-
501. 匿名 2021/09/04(土) 20:15:06
ビビりながら打ったのにほとんど意味感じてないうえにリスク抱えてこれから不安しかないんだけど
もうそこそこ年だからいいとして若い人は慎重に考えた方がいいよ+66
-3
-
502. 匿名 2021/09/04(土) 20:15:08
>>1
この人男性なの!?+1
-12
-
503. 匿名 2021/09/04(土) 20:15:19
>>493
コロナで亡くなった人もいるでしょうね。
感染者増加したし。+1
-19
-
504. 匿名 2021/09/04(土) 20:15:23
>>307
去年と比べてワクチン打ち出してから死亡者が増えてるって聞いたので厚生労働省の過去のデータ調べてみたよ、前年と比べて死者が多い年を過去40年くらいさかのぼって見てみた、死者が多い年はインフルエンザ流行や災害など何かしらの出来事があるね、特に4月5月6月は1年で死亡者が少ない月みたいだね、上半期だけで4万人はちょっと多いね。
『1995年 46206人増』
インフルエンザ超過死亡27000人(前年500人)
『1999年 45547人増』
インフルエンザ超過死亡37000人(前年8000人)
『2005年 55194人増』
インフルエンザ超過死亡15000人(前年2000人)
『2010年 55149人増』
死亡者増加の理由不明
『2011年 56054人増』
東日本大震災
『2021年 1~6月までで37986人増』
1月8222人増加
2月1974人増加
3月4418人増加
4月4807人増加
5月10254人増加
6月8311人増加
これ見るとワクチン打ち出してから死亡者が増えてるのは明らかなのかなー+72
-9
-
505. 匿名 2021/09/04(土) 20:15:50
>>160
その変化の内容はネガティブことが圧倒的
人の為になるとばかりにキャンペーンされてもそれで打とうとは思えない
+207
-11
-
506. 匿名 2021/09/04(土) 20:16:04
>>492
なるほど
飛行機に全員乗らない、みたいなことだね
副反応ひどいからワクチン接種しばらくして、夫婦で予約してずらして下さいと言い出したよね+23
-2
-
507. 匿名 2021/09/04(土) 20:16:19
>>130
集団免疫が強いのよ+5
-20
-
508. 匿名 2021/09/04(土) 20:16:25
>>1+119
-1
-
509. 匿名 2021/09/04(土) 20:17:27
>>1
この女の人が第一人者なの???+1
-18
-
510. 匿名 2021/09/04(土) 20:18:00
尾身さん補助金ぼったくりだよ。長引かせたいんだよ、この人。人流と未知のワクチンばっかりで国民にストレスかけてさ、受け皿について何にも言わなかったよね。【独自】コロナ病床30~50%に空き、尾身茂氏が理事長の公的病院 132億円の補助金「ぼったくり」〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp例えば、クルーズ船患者の受け入れの際に1病棟(29床)を確保、さらに、令和3年2月には、もう1病棟(49床)の患者さんの転院等を行い、コロナ専用病棟に転換しました。その際、新たに生じる看護師不足に
+59
-5
-
511. 匿名 2021/09/04(土) 20:18:07
>>501
そこそこ年なら打ってよかったじゃん!+4
-4
-
512. 匿名 2021/09/04(土) 20:18:24
>>503
この感染者増加ってどうなんだろ
陽性無症状ってもう病気じゃないよね?+25
-1
-
513. 匿名 2021/09/04(土) 20:18:27
>>503それほどお亡くなりになってないよ+20
-3
-
514. 匿名 2021/09/04(土) 20:18:28
>>493
コロナで亡くなった人とワクチンで亡くなった人のダブルパンチで増えてるんじゃない?
ワクチンのスパイクタンパクで亡くなるってことは本当のコロナ罹ってても同じ結果にって気がしなくもない。+39
-6
-
515. 匿名 2021/09/04(土) 20:19:03
>>484
それはそのシステムにした地域に問題があるのでは?自動的に2回取れないなら2回目専用とかの申込枠があるのでしょうか?
海外では日本より間隔空いているところもあるようですがワクチンによるのかもなので調べてみるといいかもしれません。+0
-0
-
516. 匿名 2021/09/04(土) 20:19:37
>>504
ギリギリ生きていたご老人がワクチン打たれて…
ってのが多そう。
死因も歳だから、で済まされちゃう。+64
-2
-
517. 匿名 2021/09/04(土) 20:19:49
>>511
え?
ワクチンの副作用に死ぬまでビビるんだよ?
人ごとだと思ってるだろうけどメンタルやられてるよ+41
-4
-
518. 匿名 2021/09/04(土) 20:19:59
>>332
ありがとうございます!
様子見だったけど更に様子見します!+109
-2
-
519. 匿名 2021/09/04(土) 20:20:02
>>492
そりゃ打ってないだろうね。言ってることが打ってない人が言うことだもん。+2
-7
-
520. 匿名 2021/09/04(土) 20:21:23
感染者の多い人口密集地域に住んでるんじゃなかったら打たなかったかも
デルタ株が流行って、マンションのエレベーターで簡易呼吸器?運んでる救急隊みたいな人を見てから決心して打ったけど、なんかリスクばかりで意味なさそうだよね+8
-1
-
521. 匿名 2021/09/04(土) 20:21:41
>>515
地域の問題だろうがそんなのうちらのせいじゃないよね?
こっちは言われまままやってるだけだから
無責任すぎでしょ+4
-0
-
522. 匿名 2021/09/04(土) 20:21:43
>>517
まぁ打ってないんだろうね。ガル嘘つき多いし。副作用じゃなくて副反応だよ。+2
-14
-
523. 匿名 2021/09/04(土) 20:22:08
>>352
いずれワクチン打ってない人は人間扱いされなくなるのだろうかーと心配
あのブログ見てると本当に怖い+32
-3
-
524. 匿名 2021/09/04(土) 20:22:12
>>236
私もパニック持ちでそっちが恐ろしくて踏み出せない。 ちなみに動悸もかなりする方。
+88
-2
-
525. 匿名 2021/09/04(土) 20:22:44
>>492
医者ではないけれど、生物の生き残る2割は生き残る為に行動しない選択をするらしい
考えより本能に近い選択かな
ちなみに2割はすぐに行動、6割は周りの様子を見ながら徐々に、らしい
+39
-0
-
526. 匿名 2021/09/04(土) 20:22:53
>>398
悪い!いいおばちゃんもいるもんな笑+0
-4
-
527. 匿名 2021/09/04(土) 20:22:58
>>218
私もモデルナ一回目打ちました。まだしんどさと軽い動悸が続いてます。二回目はキャンセルするつもり。今までは打ったほうがいいよって言ってた医師も「まだよくわかってないからなぁ…」って言い始めたから。+160
-0
-
528. 匿名 2021/09/04(土) 20:23:36
>>522
なんだこいつ
打ってものすごく後悔してんのにひどいね+23
-3
-
529. 匿名 2021/09/04(土) 20:23:46
>>498
だよね。
逆に未接種の反ワクの人が接種済みの人に絡んできてうざいんだけど。
任意接種なんだから、お互い干渉しなきゃいいだけなのに。
+7
-10
-
530. 匿名 2021/09/04(土) 20:24:27
>>514
5月6月は10000人近く死んでるけど、たしかコロナ重症者って各月500人くらいだったと思う、その人数が全員死んでだとしてもプラス500人だから..10000なんて数にはとてもならない+32
-2
-
531. 匿名 2021/09/04(土) 20:24:38
ワクチン自体、コロナ前から一定数の反対派がいたよね
そういう人はコロナワクチンについてどう思ってるのかな+4
-0
-
532. 匿名 2021/09/04(土) 20:25:08
>>504
これ時期的にワクチン打ち出してから死者が増えてるというより、デルタ株が流行し出してから死者が増えてるんじゃない…?+3
-29
-
533. 匿名 2021/09/04(土) 20:25:24
>>528
横。
そこそこいい歳ってどれくらい?
リスクあるなら打ってよかったんじゃないの?
それに強制的に撃たされたわけでもないんだし、後悔してるのも自業自得。
+1
-12
-
534. 匿名 2021/09/04(土) 20:25:32
>>294
いや最初は周りにうつさないためにって言われてたよ+72
-11
-
535. 匿名 2021/09/04(土) 20:25:45
>>493
それは分かるけど、例年より死者が増えたのはワクチン接種の影響だとしてしまうのは違うでしょ。
死因にもよるだろうし。+10
-18
-
536. 匿名 2021/09/04(土) 20:25:45
>>528
後悔してても普通こんなとこで言わないよ笑+0
-12
-
537. 匿名 2021/09/04(土) 20:25:55
>>436
私の会社の先輩の友人も亡くなったそうです
怖いです+159
-6
-
538. 匿名 2021/09/04(土) 20:26:11
>>500
そこは分からないです。さすがに聞ける状態じゃないので。+83
-5
-
539. 匿名 2021/09/04(土) 20:26:12
>>160
正解ではない。
打つ打たないは自分で考えて行動することだから+261
-26
-
540. 匿名 2021/09/04(土) 20:26:19
>>153
その数が本当ならね。+51
-54
-
541. 匿名 2021/09/04(土) 20:26:41
>>444
レインコートレベルでリスクかかえたくないわな+62
-3
-
542. 匿名 2021/09/04(土) 20:26:56
>>530
横
そんなもんなんだ
ほんとコロナ死亡者少ないね
ワクチン接種後の死亡(例え因果関係認められなくても)も確率的にはかなり低いよね
+11
-3
-
543. 匿名 2021/09/04(土) 20:28:29
>>69
日本人の8割が打つまでは対策して欲しいね+12
-13
-
544. 匿名 2021/09/04(土) 20:28:54
>>533
たしかにそうなんだけどね
36歳
もう会社と家族とワクチン教の中で生活してるから拒否れなくて
しばらくウツ続きそうだわ
これ以上変な異物とかのニュースは勘弁してほしい感じ+16
-0
-
545. 匿名 2021/09/04(土) 20:28:57
>>529
未接種は不安なんだよ。強がってるだけで不安しかないからすぐ怒るよね。打たないなら打った人に絡んでこなきゃいいのにね。話しの邪魔もしてくるよね。+4
-19
-
546. 匿名 2021/09/04(土) 20:29:48
基礎疾患のない30代でもコロナで亡くなったケースがある
基礎疾患のない30代でもワクチン接種後に亡くなったケースがある
ワクチンで亡くなった人はコロナに感染した場合にも亡くなってたかもしれないよね+3
-4
-
547. 匿名 2021/09/04(土) 20:30:01
>>110
デルタの次の流行りに効果的かもしれないし!+45
-15
-
548. 匿名 2021/09/04(土) 20:30:26
>>24
免疫力によるものだよ
ワクチン打っても免疫反応が薄い人は一定数いる
オランダのデータではワクチン接種で重症化リスクが3分の1になる感じ+48
-4
-
549. 匿名 2021/09/04(土) 20:30:34
>>334
なにが?+1
-7
-
550. 匿名 2021/09/04(土) 20:30:47
>>532
今1日の死亡者って50人前後よね30日で1500人、10000なんて数には届かない、だいたいデルタの致死率0.2~3%くらいしかないよ。+24
-0
-
551. 匿名 2021/09/04(土) 20:31:03
>>455
どっちもせめないよー
ただほんと変な物入れられてないかだけが心配だね
生理も来なくなるしさ ストレスだと思うが+11
-2
-
552. 匿名 2021/09/04(土) 20:31:10
>>514
なんだこのコメント謎+2
-6
-
553. 匿名 2021/09/04(土) 20:31:18
>>544
たしか女優の綾瀬はるかさんが同じ歳じゃなかった?
彼女はタイミング合わずワクチン打ってなくて感染していま入院してるよ。肺が真っ白なんだって。
あなたはそうならなくて良かったんじゃないの?+3
-12
-
554. 匿名 2021/09/04(土) 20:32:19
>>153
施設クラスター多かったから一通りかかってしまったんじゃないかという疑念もなくはない
老人の二回感染ニュースで聞かないよね?
嬉々としてニュースにしそうなのに+195
-14
-
555. 匿名 2021/09/04(土) 20:32:48
>>550
致死率0.2%も有れば結構じゃない?コロナかかった人の500人に1人は死ぬってことでしょ。+6
-0
-
556. 匿名 2021/09/04(土) 20:33:36
>>537
これが本当だとしても例のツイッター広まっちゃってるから本当に因果関係ありそうな人まで嘘と思われる可能性高いよね
本当に苦しんでる人にとっては迷惑な話だね+95
-1
-
557. 匿名 2021/09/04(土) 20:33:46
>>553
コロナは今だけじゃん
ワクチン打ったその後は死ぬまでなんだよ
もーこんなワクチンならマジで打たなければよかった+42
-6
-
558. 匿名 2021/09/04(土) 20:33:58
>>455
そんな人現実で見たことない+3
-2
-
559. 匿名 2021/09/04(土) 20:34:19
>>1+59
-0
-
560. 匿名 2021/09/04(土) 20:35:04
>>6
ソースは?+18
-27
-
561. 匿名 2021/09/04(土) 20:35:05
12歳の子供いるんだけど、
もう本当にどうしたら良いか判断できない!
既に1回打ったんだけど2回目どうするか。
イギリスは12歳から15歳の接種は推奨しないって。
打つ意味ないなら2回目打たせたくない。+20
-1
-
562. 匿名 2021/09/04(土) 20:35:18
>>553
芸能人はリスク高いけど、例えば田舎で周り感染者全くいませんな人がワクチンの副作用に今後の人生も怯えるのは確率的にどうかと思うよ+28
-0
-
563. 匿名 2021/09/04(土) 20:35:23
>>557
どうせよく効く薬がそのうち出るってば
なんで一生ワクチンとか思うのかな
てかインフルも打つ人は毎年打ってるよね
コロナワクチンは自己負担ないだけマシ+16
-5
-
564. 匿名 2021/09/04(土) 20:35:34
>>531
今はワクチン接種することしか方法ないから打つ人多いんじゃね?薬もないしロックダウンとかも絶対無理なんだし。+2
-1
-
565. 匿名 2021/09/04(土) 20:35:35
>>542
接種後の死亡って、遺族が申告しなかった場合とか、申告されても医者が因果関係なしと判断して国に報告しなかった場合はカウントされてないはず
実際は報告以上に多い可能性もあると思う+65
-0
-
566. 匿名 2021/09/04(土) 20:35:37
>>555
この致死率はインフルエンザと変わらないのよ?+13
-0
-
567. 匿名 2021/09/04(土) 20:36:04
>>562
田舎でも一気に蔓延するかもよ
小笠原諸島でさえ感染者出てるから+6
-1
-
568. 匿名 2021/09/04(土) 20:36:20
海外で先にワクチン接種をしていて、マスクを外して楽しそうに生活をしていて、摂取したら98%くらいは感染しないと最初はニュースでやっていてすごく期待していたのに、結局マスク生活だしワクチン接種しても感染する。次々変異ウイルスが出てきて、帰国者の完全隔離はないし、自由はない+27
-0
-
569. 匿名 2021/09/04(土) 20:36:21
>>557
個人的にはワクチンの後遺症が死ぬまである、なんて考え出したら、癌になったとき怖くてなにも治療できないと思うよ。今や癌になるのは2人に1人だよ?
+7
-7
-
570. 匿名 2021/09/04(土) 20:36:22
>>532
コロナ死はコロナ死で計上されるよ+12
-0
-
571. 匿名 2021/09/04(土) 20:36:47
>>4
馬鹿にとって都合がいい人ってこと?
でもそういう人に簡単に騙されるよ+10
-3
-
572. 匿名 2021/09/04(土) 20:36:50
>>5
ワクチンも型を変えてあの手この手使ってきますからね…。思ったより長い闘いになりそう。+170
-1
-
573. 匿名 2021/09/04(土) 20:36:56
ワクチン効果あるとか言われても結局2回3回となるし効果半年みたいしリスクの方が断然あるじゃん
打て打てになるシロモノではないと思うが+11
-0
-
574. 匿名 2021/09/04(土) 20:37:22
>>555
これを多いと思うかどうかはもうこれ人の価値観によるよね
コップ半分の水をまだ余裕あると思うか、もうなくなる!と思うか
私は割と悲観的なほうだけど、それでもその確率は大したことないと思うわ+11
-0
-
575. 匿名 2021/09/04(土) 20:37:37
>>343
ノババックス、シオノギは3回目のブースターになる予定もあります+0
-0
-
576. 匿名 2021/09/04(土) 20:37:42
>>534
そうそう、結構変わっていってる+68
-0
-
577. 匿名 2021/09/04(土) 20:38:35
>>16
ハイヒールの隣?+30
-2
-
578. 匿名 2021/09/04(土) 20:38:53
>>562
横だけど私も田舎だけど8月終わりからいきなり感染者増えたよ。年代も同じだけど私は接種してよかったと思ってるけどね。+4
-1
-
579. 匿名 2021/09/04(土) 20:39:07
>>113
もう何人打ったとか関係ないね。
一斉に打って一斉に切れるよりはマシなのかもしれないけど。+28
-0
-
580. 匿名 2021/09/04(土) 20:39:33
>>504
7月8月死亡者増えたらもう間違いないね+53
-1
-
581. 匿名 2021/09/04(土) 20:39:44
>>561
ざっとしか読んでないけどその記事何のワクチンか書いてなくなかった?
イギリスならアストラゼネカの可能性ないのかね+0
-0
-
582. 匿名 2021/09/04(土) 20:39:47
>>6
ワクチン打っても感染したらウイルス量が変わらないって言われてるけど、感染を抑える為にはワクチンだけじゃ限界なんじゃないかな?
変異株も次々くるし。
不安ののこるワクチン限りなく打たされるより、治療薬開発してほしい。+503
-5
-
583. 匿名 2021/09/04(土) 20:40:09
>>567
そういうまさかと将来のまさか
どちらをリスクととらえるのかは個人の自由だって話だと思うんだけど?
何で今のリスクとるのが絶対正義なの?
それ言い出したから感染しても無症状かもしれないよ+7
-0
-
584. 匿名 2021/09/04(土) 20:40:32
ワクチンの後遺症に一生震えるって人、それもう気の持ちようだと思うよ
何かあったらその時はもうしかたない
どうせ人はいつか死ぬ+7
-5
-
585. 匿名 2021/09/04(土) 20:41:28
>>166
以下コピペ
新型コロナウイルスのワクチンは発症や重症化を防ぐことが臨床試験確認されていましたが、各国の一般普及後の追跡試験で感染そのものを防ぐ効果も確認されています。
ただし、効果の数値はデルタ流行以前のデータも含まれる点と現在もまだ継続して数値化してる途中なので、変異株に対しては未知数としか言えない+6
-4
-
586. 匿名 2021/09/04(土) 20:41:50
>>65
金属アレルギーと、昔スズメ蜂に刺されアナフィラキシーショック起こしたことあるのでとりあえずは今はやめることを選択しました。+219
-4
-
587. 匿名 2021/09/04(土) 20:41:53
>>558
現実で見ない人=ガルには大量+1
-5
-
588. 匿名 2021/09/04(土) 20:42:09
>>3
先生かと思った笑+207
-1
-
589. 匿名 2021/09/04(土) 20:42:21
>>555
これも単純な%じゃなくて年代や基礎疾患ありなしでみなきゃいけないから、40代基礎疾患なしなら0.01%以下+17
-0
-
590. 匿名 2021/09/04(土) 20:42:21
>>492
私はワクチン接種予定
旦那はもう少し先にするそう←多分めんどくさいだけ。笑
理由を聞いたらワクチン打って二人とも死んだら周りが悲しむから。
コロナになっても同じ。
馬鹿にしてたけど、真っ当な理由だったかもしれない。笑+35
-0
-
591. 匿名 2021/09/04(土) 20:42:34
>>527
モデルナは皆特に2回目後は発熱するんで職域なら休み取る人多いと思うし、取れる体制になってるはず
うちの姉も2回目の後は熱が出て仕事休んだみたい+6
-2
-
592. 匿名 2021/09/04(土) 20:43:21 ID:MCQKAZqd8w
>>420
本当にそう。子供がいなかったら打ってない。修学旅行も文化祭もその他行事もなくなり、部活も何もかも制限されて、それでも腐らずみんな頑張ってるよ。親世代の私ができることがあれば、何でもしてあげたい。+87
-15
-
593. 匿名 2021/09/04(土) 20:43:31
コロナ感染で死ぬ確率もワクチンで死ぬ確率もめちゃくちゃ低いけど、もしワクチン打たずに感染して症状出たらものすごく不安になると思うからとりあえず打った+10
-3
-
594. 匿名 2021/09/04(土) 20:43:58
>>581
イギリスはアストラゼネカだよね+5
-0
-
595. 匿名 2021/09/04(土) 20:44:01
>>584
そう考えて接種する人山ほどいるさ!誰も好きで打たないよね。+2
-0
-
596. 匿名 2021/09/04(土) 20:44:27
>>336
こういう人もいる。+4
-16
-
597. 匿名 2021/09/04(土) 20:44:39
>>504
今年の4月5月の死者数が多かったからって、それを明らかにワクチンの影響としていまうのは違うわ。
死因も分からんし推定でいいならいくらでも理由を探せる。+9
-27
-
598. 匿名 2021/09/04(土) 20:44:45
>>138
ルーマニア政府がワクチン接種政策を完全に停止。理由は「誰も打たないから」。そして現状まで感染拡大はほとんどなし - 地球の記録 - アース・カタストロフ・レビューearthreview.netルーマニア政府がワクチン接種政策を完全に停止。理由は「誰も打たないから」。そして現状まで感染拡大はほとんどなし
ワクチン接種を推し進めることを止めたルーマニアは感染者が増えていない。+77
-1
-
599. 匿名 2021/09/04(土) 20:45:42
でもレインコートでも千葉真一とか打たないで死んでバカだなあ…って思うわ
孫の顔すら…は…見れたかもしれないけど+1
-12
-
600. 匿名 2021/09/04(土) 20:45:55
>>595
そうそう
ワクチン反対派って接種済みの人を能天気みたいに思ってそうだけど、実際みんな不安があるのはたぶん変わらないよね+6
-0
-
601. 匿名 2021/09/04(土) 20:46:12
>>569
薬剤の後遺症は生涯残る可能性は高いよ
新型コロナワクチンの場合の副反応は一時的なものが多いかもしれないけれど副作用に対してはこれから明らかになってくることだと思う
それに癌になる人は確かに多いけれど極端に言えばコロナウイルスは引きこもっていれば感染しない+38
-0
-
602. 匿名 2021/09/04(土) 20:46:24
>>584
いやそうだけどもさー
こんな人生嫌だわ+1
-0
-
603. 匿名 2021/09/04(土) 20:46:26
>>504
過去の死亡が多い年は何かしら事件があるんだね、今年はワクチンってことか+45
-3
-
604. 匿名 2021/09/04(土) 20:46:29
>>575
種類違うけど、ちゃんぽんで大丈夫なの?+2
-0
-
605. 匿名 2021/09/04(土) 20:46:31
>>423
横だけど子供いたら親がまず打たなきゃってなるよ。子供はまだ小さくて打てない。親が守るしかない。子供置いてコロナで死にたくないわ+39
-10
-
606. 匿名 2021/09/04(土) 20:47:46
>>584
コロナの後遺症に一生震えなあかんかもしれんしなぁ。
どっちを選ぶかだよね+7
-2
-
607. 匿名 2021/09/04(土) 20:47:48
>>602
確率的に言ったらたぶん「飛行機墜落したら怖いから乗らない」レベルの話じゃないかな
人それぞれだよね+2
-8
-
608. 匿名 2021/09/04(土) 20:48:14
>>563
根本的に、ワクチンの製法がインフルとは違うからね。
コロナワクチンが体内でどんな作用をもたらすのか、これこそ情報番組でやればいいのに。+33
-1
-
609. 匿名 2021/09/04(土) 20:48:23
>>211
免疫力w
いかにもって感じ。
+60
-5
-
610. 匿名 2021/09/04(土) 20:48:50
>>604
大丈夫じゃない?
ようやく1回目親の知り合いの医院にねじこんでもらったけど、何故か中国で打って来た女性も混じってた+0
-0
-
611. 匿名 2021/09/04(土) 20:48:53
>>103
ないってイギリス言ってるやん+77
-6
-
612. 匿名 2021/09/04(土) 20:50:17
>>600
副反応だって不安だよね。人それぞれだし。でもコロナ感染すること思ったら副反応なんて少し我慢すればいいってなるよね。これも人それぞれ考え違うんだろうけどね。+6
-3
-
613. 匿名 2021/09/04(土) 20:50:31
>>523
そんなブログがあるんですか😱+7
-0
-
614. 匿名 2021/09/04(土) 20:50:33
>>386
本当だよね。
わざわざ煽ることないのにね。+33
-5
-
615. 匿名 2021/09/04(土) 20:50:45
>>582
治療薬開発も、既存のワクチンがデルタに効かないように
どんどん変異したら追いつかないだろうね+67
-1
-
616. 匿名 2021/09/04(土) 20:51:04
>>601
横だけど
絶対感染しない程度に引きこもるってかなり大変じゃない?
仕事もあるし。+9
-0
-
617. 匿名 2021/09/04(土) 20:51:10
>>585
コピペでも出典載せないと+5
-0
-
618. 匿名 2021/09/04(土) 20:51:27
>>604
トルコは中国ワクチンからファイザー打ちしてるね
+1
-0
-
619. 匿名 2021/09/04(土) 20:51:50
>>598
ルーマニアは増え始めているよ。
+10
-18
-
620. 匿名 2021/09/04(土) 20:52:09
>>605
いや、子供がいない人が子供たちの未来を思って言ったのかと思って驚いたからさ+1
-3
-
621. 匿名 2021/09/04(土) 20:53:07
>>601
一生引きこもってられる人なんていないんじゃね?+5
-0
-
622. 匿名 2021/09/04(土) 20:53:10
ロックダウン続かない限りは感染者増えるのは当たり前だ
感染者数はどうでもいい、重症者数と死亡率のほうが大事+1
-0
-
623. 匿名 2021/09/04(土) 20:53:35
>>608
やってるよ
見てないの?+4
-0
-
624. 匿名 2021/09/04(土) 20:53:45
>>10
でもワクチンレインコートは脱ぎたくても脱げない
+71
-2
-
625. 匿名 2021/09/04(土) 20:53:51
>>211
同意してくれる人少ないねぇ+71
-7
-
626. 匿名 2021/09/04(土) 20:53:53
>>153
デルタは比較的若年層を狙ったウイルスとか?
スペイン風邪も第二波?第三波は若年層が沢山亡くなったとか。
ワクチンの効果はさほどだけどウイルス自体の問題とかだったりして。妄想だけどw+151
-3
-
627. 匿名 2021/09/04(土) 20:54:03
>>621
仮にいたとしてもそんな前提の社会やばすぎる
経済が破綻するよね+6
-0
-
628. 匿名 2021/09/04(土) 20:54:07
>>608
自分のとこは説明ありましたよ
普通のワクチンは抗体を打つけど、今回は抗原の鋳型を打つことになるとか何とか+4
-0
-
629. 匿名 2021/09/04(土) 20:54:13
>>5
ウイルスに勝とうとするのが間違い。
ワクチンなり薬なり開発は必要だけど、ゼロコロナは実現不可能。共存しか道は無いかと。+297
-1
-
630. 匿名 2021/09/04(土) 20:55:17
>>320
まだ沢山のNEW株が待機してるんだよね・・+15
-0
-
631. 匿名 2021/09/04(土) 20:55:20
鎧→レインコート→水着とかにこの先また変わってないといいけど・・・。
しかも防御範囲狭いビキニとかね。+7
-2
-
632. 匿名 2021/09/04(土) 20:56:00
>>523
人間扱いされないのは被害妄想だけど世界的に区別する方向にはなってるよね。
欧米がもう動いてる。
欧米が動くと東南アジアもあとに続く。
持病などで接種できないひとの救済措置もできるだろうけど。
医師の診断書必須とか。+25
-1
-
633. 匿名 2021/09/04(土) 20:56:16
>>623
いや私は見たけど知らない人が多そうだなって思って
知ったら打つ気が失せるんだけどね+3
-5
-
634. 匿名 2021/09/04(土) 20:56:31
>>557
私はまだまだ続くと思う。
コロナに効く治療薬出ても今と同じで副作用やらなんやら問題になると思うよ+17
-0
-
635. 匿名 2021/09/04(土) 20:56:40
インドも3万人から増えた。
+0
-0
-
636. 匿名 2021/09/04(土) 20:56:48
>>6
反ワクチンの人は悪いとこばっか見る。
具体的に何に対して効果ないのか言うべき。
感染に対しては未然に防ぐ効果は薄いけど重症化を防ぐ効果はあるということではないの?+209
-129
-
637. 匿名 2021/09/04(土) 20:57:11
そりゃ理想は、ワクチン打たず感染もしないことだよ
+12
-0
-
638. 匿名 2021/09/04(土) 20:57:21
着ただけで死の可能性もあるレインコートな+4
-0
-
639. 匿名 2021/09/04(土) 20:57:53
>>600
怖くて打つ、怖くてまだ
どちらも本質は同じだね+9
-1
-
640. 匿名 2021/09/04(土) 20:58:34
>>624
脱げる日は来るよ。着ないで丸裸だった人はどうなるか知らんけど+8
-25
-
641. 匿名 2021/09/04(土) 20:58:45
>>352
接種済の人が増えたら、いろいろなものが解禁されて(出入国など)、感染者自体が増えると思う。そうなると、誰もが以前にも増して感染しやすくなる。
ただし、現在のウイルス株において、接種済の人は重症化しにくいけど、未接種の人はそうではない。医療が逼迫してくると、治療を受けにくくなってリスクが高まる、って感じだと思うよ。
将来的に、今のワクチンの効果が薄い(重症化抑制効果がない)変異株が蔓延したら、皆ワクチン接種の有無関係なくリスクが高まるけどね。
そうなってくると、新たな変異株に対応したワクチンを開発して接種する、その繰り返しになるのではないかと思ってるよ。ワクチンを打たない(打てない)人は、基本的な感染症対策をするしかないと思う。治療薬ができるまで。
+44
-1
-
642. 匿名 2021/09/04(土) 20:59:01
>>629
今のとこゼロコロナ頑張ってるのはニュージーランドと台湾くらいかな。香港もか。
それ目指してた他の国は諦めたね。+17
-0
-
643. 匿名 2021/09/04(土) 20:59:06
>>634
ネガティブ思考+1
-8
-
644. 匿名 2021/09/04(土) 20:59:26
反ワクチン派の人って、コロナなんて風邪!大したことない!だからワクチン打たない!って理屈?
なんならコロナは存在しない!って言ってるやつ?
それとも、コロナもワクチンも怖いってことなの?+2
-9
-
645. 匿名 2021/09/04(土) 20:59:35
>>38
リンゴちゃん、リンゴさん、リンゴ姉さん、どれもありだな。関西ローカルの番組みてるからかな?+41
-0
-
646. 匿名 2021/09/04(土) 20:59:49
>>626
スペイン風邪はアスピリンが原因って説あるし+9
-3
-
647. 匿名 2021/09/04(土) 20:59:54
>>639
全然同じじゃないよね+2
-2
-
648. 匿名 2021/09/04(土) 21:00:14
>>631
丸裸は逮捕されるがビキニなら急所隠せてるわよ。+1
-1
-
649. 匿名 2021/09/04(土) 21:00:14
>>608
ワクチンの是非は別として、日本人全体の一体どのくらいがmRNAワクチンの仕組みを理解しているのだろう?というのは疑問に思う
そもそも何も思わず調べようとも思わない層も多そう
mRNA自体のこともチンプンカンプンのまま自分の体に打ってる人も相当いそうだね+49
-3
-
650. 匿名 2021/09/04(土) 21:00:30
>>436
コロナで亡くなった人が近くにいる人は打つと言ってる。
結局周りの人に影響されるよね。+197
-3
-
651. 匿名 2021/09/04(土) 21:01:09
>>6
デルタもそうだし次のミューも効かないと聞くよ
そもそも日本だけでワクチン接種率を上げた所で世界中でワクチン接種がまんべんなく進まなければワクチン耐久性の高いウィルスなんて変異して何個も出てくるよ
変異するたびに強くなってるし
そんなのが日本に入ってきてワクチンが全然効かない、高齢者から子どもまで感染しやすい、なんて事にならなければいいけど
我先にと3回目の接種とかやってる場合ではないと思うんだけどね、日本に限らず海外も
+398
-18
-
652. 匿名 2021/09/04(土) 21:01:17
ワクチン接種うけたのに罹患するって
そう言うこと?
+4
-0
-
653. 匿名 2021/09/04(土) 21:01:17
>>516
超過死亡のうちコロナ死や自殺はある程度人数が分かってるし、それ以外の不明分の原因としてワクチンの可能性はあると思う。
高齢の人でもワクチン接種後に体調崩す人がいるから、もうすぐ寿命(何かちょっとしたことで体が持たない状態)だったけど運悪くワクチンがきっかけになってそのままっていうパターン。
80代90代だとただの風邪でもこじらせてしまうから、ワクチンによる体調不良をこじらせる可能性は否定できない。
ワクチンにより高齢者のコロナ感染の重症化&死亡は減っているのも事実だからワクチン反対とかではないけどね。+23
-0
-
654. 匿名 2021/09/04(土) 21:01:21
>>65
身近な人が亡くなったので打つのが怖くて夫婦共に打っていません…+190
-2
-
655. 匿名 2021/09/04(土) 21:01:35
>>634
薬はワクチンとセットでしか使えないとかになるかもだしね。+5
-0
-
656. 匿名 2021/09/04(土) 21:01:40
>>357
ワクチンを打つと、感染は減るけど感染した場合の死亡率は上がる
打っていないと、感染は多いけど死亡せず回復する人も多い
結果、ワクチン打った場合と打たない場合のコロナ感染死亡者の割合がほとんどピッタリ同じ位だったという発表ね
これを他ならぬファイザーが出したのが衝撃+221
-17
-
657. 匿名 2021/09/04(土) 21:01:55
>>608
NHKで詳しくやってましたね。でもけっこう夜遅い時間だったし、もっとお昼や夜のみんなが見てる時間に民法でやればいいなと思いました。
今後、インフルワクチンもmRNAに移行するだろうと言われていました。
それには「えっ?」って思ったけど。+21
-0
-
658. 匿名 2021/09/04(土) 21:02:17
>>644
コロナなんて流行ってない、ただの風邪だと書いてる人が昨日もいた。+2
-0
-
659. 匿名 2021/09/04(土) 21:02:37
>>236
ファイザー一回目打ったけど、接種五分後ぐらいにパニックみたいになった。体が熱くなって動悸がした。+83
-1
-
660. 匿名 2021/09/04(土) 21:02:52
>>556
例のツイッターってなんですか?
どなたか教えてください!+39
-0
-
661. 匿名 2021/09/04(土) 21:03:08
>>353
この先生、始めはワクチン当分打たないって慎重派だったんだよね。ADEの恐れがあるって。急に意見を変えたのも謎。+231
-6
-
662. 匿名 2021/09/04(土) 21:03:27
>>236
抗不安薬飲んで行ったから、少しはましだったよ。+30
-1
-
663. 匿名 2021/09/04(土) 21:03:42
WOW! Vaccine-Caused Deaths Reported as "Un-Vaxxed" COVID Deaths!www.bitchute.comMIRROR SOURCE: September 3, 2021 Stew Peters Show: https://rumble.com/c/StewPeters https://rumble.com/vm1yrt-wow-vaccine-caused-deaths-reported-as-un-vaxxed-covid-deaths.html The war on the "unvaxxed" continues! The globalists are hi...
ワクチン接種後14日以内に亡くなった人を未接種者が亡くなったものとしてカウントしてるって+24
-0
-
664. 匿名 2021/09/04(土) 21:03:43
>>352
後になればコロナについていろいろ分かってくるし、
より良いワクチンとか治療薬も出てくるかもしれないよ。
良いものなら無くならないだろうしワクチン打てるところも増えてきてる
身の回りで罹患者がいないならまだ迷っててもいいんじゃないかな
もうすでにコロナに罹って知らずに治ってるかもしれないし+58
-0
-
665. 匿名 2021/09/04(土) 21:03:51
>>564
そうそう。
身を守る方法としてそれしかないよね。
例えば治療薬できて普通に処方されるならわざわざこんな危険な賭けにはでない。+4
-0
-
666. 匿名 2021/09/04(土) 21:04:03
>>211
インド人とか免疫つよつよやないんか?+64
-2
-
667. 匿名 2021/09/04(土) 21:04:15
>>1
ずぶ濡れにならないだけありがたい。
タクシー降りてから玄関までの10秒位なら良いけど、丸一日雨に降られるなら、レインコートあると無いとじゃ大違いだからね。+11
-13
-
668. 匿名 2021/09/04(土) 21:04:24
>>504
上半期だけで38000人ってヤバくない?+54
-0
-
669. 匿名 2021/09/04(土) 21:04:43
>>644
反ワクチンはあたおかだよ+4
-17
-
670. 匿名 2021/09/04(土) 21:04:45
>>644
まあ怖がりなんだろうね笑+0
-0
-
671. 匿名 2021/09/04(土) 21:05:02
>>1
リンゴリンゴって何?と思って調べてみてびっくり
50年生きてて、ハイヒールリンゴの存在を知らなかったわ
ハイヒールモモコはピン芸人だと思ってたから
+21
-17
-
672. 匿名 2021/09/04(土) 21:05:06
>>647
過激なのや噛みつきを除けば、誰しも少なからず不安って意味では同じなんじゃないのかな+7
-0
-
673. 匿名 2021/09/04(土) 21:05:09
>>353
どういう思考回路なのか+70
-1
-
674. 匿名 2021/09/04(土) 21:05:19
コロナのことまだまだわかってないのと同じくワクチンのこともわからないんだろうね
ワクチンを経済回復の糸口にしようとしたのに、ワクチン打っても相変わらず自粛論が根強いのであった+8
-0
-
675. 匿名 2021/09/04(土) 21:05:45
>>566
空気感染するか接触感染かの違いじゃない?インフルエンザは空気感染しないって言われてるじゃん
コロナは空気感染だから感染者増える上に、特効薬がない
致死率は似ていても、感染者数が多ければ多いほど死者は増えるでしょ+9
-3
-
676. 匿名 2021/09/04(土) 21:06:01
>>65
まだです。
月末に1回目の予約入れてあります。
高齢の両親は6月に2回無事に終えました。
私も早く打ってしまいたいです。+8
-17
-
677. 匿名 2021/09/04(土) 21:06:06
>>654
いいと思うよ、、
+82
-0
-
678. 匿名 2021/09/04(土) 21:06:08
>>23
ネガティブなものでもいいから正直なのがいいよ
+71
-1
-
679. 匿名 2021/09/04(土) 21:06:08
>>5
難しいだろう…+61
-5
-
680. 匿名 2021/09/04(土) 21:06:39
>>112
ワクチンを打って感染する人が減れば、新たな変異株も誕生しにくくなるから、感染リスクも減るって事じゃないかな。+14
-42
-
681. 匿名 2021/09/04(土) 21:06:53
国民の99%が感染しない。そして、その中からいったい何%の人間が死亡、重症化するのだろうか…。感染したらリスクのある高齢者や基礎疾患のある人に接種を促すのはいいが、健康な若者に打つ必要が本当にあるのだろうか…。今の日本は「ワクチン打て!!打て!!」の大合唱で本当に恐ろしい。+56
-1
-
682. 匿名 2021/09/04(土) 21:07:03
>>641
ウイルスって次第に感染力強くなってかつ弱毒化していくんだと思ってた。
コロナは違うのかな?+12
-0
-
683. 匿名 2021/09/04(土) 21:07:05
>>639
これからも生きていきたいという思いは同じだよね。+7
-0
-
684. 匿名 2021/09/04(土) 21:07:29
>>656
ワクチン打って亡くなる人はどこで亡くなるんだろ。
コロナICUで働いてるけど、入院してくる人の中でワクチン打った人は見たことない。
家で亡くなっているということなんでしょうか?+59
-8
-
685. 匿名 2021/09/04(土) 21:07:59
>>644
がるでは「コロナもワクチンも怖い」って人が多かったです。
でも、「住んでる場所によっても」って意見は納得できました。
コロナ深刻化してる千葉に住んでる友達は、自分達夫婦も中高生の子供達も既に1回目は終わったと言ってました。
お子さんがクラブに所属してサッカーをしてて、ワクチン打てない小学生、保育園の子もいるからだそうです。
友達は「でも、感染拡大してない地域で、例えば中学生で部活が文化部でみたいな子は打たなくても問題ないのでは?」と言ってました。
+5
-0
-
686. 匿名 2021/09/04(土) 21:08:08
>>631
もはやお盆くらいしか面積ないのよ、イスラエルがそれを示してる+1
-2
-
687. 匿名 2021/09/04(土) 21:08:11
>>612
メリットとリスク天秤にかけた結果だよね
人それぞれに+9
-0
-
688. 匿名 2021/09/04(土) 21:08:12
>>639
怖がってる対象が違う+1
-1
-
689. 匿名 2021/09/04(土) 21:08:22
>>131
私も動悸するようになった。モデルナ異物混入ロットでした。+65
-1
-
690. 匿名 2021/09/04(土) 21:08:44
>>652
そりゃそうよ。
かかった時に重症化しないってだけだよ。
バリアみたいにかからない魔法じゃないよ。+9
-0
-
691. 匿名 2021/09/04(土) 21:08:46
>>649
だって調べてもよくわかんないじゃん。
わからないけど、身を守るために打つ人もいるでしょ。一応ワクチンなんだから+5
-8
-
692. 匿名 2021/09/04(土) 21:09:04
>>1
コロナで死ぬ確率よりワクチンで死ぬ確率の方が絶対的に低いのだから、死ぬ確率を下げたい人は打てばいい。
自粛して感染確率を下げることでコロナ死する確率を下げたいと考えてる人はワクチンを打たずに自粛を頑張ればいい。+26
-17
-
693. 匿名 2021/09/04(土) 21:09:12
打ったら万が一のことがあるかもしれないから、先に部屋を片付けようと思いつつまったく進まない+13
-0
-
694. 匿名 2021/09/04(土) 21:09:38
>>686
鍋の蓋とか+4
-0
-
695. 匿名 2021/09/04(土) 21:09:39
>>669
過激な反ワクチン、過激な宗教、過激な自然派、過激なyoutuberもかな。それは一般からかけ離れてるという意味ではあたおか。
周りに強制してたりもするしね。
でもね、ワクチンに関しては打ちたくても打てないことで不安でしょうがない日々を送ってる人もいるんだよ
ソースは私。家族に申し訳ない+9
-0
-
696. 匿名 2021/09/04(土) 21:11:03
>>661
しかも息子がワクチンで死んだのにね。+150
-5
-
697. 匿名 2021/09/04(土) 21:11:19
>>644
コロナは風邪だとか詐欺だとかいう反ワクの人もいると思うけど、
私は打った時のリスク・メリットデメリットと、打たなかった時のリスク・メリットデメリットを
天秤にかけて、決めてるよ。
年齢や家族形態、持病の有無、体質の違い、仕事や毎日の生活形態とかいろいろ人によっても違うと思うし。
コロナが怖くないっていったらうそにになるけど。+7
-0
-
698. 匿名 2021/09/04(土) 21:12:02
>>681
99%が感染しないってのはデルタになってから嘘になったね+4
-5
-
699. 匿名 2021/09/04(土) 21:12:08
>>504
暇な人いるねえ+3
-22
-
700. 匿名 2021/09/04(土) 21:12:26
>>684
横ですが、いつもお疲れ様です
医療従事者の方々には本当に頭が下がります+100
-2
-
701. 匿名 2021/09/04(土) 21:12:27
>>1
そもそも、どうして初めに鎧だと思えるくらいワクチンを信じたのか知りたい。
+84
-0
-
702. 匿名 2021/09/04(土) 21:12:50
>>467
こんな国からワクチン打った方が重症化するとか言われても説得力に欠けるね。
まだワクチン打ってないけどちゃんとした根拠の元に打ちたいからまだ様子見かな。+15
-4
-
703. 匿名 2021/09/04(土) 21:13:11
>>17
スペイン風邪ってインフルエンザじゃなかったっけ。
+271
-1
-
704. 匿名 2021/09/04(土) 21:13:13
>>426
貴重だけどノーワクだと患者と職員に感染させる恐れがあるからでしょ
そっちの方が大変+5
-43
-
705. 匿名 2021/09/04(土) 21:13:23
>>667
脱げるレインコートならね。
脱げて、無害なレインコートなら大歓迎たケド、
ねぇ・・+43
-0
-
706. 匿名 2021/09/04(土) 21:13:31
>>654
亡くなったの?ワクチンで亡くなったって聞いたの?+40
-0
-
707. 匿名 2021/09/04(土) 21:13:34
>>684
副反応疑い一覧見ると死因は心不全やら脳梗塞が多いから、コロナICUには来ないんじゃ?+80
-2
-
708. 匿名 2021/09/04(土) 21:13:40
>>5
ウイルスとしても、宿主である人間が完全に居なくなると困るだろうし…
落とし所として、インフルくらいの感じに落ち着くと良いなぁ+210
-1
-
709. 匿名 2021/09/04(土) 21:13:44
>>593
うん。
私今風邪気味で痰がずっと気管支にいて微妙に苦しいとこに生理前で動機も微妙にするからちょっと不安になった。
コロナだったらこの数倍は苦しいんだろうなって。
だからワクチン予約して良かったって思った+4
-2
-
710. 匿名 2021/09/04(土) 21:13:55
>>642
人口あたりの新規感染者数がニュージーランド以下の国は50か国ぐらいある。
ここから小国を除外するのはちょっと面倒。
統計が信用できな国もあるし。
+0
-0
-
711. 匿名 2021/09/04(土) 21:13:58
>>56
レインコートの内側が剣山付きだったら嫌+74
-2
-
712. 匿名 2021/09/04(土) 21:14:00
>>700
ありがとうございます。
まだまだ厳しい状況ですが自粛頑張りましょうね…!
早くコロナが落ち着いてほしい。。+11
-0
-
713. 匿名 2021/09/04(土) 21:14:02
>>695
横
打ちたくても打てない人は反ワクチンではないと思う
色々な不安があって様子見してる人も+24
-0
-
714. 匿名 2021/09/04(土) 21:14:15
>>685
住んでる地域によるのはかなり大きいと思う
コロマップ見ると、東京なんて真っ赤だよね
網羅されてなくてあの状態だもん
それとどこかの田舎の人と感覚合わないのは当然だよね+2
-0
-
715. 匿名 2021/09/04(土) 21:14:19
>>150
うん、これはどんな病気にでも有効だよね。
私はワクチンも打ったけど、これは守るようにしてる。睡眠が足りないとインフルになったりしたからね。
あとインフルもそうだけど、ウイルスってのどに滞留させるより飲んでしまうのがいいみたいと知って、まめにお茶やお水を飲んでいます。
今まで、電車の中でお水飲みたいけど、うがいしてからにしよう我慢我慢って思ってたのは逆効果だった。+54
-0
-
716. 匿名 2021/09/04(土) 21:14:40
>>504
一時的なデータを切り取ったら、何とでも言えるよね。+4
-22
-
717. 匿名 2021/09/04(土) 21:14:50
>>147
そうなんだよね
医療崩壊しなければ適切な治療が受けられて、助かる命が増えるってこともワクチン接種の目的の一つ+25
-9
-
718. 匿名 2021/09/04(土) 21:14:57
>>40
ただし肥満は除く…だよね。+28
-2
-
719. 匿名 2021/09/04(土) 21:14:59
>>40
まあそもそも日本でのコロナウィルスによる高齢者や基礎疾患を抱えてる人以外の致死率は何%なのかって話。特に若年層になればインフルエンザや交通事故で死ぬ確率の方が確実に高い。
ちょっと過剰に恐れ過ぎなんじゃないかなと私は思う。生きてたら何してても多少なりのリスクはあるもんだと思うんだけど。+195
-3
-
720. 匿名 2021/09/04(土) 21:15:08
>>65
打ってない
旦那は基礎疾患持ちだからファイザー打ってる
中学生の息子も打ってない
ワクチンについてはまだよく分からないから何があってもどっちか生き残って子育てできるだろう、ワクチンが良いものなら後から打てばいい的な考え+187
-3
-
721. 匿名 2021/09/04(土) 21:15:53
早くワクチンじゃなく、いつか効き目のある治療薬が出来る事を祈る‥+11
-0
-
722. 匿名 2021/09/04(土) 21:16:02
>>682
迷信ですね+1
-6
-
723. 匿名 2021/09/04(土) 21:16:13
>>112
ワクチンを接種しても感染対策は必要、というものの一定の効果は認めると言ってるよね
その効果は思っていたより小さいから引き続き感染対策と並行して進める必要はあるものの、効果自体は認められている、と。
だからコロナを早く鎮静化させるには、ワクチンは効果がないと投げ出すのではなく、感染対策もワクチンも特効薬もどれも併せて進める必要があると思う。
+28
-20
-
724. 匿名 2021/09/04(土) 21:16:39
>>707
656さんが、「ワクチン打った場合と打たない場合のコロナ感染死亡者の割合がほとんどピッタリ同じ位」
って書いてるから、副反応じゃなくワクチン接種後に感染して亡くなる人のことを言ってると思ったんだけど、、、。
副反応は確かにICUで見たことないわ(笑)+31
-0
-
725. 匿名 2021/09/04(土) 21:16:41
>>705
横、レインコート着た人はみんな脱げるときが来てかわいい服に着替えてお出かけできるようになっても最初から丸裸だった人は裸のままかもしれないよね。+1
-11
-
726. 匿名 2021/09/04(土) 21:17:21
>>714
今は、都内では子供のワクチン接種もまあまあ進んでて、都内はまあそうだよねとは思いますが、田舎の親が子供に打たせたくないっていうのは賛同出来るんですよね。
+9
-0
-
727. 匿名 2021/09/04(土) 21:18:01
>>718
お腹が大きいと呼吸には不利だもんね、コロナだけじゃなく。+6
-0
-
728. 匿名 2021/09/04(土) 21:18:38
>>724
ごめん、読み間違えてたw
ワクチン打ってコロナICUに入ってるって人のことね!+17
-0
-
729. 匿名 2021/09/04(土) 21:18:53
>>683
怖いから打つ人は、コロナで死にたくない、生きたい。
怖いから打たない人は、こういうこと。↓
ワクチン陰謀論の標的にされるビル・ゲイツ氏|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp[ロンドン発]新型コロナウイルスの感染者が660万人、死者が39万人を超える中、...
ワクチンで「黒幕が人類管理」「人口削減が狙い」…はびこる陰謀論、収束の妨げにも : 社会 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jpワクチンで「黒幕が人類管理」「人口削減が狙い」…はびこる陰謀論、収束の妨げにも : 社会 : ニュース : 読売新聞オンラインニュース ホームニュース社会ワクチンで「黒幕が人類管理」「人口削減が狙い」…はびこる陰謀論、収束の妨げにも2021/05/16 15:00無断転載・...
+7
-11
-
730. 匿名 2021/09/04(土) 21:19:15
死亡者や重症者の日本人と外国人の割合を
教えて下さいよ、ブラックボックスじゃんw
一時は外国人のケアがどうとうか言ってたのに
急に消えたよねw+6
-1
-
731. 匿名 2021/09/04(土) 21:19:25
>>660
反ワクの人が人をコロコロした方がリアリティあるよ、それが一度会ったことある知人ならなお良し
ってやつ+10
-8
-
732. 匿名 2021/09/04(土) 21:19:38
>>704
よく言うよ+35
-1
-
733. 匿名 2021/09/04(土) 21:19:40
私もワクチン様子見しよって思ってたんだけど、デルタ株で住んでるところもめちゃくちゃ感染者増えて、在宅ワークだからリスク少ないのに、少ない外出であった通院の翌々日に風邪引いたんだよね
風邪じゃなくて単なる疲れだったのかもしれんけど
すぐに治ったからPCR検査なんてこともなかったけど、この風邪もどこかから移ったのかもしれないと思うと、やっぱりワクチン打っといたほうがいいなって考え直したわ
+10
-1
-
734. 匿名 2021/09/04(土) 21:19:46
>>634
治療薬が出たら出たで、また反薬みたいな人も出るし、「あれは危険」などいろんな意見が出るのではないかと思います。+8
-0
-
735. 匿名 2021/09/04(土) 21:20:31
>>667
うまい表現だよね。
ワクチン接種してない人はマスクしてても服はずぶ濡れになるもんね。+2
-12
-
736. 匿名 2021/09/04(土) 21:20:56
>>716
上半期だけで38000人は戦前までありません、これが恣意的なデータっていうなら前年と比べて上半期だけで38000人増えてるデータ見せてほしいです+26
-0
-
737. 匿名 2021/09/04(土) 21:21:00
>>725
それ言ったらレインコート着て死んでる人もいるわけだから同じじゃないか?+13
-0
-
738. 匿名 2021/09/04(土) 21:21:29
鎧は雨に弱そうと思ってしまった笑+0
-0
-
739. 匿名 2021/09/04(土) 21:21:52
>>357
ワクチンを打った人とプラセボ群とで死亡率は変わらないって書いてない?死亡率が上がるってどこにあった?+59
-2
-
740. 匿名 2021/09/04(土) 21:22:02
>>289
いや、本気で聞いてるんだけど
納得しないと決めつけられても困る+1
-0
-
741. 匿名 2021/09/04(土) 21:22:04
>>718
でしょうね。+7
-0
-
742. 匿名 2021/09/04(土) 21:22:27
>>656
え、重症化リスクは減るのに死亡率が上がるの?
おかしくない?+96
-1
-
743. 匿名 2021/09/04(土) 21:22:34
>>738
鎧とレインコートって用途が別だもんね+5
-0
-
744. 匿名 2021/09/04(土) 21:22:35
日本っていつの間か「ワクハラ」はオッケーな空気感になってしまったよね。+30
-1
-
745. 匿名 2021/09/04(土) 21:22:36
>>725
このレインコートは一度着たら最後、身体に貼り付いて脱げなくなっちゃうと言われてるね。+19
-0
-
746. 匿名 2021/09/04(土) 21:22:51
>>701
本当だよね
医者だって新しい薬のことは分からんしね
有効だと云われる文献やデータつまり伝聞でしかないやろって思うわ+22
-0
-
747. 匿名 2021/09/04(土) 21:23:07
>>726
去年10万円の給付金が配られたとき、感染者ゼロの岩手にも配るの?違くない?って意見もけっこうあったよね
少し似てる
地域差は大きいよね+6
-0
-
748. 匿名 2021/09/04(土) 21:23:11
>>1
なんとなくみんな気づいていたけど、後出しじゃんけんみたいだね。
結局ワクチン効果ないって後には引けないから政府は絶対に言わない。
変異したらワクチン意味ないって最初から言われてたことだし、何故去年のコロナウイルスで作られたワクチンを必死に打たそうとしているのか謎だよ。
それと感染者減ったのはワクチンじゃなくて去年と同じ6月~8月は減るって季節的なものでしょ?
イスラエルも6月~8月は去年も減ってて9月くらいから増えてるんだよ。
ワクチン関係なく周期的なものだよ。+123
-3
-
749. 匿名 2021/09/04(土) 21:23:21
>>233
私小さい頃から毎年打って、毎年絶対に二種類インフルかかるわ!+31
-0
-
750. 匿名 2021/09/04(土) 21:24:20
>>746
医者はむしろ過去の薬害エイズとか新薬もそうだけど、国がOKサイン出すと積極的に使用するよ。+17
-0
-
751. 匿名 2021/09/04(土) 21:24:50
>>27
早い段階でワクチン接種した医療従事者の方のレインコートは今どのような状態なんだろう。+191
-3
-
752. 匿名 2021/09/04(土) 21:25:35
基本を忘れて傲慢になって自然の摂理に逆らいまくって自爆してるようにしか見えない。+6
-3
-
753. 匿名 2021/09/04(土) 21:26:05
傘→マスク
レインコート→ワクチン接種
鎧→未知の特効薬
だね+4
-2
-
754. 匿名 2021/09/04(土) 21:26:12
>>24
ワクチン接種すると、だいぶ感染しにくくなるけど、にも関わらず感染・発症してしまった人は、死亡するリスクがあるよってことだよ。
接種しておけば、まあ、感染する確率はかなり減るんだよね だから、ワクチン接種しても発症しちゃう人は、もともと基礎疾患とかある人なんじゃないかなぁ?
+7
-34
-
755. 匿名 2021/09/04(土) 21:26:28
>>744
仕方ないよね!誰も悪くないよ。コロナがだめなんじゃんね。+0
-9
-
756. 匿名 2021/09/04(土) 21:26:33
>>751
夏だから攻撃力低くてまだレインコートでも大丈夫だった。
これから秋冬になって攻撃力アップしたら、レインコートは防御力薄くてどんどん貫通してくる。+62
-2
-
757. 匿名 2021/09/04(土) 21:26:47
>>753
雨→コロナ+3
-0
-
758. 匿名 2021/09/04(土) 21:26:48
ガルってワクチン接種済みの人多いよね。
うちの地域は65歳以下の2回接種率はまだ25%だわ。+17
-1
-
759. 匿名 2021/09/04(土) 21:27:22
野々村真とか綾瀬はるかとか大変そうだしワクチンは打った方がいいよ
レインコートでも着た方がマシ+10
-17
-
760. 匿名 2021/09/04(土) 21:27:44
>>758
高齢者が多いから。+6
-0
-
761. 匿名 2021/09/04(土) 21:28:10
>>661
海外の論文、データーを納得するまで見て、接種した国の状況を鑑み、決めたと仰ってました
+15
-22
-
762. 匿名 2021/09/04(土) 21:28:24
>>758
私はかかりつけ医で打った
まだ一回目だけど
私がたくさん書いてるから、たくさんの人が書き込んでるように見えてるのかもw
+4
-0
-
763. 匿名 2021/09/04(土) 21:28:44
瀬戸朝香もワクチン接種済瀬戸朝香 コロナワクチン2回目接種完了「少しホッとしました」 副反応は「全くありませんでした」girlschannel.net瀬戸朝香 コロナワクチン2回目接種完了「少しホッとしました」 副反応は「全くありませんでした」 「接種の時、水分補給した方が良いと知人に聞き、接種前後、1日約2リットルほど飲んでいました」としたうえで「まず、副反応が出にくい体質だったんだと思います...
+1
-8
-
764. 匿名 2021/09/04(土) 21:29:03
この例え分かりやすいかな?
ワクチンの発症率のデータ見たりした方が、納得できる。
りんごさんにそっくりな医師やなあ、ってトピ開いたら、りんごさんだったわ。+8
-0
-
765. 匿名 2021/09/04(土) 21:29:14
>>759
綾瀬はるか大丈夫なのかな、心配。。+10
-0
-
766. 匿名 2021/09/04(土) 21:29:31
>>758
ガルは60歳以上多いよ。+8
-0
-
767. 匿名 2021/09/04(土) 21:29:38
>>692
ワクチン接種した人、未接種の人、どちらも死亡率ほぼ変わらないってファイザーが言ってますね、最近。+51
-6
-
768. 匿名 2021/09/04(土) 21:30:15
>>766
まだそんなばばあじゃねえわ+2
-1
-
769. 匿名 2021/09/04(土) 21:30:15
>>759
私も綾瀬はるかちゃん見て打ったわ。
あれだけ肌も綺麗で職業柄健康にも気を遣ってそうな人が中等症まで行くんだから、きっと綾瀬はるかちゃんより圧倒的に不健康な生活してて血液もドロドロであろう私はコロナかかったらすぐ死に直結するなと思って。+7
-4
-
770. 匿名 2021/09/04(土) 21:30:19
>>736
横
データーは分かるのだけど、ワクチンの影響だと結論付けるのがおかしいって言われてんでしょ+2
-12
-
771. 匿名 2021/09/04(土) 21:30:23
>>766
そうなん!知らなかった+5
-0
-
772. 匿名 2021/09/04(土) 21:30:46
>>640
でも効果が下がるごとに打ち続けなきゃいけないよね?
暑くても脱げないレインコートは嫌だ
ワクチン打ってない人は丸裸ではないでしょ。一応服を着て雨に当たらないように傘さしたり、行動自粛するのが精一杯か・・
+33
-1
-
773. 匿名 2021/09/04(土) 21:31:14
>>751
心配した人が勝手に3回目接種する、医療従事者の話がちらほらあるね+62
-0
-
774. 匿名 2021/09/04(土) 21:31:21
>>772
ずっと丸腰よりよくない?+4
-8
-
775. 匿名 2021/09/04(土) 21:31:22
>>492
どっちが生き残るかはまだわからないよね
私もまだ打ってないけど毎日どうするか悩むわ
+22
-0
-
776. 匿名 2021/09/04(土) 21:31:32
>>769
でも女優さんとか食事制限とかして体脂肪も低いから健康そうにみえて違うのかもよ+17
-0
-
777. 匿名 2021/09/04(土) 21:31:55
>>773
4回打ったじいさんはどうなったんだろうか。+16
-0
-
778. 匿名 2021/09/04(土) 21:31:58
>>705
まあ痩せ型で健康に自信のある若い人で、最悪感染しても多分死なないって人なら良いんじゃないですか。
私は持病複数あるし、かかったら良くて重症化、悪くすれば助からないから、打つしか選択肢がないわ。子供もまだ小さいしね・・・。+9
-6
-
779. 匿名 2021/09/04(土) 21:33:19
>>436
友人のお母さんも亡くなりました
やはりワクチン接種2日後に倒れてそのままだったそうです+196
-5
-
780. 匿名 2021/09/04(土) 21:33:59
子供の頃にワクチン打つ時はどうだった?
日本脳炎ワクチンで脳が麻痺とかあったよね
+12
-0
-
781. 匿名 2021/09/04(土) 21:34:00
>>770
結論づけてないよ、ワクチンなのかなって疑ってるだけで+15
-1
-
782. 匿名 2021/09/04(土) 21:34:09
>>704
だからと言って辞めようかと思わせる程に圧力かけるのは酷い
+43
-1
-
783. 匿名 2021/09/04(土) 21:34:33
お隣の一見自然児自然派アマゾネスみたいな主婦もワクチン接種すると言ってたから意外だったわ。+4
-0
-
784. 匿名 2021/09/04(土) 21:34:41
そもそもさ、、
日本医師会と東京都が
こんなに重症者増える前に
初期治療できるように
環境整えていたら
ワクチンなんて老人と
基礎疾患ある人以外
要らなかったと思う。
ちゃんと予算は準備されてたって
高橋洋一が言ってる。
ワクチン副反応を普通に
みんなが受け入れてる今って
まぢおかしいと思う。
ファイザーのHPではまだ治験中って
ちゃんと書いてるしバイトも募集中してるし
ワクチンは4種類あるって書いてるよ。
何故かその説明してるYouTubeが
消されてしまってる。
みんなちゃんと自分で調べた方が
良いと思う。
反ワクとか陰謀論とか決めつけないで
本当に何が問題なのかを立ち止まって
問題意識持った方が良い。
ワクチンパスポートとかもおかしいって
何のためにそんなの導入する?
経済回すためなら抗体検査証明する
パスポートならわかる。
ワクチン打ったってうつるしうつす
重症化もするし死ぬ人もいる。
私はそもそもそんな証明要らないと
思うけどね。早期発見初期治療に
力入れてみんなが今まで通りの
うがい手洗い換気頑張ってれば
経済元に戻ると思う。
ほんとさ、、
5類にしちゃえば良いんだよ。
+59
-2
-
785. 匿名 2021/09/04(土) 21:34:53
Delta Variant Not What They Say? What's Killing People Now Is What Killed All the Lab Animals.www.bitchute.comRe exposure to covid killed the lab animals. We are seeing immunopathologies and not a variant. Why are the fully vaccinated getting sick?
ミュー株2022年2月リリースの予定だったのにね+6
-1
-
786. 匿名 2021/09/04(土) 21:35:00
>>766
どうやって調べたの?+2
-1
-
787. 匿名 2021/09/04(土) 21:35:09
>>537
今日気軽に予約しちゃったけど怖くなってきた
もうやめれないしどうしよう+41
-0
-
788. 匿名 2021/09/04(土) 21:35:15
>>767
あのデーターは、ワクチンの接種後(ワクチンの後遺症)で亡くなる人の率が、接種しなかった人変わらないって出したの。ワクチンの後遺症ないよって
バカは肝心な所読み落とす+3
-10
-
789. 匿名 2021/09/04(土) 21:35:40
>>593
同じ。だって中等症ぐらいになっても病院入れてもらえないもんね。
ワクチン打ってもそうなるかもなんだけどさ、重症化防ぐなら打とうと思った。あとは年齢。アラフィーなので。それとすぐ気管支炎になるし。
健康体でもう少し若い人が打たない選択をするのはすごくわかるよ。+7
-0
-
790. 匿名 2021/09/04(土) 21:35:53
>>2
鎧よりレインコートのが雨はじく+16
-2
-
791. 匿名 2021/09/04(土) 21:35:55
>>750
それは偏見。
加熱製剤の絶対量が不足していて、非加熱製剤を使うしかなかった。
アメリカが日本より先に加熱製剤にシフトしたのはB型肝炎を警戒してのこと。
+2
-2
-
792. 匿名 2021/09/04(土) 21:36:12
>>757
ゲリラ豪雨、台風、地震、土砂災害、みたいな事になってきたらもう防ぎようがないね・・・+7
-0
-
793. 匿名 2021/09/04(土) 21:36:19
>>31
重症化しないから自分が陽性でも症状出ない人が多くて気づかずに広まったんだよね+95
-3
-
794. 匿名 2021/09/04(土) 21:36:25
>>781
じゃあワクチン接種後に死者数が増えてるのは「明らか」なんて言わない方がいい。
明らかではないし誤解されるよ。
+4
-14
-
795. 匿名 2021/09/04(土) 21:36:40
>>234
すみません、吹きました。
ビジュアルを想像したらもうw+1
-2
-
796. 匿名 2021/09/04(土) 21:36:52
>>376
コロナの死者数減ってるかもしれないけど、全体の死者数は4月頃か増加してるよね?+62
-0
-
797. 匿名 2021/09/04(土) 21:37:12
>>758
アラサーだけど8月上旬に2回目終わったよ
地方だからかな?+1
-1
-
798. 匿名 2021/09/04(土) 21:37:29
>>504
<コロナワクチン接種開始日>
医療従事者2021.02.17〜
高齢者 2021. 4.12〜+16
-0
-
799. 匿名 2021/09/04(土) 21:37:31
>>789
私も同じくジ・アラフィーだよ
デルタ株はこの世代でもけっこう亡くなってるよね+2
-1
-
800. 匿名 2021/09/04(土) 21:37:32
>>784
すごく読みにくい…
陰性証明よりワクチン打ったかどうかの方が手っ取り早くない?陰性ってどのタイミングの陰性よ?ってなるやん。+0
-20
-
801. 匿名 2021/09/04(土) 21:37:34
>>777
その人なら5回目も打ちたいって言ってたよ
凄く元気みたい+32
-0
-
802. 匿名 2021/09/04(土) 21:37:38
>>780
ワクチンって何でもリスクあるのよ。
インフルも数年前に突然変わって、子供達はみんな発熱してたよ。
幼稚園ママ達がよく「誰々がインフルのワクチン打ってません」とかラインで回してるってがるちゃんでも違うところでも見るけど、あれは間違ってると思う。+31
-0
-
803. 匿名 2021/09/04(土) 21:37:38
会社でのワクハラがツラい‥。+37
-0
-
804. 匿名 2021/09/04(土) 21:37:58
>>640
自分自身の免疫力があるから丸裸ではない+50
-1
-
805. 匿名 2021/09/04(土) 21:38:03
>>769
喫煙者だから?+6
-1
-
806. 匿名 2021/09/04(土) 21:38:45
>>661
去年の末くらいの記事では「あと3、4ヶ月もすればデータが集まるのでそれから判断すれば良い」と慎重な姿勢だったから、その後の結果でリスクよりベネフィットが上回ると判断したってことなんだろうね。
元々完全に反対していたわけではなかったし。
+71
-7
-
807. 匿名 2021/09/04(土) 21:38:46
>>801
生きることに貪欲だなぁ+19
-0
-
808. 匿名 2021/09/04(土) 21:38:55
>>804
コロナはその免疫がおかしくなる。免疫が抑制されたり暴走する。+4
-16
-
809. 匿名 2021/09/04(土) 21:38:57
>>1
まずは歴史上中国を何とかするのが第一の疫病対策かと思います。人口的なウイルスだとしたら尚更です。+81
-2
-
810. 匿名 2021/09/04(土) 21:38:58
>>794
増えてるのは明らかっていう表現は間違ってないと思うよ、実際増えてるんだから+19
-2
-
811. 匿名 2021/09/04(土) 21:39:02
>>4
頭良い人って説明下手だよ。
自分がちょっと言われただけで理解できる知能持ってるから、分かってない人が何で分からないのかが分からないから、分かるように説明する事が出来ない。頭悪い人のレベルに合わせて分かりやすく説明する事が出来ない。+26
-31
-
812. 匿名 2021/09/04(土) 21:39:05
>>767
なら打たなくていいじゃん(笑)
なに言っちゃってんだろ+22
-2
-
813. 匿名 2021/09/04(土) 21:39:06
>>784
その高橋洋一が最近はとっとと皆ワクチン接種して動き回ればいいのに、とネットでさかんに言ってる
ワクチン接種したのに自粛なんておかしいと
+4
-0
-
814. 匿名 2021/09/04(土) 21:39:07
>>534
接種した時配られたパンフレット引っ張ってきたけど、発症を予防するものって書いてあるよ。感染予防効果は評価されてませんて。
たぶんメディアの報道が凄い誤解を招いてるんだとおもう+61
-0
-
815. 匿名 2021/09/04(土) 21:39:26
2回目接種6週間弱開くことになったわ・・・
一応モデルナの2回目は4週間〜6週間の間が推奨なんだね
副作用での欠勤を同じ部署で被らせたくないんだと
1回目からやっとけよって思ったけどね
+5
-0
-
816. 匿名 2021/09/04(土) 21:39:36
>>800
ワクチンってさ約半年で効果薄れるんだよ
人によっては抗体できてないし
それはどうやって証明するの?
本末転倒でしょ、、
ワクチン打った私は無敵って
出歩いたら蔓延するのが目に浮かぶ、、
+20
-1
-
817. 匿名 2021/09/04(土) 21:39:39
>>804
丸裸でデルタと対峙したインドが絶対真似しないでって言ってるからワクチンあった方がいいんじゃない?+8
-6
-
818. 匿名 2021/09/04(土) 21:39:40
>>756
冬どうなるのかな
医療従事者と高齢者の3回目分を考えたら若者の分なくなりそう?
なんか今からどうなるんだろって恐ろしい
毎日のように情報が更新されて何を信じたら良いかわからない。どれだけ知識のある医者でも意見がわかれるくらいだから、一般人の私がどれだけワクチンの勉強しても理解正解を導き出せるわけない。+47
-0
-
819. 匿名 2021/09/04(土) 21:39:47
>>802
だよね
ワクチンだけじゃなくて薬だってそう
絶対に副作用はある
+15
-0
-
820. 匿名 2021/09/04(土) 21:40:19
>>813
だからそこまでハイパワーなワクチンじゃないって事なんだよね
今回のワクチンはどれも+9
-0
-
821. 匿名 2021/09/04(土) 21:40:33
今週の金曜日に1回目行くけど、ここ読んで怖くなってきた+7
-1
-
822. 匿名 2021/09/04(土) 21:40:55
>>784
それは去年の、20~85歳の日本人160人を対象する治験だよ。
もう終わってる。
+1
-0
-
823. 匿名 2021/09/04(土) 21:41:07
>>819
もちろんそうだけどこのワクチンは今までのとは違うじゃん怖いわ+19
-1
-
824. 匿名 2021/09/04(土) 21:41:21
>>821
ガルちゃんのワクチントピは見ないほうがいいよ
反ワクだらけなんだから+1
-12
-
825. 匿名 2021/09/04(土) 21:41:31
>>5
ウイルスに勝ちとか負けとかないよ
先祖がやってきたように共存するしかない。+109
-1
-
826. 匿名 2021/09/04(土) 21:41:36
>>810
ワクチン接種の影響で増えたのかまでは分かってないんでしょ。+4
-6
-
827. 匿名 2021/09/04(土) 21:41:40
>>802
こわ〜
ママ友って本当不要
幼稚園時代なんであんなに
気にしてたんだろ、、
中学生なるとまぢ無縁で清々する+22
-0
-
828. 匿名 2021/09/04(土) 21:42:01
>>23
でも8割の人が打てば嵐は来ないから、レインコートで防げるんだよ。後、パラ終わったら入国規制厳しくしないと、またすぐにデルタみたいなヤバイのが入ってくるよ。+32
-25
-
829. 匿名 2021/09/04(土) 21:42:07
>>744
ワクハラはないけど、会社で話さない期間が長かったので、最近久しぶりに話したら、20代も30代も1回目、早いと2回目終わってる人がたくさんいてびっくりした。キャンセル待ちなどで早いみたい。
アラフォーの私は驚いた。てっきり打たない人がたくさんいるかと思ってたから…+22
-1
-
830. 匿名 2021/09/04(土) 21:42:23
>>725
脱げないレインコートだよ
そのレインコートが破れたらその上からまた別のレインコートを重ね着しないとならないの+29
-3
-
831. 匿名 2021/09/04(土) 21:42:24
>>823
なんでも新しいものはそうなんじゃないかな
打たずに感染して症状重くなっても後悔しない人は打たなくてもいいと思うわ+15
-0
-
832. 匿名 2021/09/04(土) 21:42:47
>>826
それはもうちょい見ないとわかんないね+0
-0
-
833. 匿名 2021/09/04(土) 21:42:52
>>824
そうなんだ
お医者さんに打てるならどの社でも打った方がいいって言われたから予約したんだけどビビっちゃって+1
-0
-
834. 匿名 2021/09/04(土) 21:42:53
>>816
それはそうだし陰性証明の方が確実だけど、海外みたいに映画館とかレストランの入場できるかどうかに使うなら煩雑すぎない?
フェスとか旅行ならそんなに頻回に行くものじゃないから前もって準備するだろうけどさ。
+4
-0
-
835. 匿名 2021/09/04(土) 21:43:26
>>582
実際にワクチンだけではすでに限界らしいよ+84
-0
-
836. 匿名 2021/09/04(土) 21:43:49
>>811
なんで全部説明しないと
わからないのかなって
思う時は多い、、
これは勉強できる出来ないの差では
ないと思う、、
点と点が繋がるかなんだと思う+8
-13
-
837. 匿名 2021/09/04(土) 21:44:02
>>825
「共存説」は武田邦彦とかが言ってる、もはや宗教。
武田は感染症の歴史について無知。
+2
-16
-
838. 匿名 2021/09/04(土) 21:44:28
>>438
世の中がワクチンワクチン騒いだから無理矢理なできそこない的ワクチンではあるんじゃない?
それならそこは認めて無理矢理接種はやめさせるべきだよね
変な異物入りすぎだよ気持ち悪い+15
-1
-
839. 匿名 2021/09/04(土) 21:44:33
>>704
ワクチン接種した人は重篤化しないだけで感染はするのでは?未接種の人は感染したら重篤化するかもしれない、それでも良いなら働いても特に問題はないのかと。+49
-2
-
840. 匿名 2021/09/04(土) 21:44:40
>>766
60〜70代がメイン層だよね。私の母そっくりの化石価値観を押し付けてくる。+8
-1
-
841. 匿名 2021/09/04(土) 21:45:27
>>821
ここの話をあてにしちゃダメだよ(笑)
打つときは肩の力抜いてたらあんまり痛くなかったよ〜!頑張ってね!+2
-0
-
842. 匿名 2021/09/04(土) 21:45:30
>>808
人工的に作ったワクチンで自己免疫は狂わないのかしら?+32
-0
-
843. 匿名 2021/09/04(土) 21:45:37
>>1
ワクチン接種済みで中等症以上になった患者って何%くらいなんだろう
もしほぼ無症状か軽症、自宅療養で済んでいて
入院患者のほとんどが未接種者なら
ワクチン義務化とまでは言わないけど接種努力要にしないと何もできない気がする+8
-11
-
844. 匿名 2021/09/04(土) 21:45:38
>>661
製薬会社に隠密に莫大な慰謝料もらったとか???
それ以外考えられないなー+133
-12
-
845. 匿名 2021/09/04(土) 21:45:40
>>816
これから手軽に出来る、抗体検査キットが出てくるよ
各自、抗体確認して、行動範囲決めることになるのかな+0
-0
-
846. 匿名 2021/09/04(土) 21:45:44
>>554
コロナで自然免疫ってつかないんじゃなかった?+26
-6
-
847. 匿名 2021/09/04(土) 21:45:45
>>832
それ死亡数からは分からないと思うけど。
仮にその仮説が本当だったとして、4月5月は高齢者が打ってたわけでその影響で死亡者数が増えたということになる。
7月8月以降はだんだん若い人になってくるのでワクチンに耐えられる人になるので死亡数は減ることになるよね。
どうなんだろう。+3
-0
-
848. 匿名 2021/09/04(土) 21:45:55
>>840
その層がパソコン使えるんだから、さすが現代だよねえ+0
-1
-
849. 匿名 2021/09/04(土) 21:45:59
>>182
インフルエンザAが出始めのころ飛行機の中の修学旅行生止めたり
成田ホテルに隔離したけど幸いにも薬が出来たから今に至る+6
-3
-
850. 匿名 2021/09/04(土) 21:46:10
>>23
もともと感染予防ではないって言ってたじゃん。+43
-11
-
851. 匿名 2021/09/04(土) 21:46:28
>>811
説明はうまいよ。
プロパガンダ的な、超くどい説明をするのが苦手なだけ。+11
-2
-
852. 匿名 2021/09/04(土) 21:46:32
>>787
バックレればよいです。
そのワクチンは
打ちたくて待っている人のところへ
自動的にいきますから。
+83
-9
-
853. 匿名 2021/09/04(土) 21:47:30
打ちたくない人は打たなきゃいい。傘も壊れるぐらいの嵐の中、ずぶ濡れでそれこそ風邪ひかないようにね。+2
-15
-
854. 匿名 2021/09/04(土) 21:47:34
>>788
ファイザー「うちのワクチンは健常者が打ってもコロナ死亡率は変わらないことが判明した」
2021年8月30日
1: 2021/08/29(日) 22:28:45.04 ID:7D66t8970 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
そんな中、製造元の1つである米ファイザー社が7月28日に公表した英語の研究論文が静かに波紋を広げている。 その研究には世界各国の4万人以上が参加。ファイザー製ワクチンの2回目接種から最大6か月間に及ぶ大規模な追跡調査を行った。
その結果、ワクチン接種によって発症を防げた人の割合を示す「有効率」は91%をマークした。通常のインフルエンザワクチンの有効率は30~50%程度とされるので、かなり高い効果があるといえる。
だが多くの研究者が驚いたのは有効率ではなく、ワクチン接種後の「死亡率」だった。
研究では、16才以上の参加者約4万人を「ワクチン接種群(約2万人)」と、正式なワクチンではない偽薬を与えた「プラセボ群(約2万人)」に分けて、接種後の安全性を確認する追跡調査も行った。
その結果、管理期間中に死亡したのは、ワクチン接種群が15人、プラセボ群が14人だった。つまり、ワクチンを打っても打たなくても、死亡する確率はほとんど変わらなかったのだ。医療経済ジャーナリストの室井一辰さんがこの結果の衝撃度を語る。
「その研究はファイザーの研究者と、ワクチンを共同開発した独ビオンテック社の研究者が行ったもので、4万人を追跡調査する世界最大規模の研究です。これほどの規模の研究はほかにありません。
意外な発見として注目されたポイントは、ワクチン接種群とプラセボ群の死亡率に差がなかったことです。実際に研究者の間ではこの結果が議論の的になっていて、“一体どういうことなんだ”と戸惑う専門家がいるほどです」
https://www.news-postseven.com/archives/20210829_1686842.html?DETAIL
87: 2021/08/29(日) 22:43:45.92 ID:Sfomgzom0
>>1
コロナで若者は死なないし年寄りも殆どが完治してるからな
データ見たら分かる事
それなのに周りの空気に流されてワクチン打った奴w
自ら私は洗脳されやすいバカですよと言ってる様なものw+25
-17
-
855. 匿名 2021/09/04(土) 21:48:00
>>830
溶けるレインコートだよ+2
-2
-
856. 匿名 2021/09/04(土) 21:48:24
>>830
うまいこと言うけどゾッとしたわ
なんか時期ワクチン影響で確実に死を迎える予感がしてきて読まなければよかった
寝つき悪くなるわーもー+21
-1
-
857. 匿名 2021/09/04(土) 21:48:29
>>811
ノーベル賞受賞者の山中教授のお話めちゃくちゃわかりやすくない?
研究者としてだけでなく教育者としても一流だと思う+26
-3
-
858. 匿名 2021/09/04(土) 21:48:42
>>763
瀬戸さん、ファイザー打ったみたいだね+5
-0
-
859. 匿名 2021/09/04(土) 21:48:55
>>758
私のまわりのワクチン打ってない人は変わり者ってコメントもチラホラ見たけどほんとうに?って思う+10
-0
-
860. 匿名 2021/09/04(土) 21:48:58
>>704
ワクチン接種者は感染しても無症状で済んでしまうことも多いから、逆にそれで感染が広がる可能性もあるって聞いたけど。+63
-2
-
861. 匿名 2021/09/04(土) 21:49:01
>>90
>>206
同じく!
だけど実社会でこれを言ったら頭おかしい人扱いされるから黙ってるけど。
任意とは言いつつ暗黙の同調圧力がすごい!+201
-8
-
862. 匿名 2021/09/04(土) 21:49:06
>>811
家庭教師のバイトとかした事ないのかな+7
-2
-
863. 匿名 2021/09/04(土) 21:49:23
>>801
ビタミン剤だったのかな+9
-0
-
864. 匿名 2021/09/04(土) 21:49:25
>>736
人口ピラミッドを無視してる。
どうして死者数が毎年同じの定常社会を想定してるの?+2
-5
-
865. 匿名 2021/09/04(土) 21:49:50
>>353
ご子息亡くなったのって本当なの?
公式な記事は出てこなくて、Twitterとかそんなんでしか見つからんのやけども+91
-2
-
866. 匿名 2021/09/04(土) 21:49:52
>>826
横だけど、この人は死者がワクチンの影響で増えたとは結論付けてないよ。
ワクチン開始以降の時期(2021年上半期)に死亡者が増えていて、その増え幅が前代未聞の多さである(明らかに増えている)という事実を書いてあるだけだよ。
自殺やコロナ死ならそのように計上されるし、それらの人数を差し引いても増え幅が大きいなら、今年上半期例年と違った状況を考えるとワクチンが原因ではないかと思うのは不思議でもない。+21
-0
-
867. 匿名 2021/09/04(土) 21:50:08
>>854
へえ、死なないんだ。+6
-1
-
868. 匿名 2021/09/04(土) 21:50:40
一回ファイザー打ってて2回目が月末なんだけどほんと悩む
1回打ってるから2回目拒否っても打たなかったことにはならないよね?+1
-0
-
869. 匿名 2021/09/04(土) 21:51:06
>>811
理系は頭良くても説明下手
まさしくその理由の通りで自分で理解できてるからその前提で話すケースが多い
理系でも人と接する機会があるもしくはそれを生業にしている技術者や研究者はともかく、そうでなければ壊滅的+12
-1
-
870. 匿名 2021/09/04(土) 21:51:19
レインコート、トレンチコートか…+1
-0
-
871. 匿名 2021/09/04(土) 21:51:23
>>646
ホメオパシー系の一部学者が言ってるだけでは?
+6
-0
-
872. 匿名 2021/09/04(土) 21:51:28
>>868
一回だけ打ったということになるね。+2
-0
-
873. 匿名 2021/09/04(土) 21:51:51
>>704
ワクチン打っても感染するし無症状のまま他人にうつすことも当然あるよ?
だから河村たかしも自宅待機してるじゃん(秘書が発熱したので検査したら陽性だった。今のところ無症状だが自己隔離中)+46
-0
-
874. 匿名 2021/09/04(土) 21:51:55
>>854
ワクチンは安心料もあるし、未接種と変わらないというのは結果論だからなあ+1
-14
-
875. 匿名 2021/09/04(土) 21:52:04
>>436
こういうネットで見る話ってたいてい嘘だと思ってたけど旦那の同僚のお母さんがワクチン接種後に亡くなったって聞いてから家族全員ワクチン怖くて打つのやめたよ
ちなみに公表されてる1000人の死亡者とは別
ワクチンで1000人どころかもっと亡くなってると思ってる+313
-7
-
876. 匿名 2021/09/04(土) 21:52:05
>>837
いまはゼロコロナうったえる人の方が少ないと思うよ
+12
-0
-
877. 匿名 2021/09/04(土) 21:52:08
>>854
このニュース私もよく読んだけど、接種軍とプラセボ軍どちらもコロナ以外の病気に関する死亡率変わらないんだよね。つまり副反応は素人が考えるほど出ないよってこと。
そしてこの追跡調査の結果、ワクチンがコロナによる死亡率減少に効果的ではないこともうっかりわかってしまったw
接種軍はコロナ死1人、プラセボ軍はコロナ死者2人。
でもまあ感染者は接種軍のほうが少ないみたいだから、感染予防にはなるね。
+26
-1
-
878. 匿名 2021/09/04(土) 21:52:36
>>482
抗体値の低下はあまり関係ないってニュースで言ってたけどな+27
-8
-
879. 匿名 2021/09/04(土) 21:52:36
>>854
この文書前後に勝手に書き加えてるね
+4
-0
-
880. 匿名 2021/09/04(土) 21:52:36
>>98
イスラエルで起こってることは、半年後に日本でも起こることだよ+50
-3
-
881. 匿名 2021/09/04(土) 21:52:43
>>866
病床数とか医療過多の影響とかそういうのもあるかもよ
もしくはコロナで亡くなったけどコロナとカウントされてない人とかもありえる+0
-6
-
882. 匿名 2021/09/04(土) 21:52:47
>>868
一回だけ打ったということになるだけ+0
-0
-
883. 匿名 2021/09/04(土) 21:52:50
>>739
死亡比率ですね+14
-0
-
884. 匿名 2021/09/04(土) 21:53:06
>>766
決めつけ怖い+1
-1
-
885. 匿名 2021/09/04(土) 21:53:16
>>853
反ワクではなく慎重な人もいるのに、なんか嫌味な言い方+18
-0
-
886. 匿名 2021/09/04(土) 21:53:16
>>684
昨日見た+12
-0
-
887. 匿名 2021/09/04(土) 21:53:27
>>297
こういうワクチン信者こわいわ+59
-6
-
888. 匿名 2021/09/04(土) 21:53:59
>>864
同じとは思ってないよ、毎年1万人程度増加傾向なのは知ってる(減ってる年や変わらない年もあるけど)それを考えても上半期だけで4万人近くいるのは異常な数だと思う+14
-0
-
889. 匿名 2021/09/04(土) 21:54:09
>>866
単純トレンド線から大きく外れてない。
+0
-3
-
890. 匿名 2021/09/04(土) 21:54:09
>>874
安心料?
恐怖心しかないんだけど
そもそも周りにコロナ感染者すらいなかったのに後悔しかないわ+20
-0
-
891. 匿名 2021/09/04(土) 21:54:16
>>626
うちの大阪に住んでる義母、
ワクチン二回打ってから友達と会食したりコンサート行ったり遊び回ってるけど感染してないから
本当に若者狙い撃ちウイルスなのかもしれない+81
-6
-
892. 匿名 2021/09/04(土) 21:54:16
>>857
わかりやすい。
普通の話の時にも面白くてウィットに富んだ会話が出来て素敵。+8
-1
-
893. 匿名 2021/09/04(土) 21:54:25
>>880
インドで起こっていることも日本で同じように起こるの?+2
-12
-
894. 匿名 2021/09/04(土) 21:55:01
>>787
やめとけ!まあ最初から打たないんでしょ、+49
-0
-
895. 匿名 2021/09/04(土) 21:55:10
>>130
ワクチン接種の割合を増やせば雨を降らす人が減るから…ってどこがわからないの??+85
-16
-
896. 匿名 2021/09/04(土) 21:55:11
2時間位前に、ファイザー2回目を接種して帰宅しました。
レインコートか…
とりあえず今夜は副反応にビビりながら過ごします
+1
-0
-
897. 匿名 2021/09/04(土) 21:55:17
>>787
このトピに書かれていることが、すべて本当じゃないからな〜
予約取れたなら打ってもいいと思うけど、最終的には自分で決めるしか+58
-9
-
898. 匿名 2021/09/04(土) 21:55:32
>>854
絶対ツッコミ入りそうだから書く
>つまり、ワクチンを打っても打たなくても、死亡する確率はほとんど変わらなかったのだ。
これは確かに本当、なぜファイザーがこの研究結果を発表したかというと、打っても打たなくても死亡率が変わらない=副反応の影響がないと安全性の評価のため
この死亡した14名ないし15名の死因はコロナ死だけのことではなく色々な疾患が含まれての数
プラセボとワクチンの各二万人の中でコロナに罹患したのがプラセボ850名とワクチン77名で、そのうちコロナ死因がプラセボ2名とワクチン1名
+19
-2
-
899. 匿名 2021/09/04(土) 21:55:36
>>887
なんで?+1
-21
-
900. 匿名 2021/09/04(土) 21:55:38
>>777
元々超健康な人なんじゃないかと思ってしまう(だからこその長生き)+11
-0
-
901. 匿名 2021/09/04(土) 21:55:41
>>100
ほんとですよね(>_<)
レインコートを着たら多少の雨は防げるけど、一生脱げないかもしれない、もしかしたら高熱が出て死ぬかもしれないよっていうのが。。
でも雨自体がすごい酸性雨で、これもまた危険だという。。
どちらにしても辛い選択になりますね。。+22
-0
-
902. 匿名 2021/09/04(土) 21:55:44
ぽく例えれば、ぽく聞こえるよね+0
-0
-
903. 匿名 2021/09/04(土) 21:55:47
>>886
211人のうち14人?かなり少ないんだね。+10
-16
-
904. 匿名 2021/09/04(土) 21:55:48
>>888
過去にもあった。
+2
-7
-
905. 匿名 2021/09/04(土) 21:55:56
>>666
インドで集団免疫ができたという話もあるけれど、それは彼らの体がウイルスに対応できたというだけで、中にはウイルスまみれで外国に出て、運び屋になってウイルスを他国で拡散するようなことにもなりかねないから、日本は入国制限の緩和はやめて欲しいね。+39
-1
-
906. 匿名 2021/09/04(土) 21:56:00
>>144
心臓痛くなる人多いね
血の繋がった家族はどうだった?+69
-0
-
907. 匿名 2021/09/04(土) 21:56:13
>>357
ワクチン打てば重症化しないんじゃなかったの???+60
-1
-
908. 匿名 2021/09/04(土) 21:56:16
>>2
え、矛盾してるよ?+14
-0
-
909. 匿名 2021/09/04(土) 21:56:34
>>904
またこの見にくいグラフ出てきた笑+6
-0
-
910. 匿名 2021/09/04(土) 21:56:39
そろそろワクチン打とうと思ってるのだけど、ファイザーとモデルナってどっちがいいんだろ?
ファイザー プラス
モデルナ マイナス
でお願いします。+4
-0
-
911. 匿名 2021/09/04(土) 21:57:21
>>830
うまいね、、
めちゃ怖いけど、、+9
-1
-
912. 匿名 2021/09/04(土) 21:57:35
>>1
それもあるけど、
ワクチン接種は、雨に濡れた後にしっかり着替えて暖かくして風邪ひかないようにするイメージ。
ノーワクチンは、濡れたまま放置して風邪引く。+8
-20
-
913. 匿名 2021/09/04(土) 21:57:47
>>860
それインフルの時からずっと思ってるけどね。
ワクチンは自分の為に打つ。
周りにうつさないようにとか、周りの為にもなるとか訳のわからん事言うから、ワクチン打たない人が目の敵にされる。
+69
-0
-
914. 匿名 2021/09/04(土) 21:57:58
>>35
どの立場で怒ってるの?+51
-7
-
915. 匿名 2021/09/04(土) 21:57:59
>>878
抗体、元々が多く作られ過ぎとも言われてる
でも新たな変異株には、多い方がいいのかな?
実際にコロナウィルスが侵入してきたら、抗体を作り出すから、大丈夫って+23
-1
-
916. 匿名 2021/09/04(土) 21:58:21
家族にもまわりにも絶対迷惑かけないんなら打たなくていいじゃん!嫌なんでしょ?コロナになろうが死ぬ気でしんどかったとしても人に迷惑かけないって人が打たないのは全然いいと思うけどな。+5
-3
-
917. 匿名 2021/09/04(土) 21:58:45
まだ様子見します…+26
-2
-
918. 匿名 2021/09/04(土) 21:58:50
>>907
だよね?
重症化防げないならワクチンなんのため?
小出しにワクチン会社言いすぎだろ+66
-1
-
919. 匿名 2021/09/04(土) 21:59:16
>>904
半年で12000人増がせいぜいじゃないの?どこに上半期だけで4万の年があるの?+8
-0
-
920. 匿名 2021/09/04(土) 21:59:19
>>914
ガルで打たない代表としてじゃない?w+15
-2
-
921. 匿名 2021/09/04(土) 21:59:25
>>909
このわかりやすいグラフを読めないのは反ワクさんだけなんだけど。
+1
-7
-
922. 匿名 2021/09/04(土) 21:59:31
>>818
なくなるなら若者分じゃないね
自衛隊も39歳以下あるし他にも都でその枠がある
妊婦さんも別枠がある
氷河期世代の予約取れない人が1番放ったらかされてる感じ+8
-0
-
923. 匿名 2021/09/04(土) 21:59:38
>>910
ファイザー打ったよ+4
-0
-
924. 匿名 2021/09/04(土) 21:59:44
>>357
「ワクチンを2回接種してから充分な免疫ができるまでに2週間は必要とされます。亡くなったかたはその前の期間に感染したのかもしれません。ですので、ワクチンの接種会場でも感染しないように充分に注意することが必要です」
ワクチン会場に数時間で結果が出る抗原検査会場併設するべきでは?
ワクチン会場で充分に注意することが必要ですって当たり前のこと言うだけでは何も変わらない+65
-3
-
925. 匿名 2021/09/04(土) 21:59:50
>>913
インフルのワクチンなんて毎年打ってるよ
コロナのワクチンとは全てが違いすぎでしょ+8
-3
-
926. 匿名 2021/09/04(土) 22:00:28
>>907
河村議員はしてないよね?河村たかし市長が新型コロナに感染 名古屋市girlschannel.net河村たかし市長が新型コロナに感染 名古屋市河村たかし市長が新型コロナに感染 名古屋市 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル名古屋市の河村たかし市長(72)が新型コロナウイルスに感染したことが1日、わかった。複数の関係者が明らかにした。名古屋市では先...
+8
-1
-
927. 匿名 2021/09/04(土) 22:00:55
>>903
ワクチンを二回も打って
亡くなる… 切なすぎる!+52
-1
-
928. 匿名 2021/09/04(土) 22:01:19
>>924
それは会場激混みすると思う。
事前にどこかで検査してくるならできるかもしれないけど+6
-0
-
929. 匿名 2021/09/04(土) 22:01:21
>>910
自分で調べて納得して接種するんがいいよ。+5
-0
-
930. 匿名 2021/09/04(土) 22:01:21
レインコートかなんか知らんけど、打った人も打ってない人もあんまり悩まないでね。
最近睡眠中の歯軋り食いしばりからくる頭痛(ストレス)の人が多いんだって。
ひどい人は歯が欠けるみたい歯医者さんが言ってたよ。+13
-0
-
931. 匿名 2021/09/04(土) 22:01:33
>>910
ファイザー+1
-0
-
932. 匿名 2021/09/04(土) 22:01:41
>>656
訴訟の国アメリカだから防御線張ったのかな?
正直に発表してくれて助かるよね+54
-0
-
933. 匿名 2021/09/04(土) 22:01:47
>>814
横なんだけど本当そう。
治験の審議結果報告書読んでみても有効性で評価されてるのは発症予防効果とかで、正確にはヒトの感染予防効果も重症予防効果も確認はできてなくて今観察研究している段階のはずだと思うんだよなぁ。
たしかに重症化予防が「期待される」という見解は出てるけど、そもそもの重症化率が低いから症例数集まりにくいし、比較にはしばらく時間がかかりそうな気がする。+37
-0
-
934. 匿名 2021/09/04(土) 22:02:04
>>921
元々のコメは半年で死亡者38000人前年と比べて増えてるってことだけど、このグラフで半年で38000人増えてるのはどの年なの?+4
-0
-
935. 匿名 2021/09/04(土) 22:02:05
>>83
ね!この分かりやすい解説もりんご姉さんの声で再生してたわw+9
-0
-
936. 匿名 2021/09/04(土) 22:02:22
>>881
医療崩壊も原因としてありそう。
コロナ優先で検査による早期発見や手術が遅れてしまったことに起因する死亡があったり、別の病気で救急車呼んだけど救急車が捕まらずとかも。
コロナ原因で死亡の場合、コロナ死として扱われないこともあるのかな?原因不明の死亡でも死後コロナの検査しないこともあるのか、その辺がよくわからない。+8
-0
-
937. 匿名 2021/09/04(土) 22:02:27
>>924
抗原検査
定性タイプなら30分
定量タイプなら2、3日かかる
精度がいいのは定量+3
-0
-
938. 匿名 2021/09/04(土) 22:02:34
>>65
打ってないです。
東京都心に住んでますが、子供の時にインフルエンザと日本脳炎ので服反応で高熱など数日続き、他の薬にも過剰反応する体質なので、それ以来ワクチン一切打っていません。
コロナのワクチンは尚更怖いので今後も多分打たない。
予防対策、自粛は全く苦にならないし、仕事も自転車通勤できるところに変えました。
都心で丸腰なんて、そのうち天然記念物になるでしょう(笑)+167
-0
-
939. 匿名 2021/09/04(土) 22:02:40
>>930
私それだわ。コロナとは関係ないけど、歯軋りのせいで歯が平らになってる。+4
-0
-
940. 匿名 2021/09/04(土) 22:02:43
>>918
記事読んだら発症しないためっぽい
発症率はインフルエンザワクチンより低いけど、でも発症して重症化した場合の死亡率跳ね上がるってことなのかな+21
-1
-
941. 匿名 2021/09/04(土) 22:03:00
現実的にワクチン一本槍は失敗したって事でしょうね+7
-0
-
942. 匿名 2021/09/04(土) 22:03:03
>>99
えー!!
重症化を防げる話すらもう消えてるのか。
元々、初めは確か感染自体を予防できるものみたいな扱われ方だったけど、打ったからといって発症しない訳では無い、重症化を防げるに変わった気が。
で、有効期間もいつの間にか当初言われていたものよりだんだん短くなってきたし、変異株にも効果が有るのかないのかもわからないし金属片とか色々混入してくるし・・・+37
-6
-
943. 匿名 2021/09/04(土) 22:03:07
>>147
アメリカの研究は参考にならないよ。彼らはワクチン打ったらノーマスクで打ってない人もノーマスク多い。日本人はワクチン接種してもマスク手洗いしてる人多い。結果が違ってくるのは明らかで、日本人はワクチンのコートの上に衛生習慣で武装してる。だからここ1週間の感染者
減となって現れてる。+49
-9
-
944. 匿名 2021/09/04(土) 22:03:31
>>936
うちのおばあちゃんもコロナの影響で脳梗塞の手術がだいぶ遅れたよ。
助かったけどさ。+9
-0
-
945. 匿名 2021/09/04(土) 22:03:32
政治家が全員ワクチン打ったら打つつもり
ほとんど打ってないのおかしいよね
年寄りばっかなのに+37
-4
-
946. 匿名 2021/09/04(土) 22:03:33
>>910
ファイザーを二回打ちました。きつい!お大事に!+1
-0
-
947. 匿名 2021/09/04(土) 22:03:51
>>937
2~3日待ってる間に感染しないとも限らないので、やはり当日検査がいいのだろうな+1
-0
-
948. 匿名 2021/09/04(土) 22:04:05
>>524
私も動悸と過呼吸が多いタイプなので怖いです+24
-0
-
949. 匿名 2021/09/04(土) 22:04:08
>>853
そうなって欲しくて言ってそうw+0
-0
-
950. 匿名 2021/09/04(土) 22:04:42
>>926
接種済みだよね確か、、
綾瀬はるかはしてないと聞いた
+18
-0
-
951. 匿名 2021/09/04(土) 22:04:43
>>577
気付かなかった!+3
-1
-
952. 匿名 2021/09/04(土) 22:04:53
>>456
スーパーでも小さい子が咳してたり大人でもノーマスクやウレタンマスク
すれ違う時も距離とって周りの人間が陽性者だと思って行動しています。
+36
-8
-
953. 匿名 2021/09/04(土) 22:05:09
>>436
さんへのレスでいいかな?
自分がしている趣味の先生の義母がワクチン接種後、脳梗塞になり助かりませんでした
もう一つ別の趣味をしているのですが、
その趣味で月1回はお会いしてる方のご両親お父さんが接種後翌日、お母さんが翌々日…
月4回は会っている方のご近所(同じ班)の方が、接種前日まで近所のスーパーで働いていたのですが、接種翌日倒れてそのまま…
信憑性が分からない話では、隣の市の若い看護師さんが接種後倒れてやはり助かりませんでしたと
(噂の域なのでこれは分からないけど)
もちろん全て因果関係は分からないとのこと
ピル飲んでるし、怖いのでワクチン打たないと決めました+169
-10
-
954. 匿名 2021/09/04(土) 22:05:22
>>926
無症状なんじゃなかったっけ?+8
-0
-
955. 匿名 2021/09/04(土) 22:05:27
>>836
あなたの説明が下手なんじゃない?
要点が整理できてないんだよ。
文章の最後に、、っておかしいよ。
小学生でも最後は「。」って分かる。+6
-3
-
956. 匿名 2021/09/04(土) 22:05:35
私はワクチンを打ちますんと決めました+1
-3
-
957. 匿名 2021/09/04(土) 22:05:49
免疫力破壊で日本人を殺すのが目的なんじゃないかと
ワクチン接種率80%のイスラエルでコロナ重篤患者や死者が急増中! :【公式】データ・マックス NETIB-NEWSwww.data-max.co.jpワクチン接種率80%のイスラエルでコロナ重篤患者や死者が急増中! :【公式】データ・マックス NETIB-NEWSデータ・マックス NETIB-NEWS企業経営・企業間取引に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信企業・経済一般建設住宅流通健康政治・社会国際倒産...
たとえば、イギリス政府の最新の発表によれば、「デルタ株による死者のうち、3分の2はワクチン接種者であった。本年2月から8月の間にデルタ株に感染し死亡した事例は742件であったが、そのうち、402人は2度の接種を完了しており、79人は1回の接種を終えていた。253人はまったくワクチンを接種していなかった」とのこと。+20
-9
-
958. 匿名 2021/09/04(土) 22:05:55
>>889
毎回同じコメントと同じグラフでごくろうさま+2
-0
-
959. 匿名 2021/09/04(土) 22:06:00
>>926
河村さんは発症してない
今のところ無症状だよ
+19
-1
-
960. 匿名 2021/09/04(土) 22:06:29
>>934
棒グラフが密集してるところだよ。
+0
-4
-
961. 匿名 2021/09/04(土) 22:06:33
>>31
オリンピックかな+20
-28
-
962. 匿名 2021/09/04(土) 22:06:33
>>729
ヨコだけどこういう決めつけには呆れる
こういう人周りにいなくて良かった+10
-0
-
963. 匿名 2021/09/04(土) 22:06:46
>>144
受診したら良いのに+42
-1
-
964. 匿名 2021/09/04(土) 22:06:58
>>881
コロナで死んだら補助金貰えるのにコロナにカウントしない理由がないよ+6
-1
-
965. 匿名 2021/09/04(土) 22:07:08
>>241
例えが汚くてごめん。
Gも強い殺虫剤が開発されると、その分強い個体が生き延びるから、結局種全体で殺虫剤に対して強くなる。
コロナウイルスもそうなのかなーと思って見てる。
ちなみにワクチンは様子見です。
+38
-0
-
966. 匿名 2021/09/04(土) 22:07:20
>>45
最初に今のウイルス生み出した国があの衛生環境だから…日本の古くて汚ったない公衆トイレが向こうでは綺麗なトイレってくらい衛生環境に差がある+48
-0
-
967. 匿名 2021/09/04(土) 22:07:26
>>924
そうだね、それ思ってた
ワクチン打ちに来た人がすでにコロナに罹っていた場合(無症状も含め)そのまま打っても大丈夫なのかな
すでに十分抗体があるのにさらに追いワクチンの必要があるのかとか
ワクチン接種する方のお医者さんも毎回打つ度に何事も起こりませんようにってドキドキしてるだろうなと思う+23
-0
-
968. 匿名 2021/09/04(土) 22:07:27
>>861
>>90だけど職場でクラスター出てるのにコロナはデマって言いまくって浮いてます。黙っとこうと思っても我慢できません。みんながおかしいのに私がおかしいことになってます。+93
-31
-
969. 匿名 2021/09/04(土) 22:07:31
>>957
この役者さんをもっと追って欲しいわ
他にどんな作品に出ているのか+29
-2
-
970. 匿名 2021/09/04(土) 22:07:39
資格の専門校通ってるんだけど、自習室でマスク外してる人いて怖い…。
金払ってるし、家だと勉強できないから自習室使いたいのに、マスク外してる人いるから怖くて使えないんだよね。
息苦しいなら家で勉強すれば?と思う私は心が狭いのかな…。もちろん、話したりするわけではないんだけどね。+9
-1
-
971. 匿名 2021/09/04(土) 22:08:16
>>945
打たなくて良い法案しれっと
作ってたよね、、
こういうのは与野党速攻で
一致するんだね
変なの〜+26
-3
-
972. 匿名 2021/09/04(土) 22:08:38
>>936
医療崩壊なんてふざけんなよ
100億円以上もどこで使ったんだか早く会見しろと思う+26
-1
-
973. 匿名 2021/09/04(土) 22:08:41
>>965
はい?大丈夫そ?+0
-20
-
974. 匿名 2021/09/04(土) 22:08:44
この文章の本質がわからないレベルの人は、色々と騙されるだろうなと思う。
びっくりした。+6
-0
-
975. 匿名 2021/09/04(土) 22:08:54
>>656
ファイザーの人がこのワクチンは危険と報告しているのもあった
日本は何か隠している+115
-7
-
976. 匿名 2021/09/04(土) 22:09:27
>>943
アメリカはマスク投げ捨ててるから全く参考にならないよね。これ9月2日の大谷くんの試合風景だよ。そりゃワクチン打とうが蔓延するわ。
日本人はワクチン打ってもみんなマスクしてアルコール消毒して密にならないよう気をつけてるもん。+36
-5
-
977. 匿名 2021/09/04(土) 22:10:11
>>150
新生児育児で絶賛寝不足中の私涙目+25
-0
-
978. 匿名 2021/09/04(土) 22:10:20
>>898
>プラセボとワクチンの各二万人の中でコロナに罹患したのがプラセボ850名とワクチン77名で、そのうちコロナ死因がプラセボ2名とワクチン1名
結局打った方が感染率は低くてもコロナ致死率が高い結果となっちゃったね。
プラセボ→850名罹って2名死亡
ワクチン→ 77名罹って1名死亡+11
-2
-
979. 匿名 2021/09/04(土) 22:10:36
>>964
補助金って誰が貰えるの?
遺族?病院??+1
-0
-
980. 匿名 2021/09/04(土) 22:10:38
>>948
私はワクチン打ってからの方が、安定してます
不安の要素がどちらが多いのか、ストレス解放されるのか、考えて+12
-3
-
981. 匿名 2021/09/04(土) 22:10:46
>>968
ヤバくね?+43
-2
-
982. 匿名 2021/09/04(土) 22:11:08
>>109
感染者でなく、「発症者」が減る=無症状の「ウイルス保持者」が普通に行動してキャリアとなって広めてしまうんだと思う。
ワクチンパスポートもし本当に始まったらすごいことになっちゃうかも。+24
-0
-
983. 匿名 2021/09/04(土) 22:11:11
>>958
今日のグラフは初めて見せた。
今までは5ヶ月分。
今日は6ヶ月分で、タイトルも上半期に替えた。+0
-1
-
984. 匿名 2021/09/04(土) 22:11:16
>>22
傘で十分だよ^^
濡れたらパンパン手で払えばいいだけ+6
-12
-
985. 匿名 2021/09/04(土) 22:11:22
>>656
ファイザーなに言っちゃってんの?
ファイザーってなんの会社よ吉本?+2
-12
-
986. 匿名 2021/09/04(土) 22:11:24
>>930
打っても打たなくても両方正解だよね
どちらも間違っていない、+15
-0
-
987. 匿名 2021/09/04(土) 22:11:26
>>977
いつもお疲れ様!+18
-0
-
988. 匿名 2021/09/04(土) 22:11:36
>>869
コミュ障のヲタクもそんな感じ+6
-0
-
989. 匿名 2021/09/04(土) 22:11:39
>>504
これだけコロナ禍が長引くとあらゆることに悪影響が出るから死者が増加したとしてもワクチンだけが原因とも言えないね。
医療が逼迫すれば発見や治療が遅れる疾患もあるしコロナ禍による直接的間接的なストレスもあるしね。
何にせよ今年死者が増えてるっていうのは嫌だね…。早く正常な世の中に戻って欲しい。+21
-5
-
990. 匿名 2021/09/04(土) 22:12:22
>>981
何も疑問に思わず国やマスコミの言うこと信じてるほうがヤバいと思うんです。+29
-16
-
991. 匿名 2021/09/04(土) 22:12:28
>>964
それTwitterとかガルでは見るけど本当なの?+1
-0
-
992. 匿名 2021/09/04(土) 22:12:30
>>953
その方達はおいくつですか?
またロットナンバーはそれぞれ違いますか?
(多分ファイザーですよね?)+23
-7
-
993. 匿名 2021/09/04(土) 22:12:39
>>968
私もワクチン様子見だけど
リアルでは何も言わないよ
やめといた方が良いよ〜
+124
-3
-
994. 匿名 2021/09/04(土) 22:12:57
>>982
接種者全員が感染するわけじゃない。
曝露率は同じだから、未接種の不顕性感染と同じ。+2
-0
-
995. 匿名 2021/09/04(土) 22:13:33
>>353
なぜ自分の息子がワクチンに殺されたのに接種賛成派になれるのか ?
理解不能+115
-6
-
996. 匿名 2021/09/04(土) 22:13:45
>>986
間違ってないけど同じではない。+0
-2
-
997. 匿名 2021/09/04(土) 22:13:45
>>968
クラスター出てるのにデマってどういうこと?
コロナの人なんて実際にはいないということ?+59
-0
-
998. 匿名 2021/09/04(土) 22:14:21
>>975
陰謀ってこと?+11
-2
-
999. 匿名 2021/09/04(土) 22:14:24
>>972
それね
はっきりしてほしいよね+5
-0
-
1000. 匿名 2021/09/04(土) 22:14:25
>>109
ワクチン打ったからって従来通りの生活してるヨーロッパがどんなことになってるか…+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する