ガールズちゃんねる

簡単そうに言うけど自分にはハードル高いことあるある

234コメント2021/09/09(木) 01:21

  • 1. 匿名 2021/09/04(土) 11:45:34 

    冷蔵庫の余り物でチャチャッと♪ずぼらレシピ

    +365

    -8

  • 2. 匿名 2021/09/04(土) 11:46:14 

    毎日トイレ掃除、毎日掃除機がけ

    +496

    -1

  • 3. 匿名 2021/09/04(土) 11:46:25 

    スマホ

    +23

    -1

  • 4. 匿名 2021/09/04(土) 11:46:31 

    正社員

    +308

    -4

  • 5. 匿名 2021/09/04(土) 11:46:31 

    「ママ友のママ友に挨拶」

    +112

    -1

  • 6. 匿名 2021/09/04(土) 11:46:38 

    彼氏を作る

    +191

    -3

  • 7. 匿名 2021/09/04(土) 11:46:42 

    逆上がり

    +129

    -3

  • 8. 匿名 2021/09/04(土) 11:46:44 

    がるちゃんデビューをする

    +2

    -5

  • 9. 匿名 2021/09/04(土) 11:46:57 

    車の運転
    ペーパーゴールドです

    +187

    -1

  • 10. 匿名 2021/09/04(土) 11:46:59 

    簡単そうに言うけど自分にはハードル高いことあるある

    +252

    -1

  • 11. 匿名 2021/09/04(土) 11:47:05 

    お局と仲良く

    +65

    -0

  • 12. 匿名 2021/09/04(土) 11:47:05 

    接客業

    +68

    -1

  • 13. 匿名 2021/09/04(土) 11:47:10 

    気にすることないよという言葉

    +203

    -1

  • 14. 匿名 2021/09/04(土) 11:47:11 

    早寝早起き

    +101

    -1

  • 15. 匿名 2021/09/04(土) 11:47:14 

    作り置き



    無理

    +147

    -1

  • 16. 匿名 2021/09/04(土) 11:47:17 

    クラスの頭の良い人が説明してくれる数学の問題の解法

    +130

    -0

  • 17. 匿名 2021/09/04(土) 11:47:25 

    毎日決まった時間に起きて仕事に行くこと。なんとかやってはいるけど、辛い。

    +158

    -0

  • 18. 匿名 2021/09/04(土) 11:47:33 

    作り置き

    +23

    -0

  • 19. 匿名 2021/09/04(土) 11:47:39 

    サブウェイ(パン屋)でのオーダー

    +95

    -1

  • 20. 匿名 2021/09/04(土) 11:47:40 

    休日の早起き

    +28

    -0

  • 21. 匿名 2021/09/04(土) 11:47:55 

    裁縫

    本当に苦手。
    子供の学校の雑巾(サイズ設定があって市販のはNG)縫うだけでも必死。

    +130

    -1

  • 22. 匿名 2021/09/04(土) 11:48:16 

    早起きして週5で8時間労働

    +155

    -0

  • 23. 匿名 2021/09/04(土) 11:48:19 

    常に部屋を完璧に美しく清潔に保つこと

    +109

    -1

  • 24. 匿名 2021/09/04(土) 11:48:20 

    簡単ヘアアレンジ

    +176

    -1

  • 25. 匿名 2021/09/04(土) 11:48:28 

    揚げ物。
    唐揚げなんて、全部揉み込んであと揚げるだけよー♪って母や姉、友達は言うけど、全体そんなことねーわ、あんたらが凄いだけだよ、尊敬だよっていつも思う。

    +89

    -3

  • 26. 匿名 2021/09/04(土) 11:48:33 

    鬱が治らなかった時に「まだ休む時なんだよ」

    金がなくなるんじゃ!

    +111

    -9

  • 27. 匿名 2021/09/04(土) 11:48:45 

    追いパクチー
    ほんのちょっとでも耐えられないのに、追加するなんて…

    +27

    -0

  • 28. 匿名 2021/09/04(土) 11:48:49 

    家族「今日、冷やし中華でいいよ」

    +78

    -1

  • 29. 匿名 2021/09/04(土) 11:48:55 

    昼型生活

    たぶん実害があると病名がつくと思うんだけど何をどうやっても生活が夜型になる
    健康診断も引っかからないし今のところ支障ないけど

    +53

    -1

  • 30. 匿名 2021/09/04(土) 11:48:58 

    結婚

    +51

    -0

  • 31. 匿名 2021/09/04(土) 11:49:13 

    体育のダンスの授業で
    先生「一人一つフリを考えてきなさい」
    生徒「はい」
    と素直だったけど、運動音痴でリズム感がない自分は3日ほどご飯が喉を通らなかったな

    +71

    -0

  • 32. 匿名 2021/09/04(土) 11:49:13 

    さかあがり

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2021/09/04(土) 11:49:20 

    綺麗な部屋。気がついたら汚部屋

    +58

    -1

  • 34. 匿名 2021/09/04(土) 11:49:22 

    誠実な彼氏を作ること

    +37

    -0

  • 35. 匿名 2021/09/04(土) 11:49:28 

    仕事をすること
    週3以上で働くと涙が出てくるからずっと週一ボランティア

    +68

    -2

  • 36. 匿名 2021/09/04(土) 11:49:29 

    1日15分のシェイプアップみたいなやつ
    続かない……

    +94

    -0

  • 37. 匿名 2021/09/04(土) 11:49:38 

    早起き

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2021/09/04(土) 11:49:58 

    簡単離乳食。
    見てると簡単では無い

    +25

    -0

  • 39. 匿名 2021/09/04(土) 11:49:59 

    通勤に合わせて起きて準備
    ハードル高すぎてニート生活です!

    +26

    -2

  • 40. 匿名 2021/09/04(土) 11:50:03 

    医師になること

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2021/09/04(土) 11:50:06 

    コミュニケーション

    +43

    -0

  • 42. 匿名 2021/09/04(土) 11:50:13 

    フルタイムで働いて家事、育児をすること
    虚弱体質なので毎日トライアスロンしてるくらい辛い

    +102

    -1

  • 43. 匿名 2021/09/04(土) 11:50:13 

    メルカリ。会員登録はしてあるけど、まだ売り買いしたことがない…

    +41

    -0

  • 44. 匿名 2021/09/04(土) 11:50:22 

    >>1
    コツコツ貯金

    +45

    -1

  • 45. 匿名 2021/09/04(土) 11:50:34 

    >>21
    雑巾なんて多少サイズがバラバラでも何も問題無いのにね
    市販NGなら家庭科で子どもたちに作らせろやと思うわ

    +83

    -0

  • 46. 匿名 2021/09/04(土) 11:50:41 

    >>26
    他人だから普通に聞くけど、今は結局働いてるの?

    +4

    -2

  • 47. 匿名 2021/09/04(土) 11:50:43 

    >>9
    これ私も!
    運転するのはいいんだけど、車庫入れが緊張する。都内の駐車場狭い。

    +28

    -1

  • 48. 匿名 2021/09/04(土) 11:51:12 

    社員になりなよ

    無理
    受からない

    +62

    -0

  • 49. 匿名 2021/09/04(土) 11:51:28 

    >>41
    同意

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2021/09/04(土) 11:51:39 

    運転
    自分がルール守ってても事故防げない時点で無理

    +22

    -1

  • 51. 匿名 2021/09/04(土) 11:52:09 

    料理
    壊滅的に出来ない
    自炊はご飯炊くだけ、たまに目玉焼き作るだけ

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2021/09/04(土) 11:52:09 

    車の運転
    ゴールド免許のペーパーなので恐怖でしかない

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2021/09/04(土) 11:52:16 

    「あ、今からうち寄ってく?」

    絶対迎えられない。

    +47

    -0

  • 54. 匿名 2021/09/04(土) 11:52:35 

    嫌なことを忘れる

    +28

    -0

  • 55. 匿名 2021/09/04(土) 11:52:54 

    腹八分目

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2021/09/04(土) 11:53:13 

    目を合わせて人と話す

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2021/09/04(土) 11:53:46 

    仕事でどうしたらいいか相談したら上手いことやれとか、やりやすいようにやればいい みたいな事を言われたけど、それが出来ないから相談してるのにってガッカリした。まだ私自身経験不足なのに、部下が3人もできてしまって全員年下ではあるけど、年齢そこまで変わらないし女子4人がチームになるとピリつくしもう、しんどい疲れた

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2021/09/04(土) 11:53:50 

    電車に乗る

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2021/09/04(土) 11:53:53 

    フリック入力
    アラフォー以上でもスイスイできるひとすごい

    +22

    -1

  • 60. 匿名 2021/09/04(土) 11:54:09 

    蝶々結び

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2021/09/04(土) 11:54:13 

    朝ごはんを食べる

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2021/09/04(土) 11:54:17 

    >>28
    「なんでもいいよ」も。

    その「なんでも」をだすと100%一言がある。

    +23

    -1

  • 63. 匿名 2021/09/04(土) 11:54:43 

    >>19
    マックのメニューから単品のハンバーガー、チキンクリスプ探すのも難しい

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2021/09/04(土) 11:54:51 

    車の運転。
    自動車必須地域だけど、ずっとペーパードライバー。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2021/09/04(土) 11:54:54 

    フルタイム働きながらの家事育児

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2021/09/04(土) 11:54:58 

    35歳までに子供2人産む。

    +37

    -0

  • 67. 匿名 2021/09/04(土) 11:55:15 

    仕事をする事。フルタイムじゃないけど、月20日くらい働くのマジでしんどい

    +22

    -0

  • 68. 匿名 2021/09/04(土) 11:55:32 

    女を磨く的な何か。
    原石のまま生きたい。

    +16

    -1

  • 69. 匿名 2021/09/04(土) 11:55:36 

    >>15
    作るのも大変だけど、タッパーに入れて冷蔵庫で本当に一週間とか持つのか不安。
    この時期の弁当に入れて行くとかもっと不安。

    +44

    -0

  • 70. 匿名 2021/09/04(土) 11:55:57 

    「毎日柔軟ストレッチするだけです」

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2021/09/04(土) 11:57:14 

    サロペットとかツナギみたいな服。
    最近のテロテロ素材でワイドシルエットだと更に。
    トイレに行けない不安しか無くて着られない。

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2021/09/04(土) 11:58:07 

    >>7
    小学生の頃は簡単にこなせてたのにねえ。

    足掛け上がりとか、今に思えば何故わざわざ足を引っかけてまで
    やってたんだか?
    簡単そうに言うけど自分にはハードル高いことあるある

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2021/09/04(土) 11:58:47 

    >>2
    便器①(水受け+便座)→便器②(側面+便座裏)→ホルダー(ペーパーとタオル)
    →壁→床→棚
    ※ごみ捨ては指定の日に、汚した所は都度

    やるところを細分化したらなんとなくいけそう

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2021/09/04(土) 11:58:58 

    気軽に人を家に呼ぶ事。
    仲の良い友達ならまだしもご近所さんとか職場の人とかママ友とかの距離感の人は絶対嫌。
    散らかっているってのも理由にあるけどオタク趣味がバレるのが嫌w

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2021/09/04(土) 11:58:59 

    狭い人が多い居酒屋で食事してアルコールを飲む事

    パニックになってから当たり前のことができなくなった

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2021/09/04(土) 11:59:26 

    LINE。設定がちゃんとできなさそうで使ってない。連絡取りたい人だけじゃなく、電話番号登録してある人全部に色々お知らせしちゃいそう…

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2021/09/04(土) 11:59:45 

    ドラえもんのえかきうた
    違う何かができます

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2021/09/04(土) 12:00:10 

    >>70
    1日10分!とかね
    めんどくさ

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2021/09/04(土) 12:00:20 

    整理整頓

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2021/09/04(土) 12:00:44 

    >>72
    そして今何故出来ていたのができないのかわからない

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2021/09/04(土) 12:01:00 

    腹筋背筋腕立て伏せ反復横跳び
    できるのは前屈だけ!

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2021/09/04(土) 12:01:17 

    恋愛 彼氏作ること
    人間不信すぎてできない

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2021/09/04(土) 12:01:33 

    >>24
    私も三つ編みすらできない ww

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2021/09/04(土) 12:01:43 

    ケーキ三等分

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2021/09/04(土) 12:02:07 

    整理整頓

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2021/09/04(土) 12:02:08 

    お弁当作り 自分のは冷食ぶち込むだけだからできる
    キャラ弁とかは絶対ムリ!

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2021/09/04(土) 12:02:29 

    >>1
    簡単レシピとかアレンジレシピって料理上手の人の為の裏技だよね。
    まず基本の技術ありきでかつ器用な人。
    不器用な私にはチャチャッとがまず無理。
    つくづく不器用者は基本のレシピに忠実にせないかんと思う。

    +26

    -0

  • 88. 匿名 2021/09/04(土) 12:02:36 

    スタバに一人で入店して注文。
    前に1度連れて行ってもらいその人が注文とかしてくれたことはあるが、一人ではハードル高い。
    ど田舎住みです。

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2021/09/04(土) 12:02:52 

    化粧映え
    薄顔ですが、映えないのなんの

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2021/09/04(土) 12:02:59 

    >>9
    私もペーパー歴20年位の時に一念発起して、運転し始めたけど、結局2年間位運転しただけで今は全くしてない。車庫入れも苦手で隣のうちの人が見かねてやってくれたこともあったわw
    私は運転は向いてないのがわかった。

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2021/09/04(土) 12:03:32 

    通信教育だけで難関資格合格!

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2021/09/04(土) 12:04:19 

    >>15
    作り置きを消化するのが難しい
    必ず3つに1つは腐らせる
    かといって一人暮らしだし毎日自炊するヤル気も起こらん

    +22

    -0

  • 93. 匿名 2021/09/04(土) 12:04:39 

    巻き髪ブームだったけど、一度もできなかったの思い出した
    難しくないですか?

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2021/09/04(土) 12:05:16 

    >>75
    めちゃくちゃわかります。
    普通に出来てたのに急に出来なくなった。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2021/09/04(土) 12:05:34 

    塩 少々
    こしょう 少々

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2021/09/04(土) 12:05:36 

    >>10
    これ好き

    +57

    -0

  • 97. 匿名 2021/09/04(土) 12:05:54 

    乳幼児がいて家事できない事を相談したら「抱っこ紐でおんぶして家事やればいい」「公園で思いっきり遊んで昼寝してる間にやればいい」
    母親の体力を考慮してないアドバイス

    +24

    -0

  • 98. 匿名 2021/09/04(土) 12:06:18 

    >>9
    コロナ禍の今、定期的に運転しておけばよかったと後悔。
    今はカーシェアリングもあるし。昔はそんなのなかったもんな。独り身ではあるけど、車で出かけたいなーと思うようになった。

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2021/09/04(土) 12:07:21 

    >>84
    でも、ケーキを3等分する機会ってあんまりないよね?カットされたケーキを3つ買ってきて3人で仲良く食べればいいよ!

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2021/09/04(土) 12:07:57 

    18時以降食べない

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2021/09/04(土) 12:07:59 

    >>94
    辛いですよね…
    高速道路、新感線、飛行機、高層階、地下、エレベーター

    普通の日常で何も怖いことなんてないのに、
    パニックってあの(逃げられない)感覚が分かるようになったらもうダメですよね…

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2021/09/04(土) 12:08:46 

    >>19
    スタバも私にとってはハードル高いです

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2021/09/04(土) 12:08:50 

    「食べ過ぎなければすぐ痩せるよ」

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2021/09/04(土) 12:09:02 

    規則正しい早寝早起き

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2021/09/04(土) 12:09:37 

    >>10
    細部が大事なのねw

    +72

    -0

  • 106. 匿名 2021/09/04(土) 12:09:52 

    人と会話する事
    コミュ力ゼロなので無理

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2021/09/04(土) 12:10:57 

    姑と仲良くすること

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2021/09/04(土) 12:11:15 

    >>2
    毎回した後に、トイレ掃除してる。そのほうが簡単よ。

    +26

    -4

  • 109. 匿名 2021/09/04(土) 12:11:32 

    >>59
    フリック入力できる。でもタイピングをどうやってるのか理解不能。タイピングできるのにフリックできない人に驚いた

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2021/09/04(土) 12:11:38 

    >>13
    時が解決するまで、ひたすら考えてしまう。

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2021/09/04(土) 12:11:54 

    離婚すれば?

    +0

    -2

  • 112. 匿名 2021/09/04(土) 12:12:27 

    >>9
    ペーパー講習受けて毎日必死に練習してる
    歩く距離減ったのに何故か痩せた

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2021/09/04(土) 12:13:23 

    はーい二人組作って〜!

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2021/09/04(土) 12:13:43 

    折り紙…鶴さえ折れない😭

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2021/09/04(土) 12:13:46 

    一週間以内に検便出してね!

    +2

    -2

  • 116. 匿名 2021/09/04(土) 12:14:07 

    >>29
    私も!子供の頃から夜型

    +10

    -1

  • 117. 匿名 2021/09/04(土) 12:14:41 

    >>2
    お風呂入る前にトイレ行って掃除することをルーティンにしたら良いかも

    +25

    -0

  • 118. 匿名 2021/09/04(土) 12:15:13 

    2人目産まないの?可愛いよ!

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2021/09/04(土) 12:15:32 

    友達と遊ぶ!

    ぼっちの自分には未知の世界

    +3

    -2

  • 120. 匿名 2021/09/04(土) 12:15:44 

    子持ちパート

    子どもの夏休みとかコロナでの休園リスクとか考えるとキリがない

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2021/09/04(土) 12:16:17 

    サリン コカイン タフデント
    三角関数なんかわからんっつーの!!!!!!!!!!

    +4

    -5

  • 122. 匿名 2021/09/04(土) 12:16:22 

    >>10
    ④〜⑤がレベルアップしすぎてww

    +61

    -0

  • 123. 匿名 2021/09/04(土) 12:16:51 

    >>10
    ④から⑤への工程を飛ばしすぎだろw

    +68

    -0

  • 124. 匿名 2021/09/04(土) 12:18:00 

    球技全般

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2021/09/04(土) 12:18:12 

    家族が片付けや掃除をしないので大変と言ったら「努力が足りないのよ」
    まぁそうなんだけどさ

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2021/09/04(土) 12:18:13 

    >>108
    さすがに毎回は多すぎない?

    +16

    -2

  • 127. 匿名 2021/09/04(土) 12:18:55 

    >>10
    ④で十分可愛いから完成☆

    +47

    -0

  • 128. 匿名 2021/09/04(土) 12:19:50 

    >>44
    コツコツ預金していますが、時々大きな出費があって増えない

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2021/09/04(土) 12:20:01 

    クロール!あんなん絶対できんって!鼻に水入りまくりだろ!痛いに決まってる 口と鼻で息を吸う場所吐く場所を使い分けてるらしい
    混乱しないの?!

    +1

    -2

  • 130. 匿名 2021/09/04(土) 12:21:10 

    つもり貯金
    貯金したつもりになってるのがダメなのかしらね

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2021/09/04(土) 12:21:15 

    風呂上がりにチャチャっと掃除する

    せっかく綺麗になったのに汚れ仕事...

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2021/09/04(土) 12:22:11 

    車の運転

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2021/09/04(土) 12:22:27 

    くしゃみしたくなったら、息を止めて小さくくしゃみするといいらしい
    だけど、いつもできない爆音になってしまう

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2021/09/04(土) 12:22:40 

    選ばなきゃ誰でも結婚できるってやつ

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2021/09/04(土) 12:23:20 

    仕事の電話。緊張で相手の言ってる内容が頭に入らない。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2021/09/04(土) 12:23:47 

    進路変更
    後ろに誰もいない場合はできるけど、どーして皆ひゅーんとできるんだ。。。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2021/09/04(土) 12:24:03 

    >>24
    簡単!って書いてるのに
    編み込みとか出てくる事あるよね

    +16

    -1

  • 138. 匿名 2021/09/04(土) 12:24:26 

    「断ればいいじゃん?」

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2021/09/04(土) 12:25:06 

    >>9
    免許取った帰りに車屋行って車買えばよかったなって後悔
    今ペーパードライバーで運転出来なくなった

    +14

    -1

  • 140. 匿名 2021/09/04(土) 12:25:34 

    >>1
    ブラ
    肩こるしブラトップしかむり

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2021/09/04(土) 12:26:20 

    >>15
    全部食べちゃう

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2021/09/04(土) 12:26:22 

    >>9
    運転に関した向き不向きがあるからね。
    当たり前のように乗っている人でも側からみればアウトな運転している人も多々いる。
    向いていないと思って運転しない人は賢いよ。
    下手すりゃ命に関わることだから

    +29

    -2

  • 143. 匿名 2021/09/04(土) 12:26:35 

    >>10
    4をどうやって5にするかが知りたいんだよ!!

    +50

    -1

  • 144. 匿名 2021/09/04(土) 12:26:49 

    車の運転、彼氏作ること

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2021/09/04(土) 12:27:40 

    >>136
    一瞬の判断ミスが事故に繋がるからね。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2021/09/04(土) 12:29:32 

    >>33
    私も。
    毎日部屋に掃除機かけるとか無理。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2021/09/04(土) 12:30:11 

    思ってないことを言うこと。
    愛想笑い、お世辞。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2021/09/04(土) 12:30:28 

    >>95
    過剰にかけてしまう…😭

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2021/09/04(土) 12:30:30 

    ワクチン接種
    今でも怖い

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2021/09/04(土) 12:30:50 

    ナチュラルメイク。シミを隠そうとしたらナチュラルにはならない

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2021/09/04(土) 12:30:56 

    >>59
    スマホをフリック入力しかできない設定にしたら、あら不思議。1週間も経たずにできるようになります!

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2021/09/04(土) 12:32:09 

    >>10
    4から5は描き直さないとムリw

    +26

    -0

  • 153. 匿名 2021/09/04(土) 12:32:15 

    >>121
    😂
    うまいこと当てはめたなw

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2021/09/04(土) 12:32:34 

    ヘアセットのやりかた動画

    「まず全体を軽くミックス巻きにします」

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2021/09/04(土) 12:32:42 

    >>80
    単に体重が重いからだよ。うんていでもなんでも
    子供だって高学年から習得するのは難しくなるよ

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2021/09/04(土) 12:33:07 

    朝洗濯物を干し、簡単に掃除機かけて、子どもを保育園に預けてから出社し、仕事をこなす。退社して子どもを迎えに行って帰宅し、ご飯をつくり、お風呂に入れて、ご飯を食べさせて、寝かしつけ、皿洗って、洗濯物畳む。

    これが世の中の母親ですよ…
    ほんとにこれで子ども増えると思いますか…?

    女性も働く社会しんどすぎまーす

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2021/09/04(土) 12:33:31 

    >>31
    今はYouTubeとかあって参考にできるけど、昔は創作ダンスの授業なんて地獄の時間だったわ

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2021/09/04(土) 12:35:15 

    >>1
    ヘアアレンジにあるまず全体を軽く巻く

    +22

    -0

  • 159. 匿名 2021/09/04(土) 12:35:30 

    毎日の料理

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2021/09/04(土) 12:36:01 

    >>1
    車の運転
    危ないのでペーパーで過ごします

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2021/09/04(土) 12:36:34 

    >>15
    すぐ食う。

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2021/09/04(土) 12:36:43 

    ブラの横っちょからハミ肉しないこと
    アンダーがあっててもむにゅとなるんだけど、みんなはならないの?

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2021/09/04(土) 12:37:37 

    「上手い具合にやっておいて〜」ってな感じの、めちゃくちゃざっくりとした指示が苦手笑
    あと、「センスに任せるよ〜」ってのも…

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2021/09/04(土) 12:38:55 

    ぱりんこを明日の分も残すこと!

    +3

    -2

  • 165. 匿名 2021/09/04(土) 12:39:14 

    >>24
    適度にくずすとか書いてあるけど、どこまでやっていいのかわからない
    こなれ感って何?
    髪を振り乱しているようにしか見えない泣

    +13

    -0

  • 166. 匿名 2021/09/04(土) 12:39:57 

    >>88
    都内住みだけど一緒です
    会社の人に「注文怖い」と言ったら連れて行ってくれてようやく飲めたわ

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2021/09/04(土) 12:41:52 

    簡単そうに言うけど自分にはハードル高いことあるある

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2021/09/04(土) 12:44:51 

    簡単そうに言うけど自分にはハードル高いことあるある

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2021/09/04(土) 12:45:29 

    >>102
    モバイルオーダーにしたらめちゃくちゃ楽
    緊張して焦って頼まなくていいから快適

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2021/09/04(土) 12:45:31 

    >>21
    ミシンが家にないうちも多いと思うから手縫いなんて言ったらもっと大変そう💦
    市販でいいのに。

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2021/09/04(土) 12:46:14 

    >>117
    私、まさにそれやってるよ。
    毎日やる場所+曜日ごとで掃除する場所を決めてる。
    簡単だからズボラな私が続いてる(^_^)

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2021/09/04(土) 12:46:26 

    >>10
    わたしは①の適当に丸を2つ書くからしてむりだわ。適当に書くってなんなん。

    +20

    -0

  • 173. 匿名 2021/09/04(土) 12:47:27 

    セルフレジ
    どきどきしちゃう😓

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2021/09/04(土) 12:48:33 

    >>21
    え~っ?
    なんで市販じゃダメなんですかね?
    私も苦手なので、手縫いの労力考えたら買った方が断然イイ!

    +13

    -0

  • 175. 匿名 2021/09/04(土) 12:50:43 

    リモート…

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2021/09/04(土) 12:53:04 

    結婚

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2021/09/04(土) 12:53:31 

    >>22
    給料高ければ頑張れちゃうよ

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2021/09/04(土) 12:54:27 

    >>10
    丸描いてフクロウにするってのもあったね。
    ①丸を描く
    ②細部を仕上げる(写真のような出来栄え)

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2021/09/04(土) 12:54:46 

    LINEの返信
    不意の友達からの電話

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2021/09/04(土) 12:56:04 

    >>21
    市販を縫いました!って言っとけばいいのよ

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2021/09/04(土) 12:59:48 

    愛想

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2021/09/04(土) 13:01:50 

    一人でいるのは好きだけど

    一人で飲食店に入れない😢

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2021/09/04(土) 13:06:00 

    >>165
    わかる。
    ピンで留める もどこを留めるのか解らん。
    4時の方向から11時の方向に向かって留めるとか言って欲しい。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2021/09/04(土) 13:06:29 

    ぶきっちょさんのまとめ髪

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2021/09/04(土) 13:06:36 

    >>6
    どうしたら出来るのマジで

    +14

    -1

  • 186. 匿名 2021/09/04(土) 13:06:47 

    >>182
    一回勇気を出して入ってみて!
    超気楽だよー!

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2021/09/04(土) 13:07:42 

    >>185
    彼氏欲しいって紙に書いて背中に貼って街を歩くんよ!
    変な人には気をつけな。

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2021/09/04(土) 13:12:36 

    >>126
    大の方の時だけとか

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2021/09/04(土) 13:15:09 

    婚外恋愛に終止符を打つこと

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2021/09/04(土) 13:16:31 

    毎日普通に生活すること
    持病が複数ありなかなか難しい

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2021/09/04(土) 13:17:28 

    >>10
    簡単そうに言うけど自分にはハードル高いことあるある

    +14

    -0

  • 192. 匿名 2021/09/04(土) 13:17:28 

    カラオケでハモること。なぜ皆さんすぐできるのか不思議でしょーがない。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2021/09/04(土) 13:19:22 

    女友達を作ること
    何故か女性から嫌われてしまうので、女友達1人もいません。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2021/09/04(土) 13:24:03 

    >>2
    掃除機は無理だな
    トイレは毎朝3分で終わるくらい簡単にやってる

    +0

    -1

  • 195. 匿名 2021/09/04(土) 13:24:48 

    >>26
    でもお金ないなら頑張りなよーって言わらたら怒るんでしょ?
    休職できないの?

    +12

    -1

  • 196. 匿名 2021/09/04(土) 13:26:17 

    精神科に行った時のバウムテスト
    絵が下手すぎて書きたくなかったw

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2021/09/04(土) 13:29:03 

    コンビニでバイト

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2021/09/04(土) 13:30:19 

    >>15
    自炊トピで、具だくさんスープとか豚汁を作れば何日も食べられるとかあるけど、あれマジでやってんの?
    鍋一杯にカレーつくって転用どーのこーの。
    冷蔵庫入れておいてもせめて2日じゃない?

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2021/09/04(土) 13:32:34 

    >>184
    全体をゆるく巻いておきますの時点で無理

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2021/09/04(土) 13:36:27 

    >>6
    まじでそれ。

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2021/09/04(土) 13:37:09 

    >>165
    わかる。後れ毛?引っ張り出すととたんに疲れた主婦感出ちゃうんだけど。実際疲れてるけどさ。

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2021/09/04(土) 13:39:42 

    >>156
    さらにインスタの更新してマウンティングやってる人は本当すごい。うざいけど体力はすごい。

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2021/09/04(土) 13:45:27 

    >>129
    水中で鼻で息を吐く
    水面から上で口で息を吸う
    息継ぎのときの顔は真横を向くんじゃなくて、後ろを振り返る感じ

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2021/09/04(土) 13:46:17 

    めるかりを出すこと。郵便物を出したりもわかりません。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2021/09/04(土) 13:46:28 

    >>185
    男の多い職場に転職

    +0

    -2

  • 206. 匿名 2021/09/04(土) 13:58:39 

    >>185
    見た目が悪くなかったら自然に

    +1

    -6

  • 207. 匿名 2021/09/04(土) 14:03:14 

    誰にでもできる簡単な仕事
    工場や倉庫なんて異物混入を防ぐためにメモも禁止の会社多かった
    周り見たらみんな見様見真似で簡単にできてる
    失礼だけど案外障害者枠の軽い知的障害の人でもちゃんとできてるんだよね
    私はコツを覚えるのにすごい時間かかる
    周りに聞くと「ただ○○するだけだよ?ここに○○があったら○○するしかなくない?勝手に手が動かない?
    何にも考えなくてもできるよ」だって

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2021/09/04(土) 14:04:26 

    >>62
    香辛料、ナンプラー、ココナッツミルク、ハーブ大好きだから、本当は毎日エスニック料理食べたい。
    義両親と旦那がそういうの全くダメだから、家族のためにやよい軒みたいなメニュー作ってる。たまに子供と二人のランチのとき、カオマンガイを作るのがささやかな楽しみ。

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2021/09/04(土) 14:05:48 

    >>59
    ローマ字入力しか出来ません💦

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2021/09/04(土) 14:06:52 

    >>24
    「まず全体をコテでゆるく巻きます」

    +10

    -0

  • 211. 匿名 2021/09/04(土) 14:07:47 

    >>26
    何て言うのが正解なの?
    言わなきゃ言わないで無視されたとか腫れ物にさわるみたいとか言うんだよね。

    +7

    -1

  • 212. 匿名 2021/09/04(土) 14:25:40 

    >>28
    作る人に向かって「○○でいいよ」はすべて腹立つ。

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2021/09/04(土) 14:29:46 

    >>4
    働くってこんな大変だとは思わなかった
    私、社会不適合者かも
    by医療事務

    +22

    -1

  • 214. 匿名 2021/09/04(土) 14:44:44 

    >>7
    人生で一度もできた事ない

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2021/09/04(土) 15:18:46 

    >>177
    ほんこれ
    10万円くらいしかもらえないと、頑張れない

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2021/09/04(土) 15:19:54 

    >>206
    いつ?
    どこで?

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2021/09/04(土) 15:23:51 

    >>15
    作り置きのための大量の買い出しがハードル高い

    私の場合、きっちりメニュー決めて買いに行っても、お肉とかつい安い予定にはないやつとかに変更してしまって、メニュー調整できずにもういいやってなるのが目に見えてる

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2021/09/04(土) 15:53:23 

    >>156
    同じくです。
    仕事は辞めたくないけど、しんどすぎる。夫もやってはくれるけど、それにしても女の人の方がやることが多すぎる。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2021/09/04(土) 15:53:41 

    >>213
    いや、基本大変だよ。
    仕事というより人間関係がね。

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2021/09/04(土) 16:14:30 

    ダンスやエアロビ、ズンバ…
    スポクラで皆んながスタジオから出てきて…あー!楽しかったねぇ〜みたいな感じで出てくると凄いよな〜と
    いくらやってもタコ踊り
    ズンバってものを踊れる人は特に凄いです

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2021/09/04(土) 16:24:57 

    >>77
    違う何かwwww
    ドラ好きとしては非常に気になるww

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2021/09/04(土) 17:06:43 

    >>4
    週5働くのが辛い。

    +20

    -0

  • 223. 匿名 2021/09/04(土) 18:18:10 

    髪の毛を後ろで三つ編みして一つに結ぶ事

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2021/09/04(土) 18:27:52 

    専業主婦
    兼業の人とか本当に尊敬する

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2021/09/04(土) 19:35:58 

    >>154
    私の髪、平安貴族ぐらい直毛で剛毛だから、軽く巻くとやらで一時間かかったよ…。腕筋肉痛になったから、二度とやってない。

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2021/09/04(土) 21:28:57 

    >>4
    体力的にも精神的にも正社員で働ける気がしない。
    週3で4時間勤務が限界。

    +10

    -0

  • 227. 匿名 2021/09/04(土) 23:36:45 

    仕事を辞める
    パートだけど人間関係に疲れた
    待遇も良くないし
    他を見つける勇気が出ず、早数年…

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2021/09/05(日) 01:31:56 

    職場の電話対応

    相手が名乗る会社名と名前が大抵1回じゃ聞き取れず尋ねるのが気まずい

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2021/09/05(日) 01:34:13 

    >>16
    私、今職場の新人指導で逆パターンで悩んでる。

    私 → 小さい頃から数学得意
    新人 → サイコロの展開図がわからないレベル

    「数学苦手な人でもわかる説明の仕方」で悩んでる

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2021/09/05(日) 04:44:07 

    介護食作り。
    手術後の安静時の食事作り

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2021/09/05(日) 08:07:56 

    >>133
    みんな「へくちっ♥️」ってくしゃみしてるけどさ、できないんよ。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2021/09/05(日) 09:03:57 

    時短でも仕事して
    家にいる時は家事して子供の面倒をみること。

    毎日いっぱいいっぱい。

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2021/09/05(日) 11:55:30 

    >>4
    ハードル高くて大卒だけど契約社員までしかしたことがない。いろんな人に大学まで出たのにもったいない!とか言われるけど、いい企業に務めたくて大学出たわけじゃないのに‥

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2021/09/09(木) 01:21:08 

    がるちゃんでよく見る婚活アドバイスの「(大手結婚情報サービス)なんかより社会人サークルの方が良いんじゃない?」

    部活~大学のサークルの計10年不発だったので社会人になったところで変わるとは到底思えない😢

    婚活目的でサークルに入る人って入ってみて既婚者が多いとか、募集感じよりガチめに趣味に純粋な活動で、駄目だと思ったら「サークル止めます」って去るの?それともいくつも入って幽霊的な感じなのかな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード