ガールズちゃんねる

「ウソをつくので」小学生の息子に往復ビンタ暴行容疑で31歳女を逮捕

2673コメント2021/09/13(月) 00:19

  • 1001. 匿名 2021/09/06(月) 11:22:27 

    そのうち子どもになめられる親になってしまうのだろうか…
    だってお母さんぶたないもん。
    何しても口で叱るだけなんでしょ。ってならないかな。

    やはり車の前に飛び出すとか、人様に一生の傷を残すのうなことがあれば口以外も出るかもしれない。

    +3

    -9

  • 1002. 匿名 2021/09/06(月) 11:22:29 

    >>73
    で、叩いたら解決するの?それ

    +11

    -4

  • 1003. 匿名 2021/09/06(月) 11:22:30 

    >>769
    人と深く関わり合うのに暴力またはぶつかり合いが必要だと感じる人たちって、DV加害者&被害者の共依存も関係なんだよ。
    人と深く関わり合うのに大事なのは抱擁など物理的安心感を含めた愛情であって、相手が自分の言うことを聞かないからって感情的になって暴力を振るうことではない。

    +7

    -2

  • 1004. 匿名 2021/09/06(月) 11:22:47 

    すぐ殴られるからますます嘘をつく子に育つんだよ。

    +9

    -3

  • 1005. 匿名 2021/09/06(月) 11:23:13 

    >>3
    夫あるいは元夫がやったら手のひら返しして批判してそう

    +41

    -1

  • 1006. 匿名 2021/09/06(月) 11:24:06 

    >>987
    その悪びれない私の暴力は平和を生み出してるって態度がどうかと思うのよ

    私は感情が制御しきれなくて叩いてしまう事もあるなら人間だから仕方ないねってなるかもしれないけど

    +9

    -1

  • 1007. 匿名 2021/09/06(月) 11:25:20 

    子ども側もいま躾でもたたいたりしたらいけないこと知ってるから、大人をおとしいれるために叩かれたらすぐ通報とかいう子いるよね。

    +4

    -5

  • 1008. 匿名 2021/09/06(月) 11:26:03 

    頭たたくのは?怪我の具合によるのかな?
    私も蹴られたり、物投げられたりはあったからなあ・・・

    +1

    -0

  • 1009. 匿名 2021/09/06(月) 11:26:29 

    >>806
    威厳がないと言うか、それ、暴力以外の虐待を含めた犯罪行為による脳の萎縮でしょう。

    親に対して安心感ではなく怯えを感じているなんて、そう感じるようになるまで散々脅しとか教養などの虐待をしてきたでしょう。

    +32

    -0

  • 1010. 匿名 2021/09/06(月) 11:27:20 

    >>1006
    暴力が平和を産み出してるなんて書いてないけど。
    三人育ててて、時には叩いてしまうこともある。それでも毎日子供が喜ぶご飯作って子供と遊んで、習い事にもお金かけてて、なに不自由ない生活をさせてるつもり。
    子供を叩く=全てが悪とは思わない、私は。

    +9

    -6

  • 1011. 匿名 2021/09/06(月) 11:27:48 

    >>1001
    なめるとかそういう考えがそもそもおかしい。
    子どもだって誠心誠意真剣に向き合ってちゃんと説明すればわかるし、親って凄いなと自然と思うようになる。
    むしろ暴力で解決する親なんて軽蔑の対象だろ。

    +7

    -4

  • 1012. 匿名 2021/09/06(月) 11:28:23 

    >>954
    知らんがな。
    でも今回のことは別として親なら手を出してでも教えないといけないことはあると思う。
    人を傷つけるようなことしたりね。
    うちの子はそういうタイプじゃなかったから必要なかったけど、人に向かっておもちゃ投げたり叩いたりしている子に口で優しく注意してもやり続ける子とかね。

    +3

    -5

  • 1013. 匿名 2021/09/06(月) 11:29:11 

    >>995
    もう使う時点で崩壊してる。
    そうなる前に子育てで悩んでいるなら誰かに相談したり親が何かをしないと。

    +8

    -2

  • 1014. 匿名 2021/09/06(月) 11:30:27 

    >>1011
    ほんとそう。そのときは言うことを聞いたフリして軽蔑だな。あるいは親の介護をするときになって子どもから暴力が出てしまうかも。

    +3

    -2

  • 1015. 匿名 2021/09/06(月) 11:32:04 

    >>16
    普段は叩かない。
    息子が小4で万引きしたときは目の前で大泣きしてビンタしちゃった。
    叩くのは本当に悪いことした時だけかな。
    メリハリつけないと良いこと悪いことの区別がつかないまま大人になってしまいそうで。
    息子も私が泣いたのと叩かれたのが衝撃だったらしくそれから二度としなくなった。

    +24

    -5

  • 1016. 匿名 2021/09/06(月) 11:32:50 

    アメリカ軍が撤退したアフガニスタンを見れば結局、秩序を保つのは法じゃなく武力なのが世の中の本質だと感じた。
    内弁慶の人たちは何を感じたのかな?

    +3

    -1

  • 1017. 匿名 2021/09/06(月) 11:33:13 

    >>623
    似たような人知っている。嘘泣きするし嘘つくし嫌いだった。

    +89

    -1

  • 1018. 匿名 2021/09/06(月) 11:34:34 

    毎日往復ビンタと蹴り入れてたうちの母死刑になるやん。

    +1

    -0

  • 1019. 匿名 2021/09/06(月) 11:35:30 

    >>835
    暴力へのハードルが低い事は確かだよね

    +3

    -0

  • 1020. 匿名 2021/09/06(月) 11:35:57 

    >>379
    これ警察への通報案件だと思うんだけど

    +53

    -2

  • 1021. 匿名 2021/09/06(月) 11:35:57 

    >>1016
    あれで秩序が保たれている、といえるの?

    +3

    -0

  • 1022. 匿名 2021/09/06(月) 11:36:28 

    >>1016
    秩序、悪化しとるやん

    +2

    -0

  • 1023. 匿名 2021/09/06(月) 11:38:19 

    最近こういう報道に、1回叩いただけで?と言う人がいるけど、警察だってアホじゃないんだから双方から話を聞くし1回叩いたぐらいで逮捕はしてないと思うよ
    そんな親子喧嘩程度の案件を全部逮捕してるほど暇じゃない
    報道されたのが1回だけで、それまでにもあるんでしょう
    叩いた側から初めて手を挙げたという話は一切出てきてないよね

    +6

    -0

  • 1024. 匿名 2021/09/06(月) 11:38:22 

    >>40
    私自身虚言癖がありましたが、高校生になって治りました。
    好きな人に「お前の話って信用できないんだよなぁ〜」と笑いながら言われたのが衝撃で、そこから自主的に矯正しました。
    小学生の時いじめられていたのを隠すために親に嘘をつき続け、それが癖になってしまった感じです。
    虚言癖の人は何かしら心に問題があると思っています。

    +22

    -0

  • 1025. 匿名 2021/09/06(月) 11:38:57 

    >>850
    想像で嘘つかないでほしい。
    虐待行為を禁止したせいで犯罪や自殺が増えた国は一つもない。
    匿名掲示板だからってデータも無しに嘘つかないでほしい。

    スウェーデンは世界で初めて体罰を虐待だと法改正した国で、それは今から40年前に行われた。当時は9割の家庭が体罰を容認または実際に体罰を加えていたけど、2020年代現在では、体罰を容認し暴力を振るっている人たちは1割以下に減っている。
    その結果何が起きたかって言うと、犯罪が減り、自殺が減り、勉学に集中できる人が増え、大学進学率も高まり、国民一人一人に労働する能力があるので男女ともに失業率が低い。社会福祉も整っているので、金銭が理由で子育てを断念する人も少ない。

    日本が世界的に見て失業率が低いのは、超低賃金の仕事が溢れていて、能力のない人はその低賃金の仕事に就くしかなく、経営者に声を上げることもできず現状を肯定し続けているから。
    生活保護以下の生活を送っている人が多いのにそれを容認し続ける社会に問題がある。

    +7

    -1

  • 1026. 匿名 2021/09/06(月) 11:39:33 

    あんまりなことしたらやっぱり手が出てしまう時もあるよ。しょっちゅうだったらいけないけど本当に必要な時もやっぱりあると思う。限度を守って叱るのが大事だと思うんだけど。

    +2

    -4

  • 1027. 匿名 2021/09/06(月) 11:39:43 

    >>40
    その矯正に暴力を使うともっと拗れそう。

    +8

    -0

  • 1028. 匿名 2021/09/06(月) 11:39:58 

    >>962
    いやいやアメリカで既に起きてる事例だし、女性の性被害に対しては何年も前の証言だけで叩くよね?

    +2

    -0

  • 1029. 匿名 2021/09/06(月) 11:41:11 

    >>1011
    なめられる、って考え方は硫酸かけた犯人と同じじゃん。年齢が上なら敬われて当然?
    私は逆に子どもだって1人の人間として敬意を持って接することを心がけるべきだと思うよ。

    +5

    -0

  • 1030. 匿名 2021/09/06(月) 11:42:12 

    >>11
    私も子どもの時母親に物を投げつけられたり物で後ろから叩かれたり蹴られたりしたから、警察に言えば良かったのかな。

    +8

    -0

  • 1031. 匿名 2021/09/06(月) 11:42:16 

    >>474
    ガルってそうだよ。
    少しくらいはしつけで叩いて良いって考えてる人が信じられないくらいいる。
    時代遅れ。

    +31

    -16

  • 1032. 匿名 2021/09/06(月) 11:42:33 

    >>1010
    子どもを叩く=全てが悪ではない って言ってる人がいる以上、虐待って無くならないんだな…って悲しくなる。

    この暴力はいいけどこれ以上はダメ…って誰が決めるの?基準は結局その親の感覚でしょ?
    虐待で子ども殺す親は皆が言うんだよ「躾のつもりだった」って。
    つまりその親にとったら熱湯かけたり一週間もご飯あげなかったり窒息しそうな場所に何時間も閉じ込めたり夫婦で殴る蹴るやっても「ここまではセーフ」ってラインになっちゃうんだよ。

    だから親が自分の暴力は子どもの為に躾としてやった!って言っても暴力は全部一発アウトって法として決めなきゃいけない。

    +14

    -1

  • 1033. 匿名 2021/09/06(月) 11:42:45 

    >>1015
    叩いたから万引きをやめた、と息子さんから聞いたのかな?
    私なら母親が泣くのを見るのはもう懲り懲りだとは思うけど、叩かれたのが嫌、とは思わない。息子さんはどうなんだろうか。

    +1

    -13

  • 1034. 匿名 2021/09/06(月) 11:44:37 

    >>1
    話ずれるかもしれないけど、これで逮捕できるならちょっとでも暴力行為を伴ういじめはマジで全件逮捕してくれよ〜と思っちゃう。

    +13

    -0

  • 1035. 匿名 2021/09/06(月) 11:46:09 

    >>1007
    いるいる。動画で撮ったりね。わざと怒られるようなことして煽ってね。

    +1

    -0

  • 1036. 匿名 2021/09/06(月) 11:46:57 

    >>951
    つまり、自分は絶対に介護してもらえると確信している、と?

    +2

    -0

  • 1037. 匿名 2021/09/06(月) 11:47:11 

    >>1015
    私も小学生の頃に一度だけ万引きした事があるけど、母親がすぐに私のポシェットが膨らんでる事に気が付いて「自分で返してきなさい」と言われて返しに行った事がある。そのあと、「どうして勝手に取ってきたのか、欲しいならちゃんと言いなさい」と言われた。
    あの、ポシェットをじっと見る母親の目が怖くてドキドキして、その時間も長くて、こんな思いするくらいならもう万引きなんてしない!と思った。

    +15

    -0

  • 1038. 匿名 2021/09/06(月) 11:47:23 

    >>970
    サーカスって言い得て妙。
    でも体罰する親って子供をペットちか奴隷くらいに思ってるよね。
    無意識でも。
    本当に子の幸せを願っていたら何があっても絶対に虐待しない。

    +2

    -1

  • 1039. 匿名 2021/09/06(月) 11:47:29 

    >>215
    そんな嫌味言う人は犬以下だと思いますが。

    +2

    -0

  • 1040. 匿名 2021/09/06(月) 11:47:50 

    >>1035
    もうその時点で子育て失敗してるw

    +2

    -1

  • 1041. 匿名 2021/09/06(月) 11:47:55 

    >>998
    げんこつっていってもぶん殴るとかじゃなくて加減してるんじゃない?
    聞くけど、自分の子がいじめや窃盗等、人してありえないことをやっていたら言葉だけで片付けられますか?甘やかしてたらまた繰り返すよ?必要な時は手を挙げてまで分かってほしいと思わせることも一つの方法かと。

    +3

    -3

  • 1042. 匿名 2021/09/06(月) 11:48:06 

    >>73
    それは、叩くとかよりも警察に突き出すしかない。
    親の手にはおえないわ

    +27

    -0

  • 1043. 匿名 2021/09/06(月) 11:48:52 

    私も旦那も叩くタイプの親に育てられて、お互い親に不信感を抱いてるから子どもは絶対叩かない
    親たちは叩いてわからせたと思ってるだろうし、普段は仲が良いつもりでいるだろうけど、こちらは一歩引いて付き合ってるだけ
    叩かれて何かを理解したとか経験したことない、ただただ痛くて悲しかった記憶しかない
    そんな思いを子どもにさせたくない

    +6

    -0

  • 1044. 匿名 2021/09/06(月) 11:49:02 

    >>977
    お尻は不妊になるかもって研究あるみたいですよ

    +11

    -2

  • 1045. 匿名 2021/09/06(月) 11:49:36 

    >>1026
    それを他人にやったらどうなるの?
    もちろん相手が訴えたら捕まるよね。

    +1

    -0

  • 1046. 匿名 2021/09/06(月) 11:49:37 

    昭和のうちの父親が子育てを現代でしてたら前科どれくらいつくのだろうか

    +2

    -0

  • 1047. 匿名 2021/09/06(月) 11:49:51 

    >>919
    離婚して親権をご主人に譲った方が良い

    +0

    -5

  • 1048. 匿名 2021/09/06(月) 11:50:51 

    >>1042
    それね。手に負えないのにどうして自分の手でなんとかしようとするのか。普通に息子が逮捕案件。

    +3

    -0

  • 1049. 匿名 2021/09/06(月) 11:51:07 

    >>1040
    全部親のせいにしてるけど学校で悪い友達とつるんでたりするとそこから悪知恵を学ぶこともあるよ

    +0

    -0

  • 1050. 匿名 2021/09/06(月) 11:51:09 

    ビンタで逮捕って、じゃあウチの親も逮捕だったね。殴る蹴るつねるは日常茶飯事。ほぼ毎日されてたよ。酷いのは顔見るだけでムカつくって理不尽に殴られた。親は躾のためって言ってたけど、誰かを傷つけるとか物を壊すとか、そんなに悪いことした覚えない。「絶対許さない」って心に思いながら大人になった。今更謝られても、こっちは何年も我慢して耐えてきたのに。たった一瞬の一言で水に流せるわけないよ。

    +1

    -0

  • 1051. 匿名 2021/09/06(月) 11:51:16 

    通報したのが元夫ってのが嫌らしいわ
    どうせ大して子育てしてないだろ

    子供の為の行動なのかそれとも元妻に対する感情によるものなのか…

    +4

    -6

  • 1052. 匿名 2021/09/06(月) 11:51:19 

    >>1007
    そんな子周りで聞いた事ないよw
    実際いたらじゃあ通報しろとしか思わない
    わざと陥れて親がいなくなって困るのは自分だし

    +6

    -3

  • 1053. 匿名 2021/09/06(月) 11:54:28 

    >>15
    加減は人によると思いますが、全くしないでもいい物分かりの良い子供が羨ましい
    この前、遊具の順番待ちで子供2人と並んでいたけど、私の周りをぐるぐるぐる走り回るし、私のことを引っ張るしぶら下がるし、2人でおんぶだ抱っこだでケンカするし
    10分くらい我慢して言い聞かせたけど声が届かないほど興奮していたので頭をひっぱたきました。人前だったし申し訳ないと思ったけど一瞬で静かになったw

    +81

    -1

  • 1054. 匿名 2021/09/06(月) 11:55:01 

    ビンタはくせになるからやめた方がいいよ。ビンタされたくないから子どもはもっと嘘をつくようになる。

    +2

    -2

  • 1055. 匿名 2021/09/06(月) 11:55:04 

    >>951
    暴力の躾でまともな子になるかどうかはその子次第だけどな。親の力ではない。

    +4

    -0

  • 1056. 匿名 2021/09/06(月) 11:55:16 

    >>1031
    頭が悪いから言葉で叱れないんだろう。
    犬だって悪い事をしたら罰を与えるより良い行為をしたら褒める方が効果あると言うのに。

    +9

    -17

  • 1057. 匿名 2021/09/06(月) 11:55:30 

    >>1044
    ごめんなさい、それは知りませんでした。
    叩くのってだんだん力が強くなったり回数も増えたりエスカレートしていくこともあると思うし、叩くしつけはやっぱりだめですね。

    +13

    -0

  • 1058. 匿名 2021/09/06(月) 11:55:31 

    >>1
    小学生だったら悪い子は本当に悪いし、平気で嘘を言う子もいる。言って聞かないから頬を叩いたかもしれないけど、この息子お父さんに絶対盛って話してるでしょ。お父さんに同情してほしくて。往復ビンタなんて簡単じゃないよ。またお父さんも即警察に通報ってのが悪意ありありじゃん。生意気な子はキツく言葉で叱っても聞かないよ。口達者だし。

    +3

    -4

  • 1059. 匿名 2021/09/06(月) 11:55:48 

    >>1040
    自分の子どものこと言ってるんでないんじゃない?
    学校現場でも先生をあおったり、大人が暴力ふるえないの知っててひどいことする子どもいるじゃない。

    +2

    -0

  • 1060. 匿名 2021/09/06(月) 11:56:12 

    >>1021
    >>1022
    だから軍事力って言ってるじゃん
    アメリカ軍が居なくなった途端に無法地帯

    +0

    -2

  • 1061. 匿名 2021/09/06(月) 11:56:31 

    >>1054
    片方ビンタして、次には両頬ビンタして、その次は足が出て…ってなりそう。

    +1

    -0

  • 1062. 匿名 2021/09/06(月) 11:57:55 

    >>40
    嘘ついたの一文から虚言癖は話とびすぎ
    みんなだって、一回くらい親にウソついたことあるでしょ
    友達と遊ぶーとか言って彼氏と遊んだりさ

    +8

    -2

  • 1063. 匿名 2021/09/06(月) 11:58:39 

    家で親がそんなことするから、学校でクラスの子を殴ったりする。

    +3

    -3

  • 1064. 匿名 2021/09/06(月) 11:59:12 

    >>73
    「虐待だと言われようと叩く」って言う親は、そんなことをする人に育てたつもりはないのにどうしてやっちゃったの!って思いがベースにあって、自分の過去の子育てを振り返ったり、世間体にもなりふり構わず子供に真剣に向き合うこともなく、自分の子供が自分の思い通りにならなかったことを理由に怒り、体罰でストレス発散しようとしているだけ。

    子供がそうなってしまうには絶対に理由がある。
    そこまでの犯罪をやらかしちゃったんだったら、もはや親のビンタは無意味。少年院か刑務所で自分の行いを振り返ってもらうしかない。

    +13

    -0

  • 1065. 匿名 2021/09/06(月) 11:59:37 

    往復ビンタはやりすぎだけど怒鳴り散らしながら頭ペチンペチンするよね
    側から見たら虐待なのかな?

    +2

    -1

  • 1066. 匿名 2021/09/06(月) 12:00:22 

    >>2
    今は叩いたら虐待、法律があるよ

    +19

    -1

  • 1067. 匿名 2021/09/06(月) 12:01:04 

    去年からずっとガル民に注意してくれる人が大勢いたじゃん。法改正で躾でも子供に手をあげたら逮捕だって。

    刑事事件ですから警察には逮捕歴と前歴が残ります。これけでもうアメリカへの旅行は9割アウトです。さらに、仮に検察が起訴したら99.9997%有罪ですから前科が付きます。こうなると先進国への旅行は完全にアウトです。

    甘くみすぎてませんか?

    +0

    -0

  • 1068. 匿名 2021/09/06(月) 12:01:09 

    >>1064
    子どもが生まれながらの根っからの悪人でない限り、親の責任なのにそこを無視してビンタとはだれも救われないよね。

    +4

    -1

  • 1069. 匿名 2021/09/06(月) 12:01:30 

    >>1041
    なぜ、いじめや窃盗をするのか、が抜けていたら殴ったって解決しないんじゃないの。

    +6

    -2

  • 1070. 匿名 2021/09/06(月) 12:03:23 

    >>1001
    殴らないとなめられるって、考え方がヤンキーみたい
    私は体罰されてないけど、親のこと舐めてないよ

    +5

    -1

  • 1071. 匿名 2021/09/06(月) 12:03:32 

    >>1024
    人間は嘘をつく生き物。
    嘘をついていてまずいと感じ、自分で改められるなら病気じゃない。
    むしろ自分が異常な嘘をつきまくっていることに気づかずに、悪いとも思わず、また自身の努力で改善できないのが病気。
    でも虚言癖くらいだったらありとあらゆる人が日常的に行ってるから深刻に考えなくて良いと思う。

    +3

    -2

  • 1072. 匿名 2021/09/06(月) 12:03:58 

    >>1032
    叩くのと、熱湯かけたり閉じ込めたりは同じではなくない?それなら、叩かないけど、ご飯作らない、無視、放置はセーフになるわけ?
    多分、叩くことに異様に反応してる人って子供いない人だと思う。子供育ててれば、叩くのはよくはないけど、時と場合によっては仕方ないと思うもの。
    批判するならまず子育てしてからどうぞと言いたい。

    +2

    -9

  • 1073. 匿名 2021/09/06(月) 12:04:03 

    >>1041
    それで解決にはならないでしょ。
    どうにもならないから、警察に突き出して。いじめなんていうけど、暴行罪なのに。

    +5

    -2

  • 1074. 匿名 2021/09/06(月) 12:04:08 

    >>1065
    私は顔や頭は良くないと思う。手が悪かったら手をペチン、足が悪いことをしたら足をペチンがいいと思う。

    +0

    -2

  • 1075. 匿名 2021/09/06(月) 12:05:14 

    強い力じゃなくても、虐待は脳にダメージを与えるから、一生世の中で生きづらくなると思う。

    +5

    -1

  • 1076. 匿名 2021/09/06(月) 12:05:54 

    >>1074
    ソフトになってるだけで、どっちも良くないわ。

    +1

    -3

  • 1077. 匿名 2021/09/06(月) 12:05:55 

    >>304
    それぞれの家庭の自由を許してたら虐待を認めることになるから、とりあえず子供を守るために一律体罰禁止なんでしょうよ
    誰もがあなたの親みたいに分別や手加減の分かる親じゃないよ

    +6

    -0

  • 1078. 匿名 2021/09/06(月) 12:06:03 

    >>1058
    だからね
    子どもが嘘つこうが
    元夫が警察に通報しようが
    逮捕した方がいいと判断されなければ逮捕されませんて
    通報で逮捕されるのは明らかに暴力の傷がある場合とか、前もって被害届が出されていた(過去に何度も同じことをやってる)ケースだよ
    みんな自分のケースに当てはめて往復ビンタぐらいで?と言ってるけど、それで子どもが鼓膜破れたとか口の中切る怪我させたとか青アザが残ったとかでは無いんでしょ

    +6

    -0

  • 1079. 匿名 2021/09/06(月) 12:06:05 

    >>1051
    子供がお父さんに連絡したように読めるけど

    +3

    -0

  • 1080. 匿名 2021/09/06(月) 12:06:57 

    >>1062
    大人になっても四分の1が嘘をつくんだから綺麗事言うバレなきゃOKの嘘つきが大人の大半です。

    +1

    -0

  • 1081. 匿名 2021/09/06(月) 12:07:45 

    >>1075
    そうそう。自分の子が世の中で生きづらくなっても、しかもその子が親になって自分の子を叩いてしまうことに罪悪感まみれになっても平気なのかね。

    +2

    -0

  • 1082. 匿名 2021/09/06(月) 12:07:47 

    >>98
    親が勝手に自己判断で理由つけて暴力振るっても良いの?
    そういう躾で言い訳が出来ないようにするための法律なのにマイナスつけてる人は馬鹿だと思う
    虐待親のほとんどが躾のつもりだったって言ってるじゃん
    子供が死んでニュースにならないと分からない人が多いんだね

    +5

    -2

  • 1083. 匿名 2021/09/06(月) 12:08:30 

    >>15
    危ないことや人様に迷惑かけることは、手を叩く。

    体罰になるならもうしょうがないと思うけど、これは危ないでしょっお友達を叩いたらダメでしょって、この手は悪いことしたんだよ?って。

    コロナ前に滑り台の順番待ちが嫌で前で座って滑ろうとした子を押した子がいて、その親は現場みてたから、滑り台から下ろして、公園でめちゃくちゃお尻叩いてた。

    それを見てその親が虐待だと思った人はいないし、友達押したりしたら危ないんだよ絶対ダメだよって叱ってて、それはその子にやっちゃいけないこと教えてるんだとわかったよ。

    多分、子育ての現場では今でも叩くことはあると思うし、場合によってはありだと思ってる人もいると思う。

    口で納得させられたらいいって言うけど、なってみなきゃわからないよなと思う。


    もちろんなんでも叩いたり虐待はよくないけどね!

    +83

    -3

  • 1084. 匿名 2021/09/06(月) 12:08:37 

    うちはまだ年長だけど何言っても1回で言うこと聞いてくれないし、本気でブチキレることもあるよ。さすがに手を出したことはないけど、小学生ならお勉強の心配もあるだろうし、頻繁に嘘つかれたら手を出したくなるかもしれない。この証言だけでお母さん責める気にはならないよ。

    +3

    -1

  • 1085. 匿名 2021/09/06(月) 12:08:39 

    >>1065
    怒鳴り散らすことなんてそうそうないけど

    +3

    -0

  • 1086. 匿名 2021/09/06(月) 12:08:48 

    >>10
    小学生低学年なら普通親権は母親にいくから、自分が引き取るつもりの通報だろうね
    なによりシングルマザーで無職の謎
    生活保護?

    +58

    -0

  • 1087. 匿名 2021/09/06(月) 12:09:02 

    >>1078
    盛って話したなら逮捕はあるかも。その先にいくかはわからないけど。

    +0

    -0

  • 1088. 匿名 2021/09/06(月) 12:09:14 

    >>1

    防衛大学校名物の「台風」も無くなったよ。
    下級生がメンタル面で以上きたすからって。

    拳や掌では教育できないよ。

    +0

    -1

  • 1089. 匿名 2021/09/06(月) 12:09:28 

    >>1068
    ほんとそれね。
    ついでに言うと生まれながらの悪人って何って感じ。その遺伝子すら親が植え付けたものでしょ、って感じ。
    サイコパスでも凶悪犯罪する人は非常に稀で、大半のサイコパスは日常に溶け込んでまともな社会人生活を送っている。
    犯罪するかどうかはもはや周囲の人間の関わり方にかかってる。

    +1

    -2

  • 1090. 匿名 2021/09/06(月) 12:10:07 

    >>1071
    考えが甘いよ!
    虚言癖くらいだったらいいとか
    あなたも詐欺師ね!

    +4

    -0

  • 1091. 匿名 2021/09/06(月) 12:10:31 

    >>1087
    盛って話をしても外傷がたいしたことなければ厳重注意で終わりだよ
    逮捕までいくのはよほどのこと

    +2

    -0

  • 1092. 匿名 2021/09/06(月) 12:10:40 

    >>1065
    怒鳴るのがもはや虐待

    +1

    -3

  • 1093. 匿名 2021/09/06(月) 12:11:33 

    >>734
    うちの義姉もネグレクト気味で
    まだ幼い娘に構ってあげるのが嫌みたいで平日は仕事、土日はいつも友達と遊びに行ったり彼氏と出掛けたりで家に居ることがほとんどないです
    親がきちんと向き合ってあげないとどんどん悪化すると思ってるけど改善する気はなさそう
    物や服やお菓子は与えるから既に肥満体質だしかわいそう

    +6

    -0

  • 1094. 匿名 2021/09/06(月) 12:12:22 

    >>1058
    冤罪事件は有るに有るけれど、大抵がちゃんとした犯罪で逮捕されてるよ。
    しかも通報でしょう。

    +1

    -0

  • 1095. 匿名 2021/09/06(月) 12:12:30 

    >>1085
    それにしたって虐待とまではいかなくても、よろしくはない。

    +0

    -0

  • 1096. 匿名 2021/09/06(月) 12:12:37 

    >>31
    一応、叩かれた形跡があったのでは。
    顔面をビンタとあるから鼻血とか?
    でも体罰受けたことない子供は、そんな嘘ついて通報する発想はでてこないと思う

    +3

    -7

  • 1097. 匿名 2021/09/06(月) 12:12:48 

    >>1


    うちの兄が反抗期の時、母親になんか文句言いながら物を投げたら横のお皿に当たって割れた破片が母親の顔にカスって結構血が出た。

    父親は普段優しくて全然怒らないんだけどその時ばかりは人間変わったように怒って5発くらいゲンコツしてた。

    「母さん女の子やぞ?女の子に暴力ふるったり威圧したりするとかお前正気か?しかも産んでくれた母親ぞ?俺の女房やぞーー」とよくわからない事怒鳴ってた。
    陰キャの父さんの全力やったんやろうな。

    あれも今なら通報されて父さん逮捕かもね。

    +12

    -0

  • 1098. 匿名 2021/09/06(月) 12:13:04 

    子供だって嘘つくのは理由ある
    それこそ手あげるような親だから嘘つくんだよ
    親なら話しなよ

    +0

    -0

  • 1099. 匿名 2021/09/06(月) 12:14:11 

    >>1058
    >>1のお母さんは逮捕されるだけの案件だったということは事実
    現行犯じゃないのに逮捕されてるからちゃんと調べてるよ

    +2

    -0

  • 1100. 匿名 2021/09/06(月) 12:14:13 

    >>1088
    カナダはかかしを作られるらしいよ。

    日本はぐちゃぐちゃにされる。
    官品とかを。

    後は体罰系。

    +0

    -0

  • 1101. 匿名 2021/09/06(月) 12:15:21 

    >>173
    自分はその辺の甘い親と違ってきちんと躾できてますぅ~な母親ががるちゃんにも大量にいたからね
    そもそも法律違反であるという前提すら考えずに、でもでもだって、あなた子供いないくせに、子育てのリアル知らないくせにとまぁ馬鹿が沸いてたよ
    まともな意見にマイナスつけて自分たちを正当化しても通報されたらアウトだってのに

    +9

    -4

  • 1102. 匿名 2021/09/06(月) 12:15:39 

    >>1060
    厳密には無法地帯じゃなくて西洋文明の言うところの法じゃなく
    コーランに書かれたイスラム法による統治に急に変わっただけ

    +1

    -0

  • 1103. 匿名 2021/09/06(月) 12:15:48 

    >>623
    私の周りにもいる。19?歳くらいだけど、すんごいわがままでやばいやつ。

    +53

    -1

  • 1104. 匿名 2021/09/06(月) 12:16:43 

    >>1081
    多分ね、虐待してきた親は自分の非道な行為を振り返り悔いることは一切ないし、それによって子供や孫が不幸を感じたからといって、だから何?って感じだよ。
    100歩譲って自分の過去の言動に罪悪感を感じられるならまだ救いがある。
    でも大半の親は「自分も暴力を受けて育ったんだ!」って思ってるから子供の感情なんて一切関係ない。子供の感情よりも自分の感情が大事。むしり自分よりも幸福に暮らす娘を許せない母親、意外とたくさんいるんじゃないかな?
    無意識でも娘の幸せに嫉妬する母親ってたくさんいるよ。

    +0

    -0

  • 1105. 匿名 2021/09/06(月) 12:18:13 

    >>15
    絶対叩くのはなし、1回言い聞かせて無理なら10回、それも無理なら100回、伝え方を工夫しながら言い聞かせて教え続ける。健常者は3回くらいで理解するけど、知的に問題ある子もいるからその時は小児科か児相の心理士に相談やね
    あと恫喝みたいな精神的な暴力もダメ、親が子供の心を壊す言動で育てると子供の学習する土台が崩れるから後々不具合でる
    結局、叩いたり、怒鳴りつけるのは親がその方法が楽だからやってるにすぎない、子育てにおいては不適切な行為

    +8

    -52

  • 1106. 匿名 2021/09/06(月) 12:20:26 

    >>1083
    保育園でも順番抜かしたり友達に噛みついたり押したりする子いるけど先生は叩いて教えることはしないよね
    根気よく教えるのみ
    しつけの下手な親に暴力を受けて育つ子が本当に気の毒だと思う
    公園で子どもの尻を何度も叩いてる親がいたらドン引きなんだけど
    見たくないからせめて家でやれよ

    +10

    -23

  • 1107. 匿名 2021/09/06(月) 12:20:34 

    子のオンライン授業の時にふざけてる子がいて親が叱りに来たらしくここまでは良かったけど、いきなりビンタしたらしくて全員固まったらしい
    暴力のハードル低い親はそれが普通なんだろうね
    でも今の子達はそう思ってないからクラスの子達から未だにその子は心配されてる
    子どものSOS関連のプリント配られる度に「親の暴力やばかったら警察呼んだ方がいいよ」って数人から言われてるらしい

    +2

    -2

  • 1108. 匿名 2021/09/06(月) 12:21:38 

    >>867
    自分のために叩いたら虐待、
    子供のために叩いたら教育。
    必要悪もあるよ。

    +46

    -21

  • 1109. 匿名 2021/09/06(月) 12:22:01 

    >>990
    なぜ元記事を読まないのか?

    +2

    -0

  • 1110. 匿名 2021/09/06(月) 12:22:09 

    >>1103
    擁護すると不仲な両親にそだてられた弊害だよね…
    親がいがみ合ってるって子供からすれば精神的な虐待なんだよ

    +29

    -1

  • 1111. 匿名 2021/09/06(月) 12:22:21 

    ゲンコツぐらいは普通にあるよ。

    +4

    -2

  • 1112. 匿名 2021/09/06(月) 12:22:58 

    >>1090
    匿名掲示板で、相手の姿形、一切知らないのに「あなたも詐欺師ね!」って単略的に理解し人を攻撃してしまうところが、もはや脳の異常。
    前頭葉が萎縮してるね。
    虚言癖は病名ではなく性質のこと。
    それで社会生活や日常生活に支障が出ていたら病院に行くべきだけど、むしろ一切嘘をつかない人間の方が危ない。
    あの人嫌いだ、と思ったらすぐに口に出ちゃう人間は危険でしょ?

    +4

    -2

  • 1113. 匿名 2021/09/06(月) 12:23:43 

    躾で殴るって
    ①親が感情を抑えられない
    ②すぐに辞めさせたい
    ③ショックを与えて目を覚まさせたい
    ってことだよね?でも殴られた方は痛いからとりあえずやめただけでよくわかってないからまた過ちを繰り返す。すると、親は頭に来てさらに強いショックを与えなきゃ…って思い前回より強く殴る。その繰り返し。

    そんな事より、何故それをしてはいけないのか、どうしたらそれをしないようになるのかを根気よくちゃんと話し合いなよ。

    +8

    -0

  • 1114. 匿名 2021/09/06(月) 12:23:51 

    母親が支配的で縛り付けすぎなのか、子供が虚言癖の育てにくいタイプなのか?
    2人の相性が悪いことは分かる

    +2

    -1

  • 1115. 匿名 2021/09/06(月) 12:23:56 

    >>1072
    批判じゃなくて犯罪ですよって言われてるんですよ
    児童ポルノの犯罪者と同レベルなんです

    +6

    -0

  • 1116. 匿名 2021/09/06(月) 12:24:45 

    >>1108
    まぁ虐待する親も口揃えて躾だ、子供のためだっていうからね
    残念ながら線引きは難しいよ
    それこそ叩かれた側が辛かったと言えば虐待になる

    +36

    -6

  • 1117. 匿名 2021/09/06(月) 12:26:59 

    >>1012
    子どもに暴力をやめないさいって叩くって矛盾してない?
    まず親から止めないから友達にもするんじゃないの??

    +7

    -1

  • 1118. 匿名 2021/09/06(月) 12:27:18 

    小学生育ててるけど、嘘つかない子なんているの?
    知能が発達してれば嘘くらいつくでしょ、全部正直に話すなんて逆に将来怖いわ

    +4

    -2

  • 1119. 匿名 2021/09/06(月) 12:27:21 

    >>1113
    そう。言葉で説明したり子供の話を聞いたりする能力すらない親が暴力を振るうわけなんだけど、そんな親の元に生まれ育ったことこそが人生最大の不幸であり恥なんだよね。

    +4

    -1

  • 1120. 匿名 2021/09/06(月) 12:28:05 

    >>1083
    私はそれはいいと思う。なんていうか頭を殴るって子どもを全否定してる感じがするけど、手を叩くだけならその行為がいけなかったんだとわかるから。

    +21

    -2

  • 1121. 匿名 2021/09/06(月) 12:28:41 

    >>1
    そのうち聖人君子しか生きられない世の中になりそうで怖い

    +8

    -1

  • 1122. 匿名 2021/09/06(月) 12:28:45 

    >>2
    みんな悪かったのねえ
    優等生だったから叩かれるどころか怒られることもなかったわ

    +7

    -3

  • 1123. 匿名 2021/09/06(月) 12:29:04 

    叩くって子供が犯罪犯したとか人生で一回のスペシャルな一発が効果あるのであって
    ここみてるとそれ以上叩いてる人はやはり口で躾けられないだけだと思う

    +0

    -0

  • 1124. 匿名 2021/09/06(月) 12:29:36 

    >>1115
    で、あなたは子供いますか?

    +1

    -3

  • 1125. 匿名 2021/09/06(月) 12:31:21 

    >>8
    私子どもの頃、嘘つきだったよ。
    同級生には、人気のおもちゃ持ってるって嘘つくとか、その映画見たことある!行ったことある!みたいな知ったかとか。虚栄を張る。
    親は怖くて正直に言い出せず、大したことないことも色々隠した。
    昭和の親、って感じで1歳くらいからごめんなさい言えないって怒鳴られ、閉じ込めや折檻されるし、滅多に褒められない&妹うまれて構ってもらえなかった。
    毒親とまでは言わないけど、自己肯定感の低〜い、構ってちゃんになった。人間関係も普通にできなくて、誰かを自分の上か下に位置しなきゃいけないと思ってた。上なら媚びて下なら適当に扱って。
    子どもが嘘をつくのは、そうなるように育てたんじゃないかな?

    +14

    -1

  • 1126. 匿名 2021/09/06(月) 12:31:58 

    >>1116
    虐待してる親がテレビで虐待で亡くなったニュース見て
    子供にこんなことするなんて信じられないと言うみたいだね
    虐待してる自覚ないんだよ

    +17

    -3

  • 1127. 匿名 2021/09/06(月) 12:32:01 

    >>15
    どうしても必要なら叩きますよ。
    でも夫婦間のルールとして叩くとしたら絶対に肩か背中かおしり。個人的に、頭と顔は虐待だという認識です。でもこのへんも家庭によって加減があるしなぁ…。

    +9

    -6

  • 1128. 匿名 2021/09/06(月) 12:32:30 

    >>1012
    それはやる直前に手を持って止める、気を逸らす、を繰り返す。
    親が叩いたら、その子は気に入らない時は叩いていいって覚えるよ。これマジで。

    +4

    -0

  • 1129. 匿名 2021/09/06(月) 12:32:43 

    >>1124
    そういうプライベートな事に踏み込んだりね もう人としての線引きが出来てないから他人格の子どもに手をあげるんだろうな
    自分が旦那に一回でも殴られたらどう思うのよ
    自分が悪かったって納得するのかな

    +3

    -1

  • 1130. 匿名 2021/09/06(月) 12:32:52 

    >>788
    発達段階で子供が嘘をつくことは当たり前だと思いますが。

    +20

    -0

  • 1131. 匿名 2021/09/06(月) 12:33:06 

    >>1124
    子供いなくても親が叩かない家庭だったんでは
    叩かない家底なんて沢山あるでしょ

    +4

    -0

  • 1132. 匿名 2021/09/06(月) 12:35:13 

    >>1125
    閉じ込めはなかったけど私の親も同じ。
    そうやって虚栄を張るのって、発達上よろしくないけど、それで学校生活や日常生活に支障が出てるんだったら、むしろ親が気づいて心療内科に連れて行くべきなんだよね。なのに病院に連れて行かずに虐待する。それじゃあ自己肯定感も育まれなくて当然だよね。

    +7

    -0

  • 1133. 匿名 2021/09/06(月) 12:36:28 

    >>3
    私も思わず心の中で
    うーん…
    って言ったわ😕

    +21

    -1

  • 1134. 匿名 2021/09/06(月) 12:37:32 

    >>3
    義姉は5歳の子どもの足の骨折ってたけど逮捕されてないよ
    他にも色々やられたあとがあったんじゃないかな

    +13

    -0

  • 1135. 匿名 2021/09/06(月) 12:40:05 

    >>616
    叩く事したくなくて、吹っ飛ばした。
    後から反省と後悔。
    息子にはきちんと謝った。

    +4

    -0

  • 1136. 匿名 2021/09/06(月) 12:41:00 

    >>12
    わかる。叩いて躾はありの時代で、先生さえ叩いてたよね。何度もやられたし、首絞められたり、タバコの火押し付けられたり。
    時代が変わっても、やられた方のつらい心は変わらないよね。

    +12

    -0

  • 1137. 匿名 2021/09/06(月) 12:41:14 

    >>340
    気持ちは分かるけど、頭叩くと頭悪くなって改善しにくくなるから他の方法考えた方がいいかも。

    +25

    -7

  • 1138. 匿名 2021/09/06(月) 12:41:15 

    >>1072
    1032です。
    やっぱりこういうこと言う人出て来た。
    子育てしてますよ。上が娘で下が息子。
    2歳差でそれぞれ大学生と高校生です。

    殴らずにここまで来ました。
    もちろん悪いことしたら怒りましたよ。
    子どもって小さい時から親をよく見てるんですよね。
    「ダメだよ」って優しく注意に始まって体が震えるほどの本気の怒りもありました。
    人間対人間なので親が本気だってわかったら子どもも本気で受け止めますよ。

    「口で言っても聞かないから時には体罰」って逃げだと思う。教育することからの逃げ。

    +2

    -5

  • 1139. 匿名 2021/09/06(月) 12:41:24 

    つい先日子どもに往復ビンタ私もしたわ。
    「食べ終わった〜」って言いながら、食べ物ゴミ箱に捨ててたことが許せなかったから。
    命を粗末にしたりお友達をわざと傷つけたりしても体罰はいけないっていうの?
    叩くのはいけないことだけど、一度も叩かれずに育ったやつってろくなやついないと思う。

    +4

    -5

  • 1140. 匿名 2021/09/06(月) 12:42:33 

    >>780
    さらに小学3年生のプチ反抗期でこっちが白だって言っても、黒だと言い張るような時期だから大変よね…

    +23

    -1

  • 1141. 匿名 2021/09/06(月) 12:43:27 

    私怒ると言葉で伝えた方が恐怖みたい、怖がらせるそれも結局暴力と同じようなもんだよね。

    +2

    -0

  • 1142. 匿名 2021/09/06(月) 12:43:44 

    >>1128
    それで済む子ばっかりとは思えないけど?
    公園にいた周りの子のおもちゃを力ずくで奪ったり突き飛ばしたりする子のママさん、「ダメよ〜ゴメンねしてねぇ〜」ととっても寄り添った優しいママさんだったけど、家ではボコボコに殴ってるってことなのかな?
    どこのママよりも優しく見えたけど建前ってことね。
    そのうち子どもが言うことを聞かないって110する時代になりそうね。

    +1

    -0

  • 1143. 匿名 2021/09/06(月) 12:43:45 

    でもあまりに度が過ぎる言動は暴力に繋がるということも教えるべきだと思う
    一生家庭内で守るならいいけど大きくなっても分別付かず他所でボコボコにされる可能性を考えると…

    +1

    -0

  • 1144. 匿名 2021/09/06(月) 12:44:40 

    これって、往復だからダメなの?顔だから?お尻だったらいいのか?
    口で言って分からなきゃ叩かれても仕方ないと思ってしまう。
    そこに愛があるか、無いかじゃない?

    +1

    -1

  • 1145. 匿名 2021/09/06(月) 12:45:20 

    厚生労働省の見解
    https://www.mhlw.go.jp/content/11920000/pamphlet.pdf
    https://www.mhlw.go.jp/content/11920000/pamphlet.pdfwww.mhlw.go.jp

    https://www.mhlw.go.jp/content/11920000/pamphlet.pdf

    +0

    -0

  • 1146. 匿名 2021/09/06(月) 12:45:42 

    >>93
    偉そうに言ってくる奴に限って、自分で考えなよ。って逃げるよねwww
    自称児相だし、自称子持ちなんだよね。きっと

    +28

    -0

  • 1147. 匿名 2021/09/06(月) 12:45:54 

    子育てに厳しい世の中になったなと正直感じる。叩くのが正解とか正義とは思わないけれど、叩いた親が絶対的に悪だとも思えない時がある。子供も天使ではない。意思を持ち、自我を持ち、欲望や悪意だってある。
    どんなに言葉で伝えても、聞かない子供はどこにでもいる。
    考えは人それぞれだけど、手を上げてでも強く伝えなければならない状況というのはあるのでは…と三人育てている中で私は感じました。
    親の感情的思考やストレス発散なんかは問題外だけど。

    +4

    -1

  • 1148. 匿名 2021/09/06(月) 12:46:51 

    >>923
    最低な親だね

    +4

    -0

  • 1149. 匿名 2021/09/06(月) 12:47:20 

    もう公的機関が答え出してくれてるじゃん
    子どもを叩くのはおかしい人ってはっきりわかんだね
    時には叩くのも大事だ!とか言ってるやつ、ちゃんと読んでね
    https://www.mhlw.go.jp/content/11920000/pamphlet.pdf
    https://www.mhlw.go.jp/content/11920000/pamphlet.pdfwww.mhlw.go.jp

    https://www.mhlw.go.jp/content/11920000/pamphlet.pdf

    +3

    -5

  • 1150. 匿名 2021/09/06(月) 12:49:16 

    >>808
    それはなかった。叩く=刑務所 みたいな感覚だったよ
    本当に酷い時(何度も誤魔化したり)しか叩かれてなかったからかな。

    +9

    -0

  • 1151. 匿名 2021/09/06(月) 12:49:20 

    >>1149
    同じの貼るなよ

    +0

    -0

  • 1152. 匿名 2021/09/06(月) 12:49:49 

    >>810
    仲良しだよ
    嘘ついた自分が悪いからね

    +23

    -1

  • 1153. 匿名 2021/09/06(月) 12:50:02 

    >>1142
    保育園くらいの子だったら他の子と上手くやっていく訓練中だからいざこざは当たり前。むしろ大きな怪我にならない時期にどんどん経験値上げていかないといけない。
    親が殴ってやめさせるなんて事はしちゃいけないよ。

    +2

    -1

  • 1154. 匿名 2021/09/06(月) 12:50:53 

    >>1108
    その線引きは誰がするの?

    こういう親が自分のルールでこれは殴んなきゃだわって体罰選ぶんだろうな。子どもの為のシツケって大義名分で。

    それをさせない為の法施行なのに。

    +22

    -4

  • 1155. 匿名 2021/09/06(月) 12:51:02 

    >>1151
    引用支援しただけ

    +0

    -0

  • 1156. 匿名 2021/09/06(月) 12:51:09 

    >>788
    嘘は着いても認めるかって話では?寧ろ嘘つくのは正常な事なんだよ
    酷い嘘ついた時にどこで謝られるかだと思う
    私も母に泣き流れ叩かれたこと何度かあったけど、暴力なんて思ったこと一度もないわ

    +11

    -0

  • 1157. 匿名 2021/09/06(月) 12:51:39 

    このレベルで通報してたらキリないよね...

    比べるわけではないけど昔はよくぶっ飛ばされてた。
    だからって虐待だとは思わないし関係性にも特に問題ないし...

    +4

    -3

  • 1158. 匿名 2021/09/06(月) 12:53:00 

    時には子どもを叩くことも必要派はちゃんと読んでね笑
    https://www.mhlw.go.jp/content/11920000/pamphlet.pdf
    https://www.mhlw.go.jp/content/11920000/pamphlet.pdfwww.mhlw.go.jp

    https://www.mhlw.go.jp/content/11920000/pamphlet.pdf

    +1

    -3

  • 1159. 匿名 2021/09/06(月) 12:53:27 

    >>1153
    ああ、あちらのママさんもそういう考え方だったのね。
    私は幼くても人に手を出すのは絶対にいけないことだと考えているので経験値が上がるためとは思えません。
    その一撃で相手に一生引きずる後遺症を与えてしまったら相手の子だけでもなく我が子の人生も大変なことになります。
    相手に怪我をさせた時、その恐れがある時は、私は逮捕されようが手を出してでも教え込みます。

    +3

    -0

  • 1160. 匿名 2021/09/06(月) 12:53:49 

    >>1148
    それが「躾」だとまかり通っていた時代もあったんです

    今でも話の通じない両親です
    小さな頃はあまりに理不尽なので大嫌いでしたが、今は普通です。
    好きでは無いですね

    親なら子供に何をしてもいい
    子供は親に逆らってはいけない
    口癖は「親に向かって偉そうな口聞くな」

    反面教師で、自分はそんな親になりたくないです

    +4

    -0

  • 1161. 匿名 2021/09/06(月) 12:54:48 

    こんな匿名掲示板でどれだけ情報交換しても、今の法律では子供を叩いたらそれだけで逮捕。そして子供への暴力で逮捕されたら間違いなく起訴。つまり前科者。少しは法律を勉強した方がいいですよ。

    +8

    -3

  • 1162. 匿名 2021/09/06(月) 12:55:08 

    >>1
    そういう風に暴力で収めようとするのがわかってるから子供も嘘つくしかないんだよ。
    自分の子供だからって、一人の人間としてお互い尊重して生きなきゃダメだよ。
    所有物じゃないんだから。

    +4

    -3

  • 1163. 匿名 2021/09/06(月) 12:56:28 

    >>627
    私もよくグーで殴られたけどあきらかに自分が悪いときのグーが多かったから今じゃ笑い話だな
    正直この情報だけじゃ虐待とか騒げないな私が子供のころそういうふうに言う大人がいたけど子供心に親が侮辱されたのがわかって殴られた記憶よりも鮮明に覚えてるトラウマってほどじゃないけどよく調べたほうが良さそう
    夫の方が変なのかもしれないし

    +17

    -0

  • 1164. 匿名 2021/09/06(月) 12:57:59 

    昔と今は違うということにまだ追いついてないだけだと思うけど。叩かれて育った親なら、叩く選択肢がすぐに頭によぎるんじゃない。あまり悪いと思わずに。
    保育園でもあまり酷い子は閉じ込められたり叩かれたりしてたな。

    +2

    -1

  • 1165. 匿名 2021/09/06(月) 12:58:31 

    警察で取り調べを受ける前歴が付くだけでもけっこうなデメリットなのに
    前科が付いたらもう本人だけじゃなく家族全体が終わる

    +0

    -0

  • 1166. 匿名 2021/09/06(月) 12:58:42 

    >>38
    「殴って何が悪いか!殴られもしないで一人前になった奴がいるものか!」みたいなセリフだったと思う

    +7

    -0

  • 1167. 匿名 2021/09/06(月) 12:58:43 

    >>1108
    だから親って成り行きでなれないんだよ。それが分からないから虐待は消えないんだよ。何でもかんでも叩くのはダメだけど、命に関わること、人として間違っていることは容赦無く叱ります。

    +21

    -2

  • 1168. 匿名 2021/09/06(月) 12:59:11 

    科学的にも子どもを叩かない方が正解って言われてるのにそれでも叩く意味とは
    アホな親に育てられて子どもがかわいそう

    +2

    -4

  • 1169. 匿名 2021/09/06(月) 12:59:13 

    30年前、私父親に殴られまくってた。顔面も頭も溝落ちとかも。。
    誰にも相談できず、18歳で家出るまで耐え続けるしかなかった。。
    今の時代は通報出来て羨ましいな〜

    +1

    -0

  • 1170. 匿名 2021/09/06(月) 12:59:19 

    >>1139
    まずなぜ食べ物をゴミ箱に捨ててはいけないのかを教えようよ。
    命の大切さを‥って言うならきちんとそこを教えればいい。それとももしかして毎食のように怒っても捨てるって言うなら何か病気かもしれない。

    まず殴る(しかもビンタって顔よね)のは楽だからだよ。
    親が楽な方に逃げてちゃ駄目なんだよ。

    +4

    -2

  • 1171. 匿名 2021/09/06(月) 13:00:54 

    経緯を聞いた7割の人が納得するものならビンタはあり派

    +3

    -0

  • 1172. 匿名 2021/09/06(月) 13:01:25 

    >>1169
    それが日本という社会なんですよ
    子供は親の‘所有物’なんです
    世の中、あなたの親父みたいなクズがほとんどでしょ
    ただ表に出てないだけで
    なのでやっと法律がちょっと変わりました
    でもそういう親は前科が付いても同じことを繰り返すでしょうね

    +0

    -0

  • 1173. 匿名 2021/09/06(月) 13:01:27 

    >>15
    お尻は効果的だと論文に。

    +23

    -1

  • 1174. 匿名 2021/09/06(月) 13:01:50 

    >>612
    似たもの夫婦

    3歳の子のほっぺ叩くくらいだから子供が成長するにつれ貴方の暴力もエスカレートする。そして子供も貴方達と似たような大人になる。負の連鎖

    +7

    -6

  • 1175. 匿名 2021/09/06(月) 13:03:32 

    虐待と躾の線引きが難しいから法律では一律で駄目にしてるだけだよ

    +1

    -0

  • 1176. 匿名 2021/09/06(月) 13:04:22 

    >>146
    ヨコですが、
    まさに今、それで悩んでます。
    いったいどうすればいいのでしょう?

    +3

    -0

  • 1177. 匿名 2021/09/06(月) 13:04:59 

    >>1168
    上手く言いまわしたり、諭したり、理解させたりする能がないから、
    感情で殴るんだよね。 動物以下。

    私も虐待されてびくびく育ったけど、
    親の感情で殴られてたよ。   
     私が犯罪した、とか何かして殴られてるならそれはわかるけど、そうじゃない毒親もいる。
     

    +1

    -1

  • 1178. 匿名 2021/09/06(月) 13:05:28 

    >>1176
    尊敬させればいい。

    +0

    -0

  • 1179. 匿名 2021/09/06(月) 13:06:07 

    >>1157
    私もそのタイプだよ
    危険行為を口で説明されてもやめなかったからビンタとか
    親と関係歪になる人って何が原因何だろう?理不尽に殴られたのかな自分の親はその後のフォローが上手かったのかもしれないけど
    小学生の息子の話も聞きたいね

    +2

    -0

  • 1180. 匿名 2021/09/06(月) 13:06:29 

    >>925
    あれは異常すぎる
    快楽になってたよね。しかもあの女の子めちゃくちゃ賢そうだったから、他所の家に生まれたらキツく叱られる事すらなさそうだなって思ってた。

    +1

    -0

  • 1181. 匿名 2021/09/06(月) 13:06:42 

    多分今回だけじゃなかったんじゃない?何回もされてて今回のがキッカケで父親に助け求めたとかかな。一回やったくらいじゃ通報しないでしょ。たまに見かけるけど、あまりにも公共の場で言う事聞かなくて頭引っ叩いてる親とか普通にいるよ。 

    +2

    -0

  • 1182. 匿名 2021/09/06(月) 13:08:31 

    >>2
    うちも言うこと聞かない嘘ばかりつく5年息子によくビンタしてた。

    私も何年かはぶん殴りたいの頑張って我慢してる。
    ストレス発散の為に叩いてるわけじゃないけど、凄くストレスたまりすぎて自分がおかしくなりそう。
    何回言っても叩いてもわからないし、何も変わらないし、どうすりゃいいのさ。

    +56

    -10

  • 1183. 匿名 2021/09/06(月) 13:09:01 

    >>882
    やっぱり昭和世代おおいよね
    こういう所で露骨に年齢の高さがでる

    +13

    -1

  • 1185. 匿名 2021/09/06(月) 13:11:06 

    5歳の子に
    たとえば、物投げたら
    物は投げちゃだめだよと手をぺちんと叩く
    足でなにか悪いことしたら足をぺちんと叩く
    これはだめ?

    +2

    -1

  • 1186. 匿名 2021/09/06(月) 13:11:17 

    通報したの元夫でしょ、元がついてるようなやつだから家庭をかきまわしてやりたくて通報したんでしょ

    +2

    -1

  • 1187. 匿名 2021/09/06(月) 13:11:47 

    >>737
    高校生くらいになったらバイトもできるわけだし、最悪一人暮らしもできる。親が子供の行動を制限するのはもう難しいでしょ。
    だから犯罪したらしたでもうそれを受け止めるしかない。
    何歳になっても家族(身内)の行動は世間体に関わる。でも、世間体なんかなりふり構わず、その子供の幸せを考えられるなら、一生その子供を気にかけるでしょう。
    というか、その覚悟がないなら子供産むもんじゃない。
    それすらできなかった親の行動が元凶なのに「悪い子供」って発言は、子供が不憫でならないね。
    時間が経てば嫌でも大人になる。
    社会的に子供として振る舞えなくなる。
    そうしたら行動に責任は本人に撮らせて、精神的なサポートは親が行う。
    もうそれしかないんじゃない。

    +2

    -2

  • 1188. 匿名 2021/09/06(月) 13:11:56 

    ここで何があっても口で諭すって言ってる人、自分の子どもが大怪我させられそうな時やさせられた時に「だめなのよ」で済ませられたらどう思うんだろ?
    日常的に叩くのは絶対にダメだけど、子育てしてりゃ成人するまで1度や2度、親が命かけて教えないといけないことはある。
    口で諭しておしまいなら刑務所もいらないわ。

    +3

    -1

  • 1189. 匿名 2021/09/06(月) 13:12:53 

    体罰肯定してるやつ多いなーw
    やり返すけどいいか?
    棒持ってお前に非があったら殴っていいなら体罰すれば?

    やり返すで。黙って申し訳ございませんでしたとか言うと思ってんのほんと草

    退職した後囲うぞw

    +2

    -1

  • 1190. 匿名 2021/09/06(月) 13:13:08 

    うちの子、小2女子。
    普段は温厚でぼーっとしてるタイプなんだけど、イライラしだすと、大声でわめいて結構な力でこっちが連続叩かれるんだけど。
    こういう場合どうしたらいい?
    もちろん言葉で注意はしてるし、話もきいてるんだけど。

    +1

    -0

  • 1191. 匿名 2021/09/06(月) 13:14:31 

    >>1172

    1169です。返信ありがとうございます!
    本当にクソったれな国ですよね、日本て…
    >前科が付いても繰り返す
    本当にその通りだと思います。若いうちに家を出て実家と距離を置いた今の自分の選択が最善だったんだと思えて来ました!
    1172さん、ありがとうございます!!

    +0

    -0

  • 1192. 匿名 2021/09/06(月) 13:14:45 

    >>2
    こんなにプラス?びっくり。私は子供に手を出したことないけど。

    +24

    -20

  • 1193. 匿名 2021/09/06(月) 13:14:51 

    >>1190
    ここでそんなこと聞いても病気って言われておしまい。
    大切なことほどガルちゃんなんかで聞くもんじゃない。

    +3

    -1

  • 1194. 匿名 2021/09/06(月) 13:15:57 

    >>1126
    うちの親世代はげんこつとか当たり前にする家多くて私も悪い事したら暴力はまだ納得出来たけど、八つ当たり暴力された事があってそれは許せないんだよね
    雨の日の夜に外に押し出されてもちろん裸足のまま、軒下も入れないようにされて吹っ飛ぶくらい2発殴られて近くの道路脇にうずくまっていたら近所の優しいおばちゃんが保護してくれたけど朝まで鍵開けなかったよ
    顔は治るまで10日かかった
    そのクセにテレビで子どもの暴力虐待や放置ニュース見たら「こんなことが出来る親なんて人間じゃない」とか言ってたから心底呆れたw

    +3

    -0

  • 1195. 匿名 2021/09/06(月) 13:16:37 

    >>182
    テストの点が悪くて叩いたところで点数上がらないのにね。

    +14

    -0

  • 1196. 匿名 2021/09/06(月) 13:17:10 

    >>459
    韓国で育ったの?

    +1

    -1

  • 1197. 匿名 2021/09/06(月) 13:17:44 

    普段から叩いてたんだろなあ

    親に叩かれて育ったアラサーだけど一度、母親の暴力が酷くて通報されて世間では「その一回」ってことになってたけど
    本当は幼稚園〜小学校高学年まで日常的に叩かれたり殴られたり蹴られてた。
    しかも理由が「泣くから」「言うこと聞かないから」「縦書きの字が1mm横にズレてるから」とかそんな理由

    身体が大きくなったら殴られなくなった
    今でも憎んでるよ

    +1

    -0

  • 1198. 匿名 2021/09/06(月) 13:18:09 

    >>1192
    それが当たり前だよ
    暴力ふるうのはおかしいよ

    +9

    -2

  • 1199. 匿名 2021/09/06(月) 13:18:54 

    >>384
    その子の思春期の性格によっては、本当に叩いて怒らなければ他人に痛みを加えてしまうかもしれない時期ってあるよ

    人を殺してからじゃ遅い

    +13

    -1

  • 1200. 匿名 2021/09/06(月) 13:20:25 

    >>151
    反省してたら、許すんだ💦

    +24

    -15

  • 1201. 匿名 2021/09/06(月) 13:20:59 

    >>1198
    だよね。私は親からも叩かれたりしたことないからかもしれないけど、子供がかわいいし叩こうと思ったこともない。怒りはするけど。世の中手を出す親ってそんなにいるんだって思った

    +4

    -8

  • 1202. 匿名 2021/09/06(月) 13:21:32 

    >>988
    細胞?訳わかんない
    勉強なんてできなくてもいいから人に暴言を吐く子にはならないで欲しい
    ちゃんと痛みを知って他人に痛みを加える子にならないで欲しい

    +3

    -5

  • 1203. 匿名 2021/09/06(月) 13:22:48 

    >>787
    韓国ドラマとかももっとバシバシ叩いてるイメージだけど。

    +3

    -0

  • 1204. 匿名 2021/09/06(月) 13:23:17 

    しつけ。元旦那の嫌がらせ
    そしてくそガキ

    +3

    -2

  • 1205. 匿名 2021/09/06(月) 13:23:57 

    >>2
    私も叩かれて育ったから将来叩いちゃいそうだけど、叩いてる親を見ると心が痛いから、叩くならお尻とかにしてあげてほしい。

    +7

    -2

  • 1206. 匿名 2021/09/06(月) 13:24:14 

    >>2
    うちはしょっちゅう父親が暴力ふるってたし暴言も吐いてた。
    1回ビンタで(もしかしたら複数回なのかもしれないけど)捕まるならうちの父親とっくに逮捕されてるわ。
    おかげさまで実家大嫌い人間になったわ。一人暮らし始めた時の呼吸できる感じ、10年近く経った今でも忘れられない。

    +45

    -1

  • 1207. 匿名 2021/09/06(月) 13:24:16 

    >>1179
    私は自分が悪いとはいえ手をあげる親が理解できなかったから関係悪くなったよ
    まぁ食べ物を溢したとかでも叩いてきたから適切かどうかはわからないけどね
    反抗期に1回本気でぶん殴ったらやらなくなったけど

    子供が言うこと聞かないから、子供が悪いから殴ってるって言ってる人は我が子に腕力ついたらボコボコにやり返される覚悟して生きてほしいわ

    +5

    -0

  • 1208. 匿名 2021/09/06(月) 13:24:36 

    小学校の時に紅白帽を忘れたってだけで担任に往復ビンタされた事がトラウマ。

    +5

    -0

  • 1209. 匿名 2021/09/06(月) 13:24:39 

    >>731
    それか親権で揉めてて腹いせもある。
    実際私の友達で今親権絡みで揉めてるんだけど、ある事ない事騒いでる。

    +48

    -1

  • 1210. 匿名 2021/09/06(月) 13:26:34 

    顔を叩くのは最後最悪の一手として封印した方がいいと思う
    嘘をつくのは何か理由がある
    今の自分と自分の置かれてる状況がマッチしてないとか
    本当の事を言っても
    親の言う通りにしても何もいい事がないと学習しちゃってるとか
    親の接し方も含めて
    子供と向き合って話をする事も必要かも

    +3

    -0

  • 1211. 匿名 2021/09/06(月) 13:27:21 

    >>569
    わがまま言うと裸足で外に出されたりした。あと、倉庫に閉じ込められたりとか。

    今だとこれもアウトなのかな?

    +19

    -0

  • 1212. 匿名 2021/09/06(月) 13:32:34 

    >>15
    前に頭はたいたら、子供の頭が硬すぎて私が手を痛めたよ。子供はあまりダメージ受けなかった。

    +13

    -2

  • 1213. 匿名 2021/09/06(月) 13:34:12 

    >>15
    今年30歳だけど親から叩かれたことはない。母親が物投げてきたことは2回くらいあったけど…。父親には怒鳴られたことすらない。
    教育方針にもよるかもね。

    +0

    -0

  • 1214. 匿名 2021/09/06(月) 13:35:47 

    >>1112
    横ですが、、
    次から次嘘をつく私の兄はやはり病気だと思います。
    それにすぐ分かる嘘をつくんです。普通に考えたらすぐバレる事を。やはり病気だと思いますが違うんでしょうか?兄の言葉は親兄弟、友人、仕事関係、信じる人はいません。

    +1

    -0

  • 1215. 匿名 2021/09/06(月) 13:36:02 

    >>569
    私はさらにその10個上だけど、部活の顧問も普通にビンタしてたよ。試合に負けた後に。

    +7

    -0

  • 1216. 匿名 2021/09/06(月) 13:39:18 

    >>44
    そういう人ってさ、実際妻が捕まる事態になって本当に育てられるの?って思う。腹いせ的な気持ちでそんな事して困るのは子供なんだよね。本当に虐待常日頃されてるんなら、それこそ子供からSOS出してるでしょ。

    +147

    -2

  • 1217. 匿名 2021/09/06(月) 13:39:52 

    >>15
    叩いたことないよ
    他の親が叩いてるところは見たことある
    その叩かれた子は友達叩いてた

    +8

    -2

  • 1218. 匿名 2021/09/06(月) 13:40:21 

    >>93
    うわ子供産んだら虐待しそう
    ビンタどころではないレベルの

    +11

    -2

  • 1219. 匿名 2021/09/06(月) 13:41:02 

    >>68
    そこを悪用する親がいるからね。
    シンママの場合は逮捕されると監護権を承継してくれる人間がいなくなるからというのがあるから、警察も司法も面倒くさがって見て見ぬふりをするから。
    特に日本の司法の場合は、まだまだ特段の理由がなければ自動的に親権は母親なので、子供への躾と称して虐待・暴行してるシンママ(稀にあるけどシンパパの場合は主にネグレクトかな)がたくさんいる。

    +0

    -0

  • 1220. 匿名 2021/09/06(月) 13:41:14 

    >>2
    プラスの数にビックリ…
    尻は叩いたことあるがビンタなんてしたことないよ…

    まあ尻もダメなんだってことになりそれもビックリだけどね

    +15

    -3

  • 1221. 匿名 2021/09/06(月) 13:42:58 

    >>515
    わはは笑笑 うちも中2息子いるからすごいわかるわ。わたしも今度飛び蹴りしてみよ

    +24

    -2

  • 1222. 匿名 2021/09/06(月) 13:43:36 

    子育てに警察が入ってきたりとか即虐待とか
    子育てって厄介だね

    +0

    -1

  • 1223. 匿名 2021/09/06(月) 13:44:34 

    >>9
    このシリーズ大好きだわ。
    彼女のために臓器を担保にしてホテル全館貸し切る中澤君が特に好き。

    +11

    -0

  • 1224. 匿名 2021/09/06(月) 13:44:55 

    >>216
    逆に3歳で叩く事案になることなんかないでしょ
    保育園や幼稚園に入ってお友達叩いたり蹴ったり
    嘘ついて物を取ったり
    嘘ついて友だち陥れたり
    万引きしたり
    いじめやったり
    そんなことうちの子しないなんてことは言えないんだよ

    +27

    -0

  • 1225. 匿名 2021/09/06(月) 13:48:01 

    >>15
    私は叩いた事一度でもないよ。
    もう大学生だけど。
    叩くのは良くない。

    +3

    -5

  • 1226. 匿名 2021/09/06(月) 13:49:20 

    >>1201
    ビンタくらいって思う人は親からの負の連鎖だろうね。私も昭和生まれだけど叩かれたことないよ。もちろん私も子供たち小学生だけど今までひっぱたいた事なんてないよ。叩きたくなる時はあるけど我慢する。手を出すのって子供のためじゃなく、自分がすっきりするためなんだって。叩けばその時は子供も言うこときくから一番楽だけど、やっちゃいけない事だと思うから。子供が友達にビンタするのはダメで、親がするのはOKなんて理不尽でしょ。ビンタする親はそれもOKにしてるのかな?精神的な忍耐がないだけだと思う。

    +8

    -6

  • 1227. 匿名 2021/09/06(月) 13:49:39 

    >>794
    何を言ったか忘れるくらいなら人間的に言ってはいけない事でも無かったんでしょうよ。手をあげる理由が欲しかっただけじゃないの。

    +23

    -1

  • 1228. 匿名 2021/09/06(月) 13:50:56 

    逮捕されるようなことなのかね。暴力はたしかに良くないけど、親が怒らない方針の人とかは大迷惑だよね。笑いながら友達に石を投げる自分の子供に「こらこら〜やんちゃでー」って優しく言って終わってる人を見た時に衝撃をうけたな。もちろん子供は楽しそうに石を友達に投げ続けてた。私なら自分の子が友達に石投げてるのみた瞬間に嫌がってもなんでも家にひきずり帰って、しばらく友達と遊ばせない。
    自分の教育の方針があるのは勝手だけど、その自己満足のために人に迷惑をかけることについてはどう思ってるんだろう。
    私は親に殴られて育ったけど、別に親のこと憎んでいないし、むしろ「ああ、あの時の恐怖で思い止まったことたくさんあるし、それで良かった。ありがたい」と思ってる。親って別に殴るだけじゃないし。

    +4

    -4

  • 1229. 匿名 2021/09/06(月) 13:51:07 

    じゃあうちの毒母は死刑だね!

    +2

    -0

  • 1230. 匿名 2021/09/06(月) 13:55:13 

    叩いたら駄目だけど子供の前で物にあたっても駄目だって言われて、怒りの発散方法迷子
    深呼吸しろっていうのも見たけど深呼吸で落ち着く?

    +2

    -0

  • 1231. 匿名 2021/09/06(月) 13:55:24 

    >>1159
    保育園児が致命傷を与える?
    親が見ていてそんな事になる?
    それを止めるために小さな子に暴力ふるって逮捕されてもいい?
    逮捕されたら子どもは誰が育てるの?
    色々おかしいね、あなた。

    +1

    -1

  • 1232. 匿名 2021/09/06(月) 13:55:40 

    >>2
    父親が娘にだったら真逆の反応になりそう

    +7

    -1

  • 1233. 匿名 2021/09/06(月) 13:56:22 

    >>1230
    いったん離れたり10秒数えると落ち着くよ。

    +2

    -1

  • 1234. 匿名 2021/09/06(月) 13:57:40 

    >>1228
    怒ると叱るは違うし
    叱ると笑ってあらあら言うのとは違う。

    +1

    -1

  • 1235. 匿名 2021/09/06(月) 13:58:10 

    >>26
    小学5年頃の三者面談で、自分の前に面談してた問題児なクラスメート(とんねるずのタカさんを少年にしたような感じ)
    がお母さんと出てきていきなり派手に往復ビンタされてた。「まったくお前はっ!」「ごめんよ、かーちゃん!」って。
    笑い話っぽい感じだったけれどな。

    +2

    -2

  • 1236. 匿名 2021/09/06(月) 14:00:06 

    自分的には被害を訴えやすい肉体的な暴力より言葉の暴力のほうが何倍もやだわ
    そっちのほうが証拠も残らないから被害を訴えることが難しいし、何十年も引きずってしまうことがあるもん

    +1

    -1

  • 1237. 匿名 2021/09/06(月) 14:00:09 

    私は悪いことすると、母親に布団たたきでバチくそにお尻を叩かれたな。

    あんまり言うこと聞かない自分の子供の尻を(手で、物はダメ)叩く位は良いと思う。

    同意➕
    絶対ダメ➖

    +2

    -4

  • 1238. 匿名 2021/09/06(月) 14:02:37 

    私は絶対に叩きません。
    叩いて言うことを聞かせる=物事を暴力で解決する
    と覚えさせたくないので。
    同じ理由で大声で怒鳴ったりもしません。
    冷静に言い聞かせる努力をしています。

    私自身はヒステリックで感情の起伏が激しい両親に
    理不尽に殴られて育ちました。
    完全に反面教師です。

    +4

    -0

  • 1239. 匿名 2021/09/06(月) 14:03:32 

    >>1214
    「人間は嘘をつく生き物だ」と言うことを大前提に、日常生活や社会生活に悪影響が出ているかどうかが病院への受診のポイントだと思います。
    で、お兄さんが未成年なら病院に連れて行くのは親の責任。
    ただ成人しているとなると、本人が行きたがっていないのに無理矢理連れて行くと強要になってしまう。
    なので、まずは息子の虚言によって親やその他家族の精神が疲弊していることを心療内科医に相談しに行き、その後の判断で、最悪の場合別居するなど提案する。
    でも、もしお兄さんがしているのが虚言だけで家庭内DVなどしていないのなら、周囲の本人への対応の仕方を変えることが求められますね。
    周囲の本人への声かけ、関わり方を変えることが重要だということです。
    家族というのは、切りたくても切れない縁で結ばれているんですよね。
    あなたはあなたで別居するなどされたら良いのではないかと思います。

    +0

    -0

  • 1240. 匿名 2021/09/06(月) 14:03:42 

    これは親権を奪いたくて通報したんだろうけど…

    これで逮捕されるんだったら世の中の親9割逮捕されるだろうよ

    +1

    -1

  • 1241. 匿名 2021/09/06(月) 14:05:02 

    >>22
    普段から暴力的な女なんじゃないの?
    嘘をついたら叩くのは当たり前だとおもってるみたいだし。

    +10

    -8

  • 1242. 匿名 2021/09/06(月) 14:05:03 

    殴ればその場はやめるかもしれないけど根本的な解決になるかは疑問だわ。それより殴ったことによる体や心の傷が怖い。
    地味にコツコツ読み聞かせしたり、悩み事がないか気にかけたり、解決法を一緒に考えたり。時には泣いたり怒ったりして親の気持ちを示したり、じゃ駄目なのかな。
    小さな子どもが殴られるに値する行為って何かな。

    +2

    -0

  • 1243. 匿名 2021/09/06(月) 14:05:30 

    >>179
    いやそういう話じゃないでしょ
    そんなんみんな分かってるわ

    +3

    -0

  • 1244. 匿名 2021/09/06(月) 14:06:59 

    >>1234
    叱ると怒るは違うのかもしれないけど、結果的に子供に何にも伝わってない。ダメなことを分からせようとしてない。暴力が良い悪いではなくて、手段としてちゃんと子供にダメなことを教えようとしてるだけ、怒らない方針の人たちよりマシに思える。

    +2

    -3

  • 1245. 匿名 2021/09/06(月) 14:07:12 

    なんかこういう子どもの事件についてはすぐ「1回だけでなく今までもやっていたはず」とか「かなりひどい怪我をおわせたはず」とかいうくせに、
    大 他の事件だとコロっとかわるよね。たとえば白金高輪の硫酸かけた事件も「呼び捨てにされたぢけでひどい」とか。あれも1回呼び捨てにされただけではないでしょ。

    +0

    -0

  • 1246. 匿名 2021/09/06(月) 14:07:42 

    >>1
    この母親もビンタされて育ったんのかな。でもビンタだけで逮捕なんてするもの?他にも何かあったんじゃないの?

    +3

    -0

  • 1247. 匿名 2021/09/06(月) 14:07:45 

    >>569
    昭和50年生まれ。
    ビンタ、竹刀で殴る、柱にくくりつける、家から裸同然で出されて鍵を閉められる、父親の友達に夜差し出される。
    兄、弟いるけど私だけされてたよ。
    逮捕されて欲しかったな。

    今はもちろん縁を切っています。

    +11

    -0

  • 1248. 匿名 2021/09/06(月) 14:08:06 

    >>1240
    警察だって、ちゃんと状況判断して逮捕するんじゃないの。9割って、それはない。

    +0

    -0

  • 1249. 匿名 2021/09/06(月) 14:09:42 

    >>1105
    1回いいかかせるのに15秒、10回で150秒、100回で1500秒、子ども2人で3000秒。
    言い聞かせる案件が1日5件あるとして、1日4時間強言い聞かせに時間を費やすのか・・・。
    人生の3分の1は睡眠、6分の1は言い聞かせ。
    なかなかですな。

    +22

    -0

  • 1250. 匿名 2021/09/06(月) 14:10:14 

    子どもを殴って正当化する人を「虐待するな!」って殴ったらどうかな。

    +0

    -1

  • 1251. 匿名 2021/09/06(月) 14:10:43 

    >>1228
    例えが対極すぎん?
    殴らなくても怒ることはできる。
    殴らないから笑ってる親っていうのは違うでしょ。

    +4

    -1

  • 1252. 匿名 2021/09/06(月) 14:11:29 

    一回くらい叩かなきゃダメだ、とか叩かないとなめられる、とかいう人ってなんなん?パワハラじゃん。

    +4

    -4

  • 1253. 匿名 2021/09/06(月) 14:11:50 

    >>1249
    そんな言い聞かせてないよ絶対。口ではなんとでも言う、それがガルちゃん民。

    +9

    -1

  • 1254. 匿名 2021/09/06(月) 14:13:30 

    >>1249
    最初にしっかり言い聞かせれば、時間はだんだん減っていくんじゃないかな。

    +0

    -7

  • 1255. 匿名 2021/09/06(月) 14:13:45 

    親から叩かれたりしてる子って友達にも叩いたりするから嫌い。痛い

    +5

    -2

  • 1256. 匿名 2021/09/06(月) 14:14:44 

    >>182
    たたかれたよ…
    姉が毒親毒親いってたけど、やはり毒親だったんだ…

    もう40代
    なんか生きづらいわ

    +14

    -0

  • 1257. 匿名 2021/09/06(月) 14:14:53 

    叩くが有効な子もいるけど、そうじゃない子もたくさんいるよね。
    叩くを躾にいれるとエスカレートして暴力になっちゃうから禁止の方向にしてるんじゃないのかな。

    +5

    -1

  • 1258. 匿名 2021/09/06(月) 14:16:58 

    >>1256
    毒親ではないけど私も叩かれたな~
    余計にその科目が嫌いになったから、あれは良くないと思う。
    賢い友達は家族で間違えた所の復習してたって話してた。こと勉強において殴るのは悪手。

    +6

    -0

  • 1259. 匿名 2021/09/06(月) 14:17:47 

    親にたたかれたことない子は、痛みが分からない子が多い。だから、簡単に友達に手をあげるよ。
    子供といえど、親が見えてる世界が全てではない。

    +1

    -10

  • 1260. 匿名 2021/09/06(月) 14:18:40 

    >>602
    たぶん2回目からは実際にやらなくても、また痛い目にあうよって言葉だけで強い抑止力になると思うな。

    +5

    -1

  • 1261. 匿名 2021/09/06(月) 14:19:24 

    このことを利用して、反抗期の子供が親を煽ってわざと叩かせたりして、通報&逮捕とかしそうやね
    動画撮ってyoutubeに上げて証拠残して…とか

    子育ても大変
    叩くことを擁護したりはしないけど、全部親が悪いで終わらされるなら出生率も減るわな

    +6

    -0

  • 1262. 匿名 2021/09/06(月) 14:19:55 

    >>1256
    一生気づけないまま、負の連鎖を引き継ぐ人もいるけど、あなたはまだ40代。まだ大丈夫。気づくのに遅すぎることはない。暴力を受けた過去じゃなく、今あなたをを大切にしてくれる人に目を向ければ大丈夫。

    +8

    -0

  • 1263. 匿名 2021/09/06(月) 14:22:08 

    >>1261
    親に逮捕歴ついたら人生詰むのにね…
    そうなったら自分で自分の首を締めることになるのに…

    +2

    -2

  • 1264. 匿名 2021/09/06(月) 14:22:13 

    >>1261
    煽られて叩いても暴力は暴力だからね
    我が子なら理由があれば暴力振るっても良いと考えるあなたが不思議
    他人相手の暴力なら正当防衛以外、理由があっても傷害罪

    +3

    -0

  • 1265. 匿名 2021/09/06(月) 14:22:27 

    >>718
    あなたがちょっと変だね

    +6

    -1

  • 1266. 匿名 2021/09/06(月) 14:25:43 

    >>1259
    親からのビンタをはじめとした暴力は虐待だけど、小学生くらいまでなら子供同士小突きあったり、叩かれたらやり返す、くらいするでしょ。
    親から虐待を受けたことがないからといって痛みがわからない人になるわけじゃない。むしろ親が子供同士が真剣に向き合ってぶつかり合う機会を減らしていることも問題。(過干渉の親の場合)
    それでも、高校生になっても暴力を振るい続けるなら精神科医に相談。

    +0

    -0

  • 1267. 匿名 2021/09/06(月) 14:26:58 

    >>1161
    民事訴訟法と民事手続き法の違いを簡潔にあなたの言葉で教えて!

    +0

    -0

  • 1268. 匿名 2021/09/06(月) 14:30:48 

    >>624
    だからアメリカは子育てしづらい。
    駐車場で急に飛び出して危ない目にあった我が子に「飛び出したらダメでしょ!」と叱ったら、それを虐待だと思われ通報された友人いる。

    +13

    -0

  • 1269. 匿名 2021/09/06(月) 14:31:14 

    >>21
    内容によるけど(大事)そもそも嘘が絶対にダメで、親にはなんでも全て正直に話すべき!とも思わない。
    小学生の頃、バレンタインデーの時、好きな男の子に手作りチョコあげたくて作ってたんだけど、
    恥ずかしいから親には「女の子同士で交換するの。Aちゃんにあげるんだよー」
    とか言ったんだけど、サッカーボールの形にしたりして、多分バレてたw
    でも母は、嘘つくな!って怒らずに突っ込まないでくれたよ

    +3

    -2

  • 1270. 匿名 2021/09/06(月) 14:38:03 

    >>379
    生理痛の酷いやつみたいな痛みらしいからやめてあげて
    4歳の小さい子にそんな痛み味合わせたらだめよ
    それならおしりペチペチの方がいい
    黙るからやるって暴力団と同じことを子供にしてるんだよ
    私も息子いて言うこと聞かなくてキーってなるけどそこ狙うって頭に過ぎったこともなかった

    +36

    -2

  • 1271. 匿名 2021/09/06(月) 14:38:12 

    嘘つきは
    将来的には犯罪者だよ。

    親が正さなきゃ誰が正すの?
    ビンタもされずに社会に出れば
    もっともっと計り知れない制裁を受けることになるのに。

    +3

    -5

  • 1272. 匿名 2021/09/06(月) 14:38:14 

    こういうのニュースになる基準は何なんだろ

    +1

    -0

  • 1273. 匿名 2021/09/06(月) 14:38:18 

    >>1106
    悪いことをしたその場面で叱らないと意味がないらしいよ
    後から言っても効果ないらしい
    小さい子だと、余計にそうなんじゃないかな

    +16

    -2

  • 1274. 匿名 2021/09/06(月) 14:39:06 

    >>1
    無職の女(31)なんてろくなもんじゃない
    こんなのに親権渡したら虐待するに決まってるよ

    +2

    -2

  • 1275. 匿名 2021/09/06(月) 14:40:40 

    >>2
    自分なら、されてもいいの?あ、ここの世代は殴られても当たり前な世代だから殴って何が悪い?躾じゃん、口で言ってもわからないも〜んっていうのか。しかも感謝までしててやばい。。(百歩譲ってアウトロー的な学生時代を送った人やいじめっ子がそれで更生したなら分かるが。)
    ちなみに、私も叩かれて育ったが特別感謝はしていないし。(やっぱり人間だしやられた記憶ばかりが残るよね?)
    ただ自分は、ケツを何発か叩く程度で留めるわ。勿論いじめとかなら別かもしれないけど、ただ多くは宿題やってない、たかが兄弟喧嘩、自分(母親)が気に食わないから殴ること多いよね。

    +15

    -7

  • 1276. 匿名 2021/09/06(月) 14:41:57 

    >>15

    体罰されて育った子供が自分の子供にも体罰は必要だと考えるのは、虐待されたことある親が自分も子供に虐待する親になるのと大差ないね

    体罰や力づくのしつけを受けた子供っていうのは、弟妹とか自分より下の立場の子供が間違ったり気にいらないことすると同じように手を出したりするからね
    理屈より先に手を出す人間になるんだよ

    +10

    -5

  • 1277. 匿名 2021/09/06(月) 14:42:45 

    >>541
    最低やん

    +22

    -29

  • 1278. 匿名 2021/09/06(月) 14:42:54 

    >>1261
    反抗期って本当にこじらせちゃう子いるからね...友達の子が中2の時にこんな感じの理由で警察沙汰になってる
    私からすると幼少期からの母親の息子さんへの接し方に疑問点たくさんあったけど、でもそれ表に見える一部分でしかないから友達と言っても各家庭の事情はわからない
    母親にだけ攻撃が向いてて怖かったよ
    うちも息子いるから不安ではある

    +0

    -0

  • 1279. 匿名 2021/09/06(月) 14:43:04 

    >>1026
    手を出すのが当たり前の世界で生きてるかもしれないけど、絶対ない世界に生きてると、一度もやらない、やられない、見たこともないのが当たり前だよ

    +3

    -0

  • 1280. 匿名 2021/09/06(月) 14:43:06 

    >>1240
    多めにみても精々3割くらいでしょ
    がるちゃんのアホコメ真に受けたらあかん

    +0

    -0

  • 1281. 匿名 2021/09/06(月) 14:43:11 

    説教のときの往復ビンタで逮捕される世の中

    +0

    -0

  • 1282. 匿名 2021/09/06(月) 14:44:03 

    でもさ、ぶん殴りたくなるときあるよね

    +0

    -1

  • 1283. 匿名 2021/09/06(月) 14:44:05 

    >>1259
    そういう発想はどこから生じてくるの?
    誰かの教えなの?
    痛みが分からないって叩くことではないですよ。
    心の痛み傷つきです。
    事故を起こしていなくても想像力で大変だと判るように、叩くことの必要性ではないですよ。

    +0

    -0

  • 1284. 匿名 2021/09/06(月) 14:44:38 

    >>1
    だから元夫なのか
    納得

    +0

    -0

  • 1285. 匿名 2021/09/06(月) 14:44:47 

    通報って
    どんだけ破壊力のあるビンタだったんだ

    +0

    -0

  • 1286. 匿名 2021/09/06(月) 14:45:32 

    >>2
    男だったら死ねだのなんだの大騒ぎしてるでしょ

    +3

    -4

  • 1287. 匿名 2021/09/06(月) 14:45:33 

    >>1129
    あ、いないんですね
    納得です

    +1

    -0

  • 1288. 匿名 2021/09/06(月) 14:45:41 

    >>1282
    それは怒りでも悲しみでも結局やったら自分の楽しみのためになっちゃうからね

    +0

    -0

  • 1289. 匿名 2021/09/06(月) 14:46:38 

    >>1131
    私も親に叩かれたことは一度もないですが、子供には叩いたことはあります。あまり関係ないのでは。

    +0

    -2

  • 1290. 匿名 2021/09/06(月) 14:47:13 

    >>1271
    親がなんでも支配しようとしたら子供は辛くて嘘という形を防御として自然についてしまうと思う。
    嘘をつかなくていい家庭環境にないの?

    +1

    -0

  • 1291. 匿名 2021/09/06(月) 14:47:22 

    >>1271
    嘘ついたら犯罪?どんな?
    逆に上手い嘘の1つもつけなきゃ社会になんか出れないわ

    +1

    -0

  • 1292. 匿名 2021/09/06(月) 14:48:30 

    >>731
    私の同級生(男)も、嫁に中学生の息子が悪いことしたから叱ってやってと言われて叱ってるところとか、普段のケンカで叩いてしまった場面とか、切り取り方によっては虐待に取れる所を動画に撮られて通報されて、最近まで刑務所に入ってた。やりたい仕事に就いてたのにそこも辞めなくてはいけなくなって、息子にも会えないし病んでる。嫁はただ離婚したかっただけらしい。

    +16

    -1

  • 1293. 匿名 2021/09/06(月) 14:48:56 

    >>1183
    昭和で別の意味での毒親育ちだけど、親から叩かれた記憶はほとんどないし、学校で叩いてる偉そうな教師はあたおかだったよ
    叩いてくれてありがとうございます!みたいな部活がいくつかあって、それを他の生徒たちがドン引きして見てたわ

    +0

    -0

  • 1294. 匿名 2021/09/06(月) 14:49:01 

    >>1282
    ぶん殴りたい時に我慢できる人→理性がある大人
    我慢できない人→猿以下、犯罪者

    +3

    -0

  • 1295. 匿名 2021/09/06(月) 14:49:27 

    >>1
    学生時代、風紀の先生からされたことある。髪をカールしたから。

    +0

    -0

  • 1296. 匿名 2021/09/06(月) 14:49:34 

    >>1289
    私も1度手をパチンと叩いてしまった事があってずっと後悔してる。
    私の親に話したら説教されて娘に謝った。
    親としてってより人としてなら叩かないって親に言われて反省したわ。

    +0

    -0

  • 1297. 匿名 2021/09/06(月) 14:49:51 

    >>1138
    叩かずに育てて、子供は立派に育ちました?
    東大に四人子供をいれた佐藤ママは子供を何度か叩いたことがあると言ってました。
    一度も叩かれずに三流大入って微妙な人生送るよりも、多少叩かれてもお金ある家にうまれて、よい大学入ってよい人生送れる方が、子供は断然幸せだと思うけど。

    +5

    -8

  • 1298. 匿名 2021/09/06(月) 14:49:59 

    さすがに逮捕まで行ったってことは、何か理由があるんじゃないの?
    「往復ビンタ」っていうと2発のイメージだけど、往復しまくってたとか

    +1

    -0

  • 1299. 匿名 2021/09/06(月) 14:52:05 

    >>1269
    そんな可愛い話嘘の内に入らない。

    人を傷つけたり悲しんだりする嘘や責任逃れの嘘とかの事を言ってるんじゃないの?

    +4

    -0

  • 1300. 匿名 2021/09/06(月) 14:53:03 

    >>281
    「私ならこうする」とか色々思うのは自由だし、口にする事で行動も伴う場合もあるからいいんじゃない?

    私もぶん殴られて育って、中学頃からノートに「私が大人になったら怒りで子どもを殴らない」「怒りと叱りは違う」とかひそかに書いてて、実際子どもの事殴った事ない

    +6

    -0

  • 1301. 匿名 2021/09/06(月) 14:53:06 

    アメリカがあんなに虐待に厳しくなったのって、シリアルキラーの生い立ちの殆どが虐待されて育った事が分かったからなんだよね。それまでは少し前の日本と同じで躾って考えられてた。
    とはいえ、その生い立ちは本当に壮絶な虐待だし、普通の家庭で悪さしたらゲンコツ、なんてもんじゃとてもない。

    ヨーロッパって自由なイメージあるけど敬虔なカトリック教徒多いから本当はかなり躾に厳しいし世間体を大切にするんだよね。家庭内に一本は叩く様のムチがあったり。
    LGBTの子どもに「ホモ」って言って育てたり、最近はテキサス州で中絶が禁止になった。

    +10

    -0

  • 1302. 匿名 2021/09/06(月) 14:53:14 

    >>1001
    子供から尊敬される親になれば手を出さなくても舐められたりしないかと。子供が小さいうちは車の前に飛び出さないように手をしっかり握るなりなにか対策するしかないね。

    +5

    -0

  • 1303. 匿名 2021/09/06(月) 14:54:14 

    >>1297
    親は成功したと思っているけれど、形のない精神面でお子さんは辛かったかも知れないですね。

    +7

    -0

  • 1304. 匿名 2021/09/06(月) 14:54:30 

    >>58
    このお母さん無職なんだよね。誰が悪いとかは分からんけどシングルで無職って何か事情がありそう。

    +7

    -0

  • 1305. 匿名 2021/09/06(月) 14:54:34 

    言葉で言い聞かせて躾けられない親なんて育児向いてないから施設に預けなよ。
    子供がかわいそうだし、確実に心身的な影響が出るからロクな子に育たないよ。

    すぐに手出すバカ親って育ちが悪いんだろうな。
    どんどん身内や周りに通報されて逮捕されなさい。

    +4

    -2

  • 1306. 匿名 2021/09/06(月) 14:54:39 

    >>1020
    今はもうビンタもはたくのも全部警察への通報、逮捕案件だね。親は追い詰められるばかり

    +6

    -15

  • 1307. 匿名 2021/09/06(月) 14:54:44 

    >>1298
    まぁこれだけで逮捕は考えにくいよね
    通報された通り往復ビンタで2回だけ平手打ちした程度なら
    警察も、え?往復ビンタで通報…?って内心思いつつ
    落ち着いてくださいって説教して解散だと思う

    +0

    -0

  • 1308. 匿名 2021/09/06(月) 14:54:46 

    >>1261
    何度も言われてるけど煽られてバシッとやったぐらいで逮捕される人いないからね

    +5

    -0

  • 1309. 匿名 2021/09/06(月) 14:55:14 

    >>7
    ただのビンタならまだしも往復ビンタなんてされた事も無いしやり方もよく分かんないわ。

    +8

    -0

  • 1310. 匿名 2021/09/06(月) 14:55:34 

    >>21
    往復ビンタまではないけど子供時代はふつうに叩かれてたな。
    てか、子供が嘘をつくのは自分を守るため(相手を陥れようとかではなく)だったりするから、暴力で解決しようとするよりも子供の話をしっかり聞いてあげることが大事だと思う。

    +5

    -0

  • 1311. 匿名 2021/09/06(月) 14:55:59 

    >>1303
    メディアに露出してたけど見たら親に逆らえない感じだったよ。

    +5

    -1

  • 1312. 匿名 2021/09/06(月) 14:57:37 

    >>1273
    叱ると叩くは違いますから
    もちろんその場で叱るのはOKよ
    怒鳴りまくるのはアウト

    +5

    -2

  • 1313. 匿名 2021/09/06(月) 14:58:21 

    >>1129
    そう、境界性パーソナリティ障害に関する本を読んだ時のことなんだけど、「自他境界」っていうのを育めていない人が、暴力を振るってしまうなどのミスを犯してしまうらしい。
    別の本では「ラインオーバー」とも書かれていた。

    人権を尊重するにあたって、超えちゃいけない線ってのがある。
    そして、自分の境界線を侵害されたらそれに対して怒りを感じても当然だし、距離を置くなどの対処をしても何の問題もない。
    むしろ、暴力で超えちゃいけない線を超えてきた人とは、自分と関わる権利を与えてはならない。
    でも、暴力を受けた人の多くは、自分も悪かったのかな…。と思ってしまう。それが自他境界の崩壊。

    今の日本は子供や他者を一個人として尊重できない人が多すぎる。

    +2

    -1

  • 1314. 匿名 2021/09/06(月) 14:59:49 

    >>1290
    へぇ~
    あなた嘘つかないんだ?

    +1

    -2

  • 1315. 匿名 2021/09/06(月) 14:59:52 

    ビンタして逮捕されたら親なんかできないよ
    他人のように育てろと?
    ビンタは必要な時あると思うけど…

    +2

    -2

  • 1316. 匿名 2021/09/06(月) 15:01:38 

    え、わたしなんて小さい頃布団叩きで叩かれたり、ベルトで叩かれたりしてたよ…
    小、中では先生からもビンタなんて当たり前だったし。ちなみに今38歳です。

    +3

    -4

  • 1317. 匿名 2021/09/06(月) 15:02:43 

    >>1308
    DVでもなかなか動かないからね~警察は
    包丁振り回しても首絞められても逮捕までいかないよ普通は
    だから逮捕されるぐらいならよほどヤバいことやってるはず
    だいたいいつも加害者の証言しか出てこないよね、こういうの
    そもそも本当に往復ビンタ1回だったのかどうか

    +4

    -0

  • 1318. 匿名 2021/09/06(月) 15:03:52 

    >>1249
    解釈笑ってしまった
    暴力に頼らず根気よく伝えろって話でしょ

    +6

    -0

  • 1319. 匿名 2021/09/06(月) 15:04:15 

    >>1316
    だから何w
    自分が当たり前だったから叩かれるぐらい普通ってこと?
    それはあなたを取り巻く環境が異常だっただけよ

    +5

    -1

  • 1320. 匿名 2021/09/06(月) 15:04:28 

    >>1305
    「言葉で言い聞かせて躾けられない人が育児に向いてない」のは間違いないけど、程度によってはやっぱり自宅で育った方がいいんだよね…。
    日本の児童養護施設の環境がどれだけ劣悪か…。

    児童相談所の環境さえ整っていれば、施設に預ける方がいい。

    +1

    -0

  • 1321. 匿名 2021/09/06(月) 15:04:46 

    >>1235
    ワロタʬʬʬʬʬʬ
    ジャイアンとジャイアンの母ちゃんで脳内再生されたわ

    +3

    -0

  • 1322. 匿名 2021/09/06(月) 15:05:45 

    >>878
    母親の力でも相手が子供だったら吹っ飛ぶよ。
    そこは母親も加減したと思うし、父親でもフルスイングはしないと思う。

    +10

    -6

  • 1323. 匿名 2021/09/06(月) 15:06:17 

    なんか、子どものために締め付けが厳しくなって結果追い詰められる母親が増えて育児ノイローゼによる虐待も増えてる気がする。本末転倒な気も。
    友達が選択小梨なんだけどその理由が、だってなんか育てるのって難しそうじゃん…って。泣き声には苦情や最悪通報されたり、悪さしてお尻ペンペンでも通報。
    手を上げれば虐待、だからって少し放置すれば育児放棄。あまりにも疲れて空返事や無視すれば心理的虐待。
    血を吐くほど頑張って大学行かせても毒親って恨まれたらやってられないよね…

    って。
    わたしは子どもいるんだけど、その気持ちはめちゃくちゃ分かる。
    正直、お金無くて産まないとかよりそういう理由の方が大きいんじゃないかなって思う。その子は平均水準のなんも問題ない家庭だし。

    +5

    -3

  • 1324. 匿名 2021/09/06(月) 15:06:35 

    今は叩く躾はしてないけど、ビンタしたことあった…。私は死刑だな…。

    +1

    -0

  • 1325. 匿名 2021/09/06(月) 15:08:41 

    >>1315
    しっかり育てなきゃって思えば思うほど感情的になったり自制がきかなくて手が出たりしてしまうのはわかるけどビンタとか顔叩くのは危ないからね。もう少し肩の力を抜いて冷静に対応できるといいんだけど。

    +0

    -0

  • 1326. 匿名 2021/09/06(月) 15:09:03 

    私も弟も親に一回も叩かれたことないなぁ

    +0

    -0

  • 1327. 匿名 2021/09/06(月) 15:09:52 

    >>1
    これで逮捕ならほとんどの皆んなが逮捕されますわ。通報するか否か。話し方、響き方でイメージが変わる。

    +2

    -2

  • 1328. 匿名 2021/09/06(月) 15:10:32 

    >>1297
    幸せだと感じるかどうかは本人次第。
    これが幸せだと自分の価値観を押し付けるあたり、あなたは自分の子供に対して、自分の幸福論を押し付けてきた人なんだろうね。

    +2

    -0

  • 1329. 匿名 2021/09/06(月) 15:10:52 

    ウソつきに育ったら困るから子どもの将来を思って往復ビンタ

    んなアホなw

    ウソをつかれて頭にきて感情的に叩いただけだろうが

    +7

    -0

  • 1330. 匿名 2021/09/06(月) 15:10:55 

    >>400
    脳が揺れるの?
    うちの子保育園での寝かしつけのとき先生が脳が揺れるくらい揺らすって言ってたけど

    +0

    -7

  • 1331. 匿名 2021/09/06(月) 15:12:15 

    >>202
    通報したのは元夫でしょ。

    +1

    -1

  • 1332. 匿名 2021/09/06(月) 15:12:43 

    >>1321
    ドラえもんは昭和の話だもんね
    2世代前よ

    +1

    -0

  • 1333. 匿名 2021/09/06(月) 15:12:51 

    >>1259
    むしろ親から叩かれてる子の方が友達叩きそう
    日常に暴力があるから、叩くことへのハードルが低いっていうか

    +6

    -0

  • 1334. 匿名 2021/09/06(月) 15:13:09 

    >>1
    また出たよ暴力女最近多いねー

    +0

    -1

  • 1335. 匿名 2021/09/06(月) 15:13:20 

    >>1330
    なんで?
    ヤバい保育園じゃん

    +13

    -0

  • 1336. 匿名 2021/09/06(月) 15:13:26 

    >>1329
    嘘の内容もわからんのに。

    +0

    -1

  • 1337. 匿名 2021/09/06(月) 15:13:41 

    >>1291
    嘘だってバレてる時点でもう色々終わってるじゃない。
    例えばカンニングだって味をしめたら、次は見つかって結果0点、それでは済まずに最終的に退学なんてよく聞く話でしょ。

    あなたは嘘が上手につけるように親に育ててもらって人生イージーモードなのかも知れないけど、
    そのツケを何倍、何千倍と払わなきゃいけない日が必ず来るから気をつけてお過ごし下さいね。

    老婆心ながら申し上げました。



    +1

    -0

  • 1338. 匿名 2021/09/06(月) 15:14:03 

    自分の子どもの頭叩いてる母親(友達)は結構いるけど、ビンタはないなぁ…
    しつけも大事だけど、かなり心に傷負いそう…

    +0

    -0

  • 1339. 匿名 2021/09/06(月) 15:14:31 

    >>1336
    小学生がつく嘘なんてたかが知れてるでしょ

    +0

    -0

  • 1340. 匿名 2021/09/06(月) 15:14:50 

    >>1271

    暴力を使わないと相手を従わせられない頭の悪いバカの言い訳

    大事なのは何が善で何が悪なのかを教えることであって、ビンタが大事なんじゃないんだよ
    その肝心なところを教えずにビンタですませるバカが多いから、それを受けた子供は相手が悪いときには暴力使ってもいいと考える大人になるんだよ
    暴力的な男が女よりも多いのは、男が暴力的だからじゃない
    女よりも男を、男なんだからと暴力的に育てる親が多いせいだ
    だから暴力的に育てられた女は、そうじゃない男よりも暴力的だ
    時代によって男の暴力性に差が出るのでもそのことはよく分かる
    体罰や暴力が減ってきた現代ほど暴力的な男が減ってきてるのもそのせいだ

    +3

    -0

  • 1341. 匿名 2021/09/06(月) 15:15:06 

    >>1333
    ヨコ
    DVも遺伝するっていうもんね、暴力を見て育ったから抵抗がない。
    極端な例で言うとタリバン。

    +0

    -0

  • 1342. 匿名 2021/09/06(月) 15:15:21 

    >>1333
    痛いって分かってるのにやるのは、心の問題

    +0

    -0

  • 1343. 匿名 2021/09/06(月) 15:16:08 

    >>1231
    あなた子育てしたことないでしょ?
    保育園児でも粘土ベラで友だちの目をついてしまい視力障害を合わせたケースや、無理矢理奪おうとしたおもちゃが相手の顔面にあたり歯が欠けたケースを実際に知っています。
    もう少し大きくなり小学生の子が教室で奇声を上げ、先生が何度諭してもダメなケースも見てきました。
    子どもは天使ではないので先生が絶対に強硬手段にでないことを知っていて授業妨害をしているんです。
    そんな子を、体罰厳禁なので廊下に引き摺り出すことも出来ない。
    割りを食うのは周りの大多数の真面目に授業を受ける子だけではなく、授業妨害をしている子も皆んなに白い目で見られ、軽蔑され、徐々に輪から外される。
    暴力は行かないが、物分かりの良い子ばかりではないのに全てを口頭で解決というのには無理があるとしか思えない。

    +4

    -1

  • 1344. 匿名 2021/09/06(月) 15:16:22 

    学校のイジメも警察に連絡して
    学校内で解決しようとするな

    +0

    -0

  • 1345. 匿名 2021/09/06(月) 15:16:38 

    >>1323
    一番は母親の精神状態に問題があると思うけど、でも今の日本の母親が精神状態に支障をきたしやすい子育て環境なんだろうってことは想像つく。
    だって、ママ友のほとんどは
    ・私、子供にはこんな習い事をさせてるの〜!
    ・私の子供はこんなことができるようになったの〜!
    ・私の子供はこんなに偏差値の高い学校に行ったのよ〜!
    って自慢と比較のオンパレードじゃん。
    子供が生まれたばかりの頃は本気で子どもの幸せを願っていたのかもわからないけど、育児をしても褒めてもらえない、育児のせいでキャリアを断念している、自分の時間がない、せめて子供に結果を出してもらって、自分の子育ては間違いじゃなかったと認められたい…!
    って思いが募ると、子供に教育虐待してしまう母親が出てきてしまうのも不思議じゃないと思う。
    もちろん、それは絶対に許されないこと。
    でも、母親の精神を追い詰める環境が出来上がってると思う。日本は。

    +3

    -0

  • 1346. 匿名 2021/09/06(月) 15:16:48 

    >>1316
    40代だけどわかるよ。そういう時代だったよね。
    子供が大人の思い通りにいかなかったらげんこつされたり棒で叩かれたり、外に出されたりしてた。

    +1

    -0

  • 1347. 匿名 2021/09/06(月) 15:17:29 

    >>1316
    ですから、そういうの良くなかったよね、なくしていきましょうって流れになってるわけじゃん。
    その言い方、「昔は布おむつを手洗いしてたのに、最近の母親は紙おむつで楽しやがって…」
    とかいうおばあちゃんと同じだよ

    +1

    -0

  • 1348. 匿名 2021/09/06(月) 15:18:09 

    >>1342
    いや、それ叩いてる親側の方がもっと大きくて根本的な心の問題抱えてるよね?

    +1

    -0

  • 1349. 匿名 2021/09/06(月) 15:18:12 

    >>777
    昔と今では時代が違うから
    昔は110番したところでだったと思うよ

    +4

    -0

  • 1350. 匿名 2021/09/06(月) 15:18:21 

    >>1339
    ヨコ
    どんな内容なんだろうね。隠れてキャンディー食べてたとかなら可愛いけど、お母さんの財布から金取ってたとかだったらアレだし。
    この間中学生が親のクレジット勝手に使って30万くらいの請求来たニュース見たけど、それなら私もガチでキレるよな…

    +0

    -0

  • 1351. 匿名 2021/09/06(月) 15:18:46 

    ママ友に言われた事あるよ
    なんで叩かないの?叱らないとロクな大人にならないよって。叩いた方が子供もハッとするから!って言われたけど私は私の子育てをやりたい
    ママ友の子供は親の前で良い子らしいけど親の真似なのか、よその子に叩いたり暴力振るうようになって学校から度々呼び出されてるよ

    +9

    -0

  • 1352. 匿名 2021/09/06(月) 15:19:29 

    >>1348
    じゃあ昭和の子供の親はみんな大きな問題をかかえてたんだね。

    +2

    -4

  • 1353. 匿名 2021/09/06(月) 15:20:16 

    >>1333
    じゃあたたかれて育った子はみんな叩くの?

    +0

    -6

  • 1354. 匿名 2021/09/06(月) 15:20:47 

    >>1330
    え、それは無茶苦茶やばい保育園…!
    何歳でもやっちゃダメだけど、とりわけ乳幼児期の子どもの脳を揺するのは一番いけない類の虐待だって明記されてたはず…!
    脳に障害を負ったらどうするんだ。

    +17

    -0

  • 1355. 匿名 2021/09/06(月) 15:21:02 

    >>1340
    受診をおすすめします

    +1

    -4

  • 1356. 匿名 2021/09/06(月) 15:21:47 

    >>1327
    文面以外にもっと他に問題点があったんだと思うよ。

    +2

    -0

  • 1357. 匿名 2021/09/06(月) 15:22:04 

    >>17
    きちんと注意してそれでも嘘ついたり、悪い事したら叩く事はあるかも、怪我する位のビンタならもちろんだめだけど、これだけ怒ってるから悪い事って思わせる事は大事だと思うな

    +4

    -2

  • 1358. 匿名 2021/09/06(月) 15:22:28 

    >>1319
    わざわざ揚げ足とらんでも(笑)コロナ禍だからストレス溜まってるんだね!お疲れ様〜(笑)

    +0

    -1

  • 1359. 匿名 2021/09/06(月) 15:22:51 

    体罰肯定派を一発で論破できる厚生労働省のパンフレット
    https://www.mhlw.go.jp/content/11920000/pamphlet.pdf
    https://www.mhlw.go.jp/content/11920000/pamphlet.pdfwww.mhlw.go.jp

    https://www.mhlw.go.jp/content/11920000/pamphlet.pdf

    +0

    -0

  • 1360. 匿名 2021/09/06(月) 15:23:24 

    往復ビンタなんて漫画以外見たことない。

    +0

    -0

  • 1361. 匿名 2021/09/06(月) 15:23:27 

    >>1352

    そうだよ
    だから戦前は戦争もヤレヤレと教養のない国民ほど賛成しまくってたし、戦後は暴走族とツッパリが流行りまくってたじゃん
    犯罪率も昔ほど高い
    それに比べて平成、令和の草食男子の増加
    暴力では明らかに現代のほうが少ない

    +3

    -1

  • 1362. 匿名 2021/09/06(月) 15:23:56 

    こっちも載せとくよ〜
    https://www.mhlw.go.jp/content/000598146.pdf
    https://www.mhlw.go.jp/content/000598146.pdfwww.mhlw.go.jp

    https://www.mhlw.go.jp/content/000598146.pdf

    +1

    -0

  • 1363. 匿名 2021/09/06(月) 15:24:42 

    >>1352
    そう言ってるじゃん。

    祖母 →(暴力)→ 母親 →(暴力)→ 子供 →(??)

    子供に暴力振るっちゃダメって言ってるなら、まず親がやめろってこと。

    なんで自分は暴力を振るっておいて、子供には暴力振るうなってなるの?
    もちろん、暴力は絶対にダメ。

    でも、人間は自分の脳で考え、暴力を振るうか振るわないか、決めることができる。

    自分は頭で考えずに暴力振い続けてきたのに、子供にはするなって、そりゃないわ。

    +4

    -0

  • 1364. 匿名 2021/09/06(月) 15:24:43 

    >>1355

    反論もできずに悔し紛れのコメントをわざわざするしかないあなたこそ受診が必要では?

    +5

    -0

  • 1365. 匿名 2021/09/06(月) 15:24:54 

    >>1353
    横。ちゃんと読もうね。
    想像するにきっと叩く親はこんな場面でもバシッと叩き「ちゃんと読みなさいよ!」って怒鳴るんだろうな。

    +5

    -0

  • 1366. 匿名 2021/09/06(月) 15:25:01 

    >>1297
    なんで叩く派は極論言うかな。
    叩いた子は東大、叩かなかった子は三流大。
    だから叩いてもお金のある東大行った子が幸せ…って。

    叩かれずに自分の好きな道を目指し、夢を叶えた子が一番幸せなんじゃないの?

    +8

    -1

  • 1367. 匿名 2021/09/06(月) 15:25:55 

    >>1297
    はーい、これ読んでね
    https://www.mhlw.go.jp/content/000598146.pdf
    https://www.mhlw.go.jp/content/000598146.pdfwww.mhlw.go.jp

    https://www.mhlw.go.jp/content/000598146.pdf

    +0

    -0

  • 1368. 匿名 2021/09/06(月) 15:26:56 

    >>1357
    暴力で抑え込むのは良くないよ

    +1

    -2

  • 1369. 匿名 2021/09/06(月) 15:27:01 

    要するに暴力を振るう人間って、学歴問わず、もう救いようがないほど頭悪いんだな。

    +4

    -0

  • 1370. 匿名 2021/09/06(月) 15:27:40 

    >>1335
    え!そうなの?
    1秒に4回以上揺らすのはやばいとかネットで見たから安心してた

    +0

    -0

  • 1371. 匿名 2021/09/06(月) 15:27:40 

    >>1353
    体罰に関する研究は色々あるからググってみなよ。
    ↓こちらはニューズウィークの記事を抜粋
    「ガーショフ准教授がコロンビア大学で研究していた2002年に発表したもので、それより前の62年間にわたる88件の調査を分析している。
    そこでは、体罰は身体的な虐待となる恐れがあり、また子供の非行や反社会的な行動にも強いつながりがあると結論づけている」

    +3

    -0

  • 1372. 匿名 2021/09/06(月) 15:27:59 

    >>1352
    ヨコ
    抱えてたと思うよ。吐き出す場が無かっただけで。

    +1

    -0

  • 1373. 匿名 2021/09/06(月) 15:28:14 

    >>1354
    えーーーー!
    どれくらい揺らしたらだめなんですか??

    +0

    -5

  • 1374. 匿名 2021/09/06(月) 15:29:42 

    >>1366
    それな。
    東大行かせるなんて、完全に親の自己満。
    「親が思い描く幸福」というレールに子供を無理やり乗せてるだけ。

    【叩かれずに自分の好きな道を目指し、夢を叶えた子が一番幸せ】

    これに違いない。

    +4

    -0

  • 1375. 匿名 2021/09/06(月) 15:29:57 

    そこだけ切り取られても誰も判断できないよ
    元夫が親権ほしくてわざわざ通報したのかもしれないし

    +0

    -0

  • 1376. 匿名 2021/09/06(月) 15:30:07 

    >>1108
    DV する人の思考やで。

    +5

    -8

  • 1377. 匿名 2021/09/06(月) 15:30:08 

    >>1316
    そうそう、おしっこ漏らしたら失神手前まで水責めとか普通だったよねー

    +0

    -3

  • 1378. 匿名 2021/09/06(月) 15:30:21 

    >>1373
    どれくらい、じゃなくて揺するのがダメ。

    +13

    -0

  • 1379. 匿名 2021/09/06(月) 15:30:30 

    >>773
    殴るのはなしだけど、事情が事情でつい手が出ちゃった、というのは起こりうるかも。でも、それが即逮捕案件になると…どうだかなぁと思う。

    子どもも舐めてかかるから。ガルちゃんでも事情によっては殴ってでも止めて欲しい、と言う意見が出てきそう。理想論では語れない時もある。

    +0

    -4

  • 1380. 匿名 2021/09/06(月) 15:31:13 

    >>1377
    横。私も布団叩きで叩かれまくったけど、水攻めは普通じゃない。異常。

    +1

    -0

  • 1381. 匿名 2021/09/06(月) 15:31:50 

    体罰否定派はきちんと公的機関の文章や研究結果を引用して説明しているのに対し
    体罰肯定派は「こどもをたたきたいの!やーやーなの!」しか言えていないという事実

    +3

    -0

  • 1382. 匿名 2021/09/06(月) 15:31:50 

    >>1353
    無知は罪

    +2

    -0

  • 1383. 匿名 2021/09/06(月) 15:32:15 

    >>1328
    本人たちは幸せでしょ。日本一の難関大に入って稼げる仕事について。あなたは高卒ニートもしくは、Fラン大卒の低収入が幸せだと思う?

    +0

    -3

  • 1384. 匿名 2021/09/06(月) 15:32:17 

    >>1378
    そうそう。少しでも運悪く脳に障害が残ったら困る。

    +3

    -0

  • 1385. 匿名 2021/09/06(月) 15:32:48 

    しつけだなんだ言い訳してるけどカッとなったら手が出る暴力的なやつなだけ
    中田翔みたいな

    +6

    -0

  • 1386. 匿名 2021/09/06(月) 15:33:05 

    こういうのってどういう基準で報道されるんだろう。

    +2

    -0

  • 1387. 匿名 2021/09/06(月) 15:33:08 

    >>1211
    昔からアウト
    裸足で外に出されたことなんか無いよ
    倉庫に閉じ込められたことも

    +3

    -4

  • 1388. 匿名 2021/09/06(月) 15:33:12 

    >>21
    怒られなれてないで
    大人に成長したら
    大変だと思うわ
    世の中
    親や家族のように甘くはないからね
    無論パワハラはダメだけど
    ダメなことをダメと言わる必要はあるし、
    世の中批判されることも普通にあるっていうことから
    逃げてる生活してると大人になってから大変だと思うわ

    +8

    -1

  • 1389. 匿名 2021/09/06(月) 15:33:15 

    そもそも虐待してる親って、必ずこういうよね

    これはしつけのためにやってるだけって

    体罰肯定してる人間とそっくり

    +3

    -0

  • 1390. 匿名 2021/09/06(月) 15:33:54 

    無性に怒りが抑えれなくて、反抗期が一時期、酷くて小学生の娘に頭たたいてしまったがあるよ。その後落ち込んで謝った。
    これも逮捕かもしれないね。

    +0

    -1

  • 1391. 匿名 2021/09/06(月) 15:33:57 

    叱る=体罰と考えるアホがいるね

    これも体罰を受けて育ったせいなんだろうね

    +1

    -0

  • 1392. 匿名 2021/09/06(月) 15:33:58 

    >>971
    さんごママは逮捕案件だよね。

    +3

    -0

  • 1393. 匿名 2021/09/06(月) 15:34:22 

    >>1386
    身体に沢山の痣とかあれば警察は動くだろうけどね
    ひっぱたいたくらいでは逮捕には至らないと思うよ

    +0

    -0

  • 1394. 匿名 2021/09/06(月) 15:34:40 

    >>1390

    うん、今なら通報されて逮捕だね
    怒りを抑えられずに子供に八つ当たりするなんて最低だよ

    +1

    -0

  • 1395. 匿名 2021/09/06(月) 15:34:44 

    何故、飯塚幸三氏は11人を殺したり傷つけたりしてるのに逮捕されないで
    一回か二回ビンタしたお母さんが逮捕されるの?
    詳しい人おしえてください

    +0

    -1

  • 1396. 匿名 2021/09/06(月) 15:34:46 

    >>554
    あらゆる事件を男が悪いに持っていくからね笑
    この件でも父親に親権取ってから文句言えとかいうとんでも理論で矛先向けてるし
    よほどモテなくて男が憎いのか、哀れな連中

    +11

    -5

  • 1397. 匿名 2021/09/06(月) 15:34:58 

    >>1366
    叩く=絶対体罰ってのも極端な思想だよね。
    まるで、叩かれた子供がみんな不幸みたいな。
    そりゃあ叩かれずに自分の理想的な人生歩むのが一番だよ。
    でも、もし叩かれたとしても、幸せな人生を歩めるのならいいじゃん。

    +0

    -7

  • 1398. 匿名 2021/09/06(月) 15:35:21 

    >>1289
    叩いた時の気持ちは?

    +0

    -0

  • 1399. 匿名 2021/09/06(月) 15:35:40 

    >>210
    何かしらあったから逮捕になったんじゃない?

    +2

    -0

  • 1400. 匿名 2021/09/06(月) 15:35:52 

    >>1395
    飯塚も逮捕はされてるのでは

    +0

    -0

  • 1401. 匿名 2021/09/06(月) 15:35:52 

    >>920
    元コメは虐待の定義を聞いてる訳ではないよ。
    質問の意図はよく考えてから。
    警察は確たる証拠もなしに、周囲の証言や被害者側の証言だけで逮捕までしちゃうの?と聞いている。

    実際、本当にそうだったら怖い社会だよ。
    言ったもん勝ちだからね。

    言葉の暴力だけだは今の日本では逮捕まではいかないから。

    +5

    -0

  • 1402. 匿名 2021/09/06(月) 15:35:57 

    てか、東大行けたのって親じゃ無くてあくまで子どもの努力の結果だよね。
    前にさ、ワンオクのタカのお母さんが彼が成功した途端に「母親力」だかの本出版して疎遠になったらしい

    +4

    -0

  • 1403. 匿名 2021/09/06(月) 15:36:10 

    >>22
    百歩譲って腹いせだとしても暴力してるが事実なら逮捕されて当然では

    +10

    -3

  • 1404. 匿名 2021/09/06(月) 15:37:04 

    >>1352
    今の切れやすいじいさんや自己中のばあさんを見て何も抱えていないとでも思うの?

    +3

    -0

  • 1405. 匿名 2021/09/06(月) 15:37:10 

    >>1373
    揺さぶられっこ症候群というのがありますよ
    子供の頭蓋骨はまだしっかりしまってなくて
    隙間があって固定されてないから
    揺さぶられすぎると脳がダメージ起きる
    大人でも大きな衝撃うけると脳震盪おこしたりとかあるけど
    幼児、赤ちゃんの頭蓋骨はまだ安定してないから
    衝撃に弱い

    +7

    -0

  • 1406. 匿名 2021/09/06(月) 15:37:18 

    >>49
    父親が親権取るの難しいのすら知らないの?

    +7

    -4

  • 1407. 匿名 2021/09/06(月) 15:37:21 

    >>1339
    たかがっていっても小学生低学年でもたまにとんでもないことする子いるよ。

    +1

    -0

  • 1408. 匿名 2021/09/06(月) 15:37:23 

    >>1397
    体罰の定義は厚生労働省からだしてるからちゃんと読もうね
    あとなんで子供を叩くのがいけないのか科学的な根拠もあるから調べてみようね
    https://www.mhlw.go.jp/content/11920000/pamphlet.pdf
    https://www.mhlw.go.jp/content/11920000/pamphlet.pdfwww.mhlw.go.jp

    https://www.mhlw.go.jp/content/11920000/pamphlet.pdf

    +1

    -0

  • 1409. 匿名 2021/09/06(月) 15:37:46 

    >>574
    私も。まず、宿題をやろうとしてくれなくて
    父親が帰ってくると、コロっと態度を変えてやり出すのが毎日で
    完全にナメられています。

    いい加減にしなさいよ!って胸ぐらを掴んで壁に押し付けたら
    やめろよ!虐待ババア!って。
    前に子供を叩いただけで、虐待になるんだって〜
    なんて話しをしてから、息子はこんな態度。
    父親に言うこともあるけど、父親も息子の態度に気付いているから内容次第では、叱ってくれます。

    ちょっと口煩く言えば精神的虐待だ。
    じゃあ、どうすれば?
    仲が良いときは普通なんですけどね。

    +45

    -1

  • 1410. 匿名 2021/09/06(月) 15:37:47 

    暴力はいけないことだけど
    子供にちゃんと伝えられる能力を持った親と
    親の言葉をちゃんと受け取ることができる子供という条件がそろって初めて成り立つから
    ほんとなんともいえないよね
    それでもうちの親はどつきすぎで今でも腹立つけどな!

    +5

    -1

  • 1411. 匿名 2021/09/06(月) 15:37:49 

    >>1397

    自分で言ってることも分かってないw

    叩いても叩かなくても結果同じなら叩く意味w

    要するに無駄に叩いてるやつはクズってことじゃん

    +7

    -0

  • 1412. 匿名 2021/09/06(月) 15:37:49 

    暴力反対派の人の、攻撃的なレスも怖いよね。あからさまに興奮して長文でキレてる人いるけど、本当に感情コントロールできてんのかよって思うわ。叩かなければセーフって思ってそう。言葉でめちゃくちゃ子供のこと追い詰めそうだね。

    +1

    -7

  • 1413. 匿名 2021/09/06(月) 15:38:03 

    この件はどうだか知らないけど
    日常的に虐待してるやつをどんどん逮捕すればいいのに

    +0

    -0

  • 1414. 匿名 2021/09/06(月) 15:38:14 

    >>1404
    あーそれはちょっと違うかも
    人それぞれだけど
    お年寄りになると怒りっぽくなるというのは老化からきたりするもんだからね
    そういうのもある
     

    +0

    -0

  • 1415. 匿名 2021/09/06(月) 15:38:58 

    >>773
    同感
    でも謎に擁護ばっかだよね

    +8

    -0

  • 1416. 匿名 2021/09/06(月) 15:39:44 

    >>1383
    高卒がニートでFランが低収入設定なのが謎過ぎるw
    高卒正社員たくさんいるし、Fランだろうが医学部卒で医師免許持ってたらそこん家の子と収入変わらないやんw
    頭悪w

    +1

    -0

  • 1417. 匿名 2021/09/06(月) 15:39:52 

    >>1394
    逮捕されないよ

    +0

    -1

  • 1418. 匿名 2021/09/06(月) 15:40:50 

    >>1406
    弁護士使ってやれるだけやって親権取れなかった男性ってこの世でどれだけいるんだろうね
    そこまでして初めて親権とるのが難しいって発言してほしいと思うわ
    大体は親権取るの難しいって被害者ヅラしながら子供押し付けて再婚してる奴らばっか

    +5

    -4

  • 1419. 匿名 2021/09/06(月) 15:40:56 

    >>1412
    叩かなければセーフとは思ってないけど
    叩いたら絶対アウトだと思っている
    子どもの権利を守るために

    +1

    -0

  • 1420. 匿名 2021/09/06(月) 15:41:07 

    >>1408
    理想と現実は違うからね。
    子育てするのは親。机上の理想だけならアホでも言える。

    +5

    -1

  • 1421. 匿名 2021/09/06(月) 15:41:10 

    この手のトピに必ずあらわれる
    自分が叩かれて育ったことで
    異様に親を恨んで
    なんでもすべてダメに持っていく人

    +1

    -2

  • 1422. 匿名 2021/09/06(月) 15:41:25 

    >>1407
    ヨコ
    ほんそれ。私お恥ずかしながら小1の時万引きした事があって。すぐバレたけれど、めちゃくちゃ怒られたよ。学校の先生も家庭訪問に来て。
    でも、手を上げられる代わりに泣かれた。それ見て心から反省してもう二度としなかった。
    でも、もし手を上げられても仕方なかった案件だったと思う。

    +6

    -0

  • 1423. 匿名 2021/09/06(月) 15:42:45 

    >>1379
    白黒極端な人が教育なんて語れるはずないと思う
    ここで何がなんでも叩くのダメ
    逮捕!!って言ってる人は極端すぎると思う

    +1

    -1

  • 1424. 匿名 2021/09/06(月) 15:42:52 

    >>1383
    あなたの幸福か不幸か基準が、お金があるかないかの二分法的思考になってるのがかわいそう。
    確かに、少しは必要。
    ある程度は必要。
    でも、そんなにたくさん必要ない。

    ウルグアイのもと大統領のムヒカ氏の国連スピーチを読んでみて欲しい。

    「君が何かを買うとき
    お金で買っているのではない
    お金を得るために費やした
    人生の時間で買っているんだ」

    このYoutube動画がおすすめ。
    日本人の心に響く、ムヒカ大統領の庭先スピーチ - YouTube
    日本人の心に響く、ムヒカ大統領の庭先スピーチ - YouTubewww.youtube.com

    世界一貧しい大統領の日本人への庭先インタビュー。">


    ◆ムヒカ 世界でいちばん貧しい大統領から日本人へ
    こちらの映画もおすすめ

    +0

    -0

  • 1425. 匿名 2021/09/06(月) 15:43:07 

    >>1419
    子供の権利?自分の教育方針を人に押し付けるためじゃなくて?

    +0

    -0

  • 1426. 匿名 2021/09/06(月) 15:43:18 

    >>1279
    横だけど子供だからこそダメなことはダメと言わないといけないんじゃない?優しく「だめだよ〜」程度じゃ全く伝わらない。今回は大したことなかったけど次はもっと危険な事をって風にやらかす。最近は叱る親が減ってるてのもあるけど、馬鹿な親、子供が増えすぎ。

    +1

    -3

  • 1427. 匿名 2021/09/06(月) 15:43:47 

    暴力はいけないけど
    クレヨンしんちゃんのみさえみたいにぐりぐりするのならありと思った
    それくらいやられてもしょうがないクソガキもいる

    +0

    -1

  • 1428. 匿名 2021/09/06(月) 15:43:59 

    >>515
    中学くらいなら性差がわかる頃なのに女性に手を上げる息子ってやばくない?
    男兄弟で小学生の時はよく殴り合いしてたけど中学入ってからは一切なくなったよ

    +16

    -3

  • 1429. 匿名 2021/09/06(月) 15:44:45 

    >>1420
    専門家や公的機関よりも自分が正しいと思えるメンタルすげぇっす
    そうね、こんな文章全部理想論だもんね
    子供は叩いて育てるべし!
    ここまで言われたらさすがに負けたわ

    +0

    -1

  • 1430. 匿名 2021/09/06(月) 15:45:36 

    >>1383
    大学行きたければ何歳からでも行けるよ。
    お金だって、たくさん得たえければ、あとからたくさん得ることはできるよ。

    でも親からの愛情がもらえるかどうかは、生まれてきた家庭環境にかかってる。

    +0

    -0

  • 1431. 匿名 2021/09/06(月) 15:45:57 

    >>1425
    いいえ、子供の権利です
    暴力から守られるのは子供の権利です
    https://www.mhlw.go.jp/content/11920000/pamphlet.pdf
    https://www.mhlw.go.jp/content/11920000/pamphlet.pdfwww.mhlw.go.jp

    https://www.mhlw.go.jp/content/11920000/pamphlet.pdf

    +0

    -0

  • 1432. 匿名 2021/09/06(月) 15:46:40 

    >>1406
    小戸もが暴力を振るわれているんだから引き取れるでしょ?
    元旦那なその気があればの話だけど

    +0

    -0

  • 1433. 匿名 2021/09/06(月) 15:47:00 

    >>1108
    私も一度だけ親に往復ビンタくらいました

    「絶対に掛け算は覚えない!やらない!放っておいて!」
    パチーンパチーン!

    親に感謝してます

    +5

    -3

  • 1434. 匿名 2021/09/06(月) 15:47:23 

    >>1417

    記事読んでないのか

    +1

    -0

  • 1435. 匿名 2021/09/06(月) 15:48:20 

    何かするたびにおもっくそどつかれてたけど
    何をしてはいけないのか何故してはいけないのか
    それをしないことで世の中うまくわたっていけるというメカニズムを教えてもらえなかったから
    結局繰り返しちゃうんだよね
    正直暴力では何も解決しないと思った

    +0

    -0

  • 1436. 匿名 2021/09/06(月) 15:48:46 

    >>2
    なんかここで叩いたことないわとかドヤ顔で言ってる親が多いけど知り合いの子供もすっごい悪ガキなんだけど親が叩いたりして怒るのはしないとか言ってなぁなぁで叱ってるんだよな〜「ダメよー」ぐらいで自分の子の非常識さを気づいてないの。だからなーんか共感できないんだよな。自分よがりで言ってるみたいで。

    +38

    -5

  • 1437. 匿名 2021/09/06(月) 15:48:52 

    >>1426

    なんでバカは叱る=体罰だと思ってるの?

    病院行くのをおすすめするよ

    +4

    -2

  • 1438. 匿名 2021/09/06(月) 15:48:52 

    今日Amazon primeでぼくらの7日間戦争を見たけど時代が変わったね。
    この映画を見て昔の学校はまさしくこんな感じだったわと思い出した。教師が生徒に暴力を振るったり人権侵害するのは日常茶飯事だった。
    今は親が往復ビンタすると逮捕されるんだね。その親もたぶん子供の時に親や教師からぶん殴られていたと思うよ。

    +1

    -0

  • 1439. 匿名 2021/09/06(月) 15:48:52 

    >>1417
    逮捕はされるよ
    有罪になるかは別だけど

    +0

    -0

  • 1440. 匿名 2021/09/06(月) 15:48:53 

    >>1241
    嘘ついたことに対しての往復ビンタ程度で通報するくらいなら普段から暴力振るってんならとっくに通報されてるか今回の通報で普段から暴力振るわれてたって伝えてるでしょ

    +1

    -1

  • 1441. 匿名 2021/09/06(月) 15:49:03 

    >>1200
    許す、というわけじゃなくて、本人も事の重大さを理解して後悔して心からの反省が見えたら、叩いて痛みを分からせるほどではないって事じゃない?

    +37

    -3

  • 1442. 匿名 2021/09/06(月) 15:49:37 

    トトロ地上波でやると必ず虐待って話になるよね。
    一緒にお風呂、サツキちゃんが料理や家事をしている、メイちゃん一人で遊ばせてる、子どもたちだけで家で待ち父親は夜遅くに帰ってくる、とか。

    それも時代だった、と言うしかないよなぁ

    +1

    -0

  • 1443. 匿名 2021/09/06(月) 15:49:56 

    何がなんでも子供殴りたいマン必死すぎww
    子供殴った方がいいっていう根拠が自分の経験以外にあるんですか?www
    自分の経験以外に←これ重要

    +1

    -0

  • 1444. 匿名 2021/09/06(月) 15:50:40 

    >>1429
    こういうときだけ厚生労働省持ってくるの笑える。全部言うこと聞いてるんですね。

    +1

    -1

  • 1445. 匿名 2021/09/06(月) 15:51:28 

    >>1437
    闇雲に叩くのは良くないけど身の危険が迫ってることには厳しくなってもいいと思うよ。口で言ってもわからないなら。

    +5

    -1

  • 1446. 匿名 2021/09/06(月) 15:51:37 

    >>15
    5歳と2歳だから叩いたことはないけれど、例えばお金や物盗んたり、虐めしたり友達が傷付くことをしたら叩くかも。
    子どもがそれを虐待だと感じたならそうなんだと受け入れる。
    そこはそれまでの親子関係がそういうものだったんだろうから。

    ただ、この件については、父親がどの程度普段の母子関係を理解したうえで通報したのかわからないからなんとも言えない。
    追加報道あるのかな。

    +25

    -0

  • 1447. 匿名 2021/09/06(月) 15:52:09 

    >>1431
    じゃあここに書かれてること全て守ってるんだ。

    +0

    -0

  • 1448. 匿名 2021/09/06(月) 15:52:22 

    日頃の親との人間関係わからないけど
    子供に警察に逮捕されてザマァとか思われる親子関係が悲しすぎる

    +0

    -0

  • 1449. 匿名 2021/09/06(月) 15:52:55 

    >>1168
    教育学も心理学も科学とは思わないし文系学者の言うことはQRPsが多過ぎて信じられない

    +0

    -0

  • 1450. 匿名 2021/09/06(月) 15:53:08 

    この間保育士の先生がお母さんたちに言ってたんだけど、叩いても良い時は2種類あります。
    子どもの命に関わる時と人の命に関わる時。
    反対に、それほどの理由が無ければ手を上げてはいけないということです、って。

    +2

    -1

  • 1451. 匿名 2021/09/06(月) 15:53:14 

    >>2
    多分子どもにアザがあったとか近隣からも情報あったとかだと思うよ
    逮捕されるってよっぽどのことしたんじゃない?

    +5

    -1

  • 1452. 匿名 2021/09/06(月) 15:53:27 

    >>1444
    こういうときだけ…?なぜそれがわかるのですか…?

    私は匿名掲示板の書き込みよりきちんとした国の機関が出している文書を信用します

    +2

    -0

  • 1453. 匿名 2021/09/06(月) 15:53:36 

    >>1443
    どちらかというと、暴力反対派の人たちが興奮してるように見えるよ。

    +3

    -7

  • 1454. 匿名 2021/09/06(月) 15:53:41 

    >>1226
    そうだろうね。マイナスの人は日頃手を出している人なのかね。ありえないわ。親が手を出すから子も手を出すんだよね。親が子を叩いていたら子供が他人を叩くな殴るな言えないよね。うちも小学生の男の子2人いるけど、すごい腹が立つこともあるけど叩こうとは思わない。子供も問題児でもないし先生に年下の子の面倒をよく見て優しいとか言われる。兄弟けんかもするけど二人とも手は出ないね

    +4

    -3

  • 1455. 匿名 2021/09/06(月) 15:54:20 

    体罰肯定してる人間の思考回路こわい

    つまり妻や彼女が間違ったことしたら、夫や彼氏に叩かれても仕方ないと思ってるわけじゃん

    言ってるのが男ならDV男だし、言ってるのが女ならそんなDV男にも従い続ける女ってこと

    DVが無くならないわけだ

    +6

    -0

  • 1456. 匿名 2021/09/06(月) 15:54:53 

    >>1448
    大人になってもロクな大人にならないと思う将来犯罪者になりそう

    +1

    -1

  • 1457. 匿名 2021/09/06(月) 15:55:37 

    >>1402
    うーん、でもそれが実は本人の努力より、周りの環境の影響が大きいって統計結果が出てる。
    子どもの学歴や高収入が親の努力の結果だと自慢げに語る親は人としてまずいと思うけど、でも子どもの脳の発達に生育環境が一番影響が大きいのも事実。

    これについては
    バーバード大学教授のマイケル・サンデル氏が常日頃警鐘していることで、一番最近の本だと
    「実力も運のうち 能力主義は正義か?」
    に懇切丁寧に書かれている。

    だから、子どもの学歴すら、全ては親ガチャにかかってるってのが事実。
    もちろん、貧乏低学歴の親のもとで生まれ育っても、実は親のポテンシャルが低くなく、親に熟愛されて育ったりすると、東大いけたりする子供もいる。
    YouTuberのマスザワ内閣って人がその一例。

    +2

    -0

  • 1458. 匿名 2021/09/06(月) 15:55:49 

    >>1033
    あなたは他人の家庭のことに
    無責任に口出ししすぎでは?
    皆悩みながら子育てしてるのに
    そうやって暴力はいけない、叩いたらいけないって
    いう一方的な主張をぶつけて相手をおいつめて
    自分が親にできない復讐を
    他人の家庭に口だしてはらしてるように思えるわ

    +6

    -4

  • 1459. 匿名 2021/09/06(月) 15:55:51 

    >>1452
    バカほど他人頼り

    +1

    -1

  • 1460. 匿名 2021/09/06(月) 15:55:59 

    >>1453
    興奮してても暴力反対派の人は暴力振るわないのでセーフですww
    暴力肯定派は興奮させると暴力振るってくるので怖いです💦

    +2

    -1

  • 1461. 匿名 2021/09/06(月) 15:56:09 

    >>1448
    子どもが通報じゃなくて元旦那が通報だからザマァって思ってんのは元旦那じゃない
    子どもは母親から叱られたから父親に慰めて貰いに行っただけかと

    +0

    -2

  • 1462. 匿名 2021/09/06(月) 15:57:13 

    >>1443
    その時になって見なきゃ分からないからじゃないかな。喜んで手を上げたい親なんていない。でも時と場合によるよな…って。
    例えば、誰かをいじめてたとかなら自分なら殴るかも。
    人さまの大切なお子さんに一生残る程の傷を負わせてしまったのだから、1発殴ったくらいじゃあなたは分からないかもねっていって。
    なんでかって、私も昔いじめられてて未だにフラッシュバックする時があるから。
    ってやっぱり経験則になっちゃうか…

    +0

    -0

  • 1463. 匿名 2021/09/06(月) 15:57:32 

    >>1460
    このwと汗マークが、もう頭悪いじゃん

    +3

    -2

  • 1464. 匿名 2021/09/06(月) 15:57:46 

    暴力以前に普通親が逮捕されたら泣くんだけど
    本当に母親がキチ入ってるならまだしも
    父親が暴走して電話しただけだったら父親と二度と口聞かないと思う

    +1

    -1

  • 1465. 匿名 2021/09/06(月) 15:58:24 

    >>2
    どうやら私たちは虐待されて育ったらしいよ笑

    +16

    -2

  • 1466. 匿名 2021/09/06(月) 15:59:59 

    >>1445
    確かにそれって暴力とは違うよね。子供ってわかってないのになぁなぁで怒られると甘く見ちゃうこともあると思う。それによって障害が残る怪我とかしたら本末転倒な気がするよね。まだ厳しく怒った方がマシだったって思う。

    +6

    -0

  • 1467. 匿名 2021/09/06(月) 16:00:38 

    男女平等が間違った方向に進んでる
    女性の自由がどんどんなくなるね

    +1

    -2

  • 1468. 匿名 2021/09/06(月) 16:00:46 

    >>1389
    そうなんだよね。
    私の親も、会社の元上司もそうだったんだけど「私/俺を怒らせたお前が悪い!」って思考回路なの。
    怒りを感じるのは心の中では自由だけど、怒りをぶちまけるのすら他人のせいにされたらたまったもんじゃない。
    体罰肯定してる人って、結局DV人間、モラハラ人間なんだわ。

    +5

    -0

  • 1469. 匿名 2021/09/06(月) 16:01:24 

    >>1207
    殴られた子供が親をずっと恨んで生きている人もいれば、仲良く生きている人もいる
    どっちも正解。
    私も叩かれたりはよくあったけど自分が悪いって理解できたから恨んだりしてないし、いい生活もさせてもらって愛も感じてたから感謝してる

    +0

    -1

  • 1470. 匿名 2021/09/06(月) 16:01:44 

    >>1460
    本当それ!
    現実世界では一生で会いたくない相手。

    +2

    -0

  • 1471. 匿名 2021/09/06(月) 16:02:39 

    >>1415
    怖いよね。ガルは毒親育ちが多いみたいだし連鎖してそう。
    自分の子を叩いて何が悪いの?昔はもっと酷かったんだからこれくらいいいでしょ!ってコメが多い。

    +5

    -0

  • 1472. 匿名 2021/09/06(月) 16:02:52 

    暴力反対派の人はみんな言葉で言えばわかるって言ってるけど、厚生労働省とか持ち出してくるし、全然言葉で伝えてこないよね。権利だから、とか、アメリカでは犯罪だからとか。
    なぜダメなのかをまともに言葉で伝えてくる人いなくない?

    +3

    -3

  • 1473. 匿名 2021/09/06(月) 16:03:13 

    >>1464
    こればかりは当時者どうしじゃないとわからんわ
    いくらでも可能性は考えつく

    +1

    -0

  • 1474. 匿名 2021/09/06(月) 16:04:40 

    >>1455
    一つだけ。
    最近は女性から男性への体罰も増えているみたいですよ…。
    あなたの言ってることには同意しますが、加害者は男性だけでなく、被害者は女性だけでない。

    +1

    -0

  • 1475. 匿名 2021/09/06(月) 16:05:20 

    >>1474

    体罰肯定してるガル民が多いのでもそのことは分かるね

    +1

    -0

  • 1476. 匿名 2021/09/06(月) 16:06:04 

    暴力肯定派って、一律に暴力を肯定してるわけじゃないと思う。たたいたことない人でさえも、時と場合によっては、必要だと思うって考えじゃない。
    一律に絶対に暴力はダメだって考える人の方が柔軟性がなくて、臨機応変に対応できなさそう。
    暴力肯定派って怖いみたいなこと言ってる人の思想こそ、極端で大丈夫?って感じ。人の話も聞かなそう。

    +5

    -5

  • 1477. 匿名 2021/09/06(月) 16:07:25 

    >>500
    こういう理由だったらすごく納得する。
    もし自分が子供でもなぜ叩かれたか理解できると思うもん。きっとすごく反省する。
    でも日常的に気分で叩くお母さんだったら聞かないだろうから、ここぞというとき以外は堪えないとね。
    母親も人間だからムカついて叩きたくなることもあるけど、、、子供からすると納得しないよね
    私の小さい時の知り合いで、言うこと全然聞かなくて良く母親に叩かれてた男友達がいたんだけど、高校生になってお母さんも昔叩いてたじゃんと家庭内暴力されてる家族を知ってるから、自分も子供に対しての叱り方、気を付けようと思った。

    +2

    -1

  • 1478. 匿名 2021/09/06(月) 16:07:56 

    >>1414
    老化のずっと前から切れやすいから家で暴力ふるって、歳とって見境なく人前で切れる。ひどくなってるだけで、そもそも切れやすい。

    +0

    -0

  • 1479. 匿名 2021/09/06(月) 16:08:44 

    >>1476
    ほんそれ。
    別に肯定してる訳でもないのに分かってくれないよね

    +4

    -4

  • 1480. 匿名 2021/09/06(月) 16:09:12 

    >>1476
    では、叩く親は叩く前に子どもの話をよくよく聴いてから叩くわけ?

    +5

    -2

  • 1481. 匿名 2021/09/06(月) 16:09:30 

    >>1429
    厚生省は子供を四六時中見て、育ててるわけではないので、そりゃあ理想的な事を言えますよね。
    実際に子育てしている親の生の声とはだいぶギャップがありますよ。

    +3

    -0

  • 1482. 匿名 2021/09/06(月) 16:09:49 

    >>1480
    頭悪そう

    +1

    -3

  • 1483. 匿名 2021/09/06(月) 16:10:32 

    月亭方正なんてなんにも悪いことしてないのに長野にビンタされるのにね

    +1

    -1

  • 1484. 匿名 2021/09/06(月) 16:10:48 

    >>1472
    子どものその後の人生において深い傷を残すことになるけどいいの?脳も萎縮するよ。

    +4

    -2

  • 1485. 匿名 2021/09/06(月) 16:11:23 

    >>1453
    興奮はしてないけどドン引きはしてるよ
    図書館へ行って片っ端から育児本を読んで暴力肯定してる書籍があるかどうか探してくればいいよ

    +3

    -0

  • 1486. 匿名 2021/09/06(月) 16:11:24 

    >>242
    私は小学校時代、スポーツ少年団の監督から思い切り5ビンタされた

    自分自身は何もしてないけれど、他の子たちがやる気がなかったりたるんでいるという理由で代表で叩かれた

    アラフォーだけど、理不尽な時代だった
    今は親に叩かれるだけでも通報されるんだね・・・

    +8

    -1

  • 1487. 匿名 2021/09/06(月) 16:11:55 

    >>1482
    人に頭が悪いというなら答えてもらえるかな?
    子どもの話をよく聴いてから叩くの?

    +3

    -1

  • 1488. 匿名 2021/09/06(月) 16:12:29 

    ビンタが適切な状況かどうかは分からんけど、別れた夫が通報とかいらんことせんでええわ

    +2

    -0

  • 1489. 匿名 2021/09/06(月) 16:13:08 

    私も小学校時代宿題やらないで父親からゲンコツ食らったけど、それも現代では逮捕?

    +1

    -0

  • 1490. 匿名 2021/09/06(月) 16:15:02 

    >>1476
    わかる。暴力振るわない代わりになんか言葉の暴力凄そう。いつもカリカリしてそう。

    +1

    -2

  • 1491. 匿名 2021/09/06(月) 16:15:15 

    >>1484
    ダメなことをしたことに対しての諭し方じゃなくて、笑う。全然本質がみえてないじゃん。
    暴力肯定派といわれる人たちは、子供が悪いこと、いけないことをしたときに、時と場合によっては手が出ることも止むなしって考え方だと思うけど、あなたが言ってることって、ただ単に親が暴力をふるうことはダメっていう柔軟性のカケラもない考え方で、子供にどうダメなことをわかってもらうかは一つもないじゃん。あなたやあなたの子供も関わっていく人たちが気の毒。

    +3

    -4

  • 1492. 匿名 2021/09/06(月) 16:16:33 

    >>810
    こう言う事言う人大嫌い。虐待と教育は違うよね。
    叩くのが教育かと言われたら疑問だけど、悪い時に叱っただけで親子関係に傷が入るのは、もともと異常な家庭。

    +11

    -2

  • 1493. 匿名 2021/09/06(月) 16:16:56 

    >>1458
    親が悩んでいるから子どもに暴力を振るうのは仕方がないということなんだ。他人にそんなことをすればもちろん捕まるけどね。

    +0

    -4

  • 1494. 匿名 2021/09/06(月) 16:17:12 

    >>1220
    え、お尻叩くのもダメなの?
    机登ったり駐車場で走ろうとしたり危ないことしたら叩いちゃってたよ

    +5

    -0

  • 1495. 匿名 2021/09/06(月) 16:17:37 

    >>1414
    子どもの衝動的暴力は前頭葉の未発達。
    老人の衝動性暴力は前頭葉の老化(衰え)。

    子どもの脳は癒すことで成長するけど、老人の脳は老いる一方。
    起こりっぽくなるだけでなく、暴力や暴言などの衝動性が加わると、もう手のつけようがない。

    子供が好かれて、老人が嫌われるわけだよ。

    +2

    -0

  • 1496. 匿名 2021/09/06(月) 16:17:49 

    >>1487
    私はよく聞くよ。でも聞いてるうちにめんどくさそうに答え出したりすると厳しくなる。口で言っても舐めてかかる時はどうしても厳しくなってしまうね。

    +1

    -3

  • 1497. 匿名 2021/09/06(月) 16:18:07 

    >>1384
    それってすぐわかりますか?
    凄く心配になってきました

    +0

    -0

  • 1498. 匿名 2021/09/06(月) 16:18:14 

    >>383
    子供が通報したら逮捕になるね。
    何がどうであれ手出したら負けなんだよ。

    +1

    -15

  • 1499. 匿名 2021/09/06(月) 16:18:33 

    小学校の先生にされたことある

    +0

    -0

  • 1500. 匿名 2021/09/06(月) 16:18:35 

    >>1269
    それは、突っ込む親が無粋ってもんよ。
    子供を叩くくらいの嘘は、いじめたのにいじめてないとか、取ったのに取ってないとか、人様に迷惑をかけた事を悪びれずにいる時だと思う。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。