯罪者だね。

    +3

    -1

  • 2094. 匿名 2021/09/06(月) 21:01:35 

    >>878
    子ども相手に大人の暴力はどちらも危険ですから
    母親なら暴力OKとか正気かよ

    +4

    -1

  • 2095. 匿名 2021/09/06(月) 21:01:45 

    >>2078
    だから、どうやったらわかるのよ?
    あなたの周りだけ、というならわかったよ、となるけどね。

    +0

    -1

  • 2096. 匿名 2021/09/06(月) 21:01:49 

    >>893
    あざとかいっぱい出来てたら通報するか迷うことはあるかもしれないけど、1回叩かれたって聞いただけで様子も見ずに通報するとか、あなたの方がやばそう。
    普段から、両者の意見を聞かずに片方の意見だけを聞いて暴走するタイプなんだろうね。

    +7

    -2

  • 2097. 匿名 2021/09/06(月) 21:01:55 

    >>2084
    正論でもなんでもないから安心して。
    私、フリーで金銭的に自立して生きてるから。
    親の遺産もたんまりあるし。

    あなたみたいに雇われ社員したことないんだ。

    +0

    -3

  • 2098. 匿名 2021/09/06(月) 21:01:59 

    嫌なら書き込みやめなよ

    +0

    -0

  • 2099. 匿名 2021/09/06(月) 21:02:18 

    >>2054
    素敵なお母様ですね。

    +1

    -0

  • 2100. 匿名 2021/09/06(月) 21:02:57 

    >>2093
    暴言はやめてほしいけど、それもちょっと言い過ぎ。

    +1

    -0

  • 2101. 匿名 2021/09/06(月) 21:03:20 

    >>2095
    日本で子供を殺す件数は父親より母親のケースが10倍多いんですわ
    統計が出てるので

    +2

    -2

  • 2102. 匿名 2021/09/06(月) 21:04:51 

    >>2097
    匿名掲示板では誰でも自称美人は医者の妻になれるからね

    お疲れ様です。

    +0

    -0

  • 2103. 匿名 2021/09/06(月) 21:05:44 

    >>49
    むしろ今回のことで引き取れるからうれしいぐらい思ってそう

    +2

    -0

  • 2104. 匿名 2021/09/06(月) 21:06:06 

    >>1436
    親が叩かないのと
    子供がまともに育ってるかは別の話だよねー

    +3

    -2

  • 2105. 匿名 2021/09/06(月) 21:06:11 

    >>2096
    痴漢冤罪も被害者の意見だけで逮捕されてますよー

    +1

    -1

  • 2106. 匿名 2021/09/06(月) 21:06:13 

    >>2101
    最終的に殺すのはそうだとしても、その前に父親が母親にそうしてるのかもしれないでしょ。そのストレスが弱いものに全部行ってる、ということも考えられる。
    そうなると、殺した母親だけの責任じゃないよ。
    立場の弱い者に容赦ないのは女が多いとも言えないよ。

    +0

    -1

  • 2107. 匿名 2021/09/06(月) 21:06:59 

    >>922
    親に対して上から目線なあんたみたいな子いらないわって親に思われてそうw

    +11

    -1

  • 2108. 匿名 2021/09/06(月) 21:07:13 

    >>55
    大概まともな家庭で育ってたら万引きとかいじめなんかしないけどね
    何かしらその家にも問題があるとしか思えない

    +4

    -0

  • 2109. 匿名 2021/09/06(月) 21:07:38 

    >>2084
    正論でもないけど。

    +2

    -1

  • 2110. 匿名 2021/09/06(月) 21:08:27 

    >>623
    離婚するくらいだから親のどっちか(もしくは両方)も我儘なんよ、遺伝よ

    +3

    -0

  • 2111. 匿名 2021/09/06(月) 21:08:37 

    >>2106
    大抵の子殺しはシングルマザーなので父親は関係ないでー。

    たとえ周りに圧力かけられても殺人は正当化したくないです。

    +1

    -1

  • 2112. 匿名 2021/09/06(月) 21:08:37 

    >>2086
    私が悪いことをしたときだけ叩かれたりしてたので虐待かどうかはわかりませんが、過去に戻れるなら警察に通報して母がオロオロするところが見たかったです。

    +1

    -2

  • 2113. 匿名 2021/09/06(月) 21:09:36 

    >>2102
    本当にお疲れだよ!
    労って欲しい。
    所得多くて旦那の扶養にも入れなければ受けられない税金の控除もたくさんあるから。

    +0

    -0

  • 2114. 匿名 2021/09/06(月) 21:09:52 

    >>1401
    えっ?性犯罪の裁判で現実で起きてることですよ…それだし身体的な暴力でなくても精神的にダメージを与えればDVや虐待として成立しえます。

    昭和で思考が停止してしまっている旧世代の方のようで心配になります…

    +1

    -2

  • 2115. 匿名 2021/09/06(月) 21:09:59 

    >>2104
    失礼ですけど知能と性格は遺伝なんです。
    頭のおかしい母親の子供は金属バットでぶん殴っても頭のおかしい子供なんです。
    殴り損だからやめとき

    +4

    -0

  • 2116. 匿名 2021/09/06(月) 21:10:54 

    >>2113
    本当にお疲れ様です。
    あなたはがんばってきた。

    +0

    -0

  • 2117. 匿名 2021/09/06(月) 21:11:14 

    >>2111
    殺人は正当化していない。
    弱いものに対して容赦ないのが女に多いか多くないか、という話。なのにどんどん後出ししてくるけど、弱いものに容赦ないのは男女関係ない。

    シングルマザーもゆとりがあったら、子どもを殺さずに済む。そして、シングルにならざるを得なかったことを考えると、そこに男が無関係だとも到底思えない。

    +1

    -2

  • 2118. 匿名 2021/09/06(月) 21:11:41 

    >>2103
    虐待母から救ったヒーローですね。
    マスコミはこの男性をもっと取り上げた方がいい。

    +0

    -0

  • 2119. 匿名 2021/09/06(月) 21:14:05 

    >>2115
    そうだね
    話が通じるのは賢い親から生まれた賢い子供だけだね。

    +0

    -2

  • 2120. 匿名 2021/09/06(月) 21:14:24 

    >>2117
    ゆとりがなかったら子供殺してもいいのかね?
    シングルマザーの子殺しは、男に会いに行くのに邪魔だったとかの理由や
    私は金なくてひもじい思いしても自分の子供に手を上げたくない。

    +2

    -0

  • 2121. 匿名 2021/09/06(月) 21:15:01 

    >>977
    小さい時にお尻を出して叩かれてたって人、大人になってそれが性癖になってること多いからやめた方がいい。

    +4

    -0

  • 2122. 匿名 2021/09/06(月) 21:16:37 

    >>2105
    冤罪だとしても当事者の被害者が通報するのと、人から聞いた第三者が勝手に通報するのとでは別物でしょ。
    話のすり替え方おかしいよ。

    +2

    -0

  • 2123. 匿名 2021/09/06(月) 21:16:43 

    >>1
    これは、なんか裏事情がありそう。日ごろから虐待の気があるのを、父親が知っててその情報を警察が把握したとか。叩いただけで逮捕は無いと思うのだけど

    +0

    -0

  • 2124. 匿名 2021/09/06(月) 21:17:01 

    >>2119
    ここを読んでいて思ったけど、体罰容認をしている人は子どもにとって何がいいか関係なく、ああ言えばこう言うだけ。どんどん事の本質をずらしてまでもどこまでも自分自分。だから手が出るんだな、と思ったよ。

    +6

    -0

  • 2125. 匿名 2021/09/06(月) 21:17:37 

    往復ビンタとかウケる。昭和じゃん!

    +0

    -1

  • 2126. 匿名 2021/09/06(月) 21:17:50 

    暴力容認派の暴力を振るう理由が「躾」みたいだけど、躾されずに大人になった人多すぎないか。
    暴力で言って聞かせる程度の「躾」って大したことないって証明されちゃってるね。

    +2

    -0

  • 2127. 匿名 2021/09/06(月) 21:18:09 

    >>2121
    ちょっと詳しく教えていただけませんか

    +4

    -0

  • 2128. 匿名 2021/09/06(月) 21:18:09 

    >>2
    自閉症の娘いるけど、なんなら毎日ひっぱたいてるわ。

    水道の水でイタズラ1日平均20回。
    散歩中車道に飛び出すことなんてザラ。
    トイトレなんて言わずもがな。

    外野はとやかく言うだけで助けてくれないし。
    だったらどうやってしつけろっていうの?!
    具体案を教えなさいよ!!😡💢

    +14

    -14

  • 2129. 匿名 2021/09/06(月) 21:18:28 

    >>2128
    通報しました

    +4

    -13

  • 2130. 匿名 2021/09/06(月) 21:18:28 

    >>2120
    ダメです。それと同じでゆとりがなくても叩いてはいけない、ということも言えるけどな。
    それと弱い者に容赦ないのは女の方が多い、と言う話が繋がらない、ということだけど。

    +0

    -1

  • 2131. 匿名 2021/09/06(月) 21:18:45 

    >>1652
    かけ算できない数学者や研究者ってだれ?

    +6

    -1

  • 2132. 匿名 2021/09/06(月) 21:18:50 

    私は子供がいないんだけど
    子供のころを思い出すと
    口で言っても分からない子だから叩かれるのだと思う
    私自身は言われなくてもやらかさない子供だったので
    手を挙げられたことはないんだけど
    野放しでそのまま大人になって世間に迷惑をかけるようになる前に
    ガツンと躾けられてほしい

    +0

    -0

  • 2133. 匿名 2021/09/06(月) 21:18:56 

    >>2126
    まさにそれ。

    +0

    -0

  • 2134. 匿名 2021/09/06(月) 21:19:25 

    >>2126
    女子高生コンクリの犯人も親に殴られて育ったみたいよ

    +0

    -1

  • 2135. 匿名 2021/09/06(月) 21:19:45 

    >>2125
    昭和でもなかなかないよ。
    布団叩きで殴られても往復ビンタはなかったわ。

    +1

    -0

  • 2136. 匿名 2021/09/06(月) 21:20:25 

    >>2130
    そこは子殺しは母親が父親の10倍っていうたやん
    算数できるおたく?

    +1

    -2

  • 2137. 匿名 2021/09/06(月) 21:20:31 

    どういう状況か詳細がよく分からないのに、往復ビンタは正しいと強く主張してるの、端的にヤバいわ

    +1

    -1

  • 2138. 匿名 2021/09/06(月) 21:20:59 

    >>216
    当たり前のことなのに何でこんなにマイナス多いの?
    育て易い子で良かったですねとか 悪いことやり出すのはこれからだとか 随分嫌味ったらしいね

    +6

    -8

  • 2139. 匿名 2021/09/06(月) 21:21:07 

    結論:「体罰は躾に効果なし」

    +2

    -0

  • 2140. 匿名 2021/09/06(月) 21:21:13 

    +0

    -0

  • 2141. 匿名 2021/09/06(月) 21:21:25 

    >>2136
    母親だけの責任でそうなってるんじゃないよ。

    +0

    -1

  • 2142. 匿名 2021/09/06(月) 21:22:19 

    >>2139
    結論:バカは死んでも治らない

    +0

    -1

  • 2143. 匿名 2021/09/06(月) 21:22:36 

    >>2138
    そんな気持ちでいるから、自分の子どもに咄嗟に手が出るんじゃないのかな、と思う。

    +5

    -3

  • 2144. 匿名 2021/09/06(月) 21:22:42 

    私もガキの頃ビンタやげんこつされたよ。
    もちろん自分が悪さをしたからだけど。
    しつけの一環でビンタダメなの?

    +3

    -1

  • 2145. 匿名 2021/09/06(月) 21:23:00 

    >>2141
    じゃあ子供を殺した母親の責任は誰にあるのですか?

    +1

    -0

  • 2146. 匿名 2021/09/06(月) 21:23:08 

    >>2035
    ヨコ。初産だろうがいくらでも貰った本とかに書いてあるし常識的に分かると思うが。
    さすがにはちみつダメなのは知ってるよね?
    もっと勉強した方がいいぞ、まじで。

    +5

    -1

  • 2147. 匿名 2021/09/06(月) 21:23:47 

    子供に対しての親からの往復ビンタが許される状況ってあるの?

    +1

    -0

  • 2148. 匿名 2021/09/06(月) 21:23:47 

    >>2145
    母親ですが、父親にもありますよね。
    まさかないとでも?

    +1

    -2

  • 2149. 匿名 2021/09/06(月) 21:24:22 

    >>2013
    違う違う成功じゃなくて、叩かないで子育てするのが「普通」で、叩くのが「異常」なんだよ。
    当たり前だよ

    +2

    -0

  • 2150. 匿名 2021/09/06(月) 21:24:40 

    >>2147
    ないよ。びっくりなことに、あるとみなしている人がいるだけ。

    +1

    -0

  • 2151. 匿名 2021/09/06(月) 21:24:44 

    >>2144
    ダメ
    ビンタで悪さをやめても、ビンタする人がいなくなったら悪さするからね。

    なぜやってはいけないかを頭で納得する必要がある。
    ビンタされないために止めるでは根本的解決にはならないんだわ

    +4

    -0

  • 2152. 匿名 2021/09/06(月) 21:25:04 

    >>2028
    横だけどそうだとしてももう法律も変わったし考えも変えていかないとね
    長文で抵抗してもやったら逮捕される事は変わらないんだから

    +4

    -0

  • 2153. 匿名 2021/09/06(月) 21:25:31 

    >>950
    ババァとかキモいとか親に言うってむしろ順調な成長の証だと思うけどなぁ。反抗期は成長の過程で自立の証じゃん。
    息子の反抗期に対して暴力ふるうなんて、どう考えても悪影響だわ。こんな親に育てられたら終わるはずの反抗期もいつまでも続くんだろうな。

    +3

    -8

  • 2154. 匿名 2021/09/06(月) 21:26:05 

    >>2028
    思考停止している親が子どもを叩くんじゃないのかな。

    +3

    -1

  • 2155. 匿名 2021/09/06(月) 21:26:34 

    >>1108
    気持ちに任せて叩いたら、教育っていくら言っても虐待でしょうね。
    普通は叩いたら自分も傷つくのが親だよ。叩かなくてもいいなら叩きたくないもん。子供から怖がられるから。
    でも命に関わること、人の道から外れることをやった場合は絶対にそのままで済まさない。楽な方を選択しても、将来傷つくのは子供だもん。
    これって古い考え方ってなるのかな?

    +7

    -2

  • 2156. 匿名 2021/09/06(月) 21:27:08 

    >>2122
    小学生の子供を守るのは保護者の親の責任やで

    +0

    -2

  • 2157. 匿名 2021/09/06(月) 21:27:11 

    >>2153
    反抗期で終わらず母親に暴力振るうようになるか、恋人か配偶者に暴力を振るう可能性だって出てくるよね。

    +5

    -0

  • 2158. 匿名 2021/09/06(月) 21:27:16 

    >>1224
    逆!親が叩くから隠れて悪さするような子に育つんでしょ
    がるって毒親育ち多いのに結局自分も同じような子育てしてどうするの?
    叩かなきゃ分かんない、親が叩いて教えなきゃって それ躾じゃないからね?
    自分の子どもなら叩いて良い=この子なら叩いて大丈夫=自分の方が子どもに甘えてるってことに気付いていない人が多すぎる

    +3

    -5

  • 2159. 匿名 2021/09/06(月) 21:27:22 

    >>2076
    顔も見たことがない人様に向かって「しとけ」って言い方するあたり、躾られてこなかったんだね。
    暴力振るう親にでも育てられて、「躾」が身につかなかったのかね。
    可哀想。

    +3

    -0

  • 2160. 匿名 2021/09/06(月) 21:28:28 

    >>2
    恐るべし、ガルちゃん…
    ビンタなんてされたこともないし、したこともないわ

    +4

    -4

  • 2161. 匿名 2021/09/06(月) 21:28:31 

    >>2122
    家族は第三者じゃないよ。
    日本語からやり直しなさい。

    あなた掲示板向いてないよ

    +0

    -4

  • 2162. 匿名 2021/09/06(月) 21:29:31 

    >>2153
    母親にババアなんていうやつ、悪いけど警察が許しても俺が許さないわ

    +3

    -1

  • 2163. 匿名 2021/09/06(月) 21:29:40 

    >>2155
    まず、普通に育てていたら命に関わることと人の道から外れるようなことはしないから。子どもが生まれながらのサイコパスでもない限りは親の問題。

    +0

    -2

  • 2164. 匿名 2021/09/06(月) 21:30:18 

    >>2159
    可哀想なのはあなたの風貌

    +0

    -2

  • 2165. 匿名 2021/09/06(月) 21:32:28 

    >>2128
    ちゃんと専門機関で相談してる?発達に問題ある子を暴力でしつけるなんて言語道断だよ。何の意味もない。
    自己肯定感下げてどうするの?ただでさえ生きづらさを感じやすいのに特性を持ってるのに。親なら腹括ってちゃんと向き合いなよ。娘さんかわいさすぎ。このままだと悪化するか、二次被害で鬱発症とかしかねないよ。
    信じられない。こんな人が親だなんて。娘さんからしたら親ガチャ失敗だね。

    +19

    -5

  • 2166. 匿名 2021/09/06(月) 21:32:48 

    >>1110
    子供からしたら自分が真っ二つに引き裂かれてるようなもんよね
    よその両親揃ってて仲良くて円満に育ってる子を見ると余計につらいんじゃないかな
    なんで自分の両親はこんなんなの?憎み合ってるならなんで自分を産んだ?ってなるよね

    +0

    -1

  • 2167. 匿名 2021/09/06(月) 21:33:14 

    >>2164
    ごめん、流石に「風貌」って言われても一切傷つかなかったわ。
    姿形が一切見えない相手から言われても笑うしかない。

    +2

    -0

  • 2168. 匿名 2021/09/06(月) 21:33:30 

    >>2123
    無職の母親って生活保護ってこと?

    まず母親というか人間に向いてないわ
    子供作ってはダメな人種

    +1

    -0

  • 2169. 匿名 2021/09/06(月) 21:33:57 

    >>2158
    暴力は振るわずとも言葉で精神的にネチネチいたぶる系の親もいる

    +3

    -2

  • 2170. 匿名 2021/09/06(月) 21:34:38 

    >>1529
    それってさ、お母さんが子を殴る→子が外で小さい子を叩く→またお母さんにゲンコツされるってループしてるだけでは?
    思春期に入ると問題行動が大きくなる典型的な育て方だから最終的には周りから避けられる親子だと思う。
    他所の子に手を出された時は親子で真摯な謝罪と親から子への真剣な注意さえあれば子に大きな傷やケガがない程度のものは許せるし、ゲンコツまでは求めないよ。

    +0

    -0

  • 2171. 匿名 2021/09/06(月) 21:35:10 

    >>519
    >本当に父親が子供を救いたいなら通報より自分でかくまって弁護士じゃないかな


    ↑親権のない父親が子供連れ去りした場合
    未成年者略取罪になるから駄目だと思う
    刑事告訴、起訴されたら子供を救うどころじゃないよね

    +4

    -0

  • 2172. 匿名 2021/09/06(月) 21:35:44 

    >>2169
    それは暴力よりもタチが悪い。でも暴力が悪くない、ということにもならない。

    +1

    -0

  • 2173. 匿名 2021/09/06(月) 21:35:57 

    >>2028
    もうずっと躁状態だね

    +1

    -0

  • 2174. 匿名 2021/09/06(月) 21:36:21 

    逮捕されてるなら普通のビンタってレベルの叩きじゃないと思う
    普通からせっかん癖があるんじゃないかな

    +0

    -0

  • 2175. 匿名 2021/09/06(月) 21:37:07 

    >>2169
    母親に多いよね
    加藤智大の母親とか

    +1

    -0

  • 2176. 匿名 2021/09/06(月) 21:37:20 

    >>2170
    そうだよね。逆に親がゲンコツしていたら、だからよその子を叩くようになるんじゃん、やめてほしいわ、となる。

    +3

    -0

  • 2177. 匿名 2021/09/06(月) 21:37:32 

    >>10
    養育費払いたくないから親権とりたいのかな?と思ってしまう。親権奪ったら往復ビンタどころじゃすまない祖父母に育児を丸投げしそう。

    +3

    -2

  • 2178. 匿名 2021/09/06(月) 21:37:41 

    >>2169
    それも虐待の範囲に含まれてるから同罪

    +2

    -0

  • 2179. 匿名 2021/09/06(月) 21:37:53 

    >>2167
    コメント返してるあたりダメージが大きかった事が窺い知れます笑

    +0

    -2

  • 2180. 匿名 2021/09/06(月) 21:38:17 

    >>2165
    横だけど実際目の当たりにすれば感想変わると思うよ。
    発達障害は綺麗事じゃ解決できない。

    +8

    -8

  • 2181. 匿名 2021/09/06(月) 21:38:32 

    >>1
    嘘つきは父親に似たんだね

    +2

    -2

  • 2182. 匿名 2021/09/06(月) 21:39:22 

    >>2177
    それあなたの想像ですよね?
    何を知ってるんだか

    +3

    -0

  • 2183. 匿名 2021/09/06(月) 21:40:09 

    >>1258
    毒親だと思うよ。
    テストの結果ってそんな感情を爆発させる出来事じゃない。
    そんなことでまともな成人が子どもに手を上げるほど怒るのは異常。
    例えば、友達をいじめたとか、万引きしたとか、そんなレベルまでいけば思わず叩いて叱りつけちゃうかも、だけど。

    +2

    -0

  • 2184. 匿名 2021/09/06(月) 21:41:02 

    >>2180
    叩いても解決できないよ。それに叩かないイコール綺麗事、でもないけど。
    お母さんはまずはおいしいものでも食べるかなにかいい思いをしてリラックスしてほしいとは思う。

    +8

    -1

  • 2185. 匿名 2021/09/06(月) 21:41:36 

    子供から一生恨まれる、もしくは子供に一生残る障害ができる覚悟がないと、往復ビンタなんて出来ないんじゃない?

    +0

    -0

  • 2186. 匿名 2021/09/06(月) 21:41:38 

    >>2163
    え、子供って「これが命に関わる事」ってわからずにやってしまう事あるじゃない…。サイコパスでなく、原因と結果が経験不足のため結びつかなくて。

    +3

    -0

  • 2187. 匿名 2021/09/06(月) 21:42:23 

    >>2186
    その場合に叩く事の有効性とは?

    +0

    -2

  • 2188. 匿名 2021/09/06(月) 21:42:27 

    >>2181
    こんなんももし母親が言ったら虐待だよね

    +0

    -0

  • 2189. 匿名 2021/09/06(月) 21:42:57 

    >>1
    本当に嘘ついて叩いただけなら私も何度も逮捕されてるレベル。

    +1

    -1

  • 2190. 匿名 2021/09/06(月) 21:43:31 

    >>2185
    それは思うけど、どうやらそんな覚悟はなくて、私、私のようだからね。子どもより私の事情を分かって、という感じ。

    +0

    -0

  • 2191. 匿名 2021/09/06(月) 21:43:38 

    ごめん今私子供がめちゃめちゃ叩く蹴るしてくるからその倍の力でボコボコにしてる。勉強したくないからって昨日買ったドリルを破ってゴミ箱に捨てたから気に入ってるぬいぐるみを捨ててきた。うちはハムラビ法典なんで。

    +7

    -8

  • 2192. 匿名 2021/09/06(月) 21:43:44 

    暴力はダメ!!とか言う人は、色んなところに「余裕」
    があるんだろな...

    私は同じシングルマザーですが、この方の気持ちすごくわかります。
    金銭的にも時間的にも余裕がないから、気持ちにも余裕がなく、子供を大きな気持ちで見守る余裕もない...

    +0

    -1

  • 2193. 匿名 2021/09/06(月) 21:44:03 

    >>2188
    どちらが言っても精神的にくるわ。

    +0

    -0

  • 2194. 匿名 2021/09/06(月) 21:44:14 

    >>15
    うちの子の場合は叩いた事が無い。
    そもそも叩かれないほどの悪い事をしないので叩く理由が無い。
    子供達が仲良く朗らかに育っているのはとても嬉しいのだけど、私自身は毎日のように妹といがみ合い殴りあい引っ掻きあい所有物の壊しあいをしていて毎日両親に殴られて育ったので子供達が仲良しなのが不思議で仕方ない。

    +2

    -0

  • 2195. 匿名 2021/09/06(月) 21:44:14 

    >>2128
    今、お母さんがしんどいなら未成年の障害者入所施設を利用して一旦落ちついてはどうですか?
    面会を通して支援者からゆっくり学ぶこともできます。

    +5

    -0

  • 2196. 匿名 2021/09/06(月) 21:44:25 

    昨今は復讐されてる母親も多い
    多分子供時代に原因の一旦はあると思う

    +0

    -0

  • 2197. 匿名 2021/09/06(月) 21:44:41 

    >>2191
    年を取ってから仕返しされないように願っておくわ。

    +0

    -0

  • 2198. 匿名 2021/09/06(月) 21:45:04 

    私は父親に泣いて謝っても殴る蹴るってされてベランダに出されてた。逮捕案件だったのか。

    +0

    -0

  • 2199. 匿名 2021/09/06(月) 21:45:22 

    >>2179
    人を攻撃して楽しむような性格になったのは、親御さんの躾の結果なのでしょうね。
    マイナス評価が周囲からのあなたの印象の結果です。

    長らくお相手していたので疲れてしまいました。
    では、さようなら。

    +3

    -0

  • 2200. 匿名 2021/09/06(月) 21:45:48 

    >>2197
    そのときはちゃんと通報するんでいいです。

    +0

    -1

  • 2201. 匿名 2021/09/06(月) 21:46:09 

    >>2191
    え?大丈夫なのそれで?

    +0

    -0

  • 2202. 匿名 2021/09/06(月) 21:46:11 

    >>589
    それは可哀想だったね、いつかあなたの心の傷が癒えますように

    +2

    -0

  • 2203. 匿名 2021/09/06(月) 21:47:01 

    >>2165
    親ガチャ失敗ですか…
    そうですね。私の方が死んでしまいたい…って
    思う時もあります。

    +6

    -5

  • 2204. 匿名 2021/09/06(月) 21:47:09 

    >>2200
    そうなんだ。それなら近い将来、子どもに通報されても文句は言えないね。

    +0

    -0

  • 2205. 匿名 2021/09/06(月) 21:47:09 

    >>2148
    シングルマザーが子供を殺しました。

    一緒に生活をしていない親権を持たない父親に責任はありますか?

    私はないと考えます。

    +2

    -0

  • 2206. 匿名 2021/09/06(月) 21:47:29 

    >>2205
    何を根拠に?

    +1

    -1

  • 2207. 匿名 2021/09/06(月) 21:48:11 

    >>2204
    めんどくさいオバサンはとりあえず通報しておきましょう

    +0

    -0

  • 2208. 匿名 2021/09/06(月) 21:48:24 

    >>1514
    どう育てたらそうなるのか、、元からそういう素質の子なのか、すごく気になる
    うちも男の子いるから、本当に気になるわ…

    +7

    -2

  • 2209. 匿名 2021/09/06(月) 21:48:51 

    >>2191
    やっぱイスラムって害しかないわ

    +0

    -3

  • 2210. 匿名 2021/09/06(月) 21:48:56 

    >>687
    親だからって子どもに何してもいいわけ無いよね
    大変だったね

    +0

    -0

  • 2211. 匿名 2021/09/06(月) 21:49:23 

    ついた嘘で違うけどね
    命に関わる嘘や何度も嘘をつくでは叩かないいけない時もある

    +2

    -1

  • 2212. 匿名 2021/09/06(月) 21:49:37 

    >>2161
    当事者以外の人のことを第三者って言うんですよ?
    自分の子供が友達から聞いた内容をその親が通報するのは第三者の通報。
    あなたこそ頭大丈夫?

    +3

    -0

  • 2213. 匿名 2021/09/06(月) 21:49:43 

    暴力を容認するのは子供の教育によくないと思う

    +1

    -1

  • 2214. 匿名 2021/09/06(月) 21:51:44 

    >>2174
    外傷(証拠)が残らないなら警察は動きません。検察が動かないからね
    アザや骨折など刑事事件に至る客観的証拠があったため逮捕になったと思われます。

    +1

    -0

  • 2215. 匿名 2021/09/06(月) 21:51:47 

    >>2203
    わかる。私が親でいいのかな、と思うときがある。
    それほど大変だから、おいしいお茶でも飲んで深呼吸してリラックスするようにしてる。そんな気分転換をするのはどうだろうか?

    +9

    -0

  • 2216. 匿名 2021/09/06(月) 21:52:01 

    >>2191
    それだと力強い方が正しいみたいな考え方出来てしまうよね
    なにが悪いかわからせないと

    +3

    -0

  • 2217. 匿名 2021/09/06(月) 21:52:22 

    >>2015
    文系の詐欺師社会ですか

    +0

    -1

  • 2218. 匿名 2021/09/06(月) 21:52:28 

    >>2211
    例えば?

    +0

    -0

  • 2219. 匿名 2021/09/06(月) 21:52:36 

    >>2203
    お前が死んでどうすんだよ。

    生きろ
    2203を救いたい

    +5

    -1

  • 2220. 匿名 2021/09/06(月) 21:53:38 

    >>2206
    なんだろう
    質問返しやめてもらっていいですか

    +1

    -1

  • 2221. 匿名 2021/09/06(月) 21:53:43 

    >>2114
    いや、曲解と早とちりで誤認識もいいところ。

    まず言葉の暴力だけでも虐待になる。
    これは先のコメントでも私は否定してませんよ。
    虐待と定義はされるけど、言葉だけでは逮捕には至らないと書いてありますよね?(余程の脅迫などが加われば別の場合もありますが)
    でも元コメの人は虐待の定義を聞いた訳ではないよね?
    質問の趣旨が違うよ、とその話をしてるのね。
    ちゃんと読んで理解してから書き込めって先のコメでも書きましたが・・理解力ない人だな。

    あと性犯罪現場と子供を叩いた云々の場合とでは状況が違うので、それと比べてものを語られてもね。
    なんか妙に勇んでて変な人。

    +1

    -0

  • 2222. 匿名 2021/09/06(月) 21:54:04 

    >>627
    複数の親がやってそうな体罰で逮捕は子ども自身が困るよね。
    私は今学生で日常的に体罰ありきの家だけど、身内に前科ついたら就職も結婚も大変だと思うから逮捕されたら困る。

    +8

    -0

  • 2223. 匿名 2021/09/06(月) 21:55:09 

    >>2220
    いや、責任はあるよ。一人でできた子どもではないんだし。質問に答えないの?

    +2

    -1

  • 2224. 匿名 2021/09/06(月) 21:55:22 

    >>839
    わかります、同じです。暴力に加え人を人と思ってないような言動を浴びせられたこと忘れない。ネグレクトも。自分がお金なくしたくせに私を疑ってきたことも。結婚して孫がうまれたら急にニコニコ擦り寄るようになって腹立つ。

    +3

    -0

  • 2225. 匿名 2021/09/06(月) 21:56:37 

    でもいきなり逮捕ってよっぽどのアザがあったとか他にも余罪あったのでは

    手遅れになった虐待事件だと、なぜ周りは助けないのって叩くくせに母親擁護多くて呆れる

    +3

    -0

  • 2226. 匿名 2021/09/06(月) 21:57:40 

    >>2209
    ルールがハッキリしてて恣意的じゃなく厳格に公平に運用されて入ればそれはそれで良いと思うけど
    それよりルールだけ立派でも甘くて忖度とか恣意的で不公平に運用されてる方が良くない気がするよ
    それこそ独裁国家みたいな感じになる

    +2

    -0

  • 2227. 匿名 2021/09/06(月) 21:58:10 

    >>2069
    人それぞれだから何とも言えないんじゃない?

    +0

    -1

  • 2228. 匿名 2021/09/06(月) 21:58:14 

    >>197
    それは普通じゃなくてキチガイだよ。

    +2

    -0

  • 2229. 匿名 2021/09/06(月) 21:58:42 

    >>2138
    ほんと同感。このマイナスした人たちが日本各地で今日も子供を叩いてるのかもしれない、と思うと、心苦しい。
    言うこと聞かないからとか反抗期だからとか言い訳にしか聞こえない。結局コントロールしたいだけじゃん。
    トピ見てると、叩いてる親が出してくる例が、犯罪行為を起こしたらどうするの?!他人の痛みをわからせたい云々。絶対子どもが犯罪起こすかどうか関係なく叩いてるだろって思う。じゃなきゃこんなマイナスつかない。
    叩くことに何の抵抗も持ってない人多すぎ。

    +7

    -6

  • 2230. 匿名 2021/09/06(月) 21:58:55 

    >>73
    そんな状況なら殴って引きずって謝罪にいく。なんならその場で踏みつける。
    それが虐待なら犯罪者の取り締まりができない世の中になると思う。

    +0

    -0

  • 2231. 匿名 2021/09/06(月) 21:58:57 

    >>2191
    大変ですね。なんでやりたくないのか聞いてみた?

    +0

    -0

  • 2232. 匿名 2021/09/06(月) 21:59:14 

    体罰なんて単なる腹いせ

    +0

    -0

  • 2233. 匿名 2021/09/06(月) 22:01:12 

    ちょっとでも叩いたらすぐ虐待!ってばかみたい
    別になんでも叩けば改善するって訳では無いけれど、そういったことが必要なこともあると思う
    緩く育てられた子供にいずれ迷惑かけられる人のことはどうでも良いのかな?
    その人が、なんでも虐待だ!って騒いでる人の子供かもしれないのに

    +2

    -1

  • 2234. 匿名 2021/09/06(月) 22:02:58 

    >>808
    親の教育も確実に影響するけど、最終的にどんな行動を取るかはその子次第だよね。
    似たような家庭悪環境で育ってもまともに育つ人もいれば、堕落する人、犯罪を犯す人様々いるわけだし。

    私も悪いことするとよく叩かれたけど、だからって友人や他人を叩いたりしたことない。

    +4

    -0

  • 2235. 匿名 2021/09/06(月) 22:03:58 

    >>2227
    だから個人の意見だろ?何も言っちゃいけないならこんな掲示板いらねーだろが

    +0

    -1

  • 2236. 匿名 2021/09/06(月) 22:04:13 

    >>2230
    立派な犯罪ですので、警察に行って息子を突き出してくださいな。犯罪者は体罰では取り締まれませんよ。それに被害者もお子さんもそんなことでは気が済まないでしょうね。それで許してもらえるとでも?

    +0

    -0

  • 2237. 匿名 2021/09/06(月) 22:04:45 

    >>2191
    だんだんエスカレートしてきそう
    子供もどんどん凶暴になりそう

    +4

    -0

  • 2238. 匿名 2021/09/06(月) 22:04:48 

    >>182
    私も叩かれたよ〜。100点以外だと怒られるし勉強時間が大幅に増える。
    小3か小4の時に98点取ったら80点の時より怒られて、1時間近く叩かれながら漢字の書き取りさせられてた。
    私、真冬に真っ裸で外に出されたり、腕に火ついた割り箸押し付けたりされた。

    自分の子供にはそんな事絶対しないけど。
    でも、あまりにも嘘ついて酷い時とか、人様に迷惑かけた時とかは手出る時ある。

    +2

    -1

  • 2239. 匿名 2021/09/06(月) 22:04:49 

    >>2226
    親が勝手に決めたルールで何がハムラビだよ
    子供は納得してねっつーの

    +1

    -0

  • 2240. 匿名 2021/09/06(月) 22:05:18 

    >>2227
    子どもへの影響を考えたら、そこは人それぞれ、なんて言ってられないんだけどな。

    +2

    -2

  • 2241. 匿名 2021/09/06(月) 22:06:14 

    >>1540
    毒親の面倒みる気ないわ

    +0

    -0

  • 2242. 匿名 2021/09/06(月) 22:06:14 

    >>2215
    あなたは親は失格かも

    お茶飲んでる場合?

    +1

    -4

  • 2243. 匿名 2021/09/06(月) 22:07:24 

    >>2097
    もうね、売り言葉に買い言葉みたいな反論するのが1番惨め

    +0

    -0

  • 2244. 匿名 2021/09/06(月) 22:07:37 

    >>2
    ダメなの?とはおもわないが
    叩いてアザ作らせたことある

    勉強わからなくて、叩いた

    一度教えたところを間違えたのと
    硬筆いかせてて、半年やめただけで字が汚くなったから
    叩いた

    +1

    -7

  • 2245. 匿名 2021/09/06(月) 22:07:47 

    >>2223
    先に質問答えなよ

    +1

    -0

  • 2246. 匿名 2021/09/06(月) 22:08:01 

    >>1630
    内容がチグハグな気がするんだけど、至上主義の使い方合ってる?
    私が理解できていないだけだったら謝ります

    +0

    -4

  • 2247. 匿名 2021/09/06(月) 22:08:19 

    >>107
    こういう都合の悪い答えづらそうなコメントはスルーするよね。他の人には噛み付いているのに

    +2

    -0

  • 2248. 匿名 2021/09/06(月) 22:08:21 

    >>2203
    とりあえず叩いて黙らせるのはすぐにやめたほうがいい。あとあなたの場合、頻度がかなり問題。毎日はいくらなんでも。今なら逮捕案件だよ。
    悪循環に陥ってると思う。親であるあなたもカウンセリング受けるなり精神科受診するなり、早急に対応した方がいいよ。お子さんに対しては何でも良いから良いところ見つけて褒めてあげて。

    +8

    -0

  • 2249. 匿名 2021/09/06(月) 22:08:23 

    >>2212
    あーごめん。あなたには無理だった

    +0

    -3

  • 2250. 匿名 2021/09/06(月) 22:09:08 

    >>383
    叩かなくてもわかってくれるなら、こっちだって叩かないよね…。
    靴下投げつけられたら私も叩くわ。調子乗んなよってなる。

    +27

    -0

  • 2251. 匿名 2021/09/06(月) 22:09:36 

    >>2222
    逮捕されても有罪にならなければ前科はつかないよ。

    +1

    -0

  • 2252. 匿名 2021/09/06(月) 22:09:38 

    >>515
    通報しときました。
    覚悟しといてください。

    +1

    -18

  • 2253. 匿名 2021/09/06(月) 22:09:48 

    >>2245
    横だけど答えてあげる
    養育の責任はある

    +0

    -1

  • 2254. 匿名 2021/09/06(月) 22:09:52 

    >>2195
    そうですね。せめて月に1日だけでも
    この子の存在忘れられたら
    少しは頑張れそうな気がします。

    でも近所のは既に重症な子で満員で
    職員の人手が足りてないようで…。

    なるべく睡眠を多く取らせるのが限界ですね。

    +2

    -0

  • 2255. 匿名 2021/09/06(月) 22:10:04 

    >>2235
    口悪っ

    +1

    -2

  • 2256. 匿名 2021/09/06(月) 22:11:52 

    >>2234
    本当にその子次第だけど、体罰する親がそれを言えないな、とは思った。

    +4

    -0

  • 2257. 匿名 2021/09/06(月) 22:12:08 

    >>2238
    完全に好奇心だけど貴方の学歴は気になります

    +1

    -0

  • 2258. 匿名 2021/09/06(月) 22:12:22 

    >>654
    ゴリエ思い出してしまった!!😂
    あそこまでやるならテクニックかなりいると思うけど

    +4

    -1

  • 2259. 匿名 2021/09/06(月) 22:12:39 

    >>12
    だよね。うちも叩かれたり蹴られたりお腹もおもいっきり踏まれて息ができないこともあった
    とにかくすぐ切れる親で人には厳しく自分には甘かったよ
    今、息子が二人いるけど私は絶対にそんなことしない

    +7

    -0

  • 2260. 匿名 2021/09/06(月) 22:12:42 

    >>2248
    ありがとうございます。
    叩きそうになったら別室に一時避難して
    落ち着いたらまた戻るようにしていこうかなと思います。

    +7

    -0

  • 2261. 匿名 2021/09/06(月) 22:12:52 

    >>2253
    横は要らないな
    去れ

    +1

    -2

  • 2262. 匿名 2021/09/06(月) 22:14:05 

    >>2245
    父親にも責任はあると答えている。読んだのかな?

    +0

    -1

  • 2263. 匿名 2021/09/06(月) 22:14:56 

    >>13
    離れて暮らしてるから誰かが連絡しないとお父さんは知れないもんね
    父が元妻ハメるために悪意で通報したみたいな捉え方して叩いてるコメント多いけど、これは通報の経緯が知りたいわ

    +12

    -0

  • 2264. 匿名 2021/09/06(月) 22:17:09 

    >>2218
    それさえわからない人に親切丁寧教えてもわからないと思うので
    ネット検索したら良いと思います

    +0

    -1

  • 2265. 匿名 2021/09/06(月) 22:17:15 

    これからは母親の暴力を通報して父親が親権を取り返す時代になりました。
    いいねx100

    +0

    -2

  • 2266. 匿名 2021/09/06(月) 22:17:41 

    昔の部活の顧問なんてビンタなんて当たり前だったのにね。他人なのに。時代かぁ。。

    +1

    -1

  • 2267. 匿名 2021/09/06(月) 22:19:42 

    ポケモンかな。

    +0

    -0

  • 2268. 匿名 2021/09/06(月) 22:20:32 

    >>2215
    お返事ありがとうございます。
    そうですね。お茶で落ち着くのも良いかもです。
    とりあえず小さな楽しみを見つけていけたら
    良いかなと思っています。
    以前は外出して発散出来てたのが
    今は出にくいのでストレス溜まっていたのかもしれません。

    躾は叩くのではなく、態度で示していきます。

    +6

    -0

  • 2269. 匿名 2021/09/06(月) 22:20:46 

    >>2266
    今も昔も許されない行為だよ
    私も部活の顧問にビンタされてたけど、しなくて良い経験だったと思う

    +6

    -0

  • 2270. 匿名 2021/09/06(月) 22:22:12 

    >>2251
    裁判挟みますもんね。
    逮捕歴自体は残っちゃうし、逮捕されたら嫌なことには変わりないんですけどね、堅めの仕事を目指してるので…。

    +2

    -0

  • 2271. 匿名 2021/09/06(月) 22:22:23 

    >>2266
    時代の問題じゃないよ。当たり前の定義がおかしかっただけ。

    +5

    -0

  • 2272. 匿名 2021/09/06(月) 22:22:43 

    子供やんちゃな小学校高学年男子だけど、ビンタすることなんて無かった。
    どういうときならビンタするかなぁと一生懸命考えてみたけど、子供自身または人の命を軽んじたり、命の危険があることを子供がしたら、ビンタということもあるかもしれない。

    +3

    -1

  • 2273. 匿名 2021/09/06(月) 22:23:12 

    どの程度かによるよね。十数年前だけど、公園で父親が無防備な幼稚園くらいの息子の背中を唐突に蹴り倒した姿みて未だにトラウマ。
    ほんっとに突然ナチュラルに蹴り倒して、怖いというか呆気にとられた。当時はまだ自分が中学生だったから通報出来なかったけど、今なら即通報する。多分、往復ビンタも尋常じゃない感じだったのかも。。

    +3

    -0

  • 2274. 匿名 2021/09/06(月) 22:23:24 

    >>2268
    ご自愛なさっていただけたら。陰ながら応援しています。

    +3

    -0

  • 2275. 匿名 2021/09/06(月) 22:23:54 

    >>2086
    横だけど、散々な目に合わされてるから幸せになろうとしてるのに、ひどい目にあってるのにあなたもやりますよって…あんまりだ。
    だけど、子育ての環境は変えましたね。
    うちは兄弟格差だから一人っ子にした。
    一人っ子で充分ってトピじゃないから、逆に一人っ子で毒親育ちなら、兄弟作ったりとか

    +1

    -0

  • 2276. 匿名 2021/09/06(月) 22:24:21 

    何回言葉で諭してもやめない子供持った親はそれ以上どうしたらいいんだろうね
    他人に迷惑かけても注意されるだけしって世の中の大人もなめらるんだろうか

    +5

    -0

  • 2277. 匿名 2021/09/06(月) 22:24:22 

    >>2266
    こういう人が体罰を容認しちゃうんだね
    昔はもっとすごかったとか言って

    +4

    -1

  • 2278. 匿名 2021/09/06(月) 22:25:13 

    >>2270
    逮捕歴は一般には公開されないのでお気になさらず

    +0

    -0

  • 2279. 匿名 2021/09/06(月) 22:26:23 

    >>2260
    甘やかされて育ったか
    親の愛を知らないんだね

    可哀想

    +1

    -4

  • 2280. 匿名 2021/09/06(月) 22:26:38 

    >>2276
    躾と称して叩く親を持った子の気持ちは?
    親は大人だから自分と向き合うなり、相談しに行くなりできるけど。
    注意されるだけってそこに暴力も付随するほうが教育によくないんだけどな。

    +1

    -1

  • 2281. 匿名 2021/09/06(月) 22:26:40 

    ビンタ一発でこんなに警察動くもんなんだ、結構なネグレクト状態に二の足踏んで手遅れになった児相の話とかと大分差があるね

    +3

    -0

  • 2282. 匿名 2021/09/06(月) 22:27:22 

    >>2251
    そうなると親を逮捕してもらっても何になるんだろ

    +0

    -0

  • 2283. 匿名 2021/09/06(月) 22:27:26 

    >>2050
    うんうん、自分を守るために嘘ついてるのに暴力されたら余計に殻にこもったりひねくれたりしてしまいそうな気がする。

    +1

    -0

  • 2284. 匿名 2021/09/06(月) 22:27:50 

    >>2274
    変な日本語

    +0

    -1

  • 2285. 匿名 2021/09/06(月) 22:28:31 

    >>2280
    愛の鞭って言われて納得できる被害者
    どれくらいいるんだろ

    +1

    -0

  • 2286. 匿名 2021/09/06(月) 22:29:55 

    >>1
    どんな嘘かにもよるなぁ…
    ひどい嘘ならビンタするかも!

    +1

    -0

  • 2287. 匿名 2021/09/06(月) 22:30:24 

    >>515
    マスコミは都合の悪いことは言わないから、「中学2年生息子に飛び蹴り、母親逮捕」で終わりだね。
    印象操作!

    +9

    -0

  • 2288. 匿名 2021/09/06(月) 22:31:24 

    息子なら犯罪になるわけないでしょ。
    男はどんなパワハラにも暴力にも耐えなければならない。
    そんなことで根をあげる脆弱な男なら淘汰された方が世のためだ。

    勿論それが娘なら暴行罪になる。
    女は繊細だから優しく丁寧に育てなければならない。

    +0

    -1

  • 2289. 匿名 2021/09/06(月) 22:32:18 

    >>2288
    煽り下手かよ

    +2

    -0

  • 2290. 匿名 2021/09/06(月) 22:32:23 

    >>2285
    どのぐらいかはわからないけど、ここを読んでいると同じ人が連投していない限り少なくはなさそう。

    +0

    -0

  • 2291. 匿名 2021/09/06(月) 22:33:41 

    小学生の時、同級生が駄菓子屋で万引きしてて親に何回かバレて1度目は口頭で叱られ、2回目3回目はビンタされただから辞めたと言っていて当時当たり前と思った。
    今聞いてもビンタ相応だと思ってしまう。

    +2

    -1

  • 2292. 匿名 2021/09/06(月) 22:34:33 

    >>2254
    そうでしたか、大変お辛い状況ですね。
    お役に立てず申し訳ありません。
    自治体により利用できる施設(病児、一時保護)が違いますので、市区町村の担当の保健師(頼りなければ主任)にご相談するのをおすすめします。
    もしくはお子さんの発達を診ている病院に地域包括支援スタッフがいればそちらでも大丈夫です。

    +4

    -0

  • 2293. 匿名 2021/09/06(月) 22:34:55 

    叩くことに快感を得てそう

    +1

    -0

  • 2294. 匿名 2021/09/06(月) 22:36:24 

    可愛そうに(^^;この子が大きくなった時に母親にやり返さないといいけど(笑)

    +0

    -0

  • 2295. 匿名 2021/09/06(月) 22:37:33 

    >>2278
    知識がありそうなのでお聞きしたいのですが、身辺調査のある職業でも逮捕歴まで調べられるものなのでしょうか?
    公務に関わるお仕事なので、調べようと思えば調べることは可能だと思いまして…

    +0

    -0

  • 2296. 匿名 2021/09/06(月) 22:39:26 

    >>2
    大して悪いことしてないのに父親に引っぱたかれて育ったけど…。
    性格ひん曲がったし、うらんでます。一応育ててくれた感謝も半分はある。
    今なら逮捕案件か。

    +2

    -0

  • 2297. 匿名 2021/09/06(月) 22:40:44 

    >>12
    昭和おばさんは黙ってなよ
    あなたの時代は躾なんだよ
    仕方ない

    +0

    -2

  • 2298. 匿名 2021/09/06(月) 22:41:09 

    >>13

    警察によりますと、元夫が女と電話で会話している時に「息子の顔をたたいた」と話したため、警察に通報。
    「しつけのつもり」息子の顔を平手打ち 31歳女逮捕(HBCニュース) - Yahoo!ニュース
    「しつけのつもり」息子の顔を平手打ち 31歳女逮捕(HBCニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     4日午後、苫小牧で息子の顔を複数回平手打ちした疑いで、31歳の女が逮捕されました。  逮捕されたのは、苫小牧に住む無職の31歳の女です。女は4日午後5時ごろ、自宅で10歳未満の息子の顔を何度も平

    +9

    -0

  • 2299. 匿名 2021/09/06(月) 22:41:43 

    >>2124
    > 子どもにとって何がいい
    あなたは何がいいと考えてるの?
    あと、あなたが育った家庭環境は?

    +0

    -0

  • 2300. 匿名 2021/09/06(月) 22:41:55 

    >>2281
    放置子も虐待として通報されなきゃおかしいよね

    +3

    -0

  • 2301. 匿名 2021/09/06(月) 22:42:02 

    オレが小学校の時は往復ビンタなんて日常茶飯事だったぞ?

    +3

    -5

  • 2302. 匿名 2021/09/06(月) 22:42:04 

    >>2
    わたし後頭部に飛び蹴りされた

    +1

    -0

  • 2303. 匿名 2021/09/06(月) 22:42:31 

    >>1670
    なんか分かる気がする。
    嘘をついちゃいけないって教えた事ないかも。
    親からも嘘ついちゃいけないって言われた事ない。


    ついていい嘘もあるよね。
    人を騙したり貶めたり傷つける様な嘘はいけないけど、人を傷つけない為の嘘もあるよね。

    大人なんて嘘だらけだと思っちゃうわ。

    +2

    -1

  • 2304. 匿名 2021/09/06(月) 22:43:40 

    >>1746
    横だけど、子供の問題行動は無視してクールダウンって言うのは、落ち着くまでそっとしておくっていう意味で、謝るまで無視を続ける事とは違います。
    気持ちが落ち着いたら、どうしたかったのかなど気持ちを聞いて「そうだったんだね」と受け止めてあげて、どうしたら良かったか?を考えてもらったり、母親の気持ちを伝えたり、向き合う時間をキチンと作って、なぜいけなかったのかを理解してもらって、改善案を考える事までがワンセット。

    他にも唾吐きなどの問題行動で反応を面白がっている様なら無視するんじゃなく、反応しないで(怒鳴ったり、あー!と言ったりする反応が面白くてしてる場合もあるので。)唾出ちゃったね拭こうか。と冷静に対処したりすると面白い反応がないから止めたりという事もあるので、子供が不快感を表す為にやっている行動か、反応を面白がってやっている行動か、自分が楽してくてやっている行動か、見極めて対応するのがいいです。

    +1

    -0

  • 2305. 匿名 2021/09/06(月) 22:44:04 

    私数年前に元旦那に警察に通報された。うちは夜ご飯残したらお風呂後のアイスは無しなんだけど
    元旦那が娘にそれ聞いて通報されて警察きたよ。後ダイニングテーブルがなく、宿題する時は座布団に正座っていうのを娘にやらせてたらそれも一緒に言われたよ。
    事情聴取されてすんなり帰ってくれたけど。
    今でも何が悪いのかわからない。

    +1

    -1

  • 2306. 匿名 2021/09/06(月) 22:44:04 

    体罰肯定する人は、自分が体罰している様子を動画に撮って他人に見せられるか自分に問うてみたら?

    +6

    -0

  • 2307. 匿名 2021/09/06(月) 22:44:41 

    >>2298
    相談の電話して通報されたんだね。
    なんだか父親もどうなの?って感じする。

    +24

    -0

  • 2308. 匿名 2021/09/06(月) 22:45:18 

    >>340
    北斗を思い出した。旦那の健介は後輩に理不尽なシゴキをして問題になってたけど、彼自身も殴られて育ったって。

    +2

    -1

  • 2309. 匿名 2021/09/06(月) 22:46:16 

    たった1回のビンタでいきなり逮捕ってあるのかな?
    普通は児童相談所?みたいな所で子供を引き取って数日後に親が迎えに行くんじゃない?
    何回か叩いてたのかな?

    +3

    -0

  • 2310. 匿名 2021/09/06(月) 22:46:21 

    >>2230
    法治国家なので、犯罪に対して個人的な制裁や仕返しは認められてません
    悪い事したからとボコボコにしたら、それはまた別の罪になります。
    警察に任せましょう

    +0

    -0

  • 2311. 匿名 2021/09/06(月) 22:46:44 

    >>8
    嘘をつくので困りますとこぼしたとき、学校の先生から言われたのは
    「子どもが嘘をつくのが当たり前で、成長過程で起こることなので、学校関連で嘘を言ってるな(宿題や持ち物、学校での様子)と思ったら、遠慮なく担任に言ってください」
    「嘘をお母さんが信じた成功体験があると、嘘に嘘を重ねていくことはある」

    子どもは大人をものすごくよく見てるので、こう言えば親が納得するみたいなことも習得してる

    +3

    -0

  • 2312. 匿名 2021/09/06(月) 22:48:35 

    >>2249
    あなたは読解力なさすぎて可哀想。
    なんか、お察しw

    +3

    -0

  • 2313. 匿名 2021/09/06(月) 22:49:51 

    叩いただけで逮捕されてたら警察足らんで

    +1

    -2

  • 2314. 匿名 2021/09/06(月) 22:51:22 

    >>9
    東京東海大学の碑文谷潤教授の…
    うちにもDVDある 笑
    がるちゃんでこの画像見れるなんて笑

    +2

    -0

  • 2315. 匿名 2021/09/06(月) 22:51:43 

    >>12
    うちもだわー
    往復ビンタ→裸足で家から追い出されしばらく放置、がうちの母親的しつけだったみたい
    「大人しくて何でも言うこと聞く良い子なの」ってずっと自慢してるけど、親が怖くて従うしかなかっただけ。

    +3

    -0

  • 2316. 匿名 2021/09/06(月) 22:53:03 

    >>2313
    まぁ叩く方はその程度の気持ちだろうね、叩く方は

    そのセリフDV男に言ってるの想像してみ?

    +5

    -0

  • 2317. 匿名 2021/09/06(月) 22:53:22 

    >>1
    元妻が叩いたみたいだ、ってどこから聞いて通報したんだろうね。子どもからかな?
    嘘を吐く子らしいから母親への腹いせに平気で大袈裟に言っていたりして。
    前に夫婦喧嘩で警察に妻が相談とあるから、元妻への仕返しのつもりもありそうだな。
    何だかスッキリしない話だね。

    +4

    -0

  • 2318. 匿名 2021/09/06(月) 22:54:09 

    え?私昭和生まれでよくゲンコツ、押し入れ閉じ込め、吹っ飛ばされたりしてたよ。悪いことしたら。
    今では仲良しファミリーだよ。

    +2

    -6

  • 2319. 匿名 2021/09/06(月) 22:54:25 

    >>7
    ミュウツーの逆襲の時の
    ピカチュウvsコピーピカチュウの
    ビンタ思い出した

    +2

    -0

  • 2320. 匿名 2021/09/06(月) 22:56:28 

    >>2204
    ほーんと人んちのやり方に口出すとかめんどくさい絡みー。うちは人を叩いたらどんな痛みか教えてるだけですので余計なお世話~。

    +1

    -4

  • 2321. 匿名 2021/09/06(月) 22:56:56 

    もしかしたら日常的に虐待をして子供が嘘つくようになっちゃったのかもしれないし真相はわからない。
    これだけ切り取ってごちゃごちゃ言ってもねぇ

    +0

    -1

  • 2322. 匿名 2021/09/06(月) 22:59:08 

    >>1918
    人を裏切らない、信用を損ねるような事をしないという事でしょ。
    どんな嘘も一才ついちゃダメです!って意味で言ってる親なんていないと思うけど。
    まぁそれがわからないこだわりの強い方(オブラート)もいらっしゃるかもしれないですけど。

    +0

    -0

  • 2323. 匿名 2021/09/06(月) 22:59:22 

    >>309
    大分前に、1回や2回経験したくらいで全て分かったような態度をとるのは子育てくらいだと誰かが言ってた
    育てにくい子の育てにくさは、聞き分けのいい子の親には一生分からない
    親の怠慢や勉強不足だと思ってると思う
    嘘や逃げが通用しないことを分からせるために懸命に我が子にぶつかる親が追い詰められるだけ
    結局これやって虐待死は減ってるんでしょうか

    +7

    -0

  • 2324. 匿名 2021/09/06(月) 23:01:11 

    自分も叩かれた経験あるけど、感情的に殴るのではなく度を越したイタズラで叱られた時くらいだったし、気にしてないわ

    +0

    -2

  • 2325. 匿名 2021/09/06(月) 23:01:24 

    >>1817
    小さい頃から平気で嘘つける人いますよ。
    異常に人に嫌われたくないとか怒られるのが怖いとか。
    嘘つくには理由があるってのは常識的な人の発想でまともじゃない虚言癖ってのは相手が優しかったら尚更つけ込むし、嘘つかれてこっちが本当のこと知ろうとしようもんなら意地でもアホみたいな嘘つき通す。
    そういう経験したもんだから、追い詰めた結果嘘をつくようになったとは限らない。

    +2

    -0

  • 2326. 匿名 2021/09/06(月) 23:03:41 

    さしたらうちの毒親なんて昔殴る、ける、首絞める、物投げつけてくるなどあったよ
    昔はみんなどこも親はやってたって言ったるけど本当どこの家も昭和の頃はこんな感じだったんですか?

    +1

    -0

  • 2327. 匿名 2021/09/06(月) 23:04:23 

    体罰する親からは親権を取り上げて
    お父さんが育てて欲しい

    +0

    -2

  • 2328. 匿名 2021/09/06(月) 23:04:52 

    ビンタとかおしりペンペンとか、げんこつとか、
    言い方あれだけど、痛め付けることで悪いことを伝えない親は

    自分の子供がかなり悪いことしたときってどうするの?

    いじめをしてるとかさ。
    相手が登校拒否や自殺未遂するまでいじめをしたとか。
    誰かのお金を盗んだとか。
    カツアゲ、万引き。
    結構いるじゃん。
    親が知らないだけで、親の前ではいいこぶってるけどそーゆーことする子供。

    虐待はもちろん許されないことなんだけど、

    どうやって叱るの?ダメなことをどうやってわからせるつもりでいるの?

    私は悪いことして一回で辞めないときとか、正座とかビンタとかされていた世代なんだけどさ。

    納得する回答を教えて。

    +3

    -6

  • 2329. 匿名 2021/09/06(月) 23:05:14 

    >>655
    そのうちトトロにもクレームいくようになるのかなw

    +2

    -0

  • 2330. 匿名 2021/09/06(月) 23:05:14 

    >>921
    何その何も分からないで言うそれ
    愛のない体罰感

    +2

    -2

  • 2331. 匿名 2021/09/06(月) 23:06:04 

    >>2237
    前は手を出されても黙ってたけど一向に暴力減らないし大きくなってきてマジで痛いから痛さをわからせるためにやってるの。自分も痛い目にあうようになったから前より手を出すの減ったよ。

    +0

    -5

  • 2332. 匿名 2021/09/06(月) 23:06:50 

    >>2231
    勉強したくないからって書いてるよ

    +0

    -0

  • 2333. 匿名 2021/09/06(月) 23:09:34 

    >>2306
    体罰、体罰って大げさすぎりわ

    +3

    -2

  • 2334. 匿名 2021/09/06(月) 23:09:44 

    >>2325
    追い詰めたら嘘つきになると言ってるのではないんだけどね。
    それにこれは親と子供の関わり方の事であって、元々虚言癖の人の話とかはちょっとよくわからない。

    +2

    -0

  • 2335. 匿名 2021/09/06(月) 23:10:05 

    >>1
    離れて暮らす元夫に言われる筋合ないわぁ...子育てしてないくせに。

    +4

    -4

  • 2336. 匿名 2021/09/06(月) 23:11:09 

    子供が他の子をいじめててすごく暴力的なことしてても言って聞かせないとだめなんだね
    オリンピック開会式で有名になった人みたいなことしててもビンタだめなんだ

    +1

    -1

  • 2337. 匿名 2021/09/06(月) 23:13:05 

    おまえらビンタ甘く見すぎだろ
    飛ぶぞ!

    +5

    -0

  • 2338. 匿名 2021/09/06(月) 23:13:11 

    >>2147
    ないない。なぜかアリとしてる人が多くて驚き。
    強いて言えば、自分の子供が人殺しでもしたらありかも?

    +3

    -0

  • 2339. 匿名 2021/09/06(月) 23:14:50 

    >>379
    ごめん、5歳の息子いるけど
    そんなところ叩く発想なんて皆無。
    あなた頭おかしい

    痛めつけて黙らせるって、それ、虐待

    +9

    -2

  • 2340. 匿名 2021/09/06(月) 23:16:36 

    >>2201
    大丈夫じゃないですか?私もそう育ってきたけど小学校からは他人に暴力なんて振るったことはないし。
    一人っ子なんで自分がやったことを自分がやられたらどんな気持ちになるのか教えるためのことなので。気に入らないからって殴るような一方的な暴力はダメだけど、本人がやったことを返してるだけですから。

    +2

    -2

  • 2341. 匿名 2021/09/06(月) 23:16:48 

    >>2
    え!ダメなの?
    って事はいつもこどもにビンタしてるって事ですか?

    +2

    -0

  • 2342. 匿名 2021/09/06(月) 23:17:11 

    叱ると感情をぶつけるを勘違いしてる人多すぎ。
    叱ることは必要。
    叩くは完全に自分の感情を抑えきれてないだけ。
    暴力を正当化してる人多すぎて引く。

    +3

    -0

  • 2343. 匿名 2021/09/06(月) 23:18:41 

    「子供に言い聞かせても聞かないから叩く」ならまだ理解できる部分もあるけど
    何が悪いのか教えずいきなりブン殴られて私は大きくなった。
    だから小学校では気に入らない事があったら友達を叩いてた。そして仲間外れになった。
    当然だと思う。あの時のみんな、本当にごめんなさい。
    大人になって、何故あんなに私を叩いたのかと聞いたら「パパが家に帰らないからイライラしてた」
    いつもヒステリー起こしてる嫁より、外に愛人作る方がそりゃ父も癒やされるはずだ。と思った。

    +3

    -1

  • 2344. 匿名 2021/09/06(月) 23:19:04 

    >>2331
    それって全然暴力がダメっていうことを理解してないよね。
    ただ親に叩かれるからやめてるだけ。
    他でやるだけだよ。
    暴力を暴力で制して何の意味もない。

    +1

    -0

  • 2345. 匿名 2021/09/06(月) 23:20:27 

    >>2107
    こども権利条約ってあるんだよ。
    こどもにも権利があるよ。あなたが子供時代に親にビンタされて育ったの?
    されても平気だったの?憎しみとか湧かなかったの?

    +1

    -1

  • 2346. 匿名 2021/09/06(月) 23:20:46 

    >>2340
    子供も親がやってくることやり返してるだけって思ってるかもよ…

    +2

    -0

  • 2347. 匿名 2021/09/06(月) 23:21:27 

    7年前くらいに家のお財布からお金抜かれた時は一発引っぱたいたけどそれっきり
    普段は怒鳴ったりしても手は出ないなぁ

    +2

    -0

  • 2348. 匿名 2021/09/06(月) 23:21:52 

    >>2328
    根気よく話し合うしかないんじゃない?
    それで理解されないなら叩いても理解されないと思う。
    言われてわからない子が叩かれてハッとするなんて無いよ。

    やってはいけないことを教えるのに、やってはいけない方法(暴力)で訴えても何も響かないと思うけど。その矛盾は恥ずかしくないのかな?

    +6

    -3

  • 2349. 匿名 2021/09/06(月) 23:22:36 

    >>1323
    手のかからない子ならいいけど、そうでないなら綺麗事を言う部外者に追い詰められた母親も多そう。

    +2

    -0

  • 2350. 匿名 2021/09/06(月) 23:22:39 

    >>2343
    どうしても負の連鎖が生まれるんだよね!辛かったよね!

    +0

    -0

  • 2351. 匿名 2021/09/06(月) 23:23:51 

    今って叩くのも犯罪なんだね
    私も叩かれた事あるけど虐待なのかな

    +2

    -0

  • 2352. 匿名 2021/09/06(月) 23:26:01 

    え?往復ビンタで、ニュースになるの?私もニュースもんだわ。小学校五年生で夕方六時半とかまで留守番させてる

    +5

    -4

  • 2353. 匿名 2021/09/06(月) 23:26:16 

    >>2328
    そんな方法で悪いことを教えられて、自分が悪かったって反省するかな?しないんじゃない?
    話し合うしかないよ。

    +3

    -4

  • 2354. 匿名 2021/09/06(月) 23:26:31 

    子供の家出するって言ったり、もう死ぬとか言ったら言葉で諭すの?無理だわ。
    引っ叩いてでもそんなことは絶対に言ってはいけないと思わせないといけない。

    +11

    -3

  • 2355. 匿名 2021/09/06(月) 23:27:28 

    兄弟ゲンカって手が出るよね?

    それも年長者から下の者への体罰って言うの?

    +2

    -0

  • 2356. 匿名 2021/09/06(月) 23:27:35 

    すごい世の中になったもんだね。
    往復ビンタでニュースか

    +8

    -0

  • 2357. 匿名 2021/09/06(月) 23:27:57 

    子どもに手をあげるとか、女に手をあげるDV男と何も変わらないじゃん。
    さっさとみんな逮捕したら良いと思う。

    +6

    -2

  • 2358. 匿名 2021/09/06(月) 23:28:16 

    >>2344
    それが前はクラスの子にも先生にも手を出して謝り続けてたんだけど、私がやられっぱなしじゃなくなってやり返すようになったら外では全くやらなくなったんだわ。ケンカの仲裁役ばかりしてそこでは暴力はだめ!って言ってるらしいし(どの口が言う)。単純に成長かもしれないけれど。そして家でも前より減ってきてるよ。

    +1

    -1

  • 2359. 匿名 2021/09/06(月) 23:28:17 

    こどもがウソをつく理由は色々あるだろうけど親に叱られたくないという気持ちから、特に頭ごなしに感情だけで怒る親に対しては特に!

    +6

    -0

  • 2360. 匿名 2021/09/06(月) 23:29:08 

    >>2354
    引っ叩かれて、心から理解したり反省するのかなあ。
    叩かれたって印象しか残らなくて何の解決にもならないと思うんだけど。

    +7

    -4

  • 2361. 匿名 2021/09/06(月) 23:29:15 

    >>718
    謝るまで無視するって、その子の自己肯定感を下げるだけで、何がいけなかったのかちゃんと理解せずに「無視されたくないから謝る」に繋がるからやめた方がいい。

    それに親に無視され続けると子供にとって親は絶対的な存在だからかなりの精神的ダメージになるよ。
    愛着障害とかにもなりやすいし。

    +3

    -0

  • 2362. 匿名 2021/09/06(月) 23:29:24 

    親って誰もが初体験で模索する部分もあるけど
    こどもは誰もが経験してる
    自分に置き換えて
    叩かれる場面で
    どうなればいいのか考えるのも大切かもしれない

    +1

    -0

  • 2363. 匿名 2021/09/06(月) 23:29:38 

    >>1
    往復ビンタって、あさりちゃんで知った。

    +0

    -0

  • 2364. 匿名 2021/09/06(月) 23:29:49 

    >>2150
    がるちゃんは本当に体罰容認派が多いよね…

    +3

    -0

  • 2365. 匿名 2021/09/06(月) 23:30:44 

    >>38
    これか

    +2

    -0

  • 2366. 匿名 2021/09/06(月) 23:30:49 

    こんなことしても叩いちゃダメなの?!みたいなコメント多いけど、そこで叩いたとしても、
    叩かれるのが嫌でその行動を止めるかもしれないけど、結局何が悪くて何でやってはいけないのか全然理解しないと思うから、何の意味もないと思うけど。

    +5

    -2

  • 2367. 匿名 2021/09/06(月) 23:31:01 

    >>2304
    野原しんのすけで継続的にそれができるか想像してみてほしい。
    「何でお尻を出すの?どうしたかったのかな?」って毎日聞くん?

    +2

    -1

  • 2368. 匿名 2021/09/06(月) 23:31:05 

    ただの口喧嘩で包丁持って死ぬとかベランダから飛び降りるとか言い出されたのがトラウマ 叩かれたりもしたけどそんなんよりかなりきつい

    +0

    -0

  • 2369. 匿名 2021/09/06(月) 23:32:30 

    >>2346
    それはないです。こちらからやることはないし、あなたがこうしたからこうしたってのは毎回説明してますし。

    +0

    -0

  • 2370. 匿名 2021/09/06(月) 23:32:52 

    >>2348
    イギリスのウェールズではヴィクトリア朝時代から続いてきた「妥当な体罰」というもの以外の、子どもへの体罰を全面的に禁止する法案を可決。イングランドの体罰禁止も躾は可に変えようとしている。イギリスの躾ってムチでバシっだったよね。

    +2

    -0

  • 2371. 匿名 2021/09/06(月) 23:34:22 

    >>2359
    親に良い子と思われたいから嘘をつく方が多くない?

    +1

    -0

  • 2372. 匿名 2021/09/06(月) 23:34:34 

    やばいね、暴力の連鎖ってこうやって起きるんだと納得。
    親に叩かれたこともなければ、子どもを叩いたことも叩こうと思ったこともない。
    もちろんかなり腹立たしいことも多々あるけど手を出したらそこで負けだよ。正当じゃない方法で叱っても、説得力なくなるし。
    子どもにもそう教えてるから、叩くような子を軽蔑してる。

    +5

    -0

  • 2373. 匿名 2021/09/06(月) 23:34:53 

    >>1
    実家のマンションで近所の5歳くらいの子どもが何度も外に放り出されて泣いてた事あったんだけどあれも虐待なのかなって今になって思う。玄関のドアを子どもが入れてほしいのかドンドンしてて可哀想だなって思ったそのおばあちゃんはママ友軍隊の親分みたいな感じでキーキーでかい声で喋るおばちゃんでマンション中によく声が響き渡っていた。顔のデカイきつい顔のおばちゃんだった、、あんな大人になりたくないなって思った。

    +1

    -0

  • 2374. 匿名 2021/09/06(月) 23:34:55 

    >>2366
    何が悪かったか理解してないという前提が意味不明

    +0

    -3

  • 2375. 匿名 2021/09/06(月) 23:35:18 

    過去に夫婦喧嘩で警察沙汰になっているくらいだからよほど感情的になりやすい母親な気がする。感情で子どもと接してしまう母親は徐々にエスカレートしてしまう。
    それが証拠に取り調べではこどもに往復ビンタだったかどうかがよく分からず曖昧な事を言っている。
    それほど無意味に叩いているという事‼︎こどもがあまりに可哀想‼︎許せない‼︎

    +3

    -0

  • 2376. 匿名 2021/09/06(月) 23:35:29 

    体罰反対派の人って愛のあるビンタみたいなの見たことないの?
    親の機嫌で殴られた毒親育ちが多いとか?

    +5

    -5

  • 2377. 匿名 2021/09/06(月) 23:36:10 

    じゃうちの父親何回も逮捕されてるわw
    叩くのはまぁ良くないのは分かるけど子供が悪いことしてという一応理由があるからな、と思ってしまうのは昭和の人間なのか

    +2

    -0

  • 2378. 匿名 2021/09/06(月) 23:37:12 

    >>2361
    横だけど、暴力も
    「叩かれるから謝る」になるから、やっぱりやるべきではないよね。

    +3

    -0

  • 2379. 匿名 2021/09/06(月) 23:38:41 

    >>574
    私もです。
    中学一年の娘
    夏休みの宿題をギリギリまでやってなく
    携帯で宿題を調べたいと言ったから、携帯の時間延長したら、
    ずーとTikTok見てて、なにもやってなかった。
    普段は口で怒って終わりだけど、
    凄く腹が立って、頭をバシッと叩いてしまった。
    出てけともいってしまった。

    +12

    -0

  • 2380. 匿名 2021/09/06(月) 23:39:02 

    >>2374
    子どもが全然反省してないからそれを理解させるために叩いてるってみんな主張してるけど…

    +0

    -0

  • 2381. 匿名 2021/09/06(月) 23:39:05 

    >>569
    うちの親もー! 今の法律で裁かれてたら、一生刑務所の中だよあの女。絶縁した。

    +2

    -0

  • 2382. 匿名 2021/09/06(月) 23:39:16 

    >>2150
    万引きして警察のお世話になった時くらい?しないだろうけど、万が一本当にやったらビンタくらいで済まないけど。子供の事をしばき倒してって、私がやるならしれてるけど、その場で警察官にめっちゃ頭下げる。しばき倒してるからその場で逮捕されても仕方ない。けど多分逮捕さるないよねw
    迷惑かけたお店にも引きずっていってめっちゃ謝る。親が必死で謝ってる姿見子供に見せる。そこまでセットかな。

    +1

    -0

  • 2383. 匿名 2021/09/06(月) 23:40:37 

    >>2372
    で?

    +0

    -3

  • 2384. 匿名 2021/09/06(月) 23:41:38 

    >>1
    女はいくらでもウソをつくので

    +1

    -2

  • 2385. 匿名 2021/09/06(月) 23:42:12 

    >>6
    そこ大事でしょ。私もきっと言い直すわ!(笑)

    +7

    -0

  • 2386. 匿名 2021/09/06(月) 23:43:27 

    >>2360
    めっちゃ反省する。一度も叩かれたことないけど、もう家出するってふざけて言ったらいきなりほっぺに叩かれて、言っていいことと悪いことがあるってめちゃくちゃ叱られた。大人になっても「言っていいことと悪いことがある」って真剣に言ってた母親の言葉が浮かびます

    +5

    -2

  • 2387. 匿名 2021/09/06(月) 23:44:15 

    >>3
    女はいくらでもウソをつくので

    +2

    -1

  • 2388. 匿名 2021/09/06(月) 23:45:19 

    おまえら蝶野のビンタ食らっても同じ事言えるのか?
    ビンタ容認の空気になればパワー系がやりかねないぞ

    +1

    -1

  • 2389. 匿名 2021/09/06(月) 23:46:28 

    >>2374
    横だけど
    親から叩かれる恐怖でその場しのぎで、ウソをつき事の善悪よりも恐怖が一番になって物事が理解出来ないまま育ってしまうのでは……という事だと思う。

    +3

    -0

  • 2390. 匿名 2021/09/06(月) 23:46:57 

    >>2380
    理解できないくらい小さい時は、パチンでダメな事覚えさせるけど、それ以外は殴られるくらい悪いことしたと伝えら為でしょ。言って分かるか子はそんな事しなくない?よって貴女は殴る事なんてないよね。普段から叩くわけじゃないけど。殴られるくらい悪いことって、いじめとか犯罪とか、他人に迷惑かけるとか、そのレベルだけどね。ちなみに私は殴っことはない。ゲーム辞めなさいパチンも暴力なんでしょうね。うちではコミュニケーションみたいなもんだけど。

    +0

    -0

  • 2391. 匿名 2021/09/06(月) 23:47:07 

    腕っ節の強い父親に思いっきりグーパンされたりもの使って叩かれてたから通報すれば逮捕してくれたの?

    +0

    -0

  • 2392. 匿名 2021/09/06(月) 23:47:22 

    >>2376
    ドラマの見過ぎだろw
    いつ出くわすんだよww

    +5

    -0

  • 2393. 匿名 2021/09/06(月) 23:48:04 

    >>805
    まるで経験者みたい

    +0

    -3

  • 2394. 匿名 2021/09/06(月) 23:48:54 

    >>2389
    その場しのぎの嘘をつくなら、何がいけないか子供はわかってそう。

    +1

    -0

  • 2395. 匿名 2021/09/06(月) 23:49:29 

    >>2349
    綺麗事を言う部外者が1番タチ悪いよね
    自分は痛くも痒くもないから言いたい放題で

    +3

    -3

  • 2396. 匿名 2021/09/06(月) 23:49:53 

    >>2389
    叩かれるのが恐怖に感じるくらい叩くのは虐待でしょ。

    +0

    -0

  • 2397. 匿名 2021/09/06(月) 23:52:01 

    >>2376
    もしかして人の家覗いてるの?

    +3

    -0

  • 2398. 匿名 2021/09/06(月) 23:52:56 

    >>2374
    理解させる為に叩くとか意味不明
    動物だってそんなの理解出来ないよ
    叩く側の自己マン

    +3

    -0

  • 2399. 匿名 2021/09/06(月) 23:53:28 

    >>1436
    私を昔いじめてた女も四人兄弟の末っ子で甘やかされて育って親から一度も叩かれたことないって子だったからなんか説得力ないんだよな…。
    もちろん全ての子がそうじゃないし、そりゃ叩かないほうがいいに決まってるけどさ。
    躾は人それぞれだと思う。

    +8

    -1

  • 2400. 匿名 2021/09/06(月) 23:54:20 

    >>2386
    それは頻繁に毎日のように叩かれた事が無かったから幸いに反省できたのよ。自分を大切に思ってくれてるんだなって伝わったんじゃない?じゃなきゃ〜反省できなかったと思うよ。

    +1

    -0

  • 2401. 匿名 2021/09/06(月) 23:54:52 

    >>8
    嘘はいけないけれど
    その前に親が子供叩いたら捕まる時代なの?
    私、反抗期の頃
    父親にも手の甲で下から来るビンタされたし
    髪も引っ張られた
    母親は私が逃げないように後ろから捕まえてたよ
    まぁ、私も必死に抵抗(対抗も…)しちゃってたけど 
    え、今だとそれって捕まる案件なん?

    +10

    -1

  • 2402. 匿名 2021/09/06(月) 23:55:45 

    >>2348
    なんだか最後は嫌な言い方だね笑
    別に恥ずかしくはないけどね。

    話し合いね。

    自分の子供がいじめをしてたら、許せなくて私はきっとぶん殴っちゃうなぁって。

    あなたは立派な人なのね。

    難しいね、人を育てるって。

    +2

    -2

  • 2403. 匿名 2021/09/06(月) 23:56:44 

    >>2400
    毎日叩かんでしょ普通

    +3

    -0

  • 2404. 匿名 2021/09/06(月) 23:56:51 

    昨今の親の折檻や躾で手を出して逮捕の流れを見てると、うちの親も逮捕されてるなこれって思う案件いっぱいあるんだけど。

    顔が腫れ上がり鼻血が出るほどのビンタ(素手&雑誌)
    頭を回し蹴り
    ゲンコツで頭を殴られる
    包丁を差し向けられての脅迫
    ベランダや玄関外に放り出される


    今は新幹線の距離で離れてるし、親も歳をとったのか様子伺いの連絡しかしてこないからいいけど、当時捕まればよかったのにって真剣に思う。

    +9

    -0

  • 2405. 匿名 2021/09/06(月) 23:57:19 

    >>2387
    男もメチャクチャ嘘をつくよ。
    女よりひどい‼︎

    +2

    -0

  • 2406. 匿名 2021/09/07(火) 00:00:19 

    >>1409
    虐待と逆手にとってくるの嫌だねぇ…
    実際母がそれで逮捕されたら一番困るの自分だろうに。
    そういう悪夢でも見ちゃって反省できたらいいけどね。

    +4

    -0

  • 2407. 匿名 2021/09/07(火) 00:00:39 

    >>2404
    にわかに信じられない話し……とほほ
    これが本当なら良く耐えましたね!
    今、子どもさんにも同じ事をされてますか?

    +2

    -2

  • 2408. 匿名 2021/09/07(火) 00:03:10 

    >>1
    効果ないけどね 叩かれるのが嫌でまた嘘つくよ

    +0

    -0

  • 2409. 匿名 2021/09/07(火) 00:04:01 

    >>2390
    え、まず
    >理解できないくらい小さい時は、パチンでダメな事覚えさせる
    これが間違ってるよ、つまり乳幼児をパチンするってこと?!ありえない!

    +3

    -1

  • 2410. 匿名 2021/09/07(火) 00:04:04 

    >>1
    親権狙いじゃね??

    +0

    -0

  • 2411. 匿名 2021/09/07(火) 00:04:11 

    >>1409
    宿題は自分自身の為にやるもの、お母さんの為にするわけではないので俯瞰して子どもさんが自主的にやるまで見守る事ができたら楽になりますよ。

    +4

    -3

  • 2412. 匿名 2021/09/07(火) 00:06:38 

    >>867
    今は〜っていうのがそもそもおかしい。
    躾を理由に亡くなってしまった悲しいし事件があり、大々的にニュースになったのは虐待だったけど、本当に躾の場合もあるよ。親だって叩きたくて叩くわけない。
    でも虐待と躾の線引きが難しい、虐待なのに躾と言い訳し罪から逃れようとする親がいるから、【体罰=虐待】にしてしまった方が行政も動きやすい。
    だから今は虐待という判断になるんだよ。
    昔から暴力とか明らかに虐待なのに、誰も関与できず苦しむ子供も多かったと思うから、これはやりすぎですよっていう注意が親にしやすくなったのはいい事だと思うけど、線引きが難しいからという理由で一括りに虐待と言われる時代の子育ては正直やりにくい。
    聞き分けのよくて、数回の注意で改善される子供なら体罰を含めた躾なんて不要だけど、何度言っても改善されない、悪化するとなればゲンコツの一つや二つ仕方ないと私は思う。
    もちろんなぜダメなのかを説明する必要はあるけどね。

    +4

    -1

  • 2413. 匿名 2021/09/07(火) 00:07:39 

    >>26
    まあ、昭和世代の子供は野良犬みたいなもんだしな

    +1

    -0

  • 2414. 匿名 2021/09/07(火) 00:11:53 

    そもそも叩かれて反省するのかなあ。
    先生が体罰バンバンしてた時代で悪ガキはみんな叩かれてたし、それなりに熱心に指導してる先生もいたけど、反省したり心に響いてたりしたのは見たことない。
    ただ叩かれるから隠すようになる、叩かない先生の時に悪いことをするようになるだけ。
    親でも似たようなもんだと思うけど。

    +6

    -0

  • 2415. 匿名 2021/09/07(火) 00:12:01 

    >>2394
    年齢によるけど顔にもろビンタできるのはまだ親が善悪を丁寧に教えなきゃならない年齢では?
    悪いことと分かってやってるとしてもビンタをして良い理由には決してならない。

    +1

    -1

  • 2416. 匿名 2021/09/07(火) 00:12:03 

    >>2128
    内容もそうだけど、絵文字が余計に腹を立たせるよ。
    いつもここで発達障害、知的障害は'綺麗事抜き'に色々ボロクソに言われてるけども
    単刀直入に、何故こういう子ほど、ムーミンママのように優しい親に産まれなかったんだろう。。本当に親ガチャだなぁ。。。こんなヒスママには何故普通の子や天才児に当たらないのだろう。。。神様って、ちょっと馬鹿なのか?需要と供給ってのがあるんだよ。。。
    発達障害だからこそ胸が痛くて痛くて子供の頃のこと思い出す。
    たとえ発達障害がない場合でも'子供ゆえ'の出来心で親を困らせることがある、それを殴られて聞かされても結果的にポカーン。そもそも口で言ったとしても伝わらんもんは伝わらん。それは親の説明力の低さの責任だし結局それが大人と子供の違い。
    あと知的障害のある自閉症だからこそ普通の子供や下手すれば発達障害の子以上には伝わらないよ、だから変な躾するんだったら1回専門家に任せて見ようよ、娘さん不憫でたまらない。どんなに知的障害あったって何で?痛いよ。酷いよ。そんな感情で渦巻いているんだと思うと辛いな、自分は上手く話したくても話せないのに。そんな子殴るのはホント卑怯。
    ちなみに許されるなら娘さんの代わりに、それこそ1回貴女をビンタしたいくらい腹立つよ。申し訳ないけど、自身が発達障害持ってるから娘さんのこと思ったら胸が痛くて仕方ない。

    +6

    -6

  • 2417. 匿名 2021/09/07(火) 00:12:47 

    >>534
    蹴るは昭和でもアウトだったわw

    +0

    -1

  • 2418. 匿名 2021/09/07(火) 00:15:45 

    まず親はどうして手あげてしまうのか?喋るより手っ取り早いからだけです。無能な親ほど暴力的になったしまう。せっかく人間に生まれたのですから手より言葉を使いましょう。

    +1

    -0

  • 2419. 匿名 2021/09/07(火) 00:17:17 

    >>2367
    漫画を引き合いに出されても…。
    しんちゃんは永遠の5歳児で一切成長しないので、継続的に出来るかと問われても返答出来ませんね…。

    一応、現実問題として考えるなら、あれは自身が楽しくてやっている&周りが面白がってくれたり反応するのが楽しいというのが分かるので、理由を尋ねる必要はないかと。
    まだ羞恥心が育っていない年齢なので一過性のものだと思いますが、周りが冷静に対処して反応しない様にしたり、なぜいけないのかを継続して諭していくのがいいと思います。
    マイブームが去ったり、羞恥心が芽生えてくれば自然と自分からやらなくなる行動です。

    そして、問題行動の理由を聞くのは癇癪や他害や自傷など何が原因か分からない時ですね。
    癇癪等も、理由がハッキリ分かっていれば「○○したかったんだよね」など言ってあげると、子供は自分の事を理解してくれている&自分の気持ちを受け止めてくれていると思い自己肯定感が増したり、まだ自分の気持ちを整理出来ない年齢だと「○○したかった?それとも○○?」と当てはまりそうな気持ちを聞いてあげると子供自身も気持ちを整理しやすくなります。

    +1

    -0

  • 2420. 匿名 2021/09/07(火) 00:17:29 

    >>2376
    愛があったら貴方をぶってもいいの?

    +1

    -0

  • 2421. 匿名 2021/09/07(火) 00:18:04 

    >>2083
    私もめっちゃわかる。
    うちは発達障害と知的グレーなんだけど、4歳でまだオムツ取らなくて結構しんどいんだけど、さらに話を聞かない。とにかく聞かない。
    叩かないように、怖がらせないようにって注意とかするんだけど話を聞いてくれない。
    私が怖い顔しないとすぐふざける。だから聞いてくれない時は怖い顔して注意すると「ママが怒った(泣)」モードになってそれはそれで聞いてくれない。
    なんで怒ったわかる?の質問も右から左…
    トイレ行こうって言われた時に行かないから漏らしちゃうんだよ、だから誘われたら行こうねって、たったそれだけなのに聞いてくれない。
    靴履く時とかもまだ上手く履かないのに手元を見ない。
    あちこちキョロキョロしながら履こうとするので履けないんだけど、上手く履かないと「なんで履けないの〜」ってグズグズしだす。
    見ないからだよ。見て履いてごらんって毎日朝と夕方ずっと言ってる。
    もう疲れたよ。叩くのを抑えるのに必死で可愛いなんて思う余裕なくなってきた。
    自分語りごめん。

    +9

    -0

  • 2422. 匿名 2021/09/07(火) 00:19:30 

    >>1200
    許さなかったらどうするの?

    +0

    -0

  • 2423. 匿名 2021/09/07(火) 00:19:43 

    >>2416
    これマイナスする方って、自分のことばかりなタイプなんだよね。ガルちゃんは発達障害に対して辛辣だよね。
    ほんと世の中って不公平、結局発達障害なりなんなり持っている人が悪い。
    それは発達障害持ちよりの子供より神様が悪いんだよ、むしろ神様。なんでヒスママに発達障害の子をあてがうのか神様の気持ちが分からない。健常児でも虐待はあるけども、発達障害だからこそ虐待を誘発しやすい状況なのに。。

    +8

    -4

  • 2424. 匿名 2021/09/07(火) 00:20:21 

    >>659
    ペットは会話できないじゃん。
    するわけない。
    子供は言っても言っても言っても聞かない時だよ。

    +2

    -4

  • 2425. 匿名 2021/09/07(火) 00:20:54 

    >>2400
    やっぱ極端な反対派の人って基準からしておかしいわ。
    毎日殴られて育ったんなら反対派になるのもうなずけるけど
    まともに子育てできるとも思えない。

    +2

    -1

  • 2426. 匿名 2021/09/07(火) 00:22:54 

    >>2392
    兄弟とか。友達の話でも聞くし。

    +0

    -0

  • 2427. 匿名 2021/09/07(火) 00:23:09 

    >>968
    だったら子供も少しは親の話聞けや。
    いきなり叩く親はそもそもキチガイなだけで、体罰する前に親だって工夫してどうやったら子供に伝わるか日々悩んでるよ。
    親だって万能じゃないんだから。

    +3

    -6

  • 2428. 匿名 2021/09/07(火) 00:23:53 

    >>2411
    マイナス付けたら人に聞くけどさー宿題って親の為に出されてる思ってるの?

    +2

    -0

  • 2429. 匿名 2021/09/07(火) 00:24:23 

    >>2405
    女ほどひどくはない

    +1

    -0

  • 2430. 匿名 2021/09/07(火) 00:24:41 

    >>2165
    本当にそれに尽きる、健常児でも同じだけど(子供=弱者の時点でアンフェアだけど)
    特にバカコメ主の子供は知的障害を持っているんだから健常児と違って上手く話せないし、ただでさえもどかしい思いをしているし知的障害を持っているからこそ何故そうなの?ってのが理解したくてもできない。それなのに暴力という名の恐怖政治のように躾るのって北朝鮮でもあるまいしでおかしい。

    +4

    -2

  • 2431. 匿名 2021/09/07(火) 00:24:44 

    >>2328
    そう言うことする子どもの親はまともじゃないから。口で言い聞かせようなんて考え無いよ。

    +1

    -0

  • 2432. 匿名 2021/09/07(火) 00:24:58 

    >>2420
    命に関わる事だったらいいけど、信頼関係あってこそなのであなたにはぶたれたくないですね!

    +0

    -2

  • 2433. 匿名 2021/09/07(火) 00:26:09 

    >>2427
    叩いて育てられた子はそれが正しいと思いいつか親になった時に必ず子どもを叩くよ。だってそれが正しい事ってあなたが教えているんだもん。

    +8

    -1

  • 2434. 匿名 2021/09/07(火) 00:27:54 

    >>2180
    ああ、そうですか。だからといって叩いてもなんの解決にもならないし復讐されてもしらんよ?(ある意味発達障害や知的障害って悪くいえば本能の部分が健常児よりあるから。※ちなみに私は発達障害)
    なんか発達障害の人の気持ちを考えないで、ただ一方的に健常者な親が正義、だから殴ってもヨシなんてガルではそういう風潮があって気持ち悪い。こっち(発達障害側)は好きで発達障害になった訳じゃないし、むしろアンタら(親や親の先祖)の変な遺伝子のせいじゃないの??なんて思うわー。

    +4

    -3

  • 2435. 匿名 2021/09/07(火) 00:29:55 

    >>2425
    悲しいなー。私は毎日のように叩かれて育ったけど、今子どもに手あげてないよ。イライラしやすいから自分の精神はどんどん削れていくけどね。
    子育てに正解なんてないでしょ。

    +2

    -0

  • 2436. 匿名 2021/09/07(火) 00:30:44 

    >>17
    親から殴られたことがない子供とか気持ち悪い、という時代に育ちました。

    +0

    -0

  • 2437. 匿名 2021/09/07(火) 00:32:06 

    >>2250
    虐待と言われる事を怯えて、それを子供はわかってたら絶対好き勝手やるよね。
    親子での話じゃないけど、実際に学校の先生煽りまくって、結局先生は生徒を叩いちゃったのかな?それを煽りまくってた生徒の一部が動画に撮ってて結局先生クビになったみたいな話なかったっけ?
    親も親で完全に子供が悪いのに虐待だって騒いでて、バイキングで坂上忍が怒ってたのを覚えてる。

    +4

    -0

  • 2438. 匿名 2021/09/07(火) 00:33:01 

    >>940
    私はあなたみたいな親のほうが嫌だな
    自分と違うからって人んちの教育方針に対してなんでそんなこと言うの?

    +2

    -1

  • 2439. 匿名 2021/09/07(火) 00:33:17 

    なんだかなぁ…
    私は子供の個性の違いが大きいような気はするけどね
    言ってすぐ理解する子もいれば、何回言ってもわからない子もいる
    暴力が正義とは思わないけど、必要悪な部分は少なからずあってもいいんじゃない?
    今の世の中大人になってもちょっと叱責されたらやれパワハラだって
    怒ること怒られる事もやっぱり大事だと思うんだけどなー


    +1

    -0

  • 2440. 匿名 2021/09/07(火) 00:33:37 

    >>1887
    よっわ

    +1

    -1

  • 2441. 匿名 2021/09/07(火) 00:33:59 

    >>2392
    昭和にはあったよ
    子供番組でビンタとゴンタ(ゲンコツ)の唄みたいなのもあったw
    波平がいたずらしたカツオにゲンコツしたりしてたでしょ
    あれ波平カンカンに怒ってても当然力一杯殴ってるわけじゃないからねえ
    そのあたりの加減を想像できない大人が増えたから各家庭で信頼関係の中で行うことはあっても公に推奨するのはもう無理だと思う

    肯定したらチンピラみたいに子供を殴る蹴るする親や教師に言い訳する機会与えることになってしまう

    +0

    -0

  • 2442. 匿名 2021/09/07(火) 00:34:11 

    >>2407
    すごい質問するなぁと思いましたが、私には子供はいません。
    いたとしても同じ目に遭わせるつもりは毛頭ありません。

    +3

    -0

  • 2443. 匿名 2021/09/07(火) 00:34:24 

    >>15
    いけないことをしたら叩くよ

    +1

    -1

  • 2444. 匿名 2021/09/07(火) 00:34:46 

    >>2411
    自主的にやるまで見守るって、いつになったら自主的にやるようになるんですか?
    見守ってる間にどんどん成績が落ちっていったりしたらどうするんですか?
    親が何も言わないからいいやって開き直ってしまってやらなくなったらどうしたらいいんですか?
    子供のためを思って口うるさく言ってしまうと思うのですが。

    +2

    -1

  • 2445. 匿名 2021/09/07(火) 00:34:57 

    叩かれてハッとしました。って人は普段からきちんとした親に育てられてるからだよ。そういう親は本当にここぞって場面でしか手出さないだろうし。
    でもここで語ってる人は手を挙げる事のハードル普通に低そうに見える。

    +2

    -0

  • 2446. 匿名 2021/09/07(火) 00:35:43 

    >>1
    じゃあお前が育てろよ元夫
    母親が逮捕されるとか息子かわいそうすぎ
    そういうの考えないで私怨だけで通報したんじゃないのこいつ?

    +2

    -1

  • 2447. 匿名 2021/09/07(火) 00:35:47 

    >>2427
    あのさ極端だけど、だったら子供作らんかったらよかったんじゃないの??完璧な子なんて少数派、ガチャだから。
    それに
    あなたの子供時代は、そんなに完璧だったんですか??むしろ叩かれても当たり前(´>ω∂` )☆というドM思考に躾られたからこそ悪い子を叩く大人は正しい。
    そうだ!大人になったら自分もしよう、それが正しい躾みたいな。あなたの文面からして色々察しだわ。
    そもそも子供が言うこと聞けるなんて少数派。そんなふうに言うなら、子供に求める前に、もう少し自分の説明力鍛えたら?
    自分の説明力が子供に対して足りないから、結局叩くんでしょ??子供も子供が出来たら、あなたのようになり、あなたのお孫さん子孫にも負の連鎖間違いなし…

    +8

    -4

  • 2448. 匿名 2021/09/07(火) 00:36:49 

    >>896
    たまに人の髪の毛を引っ張ろうがダメでしょ〜で終わるママみたいなのを見ると、もっとちゃんと叱ってくれない?とイライラする。
    ましてや自分の子が引っ張られたとしたらなおさら。
    ママが怒らないなら私が怒りたい!!

    +4

    -1

  • 2449. 匿名 2021/09/07(火) 00:37:17 

    >>2328
    虐めをする子は少なくとも幸福じゃないです。幸福な気持ちの子どもは虐めをしたりしません。追い討ちをかけるように、責め立てるように体罰を与えてもますます気持ちが閉ざされて悪い方向に行くだけです。
    心か病んでいるのです。何が原因かを一緒に考える事が一番良いと思います。親は体力、忍耐力、本当に大変な仕事です。我が子の為根気よく頑張るだけです。

    +3

    -0

  • 2450. 匿名 2021/09/07(火) 00:38:12 

    分からない子は口じゃ伝わらない…から叩くの?それも分からないだろうから意味ないんじゃ。叩いて伝わるなら意味もあんのかもしれないけど、まともには育たないだろうよ。

    +1

    -0

  • 2451. 匿名 2021/09/07(火) 00:38:38 

    >>1
    子供「俺を怒ったら母さんが逮捕された!俺に手を出すやつは悪なんだ!俺を注意するやつは悪なんだ!」

    +1

    -4

  • 2452. 匿名 2021/09/07(火) 00:40:40 

    >>2447
    同意

    +4

    -2

  • 2453. 匿名 2021/09/07(火) 00:42:31 

    時代だなぁ
    昔はテレビ見てたら殴られたり髪の毛持って引きずられたり、ごはん残したら外に締め出されたり、成績悪かったら押し入れに閉じ込められたりしてたけど、元気に生きてます

    +6

    -1

  • 2454. 匿名 2021/09/07(火) 00:42:39 

    >>2393
    おじいちゃんが警察官だったので

    +3

    -0

  • 2455. 匿名 2021/09/07(火) 00:43:08 

    >>2419
    そんな育成ゲームみたいに自己肯定感高まったり気持ちが整理しやすくなったりしないよw
    机上の空論にしか見えないけど本当に子育てしたことあるの?保育士志望の学生さんで、児童心理学学んでます(キリッ)とか?
    しんちゃんくらいのテンションで10歳くらいまで行く子供なんてザラにいるし、人に迷惑かけてる時にヒアリングしてる暇はないし、他害したシーンでそれやってたらおかしな親子だよ。

    +5

    -2

  • 2456. 匿名 2021/09/07(火) 00:43:55 

    >>2401
    どれだけ反抗したらそんな事になるのw

    殴られた事ないけど自分の反抗期は、ロクに口聞かないで部屋籠る程度だった
    反抗ってよりは単純に親より気が合う友人とやりとりする時間の方が楽しかっただけだけど

    +2

    -0

  • 2457. 匿名 2021/09/07(火) 00:44:50 

    >>2096
    アザができてるかどうかなんて関係ないもん。
    ゲンコツだって今の法の下では立派な虐待になるの知らないの?
    親側の言い訳を聞くのは警察や児相の役目でしょ。
    私はただ子供が親に殴られたって言ってるという事実を通報するだけ。

    +4

    -1

  • 2458. 匿名 2021/09/07(火) 00:45:20 

    >>15
    叩居たことある人が意外と多くて安心したし、そのコメントのプラスの多さにもちょっと安心した…

    ママ友の中でも割れてて絶対に叩かないママと、痛いことしたら同じことしてわからせるってママと分かれてる。
    叩かれたりした事ないとどれだけ痛いかとかわからないと思うんだけど、叩かれた事なく大人になった人はそこのところどうなんだろう?
    叩かれた事がないから他の人を叩いたりした事もないのかな?
    あとそういう人は親に叩かれたり怒鳴られたりした事ないのに、先生や大人になって職場の人とかに怒られたりした時耐性ついてるの?っていつも疑問…

    +2

    -3

  • 2459. 匿名 2021/09/07(火) 00:46:19 

    >>2447
    こういうねちっこい言い回しで人を攻撃する親も嫌だわ、、

    +1

    -3

  • 2460. 匿名 2021/09/07(火) 00:46:51 

    >>2423
    冷たいガル民無視してガンバ‼︎応援してる人も沢山いるよ、想像もできないほどの努力をしてると思う。ガンバしか言えなくてごめんだけど許してね。

    +1

    -1

  • 2461. 匿名 2021/09/07(火) 00:47:28 

    >>2
    大怪我したり亡くなると「警察や児童相談所は何してんの?」
    早めに逮捕すると「ダメなの?」「私の時代じゃ普通」

    ってなるんだよね

    +3

    -0

  • 2462. 匿名 2021/09/07(火) 00:47:40 

    >>2458
    叩かない=甘々、ではないから。叩かれてないから社会で怒られて耐性がないって事はない。

    +5

    -2

  • 2463. 匿名 2021/09/07(火) 00:48:08 

    >>2435
    そうなんだよ、それが普通。それを綺麗事と言われても、まず自分の子供の頃思い出せよって思う。
    ちなみに自分も叩かれて育ちましたよ、当然普通とは思わなかったし虐待かと思いましたよ、殺されるかと思って何度も警察に言おうと思いましたよ。(当然DQNだからではなくても好きでなった訳じゃでもなく発達障害のせいで健常児より叩かれること多くて辛かった。)
    そして自分の代で断ち切らないと結局余計に状況が悪くなると思う。
    ガルちゃんの叩く教育推奨派さん達は、自分は叩かれて辛い思いして自分も親になって、いざ叩いてやろうと思った時は法律のせいで虐待の案件になるから理不尽に感じてキーキー言っているんだなぁ。

    +2

    -1

  • 2464. 匿名 2021/09/07(火) 00:48:11 

    >>818
    第三者が介入して、どちらかに問題があると発見してくれたら進展するかもしれないけど、第三者が介入する事の方が多分少ないから、体罰はダメだ絶対に口で言って伝わるまで聞かせる…と頑張ってる親は壊れてしまいそうだね。
    逆と然りで親が問題あった場合、子供は放置されて最終的に虐待されてしまうのかな。

    +0

    -0

  • 2465. 匿名 2021/09/07(火) 00:48:30 

    >>2378
    そうだね。
    怒鳴るのも精神的ダメージや脳の萎縮に繋がるから、やっぱり理解してくれるまで何度でも話すしかないね。

    +0

    -0

  • 2466. 匿名 2021/09/07(火) 00:50:04 

    >>2407
    だから、そう言うことを聞くあげく、極端に暴力反対という貴女は相当やばいよ。的を射た意見は全部無視してるし、それ以外にはやたら粘着してるし、暴力反対で穏やかな人かと思えば、言葉の暴力すごいし。貴女は、逮捕されろとか病院行けの人だよね?

    +0

    -1

  • 2467. 匿名 2021/09/07(火) 00:50:45 

    >>2447

    それ以前にこの人お母さんじゃなさそうww

    +1

    -2

  • 2468. 匿名 2021/09/07(火) 00:50:55 

    >>318
    口で言っても手に負えないなら叩いても手に負えないだろうよ。極端なんだよ例えが。

    +0

    -0

  • 2469. 匿名 2021/09/07(火) 00:51:48 

    >>2429
    そうかぁ〜(笑)

    +0

    -0

  • 2470. 匿名 2021/09/07(火) 00:52:19 

    >>2444
    横だけど
    自分で気がつく子は自主的にやるんじゃない?
    成績も含めて本人の責任でしょ。
    もちろん夏休み経験者だから、早めに終わらせると(気持ち的にも)後が楽だよって助言はするけど、うるさく言っても言わなくてもやらない子はやらない。
    それならお互いストレス溜めてギスギスするより、何も言わず見守ってみようって思うよ。終盤で慌てても絶対に手伝わないけどね。

    +2

    -0

  • 2471. 匿名 2021/09/07(火) 00:53:09 

    >>2409
    パチンだよ。痛くも痒くもないパチンだよ。ペチって言う方がいい?ダメって合図。
    気をつけていても祖父の家の暖炉に手を伸ばしたときなんかは、パチンでしょ。

    +1

    -2

  • 2472. 匿名 2021/09/07(火) 00:55:16 

    カッとなって衝動的に叩いた言い訳を探します。
    そうすると愛という所に落ち着き、叩いてしまった自分の行いを肯定化できます。

    +0

    -0

  • 2473. 匿名 2021/09/07(火) 00:55:18 

    >>2461
    ほんそれ
    この先おおごとになったとして、遡ったら手出して通報されてたって情報でたら
    その時に引き離してれば!警察無能!って散々言われてると思う

    +1

    -0

  • 2474. 匿名 2021/09/07(火) 00:56:24 

    >>2458
    もしどうしても、どうしても手を出したくなってしまった時は首から下だよ。お尻とかさ。場所を選んで欲しい。頭や顔は憎しみを植え付ける事が多く、大人になってからあなたに対する憎悪となり跳ね返るからくれぐれも気をつけてね。

    +3

    -2

  • 2475. 匿名 2021/09/07(火) 00:57:28 

    >>3
    妥当だと思う、一度公的機関が介入すべきだよ
    「往復ビンタではなく一度叩きました」じゃなくて「叩いたのは1回だと思う」
    だと思うって叩いた回数もわかってないんだから
    睡眠とって病院に行って冷静になるべき

    +3

    -0

  • 2476. 匿名 2021/09/07(火) 00:57:43 

    >>2470
    終盤で慌てる子ならいいけど、そのまま放置する子なら大変だわ。全部子供の責任ならそれでいいけど。

    +4

    -0

  • 2477. 匿名 2021/09/07(火) 01:00:16 

    >>2458
    安心したとか言ってるけど、皆んながやってるからとかって言うのはやめてね。!あれにあんなにプラスがついてるのが酷い状況です。危険です。極論で悪いけどじゃー皆んな人殺しをしてたらあなたも安心してやるの?良く考えて欲しい。

    +3

    -2

  • 2478. 匿名 2021/09/07(火) 01:05:04 

    >>2414
    自分が叩かれるくらい悪い子だったから言えるけど、激怒さすほど悪い事しちゃったやべーとは思うよ。アホだから反省はしないけど、先生や親怒らせたらヤバイなって基準。
    それって大切なんだけどな。何回も何回も叱られるとか、話し合うではアホには分からないんだよ。
    でも、まじやべーってのが分かる基準が親にどつかれるだよ。ど底辺なんてこんなもんだよ。学生の頃に修正しないとロクな大人にならないよ。そうすると、叩かれて育った子の負の連鎖って言うんでしょ。ちがうんだよ、悪い事を悪いと思わない子供っているんだよ。ちゃんも教育も躾も受けていてもいるんだよ。結構な確率で。

    +1

    -0

  • 2479. 匿名 2021/09/07(火) 01:05:54 

    >>2424
    でも話せるとはいえ子供もペットと通ずるとこあるし、ペット同様弱い立場、何よりも思い通りにならないとこ。

    +3

    -0

  • 2480. 匿名 2021/09/07(火) 01:07:12 

    >>2474
    だから、普通はそんな親子関係じゃないでしょ。
    歪んだ自分基準やめなよ。

    +1

    -3

  • 2481. 匿名 2021/09/07(火) 01:11:03 

    なにより無職が気になる
    子供育てる気あるのかなこの母親
    これからどんどんお金かかるのに

    +1

    -1

  • 2482. 匿名 2021/09/07(火) 01:11:37 

    >>2466
    お返事ありがとうございました。大変嫌な気持ちさせてしまったようです。反省しています。おっしゃる通りかと思っています。よく考えてみます。ありがとう。

    +1

    -2

  • 2483. 匿名 2021/09/07(火) 01:12:11 

    >>2459
    ねちこいかい?ただ自分が気に食わないから、自分が叩かれて育ったからという理由で叩く親にはなりたくないというか、しつこく子供を叩く親にはなりたくない。

    +3

    -0

  • 2484. 匿名 2021/09/07(火) 01:12:52 

    >>2467
    ずっと粘着してる人だよね。暴力反対といいながら、ずっと暴言吐き続けてる。そして結構攻撃的なんだよね。その事を何度も指摘されてるのに無視して、暴力反対に粘着してる

    +2

    -3

  • 2485. 匿名 2021/09/07(火) 01:15:08 

    >>2483
    もう一回トピ読み直しておいで。誰もそんな事言ってないから。

    +0

    -1

  • 2486. 匿名 2021/09/07(火) 01:17:51 

    >>2467
    そうだよ、強いて言うなら叩かれて育った発達障害の元子供かな??たとえ親になっても、絶対親やあなたらみたいな叩く教育推奨派のお母さんにはなりたくないなぁー。
    そりゃ人間だから叩くけど、でもあなたらと違って言うこと聞かない子が悪いから〜、躾だから〜、そもそも口で言ったもんっ!!何よりもママちゃん悪くないよぉ!!と鼻息フンガフンガしてまで叩きたくないな。。
    おしり数発でいいわ。。。そんなしつこく叩く必要もないし。。。

    +2

    -1

  • 2487. 匿名 2021/09/07(火) 01:20:32 

    >>2486
    でしょうね がてんがいきました。

    +0

    -0

  • 2488. 匿名 2021/09/07(火) 01:21:56 

    >>2484
    暴言?なにが??被害妄想じゃないの??いやいや、申し訳ないけど暴力する人に暴言吐いて何が悪い??だいたい暴言ちゃうやろ。
    逆に、あんたらみたいな奴らの方がある意味怖い。時代錯誤。
    そんな奴に限って前ガルで話題になってた、ドラえもんのしずかちゃんの件では思いっきり時代錯誤なんて言う割には、叩く躾に関しては図星なのかしらないけど時代錯誤とは認めないんだよね。

    +3

    -0

  • 2489. 匿名 2021/09/07(火) 01:23:51 

    >>2487
    そうですよ、そりゃ叩く躾反対だし法律になってくれてよかったわ。だからここの世代の人は納得いかないんだろうね、自分が叩かれたりしたのが当たり前って価値観になったから。

    +1

    -0

  • 2490. 匿名 2021/09/07(火) 01:26:51 

    >>2477
    極論すぎてちょっと話になりません…
    するわけがないです。
    自分以外にもいたからといって、間違ってない!自信持ってこの調子でやるぞ!なんて思ってないです。
    ちょっと安心しただけです。でも叩く以外に方法はないかなって答えが欲しいです。
    別に好き好んで叩いたりしないです。
    そもそもそんなに叩いたりしてないです。
    叩かない派の言って聞かせるのが難しい子です。
    出来れば叩いたりしたくないですよ。
    言って聞かせるのが難しい子はどう対応したらいいんですか?

    +1

    -0

  • 2491. 匿名 2021/09/07(火) 01:27:55 

    >>2484
    誰のことか知らないけど、あなたの指してる人は私ではないよ。

    +0

    -0

  • 2492. 匿名 2021/09/07(火) 01:28:37 

    >>2485
    だとしても元のコメ主の次の人の言い回しが、ひっかかるんだけど。もう少し親の言うこと聞けやかなんかかな、正直怖って思った。。こういう親って怖そうなタイプ、そりゃ子供言うこと聞かんでって思った。。言うこと聞く子なんて宝くじと思うべきだわ。
    まず子供に言うこと聞かせるために、童心に戻って子供に分かりやすい説明をしたのか?さきにそこ。

    +2

    -0

  • 2493. 匿名 2021/09/07(火) 01:28:42 

    >>2483
    しつこく叩いたりって想像力豊かね。

    +2

    -0

  • 2494. 匿名 2021/09/07(火) 01:30:05 

    >>2493
    いやいや、それ叩く躾推奨派に言ってくれ。逆に正論な部分もあるのにも関わらず、気に食わないから図星だからと集団で私にネチネチ言うのもどうなの??

    +2

    -0

  • 2495. 匿名 2021/09/07(火) 01:32:36 

    親同士が電話でやりとりする中で父親は母親が叩いたって知ったのか〜。

    相談の電話とかだったら通報しないよね、母親的には躾、父親的には虐待ってジャッジで揉めて110とかになったのかな。

    +0

    -0

  • 2496. 匿名 2021/09/07(火) 01:34:20 

    >>2493
    すみませーん、間違えて+押しました。

    +1

    -0

  • 2497. 匿名 2021/09/07(火) 01:36:40 

    >>2447
    よくもまぁ私の事や私の子供がどんなのか知りもしないで言えたものだわ。
    産まないとわからないことなんて沢山あるじゃん。
    私も体罰あったけど、納得のいく体罰とそうじゃない体罰があったよ。
    だから子供には必要以上にしないようにしてるし、気分で怒らないようにとか気をつけてるよ。
    口頭で済むなら口頭で済ましたいよ。
    親の言うこと絶対聞けって言ってるんじゃなくて、話を聞いてって言ってるの。
    聞いた上で善悪判断して行動しろって。
    尻拭いするの親なんだし、いつまでも尻拭いしてやれないぞって。
    子供が親の言うこと聞かないのは当たり前なんて理解してるよ。
    でも怒られたくない、叩かれたくないと思うなら、なぜ怒られるのか、なぜ叩かれるのかをちゃんと考えて欲しいと思ってる。
    悪い事はするけど怒られたくない、叩かれたくないはワガママだと思う。
    そんなんじゃ大人になってから苦労するのは本人。

    +1

    -4

  • 2498. 匿名 2021/09/07(火) 01:40:57 

    >>455
    そうでしたら社会性も経済力も無いから離婚されたとも捉えられますよ。
    内情は分かりませんが起きた事実から目を背けても意味はありません、成人した女性を責任能力の無い子供のように扱うのは辞めませんか?。

    +1

    -0

  • 2499. 匿名 2021/09/07(火) 01:43:22 

    >>2435
    あの、自分の精神がどんどん削れていくとのこですが、どうやって自分を保っていられるのですか?
    ストレス発散とか上手くできてるんでしょうか。
    私も似たような状況でストレスがヤバくて過食気味になってて焦ってます。

    +0

    -0

  • 2500. 匿名 2021/09/07(火) 01:47:39 

    >>2476
    私は最終的に放置するタイプだった。
    今となっては口うるさく言って欲しかったと思うけど、それはそれで自分勝手だよね。
    本当子育てって難しい。子供側からするとうるさいなぁとか思うけど大人になって、親になってわかる事いっぱいあって、どうしたらいいかわかんなくなる時がある。
    うるさく言われて嫌だったって気持ちも覚えてるし、大人になって行って欲しかったって気持ちも芽生えて、じゃぁ自分の子供にはどうしたらいいのかなーって。
    良かれと思って口うるさく言えば喧嘩になったりとか…

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。