-
1. 匿名 2021/09/02(木) 10:44:57
電気ポット
今まではやかんでお湯を沸かしてて時間が掛かってたけど電気ポットだとすぐ沸くのでもっと早く買えば良かったと思いました+694
-33
-
2. 匿名 2021/09/02(木) 10:45:32
ぶんぶんチョッパー
みじん切りがめっちゃ楽+719
-31
-
3. 匿名 2021/09/02(木) 10:45:46
スリコのブンブン回して野菜の水切るやつ+273
-25
-
4. 匿名 2021/09/02(木) 10:45:59
みじん切り機!
ハンバーグとか餃子作るのが億劫じゃなくなった+378
-14
-
5. 匿名 2021/09/02(木) 10:46:04
食洗機。本当に便利!+766
-20
-
6. 匿名 2021/09/02(木) 10:46:11
空気清浄機+133
-13
-
7. 匿名 2021/09/02(木) 10:46:11
ホットサンドメーカー!この前ようやく買ったけど、美味しくて毎日食べてる。+362
-24
-
8. 匿名 2021/09/02(木) 10:46:13
食洗機+188
-8
-
9. 匿名 2021/09/02(木) 10:46:15
芦田さん+3
-53
-
10. 匿名 2021/09/02(木) 10:46:22
ノートパソコンスタンド
画面が高くなるし、放熱がされやすい。
やすいし早く買えばよかった。
テレワークしてる人にほんとにおすすめ。+324
-7
-
11. 匿名 2021/09/02(木) 10:46:28
ルンバ+135
-21
-
12. 匿名 2021/09/02(木) 10:46:28
食洗機+71
-11
-
13. 匿名 2021/09/02(木) 10:46:31
無印の黒のシリコンのやつ。+451
-32
-
14. 匿名 2021/09/02(木) 10:46:31
食洗機
使わなくなる日もあるけど、もう疲れたお皿洗いやりたくないって時に、「自分がやらなくてもやってくれるヤツがいる」って安心感がメンタルに与えた影響が大きかった+678
-9
-
15. 匿名 2021/09/02(木) 10:46:34
コードレスの掃除機+691
-10
-
16. 匿名 2021/09/02(木) 10:46:44
除湿乾燥機
お洗濯が超快適+461
-6
-
17. 匿名 2021/09/02(木) 10:46:45
ワイヤレスイヤホン
コードレス掃除機
コードがないって本当に便利だと気づいた+588
-19
-
18. 匿名 2021/09/02(木) 10:47:00
アイスノンの冷たい枕。快適に寝られた…+292
-6
-
19. 匿名 2021/09/02(木) 10:47:00
浄水器
7,000円でこんなに味が変わるとは!+180
-6
-
20. 匿名 2021/09/02(木) 10:47:02
頭皮マッサージするやつ
頭スッキリするし髪の毛フワフワになった+221
-4
-
21. 匿名 2021/09/02(木) 10:47:15
お高い高反発マットレス。
長年の悩みの腰痛治った\(^o^)/+204
-5
-
22. 匿名 2021/09/02(木) 10:47:35
舌磨きブラシ。
歯ブラシでやるとオエッてなってたから
+179
-3
-
23. 匿名 2021/09/02(木) 10:47:37
ビットコイン+11
-29
-
24. 匿名 2021/09/02(木) 10:47:51
ドラム式洗濯機。ボタン一つで終わり。靴下も熱風あててるから、全然匂わないし!!+301
-11
-
25. 匿名 2021/09/02(木) 10:47:53
布団乾燥機
今日みたいな雨の日にサラッとした布団で寝られる!
冬はまだ使ってないから楽しみ+332
-4
-
26. 匿名 2021/09/02(木) 10:48:03
保存食
結構値段が張るから躊躇してたけど、3年も持つ惣菜が家にあるっていざと言う時に安心だわ+138
-3
-
27. 匿名 2021/09/02(木) 10:48:07
子供にタブレット
知育アプリで遊びながら一気に理解力上がった。+42
-36
-
28. 匿名 2021/09/02(木) 10:48:12
老眼鏡。
雑誌とか読めなくなっても老眼鏡かけたらもっと老眼が進行すると思って頑張ってたけど試しにかけてみたらハッキリ字が見えてストレスなくなった
もう手放せない。+248
-3
-
29. 匿名 2021/09/02(木) 10:48:15
イヤホンとテレビを繋げるための延長コード
映画の音響とか全然違って聞こえるよ
ステイホームでテレビで映画観るから買ってよかった+79
-7
-
30. 匿名 2021/09/02(木) 10:48:18
>>5
食洗機はないと生きていかれん!+239
-18
-
31. 匿名 2021/09/02(木) 10:48:54
5本指ソックス
クソださいイメージしかなかったけど可愛いのたくさんあるしなにより快適!!長時間スニーカー履いてても蒸れなくて何で今まで避けてたんだろうて後悔したぐらい+348
-12
-
32. 匿名 2021/09/02(木) 10:49:00
>>21
私もずっと腰痛とか肩こりに悩まされてる。思い切っていいマットレスと枕に変えてみようかな〜+47
-1
-
33. 匿名 2021/09/02(木) 10:49:52
>>25
ダニ退治もできるし、めちゃめちゃ重宝してます。掃除機と布団乾燥機があれば、布団干す必要なくなるし!+223
-2
-
34. 匿名 2021/09/02(木) 10:50:02
大型冷凍庫。沢山保存出来て食卓が豊かになったのもありますが何より弁当作りが楽!!
1週間分の弁当箱を用意(ここ大事!)し、ご飯を詰め冷凍食品を並べてそのまま冷凍。夏場はそのまま冬は解凍してから持って行くだけ笑+55
-76
-
35. 匿名 2021/09/02(木) 10:50:02
>>27
もしよろしければ
なにを買ったか教えてください。+16
-5
-
36. 匿名 2021/09/02(木) 10:50:19
>>5
食洗機くん
気遣いのない家族よりよっぽど頼りにして愛着もあるわ+297
-10
-
37. 匿名 2021/09/02(木) 10:50:23
>>5
ホントにこれ!前は洗うお皿増えるのがストレスだったけど、今は小鉢や小皿をがんがん使ってる。+251
-7
-
38. 匿名 2021/09/02(木) 10:50:23
除湿機!!
雨の日は本当に助かる!+271
-5
-
39. 匿名 2021/09/02(木) 10:50:31
シャワースリッパ
布のスリッパのしっとり感が苦手だったんだけど、普通のスリッパとして履いたままお風呂入ってスリッパも洗えばスリッパも足もきれいだから気分がいいので気に入ってる
+36
-3
-
40. 匿名 2021/09/02(木) 10:50:51
ブラーバ
掃除が格段に楽になった。+54
-1
-
41. 匿名 2021/09/02(木) 10:50:59
圧力鍋!
やっぱり時短になる。+129
-2
-
42. 匿名 2021/09/02(木) 10:51:03
>>1
やかんよりそんなに早く沸きますか??
気になってるけど、どのくらい早く沸くのかわからなくて買えてない+87
-4
-
43. 匿名 2021/09/02(木) 10:51:15
車
家具を買って帰れる幸せ+162
-3
-
44. 匿名 2021/09/02(木) 10:51:19
食洗機とディスポーザーはついてる家に引っ越ししたい
あの時間が無駄だ+170
-6
-
45. 匿名 2021/09/02(木) 10:52:15
シュレッダー
+39
-4
-
46. 匿名 2021/09/02(木) 10:52:37
>>28
メガネかけると進行すると思ったら
そうではないらしいですね。+73
-3
-
47. 匿名 2021/09/02(木) 10:52:49
>>1
資産になるものを増やしておくべきだった。芸能人でもないのに若い頃からファッション美容系にばかり大金を使ってしまい、貯金0
子供がいる今、正直家計がキツいです+387
-13
-
48. 匿名 2021/09/02(木) 10:52:52
YouTubeでダイエット系トレーニング
自分1人でやっても結局毎日続かなくて三日坊主以下だったけど、コメ欄でみんな励まし合いながらできるし、なにより動画うp主に「頑張れ!ここ辛いよね💦もう少しだよ!あと5秒〜!」とか言われるとなんかヤル気になれる(笑)+182
-16
-
49. 匿名 2021/09/02(木) 10:52:53
3億円の豪邸+17
-6
-
50. 匿名 2021/09/02(木) 10:53:02
>>5
何より手が荒れない
買ってから手の老化がストップしたと言っても過言ではない!+157
-4
-
51. 匿名 2021/09/02(木) 10:53:03
サンバ+10
-4
-
52. 匿名 2021/09/02(木) 10:53:07
次トピきたら挙げようと思ったコレ!!
台所の排水カゴの掃除から解放〜
ちなみに専用ネットあるけど、100均の二重ネットでも代用できてます+87
-2
-
53. 匿名 2021/09/02(木) 10:53:08
>>1
やかんでもIHの強で温めると電気ポットと変わらない+106
-5
-
54. 匿名 2021/09/02(木) 10:53:22
>>25
冬は寝る直前に5分でも布団乾燥機かけると極楽気分が毎日味わえます!
ほっかほかの布団に入った瞬間「あ~極楽~」と思わず口に出る+169
-4
-
55. 匿名 2021/09/02(木) 10:53:30
ハンディ掃除機
ちょっとしたゴミのためだけに重い掃除機をゴロゴロ持ってコンセントさして…が面倒だったからサッと綺麗に出きるのが良い!+133
-1
-
56. 匿名 2021/09/02(木) 10:53:38
リュック+244
-6
-
57. 匿名 2021/09/02(木) 10:53:42
食器にかける、あと楽スプレー
とコレ+123
-4
-
58. 匿名 2021/09/02(木) 10:53:58
>>34
恐ろしく不味そうな弁当…やば+60
-50
-
59. 匿名 2021/09/02(木) 10:54:18
>>5
今も絶賛稼働中♡+15
-6
-
60. 匿名 2021/09/02(木) 10:54:43
私も食洗機
手荒れがとにかく酷くて買ったんだけど、旦那が私以上に気に入って夕飯のあと片付けは全部旦那がやっている+103
-6
-
61. 匿名 2021/09/02(木) 10:54:59
>>34
結露とかで汁っぽくなったりはしないのですか+59
-5
-
62. 匿名 2021/09/02(木) 10:55:31
お菓子作りとパン作りが趣味なんだけど、シリコンの繰り返し使えるオーブンシート!
スルッと取れるし、1回型に合わせてカットしとけば楽ちん!
クッキングシート代も節約できるし、クッキングシートみたいに反らないしとても気に入りました!+65
-2
-
63. 匿名 2021/09/02(木) 10:55:53
>>61
横だけど冷凍庫はむしろ乾燥に気をつけた方がいいと思う+12
-5
-
64. 匿名 2021/09/02(木) 10:56:11
>>5
大嫌いな皿洗いから解放されて毎日幸せ噛み締めてる+100
-4
-
65. 匿名 2021/09/02(木) 10:56:21
>>34
自慢げに話してるけど、ありえない+82
-56
-
66. 匿名 2021/09/02(木) 10:56:30
>>61
今のところなってないです。+13
-6
-
67. 匿名 2021/09/02(木) 10:56:32
レンジの中に敷く汚れ防止のシリコンシート!
レンジ汚れない!+65
-2
-
68. 匿名 2021/09/02(木) 10:56:55
>>34
冷凍ならじゃがいもとかは入れられないね+31
-5
-
69. 匿名 2021/09/02(木) 10:56:59
>>5
後付け?
元々ついてなくても置けるんだね!+14
-4
-
70. 匿名 2021/09/02(木) 10:57:23
>>19
へー気になる。よかったら商品教えてください。+27
-2
-
71. 匿名 2021/09/02(木) 10:58:24
>>25
家のは古いタイプで布団の中に袋を敷いて風送りこむやつなんだけど、その袋が無くてホース?さしたらOKっていうやつが欲しい。袋敷く、片付ける作業が使うの面倒にさせてる。
でも壊れてないからしばらくはこのまま。+156
-2
-
72. 匿名 2021/09/02(木) 10:58:31
電動歯ブラシトピで電動歯ブラシ今年購入したんだけど、歯はつるつるになるし、朝の口臭消えた!
こどももヘッドを変えて使うようにしたけど、歯医者で磨き残しチェックの染料、9割つかなかったしきれいに磨けてるって褒められた!
こどもの口臭も消えた!+118
-7
-
73. 匿名 2021/09/02(木) 10:59:52
>>29
テレビのイヤホン端子のところにBluetooth飛ばせるトランスミッターを突っ込んで、ワイヤレスイヤホンやワイヤレスヘッドホンで聴くっていうのも便利だよー+88
-4
-
74. 匿名 2021/09/02(木) 11:00:10
>>44
ディスポーザー好きすぎて戸建て建てる時に自治体に申請して設置したくらいです
生ゴミ出ないっていいですよね
鳥の骨(ケンタッキーとかw)や砕けない物は可燃前日に…みたいな妙な神経質さが生まれてしまったけど+99
-1
-
75. 匿名 2021/09/02(木) 11:00:19
電動モップ
自動じゃないやつだけど、掃除機後に床の拭き掃除サボってたから思い切って買ったらめちゃくちゃ楽だった。
+13
-2
-
76. 匿名 2021/09/02(木) 11:00:29
>>52
これ欲しい!どこで売ってますか?+16
-2
-
77. 匿名 2021/09/02(木) 11:00:32
>>37
私もスプーン、フォーク、小皿、小鉢、グラス次々使われても気にしなくなった+86
-3
-
78. 匿名 2021/09/02(木) 11:00:49
>>60
最初は夫がやってくれてたけど、汚れがより落ちやすいようにと入れ方や角度を調整したいから結局私がやってる+20
-1
-
79. 匿名 2021/09/02(木) 11:00:56
>>35
めちゃくちゃ安いやつですよ。
Amazonでプライムセールで狙って買ったので7000円くらいです。
思いのほかサクサク動くし、7インチ程で子供にはちょうどいい大きさ。
わおッチ!ランドやkids YouTube、しまじろうクラブなんかを入れてます。+79
-3
-
80. 匿名 2021/09/02(木) 11:01:21
IKEAのイェル
ハンガーピンチだと当然ピンチを開いて挟むという2回の動作が必要なんだけど、このタイプだとバーにかけていくだけだからワンアクションで済む
あと取り込みも片手でポンポン進む
+45
-3
-
81. 匿名 2021/09/02(木) 11:01:35
大きい食洗機!!+7
-1
-
82. 匿名 2021/09/02(木) 11:01:50
乾太くん
今までドラム式洗濯機だったけど
縦型+乾太くんに変更。
最高すぎて、我が家では乾太様と呼ばれている。
+171
-3
-
83. 匿名 2021/09/02(木) 11:01:53
>>34
ご飯は自然解凍なの?
ちょっとにわかには信じられない弁当だけど、自分で食べるならいいのか…?+123
-3
-
84. 匿名 2021/09/02(木) 11:02:03
30mホース
田舎で畑や庭の水やりが楽になった
20mじゃ足りなかったわ+10
-2
-
85. 匿名 2021/09/02(木) 11:02:30
>>2
洗うのがめんどくさい+215
-18
-
86. 匿名 2021/09/02(木) 11:02:59
>>85
あとすぐ壊れる+23
-11
-
87. 匿名 2021/09/02(木) 11:03:43
ちょっと高めの枕
首コリが治った+10
-7
-
88. 匿名 2021/09/02(木) 11:03:54
>>76
「バスケットいらず」で検索すると楽天とかいろんなところのが出てきますよ!
自分ではさみでカットして合わせるのですが、説明書どおりにしたら私はちょっと小さく切りすぎちゃったので、実際の排水溝の大きさを測ることをオススメします〜+24
-1
-
89. 匿名 2021/09/02(木) 11:04:22
>>25 布団乾燥機気になってるんですけどどこの使ってるか差し支えなければ教えてください!
私はやっぱり、ルンバ、食洗機だな!+25
-4
-
90. 匿名 2021/09/02(木) 11:05:41
>>67
私も愛用しています
掃除すごく楽!+7
-1
-
91. 匿名 2021/09/02(木) 11:06:11
>>5
食洗機
本当に感謝しかない+86
-6
-
92. 匿名 2021/09/02(木) 11:06:12
>>5
なんなら食洗機2台欲しい。+95
-4
-
93. 匿名 2021/09/02(木) 11:06:27
>>63
>>66
持ち運び時や食べるときにどうかなと思ってお聞きしました
ありがとうございます+7
-1
-
94. 匿名 2021/09/02(木) 11:06:34
>>42
私は旅行先のホテルでしか使ったこと無いんだけど
カップやティーバッグを用意してるうちに
もう沸いているイメージ
ガス+やかんの半分以下の時間+114
-1
-
95. 匿名 2021/09/02(木) 11:07:19
>>1
私は鉄瓶。
コーヒーが美味しい。
白湯もおいしい。+44
-2
-
96. 匿名 2021/09/02(木) 11:09:13
>>52
こんな便利そうな物が!!
早速検索してみたけど、我が家の排水溝は四角だから合わない…+15
-1
-
97. 匿名 2021/09/02(木) 11:09:29
土色のマグカップ
汚れやカビが目立たなくなった+4
-28
-
98. 匿名 2021/09/02(木) 11:09:36
>>32
値段高いし、反発力など合う合わないがあるから、お店や展示場で試しに寝てみるのをオススメします+21
-3
-
99. 匿名 2021/09/02(木) 11:10:24
>>2
ぶんぶんチョッパー悩んでる!
フードプロセッサーあるけどコンセントがちょうどいい場所にないからあると便利そうだけど結局いつも買わずにいる+76
-2
-
100. 匿名 2021/09/02(木) 11:10:33
>>42
ちゃんと測ったことないけど、800ccが1分掛かるかかからないかくらいじゃないかな。+34
-5
-
101. 匿名 2021/09/02(木) 11:10:41
>>42
ティファールの1.2リットルで4分くらいだよ
+25
-2
-
102. 匿名 2021/09/02(木) 11:10:58
>>42
IHの湯沸かしモードがあるならそっちの方が早い。
+27
-3
-
103. 匿名 2021/09/02(木) 11:11:28
>>79
ワオッチランドはめちゃくちゃ良い!!
幼稚園児くらいならすごく楽しめるアプリです。
ミスドとかぷっちょとか、企業コラボでキャラ登場するし、それを数やひらがな、迷路や図形で遊びながら学べるから、好奇心豊かに学習ができると思う。+27
-4
-
104. 匿名 2021/09/02(木) 11:12:25
>>2
ぶんぶんチョッパーもいいけど
DAISOの似たようなやつさらにいいよ!
刃の部分が2段になってないから洗いやすいし
耐久性が本家より高いのよ!
本家は週1くらいの使用で1年経たなかったけど(紐がぶち切れた)、
DAISOのは週1くらいで2年持ってる
+133
-6
-
105. 匿名 2021/09/02(木) 11:13:05
>>20
シリコンの手に持つやつですか?それとも機械のやつ?+26
-3
-
106. 匿名 2021/09/02(木) 11:13:57
>>5
後付けの食洗機を買ったんだけど、水で予洗いしてしてる上に大きな皿や鍋は入らないし手洗いと併用してたらあまり意味がないような気がしてきた。+56
-24
-
107. 匿名 2021/09/02(木) 11:14:34
トピ画のやつ!!これ買ったらヌメヌメなくなったよ!毎日ネット交換するけど安いしぬめらないならつける価値ある+4
-2
-
108. 匿名 2021/09/02(木) 11:15:04
>>8
食洗機自体の清掃頻度はどれくらいですか?中に湿気がたまったりしないんですか?+7
-1
-
109. 匿名 2021/09/02(木) 11:15:13
お高いミキサー
コーンスープ作ったら
濾さなくても、すごく美味しく飲めた!!+26
-2
-
110. 匿名 2021/09/02(木) 11:15:50
ワイヤレスイヤホン
おばちゃんに使い方教えてけろ+21
-4
-
111. 匿名 2021/09/02(木) 11:16:05
>>99
私も同じ理由ですごい悩んで、飽きる可能性考もえて小さい方買ってみた
意外に重宝してる
蛇足だけど洗ったら使い忘れたりがないように野菜室に収納してるよ
+21
-2
-
112. 匿名 2021/09/02(木) 11:16:35
乾燥機付き洗濯機。
オシャレ着や布団は干してるけど、もう戻れません。
+32
-3
-
113. 匿名 2021/09/02(木) 11:16:48
>>110
スマホのBluetoothのボタン押せば勝手にイヤホン探してくれるから大丈夫+22
-2
-
114. 匿名 2021/09/02(木) 11:17:13
>>31
わかる!
細身のスニーカーでも爪が当たって痛くなる事がないし、冬場は五本指ソックスを履かないと、寒くてタイツ履けない。+48
-3
-
115. 匿名 2021/09/02(木) 11:17:36
>>60
その旦那さんはどこで売ってますか?+193
-2
-
116. 匿名 2021/09/02(木) 11:18:31
>>13
もうちょい軽くなるとありがたい。+45
-2
-
117. 匿名 2021/09/02(木) 11:18:31
>>108
軽く流してから入れるから掃除はたまにクエン酸いれて回すだけだよ
10年くらい前のは縁に汚れ着いたりしてたけど、いまのは本当に汚れなくなった
+27
-2
-
118. 匿名 2021/09/02(木) 11:19:40
>>5
置き場のある家が羨ましい。。+70
-3
-
119. 匿名 2021/09/02(木) 11:20:38
>>5
家建てる時はまだ2人暮らしだったから最低限でいいと思って標準サイズのものにしたんだけど、深型かミレーとかの大型のものにすればよかったと思うくらい我が家にはなくてはならないものになってる。
1日2回は絶対回してる。+82
-3
-
120. 匿名 2021/09/02(木) 11:20:48
>>25
今まさに買おうか悩んでるんだけど、やっぱりマットなしのやつのほうが日常使いしやすいよね?
でもダニを徹底的に退治したいしなぁ…
ホース差し込むタイプとマットのタイプ両方お気に入りに入ってる状態で結論がでない。。+26
-1
-
121. 匿名 2021/09/02(木) 11:20:49
>>82
我が家は今ドラム式なんですが、どう違うんですか?
メリット、デメリットを教えて頂けないでしょうか。+22
-2
-
122. 匿名 2021/09/02(木) 11:22:03
>>73
そんなものがあるのか!
テレビがワイヤレス対応してないから諦めてたよ。
調べてみるね。
教えてくれてありがとう〜+27
-1
-
123. 匿名 2021/09/02(木) 11:22:08
デリケートゾーンソープ
匂いが激減した+37
-1
-
124. 匿名 2021/09/02(木) 11:22:45
>>20
そう、目もスッキリする。
オススメはマークスウェブの!
ステンレスの石鹸置きに置いてる。+33
-1
-
125. 匿名 2021/09/02(木) 11:23:10
>>39
お風呂の後、濡れたスリッパはどうするんですか?
拭いてまた履くの?
それとも自然乾燥させて、その間は違うスリッパを履くの?+23
-1
-
126. 匿名 2021/09/02(木) 11:23:21
>>5
15年くらい前の食洗機が家に備え付けられてるけど1度しか使ったことがないや。今はもっと良いものがでてるのかなあ?
音がうるさいし、並べ方もいちいちルールがあるし、使えない食器もあるし、メンテナンスもしなきゃいけないから、慣れる前にギブアップしてしまったよ。
+36
-8
-
127. 匿名 2021/09/02(木) 11:23:48
>>1
欲しい+1
-1
-
128. 匿名 2021/09/02(木) 11:24:06
>>115
私もそれ、気になります+89
-1
-
129. 匿名 2021/09/02(木) 11:24:10
スタンドミキサー
お菓子作りに購入しましたが、
餃子やハンバーグ、ミートローフなどご飯作りに役立ってます。+9
-2
-
130. 匿名 2021/09/02(木) 11:24:34
>>106
最後まで裏表を完璧に洗ってくれるって大きくない?洗い立てはホカホカだから皿拭きしなくても乾くのも助かる。
余洗いは残菜落とすくらいだからそんなに苦じゃないなー。+79
-2
-
131. 匿名 2021/09/02(木) 11:24:59
スウィングドライヤー「ゆれドラ」
風が勝手に左右に動くから手首を動かさずに髪を乾かせる
今まですごく手首に負担をかけてたんだな、と思ったし乾かすときの疲れも減った。+13
-1
-
132. 匿名 2021/09/02(木) 11:26:05
>>70
シンクとの間が狭くなるけど、気に入っています。+79
-3
-
133. 匿名 2021/09/02(木) 11:26:10
>>5
ちょっと置いててこびりついた食器でも高温洗いでピカピカになる。
何より菌に対する安心感かな+63
-1
-
134. 匿名 2021/09/02(木) 11:26:20
ブレンダーだなぁ
なくても良いけどあれば料理の幅広がるし買って良かった+22
-1
-
135. 匿名 2021/09/02(木) 11:26:24
>>48
それって買ったの?+15
-4
-
136. 匿名 2021/09/02(木) 11:26:27
>>126
昔のは本当にうるさかったよね
あとなんか脂みたいなのが縁に着いたりした
今のパナのビルトインはテレビの音量変えなくても大丈夫なくらい静かだよ+30
-2
-
137. 匿名 2021/09/02(木) 11:26:40
>>62
型に合わせて、って例えばケーキ型に合わせてカットってことですか?
クッキングシートをカットするのが面倒だから、一度カットして再利用できるなら嬉しいな。+12
-1
-
138. 匿名 2021/09/02(木) 11:26:48
乾燥機。一人暮らしだけど洗濯物多くて梅雨や冬、乾かなすぎてストレス凄かったけどいつでもふわふわに乾かせて最高。もっと早くに気づけば良かったわ。+11
-2
-
139. 匿名 2021/09/02(木) 11:28:06
>>106
予洗いなんておけに貯めた水につけてさっと固形物落とすか、ティッシュで拭くかしかしてないよ。
+37
-5
-
140. 匿名 2021/09/02(木) 11:28:24
ヨーグルトメーカーとハンドブレンダー
甘酒作って、スムージー作って、ミンチ作ったりと
無くてもいいけど欲しいなーと躊躇してましたが、買ってよかったです!+17
-0
-
141. 匿名 2021/09/02(木) 11:28:26
>>135
もっと早く見れば良かったってやつだから、まぁ同じじゃないかしらね。+11
-1
-
142. 匿名 2021/09/02(木) 11:29:18
>>131
欲しい!!+5
-0
-
143. 匿名 2021/09/02(木) 11:29:36
>>25
おすすめの機能教えていただけますか?
どんなのがいいのか迷っています。+2
-0
-
144. 匿名 2021/09/02(木) 11:30:58
プレステ5のリモコン+1
-3
-
145. 匿名 2021/09/02(木) 11:31:31
>>13
物の名前書いてないのにこんなにプラス付くの凄い+188
-2
-
146. 匿名 2021/09/02(木) 11:31:32
このトピ買いたいもの増えてやばい+8
-2
-
147. 匿名 2021/09/02(木) 11:31:58
>>145
画像もないのに何か分かるってw+83
-1
-
148. 匿名 2021/09/02(木) 11:32:11
>>106
予洗いなんて大ざっぱでいいんだけどなあ
よほどドロドロついてるんじゃない限り、うちのはそのままで大丈夫だけどな+50
-1
-
149. 匿名 2021/09/02(木) 11:33:50
上位機種の電動コーヒーミル
後悔しない!!+2
-1
-
150. 匿名 2021/09/02(木) 11:34:20
>>145
ごめん。わからなくて調べもせず投稿した。+25
-1
-
151. 匿名 2021/09/02(木) 11:34:20
>>115
コメントが洒落とるのー+139
-4
-
152. 匿名 2021/09/02(木) 11:34:37
>>7
同じ!
どうせ数回使ったら使わなくなるんだろうなーと思って毎回フライパンで焼いて作ってたけど、いざ買ってみたらフライパンとは比べ物にならないくらいサクサクですっごく美味しくて重宝してる。+54
-2
-
153. 匿名 2021/09/02(木) 11:36:16
>>50
良いなあ。既に手の乾燥始まってるよ。
内臓していないタイプだと場所取ったり使いにくそうだけど、欲しいなあ。+23
-1
-
154. 匿名 2021/09/02(木) 11:37:11
>>118
うちは置き場なかったけど、ギリギリ食洗機の脚だけは置けたよ
設置工事の人にも引かれた狭さだったけど💧
支える付属品も出てたんじゃないかな まな板が置けるスペースあるんだったら置けるよ
+13
-2
-
155. 匿名 2021/09/02(木) 11:38:44
>>10
これ本当に。そんなに違うの?と思ってたけど。
実際使ってみると、こんなに楽になるんだ=疲れる体勢だったんだと気づけた。
+38
-3
-
156. 匿名 2021/09/02(木) 11:39:25
>>71
挿すだけのやつ、めちゃめちゃ楽ですよ!
ちゃんと端まで熱届くか心配だったけど、しっかり届いてる
あと、洗濯物の乾燥にも重宝してるよ
うちは象印のやつ、すごいオススメ+106
-1
-
157. 匿名 2021/09/02(木) 11:39:37
>>89
横ですが
ウチはこれ使い始めて3年目!
ノズルが2本あるので便利ですよ
アイリスオーヤマです+56
-15
-
158. 匿名 2021/09/02(木) 11:39:39
出雲屋炭八ってお店の炭。
調湿や消臭効果があって、定期的な天日干しをするだけで半永久的に使える。部屋のにおいや結露などが気になる場所に置くだけ。
私の家は築25年以上の古いアパートの1階なんだけど、湿気やにおいがこもるのが悩みだった。炭八を置いたらびっくりする位においが気にならなくなって、快適に生活出来るようになったよ。今では各部屋、押入れ、台所、玄関、トイレ、洗面所など各所に置いてます!+102
-6
-
159. 匿名 2021/09/02(木) 11:40:20
>>34
おかずはいいけどご飯は自然解凍だとおいしくないよ+59
-2
-
160. 匿名 2021/09/02(木) 11:40:55
>>75
気になっているんだけど、手洗いしてモップ綺麗になりますか?
今はクイックルワイパーを使っていますが、使い捨てのシートの方が楽&清潔な気もするし、でもしっかり汚れを落とすならモップの方がいい気もするし…で悩んでます。+13
-1
-
161. 匿名 2021/09/02(木) 11:41:33
>>1
電気ポットは、最初は分量以上に沸かしてた
今はマグカップで計って沸かすので、省エネ省時間になってます+7
-1
-
162. 匿名 2021/09/02(木) 11:42:05
IKEAのシリコン鍋蓋。軽くて使いやすい。+24
-2
-
163. 匿名 2021/09/02(木) 11:42:44
>>95
錆びさせちゃいそうで手を出せずにいます。+22
-2
-
164. 匿名 2021/09/02(木) 11:44:56
消火器とファイヤーブランケット。ちょっと邪魔だけど安心感が半端ない。(近所が火事になって怖い思いをしたので急いで買いました。)+28
-1
-
165. 匿名 2021/09/02(木) 11:45:19
>>73
私もワイヤレスでテレビ繋いだ!
キッチン仕事しながらドラマや映画観れて便利だよね。
トランスミッターもワイヤレスイヤホンも安物(あわせて4千円もしてないw)
だから少しラグあるけど、ながら観だし、全然気にならない。+29
-1
-
166. 匿名 2021/09/02(木) 11:46:09
>>113
Bluetooth…+9
-1
-
167. 匿名 2021/09/02(木) 11:47:10
竿アップ
マンションの備え付けの竿通すやつの高さが低くて不便だったんだけど、これのおかげでピンチハンガーで干したフェイスタオルも下に付かない!
ズボンも画像みたいに干せる!
竿通すやつによっては取り付け不可の場合もあるみたいだけど、取り付け可能なら高さが低くて困ってる人におすすめ!+64
-3
-
168. 匿名 2021/09/02(木) 11:47:57
>>109
私もこの間購入して重宝してます。子どもがバナナとブルーベリーと牛乳混ぜて飲むからジュースは買わなくなった。
今日はかぼちゃのスープを作ります。+15
-1
-
169. 匿名 2021/09/02(木) 11:49:13
>>80
これはバスタオル2枚ぐらい干せますか??+1
-1
-
170. 匿名 2021/09/02(木) 11:50:02
>>158
これいいですね❗️ファブリーズみたいなのは使いたくないけど長男の部屋が臭いからこっそり置いておけそう。+46
-2
-
171. 匿名 2021/09/02(木) 11:50:55
>>34ホントだとしたら、ヤバすぎwww
ここ大事!とかドヤ顔しながら打ったのかな?(笑)ちょっと面白い。+15
-56
-
172. 匿名 2021/09/02(木) 11:51:33
>>82
それだと乾燥する時一度出さないといけないのが面倒じゃない?ドラマだと最後までやってくれるからなかなか手放せない。+5
-6
-
173. 匿名 2021/09/02(木) 11:52:09
>>72
どこのメーカーのどんなやつにしましたか?値段もぴんきりだし今迷ってます+12
-1
-
174. 匿名 2021/09/02(木) 11:53:10
スロギー。試着してみたらめちゃくちゃ良かった。+24
-2
-
175. 匿名 2021/09/02(木) 11:54:37
>>168
美味しいし口当たりが最高ですよね!!
私もかぼちゃのスープ、今夜作ります ❀(*´▽`*)❀+6
-2
-
176. 匿名 2021/09/02(木) 11:55:35
>>105
私が買ったのは楽天で8000円ぐらいの電動マッサージャーです。無名ブランドのだしどうだろ、と思ったけど普通に良かった。+43
-1
-
177. 匿名 2021/09/02(木) 11:55:45
>>13
小さいサイズ出てたから昨日買った
+12
-4
-
178. 匿名 2021/09/02(木) 11:56:44
小さいことでごめんなんだけど、
浴室に置いてる石鹸とか剃刀を
吸盤のフックにしてたのを、
マグネットのフックにしたこと。
全然落ちない!
何年も損してた。+73
-1
-
179. 匿名 2021/09/02(木) 11:57:23
>>117
ありがとうございます。キッチンリフォーム検討中ですが、夫と二人暮しの専業主婦なので迷うところです。右手に障害があるので年々お皿洗いが辛くて。+37
-1
-
180. 匿名 2021/09/02(木) 11:57:30
>>13
便利だけど細かい傷から雑菌繁殖しますよ!匂いももちろん取れにくいというデメリットもあります+35
-7
-
181. 匿名 2021/09/02(木) 11:58:49
>>82
何人家族で何キロのを使っていますか?今ちょうど欲しいなと思ってたてたところ!
+5
-1
-
182. 匿名 2021/09/02(木) 12:03:49
>>171
関係ないけどお前頭悪そうだね+31
-4
-
183. 匿名 2021/09/02(木) 12:08:01
>>171
ちょっと性格悪過ぎ。そこまで死体蹴りする必要ある?+52
-3
-
184. 匿名 2021/09/02(木) 12:08:08
>>34
職場でチンするのですか?
夏場は傷まなそうで良さそうって思ったけど、
コメントが酷すぎて驚き。
不味そうだの、どや顔だの、性格悪すぎ…。+124
-3
-
185. 匿名 2021/09/02(木) 12:14:39
>>34
34さんはこれで時短ができて睡眠時間を確保できたのが嬉しかったから共有してくれたんでしょ。味はちゃんと作った方が美味しいに決まってるじゃない。みんな叩き過ぎ。+158
-2
-
186. 匿名 2021/09/02(木) 12:15:40
>>89
>>120
>>143
コメ主です
わたしは今年の梅雨時期にジメジメした布団が嫌で買いました
パナソニックのマット付きのこれです
正直慣れてしまったのでマットあるけど面倒ではないかな〜
布団乾燥機トピでも勉強したけどダニ退治目的ならマット付きの三菱のフトンクリニックがよさそう!
最近起きたら体がかゆいから三菱にしたほうがよかったかもと思い始めてるよw
布団乾燥機トピも見るのもおすすめ!+27
-1
-
187. 匿名 2021/09/02(木) 12:17:32
>>167
こんなのがあるなんて知らなかった!
まさに我が家に必要なものです!
教えてくれてありがとう✨✨+24
-1
-
188. 匿名 2021/09/02(木) 12:17:49
>>169
大丈夫ですよ
さすがに片手では取れないけどバーを2本使ってかける幅を広くして使っています
あとセーターなど洗ったときに平干しできるのも気に入っています+18
-1
-
189. 匿名 2021/09/02(木) 12:18:09
>>31
部活の時に履いていたら顧問に水虫か?と言われたの思い出したw+3
-7
-
190. 匿名 2021/09/02(木) 12:18:18
>>150
伝わってるから大丈夫だよ+19
-2
-
191. 匿名 2021/09/02(木) 12:21:05
>>184
>>185
ね。我も我もと嬉々として叩いて。
自分はどれだけ立派だと思ってるんだか。+101
-2
-
192. 匿名 2021/09/02(木) 12:25:48
>>179
専業主婦で使ってる人なんてたくさんいるからヘーキヘーキ
調理器具色々使うのも気軽にできるから料理も楽しくなりますよ+46
-1
-
193. 匿名 2021/09/02(木) 12:26:05
ダイソーの花柄しゃもじ
ひんやりシャツシャワー+4
-2
-
194. 匿名 2021/09/02(木) 12:26:29
>>150
むしろそのシンプルさが良かったよ✨+17
-1
-
195. 匿名 2021/09/02(木) 12:28:31
>>37
油っこいものどんとこい!ですね!
お弁当箱のすみっこもつるつる!+7
-1
-
196. 匿名 2021/09/02(木) 12:29:21
>>50
すべすべになってびっくりした!
油断してたらシミみたいなのはうっすらいる…+4
-1
-
197. 匿名 2021/09/02(木) 12:30:46
>>125
すぐ乾くので拭いたら履きます。
+0
-7
-
198. 匿名 2021/09/02(木) 12:32:46
>>27
うちもこれ。Amazonのタブレット。
なぜマイナスなのかな?+7
-2
-
199. 匿名 2021/09/02(木) 12:33:42
>>171
人の失敗とかを笑うタイプね。書き方がからかってる。絶対友達になりたくない。+52
-5
-
200. 匿名 2021/09/02(木) 12:33:58
>>183
擁護なんだろうけど、元コメの人をさりげなく死人扱いしてて草+56
-5
-
201. 匿名 2021/09/02(木) 12:34:35
>>166
横
スマホの設定のところに行けばBluetoothって書いてあるところが見つかるはず
多分接続済みのデバイスの下に小さくBluetoothって書いてあると思う
そこをタップしてペア設定でイヤホンの機器名が現れて接続されるよ
イヤホンの電源もONにしてね
Androidだとそれだけど、iosだったらまた違うかもしれない
私もアラフィフのおばちゃんだけどBluetooth使ってるよ~
覚えたら簡単だからやってみてね+29
-2
-
202. 匿名 2021/09/02(木) 12:36:46
>>200
抵抗しない人を攻撃するっていう意味で死体ってことじゃない
恥の上塗りしたね+4
-25
-
203. 匿名 2021/09/02(木) 12:37:07
>>71
ダニ退治にはそのタイプが良いという記事をみてあえてシート型買いました
差し込むタイプはダニの逃げ所があるらしく…
面倒ですけどね+58
-4
-
204. 匿名 2021/09/02(木) 12:38:56
>>58
そんなこと言わないよ+35
-2
-
205. 匿名 2021/09/02(木) 12:39:09
かかと用のやすり
お風呂で使うんだけど、最初に粗い目、次に細かい目でこするとかかとツルツルすべすべになる💮こすり過ぎ注意と、使った後は保湿してね!+45
-4
-
206. 匿名 2021/09/02(木) 12:40:02
>>2
ニトリの使ってて品物には満足してるけど、中のワイヤーがダメになるからフタの部分が洗えないんだよね
昨日テレビで杏ちゃんがイワシのなめろう作ってて「生臭くなったりしない?洗えないよ〜」ってヒヤヒヤしちゃった
本家とかダイソーのは洗えるの?+26
-3
-
207. 匿名 2021/09/02(木) 12:41:26
>>68
横ですが、じゃがいも冷凍するとどうなるのですか?+0
-4
-
208. 匿名 2021/09/02(木) 12:45:15
>>170
最近香りでごまかす商品ばかりで嫌だったけど、これはそんな悩みを解消してくれました(*´ч ` *)
オシャレなグレーの物や、タンス用とか大きさも色々あるのでオススメです!私は昨日追加注文しました笑 楽天で買えますよ~+63
-2
-
209. 匿名 2021/09/02(木) 12:45:35
>>137
そうですよー!
パウンド型に切り込み入れてカットして使ってます!
洗うのもスルッと汚れが落ちるので、お菓子作り好きな方にオススメしたいです!+5
-1
-
210. 匿名 2021/09/02(木) 12:46:14
ゆで卵メーカー。ゆで卵専用の調理器具とかアホらしいと思ってたのに買ってみたら便利すぎてもうこれ無しでゆで卵作れないw
+61
-2
-
211. 匿名 2021/09/02(木) 12:48:02
>>99
玉ねぎとか使う料理が多いんならおすすめ
ギョーザやろうとしてニラ、ネギ系入れたら容器にシナシナになって張り付いて切れないことあるから、全ての野菜対応じゃないなって思った。+28
-1
-
212. 匿名 2021/09/02(木) 12:48:17
>>173
ソニッケアーの5000円くらいの安いタイプです!トピで安いので十分と意見あったので。
替えブラシは楽天で正規品じゃない相互品使ってますが、問題なく使えてます!+21
-1
-
213. 匿名 2021/09/02(木) 12:48:32
>>82
かんたくん欲しいけどオール電化だから無理だった😭+14
-7
-
214. 匿名 2021/09/02(木) 12:49:45
>>11
うちもルンバウキウキで使ってたんだけど、一度犬のう○こ吸っちゃってから😱、細部にまで入り込んで掃除したけど菌がついてそうで使わなくなった…+53
-7
-
215. 匿名 2021/09/02(木) 12:50:52
>>207
生のじゃがいもは冷凍すると細胞壁が壊れボソボソのスカスカになるよ。加熱した後なら冷凍できます。+34
-1
-
216. 匿名 2021/09/02(木) 12:51:03
>>207
水分だけ抜けてスポンジみたいになります。+7
-1
-
217. 匿名 2021/09/02(木) 12:51:15
これすごく良い
盛りやすいしくっつきにくいし他のしゃもじもあるけどこればっかり!+30
-2
-
218. 匿名 2021/09/02(木) 12:52:23
>>71
ツインバードだっけ?
2つの布団を同時に温められる奴がいいよ!
家は象印の一つしか温められないやつ+5
-1
-
219. 匿名 2021/09/02(木) 12:54:44
>>159
職場でレンチン!+14
-1
-
220. 匿名 2021/09/02(木) 12:55:18
>>195
油っぽいものも予洗い無しで落ちますか?最近使い始めたんだけど、天ぷら鍋を洗ったらちょっとベタつきが気になって。洗剤の量増やしたらいけるのかしら?+14
-1
-
221. 匿名 2021/09/02(木) 12:56:28
>>201
ヨコだし、ワイヤレスイヤホンも使わないけど、すごくわかりやすく丁寧に説明してて、きっと頭いいんだろうな( ´͈ ᵕ `͈ )♡+52
-1
-
222. 匿名 2021/09/02(木) 12:56:36
ホームセンターで500円くらいで買ったペットボトルつぶし機+5
-1
-
223. 匿名 2021/09/02(木) 12:56:41
輪っかのステンレスシンクのゴミ受け
掃除が本当に楽になった!+11
-1
-
224. 匿名 2021/09/02(木) 12:57:50
シャンプーのhimawari
評判通り傷んだ髪が1回でツヤツヤになった+4
-12
-
225. 匿名 2021/09/02(木) 13:00:15
>>220
横だけど油の多いものはポットのお湯と洗剤で軽く洗ってから食洗機入れています
↑無印やセリアにある柄付スポンジだと熱湯入れてザザッと洗えます+9
-1
-
226. 匿名 2021/09/02(木) 13:01:08
>>129
いいお値段しますよね。
きっと料理上手なんだろうなぁ〜。+1
-5
-
227. 匿名 2021/09/02(木) 13:05:11
>>42
ワット数が高いのを買えばすごく速いですよ。
私は1450wのティファールを使っています。
ですが、ワット数が高いので他の電化製品の使用量を考えずに、ドライヤーだ浴室乾燥だって使うとブレーカーが落ちるので注意です。+39
-1
-
228. 匿名 2021/09/02(木) 13:05:50
>>65
横だけど、食べるときにレンチンならありじゃない?+39
-1
-
229. 匿名 2021/09/02(木) 13:07:51
>>39
私足汗すごくて布スリッパ夏だと靴下通り越してじっとりして気持ち悪くてすぐ捨ててたんだけど、シャワースリッパは目からウロコ😳
真似させて貰います!!+16
-2
-
230. 匿名 2021/09/02(木) 13:09:02
>>209
すみません、もしよろしければ商品名を教えていただけますか?
ググってみたけどいろいろな商品が出すぎて分からなくて💦+2
-1
-
231. 匿名 2021/09/02(木) 13:09:49
>>31
5本指ソックス気になるんだけど、指の間に挟まってる感じが気になってしまう
平気になるにはどうしたいい?+23
-3
-
232. 匿名 2021/09/02(木) 13:09:56
>>156
スマートドライですね!
欲しいものリストに入ってて壊れたらこれがいいと思ってます。いいなぁ。+31
-2
-
233. 匿名 2021/09/02(木) 13:14:59
>>201
ありがとうございます♪
ちなみに音楽アプリをダウンロードすればいいのでしょうか?+1
-7
-
234. 匿名 2021/09/02(木) 13:18:12
サンクラフトのウッディータイムシリーズのものはちょっと高いけどすごく使いやすい
これから揃えるよって方は試して欲しい+15
-6
-
235. 匿名 2021/09/02(木) 13:24:48
>>4
微塵切り機なんてものがあるの?+4
-8
-
236. 匿名 2021/09/02(木) 13:30:38
>>206
私もニトリの使ってます。
説明書に洗わないって書いてあったけど、洗わないできれいにするって無理だと諦め洗ってる。
今のところ何の不具合もないけど、中の紐が実はカビてるとかあるのだろうか。+12
-1
-
237. 匿名 2021/09/02(木) 13:31:34
>>210
これ気になるリストに入れてるやつだ!ゆうこりんが使ってるのよ+2
-2
-
238. 匿名 2021/09/02(木) 13:32:00
>>230
私は楽天レビュー順で上位にでてきたこちらはを購入しました!
繰り返し使えるベーキングシートです!天板1枚とパウンド型で丁度いいサイズでした!+18
-1
-
239. 匿名 2021/09/02(木) 13:33:03
布団乾燥機。
布団を乾燥させるものと思ってたけど、寝る直前に温めてから寝ると布団全体が朝まで超ポカポカ!電気毛布なんて乾燥するし寒いしいらなかった。めちゃおすすめ!+25
-2
-
240. 匿名 2021/09/02(木) 13:35:11
>>7
ハムとチーズ挟むのにハマったら見事に太っちゃったよ…+72
-1
-
241. 匿名 2021/09/02(木) 13:37:50
>>210
うちはこれ使ってます😃
レンジで六分、放置して六分、で氷水に入れて殻剥いて、ビニールに少量のめんつゆと一緒に入れて口を縛って、冷蔵庫内に吊るしたら美味しい半熟味玉ができる🎉🥚‼︎+55
-2
-
242. 匿名 2021/09/02(木) 13:38:55
>>1
ケトルずっと使ってたけど
子供産まれたことをきっかけに電気ポット買ったけど
すごく使い勝手よくて買ってよかったと思う+29
-2
-
243. 匿名 2021/09/02(木) 13:39:39
>>150
大丈夫!頭に浮かぶのあれしか無いから!+28
-1
-
244. 匿名 2021/09/02(木) 13:40:31
ガルのシャンプートピで知ったシャンプー、+多いから試しに楽天で買ってみたら、子供の頃から悩んでいたシャンプー直後から発生するフケが8割くらい治まった!
フケに効く有名どこのシャンプーぜんぶだめだったし皮膚科の塗り薬も効かず諦めてたけど、めっちゃ嬉しい!
私は乾燥によるフケだと思うから
似たタイプの方はそんな高くない試して欲しい!+24
-2
-
245. 匿名 2021/09/02(木) 13:40:32
布団乾燥機
もうこれのない生活は考えられない+5
-1
-
246. 匿名 2021/09/02(木) 13:41:14
>>226
料理得意じゃないんですよー。
だから、機械に全力で頼ってます。笑+6
-1
-
247. 匿名 2021/09/02(木) 13:44:59
>>13
食洗機で洗えないですよね?+3
-2
-
248. 匿名 2021/09/02(木) 13:47:18
>>225
そうなんですね、やはり軽く洗ってからのほうが良さそうですね。ありがとうございます。+3
-2
-
249. 匿名 2021/09/02(木) 13:48:15
裾広がりショートコルセット
+1
-1
-
250. 匿名 2021/09/02(木) 13:53:15
>>235
ハードプロセッサーのことじゃない?+9
-5
-
251. 匿名 2021/09/02(木) 13:57:43
>>247
私は食洗機で洗っちゃってるわ…もう5年くらいやってるけど今のところ損傷なく使えてるよ〜
食洗機入れないのは、タッパーの蓋、水筒などのパッキン、木製のお皿、鉄のフライパンくらいかなぁ?+41
-1
-
252. 匿名 2021/09/02(木) 14:00:03
ホットクック
もう手放せません。なんならもう一台欲しい…+12
-2
-
253. 匿名 2021/09/02(木) 14:01:22
>>220
洗剤の量すやすよりも、ゴム手袋してプロが使ってるような強力な洗剤の方が効きますよ
マジックリンなども食器用洗剤より強いですし+4
-5
-
254. 匿名 2021/09/02(木) 14:02:20
>>92
これは思う。
故障とかエラー出て使えない時とか地獄。+7
-0
-
255. 匿名 2021/09/02(木) 14:02:26
ガルで知ったキレキラ!
ただ、手についた匂いが強くて取れない💦+7
-0
-
256. 匿名 2021/09/02(木) 14:10:15
薄手の使い捨てニトリル手袋
厚手の粒々つき使い捨てゴム手袋
使い捨て不織布布巾
掃除と水仕事の億劫さが減少した+18
-0
-
257. 匿名 2021/09/02(木) 14:10:30
>>253
ありがとうございます!+2
-1
-
258. 匿名 2021/09/02(木) 14:10:45
>>198
私はマイナスは付けてないけど、小さいうちは紙と鉛筆で学んでほしいっていう考えの人かなと思ったよ。+24
-0
-
259. 匿名 2021/09/02(木) 14:16:21
ラジオ波の美顔器
たるみでずっと悩んでたけどかなり改善した
高かったけど買ってよかった+2
-0
-
260. 匿名 2021/09/02(木) 14:20:10
>>5
食洗機買って丁度1ヶ月
もうない生活には戻れないわ
食べたあとの食器も調理中に使った物も流水でサッと流して中に入れるだけでピッカピカになるもん
以前は洗い物増えるのが嫌で最小限で済ませようとしてたけど今は気兼ねなくバンバン食器や調理器具使うw
全部手洗いは本当にストレスだし時間の無駄だよ+68
-0
-
261. 匿名 2021/09/02(木) 14:20:41
>>206
本家の大きいやつ使ってるけど、透明な内蓋がついていて一番上の面倒な蓋は汚れないようになってるよ。あと、一番上の蓋も洗えるようになってる。+4
-0
-
262. 匿名 2021/09/02(木) 14:24:31
>>13
おたま的な?+11
-0
-
263. 匿名 2021/09/02(木) 14:30:08
>>176
お答えいただきありがとうございます。
電動マッサージャー欲しいなと思っていたので、背中を押されました^ ^+26
-0
-
264. 匿名 2021/09/02(木) 14:35:40
>>13
大小持ってる。めちゃくちゃ使いやすい。+28
-1
-
265. 匿名 2021/09/02(木) 14:36:33
>>251
そうなんですね!ありがとうございます!+0
-0
-
266. 匿名 2021/09/02(木) 14:38:25
株+4
-0
-
267. 匿名 2021/09/02(木) 14:40:48
>>244
私もフケに悩んでたから気になる!モイスチャーの方ですか?香りがザクロ&セダーウッドとなっていますが、甘めの香りなんでしょうか?
+2
-1
-
268. 匿名 2021/09/02(木) 14:43:07
>>198
>>79にはマイナス付いてない。
ってことは、「子供にiPad?!ありえないザマス!」のマイナスからの、「なーんだ安物か。なら良いわ。」の違いと見た。+28
-0
-
269. 匿名 2021/09/02(木) 14:45:50
>>184
コロナ禍で性格の悪いガル民増えたよね+32
-0
-
270. 匿名 2021/09/02(木) 14:53:05
>>202
それにしても庇う対象に対して死体という言葉は普通選ばないよ、+29
-0
-
271. 匿名 2021/09/02(木) 14:55:30
ポリエチレン手袋のSサイズは早く買っとけば良かった!フリーサイズのものよりフィット感があって、着けているのにストレスを感じないから掃除が楽しい。ネットでしか見たことないけどドラッグストアとか100均に置けば需要あると思うんだけどな〜+4
-0
-
272. 匿名 2021/09/02(木) 15:05:15
>>7
目玉焼きとかウィンナーも焼いてる
便利+9
-1
-
273. 匿名 2021/09/02(木) 15:06:07
>>176
差し支えなければどの物か教えてもらってもいいですか?
+6
-0
-
274. 匿名 2021/09/02(木) 15:26:05
>>8
悩んでます!オススメ教えてください!+5
-2
-
275. 匿名 2021/09/02(木) 15:38:21
葱塩醤
レモン風味で炒め物に重宝してる。+1
-0
-
276. 匿名 2021/09/02(木) 15:39:05
>>13
匂いが取れないのだけが嫌い+25
-0
-
277. 匿名 2021/09/02(木) 15:40:30
>>212
返信ありがとうございます!そうなんですね!高い方がいいと思い込んで1-2万のも検討してました!5千円のソニッケアー買ってみます!+18
-0
-
278. 匿名 2021/09/02(木) 15:51:17
>>208
170です。
ありがとうございます。早速購入してみます♥️+11
-0
-
279. 匿名 2021/09/02(木) 15:53:52
他の人も書いてるけどコードレス掃除機!
軽いし吸引力すごいし疲れないしで一昨日、買ってからQOL爆上がりです。+33
-0
-
280. 匿名 2021/09/02(木) 15:56:55
シーズンがもう少し先だけど「ゆたぽん」。
冬はこれなしに過ごせない。+41
-0
-
281. 匿名 2021/09/02(木) 15:58:35
>>273
NIPLUXてお店のやつです。楽天で頭皮マッサージのレビュー件数順で調べて上位だったので購入しました。けど楽天見てたら他にも良さそうな頭皮マッサージの沢山あって迷った笑+22
-0
-
282. 匿名 2021/09/02(木) 16:00:47
>>5
今年買いましたー。
もう手放せないよー。カレーの器とか納豆の茶碗とかイライラしながら洗ってたけどしなくてよくなった。
手洗いするものもあるけど半分以上洗い物減るのは大きい‼️
洗剤も買う頻度減ったし結婚して5年くらいたったけど最初のうちに買えばよかった。+44
-0
-
283. 匿名 2021/09/02(木) 16:13:30
>>13
持ち手もう少し長くしてほしい
+10
-0
-
284. 匿名 2021/09/02(木) 16:13:52
>>123
なんという商品か教えてもらえますか?+3
-0
-
285. 匿名 2021/09/02(木) 16:23:40
>>281
ありがとうございます!
頭皮の硬さに悩んでたから購入してみます^ ^
+10
-0
-
286. 匿名 2021/09/02(木) 16:25:16
>>269
いや…前から…😅
知名度が上がったからいろんな人が増えたわ…+5
-0
-
287. 匿名 2021/09/02(木) 16:30:42
>>53
うちのIH、やかんマークがあってそれで沸かしたら、コーヒー二杯分くらいのお湯が2分くらいで沸く+6
-0
-
288. 匿名 2021/09/02(木) 16:42:08
>>233
横
音楽聞きたいなら音楽アプリをダウンロード♪
You Tubeでもなんでも聞けるし、通話対応のイヤホンなら耳元にスマホ持ってかなくても会話できるよ+5
-0
-
289. 匿名 2021/09/02(木) 16:45:22
>>282
私なんて備え付けのが元々あったのに7年間使ってなかった!食洗機無視してた自分をぶん殴りたいぐらい、試しに使ってみたら超快適〜。最初から使ってればよかった!+14
-0
-
290. 匿名 2021/09/02(木) 16:46:01
>>121
乾太くんはガスで乾燥させる。
メリットは乾くのが早い。
デメリットはそもそもガス栓が近くにない場合は工事が必要。また、オール電化だと出来ない場合がある。
洗濯機+乾太くんなので専用のラック?みたいなのが必要で場所を取る。+31
-0
-
291. 匿名 2021/09/02(木) 16:51:11
>>104
パクリの宣伝するんじゃないよ+6
-28
-
292. 匿名 2021/09/02(木) 16:51:57
>>288
通話対応のイヤホン??
…
みなさんホントに詳しいですね!
おばちゃんに優しくしてくれてありがとう!+16
-1
-
293. 匿名 2021/09/02(木) 16:57:38
>>247
食洗機OKですよ!+7
-1
-
294. 匿名 2021/09/02(木) 16:58:17
>>277
どうせ3~5年で電池が弱くなって買い替えますからね
力まずにブラウンとソニケアと試してみたらいいと思います
ちなみに自分はブラウンの方が効きましたす+18
-1
-
295. 匿名 2021/09/02(木) 17:01:03
鼻毛カッターです!
鼻の中、本当に綺麗になる。しかも簡単すぐおわる。+8
-0
-
296. 匿名 2021/09/02(木) 17:09:05
防臭袋
この時期生ゴミの臭いが気になってたんだけど
本当におわなくてびっくりした+18
-0
-
297. 匿名 2021/09/02(木) 17:15:10
クーラー+5
-0
-
298. 匿名 2021/09/02(木) 17:29:57
>>286
や、コロナ前よりカリカリして人に突っかかる人増えたよ。怖い。+8
-0
-
299. 匿名 2021/09/02(木) 17:30:51
10年くらいiPhoneだったけど、Google Pixelにしたこと。iPhoneより性能が良いのに安くて使いやすく最高です。+6
-2
-
300. 匿名 2021/09/02(木) 17:44:31
>>82
ガス屋勤務です。
乾太素晴らしいですよ!
生乾き臭も無いし、電気の乾燥じゃなく、拝湿の穴を開けて設置するので、ガスの熱風でガンガン湿度を外に出して乾燥させるから、早いしフワフワ。
戸建なら絶対お勧めです。
使ってるお客様も、壊れたら「直ぐ頼んで!」って感じ。
一度使うと手放せない。
電気みたいに、乾いてない!が無いですよ。+61
-0
-
301. 匿名 2021/09/02(木) 17:48:54
無印良品 すきばさみ
髪の毛の量が多くて沢山すきたい人にオススメです!+1
-1
-
302. 匿名 2021/09/02(木) 17:49:57
>>34
冷凍のおせちを買ったことがあるんだけど、凄く美味しかった。そんな感じ?最初からお重に詰めてあって自然解凍で食べるの。でもさ、ご飯は自然解凍じゃ食べられないよね?チンすればいいと思うけど+13
-2
-
303. 匿名 2021/09/02(木) 17:58:12
>>27
同じです。アプリで英語の本読み放題があるんですが英語の本ってなかなか本屋にないしあったとしても高いから重宝してる!+7
-0
-
304. 匿名 2021/09/02(木) 18:06:21
>>284
私は最初半信半疑で使ってみようとお店で一番安かったロリエのを買って使ってるよ。
一日一回しか使わないし、その後トイレにも行くし、信用してなかったんだけど、効果あった。
今後色々な物を試してみようかなと興味わいてきた。+18
-0
-
305. 匿名 2021/09/02(木) 18:20:55
家庭用脱毛器!
使って3回目くらいから毛がするする抜けてきてびっくり!!簡単だしもっと早くから買えば良かった、、
あとエアーポッズも!+25
-0
-
306. 匿名 2021/09/02(木) 18:21:31
モノではないけどApple Music
懐かしい曲から最新の曲までストレスなく聴ける+6
-0
-
307. 匿名 2021/09/02(木) 18:22:14
脱毛器+7
-0
-
308. 匿名 2021/09/02(木) 18:36:45
>>99
ぶんぶんチョッパーもいいけど、充電式のコードレスフードプロセッサーもおすすめ。充電しておけばコード位置関係なく使えて重宝してるよ+17
-0
-
309. 匿名 2021/09/02(木) 18:41:21
>>267
モイスチャーです!
香りは甘めですごくいい香りですよ!
一緒に入ったこどももいい香り〜って言ってました!
そこまで嫌いな人はいない感じの香りです。
翌日には消えてます。
参考になればˆˆ+8
-0
-
310. 匿名 2021/09/02(木) 18:46:14
>>280
これ使ってる。肩こりがひどい時に肩とか首の後ろにのせて、ホットパックにしてる。すごい気持ちいいし肩こり楽になるからおすすめです。+14
-0
-
311. 匿名 2021/09/02(木) 18:47:36
>>172
縦型プラス乾燥機だと確かに取り出しの手間はかかるけど、取り出して乾燥機してる間に次の洗濯物ができるって面もある。
一度に大量に洗濯するなら縦型プラス乾燥機かな〜+53
-0
-
312. 匿名 2021/09/02(木) 18:51:56
>>219
え?旦那に?私がそうされたら捨てて外食するわ+5
-18
-
313. 匿名 2021/09/02(木) 18:54:08
>>186
横からごめんなさい。マット付きの布団乾燥機ってマットの中に布団を入れるんですか?それとも敷布団と掛け布団の間にマットを入れてマットを挟む感じですか?+4
-0
-
314. 匿名 2021/09/02(木) 18:54:14
>>302
そりゃ、プロが作った自然解凍で美味しく食べれるようなレシピだからだよw
+6
-0
-
315. 匿名 2021/09/02(木) 19:07:37
>>53
私もそう思う〜(•‿•)
でも、沸騰したら電源オフというのが電気ケトルの良いとこだね!+31
-0
-
316. 匿名 2021/09/02(木) 19:19:07
>>217
なんか頼もしい顔!+11
-0
-
317. 匿名 2021/09/02(木) 19:44:19
>>5
わかる!!新築のタイミングで奮発してミーレを入れた(オプション50万…)
メーカーに実物見に行ったときは45㎝でさえ大きくて、こっちでいいと思ってたのにミーレの職人さんと直接話す機会があり「絶対に60㎝にした方がいい!我が家は夫婦2人だけど60㎝で丁度いいよ」とアドバイスもらって60㎝にした
結果、鍋もフライパンも全部入るし、1日分がまとめてできて最高!!
洗浄力も最高でぴっかぴかになる!!
もし迷ってる人いたら、国産でも絶対深型にして欲しいし、海外メーカーなら60㎝にしてほしい!+96
-0
-
318. 匿名 2021/09/02(木) 19:49:39
これ本当に最高!+0
-0
-
319. 匿名 2021/09/02(木) 19:52:26
>>158
確かに冷蔵庫の脱臭炭とか炭を使った脱臭剤あるよね!半永久的に使えるってのがコスパいいし、めちゃめちゃ気になる。+16
-0
-
320. 匿名 2021/09/02(木) 19:55:40
>>309
返信ありがとうございます。
明後日からちょうど楽天スーパーSALEなので買ってみます😊使うのが楽しみです!
+2
-0
-
321. 匿名 2021/09/02(木) 20:01:32
ハンディサイズのコードレス掃除機。巾木とか洗濯機周り、トイレの床掃除に重宝する+3
-0
-
322. 匿名 2021/09/02(木) 20:18:50
>>181
82です。
4人家族で1番大きいのをかいました。
ドラム式だと洗濯から乾燥まで三時間くらいかかっていましたが
一時間半もかからないし
ドラム式の時よりたくさん洗濯できます。
+5
-0
-
323. 匿名 2021/09/02(木) 20:49:16
>>313
わたしが使ってるパナソニックのはマットを敷布団と掛け布団でサンドイッチするよ!
三菱のダニモードはマットで包み込むみたいだから機種によりけりなのかな!(画像)+8
-0
-
324. 匿名 2021/09/02(木) 20:51:53
>>300
プロパンガスだとガス料金高いですか?+7
-0
-
325. 匿名 2021/09/02(木) 20:52:35
>>322
横からすみません
やっぱり都市ガスですか??
プロパンだとガス代的にしんどいよね?
都市ガスじゃないとメリットないのかな?
戸建て検討してて都市ガス建てられるエリアが限られてて…+5
-0
-
326. 匿名 2021/09/02(木) 20:55:56
>>68
でもお弁当にじゃがいもはあまり向いてないから、いいんじゃない?+11
-0
-
327. 匿名 2021/09/02(木) 21:15:56
電子工作用のピンセット。
プラモデル作りが格段にはかどる。+2
-0
-
328. 匿名 2021/09/02(木) 21:17:57
ホンダの耕運機。
家庭菜園に最適。+2
-0
-
329. 匿名 2021/09/02(木) 21:20:08
衣類乾燥除湿機
外に干したくないから部屋干し派。浴室乾燥機だと乾くの遅いし臭くなったりしてたのが、短い時間でカラッと乾くようになった。シワにならないしおしゃれ着も可で、梅雨時の部屋の除湿にも使えるし最高!溜まって水を捨てるのもこんなに頑張ってくれてありがとうって愛おしく感じる!+32
-0
-
330. 匿名 2021/09/02(木) 21:22:41
>>320
私も前回の買い周りで購入しましたよ〜
320さんにも効果ありますように😀✨+2
-0
-
331. 匿名 2021/09/02(木) 21:24:04
エアコン!!
北海道住みです!
エアコンなんていらないと思ってたのに、、、
まさかのもっと早く買えばよかったです+22
-0
-
332. 匿名 2021/09/02(木) 21:28:00
>>31
タイツの時期はつま先だけの5本指ソックスおすすめ!
+25
-1
-
333. 匿名 2021/09/02(木) 21:33:06
ぱくぱくローラー
掃除機してるのにこんなに埃残ってるのか!って驚くしパカっと捨てれてスッキリ+6
-0
-
334. 匿名 2021/09/02(木) 21:34:41
ダントツでスチームアイロンです!!
ハンガーにかけたままふんわりシワが取れます!
本当に早く買えばよかった!!!!!+7
-0
-
335. 匿名 2021/09/02(木) 21:35:48
ニトリで買った「極しゃもじ」
ご飯がくっつかないし混ぜやすいよそいやすい!分厚くて丈夫だから食洗機で洗えるしお気に入りです+3
-0
-
336. 匿名 2021/09/02(木) 21:40:56
>>280
一度使うと辞められないよね。
普通サイズ2個使いしてます。+6
-1
-
337. 匿名 2021/09/02(木) 21:45:23
ダイソーの毛玉取り。
めちゃ取れる。
耐久性はまだ不明。2回しか使ってないので…+1
-0
-
338. 匿名 2021/09/02(木) 21:47:29
>>16
どこのメーカーのつかってますか?
+1
-1
-
339. 匿名 2021/09/02(木) 21:49:11
ストレートアイロン。髪のうねりがすぐなおせる。+0
-0
-
340. 匿名 2021/09/02(木) 21:51:23
>>338
Panasonicです!+8
-0
-
341. 匿名 2021/09/02(木) 21:58:01
脱臭機
犬のトイレの近くに置いてます。ペットシーツの臭いとか気にならなくなりました。お手入れもフィルターを掃除機で吸えば良いだけなので簡単です。
パンの袋
ペットシーツを入れて捨てるのに臭いが漏れなくて良いです。BOS使ってるけど高いなって思ってる人に使ってみてほしい。100枚で300円ほどです。+3
-0
-
342. 匿名 2021/09/02(木) 22:01:07
>>34
ここ大事!(ドヤっ)
笑笑
そんなお弁当衛生的に大丈夫?+3
-43
-
343. 匿名 2021/09/02(木) 22:12:23
>>15
本体引きずり出して、コードをデッデッて伸ばす作業が心底嫌だったんだと気付いた。あとコンセント差し替えるやつ。
「今からやる」ってルーティンの瞬間が一番ストレス掛かってる。+54
-1
-
344. 匿名 2021/09/02(木) 22:16:19
>>231
こればっかりは慣れかなぁ
今調べてみたら重ね履きようの薄手のとかあるみたいだからそこからチャレンジするとか+10
-0
-
345. 匿名 2021/09/02(木) 22:16:54
ドラム式洗濯機、乾燥までして毎日楽!+0
-0
-
346. 匿名 2021/09/02(木) 22:18:52
ヤシの実洗剤
ずっと使ってた普通の洗剤から変えたら手が若返ったw
普通の洗剤と大して値段変わらないのに手荒れ度合いが全然違ってビックリ+3
-0
-
347. 匿名 2021/09/02(木) 22:29:43
>>95美味しくなるよね?!紅茶は鉄瓶で沸かしたお湯使うと駄目だそうなんだけど
、、、私は鉄瓶で沸かしたお湯の紅茶も好きw
+6
-0
-
348. 匿名 2021/09/02(木) 22:33:09
>>241
うちも241さんと同じの使ってる
昔からゆで卵作るのに小鍋に張る水がもったいない感じで気になってたので、ゆで卵メーカーだと水が少しで済むのがいい+10
-0
-
349. 匿名 2021/09/02(木) 22:33:53
>>156
うちもこれです。
がるちゃんでオススメだったので思いきって買いました。
夏も朝のうちに使えば暑くないし、寝るときサラサラ。
冬はもちろん寝る前でホカホカ快眠です。
凄い良かったので後継機を親戚が買いました!
絶対オススメします。+13
-1
-
350. 匿名 2021/09/02(木) 22:35:14
レイコップ
布団は外に干すのがベストだと思うけど、やっぱり便利…
ちょっとやるだけで本当にホコリ出てきてうわってなる+2
-20
-
351. 匿名 2021/09/02(木) 22:40:18
>>333
絨毯やカーペットの毛を毟っているのでわ?…+0
-3
-
352. 匿名 2021/09/02(木) 22:45:59
>>104
本家の持ってないから何とも言えないけど
・洗うのがめんどくさい
・一度に回せる量が少ない
3回くらいしか使ってない+8
-0
-
353. 匿名 2021/09/02(木) 22:46:19
トゥルースリーパー。
毎日寝落ちばかりして睡眠取りすぎ。
お肌の調子も絶好調。+15
-0
-
354. 匿名 2021/09/02(木) 23:12:28
>>56
リュックより犬欲しい…
見せびらかしやがってw
可愛いじゃねえかよ柴犬!+72
-2
-
355. 匿名 2021/09/02(木) 23:13:41
>>76
横ですが、ハンズやカインズで売ってました。
お近くにあるなら送料かからず買えます。
ちなみに排水口が横向きだったら、すぐに詰まります…+2
-0
-
356. 匿名 2021/09/02(木) 23:14:04
>>34
冷凍したご飯は自然解凍だとぽろぽろして美味しくないよ。+24
-1
-
357. 匿名 2021/09/02(木) 23:17:31
>>250
フードプロフェッサーでは…?+6
-7
-
358. 匿名 2021/09/02(木) 23:26:21
>>73
これはテレビからも聞こえますか?
キッチンは換気扇があるから聞こえなくて欲しいけどテレビからも聞こえるのか不思議だった
家族がいるからテレビから音なくなったらクレームくる(笑)+4
-0
-
359. 匿名 2021/09/02(木) 23:26:36
>>357
フードプロセッサーでは…?
みんなボケてるの?マジなの?
+55
-1
-
360. 匿名 2021/09/02(木) 23:27:22
ミラブル+2
-1
-
361. 匿名 2021/09/02(木) 23:29:10
>>32
わたしも腰痛肩コリで大変だったけど、オーダーメイド枕と自分に合う硬さのマットレスにしたらすごく楽になったよ!+4
-0
-
362. 匿名 2021/09/02(木) 23:36:00
>>214
メンテナンス出したら高いのかな?+5
-0
-
363. 匿名 2021/09/02(木) 23:36:27
>>338
コロナ+15
-0
-
364. 匿名 2021/09/02(木) 23:37:38
>>337
当たり外れがあったわ。+1
-0
-
365. 匿名 2021/09/02(木) 23:38:15
>>359
>>250です!それです!笑+9
-0
-
366. 匿名 2021/09/02(木) 23:51:28
>>162
うちも使ってます!
食洗機で回せるし快適すぎる!+4
-1
-
367. 匿名 2021/09/03(金) 00:05:01
食洗機、書いてある人が多いですが、予洗いしても、食洗機にカスが溜まっていたり、音や時間がかかることが気になって使わなくなり、結局お金をかけて処分しました。10年以上前です。今のはそんなにいいですか?+9
-1
-
368. 匿名 2021/09/03(金) 00:06:27
>>241
うちもこれ!
毎日サラダ食べるから必需品。
暑い季節に鍋で茹でるのも嫌だし、これがないと困る!
ちなみにうちのレンジでは600wで5分、蓋を開けずそのまま6分放置でいい感じのトロトロ半熟になります。+16
-0
-
369. 匿名 2021/09/03(金) 00:10:16
>>334
スチームアイロンってどの製品もレビュー賛否両論あって迷ってるんですけど、どの製品を買われましたか?+7
-1
-
370. 匿名 2021/09/03(金) 00:33:35
>>1
タイガーの電気ポットを買おうと思ったらニュースになってたので
また別のメーカーのを探しています。
中がプラスチックのだとにおいが気になるのでステンレス製のが欲しいのですが・・・+1
-0
-
371. 匿名 2021/09/03(金) 00:50:43
>>3
最近買ったんですがあれ洗って紐と紐が収納される部分に水が入り込んでしまって衛生的にどうなんだろう?と疑問に思ったんですが、、普通に洗ってますか?
それともフタの部分は水が入らないように拭くだけですか?+0
-0
-
372. 匿名 2021/09/03(金) 00:52:01
>>3
>>371です
書き込みする場所間違えました。
ごめんなさい!+0
-1
-
373. 匿名 2021/09/03(金) 00:54:01
>>276
匂いつくよねえ+2
-0
-
374. 匿名 2021/09/03(金) 01:00:12
>>323
詳しい解説ありがとうございます〜!よくわかりました+2
-0
-
375. 匿名 2021/09/03(金) 01:04:53
>>99
類似品の1000円くらいの安いのを買ったら2回で壊れました+0
-3
-
376. 匿名 2021/09/03(金) 01:21:11
>>1
ポットが無い家ってあるんだ⁈って思ってしまった。
うちは貧乏でも当たり前だと思った持ってたから。+3
-16
-
377. 匿名 2021/09/03(金) 02:09:18
>>67
どこに売っていますか?+1
-0
-
378. 匿名 2021/09/03(金) 02:59:13
>>6
掃除が面倒ではありませんか?+6
-1
-
379. 匿名 2021/09/03(金) 03:01:39
>>25
私も布団乾燥機買ったのだけど、小児喘息を持つ娘が布団乾燥した日は夜中かなり咳き込む。何でだろう。+3
-3
-
380. 匿名 2021/09/03(金) 03:10:16
バブル~ン+1
-0
-
381. 匿名 2021/09/03(金) 03:41:22
>>17
コードレス掃除機検討中なのですが、電池寿命が掃除機の寿命になっちゃうと思うと高い買い物になるかもと考えて買えないでいるのですが、それを超えて便利なのでしょうか?+0
-0
-
382. 匿名 2021/09/03(金) 03:59:04
>>1+3
-2
-
383. 匿名 2021/09/03(金) 04:09:22
>>371
ブンブンチョッパーのことですよね?
私は洗っちゃいます。
で、紐をギュインと伸ばしてその根本を(引っ込まないように)洗濯バサミで挟んで、で穴を下にして自然乾燥させてます(伝わるかな…⁇)+42
-0
-
384. 匿名 2021/09/03(金) 04:18:20
ホットクック。圧力鍋じゃないから時短にはならないけど、材料さえ入れてしまえば離れれるのが楽!!小さい子ども居るからほんと有り難い。あと自分で鍋で作ってた時より、格段に味がしみて美味しい。+6
-0
-
385. 匿名 2021/09/03(金) 04:24:38
>>5
皆さん置き場所はどこに置いてますか?
+1
-0
-
386. 匿名 2021/09/03(金) 04:28:38
>>244
参考になる情報ありがとう!
私も同じ症状で長年困っていたので、早速注文してみました。届くのが楽しみー😊
お値段も買いやすいし評価も良いので自分に合うと良いな♬︎+1
-0
-
387. 匿名 2021/09/03(金) 04:35:17
>>41
クックフォーミー最近買ったんだけど、出来上がりまでが早くてもう手放せない!!
予約調理も出来るからセットして子どもとお風呂入ってる間にメインのおかずが出来てる!朝に野菜カットしておいて仕事行って保育園から帰ってきたらセットしてお風呂、出たら出来立ておかず。
最高の時短です!!!+11
-0
-
388. 匿名 2021/09/03(金) 04:45:08
>>387
朝からお疲れ様です。
予約調理は、朝から食材を入れてセットする感じですか?+0
-0
-
389. 匿名 2021/09/03(金) 04:52:38
>>292
ワイヤレスイヤホンは殆どは通話対応してると思う、パッケージで確認してね
お値段はピンキリでどういうの使ったらいいかわかんないって思うなら、お試しでやっすいダイソー品からスタートしてみてもいいかも
パッケージには1時間って書いてるけど、私のは実質3時間程度使えた
やっすいのから試してみて、これはいいかも、もっと長時間使いたい、音質もいいのが欲しいって思った時にちょっといいの買い直したらどうかな
もし紛失しても惜しくない金額だから入門編にはいいと思うよ
やっぱりワイヤレスイヤホンは紛失しやすいのでそこは気をつけてね
特にポケットから消える確率は高いよ~
+13
-0
-
390. 匿名 2021/09/03(金) 04:59:29
>>387
ホットクックみたいに先に生物に火入れるみたいな調理はできないので帰ってきてからセットしてます!それでも全然早いです!!肉じゃがなんかは予熱時間を入れても10分〜15分あれば完成します。その間にみそ汁作ったりしてあっという間に夜ご飯できて最高です!+5
-1
-
391. 匿名 2021/09/03(金) 05:01:08
>>388
すいません返信間違えて自分に返しちゃいました💦
390のコメントがそうです!+0
-0
-
392. 匿名 2021/09/03(金) 05:08:12
AirPods pro
バグで立体音響みたいになったり接続切れたりしてうざいけど空間オーディオがめっちゃ良いからおすすめ
ネトフリも最近対応した+1
-0
-
393. 匿名 2021/09/03(金) 05:11:51
>>358
横だけど
我が家で使ってるBluetoothスピーカーは接続後テレビからの音は一切しないですね
私がキッチンで家事している時は、LDKの中心に来るようにキッチンカウンターの位置に置くようにしてます+3
-0
-
394. 匿名 2021/09/03(金) 05:16:06
>>383
おおー、横だけど絵もうまいし解説もわかりやすい
ぶんぶんチョッパー使ったことないけど、理解できるw
せんたくばさみでストッパーにして紐が収納されないようにして乾かすのですね
+44
-1
-
395. 匿名 2021/09/03(金) 05:18:29
>>30
小学生の頃から食洗機だった38歳。
ない生活はありえない。+8
-0
-
396. 匿名 2021/09/03(金) 05:53:49
>>377
私は楽で出購入しました。towerの製品です!+13
-2
-
397. 匿名 2021/09/03(金) 06:13:18
>>6
最近エアドック買ったわ。窓開ければいいでしょと思ってたけどんかちがう。いいわ本当に。+0
-0
-
398. 匿名 2021/09/03(金) 06:14:51
>>2
先日買いました!
野菜に限るけど少量ならフードプロセッサーよりいいですね。
+1
-1
-
399. 匿名 2021/09/03(金) 06:26:53
夏でも湯船に浸かるの家族で私1人で、しかも時間にして10分くらい。洗濯に残り湯つわないしでなんかもったいないなとこれを試したら。2日目のお湯もすっきり綺麗で驚いた。もっと早く知りたかったわ+10
-8
-
400. 匿名 2021/09/03(金) 06:28:24
このトピ参考にする。布団乾燥機買う+5
-0
-
401. 匿名 2021/09/03(金) 06:37:53
>>156
これ買います教えてくれてありがとう+8
-1
-
402. 匿名 2021/09/03(金) 07:11:31
>>39
床は傷付かないんですか?+0
-0
-
403. 匿名 2021/09/03(金) 07:18:59
>>34
その方法、おかずは物によってはなんとかイケるかもしれないけど、自然解凍した冷凍ご飯の不味さを知ってる身としては俄かに信じ難いです。。。
冷凍する時などに何かひと手間工夫しているのです?+3
-1
-
404. 匿名 2021/09/03(金) 07:19:53
>>403セルフ訂正
工夫しているのですか?
+1
-1
-
405. 匿名 2021/09/03(金) 07:23:10
>>173
横ですが、ソニッケアーのダイアモンドクリーンのセットで2マン弱くらいのを使ってます。
丸6年経ちますが、まだまだ余裕で使えてますよ〜!
+0
-0
-
406. 匿名 2021/09/03(金) 07:23:11
100均に売ってるクレンザー
いろんな汚れが取れた+1
-0
-
407. 匿名 2021/09/03(金) 07:23:15
>>315
うちはガスコンロだけど湯沸しモードなら沸騰したら自動でオフになりますよ。IHも同じじゃないの?+4
-2
-
408. 匿名 2021/09/03(金) 07:24:26
>>284
よこ
持田製薬?の、コラージュフルフルおすすめだよ
もう何年もリピートしてる
泡で出てくるやつ+9
-0
-
409. 匿名 2021/09/03(金) 07:52:26
>>389
ダイソーで買えるとは!!!
ありがとう!+3
-0
-
410. 匿名 2021/09/03(金) 07:54:22
>>376
1さんの言ってるのは電気ケトルのことだよね。
電気ポットや電気ケトルって必要と思うか思わないかで決めるものだと思うしお金あっても持たない人もいるけど、使ってみたら便利だったーってことよね。+9
-0
-
411. 匿名 2021/09/03(金) 07:59:37
おふろの防カビくん煙剤!
そこそこクチコミが良かった記憶があり、買っておいたのを今年の夏前に使ってみた
(出てしまっているカビには効果はないので普段どおりに一度カビ取りしてから)
ウチの場合、効果が謳われている2ヶ月を過ぎてもピンクカビも黒カビもほとんど出なかった
探せばドアのすみやコーキングのあたりに黒いのがポツっとあるな程度
普段通りのケアでここまでの効果があったのは予想以上だった
ホントもっと早く使い始めればよかった+23
-0
-
412. 匿名 2021/09/03(金) 08:01:37
>>370
なぜやめるのですか?他のケトルなんて倒れてこぼれるのは当たり前だし倒したことなんてないけど。
倒した時にこぼれないことだったり、中がステンレスとかこだわるなら、そもそも電気ケトルじゃない方がいいのでは?
重いけどガラス製の電気ケトルもあるけど電気ケトルの利点って、扱いの手軽さだと思うんですよね。+0
-5
-
413. 匿名 2021/09/03(金) 08:11:01
オカモトの脱げにくいフットカバー・コロピタ
パンプスを履く頻度が増えた
本当に脱げなくて快適+4
-0
-
414. 匿名 2021/09/03(金) 08:29:11
>>376
すごく貧乏人らしいコメントだと思ってしまった
必要だから買うのがお金持ち+4
-4
-
415. 匿名 2021/09/03(金) 08:53:44
>>80
うちもこれ愛用してる
すごくいいよね!+0
-0
-
416. 匿名 2021/09/03(金) 08:55:38
>>119
ミーレ、ね+6
-1
-
417. 匿名 2021/09/03(金) 08:57:32
>>10
買おうか迷っていたけど、このコメント読んで買う事にした。+6
-0
-
418. 匿名 2021/09/03(金) 09:03:05
>>213
我が家もオール電化&建てた後に設置希望で壁に穴を開けられませんでしたが、乾太くんの為にガスを契約して一室の掃き出し口を開けて出し入れ出来る屋外に設置しました。
外だから夜や大雨の時の使用は出来ませんが、それでも設置して本当に良かったです!+3
-0
-
419. 匿名 2021/09/03(金) 09:03:29
>>42
うちの普通のだけど
お水一杯分入れてスイッチ入れる→コーヒーカップにスティックコーヒーを入れる→湧いてるww
くらい早いよ+6
-2
-
420. 匿名 2021/09/03(金) 09:10:30
>>236
>>261
教えてくれてありがとう
使ったらすぐにアルコールで拭き取ったりしてたけど限界あるよね…
もう水洗いしてヤバそうなら本家買うことにする!+1
-0
-
421. 匿名 2021/09/03(金) 09:16:03
ののじ マルチ ワイヤースプーン WSV-M01BK
これほんと便利!!良くある味噌マドラーとは違って半月型だから洗いやすい。あと、卵混ぜたり餃子包む時に具をすくったり。プチ泡立て器にもなるし、スプーンがわりに使えるよ!(しかもくっつきにくい)
誰か共感してくれないかなぁw+6
-1
-
422. 匿名 2021/09/03(金) 09:19:15
>>5
食洗機って普通に洗うより水道代安くなるんですか?+2
-1
-
423. 匿名 2021/09/03(金) 09:23:32
>>358
私が使っているBluetoothのトランスミッターはワイヤレスイヤホンを接続してる時、イヤホンからもテレビからも両方から音が出ていますよ。
アマゾンで2年くらい前に購入した物なんだけど、廃盤なのかモデルチェンジしたのか、同じ物はもう売ってないみたいだけど、JPRiDEってメーカーの物でした。
ちなみに、ステレオミニにアナログ接続と光デジタル接続と両方できる物なんだけど、光デジタルで接続した方が音が良いです。
まぁ、これはイヤホンのグレードにもよるかもだし、音にこだわりなどなければ関係ないかもだけど、ご参考までに…(*^_^*)
+6
-1
-
424. 匿名 2021/09/03(金) 09:33:31
>>157
ホースが手みたいに👍ってなってて可愛いw
今年の冬買います!
我が家はウォーターサーバーかな
麦茶作るの面倒だったけど皆冷たい水が美味しいと言う
あとカップラも赤ちゃんのミルクもすぐ作れる
+1
-1
-
425. 匿名 2021/09/03(金) 09:44:51
>>21
高反発か低反発で迷ってる…
デブな私はどれがいいのか…毎日枕合わなくて
マットレスだよな…と思いつつ+4
-0
-
426. 匿名 2021/09/03(金) 10:01:17
ホットクック
ワンオペの自分に投資した!ゆで卵や大好きな温泉卵も作れるし、材料入れてスイッチ入れればOKだから子供の相手もしてあげられるし、レシピによっては予約もできるから、仕事行く前にセットしておけば帰宅後には出来上がってて最高。
もっと早く買えばよかった!小さいサイズを買い足すか迷っている。+15
-0
-
427. 匿名 2021/09/03(金) 10:04:58
ここ見ると食洗機の人多いけど、
私食洗機から茶碗出すのがすごく面倒なの。
洗いたい時にまだ残っててしまうのめんどくさくて手洗いしてしまう+5
-3
-
428. 匿名 2021/09/03(金) 10:36:43
>>5
ガゲナウ60センチ、五人家族でも余裕の大きさ。最高すぎる。+4
-0
-
429. 匿名 2021/09/03(金) 10:45:35
乾燥機付き洗濯機
洗濯後に外で着る服は浴室乾燥機にかけて、それ以外は洗濯機で乾燥する
ベランダで干す手間や虫や花粉の心配も無いし、何よりタオルがフカフカになって気持ちいい!+0
-0
-
430. 匿名 2021/09/03(金) 10:48:39
>>370
バルミューダのは中ステンレスですよー!
見た目もオシャレ
白もあります
ただ600mlだからたくさん作りたい時には向かないかも?+10
-0
-
431. 匿名 2021/09/03(金) 10:49:08
>>369
私は左上の楽天のお安いのを買いましたよ!
水入れのちょっとちゃちい感じや、蒸気の音の大きさ、重さなど気になる点はありますが(出かけるのがめんどくさくて他のをチェックしてないので他もこうなのかもですが...)
結果大満足です!!!+1
-0
-
432. 匿名 2021/09/03(金) 10:52:27
>>73
ワイヤレスイヤホン買おう買おうと思いつつ、安物はすぐ壊れるかなと迷ってたので
トランスミッター買おうかなと思いました
有線イヤホンは何本もあるので(笑)+5
-0
-
433. 匿名 2021/09/03(金) 10:58:02
>>62
便利だよね。
私はロールケーキ用天板に合わせて切って使ってる。オーブンペーパーだと、焼いてる間にシワが入って焼き上がりに筋がついちゃうけど、シリコンシートだとそれがなく綺麗な焼き上がりになる。+1
-0
-
434. 匿名 2021/09/03(金) 11:04:29
>>268
性格悪いガル民多すぎww
ハイブランドトピやアクセサリートピにマイナス付きまくるわけだわ。
どちらにも縁ないけど、マイナス付ける気持ち理解できん。+6
-0
-
435. 匿名 2021/09/03(金) 11:07:48
>>79
我が家の未就学児♂もこれのブルー使ってます。安いけど、画質も動作も十分ですよね。カバー外せば大人も使えるし^^+4
-0
-
436. 匿名 2021/09/03(金) 11:09:01
除湿機
昨年、京都に引っ越し湿気に悩まされていましたがすっかり解決してくれました!+8
-0
-
437. 匿名 2021/09/03(金) 11:18:12
>>87
テンピュール・ミレニアムネックピロー使ってるけどすごく良いわ。首のフィット感が半端ない。
「高い」という言葉にマイナスつけてる人がいるね。+5
-0
-
438. 匿名 2021/09/03(金) 11:27:14
>>166
Bluetoothのマークはこれね。Androidだけど、Wi-Fiマークの隣にあるよ。
50過ぎのおばちゃんだけどタマズのワイヤレスイヤホンで毎日YouTube見てる。+12
-0
-
439. 匿名 2021/09/03(金) 11:35:17
バッグシーラー。
夏場は生ゴミが臭うので匂わない袋にゴミ入れた後、バッグシーラーで袋留めしてる。一秒で留められるので凄く便利。手作りパンや野菜も袋に入れて留めて保存してる。+15
-0
-
440. 匿名 2021/09/03(金) 11:38:42
>>54
同じく!
毎日の楽しみになって、早く寝たい!と思うから無駄に夜更かししなくなったしQOL爆上げした。+2
-0
-
441. 匿名 2021/09/03(金) 12:29:08
>>167
これ、いいね! 我が家もほしい+4
-0
-
442. 匿名 2021/09/03(金) 12:53:55
電動歯ブラシ+3
-0
-
443. 匿名 2021/09/03(金) 12:57:59
>>119
私ももし将来プチリフォームするなら絶対今より大きいのにする!
これから購入する人には「食洗機は大は小を兼ねるよ」とアドバイスをおくりたい+15
-0
-
444. 匿名 2021/09/03(金) 13:04:07
>>80
これ外で使ってても錆びないですか?+1
-0
-
445. 匿名 2021/09/03(金) 14:13:47
極フェラ6AIKA+1
-2
-
446. 匿名 2021/09/03(金) 14:30:40
>>431
教えて下さりありがとうございます!、+1
-0
-
447. 匿名 2021/09/03(金) 15:23:30
マキネッタ
エスプレッソマシンは使い勝手悪いし場所取るし高い
マキネッタは…さすがイタリアの急須!コツもいらず簡単にエスプレッソが作れる
毎日スタバより美味しいカフェラテ飲んでます
+8
-0
-
448. 匿名 2021/09/03(金) 16:00:13
>>385
うちは賃貸でキッチン広くないからtowerの伸縮する食洗機台の上に置いてるよ
下に空間があるから調理スペースも確保できるしオススメですよ+2
-0
-
449. 匿名 2021/09/03(金) 16:04:33
>>34
マイナス多いけど私も冷凍することありますよ!
レンジで温めると何の問題もなく食べれますよね。
+7
-0
-
450. 匿名 2021/09/03(金) 16:22:09
>>214
うちもw
帰宅したら部屋中の床にうんち擦り込まれてて地獄かと思ったよ😂+8
-1
-
451. 匿名 2021/09/03(金) 16:44:43
>>21
大体の値段とかメーカーとか知りたいです+1
-0
-
452. 匿名 2021/09/03(金) 17:40:32
>>396
ありがとうございます😊+3
-0
-
453. 匿名 2021/09/03(金) 18:00:29
>>1
ずっと使っていたけどお茶を入れたときはヤカンで沸かしたお湯の方が美味しかった+2
-1
-
454. 匿名 2021/09/03(金) 18:50:25
>>397
大中小、どのサイズを購入されましたか?私は小を購入したのですが、あまり効果が解りませんw空気が巡ってエアコンがきくようになった気はします。+0
-0
-
455. 匿名 2021/09/03(金) 19:07:22
>>106
後付けだと小さめのサイズが多いからかな?
うちは備え付けだけどそれでも入らない大きすぎる皿は使わなくなったw+1
-0
-
456. 匿名 2021/09/03(金) 19:38:21
>>359
私もあえてのボケかと思って乗っかるべきなのかと思った+2
-0
-
457. 匿名 2021/09/03(金) 19:39:57
>>367
すごくいいですよ!
今のはカス取るのも簡単だし夜中でも稼働させられるくらいの音ですよ
でもメーカーにもよるのかもしれない???+5
-0
-
458. 匿名 2021/09/03(金) 20:45:39
>>448
ありがとうございます。今調べてきました。
狭くて断念してましたが、これなら良さそうですね!
+2
-0
-
459. 匿名 2021/09/03(金) 22:06:30
>>454
中です。+0
-0
-
460. 匿名 2021/09/04(土) 02:02:00
>>359
357です。ツッコんだはいいけど、眠気でアホな回答をしてしまった…。恥ずかしい(笑)+4
-0
-
461. 匿名 2021/09/04(土) 11:31:12
>>430さん
>>370です。
ありがとうございます。
容量もデザインも機能もパーフェクトです!
黒もいいですが白をAmazonほしいものリストに入れました!+2
-0
-
462. 匿名 2021/09/04(土) 11:58:29
>>244
娘がフケ(乾燥したタイプで、肌も乾燥肌)に悩んでて、皮膚科の薬でも良いと言われるあらゆるしゃんぷ-も試しても今ひとつ改善されないので、試してみようと思います。
ついでにシャワーヘッドもマイクロバブルがでるとかいうのにも変えてみました。こちらは効果があるのかどうか分かりませんが、主人の加齢臭が若干wですがマシになったような。+2
-1
-
463. 匿名 2021/09/04(土) 12:31:30
>>350
私も最近買いました。マイナス多いのはKOREAメーカーだから?
ベランダがある部屋が一つだけで、布団干しが本当に面倒だったので、我が家にとっては本当によかったです。カーペットやソファにも使えるし。+1
-5
-
464. 匿名 2021/09/04(土) 13:06:30
>>462
マイナスに指が触れてしまいました。
ごめんなさい。+2
-0
-
465. 匿名 2021/09/04(土) 19:32:44
食洗機洗剤のジョイジェルタブ!ガラスコップはピッカピカ、お皿や鍋ももほぼ予洗いなしでいけます。別の洗剤使ってたんですが、サンプル使って衝撃うけてその日にすぐ買いにいきました!+3
-0
-
466. 匿名 2021/09/04(土) 19:35:17
>>220
洗剤の種類変えてみてはいかがでしょうか。ジョイジェルタブおすすめです!+3
-1
-
467. 匿名 2021/09/04(土) 20:44:10
>>465
食洗機洗剤って、食洗機のメーカー指定のものじゃなくても大丈夫なんですかね?最近食洗機使い始めて、説明書にあった指定のもの買ってきて使ってるんですが…+2
-0
-
468. 匿名 2021/09/05(日) 00:39:04
>>462
固形石鹸は試してみましたか?
液状のものとは成分が違うので試す価値はあると思いますよ+1
-0
-
469. 匿名 2021/09/05(日) 12:52:14
>>184
本当に思った…毎朝の弁当作りなんて大変だろうし…こんな意地も性格も悪いコメント投稿するの躊躇わないのかな 見てもないのに人の作ったものを不味そうだなんていうもんじゃない+8
-0
-
470. 匿名 2021/09/05(日) 14:31:04
>>184
本当に思った…毎朝の弁当作りなんて大変だろうし…こんな意地も性格も悪いコメント投稿するの躊躇わないのかな 見てもないのに人の作ったものを不味そうだなんていうもんじゃない+6
-0
-
471. 匿名 2021/09/05(日) 15:14:12
>>184
本当に思った…毎朝の弁当作りなんて大変だろうし…こんな意地も性格も悪いコメント投稿するの躊躇わないのかな 見てもないのに人の作ったものを不味そうだなんていうもんじゃない+2
-1
-
472. 匿名 2021/09/05(日) 21:09:34
通気性のいいスリッパ!
足の裏や足の甲に当たる部分がメッシュで通気性がいいです。爪先も開いてるから通気性もいいし階段でも脱ぎにくいです。足汗がすごい私には、もう普通のスリッパは蒸れが気になって履けないです。自宅だけでなく実家にも置いてます(笑)
ニトリにも売ってますが、私は安くて可愛いイラストのしまむらを愛用中です。2サイズあります。
ちなみに今ならしまむらで値下げしてるので、今日まとめ買いしてきました。安いから2~3ヶ月後とに交換してます。+9
-0
-
473. 匿名 2021/09/07(火) 10:54:51
100円均一で売ってる歯ブラシを壁掛けするフック
歯ブラシを置いている台と、歯ブラシホルダーの掃除が楽になった!
洗面台が広く感じるし、この素晴らしさをみんなに伝えたい!+2
-0
-
474. 匿名 2021/09/07(火) 12:10:08
>>5
食洗器を買ったはいいけど、デカいし、遅いし、うるさいし、時間はかかるし、、、
たまに旦那が電源を入れ忘れて、洗ってないのにそのまま放置して、間違えてそのまま食器を使ってしまいそうになったことが何回かある…。(あまりにも恐ろしいトラップ。)
あと、汚れが完全に落ち切れていないのに、そのまま乾燥に入ってしまい、汚れがしっかり食器にこびりついて取れなくなった事もあるので、今では食洗器は信用できず、結局手で洗っている…。
何だかんだ、自分で洗った方が早くて信用できる。
+0
-1
-
475. 匿名 2021/09/07(火) 12:15:49
>>474
ちなみに、食洗器はいらなかったと思うけど、洗濯乾燥機はないと困ります。
縦型全自動洗濯機+洗濯乾燥機の組み合わせがとても便利、このあいだ久しぶりにタオルを部屋干ししたら、ゴワゴワで全然別物になった…。
また、掃除機をコードレスに変えたら、掃除機をかける頻度が増えました。
コードありは面倒くさすぎてもう戻れないです。
+2
-0
-
476. 匿名 2021/09/08(水) 14:44:09
トトロの枕カバー、
レトワールボーテで
タオルカバータイプだった+0
-0
-
477. 匿名 2021/09/11(土) 19:21:30
>>390
遅くなりましたがありがとうございます!参考になりました!+0
-0
-
478. 匿名 2021/09/12(日) 17:05:23
>>167
買いました!
教えて頂きありがとうございました^ ^
うちは戸建なんですが、穴は5個あるけど
竿を2本にすると家の壁ギリギリになってしまい
洗濯物が当たってしまうのが気になり
増やせずにいました。
これで、今までの倍干せるし、
シーツなども寄せずに広げてまとめて干せます。
こんな良い商品知れてよかったです!
本当にありがとうございました。
別で私が買って良かったのは、
BOSSの臭わない袋ですかね。
オムツ用に使い始めましたが今は生ゴミなど
臭いがあるゴミに使用してます。
これに入れてからゴミ箱に捨てるだけで夏場も全然違います。
どなたかの参考になれば幸いです。+5
-1
-
479. 匿名 2021/09/13(月) 19:15:40
>>131
>>142ですが買いました!
すんごい速さで乾く!
ありがとうございました
私が買って良かったのはエリエールのマスクです
真ん中にもワイヤーが入っているので呼吸が楽ですよ+1
-0
-
480. 匿名 2021/09/16(木) 00:12:30
>>383
今更だけど返信気付いたw
詳しくありがとうございます!!
真似してやってみますね(^^)+1
-0
-
481. 匿名 2021/09/17(金) 15:11:07
>>478
返信に気付くのが遅くなってしまいすみません!
物干し竿が不便だと日々のことだしけっこうストレス溜まるんですよね。
私もこれのおかげでだいぶ洗濯が快適になりました。
洗濯のストレスが軽減されてよかったです!ご丁寧にコメントいただいてこちらまで嬉しくなりました。ありがとうございました!
+3
-0
-
482. 匿名 2021/09/25(土) 19:48:39
>>467
うちはパナの据付食洗機だけど、食洗機専用洗剤として売ってる商品であればメーカー指定とか気にせず使うよ。タブレットタイプでもジェルボールタイプでも全然問題ないです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する