- 1
- 2
-
501. 匿名 2021/09/05(日) 11:24:04
>>80
なるほど!!
自分のことずっとイエベと思っててでもなんだかしっくりこない時があって。YouTubeの令和一分かりやすいパーソナルカラー診断やってみたらブルベ冬と出て確かに紺色の服着るとなぜか肌が白く綺麗に見えるから納得しちゃいました!!+5
-0
-
502. 匿名 2021/09/05(日) 11:24:43
>>499
私は似合ってないと思ったよ+2
-0
-
503. 匿名 2021/09/05(日) 11:25:56
土屋太鳳ってウィンターだったんだ
オータムかと思ってたよ+3
-0
-
504. 匿名 2021/09/05(日) 11:26:05
>>486
日本人には難しい服だよね+0
-0
-
505. 匿名 2021/09/05(日) 11:26:35
>>499
セカンドにウィンターとかならオータムでも似合うんじゃない?
ディープオータム、ディープウィンターとかのイメージ+2
-0
-
506. 匿名 2021/09/05(日) 11:26:48
>>11
ブルベじゃないよ~+9
-0
-
507. 匿名 2021/09/05(日) 11:27:53
>>281
スーを差し上げます!+3
-0
-
508. 匿名 2021/09/05(日) 11:29:16
>>500
デビュー時は割と芋くさい感じだったけど
リスクのMVで髪染めて垢抜けたって話題になったイメージ
今は黒髪でも垢抜けてるけど+28
-0
-
509. 匿名 2021/09/05(日) 11:30:20
>>76
目の縦幅はないから目力はないかな+0
-0
-
510. 匿名 2021/09/05(日) 11:31:15
>>240
自分に自信が無いのよ(そんなこと当たり前だから気にしなくていいのに)。だから、誰かが作った「パターン」や「カテゴリー」に自分を落とし込んで「ほら、私って『~タイプ』なのよね。だからこういう色味が似合うの。」と思い込みたがってる。それが似合わなくても「自分のセンスが悪い」のではなくて「他人の作った『枠』が出来損ないだった」と他人のせいにも出来る。
芸能人の画像や動画が参考になると本当に思ってるのかなぁ。綺麗でナチュラルに作り込まれた物が何の参考になるのかな?彼女たちの素顔見たことある人どの位いる?
流行りものに流されて一喜一憂するよりも、好きな物を選んでそれが自分に合うように工夫した方が為になると思う。+1
-16
-
511. 匿名 2021/09/05(日) 11:34:18
>>84
めっちゃわかりやすいw
わたしイエベだったんだw
青ゾンビになるイメージが湧かないw+21
-0
-
512. 匿名 2021/09/05(日) 11:36:35
>>35
はえーって感じで見てるよねw+0
-1
-
513. 匿名 2021/09/05(日) 11:42:31
>>2
黒や、赤や青など原色が似合うのがブルベ
パステルカラー似合うのがイエベ
旅行とかいくときに読むやつがるるぶ+7
-20
-
514. 匿名 2021/09/05(日) 11:44:04
この人見るたびブルベ冬だなぁって思う
あんなことになっちゃったけどビジュアルは割と好きだった+21
-0
-
515. 匿名 2021/09/05(日) 11:49:31
>>340
眉毛も濃い+1
-1
-
516. 匿名 2021/09/05(日) 11:50:43
>>2
黒髪が似合うのがブルベ。広瀬すずとか北川景子。
金髪や茶髪が似合うのがイエベかな。安室ちゃんとか浜崎あゆみ。+0
-23
-
517. 匿名 2021/09/05(日) 11:50:46
>>508
宇多田ヒカルなの?
相川七瀬みたい+1
-3
-
518. 匿名 2021/09/05(日) 11:52:23
>>516
適当なことばっか言わないで
北川景子は秋だし+11
-2
-
519. 匿名 2021/09/05(日) 11:52:41
>>340
皮膚に厚みがある+3
-2
-
520. 匿名 2021/09/05(日) 11:53:37
>>21
これは本領発揮だわ!
好きになりそうなぐらい似合ってる。+33
-1
-
521. 匿名 2021/09/05(日) 11:54:57
>>121
パラソル持ってるのがヘンベ+23
-1
-
522. 匿名 2021/09/05(日) 11:56:32
>>187
白が似合うのって、何べのなになんですか?+0
-0
-
523. 匿名 2021/09/05(日) 11:57:02
>>518
ごめん間違えたわ。
北川景子は違ったね。言い方キツイな。+10
-6
-
524. 匿名 2021/09/05(日) 11:57:55
ボルドーが似合うのってイエベじゃないの?
ブルベが似合うのはバーガンティーでは?+1
-8
-
525. 匿名 2021/09/05(日) 11:58:25
>>129
ホントそれ、誰が言い出したんだよ。
診断、コロコロ覆っててwww
結局曖昧なのねと思った!+4
-2
-
526. 匿名 2021/09/05(日) 11:59:20
>>431
道重さゆみは顔タイプがフェミニンだから柔らかい色が顔立ち的に映えるのかなって思うよね
ブルベ冬と相性いいのって剛力彩芽みたいな直線顔だもんね+18
-1
-
527. 匿名 2021/09/05(日) 12:01:19
>>471
横だけど
春ビビとか冬ディープは黒髪似合うよ
まあ道重さゆみはブルベ冬×顔タイプフェミニンだろうなとは思う+12
-0
-
528. 匿名 2021/09/05(日) 12:02:55
>>42
顔がオシャレ!+6
-3
-
529. 匿名 2021/09/05(日) 12:04:28
イエベの私は絶対着られない色+5
-2
-
530. 匿名 2021/09/05(日) 12:04:51
仲間由紀恵とかも顔タイプフェミニンのブルベ冬?
アジサイみたいなサマーの色が似合いそう+4
-0
-
531. 匿名 2021/09/05(日) 12:05:03
>>12
この写真はイエベとかブルベとか超越してるよ
スタイルにしか目が行かない+48
-1
-
532. 匿名 2021/09/05(日) 12:05:55
>>510
芸能人はプロのスタイリストやメイクさんがついてるし、容姿に特化してるから事故起こしにくいだけ
一般人がパーソナルカラーや顔タイプなど無視してオシャレしたら老けて見えたりする人で続出する
若いとなんでも割と着こなせたりパーソナルカラー無視してもそこまでいどくはならないけど、年取ればそうは言ってられなくなるよ+6
-0
-
533. 匿名 2021/09/05(日) 12:06:20
TWICEのモモは黒髪がめちゃくちゃ似合う!!+8
-19
-
534. 匿名 2021/09/05(日) 12:07:50
>>522
白が似合うとか赤が似合うとかじゃなくて
「なんの白が似合うのか」で出してくのがパーソナルカラー。他の色も同じ様にあります
コピー用紙みたいな白は冬の白+20
-1
-
535. 匿名 2021/09/05(日) 12:10:49
乃木坂だったら、桃ちゃんウインターだなって思いました。真夏みたいな髪色多分似合わなそう。
乃木坂はほとんどサマーかスプリングだな〜って思う。+3
-1
-
536. 匿名 2021/09/05(日) 12:15:16
>>178
あの時のスタイリング、石原さとみもなんか酷かったような+8
-0
-
537. 匿名 2021/09/05(日) 12:20:26
>>42
オシャレな顔してる!
アイドルとかと全く違った、モード顔?
ただ一般的に目指しにくいし(目指せない)
+11
-2
-
538. 匿名 2021/09/05(日) 12:21:31
>>452
オレンジ(イエベ)っぽい赤だからじゃないかな。+12
-0
-
539. 匿名 2021/09/05(日) 12:25:50
>>124
色の流行りって時世が反映されがちだからね~
好景気で派手なバブルの時代はブルベ冬向きの色が流行ってたし
今の時代はくすんだぼやけた色が流行るのもしょうがない+1
-1
-
540. 匿名 2021/09/05(日) 12:28:29
>>510
『流行りものに流されて一喜一憂するよりも、好きな物を選んでそれが自分に合うように工夫した方が為になると思う。』
↑
これがまさに自分のタイプ(ブルベイエベ)考えて工夫するって事では?自分の肌質色素とか流行りで変わらないもん。分かってれば好きな色でも色味気にかけるだけでグッと似合うし。あとは割合とか置く場所とか。
+21
-0
-
541. 匿名 2021/09/05(日) 12:31:48
>>124
ああ、色の流行りや服に無頓着だけど、
だから私最近服選び楽だったんだ
(ブルベ夏)
+0
-0
-
542. 匿名 2021/09/05(日) 12:33:48
>>42
洒落た顔してる。。+4
-2
-
543. 匿名 2021/09/05(日) 12:34:41
>>42
THEオシャレ顔+4
-2
-
544. 匿名 2021/09/05(日) 12:35:14
>>95
まじで笑ったwwww+17
-2
-
545. 匿名 2021/09/05(日) 12:37:16
>>150
なぜガッキーにこの色チョイスした?
似合わなすぎてびびる+9
-0
-
546. 匿名 2021/09/05(日) 12:42:32
>>1
木村多江さん+1
-1
-
547. 匿名 2021/09/05(日) 12:42:33
>>91
秋冬
夏春
かな?
秋の人は肌がぴしっとしてるのと秋リップの色つけてる
夏と冬は透明度が高くて、冬の色白さは外国人みたいな抜けるような白さ
春は夏と似ててもう髪色で判断したわ+0
-8
-
548. 匿名 2021/09/05(日) 12:43:40
>>464
テイストが甘すぎるんじゃないかな
もっと大人っぽいのが似合いそう+5
-0
-
549. 匿名 2021/09/05(日) 12:48:43
>>102
アヴちゃんもウィンターであってますか?+21
-0
-
550. 匿名 2021/09/05(日) 12:50:33
>>508
ムービンオンで茶髪とピンクと黒の衣装、似合ってた!+3
-0
-
551. 匿名 2021/09/05(日) 12:53:53
>>121
アヤベワロタwwwww+28
-0
-
552. 匿名 2021/09/05(日) 12:58:18
>>534
ありがとうございます<(_ _)>
ふ…深い
益々わからん(^_^;)+1
-2
-
553. 匿名 2021/09/05(日) 13:00:08
>>240
診断迷子になって疲れたからもう好きなので相当酷く見えなければいいやってなったわ。
どれが似合ってるか似合うとかもわからんし。
パーソナルカラーリスト姉妹のYouTube見てる
わからんままのもあるけど、わかりやすいのもあるし。
16分割もできるらしいけど、きりがないし…
カラーリスト姉妹の明度や彩度で見るやり方のがわかりやすかった。
どっちでも似合う人は似合うし。明るいのが合うか、くすんでるかスッキリしてるのがいいかさえ分かってあとは色合わせして、体型合えばいい+4
-0
-
554. 匿名 2021/09/05(日) 13:00:54
>>144
ニュートラルみたいだね
どっちにも見えて混ざってるような何とも言えない色とか+4
-0
-
555. 匿名 2021/09/05(日) 13:01:07
>>149
あなたもきっとニュートラル+7
-0
-
556. 匿名 2021/09/05(日) 13:01:12
>>396
重めのボブにお帽子のバランスが素敵すぎる+8
-1
-
557. 匿名 2021/09/05(日) 13:09:29
ブラックドレスが似合うし、レッドカーペットの赤さえ味方につけてる。+55
-0
-
558. 匿名 2021/09/05(日) 13:09:41
>>124
くすみ色が似合わないのってブルベ冬とイエベ春だっけ?
春はパステルカラーがめっちゃ似合うよね+3
-0
-
559. 匿名 2021/09/05(日) 13:09:55
>>2
手のひらがピンク味が強いならブルベ。黄色味が強いとイエベ。
手の甲に1円玉と5円玉乗せて、一円がしっくり来るならブルベ。5円はイエベ。顔に合わせてみてもOK。
ブルベはシルバー系のアクセ、イエベはゴールド系のアクセが似合うことかららしいよ。+11
-6
-
560. 匿名 2021/09/05(日) 13:10:37
>>552
全然深くないよw
例えばピンクの比較だと
スプリング→コーラルピンク
サマー→白味ピンク(画像だとパステルピンクになってる)
オータム→サーモンピンク
ウインター→ショッキングピンク
イエベにあうピンクもあるし、ブルベにあうピンクもある。
同じ感じで青とか白とか黄色とか、みんなそれぞれに似合う色がありますよ、って話+13
-0
-
561. 匿名 2021/09/05(日) 13:11:52
>>529
何故こんな特殊なコスチュームを着た画像を貼るwww+2
-0
-
562. 匿名 2021/09/05(日) 13:13:11
>>430
思う。エクセル推してたけどエクセルって全てにゴールド入ってて大抵の冬の人事故りそうな気がする。
秋っぽい感じがするんだよね。セカンド冬とかの。
この人は自分に酔ってるのが表情とかで伝わるし正直キツイわ。
他のウィンターさんは全く思わないんだけど。+21
-0
-
563. 匿名 2021/09/05(日) 13:15:21
>>492
秋は老け見え、冬はクリアウインターあたりならまだ手は出せるけどやっぱ色に着られる感じがするから、春と夏のど真ん中あたりが1番事故がなく、本人も輝いて見える気がする+1
-0
-
564. 匿名 2021/09/05(日) 13:17:49
>>74
なるほどミスマッチ感が逆にキャラを引き立ててるのか!そりゃすごいね
しかし美人にしかできない技だな(菜々緒を美人というとマイナス多そうだけど)+9
-0
-
565. 匿名 2021/09/05(日) 13:20:23
>>464
何がしたいのか分かんないファッションだね。
胸元がざっくり空いたピタピタの大人っぽいブルーのニット。
小中学生みたいなチェックのミニのプリーツスカート。
スタイル悪いの誤魔化す為の厚底靴。
喪女が、好きなもの、見せたいもの詰め込みました、みたいな格好の酷いスタイリングだけど、太鳳セレクトっぽい感じもする。
オシャレが下手な人が、男ウケだけ考えてオシャレしてバランスがハチャメチャになってる時にありがちっていうか…。+10
-5
-
566. 匿名 2021/09/05(日) 13:20:49
>>2
ブルーベースかイエローベースか(その中でも別れる)
自分に似合う色を探したいときに参考になる色彩判別だよ+4
-0
-
567. 匿名 2021/09/05(日) 13:21:15
>>93
関係なくてごめんね、額の模様が漫画のぼくの地球を守ってのキチェかと思った。
ファン・ビンビンお美しいわ+0
-1
-
568. 匿名 2021/09/05(日) 13:23:03
>>560
私はピンクでパーソナルカラーって大事なんだなと気付いた。左2つが致命的に似合わない。好きな色だから悲しい。+13
-0
-
569. 匿名 2021/09/05(日) 13:24:10
>>102
これで私がブルベ冬なの納得した。上がショッキングピンク、下が黒の洋服の時凄い褒められたし自分でも似合うなあと思ったもの+10
-0
-
570. 匿名 2021/09/05(日) 13:26:41
水色だけど、ブルベサマーには着こなせない鮮やか色だと思う。+18
-2
-
571. 匿名 2021/09/05(日) 13:27:15
>>560
自分に何色が似合うかわからない💦
先に出てきたガッキーのベージュの服着てた画像も、みんな似合わないって言ってるけど、普通に似合うやんって思っちゃったし💦+6
-0
-
572. 匿名 2021/09/05(日) 13:28:54
>>20
サマーかスプリングっていう二択あるの?
サマーはブルベでスプリングはイエベだからそもそもの属性違うと思うんだけど…。詳しくないから単純に疑問。+2
-6
-
573. 匿名 2021/09/05(日) 13:31:23
>>53
やっぱり美人だな〜
この雰囲気でもっと猟奇的な役やって欲しい!
哀愁シンデレラ面白かった+32
-2
-
574. 匿名 2021/09/05(日) 13:32:59
>>134
こんなにカラーレスなメイクが似合うのほんとに格好いい。イエベなんだけど唇に色ないとほんと死人みたいなる、私。+5
-0
-
575. 匿名 2021/09/05(日) 13:33:54
>>562
youtuberだとchannel Rちゃんがブルベ冬分かりやすいと思う。
整形系の人なのでここでは好み別れる人だと思うけど、茶髪があんまり似合ってない。黒髪だと美人度増す。+1
-5
-
576. 匿名 2021/09/05(日) 13:35:22
>>2
みんなの返しが面白すぎるww+22
-0
-
577. 匿名 2021/09/05(日) 13:38:09
>>99
ブルベ・イエベは瞳や髪の色の影響が大きいから、よほど肌が青味・黄味がかってる場合以外はカラコンと髪色で変わると思う。
グレーのカラコンに黒髪ならブルベ。
ブラウンのカラコンに茶髪ならイエベ。+0
-5
-
578. 匿名 2021/09/05(日) 13:39:16
>>316
黄色が似合わないってブルベですか?+5
-1
-
579. 匿名 2021/09/05(日) 13:39:26
>>547
秋春
冬夏
じゃない?
リップが、上段はオレンジ系で下段はピンク系だから、
イエベ
ブルベ
だと思うよ。+10
-1
-
580. 匿名 2021/09/05(日) 13:39:30
>>571
わかるわかる!だから人から褒められた時のこと思い出すといいよ!プロ診断受けた後で思い返すと、いろんな場面で褒められたことのある色が大体自分のパーソナルカラーに当てはまってたから驚いたよ。+10
-0
-
581. 匿名 2021/09/05(日) 13:40:28
>>571
何色が似合うかより何色がダメかで考えるといいかも。ざっくりイエベブルベはわかると思うよ。
右半分のピンク色のシャツあったとして、いけそうかダメそうか+5
-0
-
582. 匿名 2021/09/05(日) 13:41:01
>>486
強い色でも似合うのがウィンター。
PCウィンター
PDアバンギャルド
の人ならいけると思う。
+6
-1
-
583. 匿名 2021/09/05(日) 13:41:44
>>150
めっちゃ体調悪そうに見えますね。+5
-0
-
584. 匿名 2021/09/05(日) 13:42:22
>>497
430です。
プロ診断で冬でしたからね。
気づいてないんじゃないですか。
ちょっとトピズレなんでこの辺にしておきますね。+2
-0
-
585. 匿名 2021/09/05(日) 13:50:31
>>12
細いけどガリガリじゃなくてメリハリあって素晴らしいスタイル!
+9
-0
-
586. 匿名 2021/09/05(日) 13:51:36
>>575
Rちゃんはプロ診断夏だって動画で言ってたよ+5
-0
-
587. 匿名 2021/09/05(日) 13:52:14
>>26
顔タイプとかそう言うので左右されたり願望もあるからプロ診断がいいと思うけど、一番わかりやすいのはネイルだと思う
合わない色塗ると手のくすみが酷いし逆に似合ってると手が綺麗に見える+17
-0
-
588. 匿名 2021/09/05(日) 13:53:03
>>571
パーソナルカラーって早い話
「若見え、美肌見え診断、それによる垢抜け効果」っていうのが1番正しいですね
なのでパーソナルカラーを出すときは、顔色が悪くなってないか、黄ばんで見えてないか?とか映り方を見てる感じです。
好き嫌いなんてそれこそ見る人の好みだからファッション的には似合っていたとしても
パーソナルカラー的(顔色悪いな、ぼやけてみえるな、浮いてるな)には似合ってないって感じですね。だから私はオシャレだし似合うと思うのになーっていうその感覚自体は間違えてないです。
特に芸能人は容姿に特化しているので分かりづらいですね。一般人だと結構露骨ですよ( ̄∀ ̄)+2
-0
-
589. 匿名 2021/09/05(日) 13:53:28
>>53
土屋太鳳ちゃん絶対こっち方向がいいよね
女子人気格段に上がると思う+46
-1
-
590. 匿名 2021/09/05(日) 13:59:10
乃木坂46の齋藤飛鳥ちゃん。+5
-6
-
591. 匿名 2021/09/05(日) 14:00:25
>>124
冬春ビビだからくすみ色まじ無理+3
-0
-
592. 匿名 2021/09/05(日) 14:01:08
>>302
良い女感すごいね+5
-0
-
593. 匿名 2021/09/05(日) 14:03:28
>>510
流行り物に流されて一喜一憂しない為に自分のパーソナルカラーを知るんじゃないの?
テラコッタカラーのメイクがトレンド!って飛びついたらめちゃくちゃ似合わなかった…なんてのを避けられるでしょ?
自分に似合うものを知るって大切だと思うけどな
そこから先の取捨選択は本人の自由よ+7
-0
-
594. 匿名 2021/09/05(日) 14:05:11
>>83
鼻目立つね+1
-3
-
595. 匿名 2021/09/05(日) 14:05:46
ホラン千秋さんはいつも発揮してると思うよー+0
-0
-
596. 匿名 2021/09/05(日) 14:09:06
>>238
小松菜奈ちゃんは、パーソナルカラーはサマーだけどパーソナルデザインがアバンギャルドだから奇抜だったりモードだったりするファッションが似合うんだと思う。夏木マリさんとかシシドカフカもアバ入ってると思う。+25
-0
-
597. 匿名 2021/09/05(日) 14:11:20
>>144
私グレーwwwwwwww+6
-0
-
598. 匿名 2021/09/05(日) 14:11:39
>>421
>>437
オータムは髪が太いよ。
えみちいはオータムでもたまたま細いだけ。
髪が細くて儚げなのが春夏
秋冬はしっかりしてるとが特徴。+2
-5
-
599. 匿名 2021/09/05(日) 14:12:42
>>238
そんなことない。夏ミューテッドのアリアナ・グランデやカミラ・カベロはしっかりスモーキーメイクが似合う。+2
-0
-
600. 匿名 2021/09/05(日) 14:13:46
>>386
バブルの頃どこのブランドか忘れたけど日本人の肌に似合う赤!って触れ込みで発売された口紅はイエベ向けの黄色味入った赤だったなぁ
昔の外資系ブランドは日本人向けの商品はイエベ特化だったの思い出したよ+4
-0
-
601. 匿名 2021/09/05(日) 14:15:06
>>121
↑ここの流れすごい笑
元気出た、ありがとう!+16
-2
-
602. 匿名 2021/09/05(日) 14:16:06
>>80
めちゃくちゃ明快でわかりやすい説明素晴らしい!
私も人に説明する時はこう説明しよう+4
-0
-
603. 匿名 2021/09/05(日) 14:18:54
>>452
太鳳ちゃんはメイクさん、衣裳さんとの相性が凄い出るよね。骨ストだし。+21
-0
-
604. 匿名 2021/09/05(日) 14:18:59
>>394
ウィンターだよ
調べてみれば分かる+0
-0
-
605. 匿名 2021/09/05(日) 14:23:08
>>321
彼氏が金髪碧眼のロシア人だけどグレーが壊滅的に似合わないw+9
-0
-
606. 匿名 2021/09/05(日) 14:24:01
>>571
捉え方として似合う似合わないって言うよりパーソナルカラーって違和感がない、マッチ(一致)してるって言葉の方が合うと思う。
例えばこの人だったらイエベスプリングなんだけど、ブロンドが似合うって言うより肌色、瞳の色、髪色が全てにおいて違和感がない。
パーソナルカラー以外でも似合ってるって言うのは目立たせた結果似合わせてるってのもあるし。
言ってること分からなかったらすみません。+17
-1
-
607. 匿名 2021/09/05(日) 14:25:27
こうゆうイエベとかにこだわってる知人がいたけど全くメイクとか髪が似合ってなかったけど、なんだろう。結局自己満なのかな+1
-3
-
608. 匿名 2021/09/05(日) 14:36:36
>>338
パーソナルカラーってファースト冬でセカンド夏ってこともよくあるっぽいからそれか?
+9
-0
-
609. 匿名 2021/09/05(日) 14:37:43
>>60
秋じゃなかったのか!
結構秋って言われてるトピ多かった印象だけど+4
-1
-
610. 匿名 2021/09/05(日) 14:39:52
>>252
それは失礼過ぎるw+8
-0
-
611. 匿名 2021/09/05(日) 14:40:14
>>48
パソカなんて関係ねー!の代表みたいな人よね+5
-1
-
612. 匿名 2021/09/05(日) 14:46:31
>>324
スプリングだから白買ってます。。白と言いながらアイボリーだろうから+1
-0
-
613. 匿名 2021/09/05(日) 14:48:45
>>600
ブルベが多い日本人はゴールドジュエリー身につけるとたちまち下品になる割合がそのぶん多いけど、バブル時代は気づかなかったのかな。
+6
-0
-
614. 匿名 2021/09/05(日) 14:50:07
>>391
横だけど、女優さんはこういうレトロ感のある顔も需要あるし、自分に似合うものが良くわかってて凄く素敵だと思う。
とにかくアレと一緒にするのは失礼過ぎる(私はファンでは無いけど)+8
-3
-
615. 匿名 2021/09/05(日) 14:51:14
>>440
そうだよ。だから一時期、黒髪なのに眉毛は明るいハニーブラウンなんていうへんてこなメイクだった。
あれアッシュやグレーで描くと本人も違和感あったからだとおもう。
てことは黒髪も実は似合ってないってことだからね。+7
-1
-
616. 匿名 2021/09/05(日) 14:56:24
ガルちゃんでいろいろ見ててやっと見分け方わかった
焼けてるとか染めてるとかじゃなくて地の肌や髪とか目?で判断するのね+0
-0
-
617. 匿名 2021/09/05(日) 14:56:30
>>50
黒木メイサってブルベ冬の代表的な人だよ。プロもそう言ってる。あなたはプロの診断やってる人?+7
-5
-
618. 匿名 2021/09/05(日) 14:56:46
>>370
横だけど米倉涼子は春ビビだよ。
髪をマットカラーにするとすごく具合が悪そう。明るめのキャメルっぽいヘアカラーが一番似合う。
こんな朱赤のドレスも顔色良くなり似合う。米倉涼子の画像・写真 | 剛力彩芽、さらなる活躍誓う「いろんな経験を積んでいきたい」 91枚目 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp剛力彩芽、さらなる活躍誓う「いろんな経験を積んでいきたい」 91枚目 |米倉涼子の画像・写真をはじめとしてプロフィール・動画・ニュース・ランキング・TV出演情報・CM出演情報・歌詞まで、オリコン芸能人事典では米倉涼子に関するあらゆる情報がチェックできます。
+3
-3
-
619. 匿名 2021/09/05(日) 15:00:05
>>249
美容部員だけど、ウィンターがダントツで少ないです。
日本人は、3:3:3:1で1がウィンターだと言われてます。+8
-10
-
620. 匿名 2021/09/05(日) 15:06:43
>>608
セカンドはサマーっぽいよねこの画像の左側似合ってる。
黒の色素がすごく強いからやっぱファーストがウィンターは間違いなさそう。+1
-0
-
621. 匿名 2021/09/05(日) 15:07:07
>>613
でも年取るとゴールドが似合うようになるとかが定説で言われてるよね
それ多分イエベの人が若さでカバーできなくなった結果ゴールドが似合ってるだけの話だと思うんだけど、ブルベ多いならその定説も疑問だよね+1
-1
-
622. 匿名 2021/09/05(日) 15:09:51
この人がブルベの女王です。+7
-9
-
623. 匿名 2021/09/05(日) 15:18:00
>>338
キャラ的に左も似合うけど、やっぱり右の方が圧倒的にピッタリハマってる。こんだけ黒が似合うのうらやましい、、+1
-1
-
624. 匿名 2021/09/05(日) 15:19:30
>>11
菜々緒は2ndに冬が入ってるっぽいから、黒も似合うよね+6
-0
-
625. 匿名 2021/09/05(日) 15:21:41
>>565
太鳳ちゃん別にスタイル悪いとは思わない。背は低いけど別にモデルじゃないし。
ブルーのトップスは似合ってると思うよ。ミニスカとブーツがおかしいだけ。+11
-2
-
626. 匿名 2021/09/05(日) 15:22:07
>>50
オータムカラー絶望的に似合ってないからウィンターだと思う+22
-3
-
627. 匿名 2021/09/05(日) 15:23:39
>>224
おー!+13
-0
-
628. 匿名 2021/09/05(日) 15:24:47
>>22
日本人にほとんどいないのはオータムだったと思う。+9
-2
-
629. 匿名 2021/09/05(日) 15:29:17
イエベブルベは理解したけど、春とか冬って何?
どうやってわかるの?+3
-0
-
630. 匿名 2021/09/05(日) 15:31:06
>>614
ディタはいつから女優になったの?+0
-0
-
631. 匿名 2021/09/05(日) 15:36:02
>>626
ディープオータムじゃない?
オータムの中でも濃い色が似合うタイプ
だから黒も似合う+8
-0
-
632. 匿名 2021/09/05(日) 15:41:35
>>67
ガルちゃんで嫌われがちな彩芽ちゃんだけど、こんな素敵な写真を貼ってくれるあなたが大好き!笑
彩芽ちゃんこういうのがすごく似合って綺麗で可愛いんだよなあーー+6
-2
-
633. 匿名 2021/09/05(日) 15:43:24
>>42
○○ベとかよく分からないけど、画像見る限り共通してるのは黒髪、赤リップ、色白。
でもそう言う事じゃないんでしょ?
困惑w+1
-0
-
634. 匿名 2021/09/05(日) 15:46:55
>>275
あまり写りよくないけど、この髪型とこの化粧でそこまで事故ってないの奇跡だよね。
やっぱり綺麗なんだな、この人。
自分がこの髪型したらって思うとウケる。+1
-2
-
635. 匿名 2021/09/05(日) 15:48:55
>>370
何故ピンクの解説で全員女性の中にニノwww+5
-0
-
636. 匿名 2021/09/05(日) 15:52:52
寒色が似合うからブルべ冬、とかわかりにくい。
暖色が似合わないからブルべ冬、のほうがわかりやすいかな。
似合うってより似合わないってほうが、判断つきやすい。+4
-0
-
637. 匿名 2021/09/05(日) 15:54:26
>>121
ここの大喜利おもしろすぎる笑笑
みんな最高だわ+9
-2
-
638. 匿名 2021/09/05(日) 15:57:39
>>619
オータムがサマー、スプリングと同じ割合は絶対ないと思う+12
-3
-
639. 匿名 2021/09/05(日) 15:58:08
>>626
いや、この人はオータムでしょ。その画像はメイクや写り方の問題かと。+11
-0
-
640. 匿名 2021/09/05(日) 15:59:43
中谷美紀さんカッコいい+15
-0
-
641. 匿名 2021/09/05(日) 16:08:30
>>622
この人はサマーっぽい+4
-1
-
642. 匿名 2021/09/05(日) 16:10:43
>>533
芋臭い
垢抜け前って感じする
髪型のせい?+6
-2
-
643. 匿名 2021/09/05(日) 16:11:42
私は面長、一重でブルベ冬だからすごく貧相なんだよなぁ…+0
-1
-
644. 匿名 2021/09/05(日) 16:13:47
+3
-5
-
645. 匿名 2021/09/05(日) 16:14:22
>>639
なんか本当にパーソナルカラーとかあるのかな?
同じ人間でも、メイクやヘアカラーでどうにでも変わってる気しかしない
似合う色の傾向が仮にあるとしても、どうしてもこだわるほどでもないし
人を種類分けするほどの差でもない気がするわ+1
-8
-
646. 匿名 2021/09/05(日) 16:14:39
柴咲コウも冬だっけか+19
-1
-
647. 匿名 2021/09/05(日) 16:29:54
プロ診断はやったことないんですが、雑誌やアプリの診断で100%ブルベ冬と出ます。でもメイクはイエベ春の色味が好きで、似合わないかも〜と思いながらも好きな色でメイクしています。
今日、気分転換に髪を茶髪にしたらやっぱり似合ってない…😭しばらくの間はとっ散らかったオバさんで過ごすしかない😅+0
-0
-
648. 匿名 2021/09/05(日) 16:51:34
>>102
赤、黒、紺が似合って、マスタードやベージュが似合わないのはウィンターで良い? 肌は少し黄色がかった色黒です。+3
-0
-
649. 匿名 2021/09/05(日) 17:04:08
>>370
米倉涼子はプロ診断で春だよ。+1
-1
-
650. 匿名 2021/09/05(日) 17:08:08
>>600
>>621
うーん、あくまで思い込みじゃないかな?
むかしはパーソナルカラーなんて日本にはなかったから、
日本人≒黄色いからゴールドが似合うはずだ!と。
すっぴんであろう、日本人男性がゴールドのアクセつけるといやみったらしく似合わない人ばかりで基本不評だよね?
それが答えだと思う。
+7
-0
-
651. 匿名 2021/09/05(日) 17:19:40
>>645
芸能人であっちだこっちだ議論あるのは基本顔が綺麗であんまり合わなくても事故が起こりづらいからそう感じるんだと思う
ちょっとぐらい合わなくても顔のよさでフォローできてて、なんなら人によってはこっちの方が好き~っても思わせられる
普通の人間はこっちのが圧倒的にマシ!とわかる場合が多い+7
-0
-
652. 匿名 2021/09/05(日) 17:23:29
>>572
あるよ、どっちもいける人
1stがサマーで2ndがスプリングだとか逆もしかり
+1
-0
-
653. 匿名 2021/09/05(日) 17:32:46
>>83
髪型変だね+2
-0
-
654. 匿名 2021/09/05(日) 17:43:59
>>110
茶髪にすると老けるというか、なんかコスプレっぽいな+2
-0
-
655. 匿名 2021/09/05(日) 17:48:42
>>596
そうかー!
なんか納得!
+1
-0
-
656. 匿名 2021/09/05(日) 17:51:40
>>626
すっごくフケて見える、、
+9
-0
-
657. 匿名 2021/09/05(日) 17:57:52
>>533
モッサリしてる。。。+5
-2
-
658. 匿名 2021/09/05(日) 17:59:00
>>121
プペルからの大喜利大会+7
-0
-
659. 匿名 2021/09/05(日) 18:00:24
私が診断受けたとこではブルベのソフトという結果で夏とかはわかんなかったわ
みんな詳しいね+1
-0
-
660. 匿名 2021/09/05(日) 18:02:59
>>613
質感です
鏡みたいに面で光るスパンコール状ものなら
デザインによればゴールドでもいける
シルバーでもサンドブラスト加工やミルグレイン細工などの
輝きが鈍いデザインのものは映えない
+2
-0
-
661. 匿名 2021/09/05(日) 18:09:54
>>121
不意討ちアヤベで煎餅リバースしたわww+6
-0
-
662. 匿名 2021/09/05(日) 18:13:09
>>650
日本人男性は若いイケメン除いて基本アクセサリーはゴールドだろうがシルバーだろうが違和感あるからそれはなんともw+3
-0
-
663. 匿名 2021/09/05(日) 18:29:29
>>135
パーソナルカラーでマンソンの名前出てくるとは思わなかったwww
黒髪似合いますもんね。+7
-1
-
664. 匿名 2021/09/05(日) 18:44:25
>>645
そう思う人は気にせず好きな色を身に付ければいいんじゃない?
私は芸能人みたいに似合わないカラーでも顔の良さで誤魔化せないから自分に合う色は知っときたいよ。
パーソナルカラー知らなかった頃、流行りのオレンジメイクとかしてたけどその頃の写真見ると恐ろしく事故ってるのがよく分かるもの。+7
-0
-
665. 匿名 2021/09/05(日) 19:13:44
>>557
ブルベ冬なのかな+1
-1
-
666. 匿名 2021/09/05(日) 19:16:52
>>558
私は自己診断ブルベ夏が多いからそうだと思い込み強いけど、カラーリスト姉妹の明彩度で見たら、ブルベ寄りのニュートラルで暗めスッキリが合うらしくビビッドの似合う数も高め…
ブルベ夏はくすみカラーやパステルとか明るいけど少し暗めが合うと思ってたけど、もう訳わかめ…
+1
-0
-
667. 匿名 2021/09/05(日) 19:21:01
>>110
この写りだとオータムっぽく見える+0
-0
-
668. 匿名 2021/09/05(日) 19:27:26
>>430
同じように思ってる人いてスッキリした!
ブルベ冬じゃなくなると困るから、16タイプパーソナルカラーとか行かなさそう…
ルナソルのバタフライウィング使ってたけど、発色してなさそうだった。
最初登録してたけど、何かモヤっとして解除した( ;˙꒳˙;)+15
-0
-
669. 匿名 2021/09/05(日) 19:34:46
>>648
ウィンターだね
肌が黄色みがかるのはアジア人ならみんなそうだから
気にしなくていいよ+1
-0
-
670. 匿名 2021/09/05(日) 19:40:45
>>316
なるほどって思った!
私が中学の時、制服が夏はグレーのセーラー服で冬は黒のセーラー服だったんだけど、どうしてもキャメル系が好きで、茶色ブレザーの制服の高校に進学した。
そしたらもう、壊滅的にモサくて…
その時はなんでこんなにしっくり来ないんだろうと思ってたけど最近ようやく自分がブルベだったからなのかなと思った。
昔の写真見返してみても、どっちもスッピン髪染めもしてないのに中学の時の方がしっくり来てた。
大人になってからは茶髪キャメル系のファッションのときよりも黒髪で紺系のファッションの方が褒められることもあった。
自分語り多くてごめん!
昔からの疑問が腑に落ちたからスッキリしたわ!+15
-0
-
671. 匿名 2021/09/05(日) 19:46:20
>>386
あまりにも企業を馬鹿にし過ぎじゃない?
色味を考える時に真っ先に思い付くのが、肌色に合う展開色だと思う。韓国コスメだって、ウォームトーン(イエベ)・クールトーン(ブルベ)展開がある。
9月発売のルナソルの展開もイエベが多いし、人気色もイエベ色だよ。+0
-11
-
672. 匿名 2021/09/05(日) 20:10:08
山本彩+1
-3
-
673. 匿名 2021/09/05(日) 20:32:45
>>651
>>645
芸能人はレフ板や照明があるし、雑誌も明度や彩度を調節するからね。
一般人は照明なんか当たらないし。だから一般人はなおさらパーソナルカラー知ってたほうがいいよね。+14
-1
-
674. 匿名 2021/09/05(日) 20:33:14
>>671
だからイエベ向きコスメ多いって書いてるじゃん?+5
-0
-
675. 匿名 2021/09/05(日) 20:38:52
>>384
>>386
よこだけど、黄土色っぽいリップや、テラコッタリップはつい数年前まで外資ぐらいしかなくて(その外資ですらMACのサイゴンサマーが奇跡の黄味オレンジと言われてたぐらい)
イエベといえど、春パスに合うコーラルピンクや秋スパイシーリッチに合うギラギラブラウシャドウや、ベージュリップばかりで、春ビビや秋ソフトにはつらい時代が続いてたよ。
多分あなたがブルベだからそう感じるだけじゃないかな?むかしから日本は冬にあうフューチャピンクや、夏にあうモーブなんかのリップ、ラベンダーカラーのアイシャドウなどたくさんあるはずだけど+3
-1
-
676. 匿名 2021/09/05(日) 20:56:38
>>121
土佐国の戦国大名がチョウソカベ+4
-0
-
677. 匿名 2021/09/05(日) 20:59:28
>>621
年食うと大事なのはデザインだと思う。
年食ってプラチナが似合わないっていう人がブルベなら、若い人に合うような華奢なデザインをそのまま使うからよ。
ゴールドだろうがプラチナだろうが重厚感あれば年増は似合います。+3
-0
-
678. 匿名 2021/09/05(日) 21:01:59
血管にお詳しい方!!
この血管の色はイエベかブルベかどちらの要素が強いでしょうか?+0
-8
-
679. 匿名 2021/09/05(日) 21:10:53
>>447
ブルベでも色黒の人結構いるもんね。
ブルベ冬さんは焼けやすいし、黒く残りやすいのか…
私も冬は青白いですが日焼けするので夏番は黄み帯びた黒肌になります。ブルベ夏ですけどね。
イエベスプリングさんは色白のイメージがあったりする。
金髪の欧米の白人さんとかも+3
-0
-
680. 匿名 2021/09/05(日) 21:11:25
>>414
典型的ではないよ。
春説あるし。+2
-1
-
681. 匿名 2021/09/05(日) 21:13:24
>>678
血管だけでイエベかブルベかわかるって説自体Noよ+10
-1
-
682. 匿名 2021/09/05(日) 21:16:46
>>74
ニュートラルかな?
どっちもいけるけど、キャラのカラー的にブルベにしてるってこともありそうだね。+0
-0
-
683. 匿名 2021/09/05(日) 21:18:12
>>430
ブルベでも指原みたいな黄味肌なのかな。ブルベ冬ど真ん中の人はもっと透明感があるイメージ。この人はなんかくすんでる気がする。+6
-1
-
684. 匿名 2021/09/05(日) 21:18:16
>>380
ウィンターでも違和感ないおかしくないのがいいなー+3
-0
-
685. 匿名 2021/09/05(日) 21:23:59
>>70
>>679
ローラとか地黒の春もわりといるよ。
インド人はロシア人と同じぐらい春が多いよ。
インド人に多いのは春でも春ビビ。
ブルベ夏が多い日本人が似合わない≒売れない、ネオンオレンジのリップが似合う人多いし売り上げが多い。(MACのモランジが世界一売れるのがインドのニューデリー)
シャネルの伝説のオレンジリップ、サリドーはサリーを着たインド人女性を連想して作ったリップ。+6
-2
-
686. 匿名 2021/09/05(日) 21:26:13
>>680
いや、春4パターンすべて似合うとされてるキャメルやメイプルっぽいブラウンヘアー、発展途上国のでかせぎ外国人にしかみえないぐらい垢抜けてないし、似合ってないよ。
+6
-1
-
687. 匿名 2021/09/05(日) 21:29:14
>>683
指原は春になりたいブルベで有名だよね。
髪はいつもキミが強いカラーだし、リップもオレンジ。+10
-0
-
688. 匿名 2021/09/05(日) 21:39:48
>>681
そうでしたか!
失礼しましたm(_ _)m
ありがとうございました!+0
-0
-
689. 匿名 2021/09/05(日) 21:42:49
>>674
だから、本当に日本人はブルベ夏が多いのか?って話が本質。イメージ先行ってだけで、わざわざ日本企業は敢えて少ないイエベ色を展開して、日本人もブラウンが定番と思い込んで購入してるのかって事。
+0
-6
-
690. 匿名 2021/09/05(日) 21:47:39
>>650
当時はパーソナルカラーの概念がなかっただけで思い込みでもなんでもないよ
実際に昔綺麗な赤い口紅をバラエティショップで買ってつけてみたら思ったより黄色みが強くて全然似合わなかったって経験があるけど、後に自分がブルベだって知ってなるほどって思ったよ+3
-0
-
691. 匿名 2021/09/05(日) 22:01:01
>>662
婚約指輪は?+0
-0
-
692. 匿名 2021/09/05(日) 22:01:31
>>691
間違えた、結婚指輪+0
-0
-
693. 匿名 2021/09/05(日) 22:08:25
>>689
実際パーソナルカラーが一般的になって常に言われてることじゃん
企業をバカにしてるとか飛躍してない?+4
-0
-
694. 匿名 2021/09/05(日) 22:19:11
>>686
春4パターンみんな?ウォームとライトはそれ得意だけどブライトとビビッドはセカンドによってはそれ苦手だよ。+0
-1
-
695. 匿名 2021/09/05(日) 22:32:03
>>694
横だけど春はどれもいわゆる茶髪が似合うよ。
よく春ビビが黒髪似合うってひといるけど、似合うというより△で、まあ似合わなくはない。ってなだけで特別似合うわけじゃない、春はどれも黄みが強い茶髪が◎とアナリストから聞いたよ。+8
-1
-
696. 匿名 2021/09/05(日) 23:05:26
>>430
この人のメイクと黒髪、なんか古臭いんだよね
くどいというか何というか
ダークブラウンとか秋寄りのメイクにすると似合いそう
本人凄い冬に寄せてるけどw
診断いくつか行って見てほしいわー+8
-0
-
697. 匿名 2021/09/05(日) 23:26:08
>>694
ブライトだろうがビビッドだろうが、ファースト春なら茶髪が一番似合うよ。セカンド次第で茶髪似合わないとか聞いたことない。
一番似合うものを左右するから「ファースト」なんだよ?+8
-1
-
698. 匿名 2021/09/05(日) 23:54:37
>>650
ふと思ったことなのだけど、日本人って先祖代々金をありがたがる国民性(金閣寺とか金箔使った食べ物とか)があるから、ちょっと前までの日本ではゴールドのアクセサリーが人気だったのかなって思った 笑
+2
-0
-
699. 匿名 2021/09/06(月) 00:25:45
>>619
美容部員はあくまで販売員
色彩の勉強をしたパーソナルカラー診断士ではない
女性の場合1番少ないのはイエベ秋で
男性の場合1番少ないのはイエベ春
このへんは結構有名+14
-1
-
700. 匿名 2021/09/06(月) 00:30:34
>>689
前Twitterで見たけど各パーソナルカラーサロンでここ5年くらいのお客さんの診断結果まとめてたけど、ダントツでブルベ夏が多かったよ
それで男のイエベ春がめちゃくちゃ少なくて男女で結果違うんだねって話題になってた+5
-0
-
701. 匿名 2021/09/06(月) 00:33:51
>>671
意味わからない
もっと理解できるように端的にコメント書いて欲しい。
アンダートーン(肌の色)とパーソナルカラー(似合う色)は全然別の話だよ?
+7
-0
-
702. 匿名 2021/09/06(月) 00:49:04
>>700
男性で春だとかなりきついよね。
サラリーマンなんか茶髪はできないし
女性の春と違って服も若作り!なんていわれちゃう色が似合うわけだし。
春って言われてる山Pも櫻井翔も平野紫耀も黒髪似合ってないよね。+18
-0
-
703. 匿名 2021/09/06(月) 00:51:46
>>664
ブルベの人がオレンジチークやオレンジリップをやると全顔、黄疸でギョッとしますな。+8
-0
-
704. 匿名 2021/09/06(月) 01:13:02
間違いない冬、絶対に冬と言われるウインター診断されてる者です
ウインターに似合うとされるロイヤルブルーみたいな青を着ると周囲から不評です
あと黒髪にすると不評です、黒髪はきつくなると
そんな人いますか?
よく分からなくなってきましたよ+2
-0
-
705. 匿名 2021/09/06(月) 01:14:48
>>8
...焼きおにぎり、サンキュー。+5
-0
-
706. 匿名 2021/09/06(月) 01:16:18
>>685
ローラはイエベ秋だよ
イエベ春は濃い色苦手だから、こんなメイクしたら露骨に浮く+14
-2
-
707. 匿名 2021/09/06(月) 01:31:48
>>706
ローラはプロ診断春
ローラさんのパーソナルカラー☆ | 【大阪心斎橋】色彩心理×ベース&トーン細分化カラー診断=女神カラーで本来の魅力を表現し、人生心の底から楽しむ方法♪♪gamp.ameblo.jpローラさんのパーソナルカラー☆ | 【大阪心斎橋】色彩心理×ベース&トーン細分化カラー診断=女神カラーで本来の魅力を表現し、人生心の底から楽しむ方法♪♪Amebaにログインする新規会員登録(無料)Amebaトップ芸能人・有名人ブログお問い合わせ検索{{.}}{{object}} am...
有名人のパーソナルカラー | inside and outwww.google.comパーソナルカラー診断の説明時に イメージが湧きやすいようにシーズンごとの日本の有名人を お伝えしています。 でも、ハーフのお客様や在豪が長いお客様には 「この人誰?!」となってしまうことがしばしば。
+1
-10
-
708. 匿名 2021/09/06(月) 01:34:27
>>706 ローラは金髪が一番顔色明るく見える
メイクの濃さはパーソナルカラーには当てはまらないよ。パーソナルカラーは色のみ。+8
-2
-
709. 匿名 2021/09/06(月) 01:36:31
パーソナルカラーなんて面倒くさい、好きな色選べばいい、それが一番って人は恐らく自分に似合う色を無意識に選べてる人だと思う。
診断したり好きな色の系統をざっくりまとめるとある程度はパーソナルカラーにのっとった色選びしてると思うよ。少なくとも事故った選び方は絶対にしてない。
そういう人にとっては好きな色=似合う色だから皆もそうすればいいのにうるさいなぁってなるんじゃない?+3
-4
-
710. 匿名 2021/09/06(月) 03:41:16
>>699
ほんとそれ。
この前美容部員に手のひらを見せて?と言われてちょっと顔見ただけでイエベ秋と瞬時に診断された。
実際イエベ秋の服もメイクも老け込んで似合わないんだよね。
+5
-1
-
711. 匿名 2021/09/06(月) 05:28:29
>>18
似合ってる+14
-0
-
712. 匿名 2021/09/06(月) 06:19:04
>>707
さすがにそれをプロ診断とは言わないよ+7
-0
-
713. 匿名 2021/09/06(月) 07:43:55
>>711
やだ、このしげるカッコいい///+9
-0
-
714. 匿名 2021/09/06(月) 07:58:10
>>386
古い昭和の人たちが「日本人は黄色人種」て固定観念に囚われちゃったからねえ。
知識も技術も研究検証も進化するものだから、ここにきてやっと「肌の色」と「黄味に影響されやすい肌」「青味に影響されやすい肌」の違い、肌の色味には多様性がある事に理解が浸透し始めたところだから、一過性のブームに終わらず、これを商品開発の基礎知識にして欲しいよ。+9
-0
-
715. 匿名 2021/09/06(月) 08:06:06
>>671
パーソナルカラーの事、ちゃんと理解してる?
あとよくその貼られるやつ、間違いも結構あるんだけど。+3
-0
-
716. 匿名 2021/09/06(月) 08:15:16
>>704
16分割いってみれば?
私は4分割資格持ちなんだけど、やっぱり似合うウィンター、似合わないウィンターあって、自分でドレーピングしてやっとクリア〜ヴィヴィッドしか似合わないと分かった。
いま16分割の資格取る事考えてるよ。
同じグループでも似合う色、似合わない色あるのは当たり前くらいに考えて、自分を素敵に引き立たせてくれる似合う色を楽しんでね。+10
-0
-
717. 匿名 2021/09/06(月) 08:19:14
>>659
それはアナリストが腕不足。+2
-1
-
718. 匿名 2021/09/06(月) 09:54:29
>>656
制服の色がサマーぽい。+4
-0
-
719. 匿名 2021/09/06(月) 10:12:40
>>708
横だけど夏と春は濃いメイク苦手だよ
化粧映えするのは秋と冬+3
-2
-
720. 匿名 2021/09/06(月) 10:25:12
>>719
それよくいう人いるけど、濃度はパーソナルカラー関係ないよ。顔タイプ診断が関係してくる。
アリアナ・グランデもカミラカメロも夏だけど濃いメイク似合うし。
+7
-1
-
721. 匿名 2021/09/06(月) 10:45:25
>>720
さらに横だけどパーソナルカラー別でもメイクの濃さとか絶対関係あるよ
アリアナとか西洋人と私達東洋人のパーソナルカラーの出し方違うし、一緒にするの間違えてるよ
私プロ診断受けた時妹が春だと言われてたけど夏と春は濃いメイク避けるようにって言われてたし、事実妹化粧映えしないからパーソナルカラー絶対関係あるよ
芸能人でも夏の蒼井優とか新垣結衣とか化粧映えしないし、春の長澤まさみも濃いメイクよりナチュラルメイクの方が素材の良さ際立ってるじゃん+2
-0
-
722. 匿名 2021/09/06(月) 10:53:02
>>721
春ビビッドのえびちゃんはポップな派手目なメイク似合うよ。+1
-0
-
723. 匿名 2021/09/06(月) 11:15:23
>>718
ね、オータムの色でもない+5
-1
-
724. 匿名 2021/09/06(月) 11:59:48
>>722
えびちゃんプロ診断でウォームオータムですよ
キャンキャンの企画で診断してもらって
自分のことスプリングだって思ってたからびっくりしてたよ+7
-0
-
725. 匿名 2021/09/06(月) 12:09:57
>>722
春ビビ〜冬ビビって水原希子じゃない?
蛯原友里はそもそもビビットタイプじゃないよ+7
-0
-
726. 匿名 2021/09/06(月) 14:06:47
>>721
関係あるのパーソナルカラーより顔立ちじゃない?蒼井優もガッキーも顔が薄めでどっちかっていうと素朴よりの顔
吉高由里子とかもオータムだけど濃いメイク映えないよね、この人も薄い+5
-0
-
727. 匿名 2021/09/06(月) 14:29:41
>>719
他の人も言ってるけど顔タイプじゃない?
佐々木希とか森絵梨佳は夏春か春夏だけど、濃いメイク似合う+7
-0
-
728. 匿名 2021/09/06(月) 14:37:08
>>708
横
顔タイプとかはまあおいといて、パーソナルカラーだけで見たらローラは秋だと思うよ
1st秋 2nd春のどイエベタイプだと思う+3
-0
-
729. 匿名 2021/09/06(月) 16:05:30
>>669
ありがとう❗+0
-0
-
730. 匿名 2021/09/06(月) 16:22:18
>>721
>>726
安藤サクラも秋だけど顔フレッシュだから濃いメイク苦手だよ。+2
-2
-
731. 匿名 2021/09/06(月) 17:20:36
>>714
日本人はナチュラルカラー=ウォームトーン(イエベカラー)を好む傾向があって、売れ行きもイエベカラーの方が多いからイエベカラーを展開している説もある。
確かに、真っ白・真っ黒は冬にしか似合わないのに、モノトーンは無難だと言われて来たよね。
自分が似合うと思えば良いじゃない!って人も必ず出てくるし、センスは勿論、色認識さえ平等じゃない。オフホワイトの服を着た画像を貼って、真っ白が似合うと堂々と書いてるし、補正メイクした上で強いライトをあてて、更に補正した芸能人の写真だけ見て決め付けた判断もしてる。+4
-0
-
732. 匿名 2021/09/06(月) 17:54:12
>>83+2
-2
-
733. 匿名 2021/09/06(月) 18:38:01
>>731
私は逆を聞いたよ。
日本人は清涼感を好むから、藍染の粋をはじめ、
ラベンダーカラー、グレー、ブルーグレーなどブルベカラーを好み、
白人国家ほどアースカラーを好むから、家造りや制服もレンガカラーやテラコッタ、アイボリーなどが多いって。
とくに日本人男性の私服はほとんどがブルベカラーばかり。+7
-0
-
734. 匿名 2021/09/06(月) 20:35:12
>>733
最近のUNIQLOの展開色はブルベ寄りだね。メッシュパーカーなんてイエベ色がないwでも、いくら似合っても淡過ぎてパッとしなさそうにも見える。+3
-0
-
735. 匿名 2021/09/06(月) 20:37:34
>>733
イエベカラーを展開しているのは化粧品メーカーって事ね。+4
-0
-
736. 匿名 2021/09/07(火) 15:22:07
>>730
安藤サクラはソフエレじゃないの?+2
-0
-
737. 匿名 2021/09/07(火) 19:30:57
>>74
>>127
菜々緒ちゃんは夏だけは違うと思った
ただパーソナルカラーで事故ってる画像あるのかな+2
-0
-
738. 匿名 2021/09/07(火) 20:04:28
>>736
江口のりこと間違えてない?
離れ目横広がり輪郭の安藤サクラがソフエレなわけないw+1
-2
-
739. 匿名 2021/09/07(火) 20:31:09
>>738
間違えてないよ
アナリストのブログには黒木華と安藤サクラを同列にソフエレとして書いてた+2
-1
-
740. 匿名 2021/09/07(火) 23:25:24
>>708
春のイエローゴールドより秋のダークブロンドのが似合うよローラ+1
-0
-
741. 匿名 2021/09/07(火) 23:28:29
>>686
松潤の茶髪似合わない説が不思議でしょうがない。
似合ってたよ。+2
-0
-
742. 匿名 2021/09/08(水) 08:07:57
>>414
これの松潤好き
いつのだろ?+1
-0
-
743. 匿名 2021/09/08(水) 21:17:05
>>1
道重は分かりやすい冬だと思ってたのに、夏の意見もあるんですね。
ずっと黒髪で、本人も染めるより似合うの分かってるよね。
目元が濃くて、眉毛キリッとしてて、アイドルに困り眉が流行の時も、自分はこれ!って貫いてた。
フューシャピンクの口紅も似合う。ベージュ塗ってた時に顔色死んでた。+16
-0
-
744. 匿名 2021/09/09(木) 22:00:57
冬トピね。太鳳ちゃん!+12
-0
-
745. 匿名 2021/09/09(木) 22:13:55
>>1
道重兄貴は勝手に春ビビッドだと思ってた🤔
確かに強い色に負けてないんだけどイエベ色が案外馴染んでた記憶があったから(現物もう手元にないからアップはできないけど)
サマーっぽいミントカラーは病人化してたから夏はないと思う+4
-1
-
746. 匿名 2021/09/10(金) 00:32:51
>>533
黒髪とパキッとした真っ白が似合う+1
-1
-
747. 匿名 2021/09/10(金) 15:03:55
>>107
私自身ウィンターなんだけど、黒髪や黒色以外にも、制服っぽいデザインや色を着たら、地味にならず引き立つ感じになる。
道重さん、黒髪に真っ白のシャツの似合い方見てもウィンターだと思うんだけどな。+16
-0
-
748. 匿名 2021/09/10(金) 17:14:00
>>704
私もそうなんだけど
地黒でなおかつ肌は黄色味が強い
その場合はリップやトップスを暗めの赤やワインレッドにするとよいらしいよ
実際たまたまインナーに赤のTシャツを着ていた時によく似合うと褒められた事がある
+1
-0
-
749. 匿名 2021/09/11(土) 17:26:16
>>745
春ビビも、黒やロイヤルブルーいけるのかなあ?
道重さん、日本人離れしたピンク系の色白だから、春カラーも一部似合うんだろうけど、黒髪やメイクで冬を強化してるからだと思うんだよね。他の春の人にみたいに茶髪でより華やかになる姿が想像できない。
冬の鉄板カラーはすごくハマってると思う。+7
-0
-
750. 匿名 2021/09/12(日) 15:55:13
>>453
えみちいは秋夏。
マットがすごく似合う+1
-0
-
751. 匿名 2021/09/13(月) 20:08:03
>>510です。
>>532さんへ
年を取ったら肌の質感や見た目の色は若い頃からきちんと手入れをしていないと大きく変わります。若い頃に診断したパーソナルカラーなんて何の役にも立ちません。
>>540さんと>>593さんへ
パーソナルカラー自体が「流行りもの」です。この言葉が流行っていなかった時にお洒落上手な人・色味がその人に合っていた人は極僅かだったでしょうか?しかもこのパーソナルカラーという魔法を判断するのは誰ですか?科学的に実証されているなら良いのですが、個人的視点に左右される人間が判断してます。
誰が見ても「似合ってる」という事はごく稀です。だからこそ新しい「美」が生まれてくる余地があるのだと考えています。
「パーソナルカラー」を知って自分に似合うと思える服やメイクに出会えたのなら喜ばしい事ですしそれに文句を言う事は一切ありません。ただ、私が懸念しているのは「好きでもないのに『パーソナルカラーがこれだからこの服・このメイクを選ぶ』」という事です。自分が好きな服やメイクはパーソナルカラーとは外れていても生き生きと人の目には映ると思います(TPOはわきまえてください)。それでケチをつけてくる人は無視すべきです。
+0
-7
-
752. 匿名 2021/09/13(月) 21:18:56
>>751
年を取ったら肌の質感や見た目の色は若い頃からきちんと手入れをしていないと大きく変わります。若い頃に診断したパーソナルカラーなんて何の役にも立ちません。
こんなこと言ってる時点でパーソナルカラーに詳しく無いの丸わかり。
歳を取れば取るほど若い頃似合ったものが似合わなくなってくるからこそパーソナルカラーを取り入れるんでしょ
言っとくけどパーソナルカラーって年齢や日焼けでは変化しないから何歳で受けようが変わらないよ?w
おばちゃんほどパーソナルカラー診断を受けろっていうのは、歳を取ればパーソナルカラー以外カラーが似合いにくくなってくるから。なんもわかってないのに適当なこと書くな。笑
+8
-0
-
753. 匿名 2021/09/13(月) 21:41:11
+7
-0
-
754. 匿名 2021/09/13(月) 22:09:57
>>128
1st冬2nd秋のディープウィンターっぽいけどな+3
-1
-
755. 匿名 2021/09/13(月) 22:20:38
>>689
パーソナルカラーの割合は夏>春>秋>>>冬って感じで、
確かに一番多いのは夏なんだけど冬が極端に少ないから、ブルベイエベで考えると、夏+冬のブルベよりも春+秋のイエベの方が結果的に多くなるらしい
だからコスメもイエベ向けが多いって前にプロの人に聞いたよ+0
-1
-
756. 匿名 2021/09/14(火) 00:35:11
>>702
岡田将生もスプリングらしいけど黒髪いけるね
セカンドにもよるのかな?+0
-0
-
757. 匿名 2021/09/14(火) 12:23:34
>>756
あんまり似合ってない
顔色悪く見える+1
-0
-
758. 匿名 2021/09/14(火) 13:17:55
>>755
その割合おかしいよw
最新情報だと1番少ないの秋だよ
冬は少ないけど秋の方がもっと少ない+2
-0
-
759. 匿名 2021/09/14(火) 20:33:26
>>758
秋が1番多いなんて初めて聞いたけど、情報元は?+0
-1
-
760. 匿名 2021/09/14(火) 21:27:09
>>759
秋が少ないのは初めて聞いたのってのは情報が昔のままで止まってるよ
それぞれサロンでここ7年くらいのお客さんの診断結果集計してたら秋がダントツで少なかったってTwitterのトレンドに入ってたよ
冬が少ないとしても秋とどっこいか、秋より少ないってのが最新の認識だし
>>755ここまで差が開くことは絶対ない。16分割だとさらにそこまで大差ないよ
ちなみに男女混合だと男性の場合イエベ春がめっちゃ少ないので集計するとイエベのが少ない
+0
-0
-
761. 匿名 2021/09/14(火) 21:32:51
>>759
最近はガルのパーソナルカラートピでも女性の場合秋が1番少ないって認識になってるよ+1
-0
-
762. 匿名 2021/09/16(木) 14:40:03
>>752
はっ!パーソナルカラーwwww
画一的な定義の無い個々人で賛同が変わるものにご執心ですか。どうぞどうぞ。パーソナルカラーに縛られてくださいな。年を取って「あの色を着てみれば良かった」と後悔なさらない様にお気を付けくださいませ。
私自身も含めてだけど、誰も他人の事なんて気にしないし見てもないわよ?自意識過剰もほどほどにね。TPOはきちんと弁えるのは最低限の事。あとは自分が好きな服を着ればいい。好きな色を選べばいい。
塗ったくって作りまくって修正しまくった画像を見て「これが良いのね」と心酔するのも一興。
次の流行りがくるまで楽しんでくださいな。色黒が流行ったら次は色白。その次はない物ねだりの「個性にあったもの」。次は何かしら?「人とは違うもの」かしらねぇww
十把ひとからげの記事が役に立つと思うの?きっかけになりはしてもそこからは研究と出費と理解と習得が必要よ?
10年後くらいに感想を聞きたいわ。「今、パーソナルカラーを後生大事にしているか?」と。その頃はきっと私はもう駄目になってると思うから残念ね。聞こえない。
でもここで色々本気で考えている人はまだまだ先があるから伝えておきたい。
様々な意見を知って色々試して、そこから自分にとって「幸せになる物」を選んで欲しい。
+0
-9
-
763. 匿名 2021/09/16(木) 14:54:33
パーソナルカラーはわりと昔からありますよ。
私が初めて見たのは20年くらい前のnon-noでした。
中学生の頃に自分がウィンターと知って、それ以来ずっと参考にしてる。
確かに今、縛られ過ぎている人が居るとも思うけど、便利に使える知識の1つだと思う。
好きな色でも顔映り悪い色は、小物やボトムに持ってきたりすると、全部ウィンターで揃えるよりも、外しがあっておしゃれに見えることなんかを教わった。+4
-0
-
764. 匿名 2021/09/16(木) 16:58:55
>>762
それってわざわざパーソナルカラーが好きな人で集まってるトピに書き込むことなの?
美容意識高い子や自分に似合うものがわからない子だっているし別にお金を出して診断してもらってるだけだし、周りに迷惑かけてないよね?
文章長すぎて最後まで読んでないけど、気に入らないからって他人に文句つけるのみっともないからやめなよオバさん
余計なお世話過ぎて笑える+7
-0
-
765. 匿名 2021/09/17(金) 16:33:10
>>762
私は10年前にパーソナルカラーを知ってその後もずっと参考にしてる
たぶん今後も参考にし続けると思う
パーソナルカラーや骨格診断、顔タイプなど自分に似合うものを選ぶことは私にとって自信を持つことに繋がる
それは幸せにも繋がるものだと思う+6
-0
-
766. 匿名 2021/09/20(月) 14:07:56
>>762
意見否定されたからって必死すぎw+2
-0
-
767. 匿名 2021/09/23(木) 20:43:18
>>758
ZOZOTOWNとかで売れ残りの商品を見ると、高確率で茶色やくすんだベージュだもんね
+2
-0
-
768. 匿名 2021/10/01(金) 13:22:14
>>184
黒コンしてないか?+1
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する