-
1. 匿名 2021/09/05(日) 13:29:16
出典:amd-pctr.c.yimg.jp
八戸上空に謎の白い球体 昨年宮城で目撃の物体と酷似 – デーリー東北デジタルwww.daily-tohoku.news3日早朝、青森県八戸市鮫町の大須賀海岸の南の空に、気球のような白い球体が浮かんでいるのが住民に目撃された。目撃者によると、物体は雲より高い位置を浮遊し、ほとんど同じ場所にとどまっていた。肉眼では白い点に見える程度だが、カメラの望遠レンズで確認すると球体から何かしらの物体がぶら下がっており、最後は雨で見えなくなったという。昨年6月には、宮城県や福島県の上空で風船のような白い球体が浮かんでいるのが目撃され、大きな騒ぎとなった。今回の気球は、球体の形や色、ぶら下がっている物体の形状などが酷似...
現時点では宮城などで目撃された球体と同様、正体は不明だ。+286
-2
-
2. 匿名 2021/09/05(日) 13:29:50
また?+475
-1
-
3. 匿名 2021/09/05(日) 13:30:02
UFO?+12
-28
-
4. 匿名 2021/09/05(日) 13:30:04
あれまだ正体分かってなかったの?+526
-4
-
5. 匿名 2021/09/05(日) 13:30:04
気球でしょ?+182
-19
-
6. 匿名 2021/09/05(日) 13:30:17
風船おじさんを思い出しました。+100
-0
-
7. 匿名 2021/09/05(日) 13:30:17
不気味…+253
-2
-
8. 匿名 2021/09/05(日) 13:30:22
久しぶりー+52
-1
-
9. 匿名 2021/09/05(日) 13:30:30
変なウィルス入ってないといいね+555
-3
-
10. 匿名 2021/09/05(日) 13:30:40
なんか白玉団子飛んでる・・・。+63
-2
-
11. 匿名 2021/09/05(日) 13:30:44
北?中国?+345
-1
-
12. 匿名 2021/09/05(日) 13:30:46
正体分からないんだ+43
-1
-
13. 匿名 2021/09/05(日) 13:30:48
北朝鮮のやつ?+321
-3
-
14. 匿名 2021/09/05(日) 13:30:50
誰が何のために?+102
-3
-
15. 匿名 2021/09/05(日) 13:31:03
>>6
30年近く経ってるけどまだ見つかってないんだってね…+140
-0
-
16. 匿名 2021/09/05(日) 13:31:13
横の国じゃなかったっけ+108
-2
-
17. 匿名 2021/09/05(日) 13:31:15
撃ち落とせ+161
-16
-
18. 匿名 2021/09/05(日) 13:31:25
大学生が飛ばしてるんじゃなかったっけ?+10
-10
-
19. 匿名 2021/09/05(日) 13:31:25
ハングル書いてありそう+216
-5
-
20. 匿名 2021/09/05(日) 13:31:28
ドローンにカメラつけて近くで撮影できんのかな。+381
-0
-
21. 匿名 2021/09/05(日) 13:31:28
日本だけ?+47
-1
-
22. 匿名 2021/09/05(日) 13:31:45
撃ち落としてみたらいいのに。+254
-17
-
23. 匿名 2021/09/05(日) 13:31:50
かの国からのコソドローン+130
-4
-
24. 匿名 2021/09/05(日) 13:31:59
>>17
中から毒とかウイルス出てくるかも+214
-2
-
25. 匿名 2021/09/05(日) 13:32:20
去年のとそっくりだね。不気味仙台上空に未確認物体 午前4時ごろには浮遊 気象台「全くもって不明」girlschannel.net仙台上空に未確認物体 午前4時ごろには浮遊 気象台「全くもって不明」仙台上空に未確認物体 午前4時ごろには浮遊 気象台「全くもって不明」 | 河北新報オンラインニュース仙台市南西部の上空で17日朝、風船のような丸い物が浮かんでいるとの目撃例が、相次い...
+269
-1
-
26. 匿名 2021/09/05(日) 13:32:26
ただのラジオゾンデじゃんww+2
-47
-
27. 匿名 2021/09/05(日) 13:32:26
領空侵犯?+155
-1
-
28. 匿名 2021/09/05(日) 13:32:55
さっさと回収すればいいのに。
危機管理能力がなさすぎだよ。+724
-0
-
29. 匿名 2021/09/05(日) 13:33:09
前に子どもが幼稚園から見えたって教えてくれた。結局、何か分からないって発表されてて凄く怖かった。+150
-0
-
30. 匿名 2021/09/05(日) 13:33:12
明らかに気球だけどどこから飛んで来たのか分からないパターン?+8
-0
-
31. 匿名 2021/09/05(日) 13:33:17
+36
-30
-
32. 匿名 2021/09/05(日) 13:33:27
>>1
取りに行って調べたい
気になる+93
-1
-
33. 匿名 2021/09/05(日) 13:33:34
>>6
桐のバスタブでよく、飛ぶのチャレンジしてたよね
+7
-0
-
34. 匿名 2021/09/05(日) 13:34:19
今度こそ真実が明らかになってほしい+145
-2
-
35. 匿名 2021/09/05(日) 13:34:22
>>13
だとしたらやることがアナログすぎて笑わえないけど笑える+184
-2
-
36. 匿名 2021/09/05(日) 13:34:27
誰かドローンで回収してみて+107
-2
-
37. 匿名 2021/09/05(日) 13:34:59
バルーンの部分を撃ち落とせばいいのに
得体の知らない物体を自由にさせとくなんて危なすぎる+267
-8
-
38. 匿名 2021/09/05(日) 13:35:18
>>22
届出のない浮遊物なら回収しても問題ないし、「謎〜」「不気味〜」とただ眺めてないで、ドローンで回収するとか、撃ち落とすとかやりようはありそうだよね。+335
-2
-
39. 匿名 2021/09/05(日) 13:35:25
東北、狙われてるね+151
-2
-
40. 匿名 2021/09/05(日) 13:35:32
なんかウイルス撒かれてるんじゃないか?って言われてたよね+150
-1
-
41. 匿名 2021/09/05(日) 13:36:01
太平洋側の東北ばかりだね。詳細はまだ不明なの?+136
-0
-
42. 匿名 2021/09/05(日) 13:36:03
北の風船じゃない?+41
-3
-
43. 匿名 2021/09/05(日) 13:36:33
>>28
中身も怖いしなんで回収しないんだろうね
今の技術なら人が触らないように回収する技術くらいありそうなのにね+373
-1
-
44. 匿名 2021/09/05(日) 13:36:46
観測気球でしょ+1
-14
-
45. 匿名 2021/09/05(日) 13:36:51
UFOとかより他国の犯罪関係の方が怖い。
人の動きを撮影してどこに爆弾を打てばいいかシュミレーションしてる可能性もあるよね。+230
-0
-
46. 匿名 2021/09/05(日) 13:37:16
なんか、これ怪しいよね
それともただの遊び半分のイタズラか+70
-3
-
47. 匿名 2021/09/05(日) 13:37:25
フワッとしたシーツみたいなので回収して安全な場所で分析おねしゃす+169
-1
-
48. 匿名 2021/09/05(日) 13:38:09
>>1
ラジオゾンデ+4
-12
-
49. 匿名 2021/09/05(日) 13:38:15
YouTuberの仕業だったりして笑+1
-9
-
50. 匿名 2021/09/05(日) 13:39:21
>>13
なんだその嫌がらせはww+74
-2
-
51. 匿名 2021/09/05(日) 13:39:23
>>26
気象庁はこんなのシラネって言ってるよ+75
-1
-
52. 匿名 2021/09/05(日) 13:39:57
明らかに人の手が加わった陳腐な人工物だからUFOではない
科学で解明不可能な飛行物体がUFO+105
-2
-
53. 匿名 2021/09/05(日) 13:40:54
>>22
なにか分からず撃ったら中の何かが飛び散るかも…+155
-2
-
54. 匿名 2021/09/05(日) 13:41:29
コロナの正体だったりして+56
-0
-
56. 匿名 2021/09/05(日) 13:41:42
>>13
黒電話、かまってちゃんだからね+102
-1
-
57. 匿名 2021/09/05(日) 13:42:03
>>1
何ヵ月ぶり何度目の登場?+25
-0
-
58. 匿名 2021/09/05(日) 13:42:22
>>55
ここのコメントで抜けるんだスゲー+11
-0
-
59. 匿名 2021/09/05(日) 13:42:29
>>54
((( ;゚Д゚)))+16
-1
-
60. 匿名 2021/09/05(日) 13:42:31
あれ?前回のも誰が飛ばしてたかわからないの?
なんか、どかの個人研究者が、、とか聞いた覚えあるけどガセだったの?+30
-1
-
61. 匿名 2021/09/05(日) 13:43:15
いやホントマジで捕まえてよ+86
-0
-
62. 匿名 2021/09/05(日) 13:43:46
もう変なのはコロナでお腹いっぱいだわ+35
-1
-
63. 匿名 2021/09/05(日) 13:43:47
きっちり調査してほしいです。どこかの国の、毒ガス攻撃の練習とかだったらヤバいじゃないですか!+140
-0
-
64. 匿名 2021/09/05(日) 13:44:23
>>22
中からウィリアムでてくるかもやん!怖いて!+11
-4
-
65. 匿名 2021/09/05(日) 13:44:29
>>28
こんなのロシアだったら秒で撃ち落としてるよね。+235
-1
-
66. 匿名 2021/09/05(日) 13:44:40
き、近所?!気づかなかった〜!!
三沢自衛隊、米軍
近所だから調べてちょ。
+51
-0
-
67. 匿名 2021/09/05(日) 13:45:20
そこらの若者が
ドローンに何かつけて飛ばしてるだけじゃない?+3
-4
-
68. 匿名 2021/09/05(日) 13:45:21
未だに正体不明って他国なら回収されそうじゃない?+73
-1
-
69. 匿名 2021/09/05(日) 13:45:24
>>28
何か起こってからじゃないと動かないもんね、いつも。+194
-0
-
70. 匿名 2021/09/05(日) 13:45:53
>>13
脱北者か、撃ち落せ+31
-2
-
71. 匿名 2021/09/05(日) 13:46:09
普通なら回収するはず
なのにスルーって何か正体分かってるとしか思えない+127
-0
-
72. 匿名 2021/09/05(日) 13:46:13
>>54
前はコロナウイルスだったかもしれないが、今回はコロナ撲滅薬かもしれな+18
-2
-
73. 匿名 2021/09/05(日) 13:46:34
>>6
だれ?+14
-0
-
74. 匿名 2021/09/05(日) 13:46:44
ドローンで近くから見れば?
こんな時のためのドローンでしょ+61
-0
-
75. 匿名 2021/09/05(日) 13:47:51
係留気球無線中継システムでしょ
因みに、ソフトバンク 気球とかで検索してみて似たようなの沢山出てくるよ+6
-2
-
76. 匿名 2021/09/05(日) 13:47:53
>>60
放射能の測定器ね+5
-1
-
77. 匿名 2021/09/05(日) 13:47:58
>>53
それならこういうのの強力なやつで回収すりゃいい。+67
-5
-
78. 匿名 2021/09/05(日) 13:48:01
このご時世に、なんの情報も漏れず
こんなもん浮遊させるの不思議だよね。
どっかから情報漏れそうなのに。
やっぱ日本の物じゃないのかしら。+90
-0
-
79. 匿名 2021/09/05(日) 13:49:00
>>73
借金返済の為
風船を大量につけた気球で無謀な大陸横断チャレンジを決行し、
途中で消息を絶ったおじさん
+69
-0
-
80. 匿名 2021/09/05(日) 13:49:10
何か分からないとかこれが兵器ならどうするんだ。+7
-0
-
81. 匿名 2021/09/05(日) 13:49:54
これって警察や自衛隊は動かないのかな。
何の法にも触れないの?
+47
-1
-
82. 匿名 2021/09/05(日) 13:50:03
これよこれ
第二次世界大戦の時に日本が使ってた風船爆弾のパクりで第三次世界大戦のときに隣国がウイルス搭載して使ってくるらしいって知り合いのミリオタが力説してるやつ+47
-1
-
83. 匿名 2021/09/05(日) 13:50:05
>>37
むやみに打ち落として中に毒物が入ってたらシャレにならないから他の方法で。+84
-5
-
84. 匿名 2021/09/05(日) 13:50:18
>>4
去年は自衛隊が近くに行って確認したけど正体不明で引き返してた。+121
-0
-
85. 匿名 2021/09/05(日) 13:51:11
>>1
風船の中に何か毒物でも入ってたら撃ち落としたときに毒物が撒き散らされるかもしれないよね?
何の意図があってやってるのか分からないけど怖いからどうにかして欲しい
+39
-0
-
86. 匿名 2021/09/05(日) 13:51:16
監視とかされてたら怖い
地球外生命体とか+13
-1
-
87. 匿名 2021/09/05(日) 13:51:20
>>75
それと国家戦略特区内だったら国に報告の義務がないってどっかで見たよ+13
-1
-
88. 匿名 2021/09/05(日) 13:51:24
これかなり巨大なんでしょ+37
-0
-
89. 匿名 2021/09/05(日) 13:51:40
UFO?+0
-2
-
90. 匿名 2021/09/05(日) 13:51:55
>>43
昨年のやつは確か高度が高すぎて近くから撮影するのも回収も難しいみたいな感じだったと思う+42
-0
-
91. 匿名 2021/09/05(日) 13:52:47
>>76
そうそう!
なーんだ、、って思ったんだけど、あれガセだったのかなぁ+3
-2
-
92. 匿名 2021/09/05(日) 13:52:54
また迷惑だな
ドローンで撮影しながら追跡したらいい+18
-0
-
93. 匿名 2021/09/05(日) 13:55:33
はちのへ
+0
-1
-
94. 匿名 2021/09/05(日) 13:56:10
>>71
だよね。
正体わかってそう。
もしそうだとしても国民が騒いでるんだから発表してもいいと思うんだけどね+72
-1
-
95. 匿名 2021/09/05(日) 13:56:24
空飛ぶモッツァレラチーズ+8
-1
-
96. 匿名 2021/09/05(日) 13:57:20
>>38
見てるだけなのが実に日本らしい。
だから舐められるんだよね。
今時いろんな道具があるんだから、どうにか回収する方法考えろよって感じ。+183
-2
-
97. 匿名 2021/09/05(日) 13:59:54
これ回収できないんだよ
それわかって飛ばしてるとしたら?
かなり危ないと思う+10
-0
-
98. 匿名 2021/09/05(日) 14:00:21
炭疽菌とか入ってそうで怖い+17
-0
-
99. 匿名 2021/09/05(日) 14:01:20
今度こそ追い続けて!!+8
-0
-
100. 匿名 2021/09/05(日) 14:01:31
>>1
「日本の上空は何でも自由に飛ばせる」っていう成功体験を重ねさせるんじゃないよ。
のんきに「珍事」みたいな扱いじゃなく「事件」として扱えよと思う。+188
-2
-
101. 匿名 2021/09/05(日) 14:01:37
>>4
マジェスティック12なら正体知っている
とロバート・ラザーが言ってた+2
-1
-
102. 匿名 2021/09/05(日) 14:01:46
ラジオゾンデじゃないの?
ラジオゾンデは、上空の気温、湿度、風向、風速等の気象要素を観測する気象観測器です。 気象庁では、ラジオゾンデをゴム気球に吊るして飛揚し、地上から高度約30kmまでの大気の状態を観測しています。+3
-24
-
103. 匿名 2021/09/05(日) 14:04:12
>>84
本当に正体不明なのかな。
今ネットなどで世界中の人が見れるのに誰一人知らないのかな。
+176
-0
-
104. 匿名 2021/09/05(日) 14:05:13
>>79
自殺だったんじゃないか説もあるよね。+52
-0
-
105. 匿名 2021/09/05(日) 14:07:47
なにこれ+2
-0
-
106. 匿名 2021/09/05(日) 14:08:58
私を迎えにきたのね…+4
-1
-
107. 匿名 2021/09/05(日) 14:09:56
フォートナイトの救援物資!?+2
-6
-
108. 匿名 2021/09/05(日) 14:09:57
>>102
ラジオゾンデには、パラシュートが付いてるみたいだね。
謎の方は、十字のアンテナだけみたいだよ。+19
-0
-
109. 匿名 2021/09/05(日) 14:09:58
撃ち落とせってコメントあるけど、
撃ち落としてそこにウイルス兵器入ってたら終わりだよ
どこぞの国ならやりかねないし+56
-4
-
110. 匿名 2021/09/05(日) 14:10:02
>>5
宮城で実物見たけど、浮かんでるのに浮遊はしてないんだよ。
気球だったら動かない?+104
-0
-
111. 匿名 2021/09/05(日) 14:10:32
気球の下についてる枠?みたいなのはなんなんだろう?+11
-0
-
112. 匿名 2021/09/05(日) 14:11:58
>>100
ほんとそうだよね。
テロの予行練習だったらどうするの。
前回のも不明なまま今回も不明ならほぼ成功みたいなもの。
+107
-0
-
113. 匿名 2021/09/05(日) 14:12:04
気になるから解明してほしい+23
-0
-
114. 匿名 2021/09/05(日) 14:12:34
ときにはなぜか おおぞらにー
旅してみたく なるものさ+1
-7
-
115. 匿名 2021/09/05(日) 14:12:36
前回政府が不明で済ませたのが悪い。こんなウェルカム状態じゃ3度目もあるよ。+115
-0
-
116. 匿名 2021/09/05(日) 14:13:15
公表しないだけで、政府は何処から飛んできた何なのかわかってそう+45
-0
-
117. 匿名 2021/09/05(日) 14:13:16
>>28
日本は危機感ないもんね
あっという間に侵略させるよ
危機感なくてイライラする+282
-0
-
118. 匿名 2021/09/05(日) 14:14:28
>>64
ウィリアムって誰?+29
-2
-
119. 匿名 2021/09/05(日) 14:14:42
>>64
ウィリアム?www+30
-1
-
120. 匿名 2021/09/05(日) 14:15:23
地球観光旅行に来たけど、コロナで近付けないでいるとか。降りたたないで見るだけ。+2
-4
-
121. 匿名 2021/09/05(日) 14:16:30
>>120
動かないでずっと一点に止まって観光?+22
-0
-
122. 匿名 2021/09/05(日) 14:16:51
中身は謎としても逃すのはいけない。
せめて追跡機なりなんなりくっつけるとかして見失わないでほしいよね。
前回も今回もどこ行ったんだろう?海に落ちた?だとしたらあんなでかい白い布すぐ発見される…
やっぱり操作されて割れれば計画成功、割れなければ計画失敗で撤収されるのかなー。
中に生物兵器入ってると個人的に思ってる。+61
-0
-
123. 匿名 2021/09/05(日) 14:17:36
>>102
それだとしたら、未だに宮城のが不明って事はないと思う。+20
-0
-
124. 匿名 2021/09/05(日) 14:20:23
>>5
プロペラついてるんだよね
目的不明の気球で持ち主もわからないから不気味
これ追尾できない、捕捉しない我が国の防衛力も心配
+302
-0
-
125. 匿名 2021/09/05(日) 14:21:17
>>28
回収すればいいとは思うけど、中身が危険物かもと想定すると安全な回収の仕方が思いつかない+14
-1
-
126. 匿名 2021/09/05(日) 14:22:50
>>117
既にどこかの国が侵略始めてる説はある。
報道関係と政治家はあっちの国が、土地はそっちの国がね。+56
-2
-
127. 匿名 2021/09/05(日) 14:25:02
>>20
頭いい!と思ったけどそんな高さまでドローン届くのかな+9
-0
-
128. 匿名 2021/09/05(日) 14:25:27
>>102
気象庁が知らないって言ってるから違うんじゃない?+12
-0
-
129. 匿名 2021/09/05(日) 14:25:55
>>116
むしろ政府が作って飛ばしてたりして+5
-1
-
130. 匿名 2021/09/05(日) 14:28:10
前回宮城でも正体不明で有耶無耶にして、海外では笑い物にされてたよ……+40
-0
-
131. 匿名 2021/09/05(日) 14:29:12
なんで追跡しないのか、そのままにしてるのか不思議
本当は政府は何か知ってるんじゃ?と疑ってしまうわ
自衛隊がだめなら、暇で金あるYouTuberがどこまでも追っかけて真相を突き止めてほしい
そしたらYouTuberをちょっと見直す+92
-1
-
132. 匿名 2021/09/05(日) 14:29:43
太平洋じゃなくて何で日本の上空なの?
海の方へ移動させて撃ち落として回収じゃだめなの?+12
-0
-
133. 匿名 2021/09/05(日) 14:32:11
>>9
入ってなくてもテストの可能性あるよね+109
-0
-
134. 匿名 2021/09/05(日) 14:32:59
アメリカだったらすぐ打ち落とすのに日本は見るだけってやつね+21
-0
-
135. 匿名 2021/09/05(日) 14:33:01
他国のものと確定しないとスクランブル発進しない 自衛隊のガバガバ運用
ロシアと中国はニヤニヤが止まらんわな+18
-0
-
136. 匿名 2021/09/05(日) 14:34:06
4国のどれかだろうなとは思ってる+8
-1
-
137. 匿名 2021/09/05(日) 14:37:34
気象予報士の森田さんがこう推測をされています
仙台 謎の気球は新型気球の実験か!?(森田正光) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp仙台市上空で目撃された、謎の気球。正体は不明のままだが、当時の気象条件や各所への取材をもとに考察する。
ちゃんと調べず放置って政府はしっかりしてほしい+57
-0
-
138. 匿名 2021/09/05(日) 14:37:57
これを飛ばして日本がどう動くかを様子見してるんでしょ+28
-0
-
139. 匿名 2021/09/05(日) 14:38:06
>>70
打ったらダメだよ
ウイルスかもよ+10
-0
-
140. 匿名 2021/09/05(日) 14:41:31
既に判明していて下手したら政府も知ってるかも。とっくに異変ウィルス入ってきてても国民に知らせないくらいだし。+10
-1
-
141. 匿名 2021/09/05(日) 14:42:20
>>127
ドローンって結構高く飛ぶよ+9
-0
-
142. 匿名 2021/09/05(日) 14:45:13
>>110
え、どういうこと?
その場に止まってるってこと?+25
-0
-
143. 匿名 2021/09/05(日) 14:50:58
>>94
国民が大パニックにならないようなに公表されてない事はたくさんあるよね+64
-0
-
144. 匿名 2021/09/05(日) 14:53:45
>>20
航空法で規制されてて事前許可が必要。
たまたま同じ場所、同じ日時で許可持ってる人とか企業がない限り難しいんじゃないかな?
黙って許可なく撮影できても法律違反になるから世に出せないし+26
-0
-
145. 匿名 2021/09/05(日) 14:56:15
>>5
外国の軍事的なやつだと思う。+96
-0
-
146. 匿名 2021/09/05(日) 15:00:01
>>84
捕まえたら良かったのにねー+29
-0
-
147. 匿名 2021/09/05(日) 15:00:09
こうやってウィルス撒いてたんじゃ+8
-0
-
148. 匿名 2021/09/05(日) 15:01:27
成層圏(高度1万mから5万m)を飛行しているそう
日本は位置的に必ず西から吹く偏西風に晒されてるから、もし外国から来たとすれば中国か韓国か北朝鮮から飛ばされてるんだって+34
-0
-
149. 匿名 2021/09/05(日) 15:02:11
これ、ふと思いだして
気なってました。
奇妙だしなんとも言えない
変な気持ちになりますよね。
一体何なのか調べてほしい…+17
-1
-
150. 匿名 2021/09/05(日) 15:06:05
>>142
そう、その場に止まってたの。
周りで飛行機とかは飛んでたから余計にわかりやすかった。
だからすごい不気味で、周りの人達も「あれ何?」ってざわざわしてた。+65
-0
-
151. 匿名 2021/09/05(日) 15:06:41
>>83
自由に浮遊させとくリスクは頭に無いんだ。そんなシロモノならこっちが撃ち落とさずとと噴射するかもしれんよ?
ポケ〜っと見とくことにもリスクはある。+25
-4
-
152. 匿名 2021/09/05(日) 15:07:25
>>1
今の2.4GHZの電波じゃなく、携帯の5G化でドローンもこの周波数で飛ばすための実験とか?携帯の電波で飛ばせたら物流にもガンガン活用できるしね。
悪いものにも活用できるわけだけども。
何にしても気持ち悪いから回収してくれ。+15
-1
-
153. 匿名 2021/09/05(日) 15:07:57
これ追跡とかしないの?調べないとダメでしょ
指くわえてボーッと見てるとかじゃないよね?+88
-1
-
154. 匿名 2021/09/05(日) 15:07:59
空ってこんなに青いの?+7
-0
-
155. 匿名 2021/09/05(日) 15:11:16
こういう意味わからない不気味なものを放っておいてることが信じられない。
+71
-1
-
156. 匿名 2021/09/05(日) 15:12:35
>>102
まず、それっぽく気象庁のページを貼る前に1の記事をまず読もう?
気象庁は自分たちがあげた物ではないと言ってる。
>同気象台は「ラジオゾンデは揚げてから、おおむね1~2時間で落下するため、気象庁のものである可能性は低い」と説明する。また、八戸上空の球体にぶら下がっている物体と気象庁ホームページに掲載されているラジオゾンデを比べると、形状が異なっているように見える。+17
-0
-
157. 匿名 2021/09/05(日) 15:12:35
去年肉眼で観た!ちゃんと調査してよー+29
-0
-
158. 匿名 2021/09/05(日) 15:16:40
これは、何なの?
ずっと気になってる。+40
-0
-
159. 匿名 2021/09/05(日) 15:17:07
この気球の件で初めて日本大丈夫か?って危機感を覚えたわ笑+54
-0
-
160. 匿名 2021/09/05(日) 15:18:55
>>4
ラジオゾンデで決着付いたのかと思ってた
↓ラジオゾンデ+23
-2
-
161. 匿名 2021/09/05(日) 15:20:13
>>151
自衛隊で回収して中を調べてほしい。
コロナウイルス風船かも知れないし。
+47
-0
-
162. 匿名 2021/09/05(日) 15:25:14
>>28
確かにこんな時のための自衛隊なのに+90
-0
-
163. 匿名 2021/09/05(日) 15:25:53
>>48
何でラジオゾンデマイナスされるのかわからない…+1
-4
-
164. 匿名 2021/09/05(日) 15:28:37
この前の顔みたいに、どこぞの芸術家の仕業?+3
-0
-
165. 匿名 2021/09/05(日) 15:28:57
>>160
似てるけど違うらしいよ。謎の物体はソーラーパネルみたいなのが付いてるけど、ソーラーパネルかどうかはわからないし、いきなり消えた。+55
-0
-
166. 匿名 2021/09/05(日) 15:30:52
>>161
何かの菌とか種とかね、怖いよね+21
-0
-
167. 匿名 2021/09/05(日) 15:36:43
>>5
こだまでしょうか+9
-1
-
168. 匿名 2021/09/05(日) 15:45:22
>>103
分からないって言ってるだけで分かってるよね、きっと+98
-0
-
169. 匿名 2021/09/05(日) 15:49:18
>>144
許可がどれ位で降りるか知らないけど、あの風船、前回は結構長い時間同じ場所に留まってたよね+21
-0
-
170. 匿名 2021/09/05(日) 15:50:29
いい加減政府は説明しろよ+42
-1
-
171. 匿名 2021/09/05(日) 16:00:37
中国とか北とかロシアの何かかな?+13
-0
-
172. 匿名 2021/09/05(日) 16:12:12
>>20
これ飛行機より高いところ飛んでるんでしょ?
ドローンってそんなとこまでいけるの?+34
-0
-
173. 匿名 2021/09/05(日) 16:12:44
日本人に、前回も何もなかったから、これくらい大丈夫だろうみたいに感覚麻痺させる作戦?
そのうち、取り返しのつかない事にならないといいけど。
取り敢えず、回収しよう。
日本の空にゴミを飛ばしてるのは誰だ。+69
-0
-
174. 匿名 2021/09/05(日) 16:17:05
何で東北ばっかりなんだろう+26
-0
-
175. 匿名 2021/09/05(日) 16:19:05
日本も見てるだけじゃないと思うんだ
周りの空気回収分析したりおかしな信号発信の有無何かチェックしてるのでは+8
-0
-
176. 匿名 2021/09/05(日) 16:19:49
>>54
今回はまた新たな変異種…+13
-0
-
177. 匿名 2021/09/05(日) 16:21:17
八戸市在住だけど知らなかった、見たかったなぁ+8
-0
-
178. 匿名 2021/09/05(日) 16:23:45
>>1
まただね。これ、名乗りでないってことは、海外のものと考えても良さそう。こわい。+39
-0
-
179. 匿名 2021/09/05(日) 16:25:00
>>1
名乗りでないのなら、ドローン禁止区域とか言って、打ち落として調べてよ+29
-2
-
180. 匿名 2021/09/05(日) 16:53:53
>>170
説明したら揉め事になるなら説明しなくていいや
害も起きてないし+5
-5
-
181. 匿名 2021/09/05(日) 16:57:27
>>1
横浜の異臭騒ぎを思い出すな・・
あれも何だったんだろ。+18
-0
-
182. 匿名 2021/09/05(日) 17:16:10
すがもんのおしりなんだわ+1
-0
-
183. 匿名 2021/09/05(日) 17:24:20
いや、もうこれ中国かロシアが飛ばしてるんじゃないの?
それとも、ただの一般人がイタズラ目的?
専門家とかいないのかな?+17
-0
-
184. 匿名 2021/09/05(日) 17:27:38
米軍でしょ
日本も米軍も何も言わないってことは+16
-0
-
185. 匿名 2021/09/05(日) 17:29:10
>>110
上空なら風も凄いよね。
自然に流されてしまいそうなのに。+31
-0
-
186. 匿名 2021/09/05(日) 17:32:51
>>5
そんなに大きいの?+3
-0
-
187. 匿名 2021/09/05(日) 17:34:04
>>22
その破片が誰かに当たったら誰が責任取るのかな…って話かと。+26
-0
-
188. 匿名 2021/09/05(日) 17:39:08
>>174
東北を上空含め出入り出来ない状態にしておいて、その隙に北海道頂き!とか?+0
-0
-
189. 匿名 2021/09/05(日) 17:40:04
>>179
ドローンなの?+0
-1
-
190. 匿名 2021/09/05(日) 17:42:06
5G関連の調査みたいな記事を前見たような+6
-0
-
191. 匿名 2021/09/05(日) 17:50:05
>>9
中国から来たとか?+41
-0
-
192. 匿名 2021/09/05(日) 18:01:26
>>150
それは不気味だね。
本当何なんだろう。前回から気になってしょうがない。+35
-1
-
193. 匿名 2021/09/05(日) 18:49:43
プロジェクトルーンかなと思ったけど
それも否定されてるんだよなあ。+2
-0
-
194. 匿名 2021/09/05(日) 19:04:01
何で放置するんだろう
見つけ次第撃ち落として調べればいい+12
-1
-
195. 匿名 2021/09/05(日) 19:10:04
正体不明にしておく意味がわからない+11
-0
-
196. 匿名 2021/09/05(日) 19:53:54
日本は実験台にする絶好の国だろうから何かウイルスとか詰まってても不思議じゃない気がする+9
-0
-
197. 匿名 2021/09/05(日) 20:19:35
某国が細菌とか飛ばしてたら怖い+13
-0
-
198. 匿名 2021/09/05(日) 20:20:59
>>39
東北民だけどまじで勘弁してください。怖すぎる+52
-0
-
199. 匿名 2021/09/05(日) 20:21:01
>>194
球体の中に怪しい物質入ってるかもだから撃ち落とすのはヤバいと思う+5
-1
-
200. 匿名 2021/09/05(日) 20:34:27
新しいコロナウィルスが入っているんじゃあないだろうな💦+2
-0
-
201. 匿名 2021/09/05(日) 20:49:43
>>39
やめてけろ〜😭+34
-0
-
202. 匿名 2021/09/05(日) 20:50:42
>>52
UFOって人の手が加わってるとか関係なく未確認飛行物体のことだよね?じゃあ正体不明の飛行物体なら一応UFOなんじゃないの?+10
-0
-
203. 匿名 2021/09/05(日) 20:54:05
打ち落として持ち主特定したらダメなの?+30
-0
-
204. 匿名 2021/09/05(日) 20:56:33
>>152
いや青森ってまだ5Gきてねえよ+5
-0
-
205. 匿名 2021/09/05(日) 20:58:12
>>48
見た目はラジオゾンデにそっくりだよね
去年に出たときもラジオゾンデかな?って書いたらマイナスだったよ
なぜマイナスなのか理由はわからん+11
-0
-
206. 匿名 2021/09/05(日) 21:13:01
GoogleのProject Loonて意見も見たけど似てないんだよね…仙台上空の気球の正体はProject Loon?│Daddy MAのぼやきliberist11.com仙台上空の気球の正体はProject Loon?│Daddy MAのぼやき Daddy MAのぼやき CLOSEキーワードカテゴリーカテゴリーを選択ドコモユーチューバーバラエティ著名人ニュースコロナ検索CLOSE 当ブログについてプロフィールお問い合わせプライバシーポリシーカテゴリードコ...
+3
-1
-
207. 匿名 2021/09/05(日) 21:22:38
>>145
どこの国が何をしようとしてるんだろうね。怖+53
-0
-
208. 匿名 2021/09/05(日) 21:27:32
大東亜戦争の時、日本軍が風船爆弾使ってアメリカ本土を爆撃してたよね。+4
-2
-
209. 匿名 2021/09/05(日) 21:32:04
>>28
だよね
国防どうなってんの+73
-0
-
210. 匿名 2021/09/05(日) 21:46:53
>>167
いいえわたしも+3
-0
-
211. 匿名 2021/09/05(日) 21:55:02
こういう時のための航空自衛隊じゃないの?+22
-0
-
212. 匿名 2021/09/05(日) 22:06:34
>>205
気象台が気象庁の観測機器の可能性は極めて低く正体不明と言ってるからじゃない?まぁオチは中韓辺りのラジオゾンデだろうなと思う。大人の都合で正体不明にしてるのかも。+28
-0
-
213. 匿名 2021/09/05(日) 22:16:38
>>206
そっくりだね
グーグルさんのはなんか透明感がある
なんでもマネする中国の事だから中国が通信用につくってこっちまで飛んで来ちゃったのかも+4
-0
-
214. 匿名 2021/09/05(日) 22:37:32
>>57
1年振り2度目+3
-0
-
215. 匿名 2021/09/05(日) 22:50:45
>>17
考えなし発言にもほどがある
毒やらウイルスやらの有害物質が入ってたらどうするんだ!?
+34
-1
-
216. 匿名 2021/09/05(日) 22:51:44
これってどれくらいの高さを飛んでるの?
+6
-0
-
217. 匿名 2021/09/05(日) 23:02:20
イライラしてきた。
これ他の国にやられてるんだとしたら、日本なめられ過ぎだし、国もちゃんと動けや!って思う。
やられっぱなしやん。+75
-0
-
218. 匿名 2021/09/05(日) 23:35:46
どうせまた今回も有耶無耶なまま終わるんでしょ…
そしてまた忘れた頃に登場しそう
日本って本当に危機感なさすぎ
だから外国にバカにされるんだよ+9
-0
-
219. 匿名 2021/09/05(日) 23:42:41
これってニュースでやってる?+2
-0
-
220. 匿名 2021/09/05(日) 23:54:15
>>145
Cかな、、、+6
-0
-
221. 匿名 2021/09/06(月) 00:36:01
解明してほしいんだけど、無理なの?なんで?+7
-0
-
222. 匿名 2021/09/06(月) 00:42:09
>>145
目立ちすぎじゃない?もっとうまくやるでしょ。こんな万人に見えるようにやるなんて軍事力クソじゃん。+29
-0
-
223. 匿名 2021/09/06(月) 00:55:36
八戸って米軍基地あるし、ちょっといったら自衛隊基地ある。そういえば、仙台にも自衛隊基地合ったよね。
これは航空写真をとってるぞ+20
-0
-
224. 匿名 2021/09/06(月) 01:12:13
>>28
こういうのって、回収してもヤバいやつなら本当のことは言わないってこともあるよね。
、、、漫画の見過ぎかな?+19
-0
-
225. 匿名 2021/09/06(月) 01:31:53
>>145
アホ草。
そしたら、自衛隊が対処してるべさ。
空自とか。+9
-0
-
226. 匿名 2021/09/06(月) 01:36:01
自衛隊が出ないのだから平気なんだと思う。
しかし、国民への説明義務を果たしていない。+12
-1
-
227. 匿名 2021/09/06(月) 05:04:33
この国大丈夫なのかよ……
+12
-0
-
228. 匿名 2021/09/06(月) 05:29:27
可愛いー
前にお菓子あげたら仲良くなれるかなて書いたらまいなしゅ食らったお
+0
-9
-
229. 匿名 2021/09/06(月) 05:31:10
つんつんしてみたら?+1
-0
-
230. 匿名 2021/09/06(月) 06:20:25
昨年も放置 ちゃんと調査しろよ!有害物質ばら蒔いてたら等 恐いだろが
+3
-0
-
231. 匿名 2021/09/06(月) 09:18:21
大きさはどれくらいなんだろ+3
-0
-
232. 匿名 2021/09/06(月) 10:07:44
ひるまでウォッチンでとりあげてた。司会の2人ゲラゲラ笑いながら「何なんでしょうねー。不思議ですねー。」って。はー??イラッとする。+8
-0
-
233. 匿名 2021/09/06(月) 10:37:39
>>28
ほんとそれ
ニュースで取り上げるだけで政府としての対応してるのかなって疑うわ
例えば危険物入ってて破裂してから大騒ぎする感じ
事件が起こってからしか動かないなんて愚の骨頂だわ+11
-0
-
234. 匿名 2021/09/06(月) 10:57:25
>>13
怖いね。ミサイルも三沢や六ヶ所狙ってる説もあったし。+6
-0
-
235. 匿名 2021/09/06(月) 12:27:11
>>133
それな。何かばら蒔かれてたりして。こういうのをそれこそドローンで撃墜してほしい。+3
-0
-
236. 匿名 2021/09/06(月) 12:29:19
>>144
とはいえ攻撃されてるかもしれないんだから、自衛隊からドローンで捕獲や偵察行っても良いんじゃない?+4
-0
-
237. 匿名 2021/09/06(月) 12:42:51
上空で何を調査しているんだろう?自衛隊は追尾しないの?+0
-0
-
238. 匿名 2021/09/06(月) 12:47:42
>>223
米軍は三沢基地ですね、八戸からは25〜30キロ北。自衛隊は航空自衛隊が三沢基地を米軍と共用、八戸は陸自の駐屯地と海自の航空基地がある。+5
-0
-
239. 匿名 2021/09/06(月) 13:03:35
>>205
一般的な気象観測用のラジオゾンデとは違うようにみえるからじゃないの?
なんかアンテナみたいなものついてるじゃん
ラジオゾンデのカテゴリに入るものではないって意味のマイナスではなく、気象庁管理下のラジオゾンデではないらしいので不気味だ、ただのラジオゾンデじゃんと放置せず所有者(所有国)と目的を明らかにして欲しいって意味でのマイナスだと思う+2
-0
-
240. 匿名 2021/09/06(月) 13:42:18
これ何年か前も見たような‥
同じ形してるよ。+2
-0
-
241. 匿名 2021/09/06(月) 20:55:59
そろそろ何かわかったかな?と思って見に来たらまだ謎のまま…😅青森の人恐くないの?
メダルかじり市長のとこにクレームしまくった人らくらいの熱量で市に回収するよう言ってみたら?+6
-0
-
242. 匿名 2021/09/08(水) 01:19:53
今日の新聞に、米国のイベントで飛ばされたものではないかと書いてあったよ!
八戸上空の謎の白い球体は、科学イベントの無線機? 静岡大・鈴木教授が見解 – デーリー東北デジタルwww.daily-tohoku.news3日早朝に八戸市鮫町から目撃された上空の白い球体について、静岡大工学部の鈴木康之教授(無線測位)は6日、本紙の取材に対し、「電波の仕組みや上空の気流などを子どもたちが学ぶために、欧米で飛ばされた気球」との可能性を指摘した [...]続きを読む...
+0
-0
-
243. 匿名 2021/09/08(水) 23:21:06
>>242
こんな見解があるのね
遥か遠くから飛んできてずっと同じ場所に浮いているって奇妙+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する