-
1. 匿名 2021/09/02(木) 13:52:05
出典:urbanlife.tokyo
「キツめパーマ」と「ウルフカット」 平成っぽい懐かしのヘアスタイルが東京の若者に再流行しているワケ | アーバン ライフ メトロ - URBAN LIFE METRO - ULMurbanlife.tokyo皆さんは髪にこだわりはありますか? 東京では近年、ファッションの代わりに髪型や髪色などで個性を表現する若者が増えています。
■ウルフカット
この髪型でイメージする最近の芸能人といえば、ミュージシャンのあいみょんさんを思い浮かべる人が多いかもしれません。歌もファッションもメイクもそして髪型も、常に新鮮な独自のスタイルを発信する彼女は、このトレンドの立役者のひとりだったと考えられます。
ちなみに、90年代のウルフカットとの大きな違いは、髪をスカスカに減らし過ぎず、ある程度の重さを残すことです。
■キツめパーマ
80年代には「ソバージュ」などの名前で呼ばれたこの髪型ですが、近年のトレンドの場合は、キツめといってもガチガチにカールを固めるのではなく、フワッとエアリーなニュアンスを欠かさないのがポイントです。
メイクの分野でも「透明肌」「色素薄い系」「はかなげカワイイ」などのキーワードが人気を誇るなか、そうしたメイクにもばっちり似合うこのパーマがトレンドとなるのはうなずけるはず。+15
-164
-
2. 匿名 2021/09/02(木) 13:53:03
流行はサイクル制+724
-3
-
3. 匿名 2021/09/02(木) 13:53:10
うーん、流行ってる?+851
-15
-
4. 匿名 2021/09/02(木) 13:53:10
>透明肌」「色素薄い系」「はかなげカワイイ」などのキーワードが人気を誇るなか
これ中年以降がやったら悲惨よ+705
-5
-
5. 匿名 2021/09/02(木) 13:53:20
どっちもダサい+45
-42
-
6. 匿名 2021/09/02(木) 13:53:32
クリックリのスパイラルパーマまた流行ってほしい
+479
-27
-
7. 匿名 2021/09/02(木) 13:53:34
キツめパーマの方に載せてる画像は例えとしてそれで合ってるの?+946
-6
-
8. 匿名 2021/09/02(木) 13:53:46
そうなんだ~
2003年くらいのウルフカットまたしてもいいかな?!+223
-12
-
9. 匿名 2021/09/02(木) 13:53:47
きつめのパーマとはパンチ?+114
-11
-
10. 匿名 2021/09/02(木) 13:54:11
あいみょんてウルフハウンドなの?
姫にしか見えん+509
-8
-
11. 匿名 2021/09/02(木) 13:54:20
結局似合うか似合わないか+91
-3
-
12. 匿名 2021/09/02(木) 13:54:35
髪質が悪く見えそうだからしない。+24
-6
-
13. 匿名 2021/09/02(木) 13:54:36
そのうちまた厚めの前髪流行るなんて考えられん+15
-15
-
14. 匿名 2021/09/02(木) 13:54:38
広瀬すずみたいなパーマ?+32
-5
-
15. 匿名 2021/09/02(木) 13:55:00
ウルフとか姫カット?の良さはまじで謎+36
-16
-
16. 匿名 2021/09/02(木) 13:55:11
最近の子ってみんな韓国人みたいだよね+718
-16
-
17. 匿名 2021/09/02(木) 13:55:11
鬼滅パーマかと思った+18
-6
-
18. 匿名 2021/09/02(木) 13:55:14
>>1
なんでこんな記事に結婚式のアレンジみたいな画像使うのか謎。
無知なライターが書いた感じ。+667
-4
-
19. 匿名 2021/09/02(木) 13:55:21
>>7
本当は大して流行ってないからろくな参考画像無いんじゃない?ウルフはあいみょんなのにパーマは施術中だもんねw+304
-21
-
20. 匿名 2021/09/02(木) 13:55:36
>>14
あれキツめでもないよね+7
-5
-
21. 匿名 2021/09/02(木) 13:55:47
さすがにシャギーはもう流行らないだろうな+19
-25
-
22. 匿名 2021/09/02(木) 13:56:06
流行ってるか?
ウルフというかくびれるような巻き方は流行ってるね+163
-2
-
23. 匿名 2021/09/02(木) 13:56:09
藤原紀香みたい+19
-7
-
24. 匿名 2021/09/02(木) 13:56:10
男ウケ最強の一つは昔の大塚愛+13
-13
-
25. 匿名 2021/09/02(木) 13:56:23
あいみょんてウルフか?
雪の華のPVの中島美嘉みたいなのがウルフじゃないの?+307
-4
-
26. 匿名 2021/09/02(木) 13:56:24
ウルフといえばこれを思い出す+598
-3
-
27. 匿名 2021/09/02(木) 13:56:41
>>20
じゃあ、昔の鶴瓶ぐらいのやつ?+24
-1
-
28. 匿名 2021/09/02(木) 13:56:49
髪の毛多いから、控えめなウルフは有難い。+152
-3
-
29. 匿名 2021/09/02(木) 13:56:55
ウルフカットはちょいちょいしてる人いるね。
薄い前髪が流行りだからって(今もそうかわかんないけど)、軽くしようか?って美容室で言われた時は重めがいいです!って言った笑
ぱっつんじゃなくて流してるけど、眉毛見えるのが嫌なんだよね…+185
-5
-
30. 匿名 2021/09/02(木) 13:57:12
>>7
ベルサイユのばらかサイババがキツめパーマかと思ってたんだけど+72
-6
-
31. 匿名 2021/09/02(木) 13:57:13
ウルフカットと言えば兵藤ゆき姉+225
-5
-
32. 匿名 2021/09/02(木) 13:57:19
知り合いがウルフカットだけど、正直ダサい。
服もダサいし、失礼だけどダサい人の髪型って思ってる。+10
-44
-
33. 匿名 2021/09/02(木) 13:57:20
+550
-2
-
34. 匿名 2021/09/02(木) 13:57:30
いや、若くて、顔と体型良ければだよ。
どんな髪型でもくたびれたジャージでも、元のルックスが良い人はイケるんです。+10
-6
-
35. 匿名 2021/09/02(木) 13:57:43
パンチパーマしてる人なんて見ない+43
-2
-
36. 匿名 2021/09/02(木) 13:57:59
>>27
それはアフロよ+17
-3
-
37. 匿名 2021/09/02(木) 13:58:12
>>10
ウルフハウンドw+121
-1
-
38. 匿名 2021/09/02(木) 13:58:24
ネオウルフやってみた~い。+11
-4
-
39. 匿名 2021/09/02(木) 13:59:48
みんなクラゲみたいなウルフカットやってたw
エクステ付けたり。+53
-2
-
40. 匿名 2021/09/02(木) 14:00:33
>>32
ウルフカットにしようとしたのに!+15
-3
-
41. 匿名 2021/09/02(木) 14:00:36
>>9
葉加瀬太郎みたいな感じかな?+22
-2
-
42. 匿名 2021/09/02(木) 14:00:40
>>9+138
-5
-
43. 匿名 2021/09/02(木) 14:01:22
>>4
ファッションやヘアメイクの流行の「お知らせ」は若い人向けだからね
まだ自分もターゲットに入ってると思っちゃだめ+228
-4
-
44. 匿名 2021/09/02(木) 14:01:35
>>42
東京にもいたの?こういう人+3
-4
-
45. 匿名 2021/09/02(木) 14:01:46
最近のウルフカット画像検索して見てみたけど、だいぶ想像と違った。
ウルフというより、火星人フォルムなのね。
上がふんわりしてて、下は梳いてる。+35
-2
-
46. 匿名 2021/09/02(木) 14:02:13
>>40
私もー+7
-4
-
47. 匿名 2021/09/02(木) 14:02:17
昔はやったウルフカットと今流行ってるウルフカットって全然違うよね
昔は中島美嘉みたいなまっすぐなスタイルで今はふんわりしてる+173
-3
-
48. 匿名 2021/09/02(木) 14:02:21
>>21
いつかまた流行るんじゃない?
服装との組み合わせは違うかもしれないけど+18
-1
-
49. 匿名 2021/09/02(木) 14:03:10
昔流行ったウルフと今のウルフってちょっと違うよね。今はマッシュウルフ。ボブにちょろっっと毛が生えたみたいなのが人気+209
-4
-
50. 匿名 2021/09/02(木) 14:03:50
1971年
1974年
1976年
1977年
1979年
1980年
+157
-13
-
51. 匿名 2021/09/02(木) 14:03:52
20数年前には、その当時のPUFFYみたいなワッフルとかスパイラルパーマやったなー。
頭ボーン!って感じでした(笑)+94
-1
-
52. 匿名 2021/09/02(木) 14:03:53
>>9
ソバージュかな+13
-0
-
53. 匿名 2021/09/02(木) 14:03:58
>>36
流れに笑ってしまった笑
落ち込んでたので笑えてよかった!
ありがとう!!+2
-0
-
54. 匿名 2021/09/02(木) 14:04:10
変な記事 情報が半端でつまんない
ソバージュってこんなんじゃないし これはセットの途中じゃん
ライターが下手くそだよ+123
-1
-
55. 匿名 2021/09/02(木) 14:04:20
いくら昔の流行が戻ってきても、それは完全に昔と同じじゃないのよ
今昔流行ってたのと同じウルフにしてたら笑われると思う+84
-1
-
56. 匿名 2021/09/02(木) 14:04:30
>>6
はやらなくていいけどやりたい
40過ぎているけど…+101
-2
-
57. 匿名 2021/09/02(木) 14:04:30
>>40
ごめん、ウルフカットわかってなかった。
私の中のウルフカットは、もう貼られてるけどギャル時代の佐々木希みたいな全体的にシャギー入ってる感じ。
で、その知り合いは更に前髪とかアシンメトリーなのよ。
最近のウルフカットは可愛いのね。+53
-0
-
58. 匿名 2021/09/02(木) 14:04:45
>>42
関東連合の人だっけ?+7
-3
-
59. 匿名 2021/09/02(木) 14:04:47
きつめパーマは昔の今井美樹みたいなやつかと+13
-1
-
60. 匿名 2021/09/02(木) 14:04:57
>>26
これが、渡部のオッサンと結婚するとはね…+147
-4
-
61. 匿名 2021/09/02(木) 14:05:02
>>33
ただの結婚式のヘアセットだよね+118
-0
-
62. 匿名 2021/09/02(木) 14:05:05
>>35
それどんなパーマのこと?具志堅用高だっけ?グズマンって犬飼ってる人!その人みたいなパーマ?笑+2
-0
-
63. 匿名 2021/09/02(木) 14:05:09
>>43
そういう考えが、阿佐ヶ谷姉妹を量産しちゃうのよ。+53
-2
-
64. 匿名 2021/09/02(木) 14:05:18
>>37
10です!気づかなかった😂
ウルフの間違いです!犬が好きで予測変換に出てたっぽい+44
-1
-
65. 匿名 2021/09/02(木) 14:05:18
>>7
なんだか思ってたのと違う感じ
画像のは藪で遊んできた長毛犬みたい+12
-1
-
66. 匿名 2021/09/02(木) 14:05:43
>>7
これは巻いてるよね+51
-0
-
67. 匿名 2021/09/02(木) 14:05:43
ウルフカットは昔からずっと可愛いと思います。
小顔に見えるし。+101
-12
-
68. 匿名 2021/09/02(木) 14:05:55
ウルフで好きだったのは中島美嘉+200
-3
-
69. 匿名 2021/09/02(木) 14:06:55
+53
-6
-
70. 匿名 2021/09/02(木) 14:07:17
>>67
これってウルフなんだ
普通のレイヤーヘアに見える+124
-0
-
71. 匿名 2021/09/02(木) 14:07:41
>>42
ねずみパイセン+28
-1
-
72. 匿名 2021/09/02(木) 14:08:01
1989
2003
2005
2003〜2011/2006
2011
2015〜
+18
-27
-
73. 匿名 2021/09/02(木) 14:08:09
今年のサンダルも90年代中盤に流行った型だなと思ってた
この記事の髪型もその時代あたりかと+3
-2
-
74. 匿名 2021/09/02(木) 14:08:15
+21
-59
-
75. 匿名 2021/09/02(木) 14:08:17
>>55
今はネオウルフってやつだよね
「ネオ」という言葉には「復活、リニューアルされた」という意味があります。つまり、ウルフカットの最新版、リニューアルされたウルフカットという意味。
+32
-0
-
76. 匿名 2021/09/02(木) 14:08:29
>>69
ソバージュ
広瀬すずが役でやってなかったっけ?+5
-1
-
77. 匿名 2021/09/02(木) 14:08:34
>>4
おばさんが「懐かしい!また流行ってるのね!」と思ってソバージュなんてかけた日には、あの時代で時が止まったままの人としか思われないよ
怖い怖い…+197
-3
-
78. 匿名 2021/09/02(木) 14:09:10
>>19
キツメパーマって平野ノラちゃんみたいな感じよね。+26
-1
-
79. 匿名 2021/09/02(木) 14:09:11
キツ目のパーマとウルフカットは美容師の格好の練習材料なので美容業界が必死に流行らせようとしているし 私には似合わないからしません+11
-1
-
80. 匿名 2021/09/02(木) 14:09:17
全盛期のPUFFYのスパイラルパーマかわいいかった+41
-3
-
81. 匿名 2021/09/02(木) 14:09:21
>>77
まずソバージュが死語だからね…+59
-3
-
82. 匿名 2021/09/02(木) 14:09:24
先日、郵便局の窓口で40代くらいの局員さんが
ウルフカットしていてビビった。
懐かしい…けど美人はあまりやらないイメージ。+19
-6
-
83. 匿名 2021/09/02(木) 14:10:29
>>42
懐かしい!+10
-0
-
84. 匿名 2021/09/02(木) 14:10:43
>>6
可愛いよねー+48
-2
-
85. 匿名 2021/09/02(木) 14:10:54
>>1
子供の同級生たちがこぞってボブやウルフにしてきてる。ちなみに中学生。ちゃんとセットもできてないし見ててなんだかなぁと思ってる。
娘もやりたがるけど、そのうちすぐ飽きる!ロングに勝るものはないからやめとけ!と言ってる。
+4
-30
-
86. 匿名 2021/09/02(木) 14:11:00
>>51
わたしもスパイラルやったー
すごい時間かかって座ってるだけなのに疲れた
+19
-1
-
87. 匿名 2021/09/02(木) 14:11:18
>>80
似合ってたよねー
周りにはやってる人いなかったけど+3
-1
-
88. 匿名 2021/09/02(木) 14:11:23
上戸彩がウルフ似合ってて可愛かったイメージ+55
-1
-
89. 匿名 2021/09/02(木) 14:11:28
ずっとスパイラルパーマにしてみたいアラフォーです+4
-1
-
90. 匿名 2021/09/02(木) 14:11:56
>>1
ウルフは紀香か高島礼子+74
-1
-
91. 匿名 2021/09/02(木) 14:12:18
>>67
全然ウルフに見えない+45
-2
-
92. 匿名 2021/09/02(木) 14:12:39
あいみょんのは
私が知ってるウルフカットじゃない!
ジャンボ尾崎みたいな感じで、全般的に
もうちょっと長めなのが
昭和のウルフカットだよね?+30
-1
-
93. 匿名 2021/09/02(木) 14:13:03
>>63
阿佐ヶ谷姉妹大好き❤️+25
-7
-
94. 匿名 2021/09/02(木) 14:13:09
>>2
逆に絶対流行らない髪型ってなんだろ?
聖子ちゃんカット?+71
-3
-
95. 匿名 2021/09/02(木) 14:13:13
>>4
透明肌、色素薄い系→顔面蒼白
はかなげカワイイ→病気を疑われる
おばさんは見てる人をびっくりさせたり心配かけないように血色良く見せたいのよ
マスクで口紅隠れると更に顔色の悪さが際立つからアイメイクしっかりせねばならん+96
-0
-
96. 匿名 2021/09/02(木) 14:14:27
>>30
ソバージュは今井美樹とかユーミンのイメージ+21
-1
-
97. 匿名 2021/09/02(木) 14:14:45
仲間由紀恵さんもシャギー多めの懐かしい髪型になってた+5
-0
-
98. 匿名 2021/09/02(木) 14:15:03
>>67
ただのハイレイヤー+61
-1
-
99. 匿名 2021/09/02(木) 14:15:15
>>10
あいみょんにウルフのイメージないよねー+124
-0
-
100. 匿名 2021/09/02(木) 14:15:17
>>90
かまやつひろしと葛城ユキも入れて+43
-0
-
101. 匿名 2021/09/02(木) 14:15:55
>>1
パーマちゃう、
花嫁さんか何かのセットや。+27
-1
-
102. 匿名 2021/09/02(木) 14:16:36
大学生の娘もウルフにしたいって言ってる
私は何でウルフ?と疑問だけど+2
-2
-
103. 匿名 2021/09/02(木) 14:16:56
>>1
どうでもいいけど、あいみょんのこのヨダレ拭いてる写真が生理的に受け付けない+32
-5
-
104. 匿名 2021/09/02(木) 14:17:00
>>85
それくらいの年齢の子達にとったら「すぐ飽きる」も貴重な経験よ
髪型くらい好きにさせてあげても良いんじゃないかな
+57
-0
-
105. 匿名 2021/09/02(木) 14:17:23
>>49
画像みたいなの、昔にも流行らなかった?
今40歳の私が20代前半くらいの頃かな?ウルフボブて名前で流行ってた気がする。
+31
-1
-
106. 匿名 2021/09/02(木) 14:17:58
>>105
浜崎あゆみがボブにした頃だよね、分かる+11
-1
-
107. 匿名 2021/09/02(木) 14:18:20
>>56
分かるわ
同年代。20歳前後の頃スパイラルだった
この歳じゃやる勇気ないけど、やりたい気持ちはある+22
-0
-
108. 匿名 2021/09/02(木) 14:18:39
>>22
ウルフじゃなくてヨシンモリ?ワンホン?とかだよね?+30
-12
-
109. 匿名 2021/09/02(木) 14:18:49
>>6
流行ったとして似合うかが問題だ
若い子のウルフと濡れたようなキツメのソバージュはたまに見かける+32
-1
-
110. 匿名 2021/09/02(木) 14:19:25
>>3
流行ってるよ!オシャレな人限定。+39
-6
-
111. 匿名 2021/09/02(木) 14:19:42
+41
-1
-
112. 匿名 2021/09/02(木) 14:20:07
>>111
これ今やってたら笑う
って今なのか、マスクしてるし+49
-1
-
113. 匿名 2021/09/02(木) 14:20:42
>>69
朝シャン必須でムースが必要+6
-1
-
114. 匿名 2021/09/02(木) 14:20:44
>>6
可愛いよね
万人受けはしないけど雰囲気ある人がするとすごい素敵
+38
-1
-
115. 匿名 2021/09/02(木) 14:21:11
きつめのパーマというとソバージュを思い出した
昭和?+3
-0
-
116. 匿名 2021/09/02(木) 14:21:25
>>106
やっぱそうよね。
良かった、記憶違いじゃなくて。+1
-0
-
117. 匿名 2021/09/02(木) 14:21:42
>>85
髪の毛なんてすぐ伸びるから子供の好きにさせてあげたらいいのにと思った+36
-0
-
118. 匿名 2021/09/02(木) 14:21:53
>>14
あのパーマなんだったんだろ+14
-0
-
119. 匿名 2021/09/02(木) 14:22:03
90年代後半~2000年代初頭
+37
-16
-
120. 匿名 2021/09/02(木) 14:22:30
>>10
犬種?🐕️🐺+12
-0
-
121. 匿名 2021/09/02(木) 14:23:25
ウルフしたいんだけどなかなかこれにしたい!って形がない。。
これ可愛いけどウルフ感弱めよね+36
-2
-
122. 匿名 2021/09/02(木) 14:23:32
>>6
若い頃スパイラルやった事ある。可愛いよね。
でも今やったら派手なおばちゃんにしかならないよ…+86
-3
-
123. 匿名 2021/09/02(木) 14:24:03
>>69
改めて見たら前髪ヘンだね+19
-0
-
124. 匿名 2021/09/02(木) 14:24:21
>>64
可愛い間違いに癒されましたよ!+15
-1
-
125. 匿名 2021/09/02(木) 14:24:23
>>26
これやってたわ昔。襟足スカスカなのよ+150
-3
-
126. 匿名 2021/09/02(木) 14:24:58
>>24
いやいやZARD系だよ+1
-4
-
127. 匿名 2021/09/02(木) 14:25:00
今はスカスカは流行ってないよね+4
-3
-
128. 匿名 2021/09/02(木) 14:25:35
>>85
うちの母親みたいで嫌だわ〜笑
やりたいこと頭ごなしに否定するの良くないよ
髪の毛なんてどうせ伸びるんだし好きにさせてあげなよ+54
-1
-
129. 匿名 2021/09/02(木) 14:27:35
>>32
最近のウルフはそんなスカスカじゃないよね+6
-1
-
130. 匿名 2021/09/02(木) 14:27:38
>>16
そんな訳ない
自分のコメにすぐプラス攻撃しないでよ
日本人はあんなモサくてブーちゃん顔のクローン人間ばかりではない+6
-57
-
131. 匿名 2021/09/02(木) 14:28:27
>>50
えもいなー74年のお姉さん渋くて良い+81
-0
-
132. 匿名 2021/09/02(木) 14:28:48
>>106
またやってたよ
あゆはあれが1番似合う+6
-0
-
133. 匿名 2021/09/02(木) 14:29:28
>>108
やっぱりその髪型のことか
え?ウルフ流行ってる?ってびっくりしました笑
レイヤーカットってやつですよね+23
-5
-
134. 匿名 2021/09/02(木) 14:30:39
+26
-6
-
135. 匿名 2021/09/02(木) 14:31:23
>>75
もうネオも終わった
マッシュウルフかくびれだよね+0
-0
-
136. 匿名 2021/09/02(木) 14:31:30
ワンレンは
浅野温子
と、言うかワンレンは絶滅してないよね+8
-1
-
137. 匿名 2021/09/02(木) 14:31:57
>>68
美容院であった嫌なことのトピで見たエピソード思い出した。
ウルフカットが美容師さんに通じなくて、例として中島美嘉をあげたら
「中島美嘉にはなれませんよw」ってバカにされたそう。
ウルフカットが流行りなんだとしたらその美容師さんてますます非常識。+60
-0
-
138. 匿名 2021/09/02(木) 14:33:34
この前17〜8年前の写真出てきて、自分では全く覚えがなかったんだけど、ヤンキーみたいなウルフカットでビックリした。
+3
-1
-
139. 匿名 2021/09/02(木) 14:34:05
>>72
90年代がごっそり抜けてる+37
-0
-
140. 匿名 2021/09/02(木) 14:34:11
ウルフカットといえば、藤原紀香だよね!
むかし憧れたわ〜藤原紀香の髪形の画像は?人気のウルフカットのオーダー方法まとめ! | さきママの愛知県探索ブログsakimamablog.com藤原紀香の髪形ってやはり気になりますよね?画像は?色んな髪形の画像が見たいですよね?藤原紀香の人気のウルフカットのオーダー方法はどうすればいいのでしょうか?今回は藤原紀香の髪形の画像は?人気のウルフカットのオーダー方法まとめ!についてお届け
+29
-1
-
141. 匿名 2021/09/02(木) 14:34:52
>>19
マジレスすると施術中じゃないよ、こういうアレンジだよ。
細かい花のシルバーのヘアアクセサリーをあしらってるんだよ。+28
-3
-
142. 匿名 2021/09/02(木) 14:35:09
黒髪できつめパーマの若い子を見た時に、アラフォーの私が子供の頃の大人がこんな髪型だったなーって思った
スタイリングを今風にしないと平成初期になるんだなと+0
-1
-
143. 匿名 2021/09/02(木) 14:36:18
>>85
ダサいお母さんだな
子供が言ってることが正しいよ
聖子ちゃんカットもアムラーもヤマンバも若い子がやってたんだよ
流行りを追えるのは若いうちだけだよ+48
-1
-
144. 匿名 2021/09/02(木) 14:36:36
流行ってないって言ってる人、インスタとか見てないのかな+6
-3
-
145. 匿名 2021/09/02(木) 14:36:36
>>50
76年コーデ普通に真似したい+67
-3
-
146. 匿名 2021/09/02(木) 14:36:54
>>95
会社に色素薄いアラフォーの人いるけど、彼女自身が黒髪の和風美人だから、壇蜜っぽいとか、木村多江っぽいとなって、色っぽくなる。その辺のおばさんがやったら、ただの血色悪いおばさんとなるだけ…。年取ってからも、結局は顔が勝負なんだよなぁ…+31
-0
-
147. 匿名 2021/09/02(木) 14:37:08
>>2
って最近急に言い出したよね
まるで古くないと困るみたいな+0
-7
-
148. 匿名 2021/09/02(木) 14:37:20
>>130
いやいやマジで多い
神戸+9
-2
-
149. 匿名 2021/09/02(木) 14:37:21
>>4
中年の儚げは死を意味するwww+156
-0
-
150. 匿名 2021/09/02(木) 14:37:23
>>4
レイヤーカット若い子がしてるから真似してより一層老けたよ。あれは若くて髪の毛がまだサラサラの時にするべき髪型だね。+23
-0
-
151. 匿名 2021/09/02(木) 14:38:12
10年前はウルフカットの時代でしたね。+16
-2
-
152. 匿名 2021/09/02(木) 14:38:34
マッシュウルフ+22
-4
-
153. 匿名 2021/09/02(木) 14:38:36
聖子ちゃんカットはあのままではないけど似たようなシルエットになってるなとは思う+2
-1
-
154. 匿名 2021/09/02(木) 14:38:40
>>144
昔やってたとか昔流行ってたとか言う人が多いからね、そりゃ見てないでしょ笑+5
-2
-
155. 匿名 2021/09/02(木) 14:39:40
きつめパーマって誰がやってる?
今テレビ見てもみんな外ハネでウルフみたいな段つけてるのはわかるけど、きつめパーマの人が見当たらない+6
-1
-
156. 匿名 2021/09/02(木) 14:39:45
>>144
インスタでわざわざウルフカットなんぞ見ないわ+0
-4
-
157. 匿名 2021/09/02(木) 14:40:00
相川七瀬が思い出される+16
-0
-
158. 匿名 2021/09/02(木) 14:40:08
>>68
自分は似合わないからやらなかったけど、こういう髪型の子眺めるの好きだった!
男子もウルフヘア?襟足少し長めでワックスでツンツンさせてるの好きだったな〜+18
-0
-
159. 匿名 2021/09/02(木) 14:40:19
え、東京だけなの?
ソフトウルフ多いから流行ってるのかと思ってた!+2
-1
-
160. 匿名 2021/09/02(木) 14:40:22
ウルフって流行ってより
いつの時代にもある気がするわ
あいみょんがウルフは違うと思う+3
-1
-
161. 匿名 2021/09/02(木) 14:41:02
>>122
派手なおばちゃん最高よ+27
-1
-
162. 匿名 2021/09/02(木) 14:41:03
>>72
改めて見て、まじでチビが多いね。だから165で長身とか言われるんだなと納得した。+10
-8
-
163. 匿名 2021/09/02(木) 14:41:23
>>156
ファッションやヘアメイク系フォローしてたら大体出てくると思うけど+5
-0
-
164. 匿名 2021/09/02(木) 14:42:06
>>50
みんな黒髪なんだねー+10
-0
-
165. 匿名 2021/09/02(木) 14:42:06
>>50
77年の一番下の黒っぽいチュニックブラウス素敵。かっこいい。
頭のターバン?は要らないと思うけど、私のこの秋のコーデもこんな感じになる。ボトムは綺麗目のスリムストレートデニムでも良いな。
今だと斜めがけバッグにエコバッグの組み合わせになってしまう。+36
-1
-
166. 匿名 2021/09/02(木) 14:42:16
>>50
この写真に写っている人たちがたくさん結婚してたくさん産んだ世代だね
ここまでの日本人はちゃんとよくやっていた+83
-20
-
167. 匿名 2021/09/02(木) 14:43:00
うちの母がやってたみたいな
キツめパーマも流行ってんだ?
+0
-0
-
168. 匿名 2021/09/02(木) 14:43:22
ソバージュっていったらこのイメージなんだけど
いないぞ、こんなパーマしてる若い子+52
-1
-
169. 匿名 2021/09/02(木) 14:43:31
>>3
パーマは分からないけどウルフは流行ってる。
ただガッツリ段を付ける感じとは違って自然な感じかな+81
-4
-
170. 匿名 2021/09/02(木) 14:43:44
>>16
ね、多いよね。
男性もメイクしてる感じの人増えてるし。
前の韓流ブームの頃は日本がこんなことになるとは思ってなかった。+194
-2
-
171. 匿名 2021/09/02(木) 14:44:05
70年代ぐらい昔だとオシャレだなってなるけど90年代は古っ!って思うね笑+2
-1
-
172. 匿名 2021/09/02(木) 14:44:18
ウルフはメンズでも最近多い+0
-2
-
173. 匿名 2021/09/02(木) 14:44:33
最近の方はファッションもヤバめなんでしょ?+2
-2
-
174. 匿名 2021/09/02(木) 14:44:39
>>26
中学生の時流行った+34
-0
-
175. 匿名 2021/09/02(木) 14:45:20
>>81
今もソバージュだよ
ネオソバージュも言うけど+7
-1
-
176. 匿名 2021/09/02(木) 14:45:27
>>172
メンズは最近韓国みたいなキノコが流行ってるけど断然ウルフ派+7
-2
-
177. 匿名 2021/09/02(木) 14:45:51
>>164
手軽にできるホームカラーが広く普及されたのが90年台後半とかでそこから街中に明るい髪色が増えたかな。2013年あたりに暗い髪色が増えるまでは街中は明るめの茶髪や金髪ばかりだった。髪で遊んでた人たちが年齢的に落ち着いていったのもあるだろうけど+13
-1
-
178. 匿名 2021/09/02(木) 14:47:14
>>50
おばちゃん、平成の話ですよ+1
-3
-
179. 匿名 2021/09/02(木) 14:47:23
>>168
このパーマをウルフカットくらいの長さでやってウェット感出したのが今の流行りだよ+2
-0
-
180. 匿名 2021/09/02(木) 14:47:26
>>49
オデコから鼻が生えてるね。一時期の板野友美みたいな+49
-4
-
181. 匿名 2021/09/02(木) 14:47:33
>>49
髪型より鼻と目頭が気になる+20
-2
-
182. 匿名 2021/09/02(木) 14:48:06
大阪の北のほうなんだけど
襟足借り上げて、上半分はプラチナブロンドとかシルバーとかのストレートの
キノコみたいな髪型多くない?もれなく目が隠れがち
ちなみにみんなブカブカの白Tシャツをパンツにインしてる
痩せて手足が長いから、よくよくみても男女どちらかわからん+4
-1
-
183. 匿名 2021/09/02(木) 14:48:26
ソバージュ2021で画像検索したら私のかーちゃんの20年前の姿みたいな人がでてきた+52
-0
-
184. 匿名 2021/09/02(木) 14:52:29
>>3
1〜2年前から流行ってる
昔みたいなガッツリウルフをやる人は少ないけど、マッシュウルフとかは結構いる。
かくいう私も去年マッシュウルフでした。
ボブでも今はレイヤーボブも多いから重ためのヘアスタイル推しの時代は終わったのかなと思ってる。+39
-2
-
185. 匿名 2021/09/02(木) 14:52:53
>>50
1974年にフェフ姉いない?+30
-2
-
186. 匿名 2021/09/02(木) 14:55:09
>>16
チョンみたいな気持ち悪いキノコカットは流行ってないもんね+109
-10
-
187. 匿名 2021/09/02(木) 14:55:13
>>178
今の流行りがこの時代っぽくて、次の流行りが平成っぽくなるってことで参考になるけど+2
-0
-
188. 匿名 2021/09/02(木) 14:55:36
>>8
当時の中島美嘉みたいな感じ?+31
-0
-
189. 匿名 2021/09/02(木) 14:56:22
>>4
他は力技でどうにかするにしても、老いた肌で透明肌は無理ゲーです+17
-0
-
190. 匿名 2021/09/02(木) 14:56:26
>>50
74年今っぽい服だね!
あと着物の人の横の人サンダルとか今も売ってそう
+44
-1
-
191. 匿名 2021/09/02(木) 14:58:27
>>72
ダサいのピックアップしてるからどの年代も変わらない+28
-0
-
192. 匿名 2021/09/02(木) 14:58:42
>>122
仲間由紀恵見て、翌日にパーマかけに行った!!
高1の時、1番前の席だったんだけど、先生にめっちゃ怒られた。
黒板見えなくなるだろ!!後ろの席行け!!ってわたしの列だけ順番替えがあった(笑)+50
-2
-
193. 匿名 2021/09/02(木) 14:59:12
>>21
がっつりレイヤーカットの人もいるから今もいると思う+9
-1
-
194. 匿名 2021/09/02(木) 15:02:14
>>10
+71
-2
-
195. 匿名 2021/09/02(木) 15:04:19
ウルフカットって言ったら中島美嘉じゃないの+2
-1
-
196. 匿名 2021/09/02(木) 15:05:36
>>3
これは大分流行ってると思う
原宿、表参道あたり行くとウルフもソバージュぽい人もめちゃくちゃいる+28
-2
-
197. 匿名 2021/09/02(木) 15:07:55
>>10
見てて重そうだなーとしか感じないから、ウルフとは思わなかった。+39
-0
-
198. 匿名 2021/09/02(木) 15:07:59
むかしソバージュかけてサイババにされた事ある+2
-0
-
199. 匿名 2021/09/02(木) 15:08:34
>>184
なるほどガッツリウルフかと思ってたから流行ってんのか?って疑問に思っちゃった+3
-0
-
200. 匿名 2021/09/02(木) 15:09:18
スパイラルパーマってこれじゃね?+28
-0
-
201. 匿名 2021/09/02(木) 15:09:34
>>147
そんな難しく考えなくていいよ
ギャル文化がちょっとずつ進化しつつ周期くるでしょ
そんな感じ+6
-0
-
202. 匿名 2021/09/02(木) 15:10:59
>>152
こういう感じ、髪質がある程度よくないと襟足部分がバッサバサの見苦しい感じになるよね…
剛毛くせ毛の私にはできない+10
-0
-
203. 匿名 2021/09/02(木) 15:12:34
>>155
インスタで結構でてくるよー
あと担当の美容師さんがきつめパーマ流行ってるって言ってた+3
-0
-
204. 匿名 2021/09/02(木) 15:13:39
>>192
これスパイラルじゃなくてアイロンで作ったワッフルだね+25
-0
-
205. 匿名 2021/09/02(木) 15:14:12
>>50
こうやって見たらどの年代のファッションも古臭く無いというか、今の子でも着てそう。
今のファッションはとても多様性があるね。単純な流行り廃りだけじゃなく、ダサイのが一周回ってオシャレになったりする。+87
-5
-
206. 匿名 2021/09/02(木) 15:15:02
>>57
美容室でお任せにしたら
マッシュウルフになった
直毛だけどハネやすい
ウルフ流行ってるの?
だからマッシュウルフにされたのかな+2
-0
-
207. 匿名 2021/09/02(木) 15:15:56
>>3
昔のとは全然違う種類のウルフとソバージュだね。+7
-1
-
208. 匿名 2021/09/02(木) 15:17:21
>>4
30過ぎて環奈ちゃんに憧れて色素薄い系目指してる友人がいるけど、何も言えないわ。+34
-2
-
209. 匿名 2021/09/02(木) 15:17:32
>>166
過去の世代が築き上げてきた日本なのにそこだけ切り離して評価してるの意味わかんない。それ以降はなんなの?+21
-0
-
210. 匿名 2021/09/02(木) 15:19:05
>>146
なんかわかる。血色悪い美人さんは儚げに見えるけど、ブスが血色悪いとただの不健康。20代でもそう。結局は若さと言うより顔だと思う。+14
-1
-
211. 匿名 2021/09/02(木) 15:20:32
>>169
かてぃとかがやってるウルフが流行り。もっと重い感じだよ+13
-0
-
212. 匿名 2021/09/02(木) 15:27:25
>>1
この記事書いた人男なのか?
だとしてもよくOKだったな
+2
-0
-
213. 匿名 2021/09/02(木) 15:28:06
私若い時からずーっとウルフだわ。長さは違うにしてもそれがいちばんマシな髪型だから。
ボブとかショートとか巻き髪とか流行りに添えない髪質なんだよね。アイロン使ったり苦労もあるけどマシに見える髪型があってよかったよ。数年前はウルフっていうと美容師に古いって笑われたけど。+7
-4
-
214. 匿名 2021/09/02(木) 15:28:14
>>1
芸人の隅田さん?
+0
-1
-
215. 匿名 2021/09/02(木) 15:28:17
>>205
というかこの辺りのファッションが今のトレンドだよ
少し違うけど回ってきてる
この次が少し派手目になったり、90年代とかが来るんじゃないかな
えびちゃんファッションとかは今はダサいけどもう10年後とかには来るかも+4
-2
-
216. 匿名 2021/09/02(木) 15:29:48
>>49
黒髪だったらショートの時のガッキーみたいだね。+33
-2
-
217. 匿名 2021/09/02(木) 15:30:01
>>8
した方がいいよ‼︎
どんどん歳とるし、薄毛になったらやりたくても無理になる+12
-3
-
218. 匿名 2021/09/02(木) 15:37:14
>>50
この方たちが、今60代70代かと思うとなんだか感慨深いわ。+99
-0
-
219. 匿名 2021/09/02(木) 15:37:38
>>201
いや、ずっと韓国と同じか下を行くように言われてると思うよ
原宿系も見事に混ざり込んで
日本なのか韓国なのか分からないように
なってる
ギャルも進化と言いながら結局混ぜられると思う+1
-3
-
220. 匿名 2021/09/02(木) 15:41:54
>>179
参考画像ヨロ+0
-0
-
221. 匿名 2021/09/02(木) 15:45:12
>>10
平成のウルフカットより、70年代あたりのウルフだと思う+14
-0
-
222. 匿名 2021/09/02(木) 15:53:46
今みんな外はねオイリーボブだよね。前髪はバブリー。+0
-0
-
223. 匿名 2021/09/02(木) 15:55:03
サーファーカットとかもあったよね 昔
ロングの段々カットで毛先パーマでサイドに流す
今でも好き
中森明菜さんが似合ってた
+4
-1
-
224. 匿名 2021/09/02(木) 15:57:49
>>3
少なくとも港区や渋谷の勤め人には流行ってない。見たことない。
フリーターとか学生でも見かけないから
池袋とか都内でもハズレたところなら流行ってるのかな?+1
-16
-
225. 匿名 2021/09/02(木) 15:57:59
>>16
だって、綺麗なお姉さん風で憧れるもん。
ロリ日本には無理なおしゃれだよね✋+9
-35
-
226. 匿名 2021/09/02(木) 15:59:37
>>169
こういうのか。
職場にひとりいる。
超美人なのに何だか普通っぽくなってた。+5
-0
-
227. 匿名 2021/09/02(木) 15:59:53
こんな感じにかけたい。+3
-13
-
228. 匿名 2021/09/02(木) 16:00:06
女の子のすだれ前髪、男の子のセンター分け
これも流行ってるけど元々はバブルとか90年代初期の流行だよね+3
-0
-
229. 匿名 2021/09/02(木) 16:01:38
>>26
昔っぽい。
男もこんな髪型多かった。+64
-0
-
230. 匿名 2021/09/02(木) 16:03:05
ソバージュって、波がうねうねしてるハッキリパーマだよ、特に肩下から背中ぐらいが見せる長さはベストな感じ。
2枚目の画像はただの結婚式前のスタイリング途中じゃん。ウルフであいみょんのもずれてる感じ。もっとワイルドぽいというか、活動的な印象。顔つきではセクシーにもなる。+5
-0
-
231. 匿名 2021/09/02(木) 16:07:40
ひし形にして毛先ワンカールにしたり思いっきり巻いたりしてる。動きが出て良いよ。今のウルフカットは毛先が真っ直ぐになっているよ。アレンジしやすく。+0
-0
-
232. 匿名 2021/09/02(木) 16:08:58
>>50
1974年のお姉さんヒコロヒーみたい
写真の皆さん今はどんな風になってるんだろう+32
-0
-
233. 匿名 2021/09/02(木) 16:10:04
>>16
TVは何でも韓国絡めてくるからね
『流行は作るもの』
消費者はそれに流されるだけ+133
-1
-
234. 匿名 2021/09/02(木) 16:12:13
>>72
こんな薄いモザイクで自分の盗撮画像出回ってたら嫌だな+22
-0
-
235. 匿名 2021/09/02(木) 16:15:07
>>111
ロックやパンク系ファッションに似合いそう!+6
-0
-
236. 匿名 2021/09/02(木) 16:17:39
>>6
ジャネットジャクソン大好きなのでスパイラルやったよー!ジャネットの切り抜き持って行ってこれぐらい爆発させて下さい、て頼んだ。ポニテにすると更に爆発して楽しかった。完全に女子ウケ!女の子にだけ褒められてたw+90
-4
-
237. 匿名 2021/09/02(木) 16:20:00
ウルフカットなんかしたらパサつきが目立つじゃないか。+2
-2
-
238. 匿名 2021/09/02(木) 16:22:20
>>1
ファッション誌以外のファッション記事ってトンチンカンなのが多い。
知識ないなら書かなきゃいいのに。
+5
-0
-
239. 匿名 2021/09/02(木) 16:35:21
>>227
昭和の女子プロだね+3
-2
-
240. 匿名 2021/09/02(木) 16:36:10
くるくるのパーマはクリスウェブ佳子とか長谷川京子とか女を捨てたくない!って感じのアラフォーあたりにも流行ってるよ
20代だとシシド・カフカちゃんもこの髪型かな+25
-1
-
241. 匿名 2021/09/02(木) 16:38:42
>>210
そうかな
30くらい?までは、顔があまり美人じゃない子こそ色白の方がとりあえず可愛く見える気がしちゃうけどな
(美人は色白じゃなくても美人だけど)+7
-0
-
242. 匿名 2021/09/02(木) 16:49:07
>>148
嘘つき不細工在日
得意のマイナス攻撃+0
-7
-
243. 匿名 2021/09/02(木) 16:50:03
在日ナマポ無職キムの自演とプラマイ操作がウザい
ストーカー+0
-2
-
244. 匿名 2021/09/02(木) 16:54:31
>>50
1977年の4番目、ターバン巻いてるの母親かと思っためっちゃ似てる!!!+6
-0
-
245. 匿名 2021/09/02(木) 17:03:57
>>200
これは大黒摩季かな+3
-0
-
246. 匿名 2021/09/02(木) 17:09:04
>>3
ナチュラル系やった!
重め系は私の髪だと無理があったから+11
-3
-
247. 匿名 2021/09/02(木) 17:09:32
>>72
七分丈のパンツ履いてたな+10
-0
-
248. 匿名 2021/09/02(木) 17:11:17
>>50
1974年にヒコロヒーがいる+13
-0
-
249. 匿名 2021/09/02(木) 17:20:13
シースルーバング(前髪スカスカハゲ)よりは良い流行り+4
-0
-
250. 匿名 2021/09/02(木) 17:29:37
>>236
うちの大学にも居た!
一歩も二歩も先行くオシャレさんだった+13
-0
-
251. 匿名 2021/09/02(木) 17:36:19
>>119
2枚目誰だっけ!フリップフラップ?
透明感あるね!好きな顔。+2
-2
-
252. 匿名 2021/09/02(木) 17:42:21
>>29さんは前髪アリのウルフですか?
私は前髪なしの横髪長めのキノコウルフしてます
美容師さんが似合うかもってカットしてくれて気にいってずっとキノコウルフ
若い子よりアラフォーの顔がキツめの人が似合うと思う
ウルフ仲間が増えたら嬉しいなぁ〜
+5
-1
-
253. 匿名 2021/09/02(木) 17:43:03
>>4
そもそも日本人には難易度高いワードばかり…そもそも色素濃いから透明感はなかなか難しい…+14
-0
-
254. 匿名 2021/09/02(木) 17:43:30
>>233
そして、流行らせる為に韓国は国で他国に金払ってる
在日に乗っ取られてる広告代理店やメディアは日本を韓国化するように全てグルになっている
日本の良いものはメディアなどの媒体に紹介されずにね
そんな事も知りもしないで間に受けた人らは日本は劣っている、韓国の方が優れていると勘違い+22
-0
-
255. 匿名 2021/09/02(木) 17:45:04
最近の子は常に懐かしいという
ワードと共に話題になってるけど
大丈夫?+1
-0
-
256. 匿名 2021/09/02(木) 17:45:38
>>251
高橋マリ子と黒澤優じゃないかな?可愛いね+10
-0
-
257. 匿名 2021/09/02(木) 17:47:04
>>166
私アラフォーだけどちゃんと結婚してるしちゃんと子育てしてるよ…
まあ、周りに独身子無しはたくさんいるわ…+5
-14
-
258. 匿名 2021/09/02(木) 17:48:52
>>152
最近テレビで見た芦田愛菜ちゃんもこれくらいの長さのウルフだった
+5
-0
-
259. 匿名 2021/09/02(木) 17:57:04
>>256
あれ双子ちゃんじゃなかったか!
教えてくれてありがとう。+1
-0
-
260. 匿名 2021/09/02(木) 18:09:32
>>227
アラフォーでこんな感じのパーマかけたよ。
デジではかからないそうなので普通のパーマで
画像みせた時は美容師さん少し戸惑ってた。
正直昭和っぽくはなったけど髪を軽くラフにしばって顔周りに少したらすとオシャレっぽくみえると気にいってます。
前髪にもワンカールしてもらったのも良かったのかも
+1
-1
-
261. 匿名 2021/09/02(木) 18:13:10
>>220
顔が写ってなくて無断転載じゃないやつ見つけるの面倒でごめん+3
-0
-
262. 匿名 2021/09/02(木) 18:29:20
>>135
エモウルフもあるよ〜
今度それにしようとしてる+0
-0
-
263. 匿名 2021/09/02(木) 18:52:47
>>57
今のウルフ知らないダサい人同士の話だったというオチか+1
-3
-
264. 匿名 2021/09/02(木) 18:52:57
>>16
昔は流行を発信する側のおしゃれで元気な国だったのにいつのまにかみんなババアみたいなダサい服着て他国の流行を後追いするだけになっちゃった。アラサーは悲しいです+89
-13
-
265. 匿名 2021/09/02(木) 18:59:19
今時のパーマヘアてコテでセットしてるの多くて美容院にこんなパーマにしてくださいと本見せたらこれはコテですと言われる率高くてややこしいから80年代に流行ったソバージュまた流行って欲しい。あれはすごく楽だった。+4
-0
-
266. 匿名 2021/09/02(木) 19:10:56
>>8
ここ10年以上、毛先重めが主流になってるせいか、
私は毛先軽めが好きなんだけど、美容院で毎回言ってもちょっとしか透いてくれず、重めのまま…。
ウルフが流行ればもっと透いてくれるかな…。+43
-1
-
267. 匿名 2021/09/02(木) 19:12:45
そのウルフにどんなファッション合わせてるの+0
-0
-
268. 匿名 2021/09/02(木) 19:15:20
>>225
韓国のは昔の子供服みたいだよね
それか初期のアムラー+4
-0
-
269. 匿名 2021/09/02(木) 19:23:20
>>108
ヨシンモリとはまた別にウルフもまあまあ流行ってる気がする+9
-0
-
270. 匿名 2021/09/02(木) 20:00:40
>>67
これはさすがにウルフとは言わん+22
-0
-
271. 匿名 2021/09/02(木) 20:07:47
>>264
日本の総人口見るとおじちゃんおばちゃん世代ばっかりになったからな。街中の写真とか昔の映像見るとお洒落な若者で溢れてるけど、今はおじさんおばさんの方が多いしファッションアイテム売る側だって売れるもの出さなきゃ成り立たないからさ。服はそうなってしまったかもしれないがいつの時代も楽しく元気に過ごしてくれてたらいいなと思うわ+22
-0
-
272. 匿名 2021/09/02(木) 20:32:49
>>72
2003の右側みたいな格好してたわ、懐かしい+4
-0
-
273. 匿名 2021/09/02(木) 20:34:03
>>149
声出して笑ったw+21
-2
-
274. 匿名 2021/09/02(木) 20:36:04
>>119
ちびTにキャミめっちゃ流行ったなぁー+10
-1
-
275. 匿名 2021/09/02(木) 20:37:24
>>186
こらー😠+4
-1
-
276. 匿名 2021/09/02(木) 20:38:12
>>166
だって今の若者は産んでも育てて行けるだけのお金を稼げないんだよ。税金もお年寄りに使われちゃうし。皆神経質だから子供を遊ばせる場所も減ってるし。+8
-4
-
277. 匿名 2021/09/02(木) 20:40:17
>>33
これ写真選びが悪い。流行ってるパーマはこれとは全然違う+11
-0
-
278. 匿名 2021/09/02(木) 20:45:54
>>108
韓国っぽい。+8
-1
-
279. 匿名 2021/09/02(木) 21:01:00
>>16
美容師さんが頼まれる髪型で多いって言ってた
女神盛りってやつ
しらーんって感じなんだけど+8
-0
-
280. 匿名 2021/09/02(木) 21:03:32
>>50
これ見るとダサいとか今時とかって、確実性が無いものなんだなって思った。
不動のセンスの良いものってどうやって見分ければ良いんだろう+12
-1
-
281. 匿名 2021/09/02(木) 21:12:24
>>108
ヨシンモリって韓国語?머리は頭とか髪型だよね
ヨシンは여신女神かな??
カタカナで一般名詞化しててびっくり+7
-0
-
282. 匿名 2021/09/02(木) 21:15:15
>>62
それアフロ
昔の北島三郎かなー パンチパーマは
輩にしか見えん+0
-0
-
283. 匿名 2021/09/02(木) 21:16:33
若い子がすればそれなりにオシャレに見えるし、あー今どきの流行りねー。ってなるけど
アラフォーの私がしたら痛いおばさんって思われるんだろうな+0
-1
-
284. 匿名 2021/09/02(木) 21:27:13
ウルフカットじゃないけど
髪の毛めっちゃ梳いてもらった。
もう髪の毛洗うのも乾かすのも、楽!+2
-0
-
285. 匿名 2021/09/02(木) 21:28:20
今日原宿と渋谷行ったけどそんな若者は見なかったよ+0
-0
-
286. 匿名 2021/09/02(木) 21:44:38
>>166
おじいちゃん、お薬の時間よー。+18
-4
-
287. 匿名 2021/09/02(木) 21:49:27
大御所美容師が最後に名前を残したくて芸能人に施術したんですよ。+1
-0
-
288. 匿名 2021/09/02(木) 21:50:18
松浦さんが流行らせただけ+1
-0
-
289. 匿名 2021/09/02(木) 21:54:22
>>286
20代です〜すみません
キラキラしている時代だなと思って+3
-2
-
290. 匿名 2021/09/02(木) 22:10:25
>>8+52
-3
-
291. 匿名 2021/09/02(木) 22:17:26
>>26
胸なさすぎ…+20
-8
-
292. 匿名 2021/09/02(木) 22:20:19
>>186
恥ずかしい発言+6
-1
-
293. 匿名 2021/09/02(木) 22:33:27
>>7
どう見ても花嫁さんのお色直し+25
-0
-
294. 匿名 2021/09/02(木) 22:41:38
>>85
髪型くらい好きにさせてやりなよ。
セットだって数こなして上手くなって
いくもんでしょ。
+7
-1
-
295. 匿名 2021/09/02(木) 22:44:34
>>26
痩せてるね+14
-0
-
296. 匿名 2021/09/02(木) 23:00:41
>>50
76年生まれだけど、74年76年のおねえさんみたいな格好、もしくはアイテムもってたわー
(茶髪だったけど)
感慨深い
+3
-1
-
297. 匿名 2021/09/02(木) 23:03:09
この風吹ジュン大好き
トピと関係ない?+29
-2
-
298. 匿名 2021/09/02(木) 23:05:51
>>77
子どもの頃、ママレードボーイのめいこに憧れててずっとソバージュかけてみたいと思ってたアラフォー。
若いときはそのとき流行りの髪型とか楽しんでたけど、やっぱり一度やってみたくて、ほんとにちょうど「もう40手前ですっかりおばさんだし、ソバージュかけやっかな」って悩んでたんだけど、やっぱり痛いかな??
ちなみに体型もすっかり中年。
ただの髪ボサボサおばさんになるだけかな?+3
-1
-
299. 匿名 2021/09/02(木) 23:14:47
>>50
どの時代もそれぞれの良さがあっていいね!+8
-0
-
300. 匿名 2021/09/02(木) 23:28:32
佐々木希がウルフっぽいボブにした時は不評だったよね+1
-0
-
301. 匿名 2021/09/02(木) 23:41:23
>>166
この方たち、若くても、
もう60代後半なんですね。+13
-0
-
302. 匿名 2021/09/02(木) 23:41:40
>>26
この子を秋田で見つけて垢抜けさせる手腕がすごい+86
-0
-
303. 匿名 2021/09/02(木) 23:49:29
>>8
昔のウルフカットと今流行ってるのは全然違うよ〜
昔はかっこいい系だったけど、いまは綺麗めな印象。
でもしてもいいと思うよ!+24
-1
-
304. 匿名 2021/09/02(木) 23:56:52
>>68
ゼロ年代のバスケ部のイケメンと呼ばれていた女子はウルフ率高かった+7
-0
-
305. 匿名 2021/09/03(金) 00:12:35
>>192
パーマ自体を怒るんじゃないんだw+2
-0
-
306. 匿名 2021/09/03(金) 00:17:02
こういう、結んだあと頭の上で散らしたような髪型が高校生の時流行ってたけど、不器用で出来なかった。もう流行らないかなー。+14
-1
-
307. 匿名 2021/09/03(金) 00:20:36
>>236
わかる!
ここまでじゃないけどきつめに全体パーマかけた時、女性はみんないいじゃん!で、見事に男性からは不評だった!w
自分ではもちろん気に入ってたから気にしなかったけどw+22
-0
-
308. 匿名 2021/09/03(金) 00:32:08
>>297
甘くて可愛い。ちょっと内田有紀みたい。若いっていいなって思っちゃったw+16
-1
-
309. 匿名 2021/09/03(金) 00:50:33
>>194
憧れの犬。大きくて賢くて優しくてかわいくて大好きだわ。アイリッシュウルフハウンド。+13
-0
-
310. 匿名 2021/09/03(金) 00:54:43
>>306
なつかし!!
結んだ後に逆毛を立てて、ちょっとずつピンで留めて散らすんだよー。こういう髪型してヒスグラやヴィヴィアン着てたわー。+7
-0
-
311. 匿名 2021/09/03(金) 01:05:57
>>166
マジレスすると71-74が第二次ベビーブームでそれ以降基本出生率はダダ下がり
この写真の途中で高度成長期が終わってるんだよなー+8
-0
-
312. 匿名 2021/09/03(金) 01:22:14
>>22
ウルフって今で言うレイヤーカットじゃないのかな?+4
-1
-
313. 匿名 2021/09/03(金) 01:45:52
東京リベンジャーズ流行ってるからじゃなくて?+0
-0
-
314. 匿名 2021/09/03(金) 01:53:14
>>149
白髪が透明感を演出します+8
-1
-
315. 匿名 2021/09/03(金) 02:13:58
ウルフとキツめパーマとは言うけど、当時流行っていたものとは大分違うね
あいみょんがウルフとは思わなかったし
段つけて、トップを立たせる感じがウルフかと
極端に言うとヤンキーの子供みたいなやつ
後ろ毛長めの
今の流行って基本重めでカラーをランダムに入れたりインナーカラーとかバイヤレージュ、明る過ぎる茶髪はしない、レイヤー入れないのが主流な感じ+3
-0
-
316. 匿名 2021/09/03(金) 02:23:28
>>306
髪の毛を櫛で逆立てたい友達に良くやってたw
でも髪が痛むんよね
懐かしい
頭のてっぺんに大きいお団子作りたい子も手伝ってた+8
-0
-
317. 匿名 2021/09/03(金) 02:27:43
>>27
椿鬼奴がソバージュしてたよね
あと平野ノラみたいな感じ+2
-0
-
318. 匿名 2021/09/03(金) 05:47:43
>>1
流行ってるじゃないわ
また流行らそうとしてる+4
-1
-
319. 匿名 2021/09/03(金) 05:49:33
>>266
すごいわかる!
軽くして欲しいってお願いしても
これ以上軽くしたら〜って言われて重いまま!!
なんなの!+2
-1
-
320. 匿名 2021/09/03(金) 06:11:12
>>50
これ見て普通に昔の写真だって認識できるのは皆髪が暗いからかな+4
-0
-
321. 匿名 2021/09/03(金) 06:20:21
>>194
流行るのか!+3
-0
-
322. 匿名 2021/09/03(金) 06:42:00
>>72
1989の右側90年代じゃない?+5
-0
-
323. 匿名 2021/09/03(金) 06:56:37
>>185
いない+0
-0
-
324. 匿名 2021/09/03(金) 06:56:43
>>1
今住んでるところが田舎で良い美容院がなく、懐かしくていち早くウルフカットしに行ったのに下手くそなおばちゃんに当たってウルフが通じなかった。凄い変にされて帰った。+0
-0
-
325. 匿名 2021/09/03(金) 07:52:34
>>306
YUKIちゃんかわいいなあ☺️
ギャルじゃなかった、ジッパー&キューティーっ子はこの感じ懐かしいよね〜+3
-1
-
326. 匿名 2021/09/03(金) 09:12:30
>>6
ね~また流行って欲しい!
薄毛隠しにかけたいけどパーマ下手な美容師多すぎて不安
特に30代の若い美容師さん+6
-0
-
327. 匿名 2021/09/03(金) 09:13:24
>>263
ヨコだけど、素直に謝ってる人に更に嫌味言う?
性格悪いね。
そして流行りを理解してる=おしゃれって訳でもないじゃん。+0
-0
-
328. 匿名 2021/09/03(金) 09:46:47
>>26
凄い肩が直角なんだね。
ナチュラルの人だったのか、なんとなくウェーブかと思ってた。+12
-0
-
329. 匿名 2021/09/03(金) 10:19:06
>>6
懐かしい!学生の頃グリグリなスパイラルかけてました。美容院で3人掛りでロット巻いてくれてたなぁ。+2
-0
-
330. 匿名 2021/09/03(金) 10:22:06
>>329
間違えた ロッドです+0
-0
-
331. 匿名 2021/09/03(金) 10:30:59
>>298
ソバージュが流行ったのって今の50代くらいだから、あなたはまだギリOKじゃないかな?
ちょっと違ったなと思ったら結んじゃえ+4
-0
-
332. 匿名 2021/09/03(金) 10:44:23
>>111
これはマレットヘアじゃない?+1
-0
-
333. 匿名 2021/09/03(金) 11:35:15
ここ10年くらい、あまり毛先をすかない髪型が多いけど、意外とまとまらないし少しでも伸びてくるとすぐに跳ねたりするから、ウルフカットが流行るのは嬉しい。+3
-0
-
334. 匿名 2021/09/03(金) 11:49:13
サザエさんは世田谷の人だから
きつめパーマ流行ってるかも+1
-0
-
335. 匿名 2021/09/03(金) 12:02:47
>>74
漫画イノサンのマリーみたいな髪型だね+0
-0
-
336. 匿名 2021/09/03(金) 12:48:48
>>55
本当にそうだと思うけど、この記事のヤフコメで何年も昔のウルフカットでオーダーしてるのに今の美容師は技術ないから毛量の調節が出来ないから流行りって言って誤魔化してる!って怒ってるおばさん大量にいた+1
-0
-
337. 匿名 2021/09/03(金) 13:45:07
私の知ってるウルフカットじゃなかった+2
-0
-
338. 匿名 2021/09/03(金) 13:50:43
ウルフカットはこんなんじゃなくて
宮下美恵ちゃん!と思って画像探してたけど、見つからないので
青木のあちゃんのスパイラル載っけておきますね+6
-0
-
339. 匿名 2021/09/03(金) 14:09:30
ちょうど高口里純のロンタイBABY(1970年代が舞台のヤンキー漫画)読んでで、スン先輩の髪型どうやってやるのか疑問だったんだけど、ウルフカットだったのか!+0
-0
-
340. 匿名 2021/09/03(金) 16:50:30
>>268
うん。懐かしい感じ
1990年代の日本のファッションみたい
でもその頃、生まれてなかった10代・20代の子にとっては新鮮なんだろうね+1
-0
-
341. 匿名 2021/09/03(金) 16:56:30
最近は流行が停滞してる感じ
特に男子の髪型なんて韓国のマッシュヘアで時が止まってる
最近30年前に流行してたツーブロックの髪の男子高校生を見て「流行はぐるぐる回ってるんだな」としみじみ思ってたところ
女子もしばらく乃木坂系(黒髪、ストレート)だったけど、次はどんな流行くるのかな+1
-0
-
342. 匿名 2021/09/03(金) 16:57:41
>>122
私鶴瓶さんみたいになってまう
それでもやりたい+0
-0
-
343. 匿名 2021/09/03(金) 16:58:03
>>340
最近の韓国がこの時代の流行取り入れてる感じだよね
ミニスカにダメージジーンズ(穴空いて足が丸見えの)、アームカバー、ヘソ出し+5
-0
-
344. 匿名 2021/09/03(金) 16:59:03
>>337
私の知ってるウルフカットは藤原紀香や中島美嘉のイメージが強い+3
-0
-
345. 匿名 2021/09/03(金) 19:41:07
>>264+11
-0
-
346. 匿名 2021/09/03(金) 19:44:24
>>340
日本ではどうやら韓国が
「おしゃれで」90年代をやっていると宣伝されている模様
そういう子が将来ファッション業界に
来ると考えたら...+1
-4
-
347. 匿名 2021/09/03(金) 19:47:02
昔の流行もマスコミが作ったものですよ
+2
-0
-
348. 匿名 2021/09/03(金) 20:55:28
>>347
それはないわ。シャカシャカとキティと制服を煽ってマスゴミがなんか得した?
クンニ鈴木とアナル東宮が作った!と言われれば確かにそうかもなぁ、とは思う
下ネタのようだけどこう言う名前だから許して+0
-0
-
349. 匿名 2021/09/03(金) 21:03:29
>>347
そう昔からあるよ
でも若者発のもあったんでは?
今は完全にメディア主導
しかもわざわざ手を出さなくてもいい
レベルのもの
+1
-0
-
350. 匿名 2021/09/03(金) 23:40:43
>>185いた岸部シローみたい
+0
-0
-
351. 匿名 2021/09/04(土) 00:39:34
>>111
兵頭ゆきねぇっぽい!+2
-0
-
352. 匿名 2021/09/04(土) 03:47:23
>>208
あと10年もしたら自然と色素は薄くなるからね。笑
それでも可愛い子はまぁまぁ可愛いんだよ。
あなたの嫉妬が見え隠れしているよ。+2
-2
-
353. 匿名 2021/09/04(土) 03:55:31
>>319
毛量多い系の仲間発見。
そんな不満をかかえつつ下を見ると毛が海のようですごいことになってない?
ホウキ?モップ?を持ったアシスタントの子が常にスタンバイしてくれてる。
カット終了後に椅子から降りる時、珍島物語みたいに毛の海が割れるのよ。+0
-0
-
354. 匿名 2021/09/04(土) 07:27:23
>>124
フンッ!!(ジェラードン)
+0
-0
-
355. 匿名 2021/09/04(土) 12:42:43
>>119
浜ちゃんのファッションのスタイル変わらないね
今見ても全然古さを感じないや+1
-0
-
356. 匿名 2021/09/04(土) 13:33:42
>>264
アラサーの方で昔っていったら、バブル?安室ちゃん?
あゆ(マドンナのパクリ)、2010年代(量産型とバカにされていた)、そんなに誇れるもんでもない気がするけど…+6
-0
-
357. 匿名 2021/09/04(土) 13:39:37
>>166
結婚して子ども育てたけど、その先の未来のことは考えてなかったみたいだよね。
格差社会、経済力低下、何より気候変動による異常気象と災害。
本人たちはドン底は見ずにしねるんだから、ある意味幸せな世代だよね。+2
-1
-
358. 匿名 2021/09/04(土) 14:14:43
M字バングとかまた流行る?
高校生の時めちゃくちゃしてたわ+0
-0
-
359. 匿名 2021/09/04(土) 16:19:51
>>298
美容師も昔風には仕上げないし、服もメイクも昔に寄せず若ぶらなきゃ平気じゃない?
パーマはまとめ髪も決まりやすい+1
-0
-
360. 匿名 2021/09/04(土) 20:44:54
>>356
今は国力が低下したとかそういうのじゃなく、いつの時代も日本が世界の流行を作り出してるイメージはないけどな
音楽もファッションもアメリカの後追いって感じ+4
-0
-
361. 匿名 2021/09/04(土) 22:49:57
>>357
この人たちだけが悪いわけじゃないからなぁ。今の温暖化は…
でも「あんたらの40年後、50年後の日本は、夏場は毎日40度近い酷暑で、九州は毎年のように豪雨災害に見舞われてて、今年は3月に桜が咲いたよ」と言ってやったらどう思うだろうね。+3
-0
-
362. 匿名 2021/09/05(日) 02:49:19
+3
-0
-
363. 匿名 2021/09/05(日) 02:51:15
+4
-0
-
364. 匿名 2021/09/05(日) 16:36:58
ウルフカットやきつめのパーマが流行ってるかはわからないけど、ずっと同じ流行ではないもんね
少し前のオルチャンメイクや地雷メイクも少し廃れてきた印象がある
今はもう少し目元もナチュラルな色で、服装はレディライクなお嬢様系と、スポーティな韓流ヒップホップ系が流行してきた気がするけど若い子から見たらどうなんだろう?
昔ほどパーカーでダボダボって印象じゃなくなってきた気がしてる+0
-0
-
365. 匿名 2021/09/05(日) 20:33:45
>>16
なんでおばさんってこんな主語でかいの?
普段どういう若者と接してるの+2
-1
-
366. 匿名 2021/09/05(日) 20:38:01
>>236
私はこれを美容室に持ってったことある!
パーマじゃ無理って言われたけど
ジャネット大好き+2
-0
-
367. 匿名 2021/09/05(日) 20:45:45
>>240
トップのボリュームがなくなってぺちゃんこなのをごまかせそうでいいなあ+1
-0
-
368. 匿名 2021/09/06(月) 03:29:52
>>240
これは似合わない人がやるとオバちゃん加速させるやつですわ+2
-0
-
369. 匿名 2021/09/06(月) 06:46:15
>>319
そー!
透きすぎるとハネやすくなるから~とか言われてさ…
毛先重くてもどうせ寝て起きたら寝癖ついてるし、
透いてハネやすくなっても、アイロンで真っ直ぐにするから!!と言いたい!
そう言っても透いてくれないだろーけどね。+0
-0
-
370. 匿名 2021/09/08(水) 07:51:05
>>43
ある程度流行を取り入れないとモッサリおばさん一直線よ+1
-0
-
371. 匿名 2021/09/11(土) 14:11:27
>>149
直球通り越して剛速球www+0
-0
-
372. 匿名 2021/09/12(日) 14:20:06
2001年ぐらいの若者の感じ、正直好き+0
-0
-
373. 匿名 2021/09/12(日) 19:26:56
>>363
アフロが意外と誰にでも馴染むのと同様、こういうスタイルって実は人を選ばない
綺麗に見えるかどうかは別として、そこそこ流行取り入れた服着てれば自分のスタイル持ってる感出るよ
手入れも楽だし中高年の女性にはいいかも
昔のおばちゃんが大仏パーマにしたように…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する