-
501. 匿名 2021/09/06(月) 04:49:18
>>491
犯罪者は言い過ぎだけど同意
不安になるレベルの信頼関係しか築けてないならまず叩くべきじゃない+4
-0
-
502. 匿名 2021/09/06(月) 04:52:05
私の年代の友人って「何があっても暴力はダメ」ってわかってる人が大半なんだけどな。
私の親が60代なんだけど、暴力が悪いことだと、自分がしたことが悪いことだと、一生理解することはない。
本当に、時代の流れというか、生まれ育ちの問題なのかね。
暴力を容認してきた人たちに育てられた子供が、そのまた子供に暴力を振るったりしませんように。+3
-1
-
503. 匿名 2021/09/06(月) 04:53:01
>>432
北海道で躾で山の中に子供を置き去りにして暫くして戻ったら居なくなってて大騒ぎになったニュースを思い出した。+21
-0
-
504. 匿名 2021/09/06(月) 04:57:41
>>212
今の時代、子供育てるメリットなんてないのにね+11
-3
-
505. 匿名 2021/09/06(月) 04:59:54
子供が旦那に助け求めたのかな?
情報量少なすぎる+3
-0
-
506. 匿名 2021/09/06(月) 05:02:07
未婚、子なしだけど、我が子を叩くなんて..ちょっと考え付かない。悪い事するなら親の姿勢からじゃない?+2
-7
-
507. 匿名 2021/09/06(月) 05:03:24
言って聞かなかったら、時には叩くくらいはするんじゃないかな
逮捕って、なんだか違うような気がするけど、状況が分からないからなんとも言えない
+7
-4
-
508. 匿名 2021/09/06(月) 05:05:16
>>26
昭和の時代が異常だったのは間違いないけど、400年前には火縄銃で人を殺してたわけで、200年くらい前も切り捨て御免!って言って刀で人を斬り殺していたわけで。
流石に、ほんの1、2世代前の話だから他人事じゃないけど、昭和生まれの親たちは間違いなく令和社会では犯罪者みたいなものだよ。+16
-1
-
509. 匿名 2021/09/06(月) 05:06:25
>>10
母親が良い人間とは限らないから子供を救う手段だったのかも知れない。
母親と暮らしている最中で嘘をつかなきゃならない環境ってかなり酷いと思うわ。
+174
-98
-
510. 匿名 2021/09/06(月) 05:07:04
>>502
何て言うか東京が一番モラルや常識が最先端でそこから徐々に日本中に浸透していくのに8年ぐらい掛かる気がする。
こういうトピの時に「うちの家では...」って書き込みたいけど、我が家の躾は躾というより虐待に近かったと大人になった今は分かるから
なんも言えない。+0
-1
-
511. 匿名 2021/09/06(月) 05:09:40
時代は変わったな
ブライトさんがアムロに言った
「それが甘ったれなんだ!殴られもせずに一人前になった奴がどこにいるものか」
って台詞が通用しない世の中になった+4
-1
-
512. 匿名 2021/09/06(月) 05:09:50
>>26
いやいや、10割じゃない?
自分んちの子供は叩かないけど余所の家の子供にはゲンコツする人とかいたしw+54
-3
-
513. 匿名 2021/09/06(月) 05:13:54
私は父親から小さい頃叩かれた事もあるけど
無関心で叩きもせず放置だった母親よりお父さんっ子だよ+7
-0
-
514. 匿名 2021/09/06(月) 05:14:26
>>383
私子供いないけど、産んだ子からそんなことされたら普通に嫌いになるかも。
謝るまで無視したりとかも虐待に入るのかしら?+15
-47
-
515. 匿名 2021/09/06(月) 05:16:18
>>2
自分も逮捕されそう。
中2息子に尻を蹴られ激昂し、飛び蹴りで反撃した母親(37)を逮捕って。
実際今までに2回あるから3回目で。+645
-14
-
516. 匿名 2021/09/06(月) 05:18:18
私、たまに叩かれて育ったけど、クソガキだったし自分が親の立場なら叩くどころか子育て放棄したくなったかもしれない。
親を恨むとか全然ない。親はすごくちゃんとした人で尊敬してる。今は自分の子供(幸い、聞き分けは良い方だけど)育ててるけど、場合によっては叩いてしまうと思う。
効果あるって身をもって知ってるから。。+6
-1
-
517. 匿名 2021/09/06(月) 05:19:19
子供を養護施設に入れてしまえば良いと思うの。
そうすれば母親も楽になるし子供も悪い事をすればこうなるって理解できるでしょ?
嫌なら父親に引き取って貰って父親にやっても良いと思われる叩きシツケのやり直しをさせれば良いよ+1
-4
-
518. 匿名 2021/09/06(月) 05:20:29
>>457
叱らない子育てっていうのも問題だよね
親を怖いと思えない子供は他の大人も舐めてかかるようになる
そりゃ無意味に手を上げるのは虐待だけど
自分の子がよそのお子さんに手を出したら、親が同等にして痛みをわからせるぐらいしてもいいんじゃないかと個人的には思う
今回のはご家庭の状況や人となり何も知らないから否定も肯定もできないわ
よくわからない世の中になったなとは感じるけど+7
-1
-
519. 匿名 2021/09/06(月) 05:22:58
>>509
でもさ「ウソばかりついて!」って気持ちでしょ。子供も良くないよ。
でも親が離婚して寂しくて悪い行動してしまうってあるあるだと思うけどね。
本当に父親が子供を救いたいなら通報より自分でかくまって弁護士じゃないかなー。父親は母親を苦しめたいだけな気もする。+89
-17
-
520. 匿名 2021/09/06(月) 05:23:23
子供の頃、泣いてたら大人の力で口をふさいで泣き止ませてた母親のやり方のほうが
今思い出してもムカムカする
死んだら口をふさいだことを後悔するだろうと思って何度も死んだふりしてやろうかと
考えてたわ+1
-0
-
521. 匿名 2021/09/06(月) 05:24:06
2回目はうさ晴らし+2
-0
-
522. 匿名 2021/09/06(月) 05:26:21
この元旦那ったら。子供の母親が逮捕されたって、もうこの子学校行けないじゃん。+1
-2
-
523. 匿名 2021/09/06(月) 05:26:39
>>491
ほんとそれ
私は体罰ありで育てられたけど、母は意見が対立した時に反論するとちゃんと話を聞いてくれたし、自分の間違いを認めて謝ってくれた事を今でも尊敬してる(話聞いた上でやっぱり私が悪い場合は容赦なくぶっ叩かれたw)
父は一切話を聞かずに口答えするな!って叩いてくるから説教されても全然心に響かなかった。なんなら内心馬鹿にしてたし何言われたかも全く覚えてない。今もほとんど会話しないくらい嫌い+7
-0
-
524. 匿名 2021/09/06(月) 05:26:56
子供から聞いて本当に心配して通報したのか
元妻を貶めるために通報したのか
往復ビンタと言ったのは事実なのか、事件性を匂わすニュアンスで言ったのか
+4
-0
-
525. 匿名 2021/09/06(月) 05:30:30
>>514
子供に対して無視って無茶苦茶虐待だわ…。
でもあなたはまだ子供産んでないんだから、まだこれから勉強する時間がある。
焦らずゆっくりと子育てについてしっかり学んでほしい。+25
-29
-
526. 匿名 2021/09/06(月) 05:33:32
>>10
そうだよね
ビンタで通報するくらいだから子供を引き取りたいとか何か事情があったと思う+305
-3
-
527. 匿名 2021/09/06(月) 05:35:33
結構若いお母さんよね
同い年だけど子供まだ3歳だわ
若くして離婚だしもともと夫婦関係良くないだろうから夫の嫌がらせ半分もありそう+1
-0
-
528. 匿名 2021/09/06(月) 05:38:57
>>17
褒めて伸ばす
悪いことしても叱られない
甘やかされて育つ
社会に出たら守られてばかりではないのに
どんな大人になるんだろう
世の中も傷つけない優しい世界(ハラスメントや体罰が大きく取り上げられたり、人を貶すようなネタは芸人も叩かれる時代のようだから)に変わりつつあるから大丈夫か+53
-3
-
529. 匿名 2021/09/06(月) 05:43:52
>>528
その通り。世界はどんどん良い方向に進んでいる。
むしろ、暴力を必要だと考える人間こそ、今後の世の中にとって不要な人間になっていく。
昭和生まれなんて、長くてあと60年くらいの寿命だし、その頃には令和生まれやその次の時代の子供たちが世の中を良くしてくれる。
仕事をするのも大事だけど、何よりも子供を大事にするのが大人の役目。+8
-13
-
530. 匿名 2021/09/06(月) 05:44:56
>>320
悪い事してないと思ってるのは親だけじょない?
うちの子に限ってってやつ
知ろうとしてないだけ
善悪の判断もゆるゆるで他の家庭では指導ある事も子供のやる事だから〜ってスルーして周りが犠牲になって辛い思いしてるとか?
外面良い子もいるし
子供のうちにちゃんと関心持ってもらって注意されるのって必要だと思う
その積み重ねでちゃんと状況判断できるようになるんじゃないの?
大人なったら誰も親身に注意なぞしてくれないよ
親だけだよちゃんと教えられるのは+6
-2
-
531. 匿名 2021/09/06(月) 05:48:04
>>210
プラス連打したい。
何でこれで逮捕出来るなら目黒区の結愛ちゃんや野田の心愛ちゃんが怪我した時点で父親さっさと逮捕出来ないの?!+31
-0
-
532. 匿名 2021/09/06(月) 05:48:36
>>519
横。離婚で寂しいとかではなく母親から逃げたい恐怖心だと思う。実態がなければ裁判起こしても取り戻せないでしょ。父親が通報するのはそれなりの事実をお子さんから聞かされていたからだと思うのよね。+13
-7
-
533. 匿名 2021/09/06(月) 05:49:28
>>1
叩いてもいい!+4
-9
-
534. 匿名 2021/09/06(月) 05:51:18
>>15
ついこの前、サイゼでDQ Nファミリーのお父さんが子供を思いっきり蹴ってたのを見ました。
すごい音がした。
一家全員落ち着きがなくうるさかった。お母さんは超太っててお父さんは痩せてた+67
-12
-
535. 匿名 2021/09/06(月) 05:53:24
>>513
だよね
私も怒り役は父親だった
母親はチクリと見てるだけ
母親は普段も無関心な事が多くて手をつないだり抱っこの記憶もない
怒鳴りも叩かれもしなかったかわりに話を聞いてもらったり向き合ってくれた事が無いと思う
父親は短所が多いけどオモチャを手作りしてくれたり遊びや映画に連れてってくれたりボードゲームもよく一緒にしたし
それなりにちゃんと育ててもらった実感がある
+1
-0
-
536. 匿名 2021/09/06(月) 05:56:40
>>1
子供が体罰と捉えて苦しんでたなら父親の元に行くの正解だと思うし、
この母親が愛情あったとしても子供に伝わってなかったとしたら独り善がりで見直す機会になるかもね。+8
-0
-
537. 匿名 2021/09/06(月) 05:57:42
>>530
そうなの、そうなの!
その、関心を持ってもらう、っていう方法が虐待以外であることが大事。
例えば、子供が思う存分話を聞いてもらえるとか。
「話を聞けぬ親」が子どもの問題行動の元凶だ
「話を聞けぬ親」が子どもの問題行動の元凶だ | 子どもを本当に幸せにする「親の力」 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュースtoyokeizai.netあなたは、子どもの話をきちんと聞いていますか?話が終わらないうちに励ましたり、アドバイスしたりしていませんか?実は、その励ましやアドバイスこそが、子どもの心を閉ざし、親への不信感を育ててしまう元凶な…
って、Web記事があるんだけど、子供への関わり方さえ間違わなければ、むしろ子供に関心があることこそが子育てにおいて最も重要なことの一つ。+3
-0
-
538. 匿名 2021/09/06(月) 05:59:37
>>8
え、子どもが悪いみたいなコメ怖い…
母親が一番嘘ついてるかもよ?+44
-9
-
539. 匿名 2021/09/06(月) 06:01:08
嘘をつかないよう躾のため、我が子に往復ビンタとか許容範囲。
昭和時代は学校の先生から往復ビンタ食ったもの。+5
-6
-
540. 匿名 2021/09/06(月) 06:03:43
>>1
嘘の程度による
ひどいウソもあるからね+26
-2
-
541. 匿名 2021/09/06(月) 06:04:15
>>2
私も娘引っ叩いてるわ+209
-65
-
542. 匿名 2021/09/06(月) 06:05:45
ビンタもされずに
大人になる方が
ある意味育児放棄+4
-6
-
543. 匿名 2021/09/06(月) 06:07:21
>>508
暴力などの虐待を受けてきた人からすれば、昭和生まれの親なんか「犯罪者!!」って感じだけど、私の代で虐待の連鎖を止める…!
って、強い気持ちを持ち続けていれば大丈夫。
あと、重要なのは知識をアップデートして、自分の行いを振り返り認める力。
令和の時代に虐待だと明記されていない事柄が、次の時代では虐待として追加される可能性は十分ある。
今回の体罰防止法が最後の改定ではない。
自分を極端に責める必要はないけど、自分の行いを振り返り、時には悔いて、知識をアップデートした上で時代についていけるよう、学び続けることが大事。+4
-0
-
544. 匿名 2021/09/06(月) 06:09:18
いつまでもだってだって言ってるとそのうち捕まるから
いかなる理由があっても暴力は犯罪なんだといい加減覚えろ+3
-2
-
545. 匿名 2021/09/06(月) 06:09:21
>>515
私はあなたの味方になる+609
-6
-
546. 匿名 2021/09/06(月) 06:11:17
>>54
今は法律でダメなんだ。
教師から生徒への体罰がご法度で、体罰は親から子へでも許されない。
「躾だから」なんていう言い訳は親の思い上がり。+12
-7
-
547. 匿名 2021/09/06(月) 06:12:36
結果的に親子に信頼関係があるかないかだよね。
叩いても響かないならそれはこの子にとってはただの暴力。
私も小さい時に親に殴られたりしてて、今だったら自分で通報してるし、悪いことして先生にゲンコツされたけどそれは心に響いたので感謝している。+3
-0
-
548. 匿名 2021/09/06(月) 06:13:03
>>538
私も嘘は言葉なのに叩く必要あるのか?って読みながら思いました。
暴力で何が伝わるんだろうって。
言葉のは通じない犬でも飼い主と向き合って意志疎通をかろうとする。
相手に痛い事をしてしまったら痛いを知る意味で同じような痛みで叱るのは解る。
嘘は言葉で人は通じるのになんで叩く必要があるのかって。
+14
-5
-
549. 匿名 2021/09/06(月) 06:13:22
叩かれるような事をする子は悪くないの?
口で言って理解できる子はそもそも叩かれない。+2
-5
-
550. 匿名 2021/09/06(月) 06:14:59
>>542
もし親なら注意した方がいいです。言葉の暴力を吐いてますよ。+3
-1
-
551. 匿名 2021/09/06(月) 06:17:27
子どもが何をしたからって暴力はダメ。
口で言っても分からないとか昔は…とか躾は…もダメ。
わたしも父親にビンタされて、今でもトラウマ。
子どもの時の自分を助けてあげたい。+10
-14
-
552. 匿名 2021/09/06(月) 06:17:50
>>539
今は令和の時代です。
昭和生まれの虐待容認派は令和の時代には不要です。+6
-6
-
553. 匿名 2021/09/06(月) 06:18:18
嘘といっても他の人を陥れたり罪をなすりつけたりするようなたちの悪い嘘なら往復ビンタぐらいしてもいいと思うが。+6
-4
-
554. 匿名 2021/09/06(月) 06:23:36
>>10
でもこれビンタしたのが父親だったらガル民は父親を叩くね
+216
-7
-
555. 匿名 2021/09/06(月) 06:25:51
>>1
逮捕って警察が駆け付けた時にそれなりの要素があったからなのかな。
だって現行犯でもないし逮捕より任意で事情聴取が先でしょ。
+16
-0
-
556. 匿名 2021/09/06(月) 06:26:15
逆に嘘をつかない子供っているの?
+1
-0
-
557. 匿名 2021/09/06(月) 06:27:39
>>553
どんな環境なんだ?そこまでになると家庭に問題がありそう。+4
-2
-
558. 匿名 2021/09/06(月) 06:30:50
でも素手で叩いているだけまだまし。
叩いた方も痛いから。
私の母は素手だと痛いから、道具で叩いてきてたよ。
靴ベラ、布団叩き、ハタキ、ホウキ
折れるまで叩かれた事が何度も有るし、しょっ中だったわ。
今から考えると自分のストレス発散だったと思う
+6
-1
-
559. 匿名 2021/09/06(月) 06:34:21
えっ?ビンタしただけで逮捕されるの?
私子供の頃母親にほうきで叩かれたり髪引っ張られたりされたけど…(私が悪いことしたから)+4
-5
-
560. 匿名 2021/09/06(月) 06:37:39
無差別殺人しそうだからってニートの息子殺したお父さんは讃えられたのになぁ+4
-2
-
561. 匿名 2021/09/06(月) 06:40:38
>>559
時代だよね。教師が細い角材持ってたり体罰が許されてた時代と今を一緒に考えちゃダメ。+4
-0
-
562. 匿名 2021/09/06(月) 06:41:25
>>554
そう、本当コレ。男がやったことだとメチャクチャ叩くのにねw
同じだろ💢って、いつも思ってるわ。+49
-29
-
563. 匿名 2021/09/06(月) 06:41:40
大人なんかちょろい子供が量産されるな
+5
-4
-
564. 匿名 2021/09/06(月) 06:41:55
>>560
かなりの日数を要してるからもっと早くに手を打てなかったのかって称賛ばかりではなかったけどね。+2
-0
-
565. 匿名 2021/09/06(月) 06:44:27
通報されるくらいだから日頃から度を超えた暴力があったのでは?
+3
-0
-
566. 匿名 2021/09/06(月) 06:46:37
>>446
なつかしいwww+13
-0
-
567. 匿名 2021/09/06(月) 06:47:02
いい加減にしなさい!とゲンコツはある
私も逮捕か+6
-0
-
568. 匿名 2021/09/06(月) 06:47:17
子供が親に手を出すパターンも通報したら逮捕補導してくれるのかな?
まぁまぁ親子なんだから ってなるならフェアじゃない
+3
-0
-
569. 匿名 2021/09/06(月) 06:48:48
>>11
ほんとそれwむしろビンタなんかかわいいもんでしょ
元年生まれだけど父親から普通に蹴られて育ったわ
こんなんで捕まってたらうちの父親何百回捕まってるよw+96
-7
-
570. 匿名 2021/09/06(月) 06:49:29
>>539
学校の約束事を破った男子児童は横一列に並ばされ「歯を食いしばれ」のかけ声のあとパチッパチッといい音を響かせて叩かれた。
令和の今だから昭和の体罰(教育)を復活させるべきです。+1
-2
-
571. 匿名 2021/09/06(月) 06:52:43
>>164
憎たらしい娘…
ただでさえ憎たらしいのにそんなこと言われたら一生顔も見たくないわ+6
-5
-
572. 匿名 2021/09/06(月) 06:56:17
今の親は大変だね
自分はことある事に叩かれて育ったのに、我が子がどれだけ悪いことしても手は一切出さずにしつけなきゃいけない
難しい+3
-3
-
573. 匿名 2021/09/06(月) 06:56:37
>>172
子供を叩いた事ないからって将来加害者にならないとは限らないよね?叩かれた痛みを知らずに育ったらもし相手を害めてしまった時相手の気持ち分かるかな?叩くのを暴力って言ってるけど子供が悪い事をして叩くのにはちゃんと意味があるんだから何か違うと思う。+6
-0
-
574. 匿名 2021/09/06(月) 06:56:39
>>15
私、この前夏休みの宿題教えてる時にあまりにも態度悪くて、首根っこ持って吹っ飛ばしてしまったわ…+253
-21
-
575. 匿名 2021/09/06(月) 07:04:04
あーこういうのがあるから口頭で注意しか出来なくなって子供がナメて、クソガキが育つんだな
体罰って言い方はアレかもだけど必要な時もあるわ+4
-3
-
576. 匿名 2021/09/06(月) 07:04:57
>>347
お母様正しいです。
私もそういうの一番許せない。+109
-1
-
577. 匿名 2021/09/06(月) 07:05:28
>>16
パチンと叩くくらい。ただ怒鳴ってしまう。
私自身、叩かれたことなくて
手加減の仕方が分からないから叩かないようにしてるというか
叩くことが怖い。+6
-0
-
578. 匿名 2021/09/06(月) 07:06:20
いつも疑問に思うんだけど、よく子供自ら通報して親が逮捕されるケースあるじゃん?
ゲームを止めないから叩いたとか、そんなことで?って場合のケースね
仮に、親が執行猶予なり釈放?なりされた後、元のように暮らしていけるの?
悪いことをした子供を叱りつけて躾をしてるのに、警察に突き出すような子供を、以前のように愛情もって接せられるか疑問
+2
-2
-
579. 匿名 2021/09/06(月) 07:06:23
>>515
中学生の男子なら体格がいい子もいるし、先に暴力を振るわれたなら罪になりませんよ。明らかに力関係がはっきりしてて抵抗できない子供を蹴ったら虐待だけどね。+295
-2
-
580. 匿名 2021/09/06(月) 07:07:38
>>44
そうかもしれないね+124
-0
-
581. 匿名 2021/09/06(月) 07:09:30
>>23
ほんと
これで逮捕出来るなら、教師の体罰とか子供のいじめとかでもバンバン逮捕して欲しいわ+95
-2
-
582. 匿名 2021/09/06(月) 07:10:02
>>224
物事の道理や人の痛みがわかる歳になってこれはちょっとねえ
中学生になるまで何を教えてきたのか+3
-1
-
583. 匿名 2021/09/06(月) 07:11:47
躾と虐待を一緒にしてる人多すぎ
もちろん、力加減やある程度の線引きは絶対必要だけど、子供が悪いことをしたから叩いただけで逮捕させるのはおかしいでしょ
その後のこと、なんにも考えてないだけだと思う
+2
-3
-
584. 匿名 2021/09/06(月) 07:13:28
>>555
現行犯でもないのに逮捕まで行ってるならお母さん自身に逮捕条件が揃ってるのは間違いないよね
逮捕案件じゃ無ければ注意で終わるよ+9
-0
-
585. 匿名 2021/09/06(月) 07:13:59
段階踏んで、何度も注意して叱ってそれでも聞かないことだったら叩くよ。
下の子の聞かないっぷりが凄すぎて反射的に叩いてしまうこともある。
私が叩かれるどころか殴られたり物でぶたれたりして育ってきたんだけど、それは躾にならないってのは自分がよく知ってるから。+1
-2
-
586. 匿名 2021/09/06(月) 07:15:35
>>164
私だったら、もう放置する笑
貴女を育てたくて産んだけど、そう思ってるなら
もういいわ。好きに生きなさい。私もお母さんやめるわ。ってね
まだ親の庇護がないと生きていけない癖に、言っちゃいけないラインを越えたらどうなるかわからないのが本当に可哀想よね
+4
-4
-
587. 匿名 2021/09/06(月) 07:16:03
>>8
嘘の程度にもよるけど子供が嘘をつくのは親のせい。普段から親がきちんと子供の話を聞いて子供が安心出来る環境であれば嘘なんてつかない。親に心から甘えることが出来ていればワガママで理不尽なことでも本音で話すと思う。
私も親に本音をぶつけたことない、ぶつけられない環境だったからよくわかる。+9
-6
-
588. 匿名 2021/09/06(月) 07:16:53
叩く、殴る、蹴る、刃物向けるが当たり前な母親だったけど早々に通報するべきだったかしら+1
-0
-
589. 匿名 2021/09/06(月) 07:17:50
>>1
小学生の時、お母さんから往復ビンタなんて何度もされたよ。ほぼ毎日。幼稚園から4年生くらいまで頻繁に。
同級生に、お母さんに叩かれたことある?って聞いた事あるけど、え?お母さん叩かないよ、っていう返事ばかりで辛かった。+21
-0
-
590. 匿名 2021/09/06(月) 07:19:18
>>164
気持ちいいことしてーが気持ち悪い、性に興味深々って感じ+3
-4
-
591. 匿名 2021/09/06(月) 07:20:00
>>515
ごめん、不覚にも想像して笑ってしまったw+315
-3
-
592. 匿名 2021/09/06(月) 07:20:08
>>53
わかる、親に怒られないための嘘ね。+22
-0
-
593. 匿名 2021/09/06(月) 07:22:22
>>586
とりあえず、学校だけ義務だから行かせるな、あとは何の関与しない、もちろん携帯も解約+5
-0
-
594. 匿名 2021/09/06(月) 07:22:38
>>515
中2息子に尻を蹴られたら、多分私も息子の尻を狙い飛び蹴りで反撃するよ、運動神経良いから命中出来る自信あるいやそこ関係ないけど。蹴られたら痛いんだよ言いたいことがあるなら口で言え!と言うと思う。子どもを犯罪者にしたくないから中2の反抗期と真っ向から対峙する気はあるイエローカード出る母親だわ。人から蹴られたり叩かれたり人生で一度もされたこともしたこともないけど!+189
-4
-
595. 匿名 2021/09/06(月) 07:23:15
>>159
子供が離れて暮らす父親に告げ口したのか?
父親の実家のジジババが聞き出したのかな?
+12
-6
-
596. 匿名 2021/09/06(月) 07:24:15
私が小さい頃、うるさかったりイタズラしたらお灸据えられたり(本物ね)足首掴んで逆さまにして振り回されたもんだよ。+2
-2
-
597. 匿名 2021/09/06(月) 07:25:27
>>1
元々何かあるたび暴力振るう人なんじゃないかな?
嘘は子供が身を守る時に使ったとか。+5
-0
-
598. 匿名 2021/09/06(月) 07:27:20
時代は本当に変わった
キチガイ親父に死ぬほど殴られて、翌日顔中腫らして登校したけど、何も問題にならなかったウン十年前w
ビンタ1発で通報とは……+1
-0
-
599. 匿名 2021/09/06(月) 07:28:10
>>2
うちの親も短気でアレだったけどビンタはないわ+7
-20
-
600. 匿名 2021/09/06(月) 07:29:13
小学生の頃、右耳を思いっきり引っぱたかれてしばらく耳が聴こえなかった。
大人になってから検査したら右耳の聴力が悪かった。関係あるのかな。
昔、母に殴ってたことを話しても、えー?忙しくて全然覚えてない。と言われたけど毎日叩いておいてよく言うな…と思った。+3
-0
-
601. 匿名 2021/09/06(月) 07:29:19
言葉でしつける知能がないから小学生にビンタしちゃうんだよ+8
-7
-
602. 匿名 2021/09/06(月) 07:29:25
>>379
なるほど男の子の場合、非常時はその手があるね。でも力加減が難しそうだね+5
-46
-
603. 匿名 2021/09/06(月) 07:30:04
>>551
私は先生に英語のノート忘れたぐらいでビンタされたな
あり得んわ+4
-0
-
604. 匿名 2021/09/06(月) 07:30:44
>>379
これ虐待の通報案件では+122
-5
-
605. 匿名 2021/09/06(月) 07:32:17
これだけじゃ内容がわからない…
シングルで無職なの?+5
-0
-
606. 匿名 2021/09/06(月) 07:33:06
>>514
確かに腹立つけど、親になったらその位ではわが子は嫌いにならないと思うよ+51
-1
-
607. 匿名 2021/09/06(月) 07:33:41
>>2
でもなにかしら痛い目も必要だと思うわ
でないと学べないもん
今なんてサザエさんの波平みたいに納屋に閉じ込めたら監禁になるんでしょ??
反省したかい?ってフネさんに出してもらって優しくしてもらうとかアメとムチって
大切だと思うんだ
まぁビンタはあれかもしれないけど
口で説明して納得するなら親なんていらないよ+203
-47
-
608. 匿名 2021/09/06(月) 07:33:48
>>15
叩いた事あるよ
何度言ってもやっちゃいけない事や危ない事したらね
小学生低学年で数回中学2.3年は反抗期で年3回くらいバトルしたわ
高校生になってからはない
そういや私が子供の頃も高校になってからは叩かれた事はなかったなぁ+138
-4
-
609. 匿名 2021/09/06(月) 07:34:25
叩くような親だから子供が防衛のために嘘つくんでしょ+8
-4
-
610. 匿名 2021/09/06(月) 07:34:40
>>26
中学生の会話聞いてことあるけど3人中2人は親に叩かれてない、叩かれたことある子にめちゃくちゃびっくりしてて心配してたよ
今は叩かずに上手に育ててる親の方が多いよ
ガルが底辺なだけ+5
-15
-
611. 匿名 2021/09/06(月) 07:34:44
>>578
そんな事で?って事でわざわざ手を出したならそもそも愛ある躾じゃないよね
多分逮捕されてる人は逮捕されなきゃいけないレベルの条件を満たしてしまっているんだと思うよ
1人通報された人知ってるけど逮捕されてなかったし+5
-0
-
612. 匿名 2021/09/06(月) 07:35:23
>>15
役所基準ではどんな理由でも、叩いたら虐待に当たるって言われた。3歳の自分の子にちゃんと加減してほっぺた叩いた事あって、そしたらそれを見た旦那が、子供が吹っ飛ぶくらい叩いた!と大騒ぎして(絶対そんな事してない)、私の髪を掴んで、叩く蹴る、髪抜ける。子供の前で‥そして義実家に私が子供を叩いた!って言いつけてた。(義母は旦那の事信じてて、味方しかしない)。うちの旦那は機嫌が悪いと凄いキレる。旦那に暴力受けてる私を子供に見せてるのは虐待なのに。+34
-25
-
613. 匿名 2021/09/06(月) 07:35:27
親には一度もぶたれた事もなく育てられたわ。
中学の時は自習の時間騒いでた、忘れ物をしだけで一列に並べられて男の先生が端から思いっきりビンタした。教師なんてろくでもないと思ったわ+5
-2
-
614. 匿名 2021/09/06(月) 07:38:36
>>607
時代錯誤だよ。
閉所恐怖とか精神的なダメージ植え付けるかも知れないのに。このトピの中にも毒親の自覚がない人がかなりいるわ。+29
-36
-
615. 匿名 2021/09/06(月) 07:38:53
私も親が手が暴言+出るタイプだからよく嘘ついたよ。
おもらししてしまったら首締めてくるような人だった。
怖いし本当の事話したらさらに殴られると思って嘘をつく。
話し合いできる親なら良いけど、すぐ怒りのスイッチ入る親は一方的だから何してくるか分からない恐怖があった。
+3
-0
-
616. 匿名 2021/09/06(月) 07:39:51
>>574
加減できないの?せめて叩く程度にしなよ…+6
-69
-
617. 匿名 2021/09/06(月) 07:39:53
痛めつければ本当のこと言うだろうって拷問のやり方と一緒+2
-0
-
618. 匿名 2021/09/06(月) 07:40:27
これ夫が「叩いたようだ」って言ってるってことは、
子供が母親に何らかの嘘をつき叩かれる→子供が離れて暮らす父親にチクる→父親が通報の流れよね
これ話聞いて貰いたくて母親にされたこと盛って父親に相談しただけだったら子供びっくりしたんじゃない?警察がいきなりきて母親連行されんだもん
+6
-2
-
619. 匿名 2021/09/06(月) 07:40:39
うちのすぐ喧嘩する気性の荒い親でさえ成人するまでに叩かれたことは2、3回しかないわ
ガル民叩きすぎ。異常だよ+6
-3
-
620. 匿名 2021/09/06(月) 07:40:44
一回で逮捕されないでしょう
昔から叩かれてたと思う+4
-0
-
621. 匿名 2021/09/06(月) 07:40:50
>>10
わざわざ警察に言うっていうのがね
直接元妻注意しても言うこと聞かないから仕方なくなのか、話すことすらお互い嫌な関係性なのか
離婚した後の子育てって母親、父親、子供が一枚岩ってわけにはならないんだろうな…キツいわ+170
-5
-
622. 匿名 2021/09/06(月) 07:42:23
こんなん子供の言いなりじゃん
叩いたら警察通報するって脅されそう…+3
-8
-
623. 匿名 2021/09/06(月) 07:42:28
>>10
知り合いの娘が、離婚した父母が不仲なのをいいことに、母と意見が合わないと(携帯を買う買わないとか)、父のところに来てあることないこと盛って話して、「なんて酷い!お父さんが携帯をかってあげよう!」とか自分の要望を叶えてもらう。今度は父になにか反対されると、母のところに言って同様に叶えてもらう、、。ってしてたよ。すごくワガママな娘だった。+356
-6
-
624. 匿名 2021/09/06(月) 07:42:59
>>2
だめですよ。アメリカとか海外なら離婚していなくても家の中で母親が子供を叩いたりゲンコツしているのを父親に見られたら父親が通報するくらいですよ。まあ海外だととっくに妻に愛が冷めてて、叩いたくらいで通報して離婚できる理由だから慰謝料取れるし、ラッキーだよ。日本もそのくらいしてほしい。+39
-36
-
625. 匿名 2021/09/06(月) 07:44:05
>>612
そんな旦那と暮らせない
あと、三歳の子はどんなに加減してもほっぺぶたない方がいいと思うよ+69
-1
-
626. 匿名 2021/09/06(月) 07:44:28
え、、これで逮捕?
凄い時代になったもんだよ
これで逮捕なら俺の親父(団塊世代の暴力親父)なんか死刑だよ🤣+3
-3
-
627. 匿名 2021/09/06(月) 07:44:44
>>2
私はしないけどうちらの時代時代はビンタなんて軽いほうだった気が…
私は殴られまくって顔ボコボコだったし
学校でもグーで先生に殴られたし
ビンタ一回で逮捕って常に暴力振るってる訳じゃないなら子供も困りそう+266
-15
-
628. 匿名 2021/09/06(月) 07:44:48
>>622
小さい子供を叩いて快感でも得てるの?+4
-3
-
629. 匿名 2021/09/06(月) 07:44:58
>>611
その後を知りたいんです
通報されて逮捕されなかった、または逮捕された後、言い方悪いですが、簡単に親を売るような子供を以前のように愛せますか?愛情をもって接することができますか?
+3
-0
-
630. 匿名 2021/09/06(月) 07:45:05
>>612
おっしゃる通り子供にDVを見せるのは虐待です。怪我してるなら治る前に警察に相談して早く旦那から離れてください。
義母も含めて早急に縁を切るべきじゃないでしょうか。+53
-1
-
631. 匿名 2021/09/06(月) 07:45:34
>>567
頭なんて脳があるのにもしもがあったら不自由な体で生活しなきゃならなくなるよ。
ゲンコツくらいじゃなくて暴力行為だって意識持たないと後悔先に立たずの心配があるよ。
+2
-0
-
632. 匿名 2021/09/06(月) 07:45:53
夫に殴られたら通報して即離婚する!とか言ってるガルちゃん民が子供殴ってるとかコント?+9
-1
-
633. 匿名 2021/09/06(月) 07:46:31
>>626
男がその書き方?きも+0
-0
-
634. 匿名 2021/09/06(月) 07:46:49
これで逮捕かぁ
私、何回逮捕されなきゃならないのか…+1
-4
-
635. 匿名 2021/09/06(月) 07:47:14
>>12
うちの母もお願いします。この前他界したけど。看取りはしたけど憎悪が消えません。+39
-2
-
636. 匿名 2021/09/06(月) 07:47:28
>>177
某元議員の不倫相手の弁護士みたいなのを想像した+3
-0
-
637. 匿名 2021/09/06(月) 07:48:09
>>26
巨人の星やアタックNo.1もアウトな世の中世も末+2
-0
-
638. 匿名 2021/09/06(月) 07:48:10
この記事だけでは、子供に対する暴力が日常的なのかどうかわからないけど、ウソをつくのは良くないとも思う
たまに、日常的にウソつく子もいるよね、心の病気とか親に構って欲しくてとか
日常的な暴力なら母親逮捕で親権は父親でいいと思うけど、離婚して必死で仕事して子育てしていた母親で生活に疲れ果ててとかなら少し同情も出てくるな
養育費の計算って安すぎるし、ちゃんと支払わない人も多いよね
以前にも夫婦喧嘩で警察にお世話になってたみたいだけど、どっちが悪かったというのは記録に残ってるはず
+3
-1
-
639. 匿名 2021/09/06(月) 07:48:15
1度嘘ついてお金取ったからビンタした
ダメなの?+3
-1
-
640. 匿名 2021/09/06(月) 07:48:22
離れて暮らしてるくせに母親を犯罪者にするなよばか男+1
-5
-
641. 匿名 2021/09/06(月) 07:48:42
>>45
私は母の男と食事行きたくない行ったら駐車場でビンタよ
その男はよくスカートめくって触ってきた
中学時代。+16
-0
-
642. 匿名 2021/09/06(月) 07:49:02
>>629
自身は反省しないの?
仮話だとしても親を売るが強く残ってそうだけど、未熟な子供の思想より自分のことばかりですよね。言い方悪いけれど今回は警察だけれども、児相なり子供が他の大人を頼りにするんだろうって思いました。+4
-5
-
643. 匿名 2021/09/06(月) 07:49:07
夫が悪さしても叩かないけど、子供ならぶん殴っちゃうわ
私より弱いからかな?+0
-2
-
644. 匿名 2021/09/06(月) 07:50:09
>>640
子供から相談されてたのかも。
ペットでも一緒に暮らしてる飼い主が悪い場合あるから。+2
-0
-
645. 匿名 2021/09/06(月) 07:51:43
>>80
遺伝子こわっ
あなたが頑張って育ててももと旦那の遺伝子が強かったら難しいね+5
-0
-
646. 匿名 2021/09/06(月) 07:54:27
たった1度のビンタで逮捕はされないはず。
通報しても民事不介入で終わる。警察が何かするとしても児相に通告ぐらい。
ビンタ以外に日常的な虐待の痕跡があったのだと思う。+5
-0
-
647. 匿名 2021/09/06(月) 07:54:43
>>80
これ何でこんなにプラス多いの?半分はあんたの遺伝子でしょうが
後は育て方だよ+6
-7
-
648. 匿名 2021/09/06(月) 07:55:01
>>603
昔の先生は少しやばい人多かったよね
家よりも学校の方がトラウマが多いんだよな
タックルされたり、みんなの前で立たされて泣かされたり未だに納得いかないんだよな+2
-0
-
649. 匿名 2021/09/06(月) 07:55:28
>>606
親はそうでも子供によっては親のこと嫌いになる可能性あり+5
-3
-
650. 匿名 2021/09/06(月) 07:56:24
>>8
私嘘ついてないのに親から嘘つき言われて殴られてたよ。+10
-1
-
651. 匿名 2021/09/06(月) 07:56:45
>>648
犯罪者って家庭環境悪い人多いけど学校の環境も悪かったのも原因にあると思う+2
-0
-
652. 匿名 2021/09/06(月) 07:57:15
>>17
でも、嘘ついたのに嘘はダメっていって
叩いた人が逮捕されたら
子供はザマーミロ!って思ってそうなんだけど
ま、叩くまでもなかったかもしれないけど
逮捕も元妻じゃなきゃなかったような気がする+45
-3
-
653. 匿名 2021/09/06(月) 07:57:23
虐待親ってほんと自覚ない
あくまで躾だと思ってるんだよね
ニュースかワイドショーで体罰は虐待って話が出た時に、これが虐待なら私も通報されちゃうわ!とか笑ってたから、虐待だよ時代が時代なら通報したかったよって言ったらポカンとしてたわ
なんかもうカッとなってあんたが要介護になったら同じことしてやるからなって言っちゃった
相手が老いてきて力関係が逆転したから最近ようやく言いたい事言えるようになったよ+15
-2
-
654. 匿名 2021/09/06(月) 07:58:13
>>515
跳び蹴りって落ちたとき地味に痛そうだけどそうでもない?+65
-0
-
655. 匿名 2021/09/06(月) 07:58:36
>>430
トトロのかんたの母ちゃんもバシッと頭叩いてたもんね+30
-7
-
656. 匿名 2021/09/06(月) 07:59:30
前は有名な大家族の母親が、子供を殴ったり髪の毛掴んだりしてたの平気で放送してたよね。
+1
-0
-
657. 匿名 2021/09/06(月) 08:00:18
>>642
仮の話として
1.そろそろゲームやめなさいって叱って止めなかった
2.再三子供にゲームを止めるよう通告の上で、子供が反抗してきたから平手打ちをした
3.子供が通報し、逮捕されなかった(または逮捕された)
この場合、悪いのは子供ですよね?
ゲームを止めず、反抗したので躾もかねて平手打ちをした
暴力はよくないにせよ、最初に悪いことしているのは子供ですよね?
再三通告をしているにも関わらずの反抗なのに自省とは?
私が知りたいのは、その後「子供を以前のように愛せるか」です+3
-5
-
658. 匿名 2021/09/06(月) 08:00:21
苫小牧ってそう言う人多いのかな?短気っていうか
前も車でわざと轢く人いたし+2
-1
-
659. 匿名 2021/09/06(月) 08:00:55
>>607
ペットも殴ってしつけてるの?+17
-8
-
660. 匿名 2021/09/06(月) 08:01:14
嘘ってどんな嘘なの?
この親も普通じゃなさそう+3
-0
-
661. 匿名 2021/09/06(月) 08:01:37
ビンタは脳が〜脳が〜って言ってるやつどんだけ力込めて渾身のビンタかましてると思ってるんだろう
加減するわ流石にな
叩かれたことないから叩かれる痛みを想像できないんだろうな
想像が極端すぎる+7
-5
-
662. 匿名 2021/09/06(月) 08:02:01
>>655
時代が違いすぎる
電話も他人の家から借りてた時代じゃん+11
-3
-
663. 匿名 2021/09/06(月) 08:02:21
>>93
完全に自称だわ
こんな冷たすぎる人児相にいらないよ+40
-0
-
664. 匿名 2021/09/06(月) 08:02:34
>>1
暴力はダメだと思うけど
最近ではいけないことをどうしてやったのか
理由を言わせるのもダメだと聞くし…
手を止めて話を聞いたり寄り添って育ててるけど
あれもダメ、これもダメって言われると
どう育てたらいいのかわからない
我が子の事でも分からないことはある
+7
-0
-
665. 匿名 2021/09/06(月) 08:03:04
>>4
往復ビンタは復路の時漫画みたいに手の甲で叩くのか
宮迫ですみたいに両手使うのか
見たことないから分からない+5
-0
-
666. 匿名 2021/09/06(月) 08:03:37
>>657
親の都合を押し付けてるだけな気がするけどどう?+5
-3
-
667. 匿名 2021/09/06(月) 08:04:27
この前逮捕されたお相撲さんの奥さんいたよね。
子供が嘘ついてないのに決めつけて。
暴言に足蹴りみたいなのして…
普通ならビンタまでしなくてもきちんとしつけられるよ。+3
-0
-
668. 匿名 2021/09/06(月) 08:04:35
>>632
子供への暴力は容認されて成人したら容認されないというのがよくわからん+6
-0
-
669. 匿名 2021/09/06(月) 08:04:53
>>661
暴行している自覚がないんだね+5
-3
-
670. 匿名 2021/09/06(月) 08:05:26
>>509
いくら子供が嘘をついたからと頬を叩くってなかなかだなと思う+15
-25
-
671. 匿名 2021/09/06(月) 08:05:30
>>666
設定が甘かったですね
では、次の日の学校に差し支えるからゲームを止めなさいでいかがですか?
それも親の都合ですか?+1
-1
-
672. 匿名 2021/09/06(月) 08:05:37
>>665
先生にやられたことあるけど両手で手の内側+3
-0
-
673. 匿名 2021/09/06(月) 08:06:42
>>661
親にそうされてきたから悪いって感覚がないんだろうね。なんか可哀想。
+4
-2
-
674. 匿名 2021/09/06(月) 08:06:59
ビンタしても仕方ないってケースあるよね
うちの上司、小学生の子供が自分のクレジットカード盗んでゲームに100万課金してたってさ。そんな子供なら私もビンタすると思う。ていうか警察に連れて行く...
今ゲーム会社に連絡して情状酌量求めてるところだけど、まあ無理だろうなって上司言ってるわ+7
-4
-
675. 匿名 2021/09/06(月) 08:07:14
>>661
脳に影響は与えないけど子供が反省するレベルの痛みを与えられるように確実に加減調整できるの?ビンタのプロの方ですか?+4
-2
-
676. 匿名 2021/09/06(月) 08:07:19
>>15
私も子供いないからわかんないけど自分は悪いことして叩かれたことあるしそれで自分が悪いことしたんだって理解して反省できたからビンタくらいなら怪我するわけでもないし別にいいと思うんだけど法律で禁止なんだね
+145
-2
-
677. 匿名 2021/09/06(月) 08:07:24
>>671
どんどん話が加えられてきてますね。
大丈夫ですか?+1
-2
-
678. 匿名 2021/09/06(月) 08:08:20
>>661
本当に良くないですよ。やめてあげてください。+2
-1
-
679. 匿名 2021/09/06(月) 08:08:55
屁理屈だらけの元クソガキだった私から言わせてもらうと時には体罰は必要です+3
-4
-
680. 匿名 2021/09/06(月) 08:08:57
>>131
むしろそれは虐待ですからやめてください+5
-1
-
681. 匿名 2021/09/06(月) 08:09:04
>>400
昭和初期の人ですか?+73
-12
-
682. 匿名 2021/09/06(月) 08:09:27
>>677
質問に答えてください+1
-0
-
683. 匿名 2021/09/06(月) 08:09:33
>>15
ギリ昭和生まれだけど叩かれたことない
兄も多分叩かれてはない
そんなにいい子ってわけでもなかったけど
親の性格によると思う
あんまり激しく怒らず言い聞かせるタイプの親+16
-3
-
684. 匿名 2021/09/06(月) 08:10:35 ID:a1h4wzuaxX
私は父親にグーパンされたけど。
そうか、あの時通報してたら逮捕されてたのか。
+2
-0
-
685. 匿名 2021/09/06(月) 08:10:39
>>657
わかるよ
私だったら以前のようには愛せないな、もちろん親としてやらねばならないことはやるけど(衣食住の世話、送迎、学費とかね)他愛ない雑談したりとかスキンシップとかはなくしていくかな。
悪いけど親も人間だもん。自分を警察に突きだそうって思うような相手と仲良くやってはいけない。
子供がどう思うかは子供に任せる。+3
-4
-
686. 匿名 2021/09/06(月) 08:10:50
>>674
叩かれたくないから反省したフリをするだろうけど内心はクソ野郎って仕返しのチャンス狙ってるかも。+0
-0
-
687. 匿名 2021/09/06(月) 08:10:53
>>1
今の時代、親が子供に暴力で逮捕される時代か。
うちの親も立派な犯罪者だな。
鼻血出る迄ぶん殴られ
口の中にタオルを詰め仕込まれ
+7
-1
-
688. 匿名 2021/09/06(月) 08:11:02
>>628
そんなこと一言も言ってないよ?大丈夫?+0
-0
-
689. 匿名 2021/09/06(月) 08:11:32
>>674
今まで購入履歴ないゲームに急にそんな大金使ったらカード止められて連絡来ますよ
考えられるのは少額を長期間に分けてチマチマ使ったとか?それはそれで気づかない親の管理がどうなの?って思ってしまうけど
そして今のゲーム課金は大抵の場合期間内なら返金ききくはずなんだけどな+2
-0
-
690. 匿名 2021/09/06(月) 08:11:50
嘘の内容によるかな
いじめをやっていたとかならビンタもあると思う+4
-0
-
691. 匿名 2021/09/06(月) 08:12:21
>>677
論点ずれてない?
578さんが知りたいのは、子供を以前のように愛せるか?でしょ?
親の反省とか親の都合とか聞いてないよ
文盲?+2
-0
-
692. 匿名 2021/09/06(月) 08:12:22
>>685
わかるって怖い。子供は敏感に察知して愛情欲しさに非行に走ってしまうかも知れないね。+3
-5
-
693. 匿名 2021/09/06(月) 08:12:50
>>659
横だけど子供に手をあげる人はペットにも手をあげる人多いよ
手をあげること自体躾の一環としか思ってないからだめな事だと思ってない
うちの親もそうだった
私も叩かれて育ったから、最初は親がペット叩いてるの見ても何の違和感もなかったんだよね
でも少ししてペットが悪いことしたら叩かれるって思って身体震えるようになってから、え?何か違う?口だけで躾られないのかな?って気付いてった感じ+26
-4
-
694. 匿名 2021/09/06(月) 08:13:27
>>679
ほんとそれ。何ていうかケガさせたらアウトだとは思うけど、叩かれて目が覚める子供もいる。
ソースは私+2
-3
-
695. 匿名 2021/09/06(月) 08:13:28
>>674
それは親も悪いと思うけど
ゲームとクレジットカードの管理ゆるゆるじゃん+2
-0
-
696. 匿名 2021/09/06(月) 08:13:39
虐待で死んでしまう子がいるから虐待禁止で20年前の基準より厳しくなったんだろうけどこんなんで逮捕なんて20年後とんでもない大人ばかりにならないか不安。「子どもに甘くしすぎた時代の犠牲」とかってなってそう。+7
-4
-
697. 匿名 2021/09/06(月) 08:13:48
>>31
虚言ね
うちの義姪は「痛い!!」って言えば大人がひるむからなんにも痛くなくても「痛い!!痛い!!」連呼するよ
+70
-3
-
698. 匿名 2021/09/06(月) 08:14:15
>>691
論点ずれているのはあなただと思います
アンカー辿りながら読むと愛情云々ではなくなってますよね+0
-5
-
699. 匿名 2021/09/06(月) 08:15:08
>>697
虚言癖がつく家庭ってどんな感じなの?
+22
-0
-
700. 匿名 2021/09/06(月) 08:15:18
>>38
父さんにも叩かれたことないのに
のやつ?w+6
-0
-
701. 匿名 2021/09/06(月) 08:15:22
>>629
通報されたけど逮捕はされてないという事が起こった家族は見た感じ仲良く暮らしてるっぽい
前は親が割とすぐ手を出してたらしい(理由は子どもがやらかしてて子ども自身も自覚あり)けど今はないみたいだし、お互い警察騒ぎまで行ったから真剣に反省しあえたみたいな感じ
警察からしたら最初からそうしてくれよと思う迷惑な話かもしれないけどw+1
-0
-
702. 匿名 2021/09/06(月) 08:15:59
>>692
非行に走ったら、今度は私が通報します笑
何か問題でも?+3
-1
-
703. 匿名 2021/09/06(月) 08:16:11
>>696
海外見てみたら。20年はゆうに経ってるけど別にそんな事になってないよ+3
-0
-
704. 匿名 2021/09/06(月) 08:16:36
>>699
すっごい甘やかしてる
でも私は口出せない立場なので…+21
-0
-
705. 匿名 2021/09/06(月) 08:18:07
>>696
犯罪件数減ってる訳でもないから変わらないよ。
昔は体罰しても捕まらなかったから今の法律を当て嵌めてた場合、相当数の犯罪件数になんじゃないかな。他人の大人が子供にすることも夫婦間の暴力行為も捕まらなかったそうだしね。+3
-0
-
706. 匿名 2021/09/06(月) 08:18:19
>>689
クレカしっかり管理してたって、例えば番号とかの情報分かっちゃえばネットでは使えちゃうよね。つまり30秒もあればクレカ写真撮って‥ってできるから。悪知恵働く子なら‥。財布の場所を金庫に隠すとかまでする人なかなか居ないよね。+3
-1
-
707. 匿名 2021/09/06(月) 08:18:45
>>689
そんなこと言われても上司からそう聞いただけだしなあ
うわーやばいですねって世間話程度に聞いて特に私からはなにも突っ込まなかったからさ。
たしかに一気に100万はなさそうだから、ちまちま使ってたんじゃない?返金きくといいよね本当に。+1
-0
-
708. 匿名 2021/09/06(月) 08:19:22
まぁ口で言っても聞かない子供もいるからなぁ
暴力が癖になるのはいけないけど、怪我しない程度の痛み与えて(お尻つねるとか)しつけるのもアリだとは思う。+6
-3
-
709. 匿名 2021/09/06(月) 08:19:32
新しく法律できたの?
こういうのはYahooで取り上げてもらって法律家の解説入れてもらわないとわからない。+2
-0
-
710. 匿名 2021/09/06(月) 08:20:04
>>698
いやいやいや
578さんの疑問は子供を以前のように愛せるか?でしょ?
それに対して、親が反省すべき!とか親の都合!は論点(答え方)が違うんじゃない?
だったら、~だから愛せるはず、とか~だから以前のようには難しい、という解答をすべきじゃない?+5
-1
-
711. 匿名 2021/09/06(月) 08:20:29
通報して良いなら近所に気になるご家庭あるんだけどね。+2
-0
-
712. 匿名 2021/09/06(月) 08:21:45
>>703
海外って幅広いね‥日本より犯罪率が低いって意味ではかなり限定的だけど、例えばどの国?+1
-1
-
713. 匿名 2021/09/06(月) 08:21:57
ここで意地でも叩かないって言ってる人は自分の子が大津や川崎や旭川のいじめ加害者みたいなことしても言い聞かせれば何とかなると思ってるのかな?
まあ上記はビンタしても何ともならんだろうけどw、私だったら何ともならなくてもぶん殴る+6
-5
-
714. 匿名 2021/09/06(月) 08:22:28
>>696
昔よりも少年犯罪はどんどん減少してる+4
-1
-
715. 匿名 2021/09/06(月) 08:23:08
>>578
自分で通報とかするの?
そんなことあるんだねー。
昔の非行少年とかだと、悪いことしても親が指導できないならどうしたらいいんだろうね。
+0
-0
-
716. 匿名 2021/09/06(月) 08:23:49
>>26
私は両親揃ってきつい性格だったから、さっさと風呂に入らない程度でぶつ、蹴るだった。寒空の下家に入れてもらえない、好き嫌いしたら味噌汁を顔に浴びせるとか。今なら完全に懲役刑だよね。
でも昭和時代って、言うことを聞かない女子どもはいくらでも殴っていいという風潮だった。テレビや映画でも男性が女性をひっぱたくシーンはお約束だったし。
だからと言って体罰完全禁止だと、言うこと聞かない子どももいるよね。+23
-0
-
717. 匿名 2021/09/06(月) 08:23:49
>>707
上司さん話盛ってない?wまあ子供がやったならほぼ確実に戻ってくるから大丈夫よ+0
-0
-
718. 匿名 2021/09/06(月) 08:24:14
>>525
横。
謝るまで無視するのことがめちゃくちゃ虐待なの?
変なのー。+17
-10
-
719. 匿名 2021/09/06(月) 08:24:27
お父さんが通報したってあるけど、お父さんが子どもの親権なくて連れて行くと誘拐とかになるんだっけ?+0
-0
-
720. 匿名 2021/09/06(月) 08:26:06
夫婦喧嘩で相談履歴があった女って書いてあるけど、元々何かあった人なのかな+1
-0
-
721. 匿名 2021/09/06(月) 08:26:29
こういうレベルで逮捕とかできるのに、亡くなってしまうまで逮捕できないのはなんなんだろう。
すごい不思議。亡くなる時まで一切虐待せずにその時だけなんて絶対ないと思うのに。+5
-0
-
722. 匿名 2021/09/06(月) 08:26:52
でも逆に子供が暴力行為に及んだり犯罪を犯したときは親が全責任を負わなきゃならなくなるんだよね。
しかも相手が未成年だったら警察も捕まえてくれないし。
ここまで親が多大なリスクだけを負うことになると、今後はますます子供を産もうって人が少なくなるだろうね。
少子化対策はまず親になる世代の方を先に救済しなくちゃいけないのに、子供だけ手厚く保護してどうする気なんだろこのバカ政府は。+5
-7
-
723. 匿名 2021/09/06(月) 08:26:56
私は小学校の頃、
宿題じゃなくて、親から出されたワークの宿題(予習)のやり方がわからなくて『解き方教えてほしい』と言っただけで、父親に顔面を足で蹴られ飛ばされて、目のすぐ横から出血したよ。大人になった今でも痕が残ってる。
これは完全にアウトだよね。
家じゃなくても、スーパーやレストラン、親戚の家など他人の目のあるところでも関係なく、頭叩き顔しばく背中どつくとかしょっちゅうだったし、
しつけとかじゃなくて自分に関係ないことでもいきなり殴られたり物を投げられて怪我したり。
応援してるプロ野球のチームが試合に負けたらリモコン飛んでくるし、自分が不注意で足ぶつけたりしたらそのものを蹴り飛ばしたり殴ってよく物を壊したり。それが誰のものであろうと。
今でも実家はいろんなところが凹んだり破れたりしてる。
あの人にとって子供の私はどんな存在だったんだろ
ほんとちょっと障害なんだろうなと思う。
今の旦那は穏やかで、結婚してから怒ることなんてないし、おばちゃんになった今でも大切にしてくれてる。子供にも、本当にダメなことをした時にしか怒った顔を見せない。仏みたいっていつも思うけど…
毒親に育てられると、普通がわからなくなる。
+5
-0
-
724. 匿名 2021/09/06(月) 08:27:43
>>1
旦那が親権取り戻したいのかしら+8
-0
-
725. 匿名 2021/09/06(月) 08:28:03
>>712
日本より犯罪率が高いか低いかは全く関係ないじゃん
20年前と比べて極端に犯罪率が上がったかどうかでしょ?特にそういう国の話は聞かないけど心当たりある?+4
-0
-
726. 匿名 2021/09/06(月) 08:28:03
>>696
虐待の定義ってあったっけ?
+2
-0
-
727. 匿名 2021/09/06(月) 08:29:53
>>722
少年犯罪は減少してるから効果はあるやん+6
-3
-
728. 匿名 2021/09/06(月) 08:29:55
>>1
そもそも子どもは何も教えなくても発達段階で自然に嘘をつくようになるので基本的に人間は全員生まれついての嘘つきですよ!
それを親が子供に嘘をつかないように躾して育てる必要がある。
フランスみたいに子供のお尻を棒や手で叩く等のある程度の躾は許容する必要があると思う。
それを暴力だと言うと嘘つきになる大人を増やすだけだから問題がある。
結局、子供への体罰は暴力で全てダメだと言うような偽善者の嘘つき詐欺師が増えるだけ
そうでなくても大人の四分の3が平気で嘘をつき、嘘をつかない大人はたった四分の1だけなんだから
嘘をつかない四分の1の大人が理系の科学者になり、嘘をつく四分の3の大人が文系の詐欺師になるんだよ
+6
-3
-
729. 匿名 2021/09/06(月) 08:29:56
>>717
そういうのってどうやって子どもがやったって証明するんだろ。
大人でも突発的にガチャやりたくて1万課金したけど、お目当て出なくて子どもがやったことにして返金してもらおうとか考える人も出てきそう。。ゲーム内で得た課金したやつの扱いもどうなるんだろ。+4
-0
-
730. 匿名 2021/09/06(月) 08:30:28
飯塚は逮捕されないのにおかしな世の中。
+3
-0
-
731. 匿名 2021/09/06(月) 08:32:45
>>2
きっとアザができるくらいの力で
叩いたり、普段元旦那からみて虐待だと
思われる行為があったから通報したんじゃない?
それか子供が相談したとか?+73
-5
-
732. 匿名 2021/09/06(月) 08:32:47
>>725
いや、だからないから聞いてるんだけど
元々犯罪率が高くてどうしようも無いとこなんか虐待云々の話では片付かないから例外だし、そしたら最初からかなり限定的な一部の先進国の中での話になるけど、例えばどこなの?って話だよ。+1
-2
-
733. 匿名 2021/09/06(月) 08:32:55
>>242
叩かれたくなかったらサボらないようにしなきゃねー。叩くのは良くないけどサボるのはださい+34
-2
-
734. 匿名 2021/09/06(月) 08:32:58
>>704
横。虚言+甘やかす(叱らない無視)で姉宅がそう。姉夫婦は愛情表現がヘタクソでプレゼントや金で済ませるから、気持ちが欲しい姪っ子は困らせる虚言で振り向かせようとしてます。
姪っ子が幼くお人形の時は良かったけど、大きくなると個人の感情が芽生えるから嫌になったって、役所の支援係から連絡を受けて私が知る事になったのだけど、
姪っ子は親の愛情が欲しい、けど姉夫婦は金や物は与えるネグレクトで経過観察中だけど、姪っ子の虚言癖で私も振り回されてる。+8
-1
-
735. 匿名 2021/09/06(月) 08:33:41
>>10
そのつもりで通報したんでしょ+29
-0
-
736. 匿名 2021/09/06(月) 08:34:31
>>550
あなたこそ
人生大きく間違わないことを祈ります
+1
-3
-
737. 匿名 2021/09/06(月) 08:35:14
>>486
悪い子供だとずっと監視しようとしても勝手に出てっちゃうからな
+2
-1
-
738. 匿名 2021/09/06(月) 08:36:36
>>727
それ出生率下がってるのも関係してるけどね。50年、30年前と今じゃ子どもの人口が違う。+6
-3
-
739. 匿名 2021/09/06(月) 08:37:30
>>268
別れた旦那が子育てについて叱ってきたら素直に聞くの?+5
-1
-
740. 匿名 2021/09/06(月) 08:38:07
ウソつきは泥棒のはじまり!+3
-0
-
741. 匿名 2021/09/06(月) 08:38:32
>>661
ここにも暴力容認がいる。
でも法律では犯罪だからね。+3
-3
-
742. 匿名 2021/09/06(月) 08:38:41
昔のダウンタウンの浜ちゃんみたいにスパコーンってツッコミみたいにすぐに叩く親御さんが未だにいるんだけど、それ見た周りの子どもドン引きしてるんだよね
お笑いの人すら時代に合わせてやらなくなってたりやり方変えてるし、叩く必要が全くないのに何で頑なに止めないのか不思議で仕方ないよ+2
-0
-
743. 匿名 2021/09/06(月) 08:38:47
>>348
叩いたって言ってるんだから、夫の嫌がらせも何もないでしょ。+4
-6
-
744. 匿名 2021/09/06(月) 08:39:02
>>723
しんどかったですね。
私の親も叩いたけど、私が悪いことした自覚あったし、素手だし、ケガ残ったりしなかった。だからってわけではないけど虐待だった認識はない。
あなたのお父さんのしたことはやっぱり虐待のように感じちゃうね。
普通がわからないと、自分の子にも同じことをしかねないけど、気持ち的にはどう?
反面教師にできているのかな?
私はやっぱり、叩くべきときには叩くだろうと思うし、実際叩いたことあります。
育てられたように育つ、そして育てる。
叩かれて育った人は叩くハードル低いと思う。
みんながみんなじゃないけど。+2
-0
-
745. 匿名 2021/09/06(月) 08:39:30
>>379
虐待+83
-5
-
746. 匿名 2021/09/06(月) 08:39:30
>>701
なるほど
お互い第三者を挟むことによって真剣に反省できるので、まぁ仲直りって感じですね
すごく参考になりました
ありがとうございます+0
-0
-
747. 匿名 2021/09/06(月) 08:39:40
>>723
お父さんが殴られて育ったか精神疾患発症してるか
とりあえず今は幸せでよかったね+2
-0
-
748. 匿名 2021/09/06(月) 08:39:48
小学生のとき教室に落ちていたゴミの主が名乗り出ず
連帯責任でクラス全員が先生からビンタされた。
よく問題にならなかったな。+0
-0
-
749. 匿名 2021/09/06(月) 08:40:03
>>379
ほんとに手に負えない男児には選択肢の一つじゃないの?軽くなんだからビンタや頭や尻叩くのと同じでしょう+6
-63
-
750. 匿名 2021/09/06(月) 08:40:52
>>738
いやいや人口比でみても減ってるから言ってるんだけど
知らないなら調べてから返信して+5
-3
-
751. 匿名 2021/09/06(月) 08:41:03
>>741
法律なんて軍事力の前では戯言よ!
法哲学知らないの?+1
-3
-
752. 匿名 2021/09/06(月) 08:41:28
話しても分からない場合は諦める、放置って人がいるね
そういう人の考える親の責任ってそんもんなんだね+7
-3
-
753. 匿名 2021/09/06(月) 08:41:50
>>39
すべてが良い方向に変わってるなら良いけどそうは言い切れない。+5
-3
-
754. 匿名 2021/09/06(月) 08:43:00
性善説派と性悪説派がレスバし合っても時間の無駄+0
-6
-
755. 匿名 2021/09/06(月) 08:43:29
自分も毎日のようにビンタされてた。
やっぱり顔を叩くって痛み以上に傷付くよ。
だから自分の子供にはやった事ない。
うちの母親は「自分もされてた」ってよく言ってたけど、そんなもんただの負の連鎖じゃん。
自分もやられたから子供にもするなんて本当に幼稚な親だと思う。+7
-5
-
756. 匿名 2021/09/06(月) 08:43:46
>>742
ツッコミも痛々しく感じてたので批判される時代になって良かったと思う。
親にされてる人は子供にもしているようだし、動物にも暴力で躾るかも知れないから、親子だとしても取り締まって欲しい。+3
-0
-
757. 匿名 2021/09/06(月) 08:43:57
>>58
自分の父親に嫌な事されたの?
女なら育てられる、男には無理って考えは流石に時代遅れすぎるよ。+14
-3
-
758. 匿名 2021/09/06(月) 08:45:30
>>554
プラス押しちゃったけど、そうでもないと思う。父親だって怒らないといけない時はある。
でも威力が違うからね…そこは何とも。+14
-22
-
759. 匿名 2021/09/06(月) 08:46:12
>>624
出た。事ある毎に海外では〜って言うやつ。
ここは日本ですよ+18
-15
-
760. 匿名 2021/09/06(月) 08:46:31
男の子だもんなー+1
-1
-
761. 匿名 2021/09/06(月) 08:46:36
>>753
過去映画観ても昔は相当数に悪かったんだなってわかる。ヤンキーでも非行少年でもなくてヤクザみたいな世界が日常に普通にあったなんて恐すぎる。
+2
-1
-
762. 匿名 2021/09/06(月) 08:46:46
>>729
証明はできないから親のスマホで親名義のアカウントだと全額返ってこないパターンもあるね
子供がやったとしてもその場合はアカウントの又貸しで規約違反なのでしょうがない
まあ1度目なら大体返金対応してもらえるけど2回目以降は絶対無理
課金したアイテムはそのまま使えることもあるし消えることもある、ゲームによって違う+0
-0
-
763. 匿名 2021/09/06(月) 08:47:15
今日もガル民は揚げ足取りに忙しいね(*ˊ꒳ˋ*)+2
-3
-
764. 匿名 2021/09/06(月) 08:47:59
>>17
詳しく分からないから非難もできない。
そこまでの嘘じゃないなら、きちんと関係を作るために叩くというのは悪手だと思う。反発して余計に嘘をつくようになるかも。+16
-0
-
765. 匿名 2021/09/06(月) 08:48:05
>>242
それは先生の前てあえて厳しくすることで、先生から怒られにくくしようとしたんじゃないの?+8
-4
-
766. 匿名 2021/09/06(月) 08:49:11
これを擁護するのはさすがにこれだからまんさんはって言われるよ?
仮に男がやったら絶対批判するよね?
通報で逮捕できたってことは頻繁に暴力に頼ってたってことだよ。子育てに向いてない。+7
-5
-
767. 匿名 2021/09/06(月) 08:49:34
>>27
ちょっと熱が入って叩いちゃうこともあるかも知れないよね。
それで通報か…+8
-5
-
768. 匿名 2021/09/06(月) 08:49:55
>>732
> 元々犯罪率が高くてどうしようも無いとこなんか虐待云々の話では片付かないから例外だし
え?何でそうなるの?+0
-0
-
769. 匿名 2021/09/06(月) 08:50:14
>>528
傷つけない優しい世界といえば耳ざわりは良いけれど、人との関わりが浅い世界にもなりそうだよね。
深い友人や恋愛とか結婚とか他人と腹を割って関わる時って意見のぶつかり合いになるし、綺麗事だけではない感情のぶつけ合いもある。そんな時に自分たちで立ち直ったり解決する力がつけばいいのだけれど。
+8
-7
-
770. 匿名 2021/09/06(月) 08:53:28
それなら私逮捕されるわ。
口で何回いっても聞かない時は叩く時ある。
何に一度くらいだけど、そのくらいあるよ。+3
-3
-
771. 匿名 2021/09/06(月) 08:53:35
>>242
自分がしたことの棚上げがエグいね!!+44
-2
-
772. 匿名 2021/09/06(月) 08:54:06
>>554
女がやったらノイローゼで擁護、男がやったら虐待逮捕!だもんね
+44
-15
-
773. 匿名 2021/09/06(月) 08:55:16
>>758
威力とか関係なしに子供殴るのは無いわ+18
-0
-
774. 匿名 2021/09/06(月) 08:55:39
>>2
小学生の息子いるけどたまに叩きたいくらい腹立つことあるよ
けど今の時代そこで叩いたらダメなんだよなぁ(モヤモヤ)
+64
-7
-
775. 匿名 2021/09/06(月) 08:55:39
>>515
こういうのってやり返すと虐待扱いされるけど、ケツ蹴られた時点で家庭内暴力として警察に通報したら補導してくれないのかな
親が完全不利でなす術なしってのが1番問題だよね+57
-7
-
776. 匿名 2021/09/06(月) 08:57:23
>>3
じゃあ、実父なんか懲役10年くらいやわ。
執行猶予なしで+96
-1
-
777. 匿名 2021/09/06(月) 08:58:45
>>12
子供の頃親が暴力を振るったら110番していいって知ってたらしたと思う。自分の無知が悔しい。
+50
-0
-
778. 匿名 2021/09/06(月) 08:58:52
友人の子が友達につられて万引きした時にビンタしたみたいだけど、それも逮捕案件か
友人が間違ったことしたようには見えないけど難しいね+3
-1
-
779. 匿名 2021/09/06(月) 08:59:01
>>762
こういうのあるから、スマホを与える前にネットの使い方は気をつけないとやばいよね。
今は携帯決済多いからさ。
+1
-0
-
780. 匿名 2021/09/06(月) 08:59:07
>>574
いやすんごいわかる!夏休み子供も親もストレスたまるよね!!!!!+171
-10
-
781. 匿名 2021/09/06(月) 08:59:14
>>400
叩いちゃダメだよ
+43
-13
-
782. 匿名 2021/09/06(月) 08:59:21
>>769
江戸川区だったと思うけど同級生の女の子を蹴り飛ばした動画で批判殺到した時に蹴った男女は友情って説明してたけど、少数ながら暴力行為をした男女に庇護する意見があった。こういう人が庇護するんだろうな。+6
-1
-
783. 匿名 2021/09/06(月) 08:59:37
子供がどんな嘘ついたかにも
寄るし
何度も言わしてるようなこと
してたら手も出したくなるよ正直
+5
-3
-
784. 匿名 2021/09/06(月) 09:00:02
どんな嘘かによる。いじめをしたとか、万引きしたとかなら、ビンタ一発やっても良いと思う。+3
-3
-
785. 匿名 2021/09/06(月) 09:00:08
今後益々親を舐める子が増えそう
いくら親がしっかり言い聞かせようとしても反抗期なんかは「親は子供叩くと犯罪だから叩けないし」ってやりたい放題なる子もいるはず+4
-4
-
786. 匿名 2021/09/06(月) 09:00:26
>>18
あなたが親だったらどうするの?+3
-0
-
787. 匿名 2021/09/06(月) 09:00:51
>>759
体罰に関しては日本は後進国+11
-4
-
788. 匿名 2021/09/06(月) 09:01:03
>>436
ひどい嘘をつく育てにくい子供
大人なのに怒りをコントロール出来ず手を出す親
どちらもなにか障害あったんじゃ…?
+7
-51
-
789. 匿名 2021/09/06(月) 09:01:31
>>766
まんさん、て何?+3
-2
-
790. 匿名 2021/09/06(月) 09:01:44
私もこのくらいの歳のときにヒステリックな母親に叩かれまくってた。今なら逮捕してくれるんだ。捕まればよかったのに。+2
-0
-
791. 匿名 2021/09/06(月) 09:02:34
>>17
でも私も親にウソつきまくってた。
理不尽に怒るきちんと向き合ってくれない親だったから、子供なりの身を守るための処世術っていうか。
今はインチキしないまともな大人だよ+28
-3
-
792. 匿名 2021/09/06(月) 09:03:43
>>775
親も子を訴えられるよ。
年齢に応じて施設。(鑑別所や少年院等)
親の場合は実刑になれば刑務所。ならなければ自宅。大人の方が送検されても自由度がある。+14
-0
-
793. 匿名 2021/09/06(月) 09:03:45
>>216
育てやすいお子様にあたったようでよかったですね。
叩く親が悪い場合もあるけど、叩かれるようなことをした子が悪いこともあるよ。
内容によるし、本当に言葉でわからない子っているんだよ。叩かれてもわからない子もいるし。+37
-16
-
794. 匿名 2021/09/06(月) 09:03:47
>>2
えー先週頬を叩いたよー
小5男子だけど、数年ぶりに。
身長も157あるし、小1次男と喧嘩しててそれがかなり酷くて、もう忘れたけど人間的に言っちゃいけない事言ったから。
これはもう手をあげるしかないな、って思って一回叩いた。
こんな事で逮捕されるならどうやって躾けたら良いかわからないな…+143
-54
-
795. 匿名 2021/09/06(月) 09:04:02
これあとで5chで「まんさん虐待を容認してしまう!」ってスレ立てられるやつや+0
-0
-
796. 匿名 2021/09/06(月) 09:04:34
>>3
逮捕って相当だから、ここに書かれてない何かがある可能性が高いような+65
-0
-
797. 匿名 2021/09/06(月) 09:04:39
>>741
旦那が妊娠中に浮気したからビンタしたって言う人いたけどそれも犯罪になるのかな
しかも性病もらってきたから検査したら自分もなってたらしいし+0
-3
-
798. 匿名 2021/09/06(月) 09:04:46
>>216
3歳ならないよ
私も叩いた事はなかったよ
一人っ子なら尚更+46
-1
-
799. 匿名 2021/09/06(月) 09:05:30
>>16
顔は叩かないよ。
+0
-1
-
800. 匿名 2021/09/06(月) 09:05:45
>>792
そうだよね
うちの息子はまだ2歳だけど、この子が大きくなる時はもう「親から子への暴力は犯罪だから通報してやろう」みたいなのが子供たちの中に染み付いてそうだし、万が一暴力受けたら警察にお願いするしかないのかな+13
-3
-
801. 匿名 2021/09/06(月) 09:05:52
>>794
あんたの子はこれで相手が受け入れてくれなければ手出していいんだって学習したね+53
-58
-
802. 匿名 2021/09/06(月) 09:06:28
>>787
銃がないだけマシだと思う+9
-1
-
803. 匿名 2021/09/06(月) 09:06:56
>>182
叩かれたことないよ〜+12
-1
-
804. 匿名 2021/09/06(月) 09:07:19
>>680
いや躾のつもりで叩くのも虐待だから+10
-0
-
805. 匿名 2021/09/06(月) 09:07:38
>>796
逮捕もピンキリだよ
まず、逮捕されても裁判官により勾留が決定されなければ、そのまま留置場から釈放され、家に帰ることができます+42
-0
-
806. 匿名 2021/09/06(月) 09:07:41
>>794
叩かなきゃ伝わらないって親に威厳がないのかもな。うちは親に睨まれただけで怖いよ。ヘビに睨まれたカエル状態になる。
+35
-34
-
807. 匿名 2021/09/06(月) 09:08:05
>>794
小5なら口で言ったらわかるでしょう。
暴力で言うこと聞かせようとしたらどんどんエスカレートして、中学生になって息子が力をつけた時に止められなくなるよ。+48
-12
-
808. 匿名 2021/09/06(月) 09:08:10
>>436
私もビンタされてた
だから友達と喧嘩した時ビンタする子供になったw+21
-11
-
809. 匿名 2021/09/06(月) 09:08:14
>>26
大方、一回は経験してんじゃないかな+2
-0
-
810. 匿名 2021/09/06(月) 09:08:27
>>21
今、お母さんと仲良し?+2
-3
-
811. 匿名 2021/09/06(月) 09:09:57
>>794
上の子の言い分は聞いてあげたの?
まずは2人を話して、なぜ酷いことを言ったかちゃんと聞いて。+29
-7
-
812. 匿名 2021/09/06(月) 09:10:34
>>278
年齢じゃなくて親によると思うけど。
私は40だけど叩かれたことなんかないよ。
でも何度も言うこと聞かない、過度なわがまま、他人への危害、危険な遊びなんかした時には叩いて叱るべきだと思う。
別にぶん殴れとは言わない、お尻ペンペンくらいして何が悪いのかわからない。というかしなきゃダメでしょ。全くもって痛みを知らないまま育つと、異常な人間ができると思う。この法改正で虐待は減るかもしれないけど、将来的に正常な大人も減って多分崩壊する。+9
-7
-
813. 匿名 2021/09/06(月) 09:10:56
ビンタって本当痛い。
それの往復って鼓膜は大丈夫?って思う。
私は子供を叩きそうになったら自分の太ももを叩く様にしつてる。
そしたらすごい痛くてこんな力で子供を叩かなくて良かったって毎回思う。+1
-0
-
814. 匿名 2021/09/06(月) 09:11:02
>>515
息子のその暴力が他者へ向かない事だけ祈るわ。
むしゃくしゃしたから通行人の尻蹴ったってならないようにね。+86
-3
-
815. 匿名 2021/09/06(月) 09:11:54
>>788
大人だろうと怒りコントロール完璧に出来る人いる?
ダメだと分かっていても手が出ることあるよね
あなたもレス番付けてまで、他人に失礼な言葉使うってまともじゃないよ?まともな親じゃないし、まともな人に育たなかったんだね
↑気分悪くなりませんか?少なくともあなたよりはまともですわ
+13
-11
-
816. 匿名 2021/09/06(月) 09:11:57
一度だけビンタされた事があるけど、力づくで言うことを聞かせようとしたことを大人になった今でも納得していない。
だから、私は子どもには頭に来てもビンタなんか絶対にしない。+4
-1
-
817. 匿名 2021/09/06(月) 09:12:33
>>1
ウソをつくのはダメだからね、仕方ないね+3
-3
-
818. 匿名 2021/09/06(月) 09:12:37
>>318
親が子どもどちらかに問題あるだろうから施設もありだね+5
-1
-
819. 匿名 2021/09/06(月) 09:13:10
親が犯罪者になってこの子の人生はもうめちゃくちゃだね
これが子どもを叩く親の末路だよ
やっぱりどんな理由があっても子どもを叩くのはダメなことだね
親が犯罪者になっちゃうからね+4
-0
-
820. 匿名 2021/09/06(月) 09:13:23
暴力って連鎖するんだよ。だからその世代のがる民はしつけと考える人が多い。もう少し下の世代だと考え方が変わる。+3
-0
-
821. 匿名 2021/09/06(月) 09:13:30
>>515
そういう子育てしてきた結果。自業自得。+12
-31
-
822. 匿名 2021/09/06(月) 09:13:36
ええけど俺が大人になってからお前に非があったら殴らせろよ
好きなだけ
お礼参り行こうかな そろそろ 学生時代の教師に付きまとって非を見つけ次第殴りたいわ
実際会ったら非見つけて殴るからな
それでも良いなら殴れば? やられた方は一生忘れてないし 実際あったらやるで+1
-0
-
823. 匿名 2021/09/06(月) 09:13:49
>>806
うちそれです。
父は海外単身赴任で優しい人だけれど母が怒るとめっさ怖い。ぶつじゃなくて鬼の形相になるのと空気が一変して冷たくなるの。
+11
-0
-
824. 匿名 2021/09/06(月) 09:14:06
>>569
このビンタの件はよくわからんけど、
自分が体罰受けて育ったからって、現代の子も体罰我慢しろってのは違うでしょ+25
-7
-
825. 匿名 2021/09/06(月) 09:15:05
>>24
それを躾だから当然!と開き直る態度が親としてダメなんだと思う
後悔してごめんなさいって思ったんじゃない?+11
-2
-
826. 匿名 2021/09/06(月) 09:15:25
>>794
ちょっ、急に犯罪暴露すな〜笑笑+10
-6
-
827. 匿名 2021/09/06(月) 09:15:28
>>540
ウソついたの
内容が気になる
しょーもない程度なら、たたかなくても(笑)
ってなるしねww+0
-0
-
828. 匿名 2021/09/06(月) 09:15:50
ああw俺のこと殴ったやつ見つけて非を見つけて殴りてw
非のない人間なんかいないから好きなだけ殴って良いんだよねw
殴りてw 俺精神的にやられてるからほんまにあったらやってまうわ
人殴ったことあるやつ 絶対殴ったやつと二度とあったらダメだよ
俺は報復するから キレてしまって見境なくなってまうわ+0
-0
-
829. 匿名 2021/09/06(月) 09:15:57
>>515
暴力行為で解決する事を学んでしまったと同じなのに頭おかしいです。+9
-20
-
830. 匿名 2021/09/06(月) 09:16:11
ごめんなさい。マイナス覚悟で
嘘をつくとかの問題行動は親にも責任あるんじゃ
怒るときは体罰で、シングルマザー
私も小学生の時、嘘つきだったけど父親が家庭内暴力で母親は私が100点じゃないと寝させずに物差し持って横に立って監視されながら勉強してた
周りとは違うなって子供心に嫌だったし、病んでたんだと思う。
家庭環境を調べた上で子供に気を遣ってあげてほしいな、親は選べないので
小学生ぐらいの時の問題行動は大抵が親のせいだと思うから
+4
-1
-
831. 匿名 2021/09/06(月) 09:16:48
非があったら好きなだけ殴って良いんだよねw
お前が悪いんだもんねw 人間って60歳 70歳なるよなw
喧嘩が強い? 必ずあったらやり返すからなw+0
-1
-
832. 匿名 2021/09/06(月) 09:17:47
本当に叩いていいのは命の危険があったときや、誰かに暴力をふるったときとかそういうときだと思う。+2
-0
-
833. 匿名 2021/09/06(月) 09:19:01
相手に非があったら好きなだけ暴行して良い国なんだよこの国は
俺のこと殴ったやつw たっぷり逆恨みしていくからなwー
非があるお前が悪いんだからなw
たっぷり過剰防衛行くわw 暴行されて頭の線キレてるねんこっちわw+0
-1
-
834. 匿名 2021/09/06(月) 09:19:29
>>716
昭和の漫画や映画見てると女が男をビンタする描写もよけ見かける
ヒロインに失礼なこと言ったら主人公をぴしゃん!とか+4
-0
-
835. 匿名 2021/09/06(月) 09:20:03
言うこと聞かせるために暴力を振るわれてきた子は
部活では後輩に暴力をふるって
社会に出たら部下に暴力ふるって
結婚したら嫁に暴力振るうのかな
だって親がそれを肯定してきたんだもん仕方ないよね
教育には時には暴力も必要なんだもんね
+9
-0
-
836. 匿名 2021/09/06(月) 09:20:12
>>785
意味わからん。
そんな「舐めんなよ」みたいな気持ちで体罰したって、大きくなったら子供の方が強くなるし。
やり返されるよ+8
-1
-
837. 匿名 2021/09/06(月) 09:20:23
>>815
> ダメだと分かっていても手が出ること
横だけどあり得ない。つい声を荒げてしまうことはあるけど、暴力衝動はコントロールできるよ。+7
-4
-
838. 匿名 2021/09/06(月) 09:20:30
された方は一生許してないし虎視眈々と仕返しの機会狙ってるからな
リアルで会わないようにな 俺は行くで お前に非があるのが悪いんだからな
まず挨拶かな 声が小さいから暴行な+0
-0
-
839. 匿名 2021/09/06(月) 09:20:58
>>316
私も、締め出しや、ビンタ、暴言たくさんされました。
だから、母親にはピンピンころりにはなってほしくない。
動けなくなって、弱った時に、精神的に痛めつけてやりたいよ。+8
-0
-
840. 匿名 2021/09/06(月) 09:22:22
俺は逮捕覚悟で行くから絶対殴られたやつとは会わないことにしてる 避けてる
じゃないと行ってまうもん。+0
-0
-
841. 匿名 2021/09/06(月) 09:22:33
>>819
逮捕されただけではまだ犯罪者決定じゃないでしょ
頭悪いな+0
-0
-
842. 匿名 2021/09/06(月) 09:22:41
>>674
警察につれていくの??+0
-0
-
843. 匿名 2021/09/06(月) 09:23:17
>>284
犯罪だよ
愛があったら叩けない
妻を殴る男も愛してるから殴るんだとか言うけどさ+7
-1
-
844. 匿名 2021/09/06(月) 09:23:59
挨拶の声が小さかったら好きなだけ暴行して良いんだよね
良い国だわwこの国はw+0
-0
-
845. 匿名 2021/09/06(月) 09:24:10
じゃあもし子供が嘘つきまくったり暴れたり暴力したり金とったり何しても親はおとなしくしてろってこと?そんなん子供が調子乗って悪化するだけじゃない?私もこの時代に生まれたかったわー+3
-2
-
846. 匿名 2021/09/06(月) 09:24:13
10年後くらいには怒鳴っただけで逮捕とかになりそう
何回も怒鳴った
いえ、怒鳴ったのは1回です!+0
-0
-
847. 匿名 2021/09/06(月) 09:26:02
>>841
揚げ足取られたから言い方変えるね
親が逮捕されてニュースになっちゃったからこの子の人生はもうめちゃくちゃだね
これが子どもを叩く親の末路だよ
やっぱりどんな理由があっても子どもを叩くのはダメなことだね
親が逮捕されちゃうからね+0
-0
-
848. 匿名 2021/09/06(月) 09:26:02
俺は親に殴られたことはないけど 殴るのやめた方がいいよ 特に男は
一切忘れてないからな やり返されるで あなたが暴行できなくなった時にやり返される
感謝なんか一切ないで 復讐したいなって心しかない+0
-0
-
849. 匿名 2021/09/06(月) 09:26:56
>>444
そこまでやられて逮捕されなかったの?
警察は勘弁してあげたとか?+10
-0
-
850. 匿名 2021/09/06(月) 09:27:27
殴らない教育を施した先進国の子供らがどうなったかというと、刑務所はパンク状態で薬物汚染が進んでとうとう禁止薬物が合法化したわよ。
子供の自主性に任せてありのままでいる教育を施した結果がそれ。
もし今後欧米並みに子供の権利を尊重する流れになるなら、大人並みの刑罰を与えるように法律を変えてもらわないと困るよね。
そうじゃなきゃ大人がまともな生活を送れなくなってしまう。+0
-4
-
851. 匿名 2021/09/06(月) 09:27:33
された方は感謝なんか一切してないでw
ーあんま勘違いすんなよ
当時は優しかったり力がなかったからやり返さなかっただけだ
一生忘れないし復讐の機会ずっと狙ってるよ+5
-0
-
852. 匿名 2021/09/06(月) 09:28:01
>>845
口ついてないの+1
-0
-
853. 匿名 2021/09/06(月) 09:28:33
>>779
そうそう。やったらダメなことを最初に覚え込ませないとね
課金させないように設定もできるんだし、まず親がしっかり対策すべきだわ+2
-0
-
854. 匿名 2021/09/06(月) 09:29:03
俺もう絶対俺のこと殴ったやつとは一生会わない
行ってまうもん 逮捕されるの嫌だからな
車とか壊したろかって思うの抑えるの大変なんだから+2
-4
-
855. 匿名 2021/09/06(月) 09:29:14
>>199
叩くのはダメなことと周知させるのは大事だと思う
どうしても許せず手が出ちゃうこともあるだろうけどさ
親なんだから悪いことしたら子ども叩いてもいいんだ!と正当化するのは怖い+26
-1
-
856. 匿名 2021/09/06(月) 09:30:11
毎日毎日復讐の暴力衝動抑えるの大変なんやで
社会的に終わったら多分俺仕返しして刑務所行くわw
そのくらい一切許してない+0
-2
-
857. 匿名 2021/09/06(月) 09:30:26
>>850
薬物汚染と虐待顕在化の因果関係をはっきり示してください。+3
-0
-
858. 匿名 2021/09/06(月) 09:31:11
>>515
食ってたパン吹き出した+6
-8
-
859. 匿名 2021/09/06(月) 09:31:42
相手に非があったら暴行していいルールはいいけど
自分がやられても我慢しろよ それだったらいいわ
お前なんか非の塊だからたっぷり暴行させろよ+0
-2
-
860. 匿名 2021/09/06(月) 09:32:24
>>11
でも、虐待とかで通報されても警察が厳重注意して終了も多いから、苫小牧はまじめな警察とも言える。
東京の警察だったら多分こんな動いてくれない+4
-1
-
861. 匿名 2021/09/06(月) 09:32:31
うちなんて地方の土産物屋や高速のSAで恐らく面白アイテムとして置かれてた警棒(お坊さんが座禅組んでるときに肩叩くあの棒)で勉強ができない、間違えると容赦なく叩かれたよ
英語とか教えたがりの親(別に教え方は上手くない)だったから節と句、SVOとか間違えるとバシーン!って感じ
おかげで今でも英語なんて大嫌い、殴りながら勉強教えればできるようになるとか思ってるんでしょうね昭和のカビの生えたゴミは
ちなみに小学生の話ではなく中学生の話ですよ
親は自分の手が痛くないし音もすごいし子供は痛いしでちょうど良かったんだろうね
近い将来は私が警棒で指導してやろうと思ってるわ+2
-0
-
862. 匿名 2021/09/06(月) 09:32:57
逮捕されるのが嫌だから我慢してるだけや
+0
-1
-
863. 匿名 2021/09/06(月) 09:33:28
>>612
あなたの加減した暴力はいいって認識も怖い+25
-2
-
864. 匿名 2021/09/06(月) 09:33:56
>>780
ストレスで暴力ふるってるってことじゃん。躾でも何でもない+16
-15
-
865. 匿名 2021/09/06(月) 09:34:09
その場は収まるかもしれないけどなぜダメかをきちんと説明しないとまた繰り返すでしょ
殴って言うこと聞かせたらそりゃ楽だけど子どものためにはならないよね
ダメなことがなぜダメなのか理解するまで根気強く説明するのが子どものためだと思うけど+4
-1
-
866. 匿名 2021/09/06(月) 09:34:26
こんなんで、たいほされるんだね。怖い+1
-4
-
867. 匿名 2021/09/06(月) 09:36:18
>>209
なんでマイナス?
今は叩いたら虐待だよね+30
-34
-
868. 匿名 2021/09/06(月) 09:36:19
朝のがるはメンヘラおばさんが常駐してるからあたおかな意見しかないな
読むだけ無駄だったわバイバイ+4
-1
-
869. 匿名 2021/09/06(月) 09:36:40
>>612
早く離婚して欲しい
DVの証拠集めといてね
+21
-0
-
870. 匿名 2021/09/06(月) 09:37:35
往復ビンタはだめでしょ
ここ、虐待オバさん多くて怖い+4
-1
-
871. 匿名 2021/09/06(月) 09:37:55
>>627
顔ボコボコはさすがにやばいけど私もパイプ椅子でよく殴られてたから気持ちわかる+16
-1
-
872. 匿名 2021/09/06(月) 09:40:16
>>836
体罰前提とは言ってない
ただ犯罪や虐めみたいに引っ叩かないと響かないような案件もあり得るし、口で言うだけで親の真剣さが伝わるような子なら初めからこんなことしないと思う
そうじゃない子にたいしてどうしたらいいかわからないって話
私の子はまだ小さいけど、体罰するつもりで子育てなんてしてない
でも世の中の流れ的にこの先の子育てに不安を感じる時は多々あるよ+3
-1
-
873. 匿名 2021/09/06(月) 09:40:34
>>674
クレジットカードちゃんと管理してない親も問題じゃん
簡単に子どもに盗まれるってどんだけよ+1
-0
-
874. 匿名 2021/09/06(月) 09:42:16
>>852
何回も口で言ってだめだった結果手がでるんじゃないの?何回言っても治んない奴に何言ったって無駄だろ+0
-0
-
875. 匿名 2021/09/06(月) 09:42:17
>>164
勝手に産んでおいては、まだ我慢できるけど 気持ちいいことしてなんて言った娘が気持ち悪すぎて殴るかも。親だって感情持った人間だよ。
私も昔、親に「何にもしないくせに母親ヅラしないでよ!」って言ったら、「ドラマのみすぎなんだけどw」って鼻で笑われて、無性に恥ずかしくなった記憶がある。+7
-0
-
876. 匿名 2021/09/06(月) 09:43:52
>>16
叩いてわかってもらえることもあるのかもしれないけど、結局は言葉でしっかり説明することを放棄してるだけだと思う。
親がそうしてしまうと、子供も同じように人を叩くようになっちゃうんじゃないかな。
子育ては大変だし気持ちはわかるんだけどね。+5
-2
-
877. 匿名 2021/09/06(月) 09:43:55
>>794
ビンタ制裁するしかないと即判断するほど許されない酷いこと言ったはずなのにアナタが忘れてるレベルならそんなに酷くなかったというか日常のちょっと悪化バージョンなんじゃw
きょうだい喧嘩激しいところは親もうんざり&疲弊するほど大変だけど、激しい取っ組み合いまで行ってるならともかく口喧嘩ならまずピシッと叱って止めてからじゃない?
漫画とかドラマで人として最低発言した奴にビンタしたりコップの水かけたりするシーンがあるけど、あれを当たり前に考えちゃいけない時代になってるよね
そりゃムカつくけど元々実際にはやらない人の方が当たり前なんだし
その代わり昔と違ってパワハラや侮辱罪で騒ぎ立てで社会的地位を奪うことも可能になってるよね+27
-3
-
878. 匿名 2021/09/06(月) 09:44:59
>>554
男性の力でビンタされたら危ないじゃん
父親に叩かれたら吹き飛ぶよ+28
-14
-
879. 匿名 2021/09/06(月) 09:46:07
何か叩いてる人多くて怖い。親に叩かれた事無いし、自分も娘叩いた事無いよ。+2
-1
-
880. 匿名 2021/09/06(月) 09:46:46
>>845
親が暴力振るったりするからウソつくのかもよ
あと親が暴力振るってると子どもも暴力振るうようになるし+1
-0
-
881. 匿名 2021/09/06(月) 09:47:37
往復ビンタって片手で手のひら、手の甲で往復すると考えてる人多いけどあんなんただのギャグ
実際には両手でやるのよ
威力抜群+2
-0
-
882. 匿名 2021/09/06(月) 09:47:41
>>2
大量のプラス…やばいね+49
-25
-
883. 匿名 2021/09/06(月) 09:48:10
>>874
何回も言って治らないことが暴力で治るの?+1
-1
-
884. 匿名 2021/09/06(月) 09:48:48
小3の時ヒステリーで有名な女教師に毎日往復ビンタされていたけど、逮捕されなかったよ。+0
-0
-
885. 匿名 2021/09/06(月) 09:50:01
>>164
娘が何のための門限か理解してないじゃん
心配だから、というのが伝わってなさそう
ただルールを押し付けただけじゃ子どもは理解しないよ
+1
-0
-
886. 匿名 2021/09/06(月) 09:51:00
>>546
これは本当にそう思う
躾で殴っていいなら教師の暴力も許されなきゃいけなくなる
自分の子どもが躾で教師に殴られて納得するのかな 言葉で説得、説教してくださいって思わないのかな
+5
-3
-
887. 匿名 2021/09/06(月) 09:51:49
>>872
犯罪やいじめは引っ叩かないと響かないの?
引っ叩いたら子どもは更生するの?
そもそも人を引っ叩くって犯罪じゃないの?
犯罪行為がダメだと教えるために親が犯罪行為をするってこと?+1
-2
-
888. 匿名 2021/09/06(月) 09:53:07
これで逮捕された後の親子関係の方が心配
叩かれたことより母親が逮捕されたことの方が傷つかない?+1
-0
-
889. 匿名 2021/09/06(月) 09:54:14
例えば万引きしたとかお金盗んだとか
言ったらダメな場所に行ったとか
真実を話すように諭しても、嘘ついて
誤魔化すことばかりしてたらビンタされても仕方ないよな
なにに対してどんな嘘ついたかで状況かわるし、
なんとなく元夫が地雷な気するわ+2
-0
-
890. 匿名 2021/09/06(月) 09:54:55
>>837
暴力ねぇw
何でも大袈裟にとられるのって最近の流れだけど、その暴力も言葉の暴力も加減ってあるよね
往復ビンタとか有り得ないけど(久々に聞いたしw)
ただ一緒に暮らしてない父親が母親を責めるのもなんか違うよね
普段からしてて警戒してたなら児相に連絡行くはずだし。そこら辺も見えてこないのに「暴力」って決めつけるのはどうかな。
あなたは違うかもしれないけど、先生が「コラコラ」って肩をトントンしただけでも暴力だって、騒ぎ立てるモンペもいるんだよ。
お尻ペンペンでも暴力!とか騒ぎそう+4
-3
-
891. 匿名 2021/09/06(月) 09:54:57
母親31歳って息子何歳よ
まだ低学年じゃないの?
高学年でも往復ビンタなんてショック受けそうなのに+5
-1
-
892. 匿名 2021/09/06(月) 09:55:13
教師の体罰指導も
後輩へのかわいがりも
部下へのパワハラも
教育目的ならOKってコト?
+0
-1
-
893. 匿名 2021/09/06(月) 09:55:15
>>794
数年ぶりってとこがもう最悪。
数年前も殴ってたんかい。
それ子供が学校でペラペラ話したら通報されるやつよ。
私が子供から聞いても通報するわ。+24
-26
-
894. 匿名 2021/09/06(月) 09:56:59
>>739
別れてたんだ、ちゃんと見てなかった+2
-1
-
895. 匿名 2021/09/06(月) 09:57:38
>>12
うちも。旅行用バックで何度も頭を叩きつけられたから。頭も連打ではないけど平手打ちでよく叩かれたし。
クソ毒母 早くきえろ+10
-1
-
896. 匿名 2021/09/06(月) 09:58:06
>>15
小さい頃、砂場でお友だちに向かって砂を投げた時に手を叩いたことがある。
言い聞かせてわかるのが一番なのかもしれないけど、人を傷つける行為はダメだと一瞬でわからせるにはあれしかなかったと思ってる。
たまに人の髪の毛を引っ張ろうがダメでしょ〜で終わるママがいるが、それでは子どもはほぼ治らない。+180
-4
-
897. 匿名 2021/09/06(月) 09:58:14
え、だめなの?
子供が誰かをいじめてたとか万引きしてたとかあればビンタくらいするよね+5
-5
-
898. 匿名 2021/09/06(月) 09:59:13
経緯があっての話だけど、
げんこつもビンタもされたこと普通にあるよ
本当に自分が悪いことした時にしかされないから
子供ながらに自分が悪いからだって
ちゃんと理解してたけどな
それで自己肯定感も低くなったりしてないし
でも理由がどうあれ逮捕案件なら
気をつけたほうがいいのかもね。+1
-0
-
899. 匿名 2021/09/06(月) 09:59:43
>>738
出生率関係なく減ってるよ+4
-0
-
900. 匿名 2021/09/06(月) 09:59:56
これさ元夫に悪意を感じるよね。
これで逮捕されてたら別れて親権取れなかった元夫達がどんどん通報しちゃわないかな?
子供の顔に傷とかあったのかな?
なんか逮捕の基準おかしくない?この母親は逮捕されてこの前の病院のコロナ陽性だから金返せのクレーマーは逮捕されないんでしょ?
+1
-0
-
901. 匿名 2021/09/06(月) 10:00:07
>>569
昭和生まれだけど普通に親に暴力振るわれるなんてなかったわ。
洗脳って怖いね。ビンタをあまいなんて思っちゃうあなたが可哀想だよ。+28
-14
-
902. 匿名 2021/09/06(月) 10:00:19
>>897
そうじゃないから逮捕されたんでは+4
-0
-
903. 匿名 2021/09/06(月) 10:01:23
>>900
ひとをたたくのはわるいことって習わなかった?+6
-0
-
904. 匿名 2021/09/06(月) 10:02:20
>>901
私も昭和生まれだけど蹴られたことなんてないわ。ちなみに短気ですぐ怒る父親だったけど手をあげられたことは大人になるまで3回以下なので
どんだけ気性が荒い親なのか気になる+12
-1
-
905. 匿名 2021/09/06(月) 10:02:54
私も昔反抗期の時父親から思いっきりビンタされたよ。
でもそれで父親の事恨んでたり逮捕してほしかったとか思わないけどな。
だって殴られるような態度とってたし。
+1
-7
-
906. 匿名 2021/09/06(月) 10:03:22
>>881
そうそう、やられた時そうだった
めちゃくちゃ痛い+0
-0
-
907. 匿名 2021/09/06(月) 10:05:21
>>723
いいご主人に出会えて本当によかった
父親の介護は全力で拒否してね
あなたが幸せでいること以外に
もう何も父親孝行なんてしなくていい+3
-1
-
908. 匿名 2021/09/06(月) 10:05:46 ID:98oTM4cYMN
>>897
じゃあ私があなたの子どもの万引き現場を目撃してビンタして止めるのは許されるの?
親による暴力はなぜ容認されるの?
+5
-5
-
909. 匿名 2021/09/06(月) 10:06:27
口で言ってダメなとき
次の選択肢が暴力しかないってヤバない
てか口で言ってダメな状況が分かんない
みっちり説教して何がダメなのか答えが出るまで一緒に考えてあげれば大体わかってくれると思うけど
暴力ふるえば一瞬で場が収まるからって楽しようとしてるだけちゃう
+5
-0
-
910. 匿名 2021/09/06(月) 10:06:36
ここ高齢者多いから叩くの肯定するけど最早スタンダードな育て方じゃないから+8
-0
-
911. 匿名 2021/09/06(月) 10:07:27
>>749
今の時代はだめなんだよね〜なんなら昔は先生にもやられてたw
20年くらい前だけどw
+8
-0
-
912. 匿名 2021/09/06(月) 10:07:51
>>384
ババアうっざ…+9
-7
-
913. 匿名 2021/09/06(月) 10:08:12
暴力を容認するわけじゃないけど、通報までしたらもう実家から放逐されても文句はいえないよね
親もろくでなしだけど、子供の方も常識の線引きを軽く踏み越えてるもん
たとえ相手が親でも、暴力に対話じゃなく実力行使で返したらそれこそ信頼関係なんて一発で吹っ飛ぶよ+2
-5
-
914. 匿名 2021/09/06(月) 10:09:06
https://www.mhlw.go.jp/content/11920000/pamphlet.pdfwww.mhlw.go.jphttps://www.mhlw.go.jp/content/11920000/pamphlet.pdf
+0
-0
-
915. 匿名 2021/09/06(月) 10:09:07
>>793
その頑張ってまともな子育てしてる人に子ガチャラッキーだったねって思考やめなよ。
子供によっては叩いていいと思ってるあなたの子供が親ガチャはずれただけだよ。
どんな子でも叩いちゃ駄目なの!
まともな人ならみんなわかってること。+15
-20
-
916. 匿名 2021/09/06(月) 10:09:56
小学生低学年の時に学校の日に学校いかないで、同じ日に休んだ子といっしょに遊びまくって夕方帰ったら大変なことになってて嘘ついたらひっぱたかれた。
ひっぱたかれるのは当たり前だし、わたしの例みたいに子供が100悪い時もある。叩いたりは虐待じゃないと思うよ。殴るのは虐待だけど。
父親は真剣が欲しくてそんなふうにしてるんだろうね+0
-2
-
917. 匿名 2021/09/06(月) 10:11:10
厚生労働省からも見解でちゃってるよ
これでも躾けと称した体罰を肯定しますかhttps://www.mhlw.go.jp/content/11920000/pamphlet.pdfwww.mhlw.go.jphttps://www.mhlw.go.jp/content/11920000/pamphlet.pdf
+1
-0
-
918. 匿名 2021/09/06(月) 10:12:24
>>900
元記事まで読みましたか?
夫婦喧嘩で警察が介入してる経緯があるんですよ。
元々二人で話し合えない夫婦なの
離れて暮らしてる子どもから母親に殴られたって電話がきたから警察に通報したんでしょう
+3
-0
-
919. 匿名 2021/09/06(月) 10:13:39
>>612
自分が暴力受けてるからって子供に八つ当たりしちゃいけないよー。自分を殴ったお母さんをボコボコにしてくれたお父さんはヒーローだわ。+7
-21
-
920. 匿名 2021/09/06(月) 10:17:47
>>31
仮に叩いてた事実がなくて、何年後かにあの時虐待されて心に傷を負ったと本人が言えば虐待になります。+1
-7
-
921. 匿名 2021/09/06(月) 10:18:23
>>340
息子さん将来奥さんや彼女にDVしたり自分の子どもが出来たら虐待する男になっちゃうね
感情むき出しで脊髄反射で殴ったら息子さんも将来家族にそういう事する人間になっちゃうよ
+10
-42
-
922. 匿名 2021/09/06(月) 10:19:13
>>867
だよね
私も親にされたら絶対許さないわ+16
-44
-
923. 匿名 2021/09/06(月) 10:20:30
>>12
うちも
ビンタ以外にも
髪の毛掴んで引きずられたり、家の外に放り投げられたこともある。
今思うと明らかに児童虐待だわ+49
-1
-
924. 匿名 2021/09/06(月) 10:21:12
>>794
親に殴られてたからその影響で弟を虐めるようになったんだね+32
-10
-
925. 匿名 2021/09/06(月) 10:21:21
>>23
第二の栗原雄一郎を見逃さない姿勢は素晴らしいと思うよ。多少やりすぎでも+7
-0
-
926. 匿名 2021/09/06(月) 10:22:44
>>243
親が言い聞かせられるだけの頭をつければいいんじゃないの?
言い聞かせられないから他の方法を...じゃなくてどうやったら言い聞かせられるのかを考えればいいだけだよ。+4
-0
-
927. 匿名 2021/09/06(月) 10:23:32
まぁここまでするなら、いじめも虐待だし犯罪だから年齢関係なく即逮捕で、性犯罪にももっと厳しくしてほしいし、犯罪犯した教師がまた仕事つくのもおかしいし、少年法も年齢下げるべきだし、子供から親への暴力も逮捕するなどちゃんとしてほしいかな+0
-0
-
928. 匿名 2021/09/06(月) 10:23:39
そもそも、親の言葉が理解できるのは、いつになってからなのか。
ちゃんとわかりやすく説明しても、今の分かった?ってきいても、道理とか人の気持ち、大人の理屈が理解できないみたい。
分からないのにくどくどいってモラハラみたいなママいるよね。子供もコピーみたいにモラハラ風になってる。幼児からそんな怒り方されるのも、見ててかわいそうなんだよね。
体罰はなくなったけど、心理面でどうなんだろうね。+0
-0
-
929. 匿名 2021/09/06(月) 10:24:09
児童ポルノとかはもっと取り締まって欲しいと思うでしょ
毎回子どもへの犯罪の刑罰がぬる過ぎるって騒いでるのに親からの暴力だけ例外にはできないでしょうよ
+2
-0
-
930. 匿名 2021/09/06(月) 10:24:13
わたしよく夜通し押し入れの襖に向かって立たされてた。
あるときは足が痛くて痛くて朝方うずくまって泣いてたらビンタされた。
小学校低学年から中学年の頃だったかなぁ。。
その時の原因は「お椀の持ち方が悪い」って言われてすぐに直せなかったから。
力加減なしのゲンコツやビンタはしょっちゅう、蹴られたこともあった。
わたしが大人になってから両親に「あの頃はやりすぎだったと思う。ごめん」って言われた。
許したい気持ちはあるけど、完全に許すことはできない。
今も心が不安になることがあるのは子供の頃に受けた虐待に近い躾のせいだと思っているから。+1
-0
-
931. 匿名 2021/09/06(月) 10:27:19
>>528
姉の息子がそのように育てられて、今は自分の意見が通らなかったからと恋人に手を上げて警察にお世話になるような国立大学生になっています
学部的にも社会的地位は高いけれど、裏で人に嫌がらせするような性格だから、多分このままだと将来の奥さんや子供も精神的DVを与えるのだろうな+19
-0
-
932. 匿名 2021/09/06(月) 10:29:38
>>242
5ビンタ!笑+12
-0
-
933. 匿名 2021/09/06(月) 10:29:59
>>788
一つのエピソードだけでこんな事を人に言っちゃうあなたもあなたで+33
-0
-
934. 匿名 2021/09/06(月) 10:30:19
今回のビンタだけで逮捕というより、今までにも余罪いくつもあったんじゃないの?児相の訪問歴があるとか
じゃないと逮捕までいかないでしょ+1
-0
-
935. 匿名 2021/09/06(月) 10:30:36
>>843
子供を叩いて、あっ叩いちゃった!私犯罪犯しちゃった!って自分優先って感じる。+3
-2
-
936. 匿名 2021/09/06(月) 10:30:42
>>612
それアウトだよ。
ちゃんと加減もないけどそもそも夫ヤバすぎ。弱い方に暴力が連鎖してるだけ。
離婚するなり、子供も夫の方にいるのも良くないし、自分もカウンセリング受けてどうにかせんと。+27
-0
-
937. 匿名 2021/09/06(月) 10:33:44
>>842
無駄だと思う。鼻で笑われそう。子育てて支援課や児相とかに相談?でも親の管理不足で終わるよね。+0
-0
-
938. 匿名 2021/09/06(月) 10:33:49
往復ビンタされたってのも嘘かもね
とんでもない嘘つきの子供に育ってるわ
これで味をしめてますます嘘ついて大人困らすと思う+4
-1
-
939. 匿名 2021/09/06(月) 10:34:15
>>908
その子が成人するまで親が責任持つからじゃない?
あなたよそのお子さんにビンタしてその子の育児に責任持たないでしょ?+2
-6
-
940. 匿名 2021/09/06(月) 10:36:16
>>340
中学生男児いるけど、反抗期だからってそんな言葉言われたことないよ
たぶん、今までのあなたの子育てが荒くて粗雑で乱暴だったからそういう言葉を使う子どもに育っちゃったんだと思う。
「めちゃくちゃ叩く、しかも頭を」って平気で言えちゃうお母さん、息子さん嫌だろうな。
当たり前だけど、子どもはあなたの所有物じゃないよ。他者の頭を殴るなんて想像できない。+10
-84
-
941. 匿名 2021/09/06(月) 10:39:15
>>1
嘘つくのも親の愛情不足が要因なんじゃない?
この雰囲気の母親だと情緒不安定っぽいし、毒親の可能性もあるよね。+3
-0
-
942. 匿名 2021/09/06(月) 10:39:16
>>379
かわいそう。
あなたの息子さんは同じことを友達にやるかもね。+46
-3
-
943. 匿名 2021/09/06(月) 10:41:22
>>883
だからこの時代にうまれたかったーっていってるの。何してもただ口で言われるだけなら治す必要ないしー+1
-1
-
944. 匿名 2021/09/06(月) 10:42:38
>>754
性善説派=詐欺師
そもそも宗教作った奴が人類にとって元祖詐欺師ですから+0
-0
-
945. 匿名 2021/09/06(月) 10:42:41
>>625
コメ主です。そうですね。その後、役所に相談しました。今はしていないです。他の方も、ありがとうございます。+4
-0
-
946. 匿名 2021/09/06(月) 10:43:39
>>89
将来それが恨まれて、介護してくれなくても平気?+0
-6
-
947. 匿名 2021/09/06(月) 10:44:06
>>55
原因があるなら叩いても意味ない
暇でやってしまうなら暇な時間を作らない
ストレスがあるなら改善するとかじゃない
万引きは食べ盛りなのに親が思ってるほど食事の量や栄養が足りてなくて口寂しくてやってしまったり
お小遣いやおやつが足りてなくてって場合もあるし
女児や末っ子はいつまでも小食だと思って無意識に少なくしたり「そんなに食べないでしょ。お兄ちゃんにあげなさい」とか言いがち+0
-3
-
948. 匿名 2021/09/06(月) 10:44:22
>>602
さすがにやんないわ。考えもしなかった。女だから痛さ分かんないし。+12
-1
-
949. 匿名 2021/09/06(月) 10:45:54
>>749
結局今は子供に何かしら手を上げたら虐待なんだね
子育てに厳しい世の中だ+8
-0
-
950. 匿名 2021/09/06(月) 10:47:39
>>940
心くんみたいな息子さんなのかな?
うちの反抗期は小学5、6年がピークだったよ
今は言ってなくてもこれから来るってこともあるから心の準備しといた方がいい+16
-5
-
951. 匿名 2021/09/06(月) 10:48:20
>>946
まともな子になるように躾たら大人になった時に感謝されると思うけど
どうしてそんな発想になるの?+5
-4
-
952. 匿名 2021/09/06(月) 10:48:28
>>400
虐待案件!+19
-8
-
953. 匿名 2021/09/06(月) 10:48:57
まもなく3歳の子がいるけど、人にむかって物や石を投げたら、お尻叩くよ+4
-8
-
954. 匿名 2021/09/06(月) 10:49:21
>>939
それモラハラDV男と同じだよ
俺が責任もって家族を養ってるんだから暴力振るいますって+5
-3
-
955. 匿名 2021/09/06(月) 10:49:54
>>949
アナーキストの左翼利権の一つになってしまった。+0
-0
-
956. 匿名 2021/09/06(月) 10:51:07
>>541
虐待ですよ+38
-59
-
957. 匿名 2021/09/06(月) 10:51:08
>>400
お尻が良いことはないけど、往復ビンタはもっとない。令和の今になって>>2が「ダメなの」にプラスが多いことにビックリしてる。+56
-34
-
958. 匿名 2021/09/06(月) 10:51:48
何度も何度も言っても聞かない、効かない。
それで頭にきて何度言えばわかるの!
って言って叩いたことがある。
だから叩いてしまう気持ちすごいわかるし
仮に日常的な虐待ではなくだったの一回で逮捕されたなら
もう世の中全員逮捕されてるね。
+4
-4
-
959. 匿名 2021/09/06(月) 10:52:04
>>956
そんなことしたら警察に捕まる時代になってるのにね。+23
-4
-
960. 匿名 2021/09/06(月) 10:52:37
>>958
逮捕されていないだけで、通報されてそれが事実なら立派に逮捕案件。+2
-1
-
961. 匿名 2021/09/06(月) 10:52:41
>>953
暴力はだめだよ!虐待になる+3
-1
-
962. 匿名 2021/09/06(月) 10:53:05
>>920
出た!文系詐欺師+1
-2
-
963. 匿名 2021/09/06(月) 10:53:32
>>954
ほんとそれ。モラハラDVと同じなのに自分がやるなら大丈夫、ということになるわけがない。+4
-2
-
964. 匿名 2021/09/06(月) 10:54:38
ビンタ(暴力)されたくなくて嘘つく事もあります+2
-0
-
965. 匿名 2021/09/06(月) 10:55:46
>>379
今すぐやめなよ
幼い頃の性器への暴行って異常犯罪者になるよ+77
-4
-
966. 匿名 2021/09/06(月) 10:56:40
>>607
言ってることはわかるけどその行為が虐待案件になるよ+10
-2
-
967. 匿名 2021/09/06(月) 10:56:40
>>904
同じく昭和生まれで父母から暴力があったけど、自分の子どもには暴力をふるいたくないわ。
あんなものは躾でもなんでもない。自分のイライラを発散しているだけ。+10
-0
-
968. 匿名 2021/09/06(月) 10:57:13
>>607
暴力でしか解決できない親なんていらないわ。+19
-12
-
969. 匿名 2021/09/06(月) 10:59:56
小さい頃はよくビンタされたり体中叩かれたり家から出されたりしてたなぁ
30年以上前の話だけどさぁ
躾のひとつだったかもしれないけど、この歳になっても忘れられないし、やっぱり叩くのは良くないと思う+5
-0
-
970. 匿名 2021/09/06(月) 11:00:28
>>420
私は叩かれたことある人が多くてびっくりしてる
叩いて恐怖で言うこと聞かせるなんてサーカス団の団長にでもなったつもりなのか+7
-3
-
971. 匿名 2021/09/06(月) 11:00:30
>>7
私の世代ではあさりちゃんを思い出す…+9
-3
-
972. 匿名 2021/09/06(月) 11:01:51
>>794
考えるのをやめないことだな
あんたが諦めてどうすんだよ+23
-2
-
973. 匿名 2021/09/06(月) 11:02:45
>>749
同じじゃないわ。武道でも卑怯な禁じ手なのに卑怯な虐待でしかない。+8
-3
-
974. 匿名 2021/09/06(月) 11:03:28
>>379
ちりつもで将来不妊の原因になったりするんじゃないかと心配になる+40
-3
-
975. 匿名 2021/09/06(月) 11:03:32
>>959
左翼って内弁慶というか中国に侵犯や侵略されても何にも言わないのに
自国民にはなんでも犯罪、犯罪と言って侵略してくる外国をアシストするように妨害工作に精を出すね!
ユダヤ人にもゾンダーコマンドと言うドイツの手先になってホロコーストを実行した人たちがいたけど
綺麗事言ってても本音では自分が助かれば他人なんてどうでも良いと思ってる偽善者その類いの人だと思う+5
-4
-
976. 匿名 2021/09/06(月) 11:03:43
>>950
なんで全ての男児が親に暴言吐く設定なの?
反抗期はあっても母親にウゼェ、キモツ!とか言わずに普通に成人する男の人もたくさんいるよ。
輩の知り合いしかいないの?+7
-6
-
977. 匿名 2021/09/06(月) 11:04:17
>>400
言葉足らずだったので自己レスします。
私自身は暴力では解決しないし叩く躾は子供の成長にも悪影響があるという考えなので叩いたことは一度もないけど、ビンタは当たりどころや強さによっては脳震盪を起こすこともあるので、叩くしつけをしている人はせめてダメージの少ないお尻にしておいた方がいいって意味のコメです+35
-8
-
978. 匿名 2021/09/06(月) 11:04:22
>>970
そんなつもりの親がたくさんいるから世代間伝達してる。断ち切らないとね。+2
-1
-
979. 匿名 2021/09/06(月) 11:05:16
>>384
ほんとそれ。+7
-9
-
980. 匿名 2021/09/06(月) 11:08:01
>>913
児童養護施設で暮らす方がいいかどうかだよね
私が親なら児童養護施設で育てて貰うかな+1
-0
-
981. 匿名 2021/09/06(月) 11:08:02
>>975
だから?
捕まる、ということは事実なんだけど。
外国をアシストしているわけでも偽善者でも左翼でもなんでもない。+6
-2
-
982. 匿名 2021/09/06(月) 11:08:08
>>950
心くんみたいというより距離感とるのが上手いんだと思う
息子がイライラしてないときに声かけ、部屋に籠って喋りたくない日はほっとく
会話や返事がなくても気にしない+10
-0
-
983. 匿名 2021/09/06(月) 11:09:46
往復ビンタで逮捕されたら
昔の親全員、留置所行きだよ+1
-1
-
984. 匿名 2021/09/06(月) 11:10:07
>>976
誰も全てのなんて言ってないけどなぁ。もしもの話をしただけなんだけど。
てか輩って何ですか?+5
-2
-
985. 匿名 2021/09/06(月) 11:10:25
>>379
性的虐待じゃん+46
-3
-
986. 匿名 2021/09/06(月) 11:10:26
>>913
その前に子どもが親に対して信頼なんてないでしょ。子どものやることに対話ではなく暴力行使してくるのに、された相手が大人ならまだしも子どもが親に対話するのが筋だとも思わないわ。+3
-0
-
987. 匿名 2021/09/06(月) 11:10:29
>>1
子育てしてたらみんな一度や二度は子供叩いたことない?
私たぶん10回ぐらいは叩いたよ。それでも親子兄弟仲良くて、平和に生きてる。こんなんで逮捕とかよくわからん。+12
-13
-
988. 匿名 2021/09/06(月) 11:11:31
>>340
成長期の脳細胞がどうなってもいいのか?+6
-22
-
989. 匿名 2021/09/06(月) 11:11:56
>>908
現行犯の犯罪者には犯罪阻止のためのビンタぐらい許されるべきだよ
目の前で行われる犯罪を放置するのが正義だとでも言うの?+1
-4
-
990. 匿名 2021/09/06(月) 11:12:56
この元夫は、なぜ警察に通報したのか。子供と元嫁の話を聞いて仲裁に入らないのか。子供が悪いなら言い聞かせるなり出来たはず。こんなことで、人の手それも警察に通報してたら、子供はろくな大人にならない。子供は親の対応を見てる。悪い事したら怒る、良い事をしたら褒める。親ならしっかり子育てしろよ。まぁ話し合いが出来ないから離婚したんだろうけどね。+3
-1
-
991. 匿名 2021/09/06(月) 11:13:45
>>953
叩くから攻撃性増して投げるんではないかな
子供小さくてもお口でもわかるよ+4
-0
-
992. 匿名 2021/09/06(月) 11:13:51
>>989
ビンタと放置じゃ対比にならん。+3
-1
-
993. 匿名 2021/09/06(月) 11:15:42
去年、夜に当時4才の子供がトイレのレバーいたずらして壊して、お尻3発ひっぱたいて怒ったら近所の人からの通報で警察来たよ。
ちなみにトイレのいたずらは日頃から口すっぱくして注意してた。
後日、児童相談所に親子で呼ばれて事情説明させられて、最後に暴力反対みたいなパンフ渡されて帰ってきた。
正直、こんなんで警察呼ばれたらもう育児できないやって夫婦で話してる。
世の中くるってるわ。
+2
-4
-
994. 匿名 2021/09/06(月) 11:16:40
>>607
子供を痛い目に合わせなくてもちゃんと育つよ…
まだこんな親が普通にいるんだな
+17
-19
-
995. 匿名 2021/09/06(月) 11:16:50
>>973
緊急時の有効な選択肢の一つなんだからいいと思うけどな。最終手段でも卑怯なんて言われたら親の方が崩壊してしまうよ
+4
-11
-
996. 匿名 2021/09/06(月) 11:17:06
>>755
むちゃくちゃ同意。
自分も暴力振るわれて育ったから、って言ってる人はある意味被害者でもあるけど、子供を産んでおいて、子育てについて自ら学ぼうとって姿勢が一切なかったってこと。
学習能力がない人間が親になるって本当に怖い。
今の時代だからネットにアクセスして良い子育て、悪い子育てを調べて見比べることができるけど、暴力されてきたからってそのまましちゃうのは、間違いなく脳に問題がある。+3
-0
-
997. 匿名 2021/09/06(月) 11:17:31
体罰とか言ってる暴力教師も逮捕して欲しい
教師が逮捕されないのはおかしい+1
-1
-
998. 匿名 2021/09/06(月) 11:20:27
>>89
ゲンコツってことは頭を叩いてるんですよね?
基本、子どもを(と言うか自分以外の他人を)叩くのは場所に限らずアウトですが特に頭はダメです。
ここの体罰オーケー派は子どもをいい意味で他人だって少し距離をおいて見れればいいのにな。
よその子どもだったらどんなに悪いことしても暴力で解決しようとは思わないでしょ?これ言うと必ず我が子には責任があるから殴るんだ!って人が出て来るけど責任があるからこそ言葉や態度で教育するんだよ。+5
-4
-
999. 匿名 2021/09/06(月) 11:22:16
昨日SNSで赤ちゃんがいるのにタバコすってライブしてる人がいた。タバコだけじゃなくて良くない空気だっ。その夫婦も逮捕してほしい。
でもどのみち赤ちゃんが救われないか。。+1
-0
-
1000. 匿名 2021/09/06(月) 11:22:23
>>992
やはり綺麗事言って犯罪助長するのが左翼の本質だね
詐欺師の偽善者は犯罪者の味方+2
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する