-
1. 匿名 2015/05/03(日) 09:01:30
レモンジーナ
C.C.Lemonより苦くてさっぱりして飲みやすかったです。+91
-23
-
2. 匿名 2015/05/03(日) 09:04:12
出典:sunpilot.hk
+1
-10
-
3. 匿名 2015/05/03(日) 09:04:47
わりと口コミほどじゃない
+25
-7
-
4. 匿名 2015/05/03(日) 09:06:44
おにぎらず‼︎朝ごはんの時短レパートリーが増えました♡+24
-7
-
5. 匿名 2015/05/03(日) 09:07:04
+75
-4
-
6. 匿名 2015/05/03(日) 09:08:25
ココナッツオイル
クセがあるので上手く料理に取り入れられない+42
-7
-
7. 匿名 2015/05/03(日) 09:11:36
伊勢うどん
美味しいと思わなかった
+96
-24
-
8. 匿名 2015/05/03(日) 09:15:47
博多ラーメン。
ラーメン苦手だけどせっかくだし食べに行った。
半分しか食べれなかった。+22
-21
-
9. 匿名 2015/05/03(日) 09:16:57
出雲そば。お土産でもらった。
そばをゆでたゆで汁とそばをいっしょにどんぶりに盛り、
そこへそばつゆをかけて食べるというもの。
つまり、そば湯が一緒にとれるわけで、健康にいい、
作るのも簡単。+32
-1
-
10. 匿名 2015/05/03(日) 09:17:36
博多
焼き豚足は美味しかった!
ゆず胡椒タレで食べる鉄鍋餃子、
チョコレートショップの生チョコは、感動した!+24
-8
-
11. 匿名 2015/05/03(日) 09:18:41
これ最近コンビニで見るけど
もう食べた方いますか?どんな感じですか?+56
-8
-
12. 匿名 2015/05/03(日) 09:19:53
超まいうそうなんだけど!+32
-5
-
13. 匿名 2015/05/03(日) 09:20:43
!+29
-3
-
14. 匿名 2015/05/03(日) 09:20:56
ファミマの冷やし坦々麺
昨年のと味が変わってた
昨年のヤツの方が美味しかったから戻して欲しい+5
-1
-
15. 匿名 2015/05/03(日) 09:21:19
!!+28
-1
-
16. 匿名 2015/05/03(日) 09:21:46
ヨーグリーナうまかった
+137
-8
-
17. 匿名 2015/05/03(日) 09:22:01
!!!+13
-11
-
18. 匿名 2015/05/03(日) 09:22:47
ヨーグリーナ
薄いカルピスって感じの味だった
ペットボトルのカルピスが濃いと感じてる人は飲みやすいと思います+84
-7
-
19. 匿名 2015/05/03(日) 09:23:18
食品メーカーも時代に合わせて試行錯誤して
新商品を開発してるのがよくわかります+24
-0
-
20. 匿名 2015/05/03(日) 09:24:03
新潟県新潟市
ご飯が驚くほど美味しくて箸が止まらなかった。
お寿司を食べてもネタも新鮮で美味しいけど
それ以上にご飯が美味しい。
海鮮丼もそう!
日本酒もかなり美味しくて感動!
わっぱ飯
のっ平汁、
最高!
+54
-4
-
21. 匿名 2015/05/03(日) 09:24:52
ローソンのドーナツ
餅は餅屋+27
-3
-
22. 匿名 2015/05/03(日) 09:29:54
ギリシャヨーグルト
確かに濃厚なんだけど、水分無さすぎてパサパサする+25
-7
-
23. 匿名 2015/05/03(日) 09:31:04
りくろーおじさんのチーズケーキ
卵多めで、ふわふわしてる
冷やしたほうが美味しいかも
どっしり濃厚なチーズケーキが好きな私には合わなかった+62
-0
-
24. 匿名 2015/05/03(日) 09:33:03
山崎の北海道チーズ蒸しケーキ
初めて冷凍して食べてみました。ちょっとパサパサするけど、確かに美味しい!
冷凍専用の商品を出して欲しいなぁ+10
-4
-
25. 匿名 2015/05/03(日) 09:33:35
いきなり団子
もちもちしてて、美味しい♥+64
-3
-
26. 匿名 2015/05/03(日) 09:34:53
アーモンドミルク
甘くて美味しい。もうちょっと安かったら牛乳の代用品になるのに+29
-8
-
27. 匿名 2015/05/03(日) 09:35:35
話題なのかどうか知らないけれど、自販機で売ってる「だし道楽」気になっていたので買ってみた。
…うーん、確かに玉子かけごはんには美味しいかもだけど普通に使うには濃すぎ甘過ぎな気がしました。
+16
-2
-
28. 匿名 2015/05/03(日) 09:35:53
京都の蒸し寿司。
寒い時期だったから、よけいおいしかった、新京極にて。
以来、自宅でも、ちらしずしの生の具をのけて、
レンジでチンする、なんちゃって蒸し寿司がマイブーム。+9
-2
-
29. 匿名 2015/05/03(日) 09:37:32
窯出しプリン
固すぎず柔らか過ぎず、いい感じの滑らかさでした!+17
-1
-
30. 匿名 2015/05/03(日) 09:37:47
奈良の柿の葉寿司は、買ってすぐよりも、
1~2日たったほうがおいしい。+18
-2
-
31. 匿名 2015/05/03(日) 09:39:17
Billsのリコッタパンケーキ
粉っぽくない。卵が多いのかな?しっとりしてて美味しいー+18
-5
-
32. 匿名 2015/05/03(日) 09:41:23
ヨーグリーナ、カルピスみたいな味なんですね
ヨーグルト味かと思ってた+23
-2
-
33. 匿名 2015/05/03(日) 09:43:39
ガルちゃんでよくオススメされてる、山崎のマロン&マロン
この前初めて食べました
そこまで美味しいかな?他の菓子パンと変わらないような…+23
-9
-
34. 匿名 2015/05/03(日) 09:44:15
私、伊勢うどんはまっています!
あの作るの簡単さ、
酷暑の時期以外はいけるオールマイティさ、
たまり醤油とかつおぶしとねぎの、シンプルさ。
おいしいメーカーとそうでないところがあります。
再度お試しくださいませ。
+23
-6
-
35. 匿名 2015/05/03(日) 09:44:20
北海道と栃木限定の
セブンイレブンのいももち。
周りはカリッとしていてチーズたっぷり
モチモチ食感で美味しかった+34
-0
-
36. 匿名 2015/05/03(日) 09:46:29
神戸フランツの魔法の壷プリン
コンビニプリンと味が変わらないような…小さくて高い!
カラメルが多すぎ。+16
-1
-
37. 匿名 2015/05/03(日) 09:46:32
クリスピー・クリームドーナツ。
都会の人にはもう定番だろうけど、最近地元にできて並んで買ってみました。嬉しかった(^.^)+40
-7
-
38. 匿名 2015/05/03(日) 09:47:16
スープで食べるグラノーラ
「食べる」って謳うなら、もう少しグラノーラの量が多い方がいいような気がした
同じくグラノーラって名前がつくものなら、プリッツグラノーラの方が美味しかったかな
+14
-1
-
39. 匿名 2015/05/03(日) 09:47:56
ロイズのチョコポテトチップ
甘いポテチなんて…と思ってたけど、塩味と甘さがバランスよく合わさって美味しかった!+73
-1
-
40. 匿名 2015/05/03(日) 09:48:52
11さん
ラタトゥイユの方を食べました。
美味しかったですよ
ミネストローネみたいな感じです+22
-2
-
41. 匿名 2015/05/03(日) 09:49:48
38
私も最近それ食べました!グラノーラの量少ないですよね…
スープに、グラノーラがトッピングしてあると言った方が正しい+7
-0
-
42. 匿名 2015/05/03(日) 09:50:52
35
そんなのあるんですか!羨ましい〜+6
-1
-
43. 匿名 2015/05/03(日) 09:53:13
那須高原のチーズケーキ
甘さが控えめ過ぎてちょっと…プロセスチーズの味に近い+5
-0
-
44. 匿名 2015/05/03(日) 09:55:14
37
私も最近初めてクリスピークリームドーナツ食べました。
ミスドは割とどっしりした生地だけど、こちらは生地がふわふわしてて、また別の美味しさがありますね+29
-5
-
45. 匿名 2015/05/03(日) 09:57:02
大阪土産、たこパティエ
たこ焼き味のパイ菓子です たこ焼き味の後に甘さがきて、変な感じだけど意外と普通に食べられる+8
-2
-
46. 匿名 2015/05/03(日) 09:58:46
ルタオのチーズケーキ
味は凄く美味しい
好みの問題だけど、ちょっと滑らか過ぎるかなー
もっとどっしりしたのが好き+20
-0
-
47. 匿名 2015/05/03(日) 09:59:54
+53
-2
-
48. 匿名 2015/05/03(日) 10:00:09
舟和のあんこ玉
甘すぎる…
逆に、芋羊羹はもっと甘くてもいいかも+12
-6
-
49. 匿名 2015/05/03(日) 10:01:41
滋賀のサラダパン。
たくあんをマヨネーズで和えたものがコッペパンに挟んである。
テレビで大絶賛されてたけど、そこまでは美味しいと思わなかった。
名古屋の味噌煮込みうどんも麺が独特の固さで美味しくなかった。+18
-4
-
50. 匿名 2015/05/03(日) 10:02:05
ローソンのLチキ
ファミチキより大きくて美味しい
+9
-1
-
51. 匿名 2015/05/03(日) 10:04:02
49
サラダパンは、一部のコアなファンだけに人気があるらしいですよ
万人受けする味ではないと思う+6
-1
-
52. 匿名 2015/05/03(日) 10:05:47
MOWの抹茶!甘すぎなくて美味しい~。
バニラは…前のミルクバニラの方が大好きでした!+17
-0
-
53. 匿名 2015/05/03(日) 10:07:38
どこの店か忘れたんだけど…大阪の豆腐ドーナツ
ふわふわ軽くて美味しい+3
-1
-
54. 匿名 2015/05/03(日) 10:11:43
神戸プリン
神戸市民だけど、何故これが有名なのか分からない
Morozoffのプリンのほうが美味しい+18
-0
-
55. 匿名 2015/05/03(日) 10:13:02
40さん
11ですが、ありがとうございました。
気になっていたので今日にでも、
まずはラタトゥイユの方を買ってみようと思います。+6
-0
-
56. 匿名 2015/05/03(日) 10:13:07
カップアイス ドルチェ
滑らか!ハーゲンダッツより好きかも+5
-0
-
57. 匿名 2015/05/03(日) 10:20:13
アラカンパーニュのタルト
タルト生地が分厚い!+7
-0
-
58. 匿名 2015/05/03(日) 10:23:39
函館のチーズオムレット
滑らか、ちょっとふわふわで美味しい+9
-0
-
59. 匿名 2015/05/03(日) 10:31:09
+10
-0
-
60. 匿名 2015/05/03(日) 10:41:14
福岡はいろいろ食べたけどウエストの丸天うどんが一番おいしかった
あとは名物料理全体的に脂がとにかくすごくて
そりゃ味覚刺激するわなって思ったけど個人的にはふつう+5
-2
-
61. 匿名 2015/05/03(日) 11:18:21
ガリガリくんマンゴー味
値段相応。人工甘味料の味が強い。
ソーダのが断然おいしい感じ+9
-0
-
62. 匿名 2015/05/03(日) 11:56:55
59さん
ごめんなさい!はらドーナッツではないです。(>_<)
大阪の南のほうにあるお店だったと思います
はらドーナッツより、軽い感じのドーナツでした+3
-0
-
63. 匿名 2015/05/03(日) 12:21:27
ジャイアントコーン・
キャラメルピーナッツ
キャラメルがトロリとしてて美味しかった!+8
-0
-
64. 匿名 2015/05/03(日) 12:34:09
ミスドのブルックリンドーナツ!プレーンとキャラメル食べたけどどっちもちょうどいい甘さ食感で美味しかったー+8
-0
-
65. 匿名 2015/05/03(日) 12:40:38
ガルちゃんで高評価のトムヤムクンヌードル
すすれないくらい酸っぱすぎるし辛すぎるし…わたしは苦手でした(¯―¯٥)
でも、気になってたので食べれてよかった!+12
-6
-
66. 匿名 2015/05/03(日) 12:44:09
ギリシャヨーグルト
プレーンを食べたからかすごくクセがあってもったりとした食感で口に残って美味しくなかったです。はちみつとかジャムついてるのだったらまだよかったのかな…(+_+)
+9
-0
-
67. 匿名 2015/05/03(日) 13:41:03
B級グルメはソース焼きそば率が高い。
しかもどこも、オリジナリティーに関してとってつけたようなこじつけな歴史を語る。
そんななかにあって、神奈川県湯河原町のははっきりと便乗であることをうたっていて清々しい。
食べたことはないけど。+4
-0
-
68. 匿名 2015/05/03(日) 13:54:59
65
私もトムヤムクンヌードルは、あの酸味が気になった
トムヤムクンって、ああいう味なんだろうけど+6
-2
-
69. 匿名 2015/05/03(日) 13:56:55
ベイクのティラミス味
パッケージの絵より小さい
味が薄くて、割と固かった+2
-0
-
70. 匿名 2015/05/03(日) 14:05:25
バカ売れしていると、ヒルナンデスで紹介していたトップバリューのギリシャヨーグルト。
不味すぎて、最後まで食べるのが辛かった。。食べ物を残すのはもったいないから意地で完食したけど。+7
-2
-
71. 匿名 2015/05/03(日) 14:11:50
香川で讃岐うどん食べました。
コシがあって美味しかった。+12
-0
-
72. 匿名 2015/05/03(日) 20:42:30
アイスモンスター行ってきた!
苺がすぐ売り切れてしまったのでコーヒー味食べたけど甘過ぎて途中で飽きちゃいました…+0
-0
-
73. 摩耶なら 2015/05/03(日) 20:45:56 ID:y2OeS66vGH
これ↓不味い!薬みたいな味(°_°)+0
-3
-
74. 匿名 2015/05/03(日) 23:03:57
11さん
どちらも食べたけど結構おいしいです。
私はバーニャカウダの方が好きでした。
麺が短いからすするの苦手な方は食べやすいと思います。+5
-0
-
75. 匿名 2015/05/03(日) 23:38:48
神戸プリン私は好きです。
お土産で貰ってしか食べられないからかも。独特な味と固さにはまります。+4
-0
-
76. 匿名 2015/05/04(月) 00:22:20
ダノンオイコス、はまりました!
脂肪ゼロなのにまったりしていておいしい。
同じ水切りヨーグルトのパルテノよりこっちが好み。
小腹を黙らせる…とある通り、一個食べたら結構な満足感ありますよ。+5
-0
-
77. 匿名 2015/05/04(月) 02:02:04
〉ギリシャヨーグルト
あれ…。不味い?
私ハチミツかけて食べたけど、すっごい美味しくて買い占めたいくらいだったんだけど。
水切りヨーグルトで作る濃厚チーズケーキみたいで、個人的にどストライク。
ただ、小さいのに高くて贅沢品だわ。
たまにしか買えないや…。+7
-0
-
78. 匿名 2015/05/04(月) 02:10:14
+2
-0
-
79. 匿名 2015/05/05(火) 22:21:00
ルタオの ソフトクリーム!! チーズと 甘さが一気にきて、まずい!おしい! ルタオは あんなに下品な味なのに 人気の理由が 全くわからない!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する