-
1. 匿名 2021/09/02(木) 13:34:50
同作は27年、「最も多く発行された単一作者によるコミックシリーズ」としてギネス世界記録に認定。全世界の累計発行部数は、今年7月時点で4億9千万部を突破した。単行本は57巻から100巻まで44巻連続で初版300万部超え。「普通は100万部超えでも大ヒット。44巻連続というのは世界でも類を見ないのでは」。海外人気も高く、米ハリウッドでは実写ドラマが進行中。東京五輪では、同作が元ネタのパフォーマンスを披露した海外選手もいた。
■あとは駆け上がるのみ
その一方、長期連載ゆえの苦しみも抱える。24年前の〝船出〟当初に読んでいた子供は大人になり、続きを追うのを中断した人も。新規読者の獲得も課題だ。だからこそ、「一度離れた人や、まだ読んだことがない人に『読んでみたい』と思ってもらう」ためのさまざまな取り組みを行う。漫画アプリで期間限定の無料公開を行うなどの大胆な施策も実施。「新規読者に加え、読者が戻ってきているのを感じる」という。
物語の随所に登場する「古代兵器」とは何か。ルフィの名前にも入っている「Dの一族」とは何者なのか。海賊王ロジャーが死の間際に言い残した〝ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)〟とは―。同作には、まだ多くの謎や伏線が存在している。
「尾田さんと話をしていても、ラストを見据えた話をしています。『ワノ国編』もここからがクライマックス。ラストを見据え、あとはもう駆け上がっていくだけです」
+236
-56
-
2. 匿名 2021/09/02(木) 13:35:33
ワノ国がちょっとつまらなかったけど、早く先に進んでほしくて待ってた!+268
-22
-
3. 匿名 2021/09/02(木) 13:36:05
コナンももうすぐ100巻!+239
-7
-
4. 匿名 2021/09/02(木) 13:36:10
いい表紙!しかし、ワノ国長すぎたわw
+319
-9
-
5. 匿名 2021/09/02(木) 13:36:34
あれ?エース生きてるやん+13
-27
-
6. 匿名 2021/09/02(木) 13:36:48
100巻の前後3冊、表紙が繋がるみたい+102
-3
-
7. 匿名 2021/09/02(木) 13:36:53
何かルフィの笑顔が小ぢんまりした感がある。手配書はもっと「にかっ」て感じだったような。+216
-4
-
8. 匿名 2021/09/02(木) 13:36:54
正直キャラ増え過ぎだし画面も書き込み過ぎだし読むのが大変なマンガになってしまった+470
-11
-
9. 匿名 2021/09/02(木) 13:36:54
とうとう、漫画の巻数が私の年齢に追いついてしまった。+67
-1
-
10. 匿名 2021/09/02(木) 13:36:57
22巻で脱落した+57
-9
-
11. 匿名 2021/09/02(木) 13:36:59
シャボンティ諸島や天竜人のくだりの時に忙しくてワンピースから離れたけど、また読んでみようかな〜+34
-2
-
12. 匿名 2021/09/02(木) 13:37:03
ワノ国がつまんなさすぎた、まじで。本当にまじで。+148
-81
-
13. 匿名 2021/09/02(木) 13:37:04
結末が知りたい+87
-2
-
14. 匿名 2021/09/02(木) 13:37:11
アラバスタって何年前?+35
-2
-
15. 匿名 2021/09/02(木) 13:37:16
ワンピースは新規読者がつきにくいらしいね。+212
-2
-
16. 匿名 2021/09/02(木) 13:37:19
ワンピ途中で脱落した人~?+721
-31
-
17. 匿名 2021/09/02(木) 13:37:40
もっとテンポ良くしてほしい+166
-2
-
18. 匿名 2021/09/02(木) 13:37:52
>>14
20年くらい前じゃないかな+45
-0
-
19. 匿名 2021/09/02(木) 13:38:05
この前99巻を買った気がするんだがな+4
-5
-
20. 匿名 2021/09/02(木) 13:38:10
尾田先生の総資産は何代先の分まで安泰なんだろう+120
-2
-
21. 匿名 2021/09/02(木) 13:38:33
>>10
私は60巻まで頑張った+31
-3
-
22. 匿名 2021/09/02(木) 13:38:45
空島あたりで、完結したら読もう…って思ってじゅううんねん経った。
+139
-2
-
23. 匿名 2021/09/02(木) 13:38:49
ワンピースって長くて何回か脱落するよね。
パンクハザードとコロシアムのところ、ワノ国で脱落した。+166
-5
-
24. 匿名 2021/09/02(木) 13:38:54
ワンピースって20年前くらいには、漫画に追いつきそうなのか、引き伸ばしあったよね。当時の人に「2021年でもアニメも漫画も続いてる」って言っても信じるかな?+51
-2
-
25. 匿名 2021/09/02(木) 13:39:01
本当に面白いと思う
ワンピースを知れるまでは死なない!+142
-30
-
26. 匿名 2021/09/02(木) 13:39:03
これで最終回が夢落ちだったら笑うわ+20
-19
-
27. 匿名 2021/09/02(木) 13:39:13
>>5
ワノ国に関係してるから+54
-0
-
28. 匿名 2021/09/02(木) 13:39:13
>>1
太陽のニカ?キングの火のなんとか族?
新しいワードが出てくる度にワクワクじゃなくて
またこの話の回想出てきて話が長引くのかと勘弁してって思うようになった+154
-4
-
29. 匿名 2021/09/02(木) 13:39:20
伏線回収してるなら
読もうかな
古代平気とDは気になる+42
-2
-
30. 匿名 2021/09/02(木) 13:39:22
>>1
ヤマトかわいいって思ってたけど、この絵だと男が女装しているように見える。+32
-0
-
31. 匿名 2021/09/02(木) 13:39:26
絵が可愛くなりすぎって感じで昔の絵が懐かしい。+80
-2
-
32. 匿名 2021/09/02(木) 13:39:29
>>17
編集がダラダラさせてんじゃないかな。ジャンプの看板ってワンピースと呪術廻戦くらいだろうしなあ。+26
-21
-
33. 匿名 2021/09/02(木) 13:39:33
>>1
もう早く海軍&世界貴族(宇宙人)VS麦わら海賊団&それに味方する海賊&国&革命軍をやってくれ
赤髪VS麦わら+39
-1
-
34. 匿名 2021/09/02(木) 13:39:44
>>10
23巻が1番楽しいのに!+27
-2
-
35. 匿名 2021/09/02(木) 13:39:56
10年前に3日かけて1巻から60巻まで読んだなー。そこからさらに40巻も増えたのかー。時間が出来たらまた読んでみようかな+3
-1
-
36. 匿名 2021/09/02(木) 13:39:58
90巻分無料で見れるってすごいね!+120
-3
-
37. 匿名 2021/09/02(木) 13:40:14
37歳の自分が高1のとき、クラスみんなで回し読みしてたけどまだ続いてるんだ
週刊連載で同じ作品をずっと描き続けるって特殊な人生だよね+93
-1
-
38. 匿名 2021/09/02(木) 13:40:18
ワノ国入る直前まで読んでたけど、一巻一巻読むのがめんどくさくなってやめた
完結したら途中からまた読み直します+12
-3
-
39. 匿名 2021/09/02(木) 13:40:20
>>24
今のアニメみたいに1クールごとに休みないからオリジナル入れたりできない+11
-1
-
40. 匿名 2021/09/02(木) 13:40:21
連載が続けば続くほどキャラが際限なく増えていく
動かさないといけない場面が増えて話は間延びしてわかりにくくなる
ワノ国終わったらきちんとキャラ整理をして欲しい+93
-1
-
41. 匿名 2021/09/02(木) 13:40:32
週刊少年ジャンプなのにもうおっさんおばさんしか読んでないよね?子どもに100巻追うのは無理+60
-2
-
42. 匿名 2021/09/02(木) 13:40:33
ナミの顔が変わり過ぎてて不自然です。
ヤンチャ感がなくなって整形し過ぎな気がする…+95
-6
-
43. 匿名 2021/09/02(木) 13:40:49
100巻になっても海賊王になれないならきっと向いてないと思う。笑+114
-6
-
44. 匿名 2021/09/02(木) 13:41:03
100巻かー
最初はこーんなちっちゃい小舟から始まったのに…+202
-0
-
45. 匿名 2021/09/02(木) 13:41:09
旦那が持ってるので何回か読み始めるんだけど絵柄が苦手で字も多くて断念しちゃうんだよね…鬼滅は一気に読み終わった+24
-28
-
46. 匿名 2021/09/02(木) 13:41:21
ワンピース、日曜日のテレビで旦那が見てるから一緒に見てたつもりだけど、いつの間にかストーリーが全く理解出来なくなってしまった不思議。+66
-0
-
47. 匿名 2021/09/02(木) 13:41:30
>>33
ミスった。第三勢力の黒髭を書くの忘れてた。+5
-0
-
48. 匿名 2021/09/02(木) 13:41:43
終わったら呼んで。今の描き込み書籍で読むの本当きついからカラー版のKindleで買うわ。+8
-1
-
49. 匿名 2021/09/02(木) 13:41:48
>>22
ウォーター7好きだよ
まぁ島ごとに読む方がいいかもね+72
-0
-
50. 匿名 2021/09/02(木) 13:42:02
空島で脱落して戻れなくなった、、+20
-3
-
51. 匿名 2021/09/02(木) 13:42:03
ワンピース
アラサー、アラフォー男で
熱烈なファン多いよね
痛車までいかないけど
後部にワンピースステッカーとか貼ったり
コンビニのワンピースくじとかに
大金注ぎ込んだり
鬼滅はその女版のイメージ+30
-1
-
52. 匿名 2021/09/02(木) 13:42:20
>>42+41
-1
-
53. 匿名 2021/09/02(木) 13:42:21
>>9
100才!
+64
-0
-
54. 匿名 2021/09/02(木) 13:42:22
>>36
いやいや無料でもワンピースを90巻読むって大変よ
なんか疲れるんだよね+87
-2
-
55. 匿名 2021/09/02(木) 13:42:31
やっぱりずっと平均的に面白いからすごいよね
WCIは本当に感動した+42
-4
-
56. 匿名 2021/09/02(木) 13:42:44
>>2
ワノ国の幹部戦も佳境に入ってきたね+24
-0
-
57. 匿名 2021/09/02(木) 13:42:47
>>21
私も70あたりまで頑張った+11
-0
-
58. 匿名 2021/09/02(木) 13:42:49
>>26
そんなわけないじゃんw
世界政府ひっくり返す事実がワンピースでしょ多分
Dとかイム様とかシャンクスの出自も気になるし+54
-0
-
59. 匿名 2021/09/02(木) 13:43:07
>>1
最初から決めてたストーリーの部分は面白いけど、後から付け足したような後付けのキャラやストーリーは話が脱線するだけでダレる。ヤマトとカイドウの因縁とか要らない+23
-0
-
60. 匿名 2021/09/02(木) 13:43:18
すぐ終わるわけないよね
まだ続くよね
+1
-0
-
61. 匿名 2021/09/02(木) 13:43:22
>>55
サンジ元々好きなんだけどかっこよかった…+33
-1
-
62. 匿名 2021/09/02(木) 13:43:23
四半世紀以上同じことやり続けるのって尊敬するわ
しかも週間でしょ。
話が行き詰まっても締め切りは待ってくれないだろうし、ラスト予想とかされるとそうならないように話考え直してたっていうしストレス半端ないと思う。
まぁ私はロビンが連れ去られたあたりの話から見てないから今どうなってるかわからないけど+57
-0
-
63. 匿名 2021/09/02(木) 13:43:28
小学生の頃は長くても40巻前後で終わる漫画ばかりだったからこち亀の110巻の表紙を見た時はびっくりした。そこから25年経ってワンピースやコナンが100巻まで続くとは想像もつかなかったからさらにびっくり+19
-0
-
64. 匿名 2021/09/02(木) 13:43:54
シャンクス2人説を信じてる
それか赤髪のクルーの中に時間操作系の能力者がいると思う+10
-1
-
65. 匿名 2021/09/02(木) 13:43:59
終わったら読もうと思っている+6
-0
-
66. 匿名 2021/09/02(木) 13:44:15
>>9
ドクタークレハこんにちは!+80
-0
-
67. 匿名 2021/09/02(木) 13:44:25
何巻まで続きますか?
本棚が😂+9
-1
-
68. 匿名 2021/09/02(木) 13:44:31
>>36
見に行ったら今日までだった件+57
-1
-
69. 匿名 2021/09/02(木) 13:44:50
世界一の漫画は鬼滅だよ+7
-25
-
70. 匿名 2021/09/02(木) 13:45:03
>>36
何時間かかるんだろう+6
-0
-
71. 匿名 2021/09/02(木) 13:45:04
ファンだけど
魚人島はうーんってなった
でもパンクハザードからはまた持ち直したと思う!+25
-0
-
72. 匿名 2021/09/02(木) 13:45:19
>>62
尾田っちはワンピが最後の作品て決めてるって言ってたからやりたい事全部描いてるから長いのは仕方ない+53
-2
-
73. 匿名 2021/09/02(木) 13:45:37
ワノ国登場人物多すぎて読むの諦めたw+10
-0
-
74. 匿名 2021/09/02(木) 13:45:51
空白恐怖症なのかと思うくらいすごい書き込むけど、もっと余白があってもいいと思う+75
-2
-
75. 匿名 2021/09/02(木) 13:45:56
昔は20巻でも「長いなぁ」と思ったものです。
100巻ですか。
さすがに長すぎますよ。+26
-1
-
76. 匿名 2021/09/02(木) 13:46:07
>>70
前チャレンジしたけど家事とか仕事とかで変わるものの引きこもりの私は3日でいけた+14
-1
-
77. 匿名 2021/09/02(木) 13:46:15
>>16
空島から知らないww+86
-1
-
78. 匿名 2021/09/02(木) 13:46:17
>>1
空島で脱落
シャボンディ~頂上戦争あたりで復活
魚の国で脱落しかけてなんとか持ちこたえて
わの国が長すぎて、もう次ラフテル行ってください願望+9
-1
-
79. 匿名 2021/09/02(木) 13:46:19
巻数が多いし情報量が多いけど、完結したら出戻って一気読みして「やはり名作!」ってなるやつだと思う。
私は毎週ちゃんと読んでるけど+62
-4
-
80. 匿名 2021/09/02(木) 13:46:23
陰キャの兄がワンピース好きな奴大嫌い!と言ってた。10年前のワンピースブームの時は特に生き辛そうにしてた+6
-6
-
81. 匿名 2021/09/02(木) 13:46:47
>>68
はい頑張って~。+4
-1
-
82. 匿名 2021/09/02(木) 13:47:05
>>74
途中から描き込み多くなったよね
ぶっちゃけワノ国は読みにくかったけどエピソード的には胸熱展開+52
-1
-
83. 匿名 2021/09/02(木) 13:47:05
世界観が壮大だよね
もう一つの地球を描いてるみたいな感じで
設定の一つ一つがワクワクするから好き+21
-1
-
84. 匿名 2021/09/02(木) 13:47:42
>>5
エースが亡くなる前にワノ国に来てるんだよ。過去編で登場する。
+66
-0
-
85. 匿名 2021/09/02(木) 13:47:53
前は読む度にワクワクしていたけど、今はとても目が疲れる。
一冊読むだけでよく眠れるわ〜笑
+16
-0
-
86. 匿名 2021/09/02(木) 13:48:21
長いかもしれないけど無駄なシーンは無いと思う
全部必要だから描いてたら100巻になったって感じ
もう何巻になってもいいから全ての伏線を回収してほしい!!+19
-4
-
87. 匿名 2021/09/02(木) 13:48:32
>>36
読んでみよっかなーと思ったらもう終わっちゃうのね+19
-0
-
88. 匿名 2021/09/02(木) 13:49:15
>>15
こち亀やコナンみたいに短編話だったり、キャラが増えてもこの人はあの時(〇話)以来ですね〜ってフォローもないから読者が一度つまづくと終わるから新規はつきにくいのは仕方ないと思う+95
-1
-
89. 匿名 2021/09/02(木) 13:49:15
>>48
カラー版は本当に読みやすいよね。
+6
-0
-
90. 匿名 2021/09/02(木) 13:49:36
ONE PIECEが一番好きな漫画です!
いつも寝る前にYouTubeで考察や比較動画を観るのが日課になってます笑
完結するまでいつまでも待ちます!てか完結するのちょっと寂しい!+41
-4
-
91. 匿名 2021/09/02(木) 13:49:41
>>71
魚人島の敵がまあ魅力ないこと・・・。ゼオさん好きだけどな!+13
-0
-
92. 匿名 2021/09/02(木) 13:49:56
連載当初私が20代から考えたら
長いね ワンピース
ヤフオクで安いの探してるけど
一気読みしたいな+0
-1
-
93. 匿名 2021/09/02(木) 13:49:59
>>52
今も髪長いまま?
似合ってないと思う。
+40
-2
-
94. 匿名 2021/09/02(木) 13:50:32
>>20
ワンピース刊行数でいえば1500億円
アシスタントもたくさんいるだろうから分配しても数百億
今でも年収30億円(週連載だけで15億円)だけど、使う暇なんてない。+92
-1
-
95. 匿名 2021/09/02(木) 13:50:34
空島すごい感動するのにな〜
あのストーリーを週刊連載してたのがすごいと思う+43
-1
-
96. 匿名 2021/09/02(木) 13:50:56
100巻到達おめでとう🎊😍
ここまで描き続けられるのも、すごいと思います。
最終回まで楽しみ!!!+28
-0
-
97. 匿名 2021/09/02(木) 13:51:02
>>71
バーデンデッケン
フィッシャータイガー
ホーディージョーンズ
この3人が誰が誰だかごっちゃになって意味わからなくなった笑+19
-0
-
98. 匿名 2021/09/02(木) 13:51:17
>>1
明日買うよ~!たのしみ~!!!!+13
-0
-
99. 匿名 2021/09/02(木) 13:51:42
>>1
海の形がどうとか最初よく解説書いてたけど覚えてないし意味がわからないや。ワンピースの世界は地球は丸くなくて長方形だから辿り着けないんだっけ?+0
-6
-
100. 匿名 2021/09/02(木) 13:52:02
何年も前だけど、男子中学生が古本でワンピースを20冊くらいまとめて買うの見た
新規の少年には面白いと思っても辛い出費だわ+19
-0
-
101. 匿名 2021/09/02(木) 13:52:03
>>36
全部読んだよ!何だかんだワンピース凄いなって思った+53
-2
-
102. 匿名 2021/09/02(木) 13:52:07
自分は長すぎて脱落→そういえばその後の展開気になるな…で読むの再開→また脱落の繰り返し笑
ワノ国入った辺りで脱落してたけど気になるからまた読もうかなー!+11
-0
-
103. 匿名 2021/09/02(木) 13:52:10
>>62
読者にとって、そう言ってもらえるのは嬉しいよー。
+6
-0
-
104. 匿名 2021/09/02(木) 13:52:13
ONEPIECE批判してる人も多いけどさ
これだけの物語が作者の頭に入ってて
それが具現化して読めるのがすごいよね+92
-3
-
105. 匿名 2021/09/02(木) 13:52:47
小学生のときアニメスタートしたけど30歳過ぎてもまだしてるなんて思ってなかったな+7
-0
-
106. 匿名 2021/09/02(木) 13:52:48
>>52
2年後私好きだけどな…
フランキーの方が色々変化しすぎて馴染めない時はあるけどそれぞれ修行したんだなとしか+73
-1
-
107. 匿名 2021/09/02(木) 13:52:55
>>10
新世界入って脱落やわ
それまでは一番好きな漫画だった+9
-4
-
108. 匿名 2021/09/02(木) 13:53:10
>>70
最近全部読んだけど10日くらいかな!
+10
-0
-
109. 匿名 2021/09/02(木) 13:53:18
>>74
字が多すぎて読む気しない時期もあったよね+21
-0
-
110. 匿名 2021/09/02(木) 13:53:37
>>94
親戚にたかられたりしないのか心配になる+51
-1
-
111. 匿名 2021/09/02(木) 13:54:03
>>95
ね。
空島脱落する人多いけど、ラストまでの物語めっちゃ感動するよね。
タイトルも秀逸で「行進曲(マーチ)」から始まって、「最終楽章(フィナーレ)」で終わるのワクワクしたなー。+49
-1
-
112. 匿名 2021/09/02(木) 13:54:10
好きが高じて突飛な考察しがちなファン多いよね笑
でもシャンクスが2人いるとか、ナミ月出身説はかなりありそうだよねー+6
-2
-
113. 匿名 2021/09/02(木) 13:54:44
Netflixで定期的に1話から見直す。
内容も全部知ってるけど何か見ちゃう。+4
-0
-
114. 匿名 2021/09/02(木) 13:54:49
なにせ漫画がごちゃごちゃ描き込み過ぎてて読みにくい。
漫画が読みやすければ今でも買ってたと思う。+7
-5
-
115. 匿名 2021/09/02(木) 13:55:05
月曜日発売のジャンプ読んだ。
また新しいけど重要そうなキャラが出てきた。+5
-0
-
116. 匿名 2021/09/02(木) 13:55:14
子供が産まれた時と同時期ぐらいにジャンプで連載開始された。毎週父ちゃんがジャンプ買ってくるから私も読み続けた。
そんな息子は成人しもう23歳。息子はアプリでジャンプ読んでる。
人ひとり成人してもまだ連載中ってすごいと思う。+29
-0
-
117. 匿名 2021/09/02(木) 13:55:14
>>74
私は読み込むのが大好きだからすごい嬉しい
後ろの方にパンダマンがいたり、一味が何してるか小さく描いてるときもあるし+27
-1
-
118. 匿名 2021/09/02(木) 13:55:50
>>80
たぶん現在はパリピウェーイ系の人は読んでないと思うよ。今もファンの人は考察好きの人が多い印象かな。+51
-2
-
119. 匿名 2021/09/02(木) 13:56:09
>>33
世界貴族ってのは太古の時代に宇宙からやってきた侵略者の末裔。Dの一族(王家)の国を滅ぼして世界貴族として頂点に立ったのが世界貴族。
ラフテルは世界貴族が降り立った地かDの一族の国があった跡地。
赤髪のシャンクスが持ってる力は悪魔の実でも単なる覇気でも無く第3の力、未だに不明。おそらく悪魔の実に対抗する為の世界貴族(宇宙人)が持ってる力。覇気はその派生型。
古代兵器はDの一族が所有していたが世界貴族に渡る。それらを使って海と世界を分けた。ラフテルに近づけない為に
サンジの夢が叶うのは最終回。何故ならオールドブルーは世界貴族を倒して分けられた海をひとつにする事だから。
+29
-1
-
120. 匿名 2021/09/02(木) 13:56:10
黒ひげが好き
ヤミヤミが近くにくるまで辛抱強く待ち潜んでたのがすごい+5
-5
-
121. 匿名 2021/09/02(木) 13:56:50
日本の恥+0
-20
-
122. 匿名 2021/09/02(木) 13:56:56
>>3
意外
コナンの方が歴史長いイメージ+68
-0
-
123. 匿名 2021/09/02(木) 13:57:04
>>110
横だけど
尾田栄一郎ともなればそういう対策してそう
長年売れてるわけだし+55
-0
-
124. 匿名 2021/09/02(木) 13:57:33
>>66
初期の頃はめちゃくちゃ見てたわ+69
-0
-
125. 匿名 2021/09/02(木) 13:57:39
>>91
プライド高い人ね!😂
+4
-1
-
126. 匿名 2021/09/02(木) 13:57:55
>>88
そうですよね。こち亀コナンゴルゴも巻多いけど、途中から入りやすいです+9
-0
-
127. 匿名 2021/09/02(木) 13:58:18
アンチも多いけど大好きです+29
-1
-
128. 匿名 2021/09/02(木) 13:58:34
>>118
ゆたぼんとかあの格好するのやめてほしいw
頭悪い人わからないっしょ
とりあえずアラバスタ泣けるくらいで脱落してそう+52
-1
-
129. 匿名 2021/09/02(木) 13:59:00
世界政府の闇を早く暴いてほしい+12
-0
-
130. 匿名 2021/09/02(木) 13:59:43
>>36
ちょうどコレが始まった時に役に立つ画像のトピで知って、90巻読破したわ。
むかし空島で離脱したんだけど、読み返してみたら面白かったよ〜!
91〜100巻まで買おうか悩んでいるけど、ここ見てるとそんなにワノ国はつまんないのか〜ますます悩む〜+30
-2
-
131. 匿名 2021/09/02(木) 13:59:50
>>102
鬼ヶ島入ってからワクワク感あるよー
ジャンプは現在アツすぎ。
+7
-0
-
132. 匿名 2021/09/02(木) 13:59:54
バーソロミューくまは何なんだ?
ボニーは何で泣いてたの?+7
-0
-
133. 匿名 2021/09/02(木) 14:00:14
>>8
ミーハーだけど鬼滅とか進撃くらいの長さがいいなあ+39
-17
-
134. 匿名 2021/09/02(木) 14:00:41
>>44
この頃の絵はスッキリしてて見やすい。
こっちの方が好きだな〜。+83
-1
-
135. 匿名 2021/09/02(木) 14:01:06
>>106
アニキはゴツすぎだね(笑)
好きだけど
+13
-0
-
136. 匿名 2021/09/02(木) 14:01:07
コナンもそうだけどもう少年漫画じゃないじゃん
ファン層中年だろ+2
-1
-
137. 匿名 2021/09/02(木) 14:01:13
>>71
魚人島で脱落しそうになったけどローと同盟組むってなってからまた面白くなった+12
-0
-
138. 匿名 2021/09/02(木) 14:01:59
やっぱり一巻の1話がいちばん重要だと思うんだよね
シャンクスは何かを考えて敢えて近海の主に腕を食わせたんだと思う
未来を予知してるのか…?はたまた悪いシャンクスと良いシャンクスの2人がいるのか+28
-0
-
139. 匿名 2021/09/02(木) 14:02:56
>>129
まぁDの一族を追いやった的な感じでしょ、天竜人のDの一族は〜ってところもローのところで伏線できたし
だから最終回というか展開的には海が1つになるんじゃないかな、サンジのオールブルーも納得がいく+12
-1
-
140. 匿名 2021/09/02(木) 14:03:23
リビングに99巻まであるけど、もうすぐ100冊かぁと改めてすごいと思ってる+17
-0
-
141. 匿名 2021/09/02(木) 14:03:37
>>122
コナンの方が早くから連載してるよ。
作者が病気で連載ストップする事もあるからね。
+39
-0
-
142. 匿名 2021/09/02(木) 14:03:38
>>16
一旦離脱した後に戻ったけど、新世界の2つ目の島あたりで離脱…
島一つの話が長すぎるのとメインのメンバーが出なさ過ぎて…+25
-0
-
143. 匿名 2021/09/02(木) 14:03:40
>>8
凄くハマってたのにエースが亡くなってしばらくして残念ながら船をおりてしまった。本当は今もちょっと読みたいけど若い時より集中力が必要なのでルフィ達の航海が終わったら読み返したい。
+89
-2
-
144. 匿名 2021/09/02(木) 14:04:12
>>15
伏線が多いからね+38
-2
-
145. 匿名 2021/09/02(木) 14:04:14
>>132
くまは革命軍だったけど、ボニーはエース死んだ時も泣いてたしどうなんだろうね?+4
-0
-
146. 匿名 2021/09/02(木) 14:04:15
多分ファンは完結までいつまでも待つって人が殆どだと思う
長すぎとか言ってる人は読んだことないかもう読んでないでしょ+49
-0
-
147. 匿名 2021/09/02(木) 14:04:30
>>110
ある程度たかられても、ビクともしない資産ありそうだけどね+58
-0
-
148. 匿名 2021/09/02(木) 14:04:39
>>44
シャボンディまではハマってたんだけどなあ
完結したらまた読もう+23
-0
-
149. 匿名 2021/09/02(木) 14:04:44
ほんとに楽しみ
ずっと大好きな漫画です
+15
-1
-
150. 匿名 2021/09/02(木) 14:05:17
>>140
私電子にしたわ〜
カラー版読みやすい+5
-0
-
151. 匿名 2021/09/02(木) 14:05:17
>>128
本当にあの格好やめて欲しいわー
+25
-1
-
152. 匿名 2021/09/02(木) 14:05:19
ひとつなぎの大秘宝は人繋ぎってことかな?+4
-3
-
153. 匿名 2021/09/02(木) 14:06:25
>>141
なるほど醤油+4
-0
-
154. 匿名 2021/09/02(木) 14:06:42
今またどんどん面白くなってきてる。+11
-1
-
155. 匿名 2021/09/02(木) 14:06:46
もちろんいわゆる感動シーンを読むのも楽しいけど、やっぱり壮大なストーリーとそこに隠された謎を読み解くのがONE PIECEの面白さだと思う+16
-0
-
156. 匿名 2021/09/02(木) 14:07:29
>>40
どうでもいい人の過去編が長すぎる…+10
-4
-
157. 匿名 2021/09/02(木) 14:07:33
連載始まった時10代の学生やったな~と切なくなるアラフォー。+12
-0
-
158. 匿名 2021/09/02(木) 14:08:07
すきなんだけど、最悪の世代のメンバーがなかなか覚えられない
このキャラは最悪の世代だっけ?っていつも混乱する+11
-0
-
159. 匿名 2021/09/02(木) 14:09:03
>>152
ちゃんと形のあるモノらしいよ。
オズの魔法使いのオチが嫌だったらしくて
+16
-0
-
160. 匿名 2021/09/02(木) 14:09:13
娘からおばさんが読んでるって言われるけど、私だって読み始めた時はまだ10代だったのよ(泣)。+33
-0
-
161. 匿名 2021/09/02(木) 14:09:49
>>140
全巻揃ってるのいいね~うちのは所々失くなってるわ~+6
-0
-
162. 匿名 2021/09/02(木) 14:09:51
ベガパンクも気になるよね
未だに正体謎だし+11
-0
-
163. 匿名 2021/09/02(木) 14:10:38
ワノ国そんなにつまらないかな?+9
-2
-
164. 匿名 2021/09/02(木) 14:10:41
>>150
いやねぇ実際本を持ってパラパラ見るのがいいのよぉ
+3
-0
-
165. 匿名 2021/09/02(木) 14:10:45
いい歳のおばちゃんなのに未だにジャンプ読者だから読んでるけど、単行本は途中で集めるの止めたわ。
ワノ国編も長くなったけど、今週また興味深い展開になってきたからワクワクしています。+12
-0
-
166. 匿名 2021/09/02(木) 14:11:04
>>8
軽い気持ちでは読めないよね
新世界まではまだついていけたけど、読むのストップするとついていけなくなる+47
-1
-
167. 匿名 2021/09/02(木) 14:12:55
>>161
それだけあると無くなったりもあるよね
子供が小さい頃にビリビリされた箇所とかあるよ+0
-0
-
168. 匿名 2021/09/02(木) 14:13:30
>>133
でも30巻くらいで海賊王になりましたーとかだったらつまらないと思う+32
-2
-
169. 匿名 2021/09/02(木) 14:14:44
>>8
買い続けてるファンしかついていけてないんじゃないかと思うけど、新規で買い揃える人いるのかな?
ちょっと奮発して大人買いできる金額としては、10,000円超えると購買意欲削がれるなぁ。
長寿漫画も考えものだと思う。+59
-1
-
170. 匿名 2021/09/02(木) 14:14:49
ルフィの夢の果ては何なんだろう+33
-0
-
171. 匿名 2021/09/02(木) 14:15:22
>>160
私も小さい頃は昔から連載続いてる漫画(ガラスの仮面とか)は上の世代が読むものって思ってたな+0
-0
-
172. 匿名 2021/09/02(木) 14:16:59
>>163
今面白くなってきたかも。
モモが覚悟を決めて精神的に成長した。+18
-0
-
173. 匿名 2021/09/02(木) 14:17:29
私は本誌で追いつつ、単行本は老後の楽しみにするつもり+1
-0
-
174. 匿名 2021/09/02(木) 14:17:30
ONE PIECEの世界史の授業を受けたい
もう複雑すぎて全然把握できてないw+28
-0
-
175. 匿名 2021/09/02(木) 14:18:18
>>172
まずモモって誰?と思ってしまた+3
-0
-
176. 匿名 2021/09/02(木) 14:18:26
ちゃんと全部の謎回収できるんだろうか
適当で強引な感じだったらがっかりする…
+0
-0
-
177. 匿名 2021/09/02(木) 14:18:48
>>52
ナミが高熱で倒れたのってドラム王国の前の島で服が燃えて下着姿になってたせいだよね。
なんで2年後常時腹だしファッションになってるの...+31
-0
-
178. 匿名 2021/09/02(木) 14:18:57
なんかルフィーの顔が変…輪郭丸いせいかな?ロジャー意識して描いてるのかな。+4
-0
-
179. 匿名 2021/09/02(木) 14:19:00
私チョッパーが仲間になった所で終わってるんだけど...
最終回は気になる!!
+2
-0
-
180. 匿名 2021/09/02(木) 14:19:31
60巻あたりまでキッチリ面白いのはマジですごいと思うわ
多分まとめて一気に読めば100巻でもそこそこ面白いんだと思う+10
-0
-
181. 匿名 2021/09/02(木) 14:19:50
世界一の漫画って言われても私は納得する
本当にすごいよ
こんなワクワクする漫画はもう一生読めないと思う+36
-3
-
182. 匿名 2021/09/02(木) 14:21:16
ハリーポッターシリーズみたく
小説で展開しても全世界ヒットしたポテンシャルがあると思う
世界観がデカイのよねとにかく+5
-2
-
183. 匿名 2021/09/02(木) 14:21:48
>>177
私も新世界のビジュアル見てから同じ事思ってた
毎回ナミを見る度にまた刺されないかハラハラする+31
-0
-
184. 匿名 2021/09/02(木) 14:23:26
ドフラミンゴとクロコダイル好きだから再登場してほしい+8
-0
-
185. 匿名 2021/09/02(木) 14:23:45
悪魔の実図鑑、世界の国図鑑の発行を待ってます!
ビブルカードも毎月買ってバインダーに挟んで集めてます!
番号的に1500以上キャラがいるのが明らかだけど、果たして生きてる間に全部コンプリートできるだろうか…笑+8
-0
-
186. 匿名 2021/09/02(木) 14:24:03
ドフラミンゴって生きてんの?+1
-0
-
187. 匿名 2021/09/02(木) 14:24:25
最後どうなるんだろ+2
-0
-
188. 匿名 2021/09/02(木) 14:25:06
現在のONE PIECEファンあるある
今も読んでると言う人に現実で出会うと嬉しさを隠しきれない+21
-0
-
189. 匿名 2021/09/02(木) 14:25:36
>>186
インペルダウンに収容中じゃないっけ+7
-0
-
190. 匿名 2021/09/02(木) 14:25:41
>>24
ワンピース:漫画18,500ページ、アニメ981話
ジョジョ:漫画24,673ページ、アニメ152話
アニメ見ると、キャラの睨み合いアップをフェードインで交互に映して間に雷や爆発する風景、わーわーしてるモブなど全景を行き来で5分。みたいなやり方で引き伸ばしがほんとすごい+3
-0
-
191. 匿名 2021/09/02(木) 14:26:23
何度か脱落しかけたけど、読むとやっぱり面白いなと思って読み返しちゃう。
100巻楽しみ!ジャンプ読んでないからヤマトがどうなっているかゾロの活躍は?いろいろワクワク。+20
-0
-
192. 匿名 2021/09/02(木) 14:26:25
>>177
下のコマの構図も凄い。1人1人のキャラがどういったシチュエーションで話す場面もきちんと考えながら描いてるんだろうなー+9
-0
-
193. 匿名 2021/09/02(木) 14:26:34
>>169
新規で揃えましたよ。
私は40過ぎていてワンピースは世代じゃないため見た事がありませんでした。
アニメで見てハマり、カラー版の電子書籍を揃えました。ちなみにワノ国からは紙の単行本です。
電子書籍が安い時に買えたのでラッキーでした。
たぶん少数派だとは思います。
+26
-1
-
194. 匿名 2021/09/02(木) 14:27:17
>>163
なんか最近面白いよ。いろいろわかりつつあるって感じ。+12
-0
-
195. 匿名 2021/09/02(木) 14:27:53
>>2
今面白くなって来てますよ!+48
-0
-
196. 匿名 2021/09/02(木) 14:28:10
カイドウはルフィ、ヤマト、モモで倒すのかな?+3
-0
-
197. 匿名 2021/09/02(木) 14:28:26
>>184
ドフラミンゴは確実に再登場すると思うよー
+6
-0
-
198. 匿名 2021/09/02(木) 14:29:14
>>39
アニワンは時々原作に追い付かないためのオリジナルストーリー入れてるよ。くそつまんねえけど+4
-0
-
199. 匿名 2021/09/02(木) 14:29:18
>>163
面白いよ。
面白くなかったのはゲッコー・モリア編。+15
-1
-
200. 匿名 2021/09/02(木) 14:29:27
最近は見直されてるけど、完結したら超作画でアニメ作り直して欲しい
アニメの出来でマウントとられんのかわいそうだわ
子供が楽しむための日曜朝の通年枠なのに
ガチな大人向けの1クール深夜アニメと比較してバカにされるの違うと思う
これはヒロアカにも感じるけど+33
-0
-
201. 匿名 2021/09/02(木) 14:29:30
>>188
大学生なのですが、友達に読んでる人がいません…
「ルフィとチョッパーしか知らない」とか「お父さんが好きで家にあるよ」とか言われますw
でも男子はちょこちょこ読んでる人いる感じですかね!+11
-1
-
202. 匿名 2021/09/02(木) 14:32:39
>>190
毎週放送してるからなぁ💦
今のアニメみたいに一期、二期…みたいな放送の仕方だったら全然違ったんだろうけど。
現在ジャンプでは月3回の連載です。+7
-0
-
203. 匿名 2021/09/02(木) 14:32:53
>>185
ビブルカードって新しいバインダー出てるけど、旧バインダーとの違いは何なんだろう?
カードの並べ方に悩むんだよね…
調べるならあいうえお順が分かりやすいけど、組織で分ける方が見やすいし+6
-0
-
204. 匿名 2021/09/02(木) 14:33:16
火炎のキングって火を操る種族みたいだけどその種族ならエースを復活できるような予感するんだけど
特殊な能力使って一度消えた火も復活できるみたいな…
エースの墓に行って特殊な能力使ってエース復活みたいな事起こらないかな+3
-4
-
205. 匿名 2021/09/02(木) 14:34:09
>>201
兄いるからワンピもNARUTOもあるわー+8
-0
-
206. 匿名 2021/09/02(木) 14:34:09
明日たのしみです❗️+2
-0
-
207. 匿名 2021/09/02(木) 14:34:41
脱落するっていう選択肢がなかった
もう毎週読むのが当たり前になってる+6
-0
-
208. 匿名 2021/09/02(木) 14:35:08
>>12
信者だけだよ評価してんの+14
-35
-
209. 匿名 2021/09/02(木) 14:35:27
>>147
たかってるやつがいい思いしてることがムカつかね?ビタ一文あげないでいてほしい。+2
-1
-
210. 匿名 2021/09/02(木) 14:36:01
>>203
私も最近買ったんだけど並べ方迷ってる💦
今は番号順だけど、組織順がわかりやすそうなきがする。そして悩むのも楽しいw
+4
-1
-
211. 匿名 2021/09/02(木) 14:36:19
>>198
あーごめん今のアニメはオリジナル入れたりできないって言いたかった
文章変になっちゃった
エースの処刑台の階段何時間上ってんだよと言いたくなったw+4
-0
-
212. 匿名 2021/09/02(木) 14:37:09
>>201
高校生男子とか意外と読んでるらしいね!
大学生の女の子のファンがいて嬉しいな〜
+15
-0
-
213. 匿名 2021/09/02(木) 14:37:16
ドレスローザ終わりから脱落してしまったわ
知らぬうちに100巻とはスゴイ+1
-0
-
214. 匿名 2021/09/02(木) 14:38:58
ONE PIECE大好きだー!
最初のルフィたちと一緒に冒険してる感じも好きだし、中盤からの世界の要人同士のストーリーとその渦に巻き込まれていくルフィたちを見てるのも面白い!+13
-0
-
215. 匿名 2021/09/02(木) 14:39:42
すごいベタだけど
ナミがローラのために身体張るのとかそれで感動したローラがあげたビブルカードがビッグマムのだとか
こういう友情を育んでそれが打開策になるって展開好き
尾田っちって変化球も投げるけど人情系もキッチリおさえてるよね+30
-0
-
216. 匿名 2021/09/02(木) 14:40:00
>>124
これだけで泣けるわ。+35
-1
-
217. 匿名 2021/09/02(木) 14:40:01
パンクハザード編から信じられないくらい面白くない
まとめて読んだら…とか次の編読んだら…とか思いながら読んでたけど本当に面白くならない+3
-14
-
218. 匿名 2021/09/02(木) 14:41:06
>>208
実売考えると最低でも100万人は信者がいる時点でスゲーんだわ+22
-3
-
219. 匿名 2021/09/02(木) 14:43:34
モリア様は意外と仲間想いで優しくて好きです
他力本願だけどw
黒ひげのとこに行ったのはかっこよかった
ペローナが慕うのもよく分かる+10
-1
-
220. 匿名 2021/09/02(木) 14:45:12
ワンピース読んでる人に出会うと一気に話題が増えて嬉しいよね+16
-2
-
221. 匿名 2021/09/02(木) 14:46:09
>>217
謎多き島で結構好き。古代巨人族とか青雉何しに来たのよーとか気になる事が多い。
確かにワクワク感は少ないかもしれないけどね。
+8
-1
-
222. 匿名 2021/09/02(木) 14:46:54
>>110
でもこの人引退したら自分の生活できる貯金だけ残してどこかに寄付しそう。
売れてないときからコンビニで買い物したお釣り全部レジの寄付の所に突っ込んでいたらしいし。+57
-2
-
223. 匿名 2021/09/02(木) 14:50:17
ミホークが大好きなのでまた出てきてほしい!
カッコ良すぎる!+6
-0
-
224. 匿名 2021/09/02(木) 14:51:47
>>1
ヤマトって、女なの?
これから仲間になるのかな…+6
-0
-
225. 匿名 2021/09/02(木) 14:53:41
>>224
ボクっ娘だよ。
仲間になるかはまだ不明。
+7
-0
-
226. 匿名 2021/09/02(木) 14:55:44
ワンピース大好き
ストーリーの作り込みに脱帽する
笑えて感動して和んで考察して…大作だよね+17
-1
-
227. 匿名 2021/09/02(木) 14:56:17
>>4
しかもまだカイドウもマムも倒してないよね?
いつ終わるの…+20
-0
-
228. 匿名 2021/09/02(木) 14:57:53
>>191
ゾロの包帯ぐるぐる巻き面白いよね(笑)+11
-0
-
229. 匿名 2021/09/02(木) 14:58:38
>>119
私もこんな感じかなって思うんだけど、尾田先生は絶対にネットで考察されてるような結末にしないって言ってるんだよな
かなり自信ありそうだった+22
-1
-
230. 匿名 2021/09/02(木) 15:00:14
ワンピースって本当に詳しいファンいるよね
素直に尊敬する
頭いいんだろうな+17
-1
-
231. 匿名 2021/09/02(木) 15:00:23
>>196
桃太郎だとあと雉がいるから、あと不死鳥マルコも参戦するんじゃないかと言ってる人多いね。
+13
-0
-
232. 匿名 2021/09/02(木) 15:01:58
ひとつなぎの大秘宝って兵器系だと思う
海をひとつなぎにするくらいの破壊力を持った古代兵器とか+3
-0
-
233. 匿名 2021/09/02(木) 15:06:53
>>213
ドレスローザからはまとめ読みした!
+2
-0
-
234. 匿名 2021/09/02(木) 15:08:04
名探偵コナンは10月18日に100巻発売です。
+4
-0
-
235. 匿名 2021/09/02(木) 15:09:00
>>232
しらほしいるし古代兵器は全部出てきそう
フランキーも暗記してそうだし、ビビは一味入ってたし
世界政府ひっくり返す時にルフィ達が各島で築いた人脈がやっぱ重要だと思うわ
じゃなきゃロジャーが早すぎたっていう伏線回収でしないし+18
-0
-
236. 匿名 2021/09/02(木) 15:10:09
>>229
横だけどオールブルーはやっぱレッドライングランドラインなくなるんじゃないかなと予想…
+17
-0
-
237. 匿名 2021/09/02(木) 15:11:08
>>16
あんちゃんの腕もげたあたり+0
-2
-
238. 匿名 2021/09/02(木) 15:11:28
ワンピースの考察嫌う人もいるけど面白い考察あるよね。
この前ゾロの開眼は目の愛護デーの10月10日にかけて1010話と考察されていて外れたけど、1010話の表紙が目薬さしててかわいかった。+24
-0
-
239. 匿名 2021/09/02(木) 15:13:30
ブックオフでちびっ子が初期のワンピを立ち読みしてるのを見かけたことがあるけど、面白くても全部買うのは高すぎるだろうから可哀想だなと思った
+3
-0
-
240. 匿名 2021/09/02(木) 15:15:00
ワンピースもコナンも100巻か
どちらご先に終わるか+0
-0
-
241. 匿名 2021/09/02(木) 15:16:53
ワンピースもコナンも100巻か
どちらが先に終わるか+0
-0
-
242. 匿名 2021/09/02(木) 15:17:14
読んでるとやっぱりトラファルガーローは華があるなあと思う+21
-1
-
243. 匿名 2021/09/02(木) 15:17:20
ワンピースネタバレアリトピでいろいろ考察したいな+6
-1
-
244. 匿名 2021/09/02(木) 15:17:27
>>222
今もワンピースの銅像建てるって言ったら数億をポンっと寄付してるよね+30
-2
-
245. 匿名 2021/09/02(木) 15:18:27
ワノ国編終わったら次は何編になると思いますか?+3
-0
-
246. 匿名 2021/09/02(木) 15:18:59
>>241
ワンピースは終わり見えてるって尾田さん言ってるからね。
あと3年か4年くらいだっけ。ワノ国は年内には終わりそうだね。+7
-0
-
247. 匿名 2021/09/02(木) 15:20:36
>>16
ホールケーキアイランドで離脱。
でも今、ゼブラックで読み直しています。
やっとパンクハザード終わった‼️+18
-0
-
248. 匿名 2021/09/02(木) 15:20:53
>>234
コナンの方がワンピースより3年くらい連載開始早いのにワンピースの方が先に100巻に到達したのね+1
-0
-
249. 匿名 2021/09/02(木) 15:22:28
>>243
わかります!トピ全然立たないよー😭
+5
-1
-
250. 匿名 2021/09/02(木) 15:22:56
>>245
過去最大の戦いって言ってたような。世界政府も巻き込んでの大乱闘編かなー+8
-0
-
251. 匿名 2021/09/02(木) 15:23:16
>>241
コナンは終わろうと思えばいつでも終われるけどってやつだよね
サンデーがコナン以外の看板作るかコナンの売り上げが落ちるかしないと終わらないと思う+7
-0
-
252. 匿名 2021/09/02(木) 15:23:59
>>245
気になるのはサボかなぁ?サボがどうなっているか明らかになってないから次はサボ中心の話?
だとするとルフィのお父さん率いる革命軍とか世界政府とかその辺?けっこう壮大だから全部まとめて伏線回収するのかな?+22
-1
-
253. 匿名 2021/09/02(木) 15:24:49
ワンピース見るならアニメと漫画どっちがおすすめ?+2
-1
-
254. 匿名 2021/09/02(木) 15:25:47
>>1
もういないエースがなぜ表紙にいる?+4
-0
-
255. 匿名 2021/09/02(木) 15:26:26
血統主義っぽいとこだけちょっと萎えるんだけど
社会派なテーマをサラッと描いてるとこが凄いんだよね
ルフィとアーロンのやりとりなんてたった二言三言で人種差別問題の本質を突いてる+28
-0
-
256. 匿名 2021/09/02(木) 15:30:25
>>242
ジェルマヲタクのローは笑った
ノースブルーでのジェルマ浸透率すごいw+23
-0
-
257. 匿名 2021/09/02(木) 15:30:38
>>254
>>84
+0
-2
-
258. 匿名 2021/09/02(木) 15:31:36
>>250
これめちゃくちゃ楽しみ
多分今まで出てきたキャラのオールスターって感じだよね
+15
-0
-
259. 匿名 2021/09/02(木) 15:34:43
>>253
全く見た事がないなら、サブスクでアニメを見てみるといいかも。
アニメは引き伸ばしがあるので、単行本の方がサクサク進みます。+4
-1
-
260. 匿名 2021/09/02(木) 15:35:13
>>253
私は断然原作
アニメは尺稼ぎなのか分かんないけどセリフが妙にゆっくりしてたりしてテンポ悪い+23
-1
-
261. 匿名 2021/09/02(木) 15:35:27
私の寿命が来る前に完結しますように…。+8
-0
-
262. 匿名 2021/09/02(木) 15:37:57
魚人島だけは感動出来なかった
伝えたいことは分かるんだけどね…+5
-0
-
263. 匿名 2021/09/02(木) 15:39:47
>>16
アラバスタの途中くらいまでしか読んでない。ウソップやサンジやナミが仲間になってく辺りすごく面白かった。あのクオリティが今も続いてるならすごいことだと思う。+40
-0
-
264. 匿名 2021/09/02(木) 15:43:01
>>16
脱落中だけど、終わったら読破しようと思ってるよ!+8
-0
-
265. 匿名 2021/09/02(木) 15:44:41
>>263
個人的にはアラバスタでクロコダイルが負けて七武海脱退してからの世界情勢が面白いと思う+10
-0
-
266. 匿名 2021/09/02(木) 15:45:57
>>245
残り1つ最後のロードポーネグリフ探し→ラフテル+2
-0
-
267. 匿名 2021/09/02(木) 15:48:42
>>193
多分じゃなく極稀やね+8
-8
-
268. 匿名 2021/09/02(木) 15:49:19
>>168結果今つまらない
+5
-15
-
269. 匿名 2021/09/02(木) 15:49:20
革命軍がよく分からない
どういう立ち位置?海賊の味方なの?+1
-0
-
270. 匿名 2021/09/02(木) 15:54:18
ホールケーキアイランドでサンジがサニー号に帰りたいって泣きながら本音漏らしたところはすごい泣いた。
長く続いた物語だからこそ感動するシーンだと思う。
ああいうシーンを完結までにもう一度見たいなあ。
+21
-1
-
271. 匿名 2021/09/02(木) 15:55:29
>>269
世界政府を倒したい組織。
革命軍にルフィの味方が多いけど、基本的に海賊の味方というわけではないと思う。+10
-0
-
272. 匿名 2021/09/02(木) 15:57:34
>>269
世界政府っていうか天竜人を倒して世界を変える気化と。海賊の味方ってわけではない。+3
-0
-
273. 匿名 2021/09/02(木) 16:00:17
>>52
たまに二重が三重になったりもしてる。+1
-0
-
274. 匿名 2021/09/02(木) 16:02:48
>>154
空島で脱落したけど最近面白いってよく聞くからアマプラでアニメ見直してる。+1
-0
-
275. 匿名 2021/09/02(木) 16:03:21
ナミってウラヌスなの??
もう変な後付け設定疑惑止めてほしいんだけど。
ナミとは?航海士としての強さと技・天候棒|名言やウラヌス説について - 漫画考察book-wizbookwiz.meワンピースの登場キャラクター「ナミ」の技や強さについてまとめています。今までの活躍、天候棒や性格・プロフィール、名言・ウラヌス説など、ナミにまつわる情報を掲載しているので、ナミを詳しく知りたい方は参考にしてください。
+3
-0
-
276. 匿名 2021/09/02(木) 16:03:58
>>262
敵に魅力がないんだよな。他の敵はそれなりに信念とか場合によっては愛嬌もあったし強かったけど、新魚人海賊団はイキッてるだけのひねくれものにしか見えない。+5
-1
-
277. 匿名 2021/09/02(木) 16:04:15
2年後一味が好きな少数派だよ〜。
ぶっちゃけ2年後の方がストーリーもキャラデザも好き
+7
-2
-
278. 匿名 2021/09/02(木) 16:06:12
>>161
うちのは被ってるのが何巻かあるよww+2
-0
-
279. 匿名 2021/09/02(木) 16:06:20
>>110
「何かあった未来シリーズ、いっつもキャラが何かたかってる」ってご指摘をどこかで見た。やっぱたかってくる人いるんだろうね。+33
-0
-
280. 匿名 2021/09/02(木) 16:07:05
>>199
同意!あとデービーバックファイト+10
-2
-
281. 匿名 2021/09/02(木) 16:07:44
>>238
何か木がいたけど、もしやキングバームの子孫・・・?+6
-0
-
282. 匿名 2021/09/02(木) 16:08:07
>>280
オヤビンのキャラ嫌いじゃない。+12
-1
-
283. 匿名 2021/09/02(木) 16:08:53
やめ時がわからなくなったマンガ+2
-0
-
284. 匿名 2021/09/02(木) 16:09:11
この人が美人で驚いた。+10
-5
-
285. 匿名 2021/09/02(木) 16:10:08
>>277
同じく😊
小難しくなったワンピースが面白い!
ナミの巨乳も全然平気!
+4
-2
-
286. 匿名 2021/09/02(木) 16:10:39
>>262
魚人島は、キャラデザがねぇ
大体たらこ唇ギザ歯のうーん顔しかいなかったから見分けつけるの大変だった
ストーリーは個人的には良かったから、キャラデザを良くすればまだ評価は上がっていたと思うのに+6
-0
-
287. 匿名 2021/09/02(木) 16:10:44
>>280
オヤビンは楽しませてくれたよ。
アフロの強さも証明してくれたし笑+15
-1
-
288. 匿名 2021/09/02(木) 16:10:59
>>244
順番が逆だよ
作者のふるさとへの多額の寄付に対する感謝と熊本の復興目的でルフィの銅像を建てようとなった
立像の費用に寄付金の一部が充てられてはいるけど銅像を建てる為にお金出したわけじゃない+26
-0
-
289. 匿名 2021/09/02(木) 16:17:55
>>288
確かルフィって名前で8億寄付したんだよね!
+14
-0
-
290. 匿名 2021/09/02(木) 16:26:00
>>3
コナンは10月に100巻が出るよ~💓+9
-0
-
291. 匿名 2021/09/02(木) 16:26:44
>>24
あの頃の方が今より人気あったように感じたから信じると思う+3
-1
-
292. 匿名 2021/09/02(木) 16:27:40
この漫画が流行ってから何でもかんでも伏線伏線て言うようになったね。普通に謎っていえばいいものまで伏線て言うよね。でも本来誰が見ても分かる謎を伏線とは言わないからね+9
-2
-
293. 匿名 2021/09/02(木) 16:28:53
>>275
ウラヌスかはまだわからない。天候について凄いのは早くから描かれていたけど(15巻)+18
-0
-
294. 匿名 2021/09/02(木) 16:31:47
>>293
初登場時点から天候の読みについては描かれてたよ。しらほし姫と「何か他人のような気がしない」みたいなこと言うてたし、同じ古代兵器かもしれない。+18
-0
-
295. 匿名 2021/09/02(木) 16:32:34
2年後も大好きだけど、個人的にはアラバスタが大好きだったからそこで出てきたキャラには思い入れある
クロコダイルとかスモーカーとか全員かっこいい+9
-0
-
296. 匿名 2021/09/02(木) 16:33:37
ワンピースの読者は小説なんて読まないだろうから「謎が明かされる」と「伏線が回収される」の違いなんて分からないんだよ+1
-12
-
297. 匿名 2021/09/02(木) 16:34:26
ゾウ読むのめんどいなーって思いながら読んでたけどめっちゃ重要回だった+9
-0
-
298. 匿名 2021/09/02(木) 16:37:47
今もワンピース読んでるって言うとなんか珍しがられるようになったね
語れる友達が欲しいなあ+5
-1
-
299. 匿名 2021/09/02(木) 16:39:02
シャンクスって只者(何かを隠してる?)ではないと思うんだけどクルーはそれを知ってるのかな?+6
-0
-
300. 匿名 2021/09/02(木) 16:43:47
2年後からのストーリー好き
なんかいちいち壮大で最高+4
-1
-
301. 匿名 2021/09/02(木) 16:54:55
ワンピは好きだし、最初の10巻前後以降は全巻新刊で購入してるけど、ワンピの世界で唯一苦手なのが尾田先生のポリシーで、どんな屑キャラでも主人公達には殺させないというルール設定。
これだけは未だに納得というか共感しづらい。
仲間を集めてる頃は戦う相手も弱いから、ルフィ達に敗れて改心する余地のある敵も多かったけど、新世界に入ってからはいくら倒して少し改心したところで、それまでの罪を償えるやつの方が少ないし。+8
-4
-
302. 匿名 2021/09/02(木) 17:03:50
ワンピースマガジン三兄弟の今日発売だったね。明日ビブルカードと一緒に届く予定。
100巻は早起きしてコンビニに買いに行くぞー
+4
-1
-
303. 匿名 2021/09/02(木) 17:05:40
>>1
なんでサンジの足燃えてるの?+2
-0
-
304. 匿名 2021/09/02(木) 17:20:54
>>16
ドフラミンゴの所まで単行本ある。
そこから先は知らない。+7
-0
-
305. 匿名 2021/09/02(木) 17:31:54
>>303
そういう技。+6
-0
-
306. 匿名 2021/09/02(木) 17:33:23
>>290
特別な話が入ってるんでしょうかね🤔+3
-0
-
307. 匿名 2021/09/02(木) 17:37:39
>>303
ルナーリア族の末裔だから(嘘)+2
-0
-
308. 匿名 2021/09/02(木) 17:39:26
>>1
ゾロの体型が中年のオッサンみたいなので腰周りはもう少しシュッと描いて欲しい。+7
-0
-
309. 匿名 2021/09/02(木) 17:42:15
なんか、いろんな漫画読むし涙したりクスッとしたりするんだけど、声出して笑ったり泣いたりまでするのはワンピースだけなんだよね
目薬ないときはヒルルク死ぬとこ読む+19
-3
-
310. 匿名 2021/09/02(木) 17:42:19
漫画もアニメも途中まで止まった40代です
最初面白かったのに。泣けたし。
絵がガチャガチャして見づらくなった。みんなバラバラになったぐらいから興味は薄れて行ったけど。最近もバラバラですか?
アニメは、「ケーキー🍰」て喚いてる話が長いし耳障りで見なくなった…
また読もうかなー+5
-1
-
311. 匿名 2021/09/02(木) 17:43:02
尾田っちは絶対に天才なんだから好きに描いて欲しい〜けど欲を言えば少しだけ読みやすくして欲しい〜〜〜でもヘソを曲げず好きに描いて欲しい〜〜から好きに描いてくれ〜〜+11
-1
-
312. 匿名 2021/09/02(木) 17:43:14
>>133
鬼滅ぐらいがいいね
え?もう終わっちゃう?て感じのいさぎよく終わる感じがいいね+13
-22
-
313. 匿名 2021/09/02(木) 17:44:52
100巻買って来た〜
千社札シールとかおまけ付いてる(*´∀`)♪+17
-1
-
314. 匿名 2021/09/02(木) 17:45:58
>>313
もう売ってるの?!
いいなー
+6
-0
-
315. 匿名 2021/09/02(木) 17:49:55
>>6
だからロビン見切れてんのか(笑)+9
-0
-
316. 匿名 2021/09/02(木) 17:50:16
>>310
ワノ国で合流するよ。
ただ、行動や戦いはバラバラ。
+3
-0
-
317. 匿名 2021/09/02(木) 17:51:08
>>130
たしかに私もワノ国はそんなに好きじゃないかな笑
でも91巻から一気読みしたら面白いかも!
96巻がロジャーの冒険編で面白かったから読んで欲しいな〜+13
-0
-
318. 匿名 2021/09/02(木) 17:51:12
>>24
20年以上もワンピースがアニメも漫画も続くと分かっていたらサザエさんのレギュラー役を選んだ人はサンジ役を蹴らなかったんじゃないかなと思う+3
-0
-
319. 匿名 2021/09/02(木) 17:54:49
>>316
行動は別々なんですね
みんなのわちゃわちゃした感じが好きだけども。ちらっと読んでみようかな^ ^+3
-0
-
320. 匿名 2021/09/02(木) 18:06:06
>>36
ONE PIECEの単行本を買ってない本誌読者なので、こういう無料企画はとてもありがたいです。+13
-0
-
321. 匿名 2021/09/02(木) 18:08:55
>>95
というか、週刊であの物語構成と練度は歴代ジャンプでずば抜けてるかも
ガル民は鬼滅のほうが上って意見にプラスついてるレスみたことわりとあるけど漫画の完成度として違いすぎると思うんだけど
同じ23巻で比較しても鬼滅も上手くまとめたと思うけどワンピースはアラバスタの大団円だし
全盛期ナルトブリーチその他ジャンプ作品がどうやっても敵わなかったのがワンピースのイメージ+29
-4
-
322. 匿名 2021/09/02(木) 18:12:47
>>312
過不足なく終わるのと投げっぱなしで終わるのは全然違う
鬼滅は投げっぱなし+25
-6
-
323. 匿名 2021/09/02(木) 18:18:41
>>1
100巻刊行はおめでたいのですが、近年のONE PIECEの企画は長年ONE PIECEを支えてきた読者への感謝を込めた企画というよりも、新規読者が欲しいのに必死でどこか迷走している編集部のための企画が多いように感じます。
こういうショートドラマのとかとてもお金を掛けているとは思うのだけど、読者としてはこんな企画よりもボツになった構想(最初○○編はこうするつもりだったといった裏話)を教えて貰ったり、100巻記念のプレゼント企画の方がよほど嬉しいんだけどな。
『ONE PIECE』 コミックス100巻 / アニメ1000話 記念映像作品 “WE ARE ONE.” 特設サイトone-piece.comONE PIECE×蜷川実花×RADWIMPSの超豪華映像プロジェクト解禁! 『ONE PIECE』コミックス100巻/アニメ1000話到達に向けた記念映像作品 “WE ARE ONE.” の特設サイトです。
+9
-1
-
324. 匿名 2021/09/02(木) 18:19:00
>>321
鬼滅が23巻かけてやったようなことを大体7、8巻で描いてそれを25年間続けてるが正解だと思う
W7編とエニエスロビー編だけ切り取っても一つの作品として売れるとすら思う。+26
-2
-
325. 匿名 2021/09/02(木) 18:20:59
>>133
私もミーハーだからジャンプの人気作ほぼ読んでて、長いとはよ終わらんかなと思う事もありつつ短いともうちょい長く読みたかったなぁとも思ってしまうw
私のようなわがまま読者には長いのも短いのもあるのがちょうどいい気がする
+7
-0
-
326. 匿名 2021/09/02(木) 18:30:23
>>322
世界情勢編はいつも投げっぱなし。作者のコメントも投げっぱなし。ウィーブルは一体いつになったらイケメンとわかる活躍をするの?
最後に回収するつもりだとしても、投げっぱなしの期間がいくらなんでも長すぎる。
+10
-1
-
327. 匿名 2021/09/02(木) 18:31:21
100巻おめでとうございます!
いつまでも読み続けますよー!
尾田先生は身体に気をつけて描いてほしいですね+23
-1
-
328. 匿名 2021/09/02(木) 18:33:04
2年後からクソだよね+4
-16
-
329. 匿名 2021/09/02(木) 18:34:24
もう持ってる人はなぜなのかー(゚ロ゚)
ダメ元でコンビニ寄ったけどなかった^^;
100巻のルフィの笑顔すごく好きだな!
手配書笑顔がやんちゃ→2年後少し柔らかさ→
って変わったけど、さらに印象的な笑顔で…
100巻…なんと感慨深い。
早く手元に欲しい!!+6
-0
-
330. 匿名 2021/09/02(木) 18:35:10
>>313
シールとかのオマケつけるよりも書き下ろし漫画を1ページつけてくれる方が嬉しいのにね+1
-4
-
331. 匿名 2021/09/02(木) 18:35:43
結末は早く知りたいけど終わってほしくないな+9
-1
-
332. 匿名 2021/09/02(木) 18:43:51
>>331
ほんとソレ😂 矛盾してるけどね
+5
-0
-
333. 匿名 2021/09/02(木) 18:48:38
>>4
ルフィキッドローで鬼ヶ島突入する所が一番良かったわ+14
-0
-
334. 匿名 2021/09/02(木) 18:52:55
>>74
久保帯人と足して2で割ろう+8
-1
-
335. 匿名 2021/09/02(木) 18:53:20
>>328
アラバスタよりもドレスローザの方が好きなんだよなー 少数派だと思うけど+8
-2
-
336. 匿名 2021/09/02(木) 19:15:33
>>44
ここから四皇に挑むまでになるってすごいわ
周りの助けもあるけど、やっぱりルフィは才能があるんだろうな
この時から一緒のルフィとゾロの絆は本当に固いよね、ワノ国で再会したときこっちまで嬉しくなっちゃった+33
-2
-
337. 匿名 2021/09/02(木) 19:17:13
実写やるんだよね
気になるけどドラゴンボールみたいな、さ…
OKだしたのあかんと思う+4
-0
-
338. 匿名 2021/09/02(木) 19:29:20
私が漫画を読んでて訳も分からずボロボロ泣いたのはワンピースと暗殺教室だけだった+7
-2
-
339. 匿名 2021/09/02(木) 19:33:10
>>10
アラバスタ編が23巻で終わるんだからもうちょっと頑張ってw+27
-0
-
340. 匿名 2021/09/02(木) 19:34:13
ワンピースの正体は酒という考察を見たことがあって納得したんだけど、あくまで少年漫画だから違うのかなあ+2
-0
-
341. 匿名 2021/09/02(木) 19:34:21
>>16
老眼になって脱落
登場人物多すぎてわけわからんし
ワノクニのはじめの方まで頑張ってたけど脱落
あらすじだけ知りたい+22
-0
-
342. 匿名 2021/09/02(木) 19:34:27
明日買いに行こう❗
ワノ国も面白くなってきたー+5
-0
-
343. 匿名 2021/09/02(木) 19:37:28
100巻買う人へのアンケート
➕一度も脱落せずに読んでいる
➖脱落したけど復活した+19
-20
-
344. 匿名 2021/09/02(木) 19:38:35
>>340
ビンクスの酒関連かな?
ヨホホホ〜って皆んなで歌うシーンも私は読んでて泣きそうになったなあ
ブルックが仲間に入ってくれて良かった!+7
-0
-
345. 匿名 2021/09/02(木) 19:40:58
>>338
分かる
最終巻の殺せんせーとメリーの別れはいい勝負だわ+3
-0
-
346. 匿名 2021/09/02(木) 19:41:37
むかーしSBSで100巻で完結させるって言ってたけど続くのね!買います!読みます!+6
-0
-
347. 匿名 2021/09/02(木) 19:44:33
ずっと新刊出てたら揃えてたんだけど数年前から忙しくなって読めてないと思って本棚見たら94巻まであったw
確かにワノ国のめっちゃ途中で終わった記憶あるw
もうこれは100巻記念に続き買って読むしかないな!+6
-0
-
348. 匿名 2021/09/02(木) 19:45:37
>>143
船をおりるとか表現サムい+10
-20
-
349. 匿名 2021/09/02(木) 19:51:09
気になる謎多すぎて逆に脱落できる人すげぇと思っちゃうんだけど、全伏線回収と銘打ってからも謎増え続けてるというw
怒涛の回収来るのをずっと待ってる
+11
-1
-
350. 匿名 2021/09/02(木) 19:51:42
ビブルカード集めるの楽しい
寝る前にパラパラ読んで一人でニヤついてる+5
-1
-
351. 匿名 2021/09/02(木) 19:57:00
ワノ国好きだけどなんかキャラデザが微妙+6
-0
-
352. 匿名 2021/09/02(木) 20:01:16
100巻!
海賊の世界は現実より厳しいはずなのにすごく楽しそうに見えて、ルフィたちと一緒に冒険したいなあと子供の頃は何回も思ったなあ
ちなみに大人の今でもたまにワンピの世界に行きたい!ってなるw+9
-0
-
353. 匿名 2021/09/02(木) 20:07:27
今週号でもゾロの出生の謎(一部)とサンシ君のパワーアップの兆し等、未だにネタにこと欠かない。+14
-0
-
354. 匿名 2021/09/02(木) 20:09:40
>>10
私も22巻で脱落した。新しい単行本出たら必ず買ってたんだけどちょうど高校生→専門学校に入るタイミングで忙しくなって自然と離れていってしまった。
同い年だったりして😅
+3
-1
-
355. 匿名 2021/09/02(木) 20:12:15
家の本棚がいっぱいで、先日片付けてコミック後20冊位は入るようにしたけど、それで足りるか心配になってきた。
+5
-0
-
356. 匿名 2021/09/02(木) 20:12:57
>>329
購入済みです。
MARUZENジュンク堂で山積みでしたよ!+1
-0
-
357. 匿名 2021/09/02(木) 20:15:48
何度か◯巻まで無料キャンペーンやってたからコロナ禍で休みの間にちびちび読んでたらその間にハマって単行本揃えちゃったよw
自分は100巻まで一気に読めたから伏線回収も謎も凄い勢いで解かれていったように見えるけど、ずっと長いことファンだった人たちは長年かけてそれらを読んでたんだよなあ…
ワノ国でも数年やってるんだよね
20年以上第一線で活躍する尾田先生はすごいのはもちろんなんだけど、それを支える長年ファンの人たちは本当にすごいと思う
+22
-0
-
358. 匿名 2021/09/02(木) 20:16:32
120巻が目安かなと思ってたけど125巻はいきそうな気がしてきた+11
-0
-
359. 匿名 2021/09/02(木) 20:20:20
ワンピは紙で揃えてるんだけど長いから
本屋でよくある「アラバスタ編」「ウォーターセブン編」みたいなポップの仕切りが欲しいw
もう自分で作ろうかなw+11
-0
-
360. 匿名 2021/09/02(木) 20:23:03
>>106
フランキーは改造しすぎてもはや船内の部屋とか入れるのか?ってレベルw+10
-0
-
361. 匿名 2021/09/02(木) 20:24:58
>>328
キャラデザも2年前の方が良かったしね
ローぐらいじゃないって?良くなったの+3
-1
-
362. 匿名 2021/09/02(木) 20:25:05
チョッパーとロビンが扉絵で〇人目ってなってないのってなんでなんだっけ?
これからまたビッグエピソードでもくるのかな?+0
-0
-
363. 匿名 2021/09/02(木) 20:25:20
100巻に付く特典が店によってバラバラだったから、目当ての特典がある店調べるのが大変だった
麦わらの一味のシールが付くお店(取次がトーハンの本屋)が近所になかなか無くて…+14
-0
-
364. 匿名 2021/09/02(木) 20:26:05
ゴールデンウィークに一巻から読み返して先日やっと99巻にたどりついた!
早く読みたい!
+7
-0
-
365. 匿名 2021/09/02(木) 20:26:15
>>359
これねw
なんか雑誌の付録に一時期なってたらしいけど気づかなかった+24
-0
-
366. 匿名 2021/09/02(木) 20:28:18
>>23
ゾウに入ってから割りとすぐ脱落。本誌で読んでたけど、余り話に魅力を感じなかったのと台詞多過ぎて面倒くさいと思ったから(←今更感あるけど。)
でもアプリで90巻まで読んでまたワンピ追うことにしました。本誌で読むから面倒なんだなと思った
今思えばパンクハザードもなかなかつまらんかったな(笑)アプリで読んでる時もちょっとつまらんと思ってた
ゾウ以降はパラパラっとめくるぐらいでほぼ読んでなかったわ+4
-1
-
367. 匿名 2021/09/02(木) 20:30:39
>>16
空島で一旦離脱したけど、再度読んでみたらめちゃくちゃ良い話で泣いたよ😭
それからずっと読んでて2年後のビジュアルが受け入れられず、雷鳴ってる島?子どもたちが飴食べる島あたりでまた脱落して今に至るw
読みたくても時間がない!+21
-1
-
368. 匿名 2021/09/02(木) 20:32:26
>>362
これから離脱エピソードが待っている説とラフテルに辿り着かないメンバー説がある
もし離脱エピソード説ならロビンは既にやったけど、チョッパーはまだ無いよね?(デービーバックファイトを含めると微妙だけどw)
これからやるとも思えないし+3
-0
-
369. 匿名 2021/09/02(木) 20:33:49
きんえもんたちが一味と行動を共にする様になってからかなり長かったからワノ国行くまでにだれた感じがするのは自分も思った
仲間に入ってないのにこんなに長く一味と共にするキャラって他にいなかったよね?
ビビもここまで永くなかった気がする+5
-0
-
370. 匿名 2021/09/02(木) 20:35:44
>>368
チョッパーを5人目にするとビビ下船がバレる
ロビンに至ってはタイトルをつけるのにちょうどいい回がなかった
っていう仕方ない理由も考えられる+6
-0
-
371. 匿名 2021/09/02(木) 20:38:48
ホールケーキアイランド編だけはどうしても納得出来ない。
ワノ国に先入りしたワノ国組が結局なんの成果も上げておらずルフィがワノ国に来るまで何も事態が変わって無かった事で、本当にキャラクターの出番調整の為だけにワノ組組と分けたんだなとしか思えなかった。
仲間が大事なワンピースの事だからルフィが毒で死にかけたのはビブルカードでピンチを知ったワノ国組が後からやってくる伏線でWCI編の最後はみんなが終結して盛り上がるんだろうなって信じてただけに本当にショックだった。
作者もWCI編の中盤にも行かないところなのに目の前のWCI編はそっちのけでワノ国編を早く描きたくて頭いっぱいだったみたいなコメントするし。
だから今のワノ国編の仲間とのやり取りも薄っぺらく見える。
ゾウ編からやり直して欲しいくらい。+5
-0
-
372. 匿名 2021/09/02(木) 20:40:56
>>370
ロビンはエニエスロビーがベストじゃない?
でもサンジだって最近抜けてまた入るってエピソードあった割に早めに4人目の扉絵でてるしな
もはや扉絵に何人目ってやることを忘れているのか、何かできない理由があるからやめよーみたいな感じなのかな笑+4
-0
-
373. 匿名 2021/09/02(木) 20:42:02
この事実を完全に忘れてたので、ワノ国入ってからキッド?アプー?同盟組んでたんだっけ?ってすごい混乱したw
もうどこがどう繋がってるのか分かんねえ!でも読む!+4
-0
-
374. 匿名 2021/09/02(木) 20:42:46
>>230
わかる!
ガルちゃんでもたまにワンピースのトピ立つから見るんだけど、そんな話あったっけ⁇って話で普通に盛り上がっているからまず記憶力が違うんだと思ってる
いろんなエピソード覚えていて、そこから現実の神話や偉人、海賊のエピソードと絡めて考察してるから勉強になる
ワノ国編で日本の神話や妖怪?神様?の話とか知られて楽しかった+15
-0
-
375. 匿名 2021/09/02(木) 20:43:47
>>369
結局、きんえもんってサンジに命助けられたのに恩返しは口先だけだったね。
ビビよりも長い時間同行してたのに読者からは全く仲間な感じが無くてワノ国編で侍に感情移入出来ないのはキャラデザだけのせいじゃないと思う。+8
-0
-
376. 匿名 2021/09/02(木) 20:44:01
何度読んでも空島編で飽きて脱落してしまう。諦めてマリンフォードまで飛ばして読んだらめっちゃ面白かった+3
-0
-
377. 匿名 2021/09/02(木) 20:46:53
>>371
WCI読んでる時はたまに「ゾロたち今どうしてるんだろ…」って思いを馳せてたわ
ワンピースは時間の進み方が遅すぎるw+10
-0
-
378. 匿名 2021/09/02(木) 20:47:06
>>368
チョッパー、非常食にされちゃうのか(笑)+4
-0
-
379. 匿名 2021/09/02(木) 20:47:12
>>358
ありえるし私もそう思う
元記事にも終わりに向かって駆け上がって、終わりを見据えて、とあるけど、
ざっと思いつく限りでもかなり未達のエピソード控えてるし、それが全部重大案件なので
+7
-1
-
380. 匿名 2021/09/02(木) 20:49:43
>>331
ワンピースは終わって欲しくないけどワノ国編はいい加減終わって欲しいと思っています。+8
-0
-
381. 匿名 2021/09/02(木) 20:49:44
ワノ国終わったら世界を揺るがすビッグな出来事があるってSBSで書いてなかったっけ?
そこから最終章にはいるのかな+13
-0
-
382. 匿名 2021/09/02(木) 20:50:06
覇気はもう少し説明してほしいかなー
なんかいきなり出てきたけど、未だに何なのか分かってないわ
文字通り覇気なんだろうけど悪魔の実に比べて曖昧すぎるし、覇気持ちだったら悪魔の実なんていらなくない?+9
-0
-
383. 匿名 2021/09/02(木) 20:52:10
99巻まで読んで本誌は未読なんだけど、ビビとアラバスタに何があったのか気になる...
イム様?がビビの写真もってたよね
+10
-0
-
384. 匿名 2021/09/02(木) 20:53:02
>>377
なんじゃこの表。。スゲーw+8
-0
-
385. 匿名 2021/09/02(木) 20:53:08
ジャンプの子ヤマト可愛いしカイドウとやり合ってるの流石だしやっぱり覇王色だね!次も休載ない、楽しみ!+4
-0
-
386. 匿名 2021/09/02(木) 20:55:18
最悪の世代と麦わら大船団のメンツが覚えられない
個人名と海賊団名が違うと意味分からなくなる+3
-0
-
387. 匿名 2021/09/02(木) 20:57:27
>>12
これだけ長い話になると、1つでもとばすと点と点が繋がらないことになりそうで、でも義務感で読むのは違う気がするし。ワンピースをずっと楽しんで読めてる人ってすごいなと思ったわ..+41
-0
-
388. 匿名 2021/09/02(木) 20:57:51
>>372
サンジが仲間になった時は◯人目ってタイトルだったから、ホールケーキアイランドでのサンジエピソードって後づけだったのかな?って思った+3
-0
-
389. 匿名 2021/09/02(木) 20:58:22
YouTubeで今ショートドラマ的なのやってるけど、空回りしてるよね…
趣旨が謎すぎる
ドラマの中で「ワンピース読んだことないの?それ人生めっちゃ損してるよ!」ってセリフがあったけど、そういうセリフはワンピの株を下げるからやめてくれーと思った+10
-0
-
390. 匿名 2021/09/02(木) 21:00:14
>>378
チョッパーを調理したがってたサンジ懐かしいw
今じゃ仲間として扱ってるもんね+10
-0
-
391. 匿名 2021/09/02(木) 21:01:55
>>380
ワロタw+4
-0
-
392. 匿名 2021/09/02(木) 21:02:50
100巻楽しみ〜!
ワノ国で一番胸が熱くなってるよ!
子どもの時からテレビでこち亀とワンピースの日曜日を楽しんだ世代なので、ワンピースが終わる世界が想像できないや。
終わるのは寂しいけど最後どうなるか楽しみです!+13
-0
-
393. 匿名 2021/09/02(木) 21:03:02
SBSで度々ある、このキャラのモデルは◯◯ですか?とか、この話は神話の◯◯を参考にしてるのですか?っていうファンの質問に毎回すげー…と感心してる(笑)
何でそんなに知識あるの?(笑)+7
-1
-
394. 匿名 2021/09/02(木) 21:03:57
ミホークは謎多きまま終わるのかな+4
-0
-
395. 匿名 2021/09/02(木) 21:05:42
>>388
確かに!
でもサンジが王子だったのは割と初期から明らかに伏線として描いてあったと思うからどうなんだろう+10
-0
-
396. 匿名 2021/09/02(木) 21:06:18
公式空回りでいくと、ワンピースバラエティ海賊王TVでもかなり余計なことしないでっていうのあるんだよね
ガチ読者の高校生より芸人に媚びるような台本?だったり…
あんなにずっと少年の為に書いてるって公言してる尾田さん不本意なんじゃないの…と悲しくなったわ
まあもうコンテンツとして大きくなりすぎてある程度おもちゃにされるのは仕方ないんだろうけどさー+7
-0
-
397. 匿名 2021/09/02(木) 21:07:44
子供頃→ゾロかっけー!
アラサー現在→ローだわ、ロー最高じゃん
+10
-0
-
398. 匿名 2021/09/02(木) 21:10:09
>>368
チョッパーがラフテルに行き着く前にこのままルフィたちと冒険を続けるかどうかの岐路に立たされるのでは?みたいな説もあるよ+5
-0
-
399. 匿名 2021/09/02(木) 21:10:24
>>395
アラバスタのとこで暗躍してる時にMr.プリンスって名乗ってたよね(リトルガーデンでもだったかな?)
自分はそこ全く気にしてなかったんだけど、伏線だって言ってる人もいたし…。
じゃあ、あの辺りからサンジの出自の構想があったとも考えられるけど。どっちにしろ後付けかなと…
+10
-0
-
400. 匿名 2021/09/02(木) 21:11:38
>>393
ONE PIECEで海賊に興味持って調べてるんだと思う+5
-0
-
401. 匿名 2021/09/02(木) 21:18:11
ここまで来るともう後は健康に気をつけて描いてほしいとしか言えない
不謹慎だけど途中で尾田っちが亡くなってしまったら、現実世界のロジャーみたいな感じになって
ワンピースを見つける旅に出る読者が出てきそう+16
-0
-
402. 匿名 2021/09/02(木) 21:18:51
自分としてはワンピースは後付けでここまで繋げる広げるのすげぇって楽しんだ方が良い
元々の構想の部分は絶対曲げないと最初から言ってるからあとは読者とやり取りでインスピレーション受けたり作り上げてるとこあるよね
記事でもちょっと察せられるけど尾田さんが楽しんでるんだと思うけどいざ畳むの本当に至難の業なんじゃないのかと、
+8
-0
-
403. 匿名 2021/09/02(木) 21:18:53
>>399
確かガルちゃんだったと思うんだけど、映画の「STRONG WORLD」でサンジがチョッパーに自分の出身を話すときに、北の海出身であることを言いにくそうにしていた(テンションがあからさまに違う)って見たからそのあたりには考えてあったんじゃないかなぁ
自分もSTRONG WORLD見たけど言われてみればサンジちょっと暗い様子で話してるような気がした
+14
-0
-
404. 匿名 2021/09/02(木) 21:19:51
>>401
そうなったらマジでワンピースは伝説になっちゃうな笑+4
-0
-
405. 匿名 2021/09/02(木) 21:23:10
>>401
頭真っ白になって「もう自分で見つけに行くわ!」みたいな?w+5
-1
-
406. 匿名 2021/09/02(木) 21:25:30
>>399
空島かなんかで北の海出身っていってたよ+7
-0
-
407. 匿名 2021/09/02(木) 21:26:58
そういえばログポーズってどうなったんだっけ?+2
-0
-
408. 匿名 2021/09/02(木) 21:27:47
最終話は仕事休むかもしれない
それくらいロスがすごそう+3
-0
-
409. 匿名 2021/09/02(木) 21:28:23
>>406
そうそう、それとかプリンスとかで読者の考察がすごく盛り上がったんだよね
当時考察本とかコンビニにもいっぱい売っててね+11
-0
-
410. 匿名 2021/09/02(木) 21:30:15
>>408
私も今から有給取るつもり+4
-0
-
411. 匿名 2021/09/02(木) 21:30:36
>>396
わかるよー😢
たまに見てられなくなる。
2ヶ月くらい前にやってた生原稿とかそういうのは面白いんだけどねー
+6
-0
-
412. 匿名 2021/09/02(木) 21:31:22
>>309
あぁ、そんな笑ったりはしないけど泣くのはそうかも
と言うか胸にきて泣くのがとまらなかったり熱くなったりってONE PIECEぐらいかも。1番好きな漫画ではないんですけどね
NARUTOも初期はぶわっときた回もあったな…
ちなみにBLEACHが1番好きだが多少悲しくても泣いたことは無い(笑)細かいツッコミとかギャグのとこはかなり好きで笑うけど。+6
-1
-
413. 匿名 2021/09/02(木) 21:31:29
>>88
そのかわり最近は60巻くらいまでなら無料で読める機会が何度もあったよね
それに最近のも合わせたら90巻まで無料で読めたから追いついて、私は新規読者になりました+13
-0
-
414. 匿名 2021/09/02(木) 21:31:45
ワンピースの好きなところは
主人公が一番人気なところと何より作者が楽しんで描いてるところ!+15
-1
-
415. 匿名 2021/09/02(木) 21:35:20
魚人島編で止まってたんですが、90巻まで無料になってたので読んだら再熱。ワノ国編ログインボーナスで読み始めたら2年後で1番面白くてめちゃくちゃハマってます!漫画も読めてないところから買いに行きます!
たしかに文字量も多いし読みづらくはなってますがやっぱり伏線の貼り方回収の仕方がうまいなーって思いますしこれだけ続くとアンチも多いですが最後まで追いかけますよ。+6
-0
-
416. 匿名 2021/09/02(木) 21:39:15
もう新しい設定は出さないで今あるもので謎を明かしてほしいな+7
-0
-
417. 匿名 2021/09/02(木) 21:41:20
>>406
うそつきノーランドの本の話のときサラッと言ってたもんな
その時点でノースブルー出身ってのは決まってたわけだ+13
-0
-
418. 匿名 2021/09/02(木) 21:42:16
ウソップの嘘は本当になるってやつはシンプルだけど鳥肌立つから好き+21
-0
-
419. 匿名 2021/09/02(木) 21:43:28
>>335
アラバスタもええけどドレスローザの敵キャラも好き
ドフラとディアマンテのやりとりとか。どちらもカスだけどな(笑)
アラバスタは思い入れあるし(島は変わるから正確には違うけど初めての長編?になりますよね)アラバスタと言いたいとこですがドレスローザでの細かいやりとりが滅茶苦茶面白くて好きでした。後者の方が好きかも
セニョールピンクとか八宝水軍×ラオG、ベビー5の噛み合わなさ最高だった
まぁメインはドフラと国のことですけど。そっち方面も良かった。泣いたわ+2
-0
-
420. 匿名 2021/09/02(木) 21:45:59
>>340
隔たり無くして全ての海つなげてオールブルー!みたいな考察があったけど、割りとそれだったりしてとか思ってた(笑)+6
-0
-
421. 匿名 2021/09/02(木) 21:48:28
ワンピースの場合後付けって言うよりライブ感の方がしっくりくる。
そもそもビビすら王女設定じゃなかったと言ってるしその時点ですでに後付けライブ感はあるよ。
週刊連載始まる段階でここまで全部考えてるわけはないので、ただ想像力の泉と胆力に感嘆するし地続きストーリーものの冒険譚で漫画連載100巻とは前代未聞なんじゃないのか?
じゃなくても素直に凄すぎる。
お疲れ様だし、これからの展開も楽しみです。+16
-0
-
422. 匿名 2021/09/02(木) 21:49:58
>>250
シャンクスのこともあるし黒ひげのこともあるわで、あと5年で終わるとか色々言ってるけど、まだまだ続くなこれーみたいに思ってたが、畳むのかな。てか畳めるのかね…+2
-0
-
423. 匿名 2021/09/02(木) 21:54:59
>>280
アプリでも、とばした話(笑)
スリラーバーグはブルックの回想と最後の方だけ先に読んで、余裕あったから全部読んだ+1
-0
-
424. 匿名 2021/09/02(木) 21:55:42
ナミさんをもっと掘り下げてほしいな
なんか地味に謎が多いよね
主に出自に関してだけど…+13
-0
-
425. 匿名 2021/09/02(木) 22:00:35
>>219
リアタイで読んでた時は何とも思わなかったけど、スリラーバーグのとこで仲間なんか生きてるから死ぬんだ、ゾンビだったら死なずに済むみたいなことを言ってて、色々思うことあったんだなってアプリで読み返して思った+8
-0
-
426. 匿名 2021/09/02(木) 22:02:03
イム様(世界政府)はDを潰そうとしてるんだよね?+5
-0
-
427. 匿名 2021/09/02(木) 22:02:56
>>401
多分私もその旅に出るわ+2
-0
-
428. 匿名 2021/09/02(木) 22:03:47
>>280
面白くはなかったけど、ゾロとチョッパーの男気が見れてよかった+6
-2
-
429. 匿名 2021/09/02(木) 22:05:29
>>426
元天竜人のコラさんはこのことを知ってて世界政府を倒してほしいという想いからローにDのことを教えて自身の能力を使って生き延びさせたんですかね?+4
-0
-
430. 匿名 2021/09/02(木) 22:05:44
>>424
ゾロも出生は謎じゃない?
孤児なのか親がいるのか+4
-0
-
431. 匿名 2021/09/02(木) 22:06:22
スリラーバーク編ってゾンビの正体やらモリアの影やら二十三重にも謎が絡んでて1つの章としてすごくよく出来てるし好きだよ
酒樽拾う→骨ブルックとの出会いからずっとホラー味効いてて完成度高いと思ってるんだけど…
最後くまが畳み掛けてくるスリルと絶望とか
そこからシャボンディでさらに絶望→それぞれの島→アマゾンリリー→インペルダウン→頂上戦争→ずっと怒涛の展開で面白い+11
-0
-
432. 匿名 2021/09/02(木) 22:09:19
>>125
確かにプライド高い人は面白かった(笑)+3
-0
-
433. 匿名 2021/09/02(木) 22:10:30
>>10
私はチョッパーが登場する前です(´д`|||)+0
-1
-
434. 匿名 2021/09/02(木) 22:12:25
>>14
作者は20代でアラバスタ編描いてたの凄いな。+24
-0
-
435. 匿名 2021/09/02(木) 22:12:30
>>52
ONE PIECEってちょっと珍しい気がした
大体目の大きさって巻数たつに連れて大きくなっていく漫画が多い気がするんだけどONE PIECEは逆だから。+4
-0
-
436. 匿名 2021/09/02(木) 22:14:24
>>429
センゴクさんは知らないはずと言ってるね。+7
-0
-
437. 匿名 2021/09/02(木) 22:15:23
ワノ国は途中までしか読めてないんだけど、この後また誰か仲間になるのかな?
ここでならなかったらもう時間的に現行メンバーでラフテルだよね+2
-0
-
438. 匿名 2021/09/02(木) 22:18:51
最近ヒグマが評価されてるの笑う+6
-0
-
439. 匿名 2021/09/02(木) 22:19:59
>>406
それは覚えてます。なので、それもありますが、その前のアラバスタの方で構想が出来たのかなと。+6
-0
-
440. 匿名 2021/09/02(木) 22:21:43
>>430
ワノ国でゾロの謎は解明されるのでは
+14
-0
-
441. 匿名 2021/09/02(木) 22:24:54
スリラーバーク編のルフィオーズとか凄くなかった?w
私あの超絶怖い顔面と図体デカさで無邪気な海賊王なりたがりルフィの中身とかめっちゃツボるんだけどw
たまに読み返してもあの破壊力凄まじすぎて笑うんだけど…
みんなで大真面目にたおそうとしてるのとかw
あースリラーバーク読み直そうかな…( ´・ω・`)+14
-2
-
442. 匿名 2021/09/02(木) 22:25:19
>>437
ジンベイ加入で当初の目標の10人になったからね、もういらないかなと思う。
10人がルフィを入れてなのか、抜いてなのかで話は違ってくるけど。+10
-0
-
443. 匿名 2021/09/02(木) 22:31:23
>>430
くいな生存してる気がする
階段で落ちて死んだって…死ぬっちゃ死ぬかもだけどさ
たしぎとくいなが似てるのもアラバスタからずっと気になってるのよ+12
-0
-
444. 匿名 2021/09/02(木) 22:34:52
謎や疑問をあげたらキリがないわ
あと20巻ほどで本当に全て回収されるの?+3
-0
-
445. 匿名 2021/09/02(木) 22:37:21
ボンちゃんは、インペルダウン後は出て来てないの? ワンピースなんてボンちゃんが一番泣けるわ
エースの処刑シーンとか、仲間がいるよ〜なんか
まったく泣けなかったわ+14
-2
-
446. 匿名 2021/09/02(木) 22:39:25
初期のキャラクター、かなりの人数が再登場してるよね
でもクロは…+2
-0
-
447. 匿名 2021/09/02(木) 22:39:56
>>436
これってそういう意味だったのか
意味が分かると感動するね
純粋な愛でローを助けたってことか!+10
-0
-
448. 匿名 2021/09/02(木) 22:40:44
たまにdアニメてみるけど
コミックはまったく買ってないわ+1
-0
-
449. 匿名 2021/09/02(木) 22:41:21
>>438
1話で登場するって名誉というかやっぱり特別感あるからヒグマも再登場あるか?+3
-1
-
450. 匿名 2021/09/02(木) 22:43:25
ギアセカンドとかになってから
クッソつまらなくなったわ
指噛んだらスイッチでも入るんか?+5
-6
-
451. 匿名 2021/09/02(木) 22:43:41
100巻明日だ!早く欲しい!!カラー書籍も持ってるんだけど最初の方のコミック傷んで来てしまったから予備に回して買い直そうかな…
いつか完全版みたいのでデカいの出るかな?+11
-0
-
452. 匿名 2021/09/02(木) 22:46:16
>>441
いやクッソつまらない
一回だけの変身じゃん
この漫画は色々と雑+3
-13
-
453. 匿名 2021/09/02(木) 22:48:48
>>450
セカンドはまだかっこいい言われてるやつなのにw
指でぷくーはサード+6
-0
-
454. 匿名 2021/09/02(木) 22:49:55
100巻の表紙の角女は誰?
どの編なんだ?+0
-0
-
455. 匿名 2021/09/02(木) 22:50:40
>>453
ポンプも指噛まなかったっけ?+1
-0
-
456. 匿名 2021/09/02(木) 22:52:46
オカマ王のイワさんってインペルダウン後
出て来てるん? ヒーハー+5
-0
-
457. 匿名 2021/09/02(木) 22:53:09
>>452
色々と雑って言うのはわかる
雑っていうか意味深に思わせて無駄に引っ張り過ぎるせいで読者を無駄に期待させるせいで肩透かし食らう事が多すぎる
スナッチとかあそこまで引っ張る必要は無かった+6
-0
-
458. 匿名 2021/09/02(木) 22:53:43
>>453
ギアってそもそもどうやって身に付けたの?+2
-0
-
459. 匿名 2021/09/02(木) 22:54:42
>>15
今更ワンピース読み始めたけどなかなかしんどい
区切りのいいところまで読もうと思っても次から次へと面白くてやめられない
75巻まで読んだけどキャラも伏線も多くて疲れた…+46
-0
-
460. 匿名 2021/09/02(木) 22:55:09
>>16
ワノクニ途中で脱落しそう、、、
キャラが多すぎる&話が複雑すぎる、、
ホールケーキアイランドまではサンジ押しだからワクワクキュンキュンして読んでたわw
なんだかんだ最終回までは見届ける予定+22
-0
-
461. 匿名 2021/09/02(木) 22:55:10
>>454
カイドウの息子で自称おでんという女です+4
-0
-
462. 匿名 2021/09/02(木) 22:56:27
>>461
ありがとう+0
-0
-
463. 匿名 2021/09/02(木) 22:59:49
魚人編もなかなかのつまらなさだった。
やっぱインペルダウンが一番おもしろい
どうみてもマゼランが最強だろ+6
-1
-
464. 匿名 2021/09/02(木) 23:01:25
>>128
本当にね
ONE PIECE読んでる人=頭弱い人
なイメージになる
何一つルフィに似てないし+16
-0
-
465. 匿名 2021/09/02(木) 23:05:31
>>160
うちの娘と息子(小学生)一緒に読んで、一緒に漫画やらグッズ集めてるw
グッズとかフィギュアは小学生でも買える値段でメルカリで出されてるから、家族みんなでちょこちょこ集めてる
家族で唯一の共通の話題だわ+11
-0
-
466. 匿名 2021/09/02(木) 23:06:10
ルフィにベタ惚れの蛇女の出番少なくね?
七分海なんだろ?+3
-4
-
467. 匿名 2021/09/02(木) 23:07:14
昔はゾロが一番かっこいいと信じてたけど、今となってはサンジやルフィをかっこいいと言う人の気持ちも分かる
でもやっぱゾロ好きだなー常に筋が通ってるんだよなー+9
-1
-
468. 匿名 2021/09/02(木) 23:07:44
>>466
七武海無くなったよ+9
-0
-
469. 匿名 2021/09/02(木) 23:12:42
>>93
不評だけど私は今の姿のほうが好き+6
-0
-
470. 匿名 2021/09/02(木) 23:14:00
>>467
ゾロは脱退騒動が無い安定感がいい!
自分の夢を諦めることでルフィが海賊王になれるなら真っ先に諦めそうなところも副船長らしい+14
-0
-
471. 匿名 2021/09/02(木) 23:18:28
>>452
雑だよね
・サンジに爆発する手錠を嵌めて逃げられなくする→実は偽物だよというレイジュのひと言で解決
・ゼフ(やサンジと関わりのある誰か)を人質にするとマムサイドや父親に脅されてお茶会参加や結婚式から逃げられない状況→マムの裏切りで結婚がなくなったからゼフは多分大丈夫。マムも興味無くなるだろうから大丈夫だろうっていうレイジュの説明で解決
・サンジの父親は海賊との政略結婚を微塵も疑わない間抜け
・サンジは結婚式が終わったらルフィ達を見逃して解放するという海賊の戯れ言を信じる間抜け
WCI編はワンピースという物語の構成の上での重要度が
ロードポーネグリフの写し取得←メイン
サンジ奪還←ついで
だと明け透けにわかる雑なつくりのため、サンジ奪還劇が茶番になってる+6
-13
-
472. 匿名 2021/09/02(木) 23:20:29
>>21
私も69+0
-0
-
473. 匿名 2021/09/02(木) 23:23:01
>>468
マジか?
雑すぎるやろw+1
-12
-
474. 匿名 2021/09/02(木) 23:23:26
ワンピース…どこ見ても脱落者コメントがほんと多い
それだけ1回は読んでみたことある人が多いってこと?
年々増える脱落報告すごいね
100巻おめでとうございます+4
-6
-
475. 匿名 2021/09/02(木) 23:23:58
>>470
脱退はしなさそうだけど、フラグも多いし、物語の途中離脱の不安要素はゾロが一番高い気がする。+14
-0
-
476. 匿名 2021/09/02(木) 23:25:43
>>36
2年後になってから脱落してたらから、この無料で一気に追いついたよ!
90巻以降買っちゃったから今夜100巻読めるの楽しみ。
毎週追いかけるとしんどいけどむしろ一気読みのほうが楽しめる漫画だと思う+20
-0
-
477. 匿名 2021/09/02(木) 23:26:28
>>473
藤虎が結構前から七武海はもういらないって言ってたよね
それでベガパンクが七武海がいらなくなるほどの発明をしたから撤廃に進んだんだっけ?
七武海は空席が続いてちゃんと機能してなかったから撤廃で正解だと思う+15
-0
-
478. 匿名 2021/09/02(木) 23:27:23
>>473
何が雑なの?+9
-0
-
479. 匿名 2021/09/02(木) 23:28:05
>>475
えー!こういう気になる言い回し、SBSにまで散りばめないでよ!笑+19
-0
-
480. 匿名 2021/09/02(木) 23:29:45
>>477
もうその辺になると、もう読んでないから
どの編とか、キャラすらわからんわ。
マリンフォード決戦まで七分海あったのに
ずいぶんと簡単に称号なくしたんだな?
+2
-10
-
481. 匿名 2021/09/02(木) 23:30:10
>>477
七武海は初代が一番良かった
まるでAKBの神7のように+9
-0
-
482. 匿名 2021/09/02(木) 23:30:47
すげぇよ!!!!
40年後シリーズも好きだし
実はウソップギャラリー海賊団でヒロアカの作者の堀越先生の絵が載ってるんだよね!
しかもそれを何かのパーティーの時に堀越先生に言われたらしくて
尾田先生が「言ってよぉー」みたいな感じで紹介してて
めっちゃ良いって思った!!!!
尾田先生も堀越先生も何か素敵!!!
あと結婚した時のエピソードも好き+6
-1
-
483. 匿名 2021/09/02(木) 23:30:56
>>3
同じ100巻記念とかで青山先生と尾田先生対談とかしてくれないかな?+8
-1
-
484. 匿名 2021/09/02(木) 23:31:28
私は単行本派でずっとやってきたけど毎週追いかけ始めちゃったよ…!
もうね、単行本の予習感覚で本誌勢に。
まとめ読みするからネタバレやめい!って言われてリアルでは語れません
ネットが友達( 'ω')ノ
でも友人、ラストはネタバレ不可避だよねって怯えてた+5
-0
-
485. 匿名 2021/09/02(木) 23:33:26
>>480
まあ結局七武海って何だったんだ…?っていうのはあったね+4
-0
-
486. 匿名 2021/09/02(木) 23:33:52
>>478
まずストーリーが雑
一回こっきりの技とか
ウソップとソゲキングの見分けもつけられないし
+3
-14
-
487. 匿名 2021/09/02(木) 23:34:31
>>484
私は鬼ヶ島入り辺りからジャンプも読むようになったよ。ジャンプネタ話したくてウズウズしてるw
+6
-0
-
488. 匿名 2021/09/02(木) 23:35:47
ONE PIECE公式ショートドラマの2話に出てくる
ワンピース好きな男がスゲームカつく。オチはスカッと系だからいいんだけど、若くないワンピファンの男性読者は実際こういう人が本当に多いだけに、公式がワンピの男読者をdisるのって誰得なんだろう?
【Scene2】ONE PIECE Vol.100/Ep.1000 Celebration Movies"WE ARE ONE." - YouTubeyoutu.be『ONE PIECE』コミックス100巻/アニメ1000話記念映像作品“WE ARE ONE.” Scene2 ミナミの挑戦篇出演:飯豊まりえ 野村周平 岡村明美 山口由里子 日髙のり子 三石琴乃 西原久美子 水樹奈々 早見沙織主題歌:RADWIMPS「TWILIGH...
+3
-0
-
489. 匿名 2021/09/02(木) 23:36:02
>>486
技とか正直どうでもいいでしょ+5
-0
-
490. 匿名 2021/09/02(木) 23:36:18
>>317
えーそうなんだ!
そしたらせっかくだし読んでみようかな〜✨
情報ありがとうございました🥰+5
-0
-
491. 匿名 2021/09/02(木) 23:36:22
>>475
最後ルフィを庇って戦死するゾロは有り得そう
あとシャンクスも死ぬ気がする
そんな悲しい物語見たくないけどな+19
-0
-
492. 匿名 2021/09/02(木) 23:37:15
>>21
私は96+0
-0
-
493. 匿名 2021/09/02(木) 23:38:18
>>488
男もムカつくけど、つまんなそうに「…それ面白いの?」って聞く女も嫌だった
マジで誰が得するシーンなんだよって感じ
ワンピース好きだからこういう宣伝やめてほしい+12
-1
-
494. 匿名 2021/09/02(木) 23:39:20
>>486
同じ話の焼き直しばかりで雑だよね
作者がストーリー提供した映画のストロングワールドもアーロン編の焼き直しだし
もしかして話の引き出しが少ないのかな?+4
-12
-
495. 匿名 2021/09/02(木) 23:40:52
ゾロが死ぬのはさすがにショッキングすぎるわ
ラフテルまでがそんなに過酷なら海賊王なんて諦めろよって思っちゃいそう+10
-1
-
496. 匿名 2021/09/02(木) 23:41:25
>>489
ジンベエに仲間がいるよ〜って泣いていってたくせに、ウソップとソゲキングの見分けすら
つけられないじゃんw(メリー号との別れ)+4
-7
-
497. 匿名 2021/09/02(木) 23:42:59
>>482
堀越先生、本当は尾田先生に気づいてもらいたかったから自分からなかなか言い出せなかったんじゃないのかな?+2
-0
-
498. 匿名 2021/09/02(木) 23:43:25
ワンピースで一味死ぬのはないでしょう〜+9
-0
-
499. 匿名 2021/09/02(木) 23:47:13
あー早く結末知りてー+1
-0
-
500. 匿名 2021/09/02(木) 23:47:29
ロビンを助けたサウロって本当に死んでるのかな?
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
尾田栄一郎さんの漫画『ONE PIECE(ワンピース)』(集英社)にとって節目となる単行本100巻が3日に刊行される。 平成9年の連載開始から25年目。「海賊王」を目指す少年とその仲間たちが繰り広げる冒険活劇は世代や国境を超え親しまれ、全世界の累計発行部数は前人未到の5億部に迫る。〝世界一の漫画〟は、来たるべき終幕に向けて駆け上がり続ける。