-
1501. 匿名 2021/09/06(月) 16:18:36
私42旦那44だけどこの世代は体罰ありきで育てられてきた人が割と多い方だと思う
家で無くても学校にスパルタ教師がいたり
どこかで断ち切らないと子どもが受け継いでしまうと思う
うちは子ども産む前に親にされて嫌だったこと我が子にはしないと話し合いして、お互いに監視&チェックし合おうと決めました
娘も息子ももう大きいですが、今まで子どもの周りで暴力トラブル起こす子は100%親御さんから暴力受けてる子(本人談なので信ぴょう性は不明w)でした
+3
-6
-
1502. 匿名 2021/09/06(月) 16:19:21
>>1275
ケツも(現代では)叩いちゃダメだよ。+4
-1
-
1503. 匿名 2021/09/06(月) 16:19:28
>>1484
それって子供を叩くことだけじゃないよね?
ネグレクトとか、貧困とか、母子家庭とか、親の不仲とか、子供にダメージを与えることなんていくらでもある。叩くことだけが悪みたいに言わないで。+3
-4
-
1504. 匿名 2021/09/06(月) 16:19:54
>>400
頭は駄目だよね。旭山動物園の白熊が噛み癖があるからとしつけ?で頭叩かれて育って結局大人になってから後遺症残ってた。テレビのドキュメントでみたけど色々とやるせなかった。+24
-0
-
1505. 匿名 2021/09/06(月) 16:19:59
>>1378
抱っこ紐で揺らして寝ていました、、
もうやめます+1
-0
-
1506. 匿名 2021/09/06(月) 16:20:22
>>1480
やっぱりこの人話聞いてない。
人の話聞かなそうって元コメって大人に対してじゃないの?子供に対しての話を聞くかどうかじゃないでしょ。お門違いな質問だよ。
だから頭悪そうって言われちゃうんだよ。+1
-4
-
1507. 匿名 2021/09/06(月) 16:20:32
>>24
往復ビンタするほど悪い事してないからだよ。
私はもし子供が万引きで警察にしょっぴかれたら、引き取りに行ったその場でボコボコにする自信あるわ。そして逮捕されるのるのね‥+25
-0
-
1508. 匿名 2021/09/06(月) 16:21:15
>>1476
だから一律にダメなんだってば、、
子供は親に暴力振るわれて悪いことしたと認識できないし、暴力で物事を解決するすべを学習してしまうだけで悪影響以外の何物でもないの+4
-0
-
1509. 匿名 2021/09/06(月) 16:22:11
>>1466
その叱り方も暴力よりたちが悪かったら暴力よりダメならしいのよ。いつも気を付けないと、とは思ってるけど難しい。+2
-0
-
1510. 匿名 2021/09/06(月) 16:23:40
>>1508
じゃあ言葉で諭してよ。子供に分からせることができるなら、大人に分かるように、なぜ時と場合によってさえも一律で親が子供を叩くことがダメなのかを説明してよ。言葉で諭せるんでしょ、絶対にどんなときもダメなことを。+4
-3
-
1511. 匿名 2021/09/06(月) 16:24:16
>>1496
厳しくなるとは最終的には叩くということ?+4
-1
-
1512. 匿名 2021/09/06(月) 16:24:39
>>1380
えっ、水責めは異常で布団叩きでたたかれまくるのは普通なの?私にはどっちも異常に見えるけど+2
-0
-
1513. 匿名 2021/09/06(月) 16:24:59
えっ。私逮捕されるわ...+0
-0
-
1514. 匿名 2021/09/06(月) 16:25:01
>>340
友達のとこ、中学生息子がめちゃ暴言吐いてお母さんを蹴っ飛ばしてアザができててそれを見てたお父さんがブチギレて息子の顔殴って顔にアザできてた。大変そうです…+45
-2
-
1515. 匿名 2021/09/06(月) 16:25:26
暴力はもちろん良くないことだけど、子どもの気質というか、どんなに我慢して、手を替え品を替え工夫しても言う事聞いてくれないお調子者、手を焼く子どもはいるんだよな。+6
-0
-
1516. 匿名 2021/09/06(月) 16:26:13
>>1501
いい旦那さんを見つけたんですね。
話し合いができるのってすごく大事。
あと、夫婦仲が良くて、家庭内が子供にとって安心できる空間であることも。
ドアを大きな音を立てて閉めるとか、定期的の怒声が響くとか、それだけでも精神的ストレスになり得ます。
穏やかに子育て頑張ってください…!+2
-0
-
1517. 匿名 2021/09/06(月) 16:26:51
>>1508
親に殴られて悪いことしたと認識できない子ではないわ。うちの子は。まじで親激怒したやべーぇって思う。反省なんてしないよ、若いから。でも何度も何度もうるさく行って最終的に激怒するって必要な教育だと思う。文字に起こすと頭悪そうな家庭に見えるけど、約束までにゲーム辞めない息子の頭を後ろから叩く程度だけどね。+1
-1
-
1518. 匿名 2021/09/06(月) 16:27:19
>>744
723です。
正直…ハードルは低いです。
頭は大事だしここは絶対にダメだと自分に誓っているので叩いたことはないですが、悪いことをしたその手や足をパチンか、お尻をポンと。
どうしても許せない時は、屈んで同じ目線にしてから両手で肩や腕をさすりながら言い聞かせをする時はあります。
こんなこと自分で認めたくはないですが
怒る沸点が低いと言うか、生理前などイライラしてる時は瞬間湯沸かし器みたいにカッとして怒る速度が速いと言うか。ここは遺伝、というか、父に似ているなぁといつも思います。反面教師にしたいとは思っていますが、それがなかなか難しい…
でも我が子には自分と同じ気持ちには絶対にさせないです。
あれはもう、逃げ場がなさすぎて
死にたくなるのでm(__)m+0
-0
-
1519. 匿名 2021/09/06(月) 16:27:30
>>1508
もう好きに叩かせておけばいいと思うよ…+0
-0
-
1520. 匿名 2021/09/06(月) 16:27:50
>>1306
>>379読んでもそんなこと書いてるの?まさか子どもいたりする?怖いわ+8
-1
-
1521. 匿名 2021/09/06(月) 16:28:28
>>1056
ごめんマイナス触れちゃった+0
-0
-
1522. 匿名 2021/09/06(月) 16:28:58
>>1512
いや、どちらも異常なんだけど、水攻めはもっとない、という意味。あの当時は布団叩きはそんなにめずらしわけでもなかったような。でも異常なことは確か。昔だからよかった、というわけではない。+3
-0
-
1523. 匿名 2021/09/06(月) 16:29:56
ビンタは確かにやりすぎだけど
通報した父親がちゃんとこのあと
暴力なしで子育てできるのかが心配+4
-0
-
1524. 匿名 2021/09/06(月) 16:30:05
>>8
嘘つかない人なんているんだろうか?少なくとも私は嘘ついたことあるよ。+4
-0
-
1525. 匿名 2021/09/06(月) 16:31:18
>>1508
暴力で物事を解決するすべを学習しないしないw
マママゴリラきたーか、本当に悪い事なら罰を受けるほど相当悪い事をしたって理解するよ。
そんなアホな子の親もあれで、理解力の足りないご一家でしょ+0
-0
-
1526. 匿名 2021/09/06(月) 16:31:18
詳細が分からないからなんとも言えないけど、
これだけで逮捕なの!?
それなら逮捕される人わんさか出てきそうな気がするけど。
てかもっと逮捕すべき人が居る気がする。
+2
-0
-
1527. 匿名 2021/09/06(月) 16:31:30
>>1519
ね、気持ちの面では子供への安全面に不安が残るけど、暴力を振るっていいと思ってるような人間に育てられたことが、ただただ不便でしょうがない。
親から暴力を振るわれたとか、暴言を吐かれたとかは一生ものの傷だからね。
学校や会社でいじめられて、「もう忘れました、いじめの傷なんてもう一切ありません」なんて人が一人でもいたら教えて欲しい。
いじめは犯罪。
虐待も犯罪。
一生ものの傷を負わせて、子どもの不幸を望む親ってもう救いようが無いと思う。+3
-0
-
1528. 匿名 2021/09/06(月) 16:32:19
>>1
なんかさーなんでも子供許してたら
善悪わからない子増えそうで怖いんだけど。
絶対子供なんて私作れないわ。+7
-1
-
1529. 匿名 2021/09/06(月) 16:32:28
>>1508
原則ダメなことはみんな分かってるよ。だから時と場合によりって言ってるじゃない。それが時に子どもを守ることにもなるなら特に。
この間、公園で小さい子叩いてた子居たんだけどその子のお母さんゲンコツでめちゃくちゃ怒ってた。その後キチンと諭してたけど。だからその子の親も周りも「まぁまぁ。」って溜飲が下がる。
逆に「あらあらダメよ〜」って諭してばっかならその子も親も距離置かれるよ。「は?うちの子に危害加えといてそれだけ?」って。+7
-3
-
1530. 匿名 2021/09/06(月) 16:33:46
>>1517
なんか微笑ましくて笑ったw
全然頭悪そうなご家庭には見えないし、むしろ賢そう+0
-0
-
1531. 匿名 2021/09/06(月) 16:35:51
>>6
警察に聞かれるから答えてるだけ。+22
-0
-
1532. 匿名 2021/09/06(月) 16:38:01
>>1527
そんな人に育ててられた方が、無茶苦茶に育つ確率高いと思うよ。どつくも、声も荒げず子育てなんか出来ないよ。
例えば関西なら、あんたアホやなって子供に言わない親の方が少ないわ。
自分の子が言う事聞く良い子なだけならよいけど、大抵は躾られなくて世の中舐めてて親の前だけで良い子で学校でめっちゃ浮くとか、そーゆー感じな子の親ってイメージ。+2
-6
-
1533. 匿名 2021/09/06(月) 16:39:12
クソガキが。
舐めてると潰すぞ。+0
-0
-
1534. 匿名 2021/09/06(月) 16:39:18
世も末ですよね+1
-0
-
1535. 匿名 2021/09/06(月) 16:39:25
>>1511
ヨコ
あなたどーしたのよ、被虐待児なの?
あなたの育ったご家庭とは背景も思想も環境もみんな違うし、それはこんな匿名掲示板の一書き込みくらいで判断できるもんでもないでしょ。+3
-1
-
1536. 匿名 2021/09/06(月) 16:41:03
>>44
そこまでして親権ほしい父親も異常だけどね+15
-4
-
1537. 匿名 2021/09/06(月) 16:41:15
>>1510
十分言葉で説明してるけど、読んでないよね?+2
-0
-
1538. 匿名 2021/09/06(月) 16:41:55
>>1309
往復ビンタって漫画でしか見たことないw
叩き慣れてなかったら出来ないよ普通
今回が初めてじゃないのでは…+6
-0
-
1539. 匿名 2021/09/06(月) 16:42:10
>>1537
本気で言ってる?それが暴力反対派の言葉でいえば分かるってことの、言葉の内容?+0
-0
-
1540. 匿名 2021/09/06(月) 16:42:43
>>839
私の親みたいに認知症になったら大変だよ。文句言ったら大暴れするし
都合の悪い事は全部忘れられてるから余計こちらはイライラするしw
私がされたように、往復ビンタして鼻血流してるのを雑巾で拭いて
泣きじゃくってる口にパン詰め込んでやりたいけど絶対逮捕事案だからねぇ💢+0
-0
-
1541. 匿名 2021/09/06(月) 16:42:56
>>627
うちらの時代って、あなたは
いくつなんですか?+8
-1
-
1542. 匿名 2021/09/06(月) 16:43:12
年齢は違うけどさあ
旭川のいじめ事件では、被害者が川に飛び込んだのを居合わせた加害者達で口裏合わせて「親に虐待されて悩んでいた」って警察相手に大嘘ついたよね
もし私が加害者の親だったら、そんな嘘ついたこと許せなくて殴るわ〜それもダメな時代なん?+4
-1
-
1543. 匿名 2021/09/06(月) 16:43:31
>>1509
臨機応変って言葉があるのにね。やりすぎは良くないけど子供のためにならないならやっぱり厳しい叱り方も必要だと思う。優しく叱ったって子供のためにならないなら何の意味もないじゃんね。+4
-1
-
1544. 匿名 2021/09/06(月) 16:45:00
>>1532
どつくも、声を荒げるも、あなたがしたくてしてることだよね。
むしろ、どんな時にそれするの?
日常生活でどついたり声を荒げたりする必要なんてないでしょ。
反抗期がきたらむしろ喜んで、子どもの言い分にひたすら耳を傾けるようにするべき。
「親に向かってそんな口のききかたをして…!」と思うんだったら、むしろ自分の言動を振り返って「子供に対してなんて言葉遣いをしていたんだ」って振り返るべき。
関西の事情とか、あなたの想像の話は心底どうでもいいんだけど、ちょっとしたことで人を貶したり攻撃したりする会話パターンを無意識レベルで身につけてしまうってことが、一番大きな問題なの。+3
-4
-
1545. 匿名 2021/09/06(月) 16:45:13
>>1539
ん?触ったらダメな人かな+0
-0
-
1546. 匿名 2021/09/06(月) 16:46:03
往復ビンタって逮捕はやりすぎだろ。
私も既に逮捕されるわ。+2
-0
-
1547. 匿名 2021/09/06(月) 16:46:09
>>1484
萎縮する程どつき回す親は虐待。ウチは、スーパーで商品を触ろうとしたら、幼児でも手の甲をパチンだよ。+1
-2
-
1548. 匿名 2021/09/06(月) 16:48:00
>>1539
答えられないから詰めたら可哀想だよ+0
-0
-
1549. 匿名 2021/09/06(月) 16:48:26
>>1187
高校生どころか、中学生でも無理だよ
下手したら小学生でも高学年だと勝手に出て行っちゃう+0
-2
-
1550. 匿名 2021/09/06(月) 16:49:05
>>1545
あなたのがやばいと思う。+0
-1
-
1551. 匿名 2021/09/06(月) 16:49:30
>>1536
シンママが虐待やネグレクトで事件起こしたら、父親は何してるの?離婚したら知らん顔できるなんて気楽でいいな、とか言われてるからね
逃げ場あった方が子供ためにいいと思う
+11
-0
-
1552. 匿名 2021/09/06(月) 16:49:45
>>242
うちも悪いことしたらビンタされた。
それが逮捕案件だったとは…!
とは言えど、親が逮捕されるのは嫌だし、通報しようなんて思わない。叩くことが悪いこととも思わない。だって自分が悪いかったと理解出来ているから。+15
-0
-
1553. 匿名 2021/09/06(月) 16:50:02
>>1547
???
「スーパーで手の甲をパチン」ってよくわからない。
今の今握ってはコロナとかの問題もあるだろうけど、たいていの商品ってパッケージで梱包されてるよね。
子供が手を触れちゃいけない状況がよくわからない。
+0
-4
-
1554. 匿名 2021/09/06(月) 16:50:08
>>1539
グレーかなんかだろ+1
-0
-
1555. 匿名 2021/09/06(月) 16:51:17
>>15
巨人が負けると機嫌が悪くなる父親に良く八つ当たりされてた、あとわが家ではないけど近所に星一徹ぱりにちゃぶ台ひっくり返しを地でやる親父が住んでた+2
-0
-
1556. 匿名 2021/09/06(月) 16:52:05
>>1373
本当に経産婦?そんなの母親学級や育児本、妊娠出産に関わるもらった資料にいくらでも書いてあるけど。+11
-0
-
1557. 匿名 2021/09/06(月) 16:52:17
>>1544
叩くのは塾をサボった時だね。どつくのはお箸の持ち方が悪い時。だまって手をバシってやるね。
怒鳴るのは毎日だよ。高校生を起こす時から声を荒げてるよ。普通の家庭だけど?
+5
-9
-
1558. 匿名 2021/09/06(月) 16:52:52
>>1539
反対派だったけど、こういう屁理屈こねる子供が居たらぶん殴って育てる親がいるのも納得だわ。+4
-4
-
1559. 匿名 2021/09/06(月) 16:53:50
これだけで通報ってw+2
-0
-
1560. 匿名 2021/09/06(月) 16:55:29
>>1558
言葉で言えば分かるって言ってるくせに、諭す能力ないことの方が問題では?つまり、諭した気になってるだけ。+5
-4
-
1561. 匿名 2021/09/06(月) 16:55:30
>>1544
ょっとしたことで人を貶したり攻撃したりする会話パターンを無意識レベルで身につけてしまうってことが、一番大きな問題なの
身につけてもほとんどの人がリアル社会でそんな態度出さないよね。この技術を持っていなくてもいいけど、他に自分のガードの仕方を教えとかないと、社会で潰されてちゃうよ。
心のありようの話だけど。+2
-0
-
1562. 匿名 2021/09/06(月) 16:55:37
夫が往復ビンタだって嘘をついたりはしてないのかな
息子が嘘をつくようになったのは虚言壁のある親って場合もあるし
+2
-1
-
1563. 匿名 2021/09/06(月) 16:56:39
>>1550
じゃあお互い様でいいよ笑+0
-0
-
1564. 匿名 2021/09/06(月) 16:57:00
すぐ叩くような短絡的な親だから子供が口頭では伝わらない子になる説
そもそも本当に向き合って話してるのかな
ダメなものはダメ!とかで済ませてそう+3
-0
-
1565. 匿名 2021/09/06(月) 16:57:07
体罰の子育てに反対ですが(といいつつも、人生1度くらいは子供をひっぱたかなきゃならない事があるかも)
往復ビンタで逮捕してたら、手がつけられないタイプのコはどんどんつけあがると思う+2
-1
-
1566. 匿名 2021/09/06(月) 16:58:41
私は、息子が娘の顔に唾をかけた時
スーパーでお客もいたけど、息子が尻もちするくらい思いっきり頬叩いた事はあるわ。+6
-1
-
1567. 匿名 2021/09/06(月) 16:59:00
>>1557
ああ、家庭の状況が容易に想像できる情報をくださってありがとうございます。
あなたのやっていることは間違いなく虐待ですね。
通報しましょうか?
それともご自分で児童相談所に連絡できますか?
お箸の持ち方が悪いからって何…。
私も若い頃は友達の箸の持ち方とかがすごく気になったけど、直したいと思うようになったら本人の意思で直すでしょう。
塾をサボるのは週何回なの?
月10回行くうちの1、2回サボったってどうってことないでしょ。
半分くらい休んじゃうなら、塾での学習が向いてないんじゃない?
もっと向いている学習方法を親も一緒になって模索したら?
あなた、こんな時間にガルちゃんできるあたり、専業主婦かパートなんでしょう?
フルタイムで働くほど忙しいわけじゃないんでしょう?
なんで、もっと子どもの気持ちを考えられないの?
親が子供に親の気持ちをわかってもらおうとするのは大間違い。
なぜ塾をさぼったのかを懇切丁寧に聞いてあげて。
朝起きられないって、うつ病とかの可能性はないの?
毎朝声を荒げて怒鳴られてたら、本当に脳が萎縮して学習機能の低下とか抑うつにつながるよ。
手遅れになる前に、ご自分の行動を振り返ってください。+5
-7
-
1568. 匿名 2021/09/06(月) 16:59:04
>>1543
もう、そこまで性根腐りきってると痛い目見せないとわからないと思うよね。それでも暴力反対とか言ってる親って馬鹿だと思うわ。はっきりいって自分の子供には優しいんだろうけど周りが迷惑。+3
-1
-
1569. 匿名 2021/09/06(月) 16:59:10
>>1463
ひぇー💦
殴らないでー💦+0
-0
-
1570. 匿名 2021/09/06(月) 16:59:41
>>1553
我が家はスーパーの商品は、子供は一律触ってはいけないので、手を伸ばせばパチンです。もちろん本気のパチンではないよ。+3
-0
-
1571. 匿名 2021/09/06(月) 17:01:28
どの程度の嘘なのか+0
-0
-
1572. 匿名 2021/09/06(月) 17:01:45
ビンタで逮捕か…
小学生の頃に宿題やろうとしたけどものすごく眠くてうたた寝してしまった時、父親の仕事用のカバンお腹に投げつけられて息できなくなった事があったんだけど、今だとそれも逮捕に繋がる?+1
-0
-
1573. 匿名 2021/09/06(月) 17:01:54
>>1567
頭沸いてる人なのね。
主婦じゃないです。リモートなので適当に遊んでます。+0
-4
-
1574. 匿名 2021/09/06(月) 17:02:35
>>1567
わぁ、それを躾してないって言うんだよ。+2
-4
-
1575. 匿名 2021/09/06(月) 17:03:29
>>1568
データでも暴力が子供に望ましくない影響が出ることが分かっていますが、それでも自分の感覚を信じて子供を叩きますか?+0
-2
-
1576. 匿名 2021/09/06(月) 17:03:42
>>1570
スーパーの商品を触らせないってのは、別に虐待にはならないのかもしれないけど…。
すごく変わったルールのあるご家庭ですね。
子供が何歳になったら解禁するんですか?
小学校中学年くらいから?
子どもの年齢にもよるからなんとも言えないけど、ちょっと変わった家庭だなと感じました。
でも、コロナの今に限っては、やたらめったら触らない方がいいね。+0
-0
-
1577. 匿名 2021/09/06(月) 17:05:37
>>1565
感覚的にはそうかもしれないけど実際は暴力振るった方がどんどん望ましくない方に育ってっちゃうみたいよ
https://www.mhlw.go.jp/content/11920000/pamphlet.pdfwww.mhlw.go.jphttps://www.mhlw.go.jp/content/11920000/pamphlet.pdf
+0
-0
-
1578. 匿名 2021/09/06(月) 17:06:02
>>116
それかこうと思ったらやっぱりもうでてた笑+6
-0
-
1579. 匿名 2021/09/06(月) 17:06:53
>>1576
一歳です。よだれでベタベタな手で商品触らせないわよ。
コロナじゃなくても、触らせてる方がおかしわ。+2
-0
-
1580. 匿名 2021/09/06(月) 17:06:56
>>15
時と場合によっちゃあ、叩くよ。
うち息子2人なのもあるけど、言葉で叱ってるくらいじゃ効かないこと多々。説教されているのにふざけた態度だったりしたら、ドカンと拳骨くらわす事も。
たまーに外でモラハラみたいな感じでネチネチネチネチ言葉責めっぽい叱り方している親がいるけどさ、あれの方がよっぽど人格形成に悪影響だと思うの。だからうちは、子供が外でやらかしたり、悪ノリしたら、頭を一発はたいて「やめろ!!」で終わり(笑)+29
-4
-
1581. 匿名 2021/09/06(月) 17:07:05
>>1573
主婦じゃなくて子どもいてリモートって、設定がよくわからない。
子どもいないのに嘘ついてるの?+0
-2
-
1582. 匿名 2021/09/06(月) 17:07:45
>>1579
ああ、一歳なら触らせなくて当然ね。+0
-0
-
1583. 匿名 2021/09/06(月) 17:08:42
もう20年前だけど親に椅子ごと倒されて顔面殴られたことはある+0
-0
-
1584. 匿名 2021/09/06(月) 17:08:45
>>1576
あんたの虐待の範囲はおかしい。
40キロの道42キロで走ったからって文句言う人レベル。
自分が愛されて育ってないから、些末な事を虐待と騒ぐのね。+0
-1
-
1585. 匿名 2021/09/06(月) 17:09:58
>>1567
多分ここの住民って、躾と自分の価値観の押し付けの違いを理解してない人が多いから、そんな高度なこと言ってもわからないよ。+3
-3
-
1586. 匿名 2021/09/06(月) 17:11:33
これ元夫が元妻から子供取り返そうとして意気揚々と通報した感もほんのり感じるんだけどこの子は父親にひきとられることになるのかな+0
-1
-
1587. 匿名 2021/09/06(月) 17:11:44
>>1581
正社員で働いていますが、今はコロナなので出社は週に2回です。でわかりますか?+0
-0
-
1588. 匿名 2021/09/06(月) 17:11:54
>>1584
あんたって言い方、すごく下品ですね。
「40キロの道42キロで走ったからって文句言う人レベル。 」
も言ってることがよくわからない。
「自分が愛されて育ってないから、些末な事を虐待と騒ぐのね。」
それはあなたでは(笑)
少なくとも、愛されてた人はそんなに頑張って他人を攻撃しようと思わないでしょう(笑)
ブーメランね。+1
-0
-
1589. 匿名 2021/09/06(月) 17:11:56
私も母親にビンタされたなぁ
ビンタされてゲロはいて大惨事になったわw
今だと逮捕されるのね+0
-0
-
1590. 匿名 2021/09/06(月) 17:12:03
隣のトトロの勘太の母ちゃんも逮捕?
「雨降ってる時に傘を忘れるバカがどこにいるの?!」+6
-0
-
1591. 匿名 2021/09/06(月) 17:12:41
>>1568
すぐ馬鹿とか言う人って暴力容認派に多いけど、なんか納得。決めつけて他人にモラハラするぐらいだから子どもを叩くことぐらいやるよね。+3
-2
-
1592. 匿名 2021/09/06(月) 17:12:56
>>1588
あんたが攻撃してる方だよ。そんな事すら理解出来てないんだよね?+1
-1
-
1593. 匿名 2021/09/06(月) 17:12:59
>>1577
いや、実際暴力は振るわないんだよ。
ただ、ビンタで大人は親ですから逮捕されると言う事実は、どうしょうもないバカをつけ上がらせる(その親が実際体罰しないとしても)
そう言う話だよ。+2
-0
-
1594. 匿名 2021/09/06(月) 17:13:15
昔は悪さをしたら、げんこつや平手で叩かれたり、柱や木に縛られたり、納戸や押し入れに入れられたり、食事を与えられなかったり、罰を与え反省を促したもの。子どもは罰を与えることで学び大きく成長していくのだ。
トンチの一休さんも柱に縛られ涙でネズミの絵を書いたんじゃなかったっけ。+1
-0
-
1595. 匿名 2021/09/06(月) 17:13:54
冷静に子ども叩くのって
「犯罪行為だけど私は子どものためだと思ってるししゃーないっしょw」ってことよな?
しかも「叩いた方が真っ直ぐ育つっしょw」って言ってるんだよな?
修羅の国かな+0
-2
-
1596. 匿名 2021/09/06(月) 17:14:12
>>1586
子供がお父さんに電話したなら
お母さんに引き取られて嫌だったのかもしれないし
助けて欲しかったのかもしれないし
そこまではニュースからは読み取れない+1
-0
-
1597. 匿名 2021/09/06(月) 17:14:42
>>432
これは精神的虐待じゃないの?+5
-0
-
1598. 匿名 2021/09/06(月) 17:15:05
>>1491
暴力をふるうふるわないはは親の都合でしかない。子どもにとっての柔軟性ではない。
+2
-0
-
1599. 匿名 2021/09/06(月) 17:15:10
別居の父親からの通報で逮捕されるのか。子どもの体に暴力でできた痣でもあったのかな?
子の泣き声が響いて近隣住民が通報して、警察が様子見に来たって話はネットなんかでよく見るけど。
通報だけで逮捕ってよっぽどだと思う。+1
-0
-
1600. 匿名 2021/09/06(月) 17:15:24
うちの父親往復ビンタの上に蹴ったり髪の毛掴んだり酷かったよ。捕まえて欲しかった。+0
-0
-
1601. 匿名 2021/09/06(月) 17:16:34
共同親権とか言ってるけど、そんな出来た夫婦なら別居してでも仮面夫婦続けるんだよな。壊れた男女関係に夢見過ぎ+1
-1
-
1602. 匿名 2021/09/06(月) 17:16:40
>>1593
そういう話をしただけで体罰は〜って言うじゃん。ここの人。なんて言うか白と黒しかないんかな?+2
-1
-
1603. 匿名 2021/09/06(月) 17:16:43
それで暴行になるの?小学生のとき担任にみんなやられてたけど今なら訴えられるのね。+0
-0
-
1604. 匿名 2021/09/06(月) 17:16:46
>>11
先生にされたことあるw+8
-0
-
1605. 匿名 2021/09/06(月) 17:17:04
>>1472
スウェーデンが深刻な虐待問題で、1979年に初めて全ての体罰を禁止した
体罰は必要という声は根強かったけど、数十年かけて、現在は9割の人が体罰は必要ではないという考えに変わって、他国に比べて圧倒的に子供への体罰、虐待、虐待死を減らした
いろんな統計などから、体罰をすると子供が攻撃的になる、検査では脳の一部が萎縮や肥大する(暴言でもなる)、威圧的に育てるとキレやすい子供に育つなど、体罰や精神的威圧が子供に良くないこという事がたくさん証明されるようになった
スウェーデンの対策を真似する他国が増えて、日本は千葉県と東京の目黒区の酷い虐待で亡くなった女の子2人の事件で、虐待問題が注目されて、法改正になった
どうしても人の言うことを聞くことが出来なくて、危険性がある子供には、専門的な教育や治療を受けさせる必要はある
体罰を全て禁止にする事で、隠してしまう親がいる危険性はあるけれど、それでも体罰禁止を取り入れて、国民に周知させた国の虐待は、圧倒的に少ないという結果が出てる+4
-1
-
1606. 匿名 2021/09/06(月) 17:17:10
私も子どもの頃ウソついたら母から往復ビンタだった。
でも母が大好きだったし、今も好きだよw+3
-0
-
1607. 匿名 2021/09/06(月) 17:17:24
>>1587
ああ、自分のことで忙しすぎて、子供に目を向ける余裕がないから、匿名掲示板とはいえ「頭湧いてる」などの暴言が当たり前のように出てしまうんですね。
あなたの御育ちの悪さがよくわかりました。
あなたのその下品で無意識レベルに人を攻撃するところに、息子さんは参ってしまったんでしょう。
それに気付けず、日常的に暴言を吐き続けるのは、もうどうしようもない虐待ですね。
もう、私から言えることはありません。
息子さんが気を病みませんように。+3
-1
-
1608. 匿名 2021/09/06(月) 17:18:00
>>1604
私もある。今やったらアウトだな。+3
-0
-
1609. 匿名 2021/09/06(月) 17:18:36
>>1566
こう言う場合(ゴメンネ💦)客が警察呼んだら逮捕されるのかな?
それとも>>1は他にも疑わしいことがあったとか?普段から一回カットなってとかじゃなくて体罰を普段からしてたとか。+1
-0
-
1610. 匿名 2021/09/06(月) 17:18:37
>>1593
確かに親に冤罪ふっかけるマセたガキがでてきそうね
証拠がないと罪にはならないにせよ、大人をびっくりさせようとするガキは出てくるかもなぁ+3
-0
-
1611. 匿名 2021/09/06(月) 17:18:44
>>1575
厚生労働省って時点でお察し
無能な馬鹿+1
-1
-
1612. 匿名 2021/09/06(月) 17:19:16
叩かれて痛い思いしないと思ってクソガキはやりたい放題 少しくらいの体罰はやるべき
親なら+4
-2
-
1613. 匿名 2021/09/06(月) 17:19:33
>>2
ゲンコツとビンタは脳に障害が残る可能性があるので小さい子供であるほど厳禁+2
-3
-
1614. 匿名 2021/09/06(月) 17:19:59
>>1610
子供による家庭内暴力って知らない?
それの言葉版だよね+1
-0
-
1615. 匿名 2021/09/06(月) 17:20:01
>>1602
なぜ逮捕案件になっているのか考えるなり、体罰や過度な叱責が子どもにどんな影響を与えるのか知ってからそれを書いてもらえるかな。+0
-3
-
1616. 匿名 2021/09/06(月) 17:20:42
なんか結局、ここのトピにいるのって、体罰容認派の毒親が9割以上なんだな。
多分死ぬまで治らないんだろう。
話してる時間が無駄。+6
-5
-
1617. 匿名 2021/09/06(月) 17:20:44
>>1613
欧州はお尻が定番だね+1
-0
-
1618. 匿名 2021/09/06(月) 17:20:52
昔の先生って往復ビンタしてたよね
教室の端から端に移動するくらい何回もビンタしてたw
今思えば好き放題してたんだなー+2
-0
-
1619. 匿名 2021/09/06(月) 17:21:03
>>1472
厚生労働省の言葉で伝えてるんだけど
自分言葉で伝えると
なぜダメなのか、それは犯罪だからです
親が逮捕されたら子が不幸になるからです
そして暴力は子供の健全な成長の妨げになるからです
https://www.mhlw.go.jp/content/11920000/pamphlet.pdfwww.mhlw.go.jphttps://www.mhlw.go.jp/content/11920000/pamphlet.pdf
+3
-0
-
1620. 匿名 2021/09/06(月) 17:21:24
>>8
でも叩くのは良くない
嘘つくのはいけないけど
でしょ?+4
-1
-
1621. 匿名 2021/09/06(月) 17:21:37
>>1503
貧困、親の不仲も子どもにとっては悪影響です。
叩くことだけが悪なんてだれも言ってない。+2
-0
-
1622. 匿名 2021/09/06(月) 17:22:15
>>1575
ちゃんと叱ると教育のための愛を持ってやる事と
感情に任せた暴力とは別物だよ+2
-2
-
1623. 匿名 2021/09/06(月) 17:22:24
>>1595
修羅の国って言い得て妙だな。
私はヘルジャパンって言ってる。+0
-0
-
1624. 匿名 2021/09/06(月) 17:22:41
>>1616
私は体罰はしないけど>>1の事件が普段から体罰してるわけじゃなく、された子供も大概なことをしていたら逮捕は行き過ぎに思う。
注意されてもしかたないけど。
ただ逮捕されたって事はビンタだけじゃないんだろなとは思う。+4
-0
-
1625. 匿名 2021/09/06(月) 17:22:44
>>1503
論点すり替えてて草
ここでは子供を叩くことがいいことなのか悪いことなのかが論点になってるねんで
それ以外のファクターは話に関係ないで+2
-2
-
1626. 匿名 2021/09/06(月) 17:23:54
>>1611
すいません私は匿名掲示板の書き込みより厚生労働省の方が有能な意見だと思います
違いますか?+2
-2
-
1627. 匿名 2021/09/06(月) 17:23:55
>>1567
ヨコ
言いたい事も分かるけれど、背景も分からないのに決めつけて詰問調で人を責め立てるのはどうかと思うな。あなただって、普段そんな感じで子どもに接してたら見る人によっては心理的虐待だと思われるかもしれないよ。
諭すのが大切って声高らかに言ってたのがもしあなたならば、何故それを人には実践しないの。例えば、
お箸の持ち方って大切だもんね、後からじゃなかなか修正出来ないものだし。子どもの為を思ってよく頑張って躾されてて偉いね!
私も悩んでこの間本読んでみたら、お皿に大きめのビーズとか豆とか出して遊びながら練習してみるのも有効、って書いてた!
お互いあまり無理しないように頑張ってみよう!
とか言い方ってあるじゃない。それが皆さんがいう諭すって事なんじゃないの?
あなたがやってる事も言葉の暴力だと思うな。
+5
-3
-
1628. 匿名 2021/09/06(月) 17:24:29
>>1616
体罰容認だから毒親とは限らない
逆にろくに叱りもしない方が毒親だよ+7
-3
-
1629. 匿名 2021/09/06(月) 17:24:29
私も母に胸ぐら掴まれて、壁ドンされて往復ビンタ食らったことあるよ。
それをされるだけの悪さをして、悪態ついたからね、ビンタされて当たり前だと思ってる。
私は中学生だったから、年齢によるのかな。
+2
-0
-
1630. 匿名 2021/09/06(月) 17:24:46
>>509
あなたの家の子供があなたに全て見せてると思う?
母親至上主義でおめでたすぎるw
秘密やプライバシーは子供にもあるよ
あなたみたいな親って子供がなにか隠してたりしたら必要以上にショック受けてめんどくさそう
+26
-2
-
1631. 匿名 2021/09/06(月) 17:25:35
子供は立場が弱いから、詰められたりしたら咄嗟に嘘ついたり誤魔化したりする事多いと思うけどねぇ
外野からだと全くどういう状況なのかわからないから何とも言えないわ+0
-0
-
1632. 匿名 2021/09/06(月) 17:25:39
タリバンに教育してもらえばいい+0
-0
-
1633. 匿名 2021/09/06(月) 17:25:52
>>1615
体罰で悪影響のある程どつき回す人がどれだけいるのよ。+0
-0
-
1634. 匿名 2021/09/06(月) 17:25:54
>>1108
それって、いじめの加害者が「そんなつもりじゃなかった」っていうのと同じだよ。
どういう意図であったとしても、暴力=虐待なんだから。
暴力をしつけだと思い込んで育ったこどもは、やっぱり大人になってからも自分の子供に虐待を繰り返す。
負の連鎖だよ。+9
-4
-
1635. 匿名 2021/09/06(月) 17:26:09
子供の家庭内暴力とか、むしろ親が優しい?甘やかし?もおおいけど、手がつけられなくなっとき
悪いことしたら殴ってでも叱って欲しかったって
泣いてたのとか見たことある。
愛ってなんだろね。
厳しくもあり優しくもあるそんな親になりたい。
叩きたくないけど、叩いて欲しかったなんて言われない様に、しっかり向き合って(叩かないよ)+1
-0
-
1636. 匿名 2021/09/06(月) 17:26:17
>>1622
愛を持って教育のために子供を殴っても体罰の定義に当てはまっちゃうからなぁ
親が犯罪者になるという事実は変えられないしなぁ
結果子供が望ましくない成長をしやすくなるのは同じだしなぁ+1
-3
-
1637. 匿名 2021/09/06(月) 17:26:40
>>1560
横。それは暴力を使う親にも言えるんだよね。暴力で言うことを聞かせた気になってるだけ。
まさかの>>1558の展開には驚いたけど。
+1
-0
-
1638. 匿名 2021/09/06(月) 17:26:47
>>1621
でも、叩くの肯定の人に向かって、子供の脳が萎縮するとか、深い傷を残すとかさ。エビデンスあるの?
色々な要因が重なって起こるんじゃないの?+2
-1
-
1639. 匿名 2021/09/06(月) 17:27:25
>>1558
この人は大人だから人格障害かもね+0
-0
-
1640. 匿名 2021/09/06(月) 17:27:28
>>1472
犬の躾も叩くのは論外なのに、叩かれる子どもは犬以下の扱いされてるんだなぁと思う。+3
-0
-
1641. 匿名 2021/09/06(月) 17:27:34
子供が悪いなら多少は仕方ないとは思う
ただ、怪我をするほど強くはダメだと思う+1
-0
-
1642. 匿名 2021/09/06(月) 17:27:39
【悲報】
暴力肯定派、なぜか自分の信念が公的機関より正しいと思ってしまうwww+3
-0
-
1643. 匿名 2021/09/06(月) 17:27:57
>>1633
どつき回す、そこが定義なら話にならないわ。
まず本を読むなり勉強してきてもらえる?+0
-0
-
1644. 匿名 2021/09/06(月) 17:28:23
>>1625
でも、叩くの肯定の人に向かって、子供の脳が萎縮するとか、深い傷を残すとかさ。叩くことだけによって、子供の脳が萎縮するとか、トラウマになるってエビデンスあるの?+1
-2
-
1645. 匿名 2021/09/06(月) 17:28:35
愛情の名のもとに教育虐待が肯定されてた時代もあるからなぁ
生存者バイアスも掛かりやすいし
とりあえず頭を大きく揺らす往復ビンタはNGだよ
アラフォーの私ですら往復ビンタされた事ないよ+1
-0
-
1646. 匿名 2021/09/06(月) 17:28:39
>>1642
子どもがお気の毒だよね。+1
-0
-
1647. 匿名 2021/09/06(月) 17:29:12
>>2
ダメだけど、逮捕までする?とは思った+8
-2
-
1648. 匿名 2021/09/06(月) 17:29:23
>>1607
ですから、貴女が攻撃している方なのでは?と思ってる方他にもいらっしゃるみたいよ。+1
-0
-
1649. 匿名 2021/09/06(月) 17:29:24
>>1638
横です
脳が萎縮するまでは言ってないけど、体罰が子供に対して望ましくない影響をもたらすっていうエビデンスはあるよhttps://www.mhlw.go.jp/content/11920000/pamphlet.pdfwww.mhlw.go.jphttps://www.mhlw.go.jp/content/11920000/pamphlet.pdf
+2
-2
-
1650. 匿名 2021/09/06(月) 17:29:44
私親になぐられて、骨折(母に)鼻血(父に)
出したことあるよ。
いつもほうきのえや靴べらで叩かれてた。
あと、ベルト二つに追って真ん中に空洞作ってひっぱってパンって音させて
これと、ぱんちどっちがいいとか。
殴るのはこっちも痛いとか。あと、泣かせてもらえなかった。10のうちに泣き止まないと叱られてなぐられた。ヒックヒックしちゃうから泣きやめないのよね。
今考えたらぞっとするくらい怖い親だな。
+2
-0
-
1651. 匿名 2021/09/06(月) 17:30:47
いきなり車の前に飛び出してきた子どもを、慌てて追いかけてきたお母さんが運転手に謝りながらバチンと思いっきり平手打ちしてるドラレコ映像を見たことがある
こういう場合はどうだろ?
自分でも叩く +
それでも暴力はいけない -+13
-4
-
1652. 匿名 2021/09/06(月) 17:31:09
>>1433
それって感謝することですか?
掛け算や公式などを覚えないまま、数学者や研究者になる人って多いですよ。
無理矢理覚えさせるより、本人が納得できる・考えて答えを導き出すことの方が大切だと思います。
こども本人が納得していないことを暴力で無理矢理やらせるなんて理解不能です。
+2
-13
-
1653. 匿名 2021/09/06(月) 17:31:24
>>1635
あ!それよく聞く!!!どーせ愛されてないって万引きした時に、親がすぐ駆けつけ叩かれた後に抱きしめられて更生した、とか。
そもそも子どもに無関心な親は怒ったりしないもんね。+0
-0
-
1654. 匿名 2021/09/06(月) 17:31:46
>>1649
じゃあ脳が萎縮するは撤回した方がいいよ。
エビデンスなく、煽るのは危険。+2
-3
-
1655. 匿名 2021/09/06(月) 17:32:08
>>1627
あなたの言い分はわかった。でもあなたの真ん中の文章に言いたいことがある。
私は高校生の息子を持つほど歳取ってないし、そんな年上のおばさまに対して「よく頑張って躾されてて偉いね!」とか「お互いあまり無理しないように頑張ってみよう! 」だなんて言わない。
私はカウンセラーじゃないしここはカウンセリングルームでもない。
忙しくしてる親を追い詰めても仕方ないのは確かだけど、虐待してる人間に優しい言葉をかけるのは無理がある。
「ああ、あなたは頑張って子育てしてきたんですね」って言って欲しいならそれは、自分でお金を払って心療内科やカウンセリングに行くべき。+4
-4
-
1656. 匿名 2021/09/06(月) 17:32:15
何言っても叩くことの正当化でまったく省みないクソ親ばっかりで怖いわ
はやく逮捕されろよ+5
-2
-
1657. 匿名 2021/09/06(月) 17:32:30
>>1628
どっちもどっち。
正しい意味での叱らない教育をしている人は別だけど。まあそんなにいないわな。+0
-2
-
1658. 匿名 2021/09/06(月) 17:32:48
逆に子供を叩いた方が子供にいい影響が出るって言うデータなり研究結果なりなんかないの
そこまで子供への暴力を正当化できるなら、自分の経験以外になんか資料ないんですか+3
-0
-
1659. 匿名 2021/09/06(月) 17:33:39
>>1654
トラウマ系の本を読んだらいいわ。
なんかで読んだことがあるよ。それより、そんなに気になるなら自分でググって調べれば?
+0
-0
-
1660. 匿名 2021/09/06(月) 17:34:07
>>1560
ずっと勘違いしてるみたいだけど、伝えるっていうのは言葉だけではないよ、絵や図、映像や物、遊びを通して、子の想像力を高めながら学ばせるんだよ。
絵本を読み聞かせて相手の気持ちを一緒に考えたりして徐々に伸ばしてく、国語や道徳みたいなもの。
何かあった時に子を叩くという選択しかできない親はある意味可哀想だと思う。+3
-0
-
1661. 匿名 2021/09/06(月) 17:34:08
>>1643
言い方が悪かったです。お尻パチンで悪影響を受ける子ってどれだけいるの?+0
-0
-
1662. 匿名 2021/09/06(月) 17:34:24
>>1654
横から失礼した人だから私は撤回できないの、ごめんね+0
-2
-
1663. 匿名 2021/09/06(月) 17:34:38
横から見てたけどアホらしいな、死にたくなるようなリンチや拷問でもあるまい、往復ビンタくらいで脳が萎縮するはず無いだろ、バカバカしい(笑)+2
-2
-
1664. 匿名 2021/09/06(月) 17:34:48
>>1651
年齢と時と場合によるかな。
幼い子が悪気なく飛び出したのなら、その子のせいじゃなくて親である自分のせいだと思うし、悪さして叱られて不貞腐れて飛び出したとかならゲンコツ。命をもっと大切にしなさい!って。+0
-0
-
1665. 匿名 2021/09/06(月) 17:35:00
>>1653
無関心も暴力なんだよね、、
体罰よくないけどね。
子供はなぐられすぎても、無関心でも、甘やかされすぎても、、毒なんだよなぁ。難しいわ+0
-0
-
1666. 匿名 2021/09/06(月) 17:35:03
>>1658
ここを読んでいるだけでも、正当化する大人ばかりで体罰の良い影響なんてなさそうなんだけど、そこまでいうならそっちも資料出してこいってね。私はいまからググるわ。+3
-0
-
1667. 匿名 2021/09/06(月) 17:35:11
>>718
夫婦間でやったらモラハラだよね
親子間なら虐待なんじゃないかな+5
-0
-
1668. 匿名 2021/09/06(月) 17:35:18
>>1642
公的機関云々よりも、自分の一時的なストレス発散を、子どもの一生の幸福よりも優先してる、ってのが一番の問題なのよ。
で、なぜそうなっちゃうかと言うと、親の脳も傷ついているから。
子供が病気になる前に、手遅れになる前に、親が病院に行くべきなのに、自分は本気で病気じゃないって思い込んでる親が多いから、もう手のつけようがない。+5
-0
-
1669. 匿名 2021/09/06(月) 17:35:19
>>1568
そんな根性腐った子に育てたの誰よ
いきなりどっかから湧いて来たの?+1
-0
-
1670. 匿名 2021/09/06(月) 17:35:23
>>8
嘘つくのはいけないという教育はそもそも、間違っている。嘘つかない人いますか?逆にに全て正直なら良いと思いますか?+2
-7
-
1671. 匿名 2021/09/06(月) 17:35:41
叩かないで済むならそれが理想的。
それでわかってくれればそれが一番。
そうもいかない時もあります。+2
-0
-
1672. 匿名 2021/09/06(月) 17:35:49
>>1622
残念ながら子どもは区別できない+0
-2
-
1673. 匿名 2021/09/06(月) 17:36:05
>>670
嘘の内容と意固地さによっては殴ることも辞さないくらいでちょうどいいと思うけど
子供に遠慮ばっかりしてこらーやめなさーいと口で言うだけの親の子供には猿が多い
そういう親は子供をまっすぐにすることではなく、叱ってまーすというポーズしか気にしていないからね
暴力はいけない暴力はいけないと頭でっかちになっている家庭の子供で親を舐めきっているケースもあるよ
口だけくどくど説明して親が義務果たした気になってる家庭も変なの多い
親と子供がぶつかり合う経験は必ずしも悪いことではないと思うよ
自立や反骨の後押しにもなるし
だいたい大人だって、罰が犯罪の抑止力になる場合もあるでしょ
子供のうちは殴られたくないから決まりを守るというのでもある程度仕方ない
なぜ親がそう言っていたのかは、大人になったあとで理解がついてくることもある
むしろ社会人に忍耐力がなくメンタル休職が多くなってるのは子供の頃から叱られ慣れていないことも一因と言われているのに、暴力は一律全て虐待!!逮捕!!ってのもどうかと思うわ+7
-1
-
1674. 匿名 2021/09/06(月) 17:36:05
>>1668
貴女も言葉の暴力相当ひどいけどね。+2
-4
-
1675. 匿名 2021/09/06(月) 17:36:05
>>1662
今後はわざわざ横から失礼するなら、ちゃんとしたデータ貼ってね+0
-0
-
1676. 匿名 2021/09/06(月) 17:36:07
>>261
テストの点で3時間説教→ビンタされてたわー
酷いときは蹴られてた。
そして机に向かうのが怖くなる悪循環。
でも兄にも馬乗りで殴られてたからなあ
それが普通だと思ってた+6
-0
-
1677. 匿名 2021/09/06(月) 17:36:13
親子のありふれた、こんな日常的な出来事でも現行犯逮捕する警察、暇かよ…┐(-。-;)┌ヤレヤレ+1
-0
-
1678. 匿名 2021/09/06(月) 17:36:25
前に別トピで一歳にも満たない子がコンセントを弄るから危ないと教える為に叩く親が居てびっくりしたわ。
0歳児が危険物で遊ばないように工夫するのが親の役目では。+0
-0
-
1679. 匿名 2021/09/06(月) 17:36:57
暴力肯定派は厚生労働省から出してる資料とタイブレークできるもん出してみろよww
自分の経験と信念だけで語っても説得力ないぞww
このままじゃ暴力反対派が正しいことになっちゃうよ?www
https://www.mhlw.go.jp/content/11920000/pamphlet.pdfwww.mhlw.go.jphttps://www.mhlw.go.jp/content/11920000/pamphlet.pdf
+0
-0
-
1680. 匿名 2021/09/06(月) 17:37:16
>>1675
さらに横だけど、あなたも何かデータはないの?
体罰が子どもによい、というデータ。+0
-0
-
1681. 匿名 2021/09/06(月) 17:37:27
お友達に嘘をすぐつく子がいるんだけど、そういう性格なのか何か闇があるのか。
いつもニコニコしていて精神年齢高そうな男の子で、頭も良さそうだし家庭環境も悪くなさそうなんだけど…
たとえば〇〇くんの好きだった女の子が地震で死んじゃったんだよ、とか
ちょっと理解不能な嘘をつくんだよね。
サイコパスなんだろうか…+0
-0
-
1682. 匿名 2021/09/06(月) 17:37:30
>>12
だから私は絶対に介護しない。当然頼ってこないと思うけど+4
-0
-
1683. 匿名 2021/09/06(月) 17:37:45
>>1659
本じゃなくて、オフィシャルな研究データでしょう。素人に毛がはえた程度の人がかいた本なんてなんの説得力もないし。ちなみに、私の知る限り、子供を叩くことで脳が萎縮するという事実はありません。+0
-2
-
1684. 匿名 2021/09/06(月) 17:38:17
>>1679
ガルで騒いでいるだけなのに、暴力が正しいことになるわけがない。現に逮捕案件なのに。+0
-0
-
1685. 匿名 2021/09/06(月) 17:38:22
>>1680
私は体罰が子供によいとは一言もいってないので+0
-0
-
1686. 匿名 2021/09/06(月) 17:38:25
>>1622
その愛とやらを盲信してるの親だけだよ
うちの子に限って、って言葉知ってる?+2
-0
-
1687. 匿名 2021/09/06(月) 17:39:12
>>1683
自分の知る限りなんだ。探したらあるかもよ。
しかも本を書く時点で素人じゃないし。あなたは玄人なわけ?+0
-0
-
1688. 匿名 2021/09/06(月) 17:39:38
>>1568
甘いだけだよね
優しいのと甘いのは違う
+1
-0
-
1689. 匿名 2021/09/06(月) 17:39:39
>>1552
私もそう
往復5発食らっても誘拐かもしれないと私を心配して探し回ってくれてた母親の愛情も同時に食らったので素直にごめんなさいって思ったよ
叩くのが良いとは言わないけど愛があるのと無いのとでは同じ天秤には掛けられないと思う。+8
-0
-
1690. 匿名 2021/09/06(月) 17:39:49
>>12
私は勉強中に自分が折った折り紙を、折ったのは自分じゃないと嘘を言った時、
母親に往復ビンタどころか父親、母親、弟(当時2歳)の家族全員がかりで殴り蹴りながら嘘つき、人間のクズ、詐欺師、ゴミなどと笑いながら暴言吐かれました
当時今の法律があったらどうなってたんだろう…+5
-0
-
1691. 匿名 2021/09/06(月) 17:40:04
>>1343
あなた子育てしたことないでしょ?
→なにその決め付け。体罰なしで2人育てて大学生になりましたけど。
保育園児でも粘土ベラで友だちの目をついてしまい視力障害を合わせたケースや、無理矢理奪おうとしたおもちゃが相手の顔面にあたり歯が欠けたケースを実際に知っています。
→故意じゃないなら本人もショックを受けて反省してるはずだから、責任は負うにしても親がさらに追い討ちで叩く意味がわからない。
もう少し大きくなり小学生の子が教室で奇声を上げ、先生が何度諭してもダメなケースも見てきました。
子どもは天使ではないので先生が絶対に強硬手段にでないことを知っていて授業妨害をしているんです。
→これは発達障害でしょ。発達障害って叩いたら治るの?むしろ悪化するのでは?+4
-1
-
1692. 匿名 2021/09/06(月) 17:40:18
>>1685
よくないことをなぜわざわざするの?
必要ないよ。せめて必要性のデータを貼ってくれる?+1
-0
-
1693. 匿名 2021/09/06(月) 17:40:38
>>1660
基本的にそれで伝わってないから、時には人を傷つけたり、許されないような嘘をついたりようなことをして叱ったり叩くような出来事に発展するじゃないの?
絵本やテレビなども含めて、子供の身近にあるものは道徳心を育むようなものばかりだと思うけど。
そういう心は昨日今日育まれるようなものでもないし、それまではなにが起きても我慢してくださいね、今育んでますからって?やられた方はたまったもんじゃないね+0
-2
-
1694. 匿名 2021/09/06(月) 17:40:38
>>1514
お父さんカッコイイ!+46
-1
-
1695. 匿名 2021/09/06(月) 17:40:41
>>1687
素人でも本は出せるよ。売れるか別で。+0
-0
-
1696. 匿名 2021/09/06(月) 17:40:56
小学生以下の育児ブログ見てても、叩いてしまいました…とか書いてるの何度か見たことある。しかもコメントも母親擁護しててゾッとした。ここのトピにも叩いてる母親多いのかな?+4
-1
-
1697. 匿名 2021/09/06(月) 17:41:21
>>1678
今は核家族だし多分、そばで誰か適切な助言してくれる人が減ったんだと思うな。
子どもが小さいうちは、危ないものは全部高い所に置けばいいのよー。私はゴミ箱や筆立てなんかも冷蔵庫やレンジの上に置いてたよー
確かに不便だったけど、それでハラハラしたり窘めたりする事は無くなるからね!ストレスフリーがお互い一番!
ってうちの祖母が昔言ってた+1
-0
-
1698. 匿名 2021/09/06(月) 17:42:01
>>1696
子なしには一生わからないから、見ない方がいいよ。+2
-1
-
1699. 匿名 2021/09/06(月) 17:42:24
>>1681
そういう子ってもれなく「いい子」だよね
親も自分の子を扱いやすいいい子としか思ってなさそう
でも嘘が人間関係を壊しやがて人生にマイナスになるということを親が真剣に教えてないんだと思う+0
-0
-
1700. 匿名 2021/09/06(月) 17:42:29
>>1677
ありふれてない部分があったから逮捕されたのよ+0
-1
-
1701. 匿名 2021/09/06(月) 17:42:41
>>1628
口で叱るのと叩くのじゃ全然違うよ+0
-0
-
1702. 匿名 2021/09/06(月) 17:43:10
>>1683
無知の知+0
-0
-
1703. 匿名 2021/09/06(月) 17:43:13
子供の教育に暴力を用いる
メリット
・子供へ悪いことがなにか分からせることができる
(実際には子供へ悪影響が出ることが証明されており、子供が悪いことを理解したかも分からない)
デメリット
・親が逮捕されるリスクがある
・子供が理由があれば暴力を振るっていいと思ってしまうリスクがある
・親との信頼関係が破綻し、その後の教育に悪影響がでるリスクがある
整理したら明らかにデメリットのが大きいんだが+6
-0
-
1704. 匿名 2021/09/06(月) 17:43:18
>>12
両親から包丁向けられたり掃除機で殴られたりしたけど、今の時代なら両親共に逮捕されてたのかな?+7
-0
-
1705. 匿名 2021/09/06(月) 17:43:57
>>1698
私は我が子を叩いた事ないよ。親にも叩かれた事ないし+2
-4
-
1706. 匿名 2021/09/06(月) 17:43:59
>>1692
あなたは生きてる中で、よいことしかしてないの?+1
-0
-
1707. 匿名 2021/09/06(月) 17:44:07
>>1689
私なら、探し回ってくれたことに感謝すれども、そんなに心配なのにしかも女の子の顔に五発もビンタをくらわす親の介護なんてしたくない、と思ってしまう。その子次第なので親がどうこう正当化できないよ。+2
-5
-
1708. 匿名 2021/09/06(月) 17:44:10
>>1105
うーん、素敵な理想論。+12
-0
-
1709. 匿名 2021/09/06(月) 17:44:23
>>1674
他人の意見を必要以上に大袈裟に捉えて繊細自慢する人は掲示板向いてないよ+1
-3
-
1710. 匿名 2021/09/06(月) 17:44:38
躾の一環としても
往復ビンタしたところで
子どもの心に響くのかは疑問だけどな
そりゃビンタした方は多少スッキリするだろうけど+7
-1
-
1711. 匿名 2021/09/06(月) 17:44:39
>>1690
酷い
その時だけだったの?日常的に?
無事大人になれて良かったね+5
-0
-
1712. 匿名 2021/09/06(月) 17:44:55
>>1706
悪い、ということはわかってやってると言うことね。了解でーす。+0
-0
-
1713. 匿名 2021/09/06(月) 17:45:02
>>1666
頼む
ちな反対派の資料ねhttps://www.mhlw.go.jp/content/11920000/pamphlet.pdfwww.mhlw.go.jphttps://www.mhlw.go.jp/content/11920000/pamphlet.pdf
+1
-0
-
1714. 匿名 2021/09/06(月) 17:45:37
>>1710
それね。遺恨として残る可能性もある。+1
-0
-
1715. 匿名 2021/09/06(月) 17:45:39
>>1673
理屈じゃなくて暴力でねじ伏せられて育った人間が社会に出たらパワハラ当たり前になるんじゃないの。+1
-4
-
1716. 匿名 2021/09/06(月) 17:45:50
>>1655
よこ
誰も虐待なんてしてないと思うよ。
そして病院に行け行け書いてあるけど、貴女の言葉の暴力も相当だよ。自分の方が歪んでいると認識はないの?+3
-3
-
1717. 匿名 2021/09/06(月) 17:46:23
>>718
心理的虐待だよ+7
-0
-
1718. 匿名 2021/09/06(月) 17:46:30
>>1670
それなら性善説は語らないでね詐欺師さん+1
-1
-
1719. 匿名 2021/09/06(月) 17:46:55
>>1704
それは昔でも逮捕案件じゃない?包丁でしょ...+4
-0
-
1720. 匿名 2021/09/06(月) 17:47:21
>>1712
悪いとは思ってない。よくはないことだけど、時と場合によっては必要と思ってます。+0
-0
-
1721. 匿名 2021/09/06(月) 17:47:30
ゲンコツやシゴキでの柔道の受け身の失敗で死亡した事例あるんだけど、最近の人は知らないの?+1
-1
-
1722. 匿名 2021/09/06(月) 17:47:47
>>1710
その男の子が将来奥さんや子どもに同じことをやる可能性が高くなるよね+3
-0
-
1723. 匿名 2021/09/06(月) 17:47:55
>>1709
ですから、それは貴女。+2
-1
-
1724. 匿名 2021/09/06(月) 17:47:56
>>697
こういう子が小学、中学と成長したときが怖いわ。冤罪で教師が逮捕とかあり得る。+11
-0
-
1725. 匿名 2021/09/06(月) 17:48:37
>>718
へたしたら逮捕されないにしても暴力よりアウトよ、それ。+4
-0
-
1726. 匿名 2021/09/06(月) 17:49:18
>>1705
エアー我が子乙+2
-2
-
1727. 匿名 2021/09/06(月) 17:50:15
>>1715
ごめんね
>> 嘘の内容と意固地さによっては殴ることも辞さないくらいでちょうどいいと思うけど
↑
ここ読んでくれたかな?カキコミの冒頭なんだけど
そもそも内容や背景を検討してから罰を与えることを示唆してたんだけど、通じなかったみたいだね、ごめんね+4
-0
-
1728. 匿名 2021/09/06(月) 17:50:28
>>1655
長々とよく書くね。暇なんだね+3
-1
-
1729. 匿名 2021/09/06(月) 17:50:41
>>1674
横。少々キツイな、とは思うけど暴力とまでは思わない。
暴力を肯定する人が>>1668をダメとする理由がわからない。+1
-0
-
1730. 匿名 2021/09/06(月) 17:50:43
自分は時には子供への暴力も必要と思ってたのに、それが否定されそうになって論点ずらす奴www
これが認知的不協和ってやつ?ww
詳しくないから知らんけどww
早く「暴力が子供に与えるいい影響」のデータたのんますわwww+0
-1
-
1731. 匿名 2021/09/06(月) 17:51:18
そんなんで逮捕?
俺なんて昨年の緊急事態宣言中、風俗が嫁バレして
マジビンタ2発に前蹴りされたんだけど。
これって暴力でないの??+0
-1
-
1732. 匿名 2021/09/06(月) 17:51:40
体罰反対派はなぜか多様性が大事とか言うよね
多様性が大事なら体罰も認めないとおかしいよ!
現にこの世から独裁国や宗教原理主義国、民族主義国が無くならないのも多様性だと思うけど
平和ボケして隙が有ると独裁国や宗教原理主義国、民族主義国が生まれる
でもそれが多様性+1
-1
-
1733. 匿名 2021/09/06(月) 17:51:53
>>1705
あーだからあなたみたいのが育っちゃったんだ…
逆負の連鎖…+2
-2
-
1734. 匿名 2021/09/06(月) 17:52:00
>>1707
横だけどあなた自己肯定感高めの人?
それとも自己愛強いタイプ?+3
-0
-
1735. 匿名 2021/09/06(月) 17:52:00
>>1730
いや、本当に論点晒しの多いこと、多いこと。
そこじゃないのに自分で墓穴掘ってるよね。+0
-0
-
1736. 匿名 2021/09/06(月) 17:52:24
>>1732
体罰反対派ですが、そんなこと言ってません+0
-1
-
1737. 匿名 2021/09/06(月) 17:52:31
>>11
昔、朝帰りした私の顔を父が叩いたけど
逮捕なの?
そもそも、躾だと言って虐待するバカがいるから
世の中、歪んでしまうんだよ+8
-0
-
1738. 匿名 2021/09/06(月) 17:53:49
>>1731
暴力だよ。逮捕してほしかったら通報したらよかったんだよ。風俗行ったことが周りにバレるけどね。+2
-1
-
1739. 匿名 2021/09/06(月) 17:53:52
>>1664
自転車でシャーっと飛び出して道路を横断した感じだったかな+0
-1
-
1740. 匿名 2021/09/06(月) 17:53:55
>>1655
子育てしてる以上何歳だろうとみんな仲間だと思うし、園や学校の保護者だって様々な年齢の方いるよね。
年上の人に失礼な事言えないって思うのならば、安易に虐待認定したりすぐ病院勧める方が失礼なんじゃないかな。+5
-2
-
1741. 匿名 2021/09/06(月) 17:54:15
>>907
心優しいお言葉ありがとうございます、
今は平穏な毎日です。
私の場合、大人になってもあって。
せっかく県外の大学に出たのに連れ戻されて、勝手にエントリーされて履歴書書かされて地元で就職になり、実家で暮らすことになりまして。
体が大きいので蹴飛ばしはしないけど、頭をしばかれるのはたまにですがありました。
なのに実家を出て行くことは許されず、本気で縁を切ろうとしていたところに今の旦那と出会いました。
そんな親にだけはなりたくないと日々頑張っているけど、ほんのちょっとのことで叱り方とか悩んだり後悔したりしてしまいます。
普通の親がどんなのかはわからないけど、この人が親で良かった〜と一度でも思ってもらえる母親になるのが夢です(^^)
いくつものトラウマをつくった父親を恨んではいますが、大学卒業まで学費はしっかり出してもらえたのでそれだけは、と今はなんとかいい方向へ考えるようにしています。+0
-0
-
1742. 匿名 2021/09/06(月) 17:54:59
>>1720
なら、必要性のデータをよろしくねー。+0
-1
-
1743. 匿名 2021/09/06(月) 17:55:13
>>1683
無知は罪じゃないけど、知ろうとしないのは本当の罪だね。+0
-0
-
1744. 匿名 2021/09/06(月) 17:55:52
>>1693
妄想がすごいね、そんな非常識な人の例をあげられても困るし、子供に限らず誰にも迷惑かけずに一生を終える人はいないと思うよ+0
-0
-
1745. 匿名 2021/09/06(月) 17:56:45
>>1742
やめたれw
暴力肯定派の人たちは自分の経験と信念以外に根拠ないんだからww+0
-2
-
1746. 匿名 2021/09/06(月) 17:56:46
>>1717
え。
でも、NHKでやってる尾木ママも出てる保護者向けの番組で、子供の問題行動は無視してクールダウン、みたいなことやってたよ
ていうか結局、それが暴力か躾かってのはされたほうが決めることだし、もっと言えば普段からの信頼関係によるからなんとも言えないんだよね…
あ、私は横の人です
+4
-0
-
1747. 匿名 2021/09/06(月) 17:57:15
>>7
往復ビンタってさ、実際やろうとしたらムズくない?
復路のときは手の甲でいくのかな?それとも手を返してやるのか?
漫画とかでしか見たことないけど実際にやる人いるかな?ww
+11
-0
-
1748. 匿名 2021/09/06(月) 17:57:20
>>10
こどもはそりゃ元夫に連絡するだろうね。
手が出てなくても喧嘩したり揉めただけでもすると思う。
両親がいればどっちかが叱り、どっちかがフォローするものだから。
警察に一報入れる前に自分が駆け付けて二人の話をまず聞くべきだったと思う。
+4
-1
-
1749. 匿名 2021/09/06(月) 17:57:31
>>1721
バットや木刀を使った「かわいがり」っすよ…?+0
-0
-
1750. 匿名 2021/09/06(月) 17:58:13
>>1744
え?非常識な人の例ってなに?+0
-0
-
1751. 匿名 2021/09/06(月) 17:58:35
てか、これで逮捕されるなら巨人の中田って一体…とか思った+3
-0
-
1752. 匿名 2021/09/06(月) 17:59:00
幼稚園の先生にも親にもビンタされたことあるけど
すごく真剣に向き合ってくれて感謝してる+0
-2
-
1753. 匿名 2021/09/06(月) 17:59:30
私、母だけでなく、祖父にも殴られてたけどw
言う事聞かん子には、
あるあるな事案だったけど…
祖母が祖父が殴り出そうとすると
泣いて止めてたわ…
祖母が懐かしい+0
-0
-
1754. 匿名 2021/09/06(月) 18:00:11
>>1710
結局親がスッキリしてるだけなんだよね+5
-0
-
1755. 匿名 2021/09/06(月) 18:00:25
>>1742
あなたは何をするにもその行為が必要かどうかのエビデンスに基づいて生きてるの?じゃあネットでレスバする必要性はどんな根拠に基づいてるの?面白いね。+4
-3
-
1756. 匿名 2021/09/06(月) 18:02:28
>>1740
虐待認定かどうかは子育てしててもしてなくてもわかりますよね。
毎朝怒鳴り散らして塾をさぼったら叩くっていうのは、まともな人なら誰でも虐待だとわかります。
厚労省の児童虐待に関するリストと比較するだけですから。+3
-2
-
1757. 匿名 2021/09/06(月) 18:02:55
せめて体罰肯定派から厚生労働省の資料とタイブレークできるものがでてきたら一考の余地があるんだけどな…
ここまで自分の信念と経験だけ語られると疑う余地もなく体罰が子供にとって悪いことだってはっきりわかんだね+0
-0
-
1758. 匿名 2021/09/06(月) 18:03:45
これが逮捕なら私の旦那も逮捕なの?
だって、頼んだの忘れたからとか家事がなってないとかの理由で
旦那の膝の上でお尻叩かれるんだよ(;^ω^)?
これも逮捕なのかな??+2
-0
-
1759. 匿名 2021/09/06(月) 18:04:47
>>1755
とことん、ズラすね。
データを求めてきたのは元コメの人だよ。そんなに言うなら自分も出せという話だけどな。+1
-0
-
1760. 匿名 2021/09/06(月) 18:05:28
>>1758
それ、なんかのプレイじゃないの?
あなたが暴力と思うなら逮捕案件ですが。
+0
-1
-
1761. 匿名 2021/09/06(月) 18:05:47
>>1755
横から失礼します
論点をずらすのは良くないと思います
データがないならまずはデータがないことを認めたほうが良いと思います
そして、この人は何事においてもデータを求めているわけではなく、あなたが根拠のないことを言っているから根拠としてのデータを求めたのだと思います+0
-2
-
1762. 匿名 2021/09/06(月) 18:06:03
>>1691
聞き分けのない子を全て発達障害にするのはいかがかと。
発達障害は自己申告でも何でもなく医師の診断によってつく病名ですよ。
躾不足を全て発達障害にしたら世の中障害者だらけになりますね。+1
-0
-
1763. 匿名 2021/09/06(月) 18:07:33
>>1758
気持ち悪いよ…動画とって義両親と自分の両親などに見せてジャッジしてもらったら?+0
-1
-
1764. 匿名 2021/09/06(月) 18:07:49
>>1761
横じゃないくせに
他人のふりしてムリなさらずに+2
-1
-
1765. 匿名 2021/09/06(月) 18:08:07
もう叩くの肯定したい人は学校、病院、児相にこういう時は我が子を叩いてます!!って堂々と言えばいいじゃん
それが正しい愛ある子育てなら問題ないでしょ+4
-0
-
1766. 匿名 2021/09/06(月) 18:08:08
>>882
時代が『昭和』な人たちはがりの意見でかなりヤバい!+2
-2
-
1767. 匿名 2021/09/06(月) 18:09:01
>>1740
年上の人に失礼なこと言えないんじゃなくて、自分よりよっぽど年上の人が自分よりも若くて未来ある子供に向かって虐待を働いているっていうことが許せないだけ。+3
-0
-
1768. 匿名 2021/09/06(月) 18:09:20
>>1142
>>1128です。
いやいや「ダメよーごめんね〜」なんてやらないよ!!それは口先だけの人だし、寄り添うってそうじゃないし、叩かない=甘やかす、でもないよ。
叩かないけど、真剣に止めるんだよ。
口じゃなくて、手を取って止める(乱暴にはしない)真面目な顔で「やめてね」で小さい子はなんか察知する。暴力的な子ってむしろ神経過敏や繊細な子が多いから、ショックで暴れることもあるけど、はいそうね、やめて偉いね、もうしないもんね、って終わりにする。
で、相手がいたらもう親が平謝りする。親がめっちゃ真剣に謝ってるのを見せとく。
謝ったら、サッとその場から離れたりして、違う遊びを始めたりして気を逸らす。だらだら怒ると右から左だし、機嫌が悪い子に躾ってできない。大人でも機嫌が悪いときは何も良く考えたりできないのと同じ。ガミガミやらず繰り返すしかない。
お友だちを痛い目に合わせないよう、できる限りやりそうだと思ったら投げる前に手を掴んで止めちゃう。止められたら「貸してね、って言うの」とか言ったり「お友達もこれ使いたかったんだよ」とか状況を説明したりしつつ、相手によく謝っておく。
うちの場合を語ってしまったけど、発達グレーのこだわり男子でしたが、中学生の今はルールには従えるし、人の嫌がることはしない子に育ってるよ。+4
-0
-
1769. 匿名 2021/09/06(月) 18:10:05
>>1716
これを虐待してないって思えるその脳みそがかわいそう。+1
-1
-
1770. 匿名 2021/09/06(月) 18:10:06
>>1755
出た!ガル民の、ザ・エビデンスwww+1
-0
-
1771. 匿名 2021/09/06(月) 18:10:13
>>1764
いやその人は本当に横。私がそこまで言うなら自分もデータを出せと言った本人。
ものの見事に外れてるよ。文章を読んだら全くの別人とわかるけどな。+1
-3
-
1772. 匿名 2021/09/06(月) 18:10:18
というか叩く、叩きたくなる場面って日常的にそんなにある?
そのレベルのやらかしって1年に2〜3回とかじゃない?+0
-0
-
1773. 匿名 2021/09/06(月) 18:10:35
>>1031
ガル民は毒親育ち多いからね
自分が叩かれて育ったから子どもも叩いていいと思ってるのかも+5
-4
-
1774. 匿名 2021/09/06(月) 18:10:39
>>1765
私は言ってるよ。年に数回叩くことがある。それでも我が子は可愛いし、幸せだよ。+0
-2
-
1775. 匿名 2021/09/06(月) 18:11:35
>>1764
すいません、そこは大事じゃないと思います…
別にどっちでもいいですが…
あなたの負けですよ、はい
データもないし論点もずらすし横じゃないでしょ?と煽るし
みっともねぇでございます+2
-2
-
1776. 匿名 2021/09/06(月) 18:11:50
ビンタはだめだけど
お前なんか産まなきゃ良かった嘘つき
という暴言は許されるん?+0
-1
-
1777. 匿名 2021/09/06(月) 18:12:29
厚生労働省のパンフレットで暴力肯定派が壊れちゃった…+0
-0
-
1778. 匿名 2021/09/06(月) 18:12:31
>>1765
そうだわ。そして真っ向から法と闘えばいいんじゃんね。+0
-0
-
1779. 匿名 2021/09/06(月) 18:12:58
>>1777
図星やったんやな...+0
-0
-
1780. 匿名 2021/09/06(月) 18:13:05
>>1756
多分、もっと柔軟に捉えたらどうかな。
毎朝「こらー!起きなさい!!」「早く支度しなさい!!」って大声出しているだけかも知れないし、塾だって「サボっちゃった〜」とかが続いて「これ!」って頭をこづくだけなのかも知れない。今時は塾って高いし行かせられない親御さんも多いのに、一生懸命節約して頑張って行かせてくれているのかも知れない。
あなたは虐待ありきで何事も見てしまうから攻撃的になるのだと思う。ただ、あなたみたいな正義感が強いタイプは嫌いじゃないしむしろ好きだよ。+2
-0
-
1781. 匿名 2021/09/06(月) 18:13:08
>>8
本心では、
嘘つくなら叩かれても仕方ない と思ってそうなコメント+1
-0
-
1782. 匿名 2021/09/06(月) 18:13:26
>>1776
ダメだけど。それは心理的虐待。+1
-0
-
1783. 匿名 2021/09/06(月) 18:14:28
叩いてる人をあんまり責めるの良くないで。子供にストレスいくからやめた方がいい。優しく諭すとかした方がいいよ+1
-0
-
1784. 匿名 2021/09/06(月) 18:14:41
>>1774
児相に?+0
-0
-
1785. 匿名 2021/09/06(月) 18:14:58
>>1774
なんか怖い
お子さんも幸せだといいね+1
-0
-
1786. 匿名 2021/09/06(月) 18:15:16
>>1783
ほんとだね。反省するわ。+0
-1
-
1787. 匿名 2021/09/06(月) 18:15:17
>>1775
ん?なんのデータ?
私は叩くことは時と場合によっては必要だと思って育児してるよ。データって何に対しての?
ちなみに、叩くことで脳が萎縮するというデータ待ちなのですが、まだですか?+2
-1
-
1788. 匿名 2021/09/06(月) 18:15:33
>>1784
保健センター+0
-0
-
1789. 匿名 2021/09/06(月) 18:16:02
>>174
あ、平手裏手のあの動きか+0
-0
-
1790. 匿名 2021/09/06(月) 18:17:13
>>1764
ずっと貼りついてない?
病院行ってお薬のんで落ちついてからまた来てね+1
-0
-
1791. 匿名 2021/09/06(月) 18:17:16
>>1691
横ですが全て虐待で片付けてしまうと困難なケースもあるかと思います。
上のようなケースは教室から引っ張り出すことも虐待となってしまいますし。
息子の通っていた保育園では同級生の竹馬に足を引っ掛けて転倒させたお子さんに保育士の先生が両肩を持ち注意したら加害者側の親が体罰だ虐待だと騒いで大変なことになりました。
私ともうひとりのママさんが見ていたので保育園に体罰ではないと伝えたのですが加害者の親がモンペ気味の方で先生は自主退職されてしまいました。
相手に大怪我させるようなことは私ならその先生のように厳しく叱ってほしいです。
こういうケースと自分のストレスを子どもに暴力として向けているケースを混同してしまうこと自体が無理があると思います。+1
-1
-
1792. 匿名 2021/09/06(月) 18:17:20
>>83
ワタシも転校先の男子からイジメにあってたよ。主犯の親は、何と!転校前の中学の体育の教師だった。そいつの授業受けてたんだよね。その教師はキモくて、性格も悪くて皆から嫌われ者だった。
そいつの息子なら根性曲がってるの当然だわって、今なら分かる。+0
-0
-
1793. 匿名 2021/09/06(月) 18:18:21
>>1787体罰は百害あって一利なし、「不適切な養育」が子どもの脳に与える深刻な影響 WEDGE Infinity(ウェッジ)wedge.ismedia.jp体罰を容認する人は、「しつけに体罰が有効である」「子どもが生意気にならないために、ときには殴ることが効果的だ」と思っているのかもしれない。しかし、実際には体罰は子どもの成長に「望ましくない影響しかない」という研究結果が出ている。
+0
-0
-
1794. 匿名 2021/09/06(月) 18:19:58
>>24
私はビンタした事あるわ。
時と場合によっては、必要だと思う。+9
-0
-
1795. 匿名 2021/09/06(月) 18:20:47
>>1793
叩くことが厳しい体罰???
この研究の「厳しい体罰」の詳しい内容は?+0
-0
-
1796. 匿名 2021/09/06(月) 18:21:00
命にかかわるようなことをしてパチンと叩くのが虐待なら、子どもの友だちの毎晩冷凍食品とインスタントのご飯ばっかりと嘆いてる子も育児放棄案件で保護してあげてほしいわ。
あと近所の放置児の親も逮捕で。+0
-0
-
1797. 匿名 2021/09/06(月) 18:21:49
>>1787
脳が萎縮するなんてデータはないね
変なこと言ってる人がいたようね
ほしいのは暴力で教育することの必要性なりメリットのデータよ
1720で言ってるやつ
ちなみに、何があっても体罰は教育上よくないよっていうデータは厚生労働省がだしてますよー+0
-2
-
1798. 匿名 2021/09/06(月) 18:22:59
>>1788
よこ。
試しに児相に言ってみて!
どーなるか知りたい!+0
-0
-
1799. 匿名 2021/09/06(月) 18:23:01
生まれてこのかた往復ビンタというものをしたことがないのでちょっと憧れる。
現実社会でする人がいるって知ってビックリした。
あっ、子どもにはしないよ。
お試しで旦那させてくれないかなー?+0
-0
-
1800. 匿名 2021/09/06(月) 18:23:15
プリン!!!往復ビンタッッッ!!!+0
-0
-
1801. 匿名 2021/09/06(月) 18:23:35
>>1795
ちゃんと読んでいないのがよくわかる。
+0
-0
-
1802. 匿名 2021/09/06(月) 18:24:27
>>1773
普通叩かれて育ったんなら絶対自分の子には叩きたくないもんだけどね。
+0
-0
-
1803. 匿名 2021/09/06(月) 18:24:39
頻繁に叩く親の子どもって嘘つきになりやすい
痛みを回避するため+1
-0
-
1804. 匿名 2021/09/06(月) 18:25:20
>>1797
ないなら撤回した方がいいよ。
叩くことで脳が萎縮するとかダメージ与えるとか書いちゃってるコメントを。
叩く必要性は、子供の命に関わることをしたとき。道路に飛び出そうとしたときに、丁寧な口調でなぜ道路に飛び出してはいけないか説得しても、無駄。その時はまず手がでる。落ち着いてから丁寧に説明。+0
-3
-
1805. 匿名 2021/09/06(月) 18:25:57
>>1797
頭を叩くと脳細胞は壊れる、とは聞いたことがある。どちらにしても暴力やひどい叱責を受けたら体が萎縮するけどな。平気な人いる?+0
-0
-
1806. 匿名 2021/09/06(月) 18:26:13
>>1626
そんならここ来なきゃいいじゃんそんなに文句言うなら(笑)+0
-0
-
1807. 匿名 2021/09/06(月) 18:26:28
>>1318
皮肉やろ+4
-2
-
1808. 匿名 2021/09/06(月) 18:26:32
これで逮捕ならうちのババアは死刑+0
-0
-
1809. 匿名 2021/09/06(月) 18:27:18
>>1575
なんか言い方が理屈っぽい男みたい。もしかしてガル男?+0
-0
-
1810. 匿名 2021/09/06(月) 18:27:48
>>1804
脳の萎縮にこだわってるけど、それはそれで暴力をもっていうことをきかせる、という支配でしかないからね。うちも道路に飛び出したことはあって、危なかったけど、叩くことはしなかったな。+0
-0
-
1811. 匿名 2021/09/06(月) 18:28:05
>>44
私もそれ思った!+19
-0
-
1812. 匿名 2021/09/06(月) 18:28:05
>>1727
ごめんね。家事の片手間だったから長文は斜め読みしてました。+0
-5
-
1813. 匿名 2021/09/06(月) 18:28:43
>>1591
10000歩譲って甘やかして育てて他人をいじめて自殺に追い込む奴の親よりマシだと思うわ(笑)+1
-0
-
1814. 匿名 2021/09/06(月) 18:29:03
>>1810
命に関わる瞬間に手がでなかったら子供死ぬよ+2
-0
-
1815. 匿名 2021/09/06(月) 18:29:50
>>1814
そんなことないよ。うちも危うく轢かれそうになったけどね。そんなデータあるの?+0
-0
-
1816. 匿名 2021/09/06(月) 18:29:55
>>1409
もうね。次は放置しておく!
困るのは自分って事で経験させたらいいと思ったわ。
結局、母親には甘えてるのよね。+26
-0
-
1817. 匿名 2021/09/06(月) 18:30:06
>>146
嘘をつくってことはきっと何か理由があるはずだからまずそこを考えないといけないのかもと思った。そこを考えずに暴力とか恐怖で押さえつけるのって悪循環な気がする。理想論かもしれないけど。+6
-1
-
1818. 匿名 2021/09/06(月) 18:30:09
>>2
私は叩くよ
いまは少しでも虐待虐待うるせー
だからなめたガキがおおいねん+22
-4
-
1819. 匿名 2021/09/06(月) 18:30:18
>>1636
だからって子供を間違った方向に向かせるのは違うと思う臨機応変に正しい方向に修正するのが優先だと思う。+2
-0
-
1820. 匿名 2021/09/06(月) 18:30:21
>>1815
子供いないのに無理しなくていいよ+2
-0
-
1821. 匿名 2021/09/06(月) 18:30:44
>>1
マイナスしかつかないと思うけど、子ども作る前に自分のキャパシティとか精神の弱さとか暴力性とか分かんないかね。こんなの税金で支援するとかたまったもんじゃないんだけど。+0
-0
-
1822. 匿名 2021/09/06(月) 18:30:55
現行犯逮捕だし警察来るまでずっと殴ってたとかじゃない?
よっぽどの事じゃないと現行犯逮捕されないでしょ+0
-0
-
1823. 匿名 2021/09/06(月) 18:31:39
>>1820
めっちゃ暴れる男の子がいますけど。+0
-2
-
1824. 匿名 2021/09/06(月) 18:32:37
子なしが理想的に育児を語るトピ
子ありにマウントするトピ
他人の子供の心配する暇があるなら、自分の将来の不安について真剣に考えた方がいい+2
-1
-
1825. 匿名 2021/09/06(月) 18:33:26
>>1429
何でそんな極端な発想になるの?なんか本当は貴方子供いないでしょ(笑)+2
-0
-
1826. 匿名 2021/09/06(月) 18:33:45
>>1824
実際に子なしかどうか確かめたわけ?
+0
-0
-
1827. 匿名 2021/09/06(月) 18:33:51
嘘ついて叩かれたのが本当なら、それを父親に言いつけてなんか嫌な子。+0
-0
-
1828. 匿名 2021/09/06(月) 18:33:55
>>1823
え、暴れる?
うちも子供いるけど、暴れることなんてないわ。癇癪?愛情不足では?+2
-0
-
1829. 匿名 2021/09/06(月) 18:34:05
>>1769
物事の表面しか見られないの?その植え付けられた知識に上書きはないの?暴力は絶対にダメですよ。当たり前でしょ。
でも、子供のペシンまで虐待だ、親が異常だ、病院行けと騒ぐ方が異常よ。イギリスのウェールズではヴィクトリア朝時代から続いてきた「妥当な体罰」というものを以外の、子どもへの体罰を全面的に禁止する法案を可決しているよ。+0
-3
-
1830. 匿名 2021/09/06(月) 18:34:26
>>1826
わかるもん。子なしの粘着ってすごいから。+1
-1
-
1831. 匿名 2021/09/06(月) 18:34:41
>>1825
横。言うこと聞かないから叩く、というのも極端だけど。しかも実際犯罪になるのに。+0
-2
-
1832. 匿名 2021/09/06(月) 18:35:00
>>1830
残念。それは主観でしかない。+0
-1
-
1833. 匿名 2021/09/06(月) 18:35:04
>>509
まぁ何が真実かは分からないけど、子供は母親にも当然嘘をつくよ。逆にあなたは日常的に全く嘘をつかない?社交辞令もそうだし、何か断る時に嘘をついた事もない?本当は嫌なことを喜んでる風に誤魔化したこともない?
人間って嘘をつくよ。自分のためにも人のためにも。良い悪いは置いといて、嘘をつかない人なんていないよ。+16
-0
-
1834. 匿名 2021/09/06(月) 18:35:14
こんなんで逮捕ならうちのばばあは死刑やん+0
-0
-
1835. 匿名 2021/09/06(月) 18:35:56
>>1832
貴女もずっと主観のみよ。育て事ないでしょ。+1
-0
-
1836. 匿名 2021/09/06(月) 18:36:57
>>1828
癇癪ではなく、ヒーローになりきってる。
なぜ、そんなに決めつけるのか不思議。+0
-0
-
1837. 匿名 2021/09/06(月) 18:37:32
>>1542
もう、そこまで性根腐りきってると痛い目見せないとわからないと思うよね。それでも暴力反対とか言ってる親って馬鹿だと思うわ。はっきりいって自分の子供には優しいんだろうけど周りが迷惑。+3
-3
-
1838. 匿名 2021/09/06(月) 18:37:36
>>1823
めっちゃ暴れるってすごいね。いくつ?なんか発達に問題あるよねそれ。+0
-1
-
1839. 匿名 2021/09/06(月) 18:38:12
>>1835
育てているけどな。そういうあなたも主観でしかない。人のことは言えないね。+0
-0
-
1840. 匿名 2021/09/06(月) 18:38:30
>>2
ダメでしょ。
これが2コメで、プラスの数もやばい…。
民度の低さがよくわかる。+8
-10
-
1841. 匿名 2021/09/06(月) 18:39:14
>>1832
主観じゃなくて、これはもはや妄想では。+2
-0
-
1842. 匿名 2021/09/06(月) 18:39:40
>>1836
え、ヒーローごっこってまだ5歳ぐらい?そんなんで私は叩きませんなんてよく言えたね。てっきりもう子育て終わった方かと思ったわ。子育て終わった方が一度も叩くことなく育てました、じゃなきゃ何の説得力もないよね。+0
-0
-
1843. 匿名 2021/09/06(月) 18:41:19
>>1802
どうやら、ここには叩くことが当たり前だと思う人もいる。私は叩きたくないし、叩かないけどね。
+4
-0
-
1844. 匿名 2021/09/06(月) 18:41:52
>>32
私も恨んでる
ここで殴ったり叩いたりしてるって言ってる人がけっこういてびっくり+4
-0
-
1845. 匿名 2021/09/06(月) 18:42:17
>>1832
子供も旦那も友達もいないから、ネットに執着するしかないんだよ+0
-0
-
1846. 匿名 2021/09/06(月) 18:42:34
>>1842
子どもがいないと決めつけられたところから、てっきり子育てが終わった扱いされて支離滅裂。+0
-0
-
1847. 匿名 2021/09/06(月) 18:44:41
>>1820
逃げるね。+0
-1
-
1848. 匿名 2021/09/06(月) 18:44:56
>>1842
子育て終わった人のマウントにしか見えないのだがw+0
-1
-
1849. 匿名 2021/09/06(月) 18:44:57
>>1846
子育て終わってからまたおいでー+1
-0
-
1850. 匿名 2021/09/06(月) 18:45:35
>>1032
本当にその通りです。
1発なら良い、10発ならダメ?5発は?なんて無意味だし、結局親の感覚。
叩かないと子育てできない親なんて親になる資格ない。+2
-2
-
1851. 匿名 2021/09/06(月) 18:45:50
>>1845
そもそも、誰一人として本当のことを言ってる証拠ないもんね。
わかるのは、どのIPアドレスのユーザーがどの発言をしたかってことだけ。+2
-1
-
1852. 匿名 2021/09/06(月) 18:46:02
こちらも叩きたくはないけど感情抑えられないときはあるよね。普通は一回やってしまったら猛烈に反省する。
常習化して繰り返しになってたら逮捕よりまず子供の保護と親のメンタルケアをしてほしい。
ある程度育った子供を分からせるには暴力よりも、親が泣き崩れるか他人に深々と頭を下げて謝りまくってるところ見せたほうが効果はありそう。
この元旦那は手っ取り早く親権取るために通報したのかな。+0
-0
-
1853. 匿名 2021/09/06(月) 18:46:12
>>1849
ずらしたな。+0
-1
-
1854. 匿名 2021/09/06(月) 18:48:01
>>1837
そうやって子どもを叩く親の子がクラスの子を叩いたりするから、それはそれで迷惑なんだけど。+2
-0
-
1855. 匿名 2021/09/06(月) 18:49:21
>>8
てか、子供って嘘つく生き物じゃない?w
これどっちの肩も持てないよね
詳細が分からないから+5
-0
-
1856. 匿名 2021/09/06(月) 18:49:28
>>1852
子どもの保護と親のメンタルケアは必要だよね。
そこが1番大事。叩いて言うことを聞かせても長い目で見たらろくなことはない。
+2
-0
-
1857. 匿名 2021/09/06(月) 18:49:43
>>1817
「親がチョロいと思われたくない、殴らないとなめられる」というヤンキー的な親と、「根本的な原因を探る」あなたは平行線だと思うよ。+1
-0
-
1858. 匿名 2021/09/06(月) 18:50:19
>>1831
極端ではないよ。子供に理解させるのが目的だから。臨機応変って言葉知ってる?+1
-2
-
1859. 匿名 2021/09/06(月) 18:51:02
>>1857
横。平行線だと交わることはないのか...
根本的な原因を探らないと解決しないのにね。+2
-0
-
1860. 匿名 2021/09/06(月) 18:51:28
>>1309
一回目を掌で行くのは分かる。
2回目は手の甲?それとも掌返し?
掌返しすると自分の肘痛めそうだからやっぱ手の甲なのかな?
でも手の甲で平べったい状態で叩くと指が正しい方向に曲がって顔の表面ぬめーっていきそうで嫌だな…
って想像してみたけど、結論は出なかった。
プリンの往復ビンタしか見た事ないから人間バージョンが分からない。+0
-0
-
1861. 匿名 2021/09/06(月) 18:51:52
>>1858
暴力で何が理解できる?+5
-1
-
1862. 匿名 2021/09/06(月) 18:52:13
>>1858
それだと親にバレなければいい、その先も嘘を重ねていく、という可能性だってあるんだけどな。
+0
-0
-
1863. 匿名 2021/09/06(月) 18:53:02
>>1854
じゃあ人をいじめて自殺までさせるのに優しく言って治るとでも?+4
-0
-
1864. 匿名 2021/09/06(月) 18:53:11
>>1821
多分分からないと思う、心身ともに健康な人ならば。そのままの状態でやれるって思っちゃう。
というのも、自分は軽度鬱だったから地元の田舎に帰り、何かあった時の為に実家から助けてもらえる環境にしてから地元の人と結婚した。親子教室やサークルに参加しまくりママ友も作った。有料の親子教室にも通い、こんな時はどうしたら良いのか、と常に専門家に相談出来る環境にした。地域の教会に通い、少しでも居場所が多くなるようにも努めた。
そこまで頑張ったのは、鬱の怖さを心底知っていたから。自信がない分、出来る限りそれに備えられると言ったら聞こえは良いのかな…+1
-0
-
1865. 匿名 2021/09/06(月) 18:53:56
>>1862
それは言葉で言っても同じじゃん。めんどくさいからはいはい言ってればいいやってなるかもしれないし。+0
-0
-
1866. 匿名 2021/09/06(月) 18:53:58
>>17
親より子供が上の立場になってきてるよね。+9
-1
-
1867. 匿名 2021/09/06(月) 18:54:05
>>1843
怖っ!自分がされて嫌な事をよく自分の子に出来るね。
理解出来ない。+1
-0
-
1868. 匿名 2021/09/06(月) 18:54:35
親がたとえしつけでも子供に体罰あたえるのは有罪になったよね、おととしかその前くらいの法改正で。
知らない人多いんだね。
最近の子は賢いから自ら警察に通報する子もいる。+2
-0
-
1869. 匿名 2021/09/06(月) 18:54:51
>>1854
今いじめで自殺に追い込む子供に叱り方の話してるんじゃん。なんかずれてない?+3
-1
-
1870. 匿名 2021/09/06(月) 18:54:57
>>1863
それは親が我が子を警察に通報して。犯罪だから。+0
-2
-
1871. 匿名 2021/09/06(月) 18:55:11
人間って2種類いるのよ。
理性的に物事を考えて行動するタイプと考えるより先に手が出る血気盛んなタイプ。
後者は戦争の時に兵士として役に立つ。+3
-0
-
1872. 匿名 2021/09/06(月) 18:55:38
>>1858
横だけどそんなに叩きたいな?
その目的のための手段が明らかに間違ってるし法律違反なのになぜ改善しようとしないのか疑問。
叩かないと理解させられないなら自己の至らなさを責めるべき。+3
-1
-
1873. 匿名 2021/09/06(月) 18:55:42
>>1869
叩いて済ませられるとでも?+1
-2
-
1874. 匿名 2021/09/06(月) 18:56:16
>>1865
同じなら言葉のほうがいいじゃん。+2
-1
-
1875. 匿名 2021/09/06(月) 18:56:50
>>12
うちもだわ。お尻百叩きの刑(笑)とか、うるさいからと腕縛られてガムテープで口塞がれたりしたわ。
そんで「私は掃除機で殴られたりしてきた毒親育ちだから、これ以外の育て方を知らない」と平然と言い訳された。+4
-0
-
1876. 匿名 2021/09/06(月) 18:57:36
>>1184
今急に思い出したけど福山雅治も子供の頃学校の先生から往復ビンタ食らったことあるって昔読んだ記憶ある。
何を思ったのかクラスを引き締めようと隣のクラスで友達と傘を投げてたらそれを先生に見つかって往復ビンタくらって福山は当時少し虚弱なところがあって鼻血が出やすい子供だったらしいんだけど、先生はそんなのお構いなしで「洗って来なさい」と言うだけで洗い終わって戻ってくると最後のトドメにゲンコツも食らったって。あと朧げだけど、そこから罰に正座もさせられたって書いてたかな‥
さすがに暴力振われて身体に何か障害が出たりしたら親は怒りに行っただろうけど、親って今の時代より学校の先生のこと結構信頼してたし、基本的には往復ビンタぐらいでいちいち怒りに行ったりはしなかったよね+2
-2
-
1877. 匿名 2021/09/06(月) 18:57:47
>>1031
昭和生まれが多いのかな…往復ビンタで暴行で捕まってるっていう事実があるのに、犯罪者擁護するとか怖すぎ。+7
-7
-
1878. 匿名 2021/09/06(月) 18:58:19
母に昔ボッコボコに殴られて腹蹴られたんだけど逮捕されてないよ
通報すれば良かったわ+0
-0
-
1879. 匿名 2021/09/06(月) 18:58:29
>>541
逮捕案件。+11
-18
-
1880. 匿名 2021/09/06(月) 18:59:30
嘘をつくのが元からなのか離婚を機になのかは分からないけど、息子の友達に2人離婚した家庭いるけど離婚後しばらくは問題起こしたり荒れてたよ。
一人は離婚してから引っ越してきた子だから最初から問題児だった。でも3年経って今すごく落ち着いたというか、当時のTHE問題児感はなくなってる。
もう一人はつい最近離婚したようなんだけど、去年から何か今までと違う様子だったり、意地悪なことしたりしてた。
シングルのディスじゃないし、離婚に至る経緯は色んな事情があるから仕方ないことだけど、こどもに掛かる負担って必ずあるんだなと思う。
きちんとケアしている親もいるけどね。
+1
-0
-
1881. 匿名 2021/09/06(月) 18:59:46
>>1876
だから?昔はよかったからそれが正しいといいたいのかな。+0
-2
-
1882. 匿名 2021/09/06(月) 19:00:06
>>882
全員犯罪者予備軍じゃん。+4
-1
-
1883. 匿名 2021/09/06(月) 19:00:17
叩いたみたいだ
みたいだ
だから直接見たわけではないんだな
子供に吹き込んだ可能性がある+0
-0
-
1884. 匿名 2021/09/06(月) 19:01:00
夫婦の仲が悪いから子供に影響でたんやないの+0
-0
-
1885. 匿名 2021/09/06(月) 19:01:19
>>1477
本当にそうだよね。
子供はちゃんと親をみてると思う。+0
-0
-
1886. 匿名 2021/09/06(月) 19:01:54
>>1718
…何で嘘をつく=詐欺師になるの?+0
-0
-
1887. 匿名 2021/09/06(月) 19:02:44
>>340
頭は本当にやめたほうがいい。
たぶん信じないだろうけど、私ビンタされた時、視界に黒い物体が見えたり、記憶があやふやになってたよ。
それにそれくらいの暴言、思春期ならありそうだけど。他人に大迷惑かけたとかならまだしも、それくらいで叩くってどうなの…。いつも叩いて解決しようとするからババァとか言われるんじゃない?+3
-10
-
1888. 匿名 2021/09/06(月) 19:03:13
>>2
叩くなら通報、逮捕される覚悟ですれば?
実際問題、法律で定められてるんだから。
ここでいくら擁護し合ってたって捕まる時は捕まるよ。+9
-4
-
1889. 匿名 2021/09/06(月) 19:03:18
>>1877
事実より感情や自分の都合なんだよ。怖いよね。+1
-2
-
1890. 匿名 2021/09/06(月) 19:03:59
>>22
逆に夫がやっても通報案件だよ、これ。+1
-0
-
1891. 匿名 2021/09/06(月) 19:04:01
>>1881
何も会話できないね
でもどう感じようが人の自由だから。
そう感じたんならそう思っとけば?+1
-1
-
1892. 匿名 2021/09/06(月) 19:04:03
暴力容認派がこんなにいて驚き、虐待はなくならないわけだわ。
「自分がやってるのは虐待じゃなくてしつけ」ってみんな思ってやって結果事件になってるのに、なぜ自分の虐待だけは正しいと思えるんだろうか。+4
-0
-
1893. 匿名 2021/09/06(月) 19:04:27
>>1726
あなた気持ち悪い…+0
-0
-
1894. 匿名 2021/09/06(月) 19:04:59
一回だけバシッ!なら良いのかな?映画みたいに、目をウルウルさせて、バシッとほっぺを一回だけ。道具を使ったり、蹴ったり、拳で殴ったりはダメだね。+0
-0
-
1895. 匿名 2021/09/06(月) 19:04:59
>>1865
同じなら叩く意味ないじゃん。言葉で言えば?w+2
-1
-
1896. 匿名 2021/09/06(月) 19:05:02
>>11
そりゃそうだよ。知らない人にいきなり往復ビンタされたら通報するでしょ?家族だから許されるなんてことはない。+5
-3
-
1897. 匿名 2021/09/06(月) 19:05:03
>>1876
だから昔から間違ってんだよ。
それが時代だったからって、何の言い訳にもならん。+3
-0
-
1898. 匿名 2021/09/06(月) 19:05:42
>>1505
よこ
抱っこして寝かしつけで、ゆーらゆらくらいなら大丈夫だと思うよ+4
-0
-
1899. 匿名 2021/09/06(月) 19:06:06
>>1804
叩くというか虐待されるとって話は聞いたことがあるよ。
気になるならググってみたらいいのに。+0
-0
-
1900. 匿名 2021/09/06(月) 19:06:32
>>15
子供いるけど一度も叩いたことないし、自分自身も親に叩かれたことないよ。ただ、悪いことしたらきっちり叱る。+4
-2
-
1901. 匿名 2021/09/06(月) 19:06:32
娘が大人しいタイプだからかもしれないけど、子供叩いた事ないからこんなに叩くのに肯定的な人多くて驚いてる。+11
-0
-
1902. 匿名 2021/09/06(月) 19:06:53
>>1873
じゃあ口で諭して治るような子供があんな醜悪な虐めをするとでも?+0
-1
-
1903. 匿名 2021/09/06(月) 19:07:12
>>1874
それなら意味ないだろwww+0
-0
-
1904. 匿名 2021/09/06(月) 19:07:12
>>432
日本って「締め出し」多いよね。私もよく家から締め出されて鍵かけられたわ。
でもそれで途方に暮れてフラフラ歩いてるところを誘拐されるかもしれないし、性被害や事故に遭うかもしれないし、もはや虐待ではと思う。+7
-0
-
1905. 匿名 2021/09/06(月) 19:07:57
>>1870
虐めする前に叱って治せよ。警察に言うまでほっとくの?馬鹿なの?+0
-1
-
1906. 匿名 2021/09/06(月) 19:08:27
>>612
似たもの同士じゃん。旦那だって旦那の全力よりは加減したのかもよ?+7
-3
-
1907. 匿名 2021/09/06(月) 19:08:27
>>1869
横だけど、、旭川の事件出して、いじめで、自殺まで追い込む子を叩いていいかってって問題?
どういう目的で叩くのか、って意味で更生してほしいとか反省してほしい、なら、もうあの事件ほどのことをしてしまう子は親が叩いてもどうにもならないと思うけど…。
そこまでいく加害者少年少女は第三者も加わって親子ともども要カウンセリングじゃない?+0
-0
-
1908. 匿名 2021/09/06(月) 19:09:27
親が叩くから子供も叩くんじゃない?ここにいる虐待親もいい加減にしてほしい+5
-0
-
1909. 匿名 2021/09/06(月) 19:09:48
>>1896
そうそう。家族だからと言って子どもに甘え過ぎ。
自分は甘えているくせに子どもに体罰するとはどういうことなんだろう、と思ったらストレスを溜めすぎているんだよね。私も叩かなくてもキツく言ってしまうときがある。そういう人はまず自分に優しくしたほうがいい。+3
-0
-
1910. 匿名 2021/09/06(月) 19:09:57
>>1872
他人の事ならいくらでも言えるよね。そういう人が子育てしてる人を追い詰めるんだと思うわ。意外と子育て最後まで成功させたお年寄りが言ってるんじゃなくて常識のない子供を持った若い親がドヤ顔で言ってる時もあるから腹立つわ。+0
-5
-
1911. 匿名 2021/09/06(月) 19:10:06
>>1868
子供にとっては悲しいことだけど社会全体にとってはむしろ良いこと。
賢い子供が増えて、頭が悪くて社会にとって悪影響な親(大人)を排除できるんだから。
でも、そもそもそうならないように、社会全体で子供も親も守らないといけない。+3
-1
-
1912. 匿名 2021/09/06(月) 19:10:08
この件は、嘘をつくのでに対しての何で、何の嘘を何故つくか、本当に嘘だったのかの掘り下げと、暴力をどのように振るったか、それは是が非かの二方向からの論議が必要だ。+3
-0
-
1913. 匿名 2021/09/06(月) 19:10:32
今の時代の子育て大変だね。
体罰いけません、子供はキチンと躾けて下さいって。
まぁ体罰云々は今が親だった人が禁止にして欲しいと求めた結果故だろうけど。
自分が子供の頃叩かれたから、体罰許せない人が作ったんだろうけど+0
-0
-
1914. 匿名 2021/09/06(月) 19:10:33
>>1670
ええええええええええ。
極端な思考だね。
嘘つく人とは付き合えないよ。
嘘つかれた時点で関係は終わり。
子どもの嘘って理由を聞くのも大事だけど、ダメな時はダメって言わないといけないからね。+4
-2
-
1915. 匿名 2021/09/06(月) 19:10:46
家庭内で暴力が当たり前になってる家庭多すぎない?怖いわ…。+2
-0
-
1916. 匿名 2021/09/06(月) 19:11:39
>>1905
流れを読んでそんなこと言ってるの?いじめた結果自殺者が出るまでになるんだったら、親が警察へ突き出して。そんなのは叩いたってなおらないから。+0
-1
-
1917. 匿名 2021/09/06(月) 19:12:05
>>46
昭和に近いギリ平成生まれだけど、給食当番の帽子を忘れただけで廊下に立たされてゲンコツされたよ
今思えば腹立つ+0
-0
-
1918. 匿名 2021/09/06(月) 19:12:07
>>1914
自分は一才嘘はつかないの?+0
-0
-
1919. 匿名 2021/09/06(月) 19:12:10
>>1877
今の小学生以上の親なら昭和生まれがほとんどだからね。もう令和なのにね…+2
-2
-
1920. 匿名 2021/09/06(月) 19:12:46
>>1901
同じ人が連投もしてるはず
これ系のトピは伸びるから、煽りコメも多い
以前のトピで、体罰よくないよねってコメント書いたら、ものの数分で10個くらい反論が来た
口調も絡み方も同じだったし、同じ人が連投してたんだと思う
サクラかもしれないけどね
まぁ話半分に読んでおいた方がいいよ+2
-1
-
1921. 匿名 2021/09/06(月) 19:13:00
甘いこと言ってるとこういう詐欺師に育つよ「バッド・インフルエンサー インスタ詐欺の顛末(てんまつ)」 - BS世界のドキュメンタリー - NHKwww.nhk.jp末期がんを健康的な食生活で克服したという20代女性がSNSで大成功を収めるも、その過去に疑惑が浮かび上がる。ネット社会の危うさに切り込むドキュメンタリー。 脳腫瘍で余命数か月と宣告されたというベル・ギブソン。化学療法をやめ健康的な食生活と代替療法...
+0
-0
-
1922. 匿名 2021/09/06(月) 19:13:05
>>1918
嘘をつく必要性に迫られたことがないなぁ。
+2
-0
-
1923. 匿名 2021/09/06(月) 19:13:17
>>4
往復はまずいよ。単発にしな。+0
-0
-
1924. 匿名 2021/09/06(月) 19:14:09
多分ね、ここにいる【躾だとしても一度でも手を上げるなんて絶対にダメ】って人は若い世代なんだと思う。私も暴力は如何なる理由があっても絶対にダメだと思ってるよ。でも私はアラフォーなので教師がゲンコツするくらいは当たり前で育ってる。
私は父親に一度だけビンタされたことがあって。中学の時に夜中家抜け出して彼氏と会って朝帰ってきた時に。ただ公園で朝まで話していかがわしい行為はしてなかったんだけどねw
それが最初で最後手を上げられたことだから強烈に覚えているけど、当時は携帯なんてないしとにかく親が心配していたこと&私のことが大事なんだなって思ったよ。
これは価値観の違いなのか年代の違いなのか分からないけど、子育てをする中で躾として叩く行為はあってもいいと思う。頻繁には絶対ダメだけど、長い子育ての中で一回や二回のゲンコツやビンタならそれだけ悪いことしちゃったんだ…って痛感するだけの出来事だよ。
そんなのがないのが一番いいんだけどね。
+3
-1
-
1925. 匿名 2021/09/06(月) 19:14:10
>>2
子供の頃、障子破ったり、お仏壇の仏具で遊んだりしててお尻ペンペン。
ついちゃいけないウソがバレた時は往復ビンタ食らった。
今はダメなのか…+9
-0
-
1926. 匿名 2021/09/06(月) 19:14:30
>>1914
嘘つく時点で関係が終わる方が極端じゃない?嘘をつく本人なりの理由がある訳で、それが大切かなと思って。嘘も方便というし、嘘自体が悪い訳じゃない。+2
-2
-
1927. 匿名 2021/09/06(月) 19:15:06
>>15
叩かないよ。叩こうと思ったこともない。
人間だもん+3
-5
-
1928. 匿名 2021/09/06(月) 19:15:27
>>1922
そうなんだ。
周りの人が普通の人ならほとんどの人との関係性が終わるね。嘘をいっさいつかない人なんてそうそういないもの。+2
-0
-
1929. 匿名 2021/09/06(月) 19:15:29
往復ビンタって難しそう
折り返しが爪あたりそうで怖い+0
-0
-
1930. 匿名 2021/09/06(月) 19:16:00
>>1923
それもよくないけど、往復はちょっと考えられないわ。+0
-0
-
1931. 匿名 2021/09/06(月) 19:16:09
>>1915
暴力当たり前の家庭は少ないと思うよ。虐待だってニュースが目立つからすごく多く思えるけど、実際にはしてない家庭のが圧倒的に多いし。
そもそも、ここで叩くことを肯定してる人たちも、暴力賛成ー!ってわけでもないしね。+2
-0
-
1932. 匿名 2021/09/06(月) 19:18:43
>>159
収入が安定しててじいちゃんばあちゃんもしっかりやってくれるなら喜んで親権渡すのに。母子家庭いいことないわ。貧乏辛い。だったら面会をきちんとさせて貰える上で、父親にも親権をあげて欲しい。+7
-2
-
1933. 匿名 2021/09/06(月) 19:18:45
>>1902
なので警察へ。犯罪なので。
+0
-1
-
1934. 匿名 2021/09/06(月) 19:19:06
世代だろうねー
でも体罰や躾で手を上げるのがNGな弊害も絶対に起こってると思うよ
陰湿じゃん今の子達って
それこそ旭川のいじめみたいに性的暴行とか動画におさめるとかも
旭川の前にも別件でTwitterで女の子が顔に卑猥な言葉を油性マジックで書かれて泣いてる動画と、それと別でオ○ニーさせられてる動画拡散されたじゃん
+3
-3
-
1935. 匿名 2021/09/06(月) 19:19:26
>>53
うちの妹も引くレベルの虚言癖持ちだけど、それが厳しく育てすぎたからなのか、元からの人格障害なのか、わかりかねる。+7
-0
-
1936. 匿名 2021/09/06(月) 19:19:35
>>1401
えっ?性犯罪の裁判で現実で起きてることですよ…+0
-0
-
1937. 匿名 2021/09/06(月) 19:20:16
>>1928
そもそも嘘をつかないといけない人たちの中で生きてはいないからじゃないかな。
+0
-0
-
1938. 匿名 2021/09/06(月) 19:20:30
>>3
この元夫は何なん?アホなん?+3
-4
-
1939. 匿名 2021/09/06(月) 19:20:32
>>1194
悪い事したら暴力はまだ納得出来た
親を否定するのは自分自身が辛くなるから、無理矢理納得したのかな。怒っていいのに。+2
-0
-
1940. 匿名 2021/09/06(月) 19:20:39
>>1901
がるの体罰容認はおかしいよ。これ系のトピのプラスおかしくてストレス溜まるから普段は見ない。世間の常識とは違う。+4
-2
-
1941. 匿名 2021/09/06(月) 19:20:52
>>1934
それと親の躾の因果関係は分からないけども、まぁ今の子ならではの子育てによる弊害はあると思うわ。叱らない育児とか糞みたいな育児。
+2
-0
-
1942. 匿名 2021/09/06(月) 19:20:55
>>1486
同じくアラフォーだけど小6のとき同級生が監督から注意されて「だって、」と言った瞬間顔面ぶっ叩かれてたわ
「俺はでもだってを言う女が一番嫌いなんだ💢」って
サーブ失敗すると竹の細い棒で太ももの裏ペシッてされてブルマの下にみみず腫れ
色々アウトな時代よね+0
-0
-
1943. 匿名 2021/09/06(月) 19:20:58
子供に対しての体罰や暴言は、脳が萎縮したりうつ病や精神病のリスクも高くなる
自分も「躾」と称して蹴られたり殴られたりしてたからこの母親は1ミリも擁護できないけど…
母親が逮捕される事によって更に悪化する夫婦,親子関係だったり、親戚からの目による悪影響もかなり大きそう
何か他に子供にとって良い解決策なかったのって思ってしまう…+3
-0
-
1944. 匿名 2021/09/06(月) 19:21:15
>>1934
NGな弊害とは?
少なくともそのいじめたほうの親が自分の子どもに体罰していたのかしていないのか調べて書いてる?+4
-0
-
1945. 匿名 2021/09/06(月) 19:21:23
>>1220
私もおしりぺんなんて可愛いもんだと思う。
兄弟喧嘩で手を出した際はおしりぺんする。
もちろん先に何度も口で説明して、何度言っても通じなかったりやめられない場合だけど、別にいいと思う。
手が出るのがくせになってお友達とか叩いてしまうかもしれないし、その前に対処出来てよかった。
おしりぺんされてむしゃくしゃして荒れて逆効果になる子や、ショックすぎて顔色伺うようになってしまうような子ならもちろん駄目だけど、そこは見極めればいいと思う。
みんなカツオがおしりぺんされてるの見ても、うわ虐待って思うんだろうか。+6
-0
-
1946. 匿名 2021/09/06(月) 19:21:25
元妻って事はジングルマザーなのかな?
それとも、シングルファーザー?
シングルマザーとかだったら腹立つな。
+0
-0
-
1947. 匿名 2021/09/06(月) 19:21:47
>>541
私も叩いたことあるよ。+53
-7
-
1948. 匿名 2021/09/06(月) 19:21:48
粗暴犯より詐欺とかの知能犯の方が重罪で罪が重いのに嘘は問題ないとか
嘘より体罰が問題だとか
自分が嘘を付くから嘘の罪を軽く考えてるの嘘つきの詐欺師さん達+0
-0
-
1949. 匿名 2021/09/06(月) 19:21:49
>>1918
相手を思いやって言う言葉のなかにも、平たく言えば嘘ということもあると思いますよ。そして、普通に生活していれば経験あるはず。だから、嘘が良いか悪いかなんて、文章の一文読んだくらいで判断できないんです。+1
-0
-
1950. 匿名 2021/09/06(月) 19:22:13
>>1941
叱らない教育とは何も言わずに甘えさせることとは違うんだけどな。勘違いしている人多いけどね。+1
-0
-
1951. 匿名 2021/09/06(月) 19:22:52
>>1934
SNSを使って空気で人を孤立させたり、サイコパスみたいにコントロールしようとするのタチ悪いよね。+2
-0
-
1952. 匿名 2021/09/06(月) 19:23:05
>>30
子供の性格にもよるのかもしれないけど叩かなくてもしつけはできる。叩きたくなるぐらい腹立つ気持ちは分かるけど、叩いたって恐怖の気持ちしかなくて親の言うことなんて頭に入らないよ。もちろん子供います。+13
-2
-
1953. 匿名 2021/09/06(月) 19:23:40
>>1937
そもそも嘘をつかないといけない人たちの中で生きてるの?
文系詐欺師さん達大変ね!+0
-1
-
1954. 匿名 2021/09/06(月) 19:23:45
>>1934
スマホみたいに便利な撮影グッズがあれば、昔の子供も酷いイジメに使ってたと思うよ
昔も普通に暴行死とかあったし、性的暴行とか陰湿なイジメはあったし+1
-0
-
1955. 匿名 2021/09/06(月) 19:23:50
昔の教師はほとんど逮捕だね。+2
-0
-
1956. 匿名 2021/09/06(月) 19:23:57
>>1949
返信間違えた
+0
-0
-
1957. 匿名 2021/09/06(月) 19:24:05
>>810
私も一度だけ叩かれたことあります
でも当時8歳くらいで相当わがままで
「バカ!バカ!」って言ってたので…
今思えば私が悪いよなぁと思います
でも私の母はちょっと意識高い系というか
自然派?みたいな感じで
親が全て正しいと思い込んでました
野菜中心でお肉はほぼ出ない
お菓子はダメ、ジュースダメ、漫画もダメ
アニメ関連の物もダメ
スカートも髪を伸ばすのもダメ
制限事項が多すぎて、ちょっと毒親ぽかったです
高校の時初めて母に反抗して
今までずっと我慢してきたことをぶち撒けて
実家を出たあたりから仲は戻りましたよ
程よい距離が一番いいです+0
-0
-
1958. 匿名 2021/09/06(月) 19:24:39
>>1926
嘘を平気でつく人はちょっと距離をおくよ。
仕事で仕方ない人もいるけど警戒するし、その時点でおかしな人としてカテゴリー分けするのは普通でしょう。
嘘ついて当然って居直られてもね。+2
-0
-
1959. 匿名 2021/09/06(月) 19:25:10
こんなんで逮捕されてたらうちの親何十回逮捕されてんだ+2
-0
-
1960. 匿名 2021/09/06(月) 19:25:20
>>1955
そうだよ。それでもおかしくない。+2
-0
-
1961. 匿名 2021/09/06(月) 19:25:26
>>1944
じゃなくて、子供同士の殴りあいとかが厳罰化されたから、より陰湿ないじめに移行してるってことかなぁって思った。昔はケンカとかよくあったけど、今はリベンジポルノとか、ネットの誹謗中傷とかのがすごく多いしね。今の方がメンタルにくるいじめ。+4
-3
-
1962. 匿名 2021/09/06(月) 19:26:11
>>24
叩きそうになったことは何度もあるよ
相当我慢して、一旦深呼吸して落ち着かせたけど…
+2
-0
-
1963. 匿名 2021/09/06(月) 19:26:18
>>1953
嘘つかないといけない人っているの?
大体が保身でしょう。
見苦しいとは思うからするならしたら良いよ。
周りはわかってるし。+0
-2
-
1964. 匿名 2021/09/06(月) 19:27:06
>>1839
ほらね、会話にならない+0
-0
-
1965. 匿名 2021/09/06(月) 19:27:40
>>1540
認知症になると、いくらこっちが母親に暴言吐いても、昔されて嫌だったことを伝えても、理解してくれないから、しんどいでしょうね。
小さい頃も、今ま。
なんで母親に苦しめられるのか。
どうか、ストレスを溜めないようにしてくださいね。+0
-0
-
1966. 匿名 2021/09/06(月) 19:27:52
>>1918
私は貴重な四分の1の少数派の嘘つかない派だよ!+0
-0
-
1967. 匿名 2021/09/06(月) 19:28:08
>>40
嘘をついたらもう戻れなくなって
そのまま嘘を重ねていくからね
自分が辛いだけなのに
しょうもない嘘とかなら結構ついたことあるけど
バレてもたいしたことない
人を巻き込む嘘はダメだね+3
-0
-
1968. 匿名 2021/09/06(月) 19:28:22
>>1958
悪意のある嘘もあるし、相手を思いやって言うことも、嘘が含まれているよね。文章の一文だけで、嘘が良いか悪いかは判断できないのよ。+0
-0
-
1969. 匿名 2021/09/06(月) 19:28:29
>>1943
そう、それ。
ここで「ペシン」とは「ペシッ」とか言ってる親の異常性に眩暈がしてる。
けど、親が逮捕された後の悪影響の方が大きい可能性が高いから、その前に親が心療内科に行くなりなんとかしてほしい。
周りもそれに気づけたならできる限り支援してほしい。+1
-0
-
1970. 匿名 2021/09/06(月) 19:28:39
子供の頃往復ビンタされたことある(;^ω^)
時代が違うんだろうけど…本当にそれだけならちょっと大袈裟かなって💧
+0
-0
-
1971. 匿名 2021/09/06(月) 19:28:45
元夫の元妻への嫌がらせ。
私も元夫に同じような目に合わせられた。
最低。+2
-2
-
1972. 匿名 2021/09/06(月) 19:28:59
>>1963
嘘つきばかりの詐欺師社会で生きてるんだ+0
-0
-
1973. 匿名 2021/09/06(月) 19:30:24
暴力は子供の発達に害を及ぼすと最近の研究によって周知されたから体罰が厳罰化してるのに、
体罰は躾に必要だ、叩かない親は甘やかしてるとか言って暴力正当化してるガル親怖いよ
感情的に子供を叩いて恐怖で支配させたとしても、子供は親に対して「恐怖」「憎しみ」しか残らないよ+6
-1
-
1974. 匿名 2021/09/06(月) 19:30:42
>>1916
叩いても治らないレベルまでほっとくなっていうの。わかんない?+3
-0
-
1975. 匿名 2021/09/06(月) 19:31:03
世が世ならみさえは逮捕なんだな…+1
-0
-
1976. 匿名 2021/09/06(月) 19:31:42
>>1934
そんな極悪事件があったの!?!?
私、体罰は絶対に否定派だけど、そこまでする子供って恐ろしいな…。
携帯取り上げたくらいじゃどうにもならないレベルの酷さだね…。+1
-0
-
1977. 匿名 2021/09/06(月) 19:31:54
>>627
ほんとにね。昔の教師ら逮捕してくれよと思うわ+1
-0
-
1978. 匿名 2021/09/06(月) 19:32:08
>>63
そういう子いたな…
虐待されてる子は親には逆らえない
けどその矛先を同級生・下の兄弟・動物に向ける
自分より弱い相手を選んで優越感に浸るんだよね
勿論その子自身も悪いけど
元々は何も知らない、知ろうとしない親の責任
家庭内にいる我が子が全て!って思ってる+6
-0
-
1979. 匿名 2021/09/06(月) 19:32:34
>>1926
四分3の嘘つく大人派だね!
文系?基本妄想の文学なんて詐欺師のための学問そのものだよね+0
-2
-
1980. 匿名 2021/09/06(月) 19:32:50
>>1876
>>1184です。
なんか笑っちゃった。って発言を撤回です💦
この言葉あとで読み返して、パッと見た時に不快に感じる人いるだろうなって、事務局に削除依頼したんですが…すみません、まだ削除されてません。
兎にも角にも、時代の違いですよね。
50歳の私の親世代は戦争経験者ですから、今の時代なら想像もできないようなことが平然と起きてたんだと思います。
時代が変わり、何が正しくて間違ってるのか常に学ぶ姿勢は大切だなぁと思いました。
そして若い人も、昔行われていた理不尽出来事や戦争のことを知り、同じ過ちを繰り返さないよう、また次の世代に語り継いでいって欲しいなと思いました。
偉そうに失礼しました。+2
-0
-
1981. 匿名 2021/09/06(月) 19:33:37
こんなんでいちいち逮捕されてたら、昭和世代の親達なんて前科すごいよね。+2
-0
-
1982. 匿名 2021/09/06(月) 19:34:24
>>1931
賛成ではないけどやむ得ない時もあるって事だよね。子供だって違う人間なんだから言葉だけじゃ本気度が伝わらない時もあるし、ましてや子供だし。+1
-0
-
1983. 匿名 2021/09/06(月) 19:34:46
小二の息子とビンタの我慢比べして遊ぶよ😂+0
-0
-
1984. 匿名 2021/09/06(月) 19:35:41
>>1933
だから警察に子供が行かなきゃいけなくなる前に叱るなり躾しろっていうの。予防だ言葉知ってる。最悪の事態になるまでほっとく派なの(笑)+1
-0
-
1985. 匿名 2021/09/06(月) 19:36:27
今のうちに痛い目合わすべき+0
-0
-
1986. 匿名 2021/09/06(月) 19:37:04
>>1659
その本自体が嘘かも知れないよ+0
-1
-
1987. 匿名 2021/09/06(月) 19:37:28
>>1943
心療内科へって本当にそう思います。
警察でも病院を勧めたり、保健福祉課や相談窓口に案内したり、子供と隔離したり等出来なかったんでしょうかね?
それとも常習で悪質だと判断した上での逮捕だったのか…
この記事ではわかりませんが、逮捕後のお子さんが心配です。+3
-0
-
1988. 匿名 2021/09/06(月) 19:39:07
>>1888
本当にそうだよね。抵抗できない子供をどれだけ痛めつけても親は処罰なしなんておかしい。叩くなら通報、逮捕される覚悟でというのは全親が自覚してほしい。+4
-0
-
1989. 匿名 2021/09/06(月) 19:39:39
>>1944
圧倒的に放置子が多いよ。寂しくて人にちょっかいだすの。放置されてる代わりに怒られないからね。+0
-0
-
1990. 匿名 2021/09/06(月) 19:41:01
>>8
他人の躾にあれこれ言っても仕方ない。あんたのお子さんが殴られたり叩かれた誕生日も訳じゃないでしょう?
子どもおるか知らんけどさ。
わたしも昔はよく叩かれたもんだよ。
今の時代だからあれはダメこれはダメじゃ
正直キツイしバカだと思うわ。
他所は他所。+1
-2
-
1991. 匿名 2021/09/06(月) 19:41:22
>>1976
どっちもかなり有名だから知らない人いたことにビックリ+0
-0
-
1992. 匿名 2021/09/06(月) 19:41:34
>>1973
最近の研究と人類の歴史の長さ比べなよ!
しかもその研究に再現性あるの?
半数以上の心理学者がQRPsを行ってたみたいに文系の論文はかなり信用できないよ
QRPs論文じゃないのよね?+1
-3
-
1993. 匿名 2021/09/06(月) 19:42:54
>>8
大人でも嘘のひとつやふたつ(それ以上)つくでしょ
なーにが
確かに嘘はいけないね
だよ!!
己は生まれてからひとつも嘘ついたことないのかい??+1
-0
-
1994. 匿名 2021/09/06(月) 19:42:56
本当に時代が変わったね。母から殴られて育ったよ、辛かった。兄は鼓膜をやぶられた。幼児の頃はデパートでグズればトイレでビンタされまくり、中学の頃ハンガー投げられて出来た目の上の傷残ってるし、抵抗して大怪我した事ある🚑+1
-0
-
1995. 匿名 2021/09/06(月) 19:43:34
教師の暴行も逮捕で。+0
-0
-
1996. 匿名 2021/09/06(月) 19:43:39
時代が違うから仕方ないんだろうけど
自分たちの時は悪いことしたら
普通に叩かれてた。
当時は嫌だったけど叩かれなくちゃ分からないことってあったんだろうって思うし
叩かれたことによって叩かれたらこのくらい痛いって理解出来たからまぁよかったのかなぁ、、と思ってる。
新品の500ミリリットルのペットボトル投げられた時は
この野郎!(╬‐д‐)ってなったけど。
今は危ないことしてちょっとおしり叩いただけでも虐待になりそうで、、(--;)+1
-2
-
1997. 匿名 2021/09/06(月) 19:44:04
>>1981
昭和世代の親は自分がして来た暴力をただのしつけだと思っていて悪気もないからタチが悪い
今でもあの理不尽な暴力がフラッシュバックして手震えてんのに
今の時代なら通報してたわ+4
-0
-
1998. 匿名 2021/09/06(月) 19:44:11
>>32
通報して自分の親が前科持ちになったら自分も終わるし難しいよねー+2
-0
-
1999. 匿名 2021/09/06(月) 19:44:42
>>1471
というか単純に母親だからな気もする
これが父親なら絶対叩きまくりだよ+2
-0
-
2000. 匿名 2021/09/06(月) 19:44:49
>>1991
うーん、旭川のjいじめは知ってはいたつもりだったけど、LINEグループ内での話だと思ってた。
Twitterでっていう別の事件の場合、Twitter社がそんな卑猥な投稿を許さないはずだからどういうことなんだろうとびっくりした。
あとで調べてみる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
https://www.mhlw.go.jp/content/11920000/pamphlet.pdf