-
1. 匿名 2021/09/01(水) 13:36:30
桑田佳祐+351
-3
-
2. 匿名 2021/09/01(水) 13:36:50
大友康平+279
-3
-
3. 匿名 2021/09/01(水) 13:36:56
JUJU+142
-3
-
4. 匿名 2021/09/01(水) 13:37:00
平井堅+140
-4
-
5. 匿名 2021/09/01(水) 13:37:01
河村隆一+300
-0
-
6. 匿名 2021/09/01(水) 13:37:02
CHARA+254
-0
-
7. 匿名 2021/09/01(水) 13:37:11
CHARA+116
-0
-
8. 匿名 2021/09/01(水) 13:37:12
絢香+193
-1
-
9. 匿名 2021/09/01(水) 13:37:12
岡本なんとか
ぐーぐーちょきちょきの人+24
-4
-
10. 匿名 2021/09/01(水) 13:37:12
だはー+65
-1
-
11. 匿名 2021/09/01(水) 13:37:13
狩野英孝+134
-1
-
12. 匿名 2021/09/01(水) 13:37:15
チョ・マテヨ+144
-2
-
13. 匿名 2021/09/01(水) 13:37:16
宇多田ヒカル+90
-0
-
14. 匿名 2021/09/01(水) 13:37:17
スキマスイッチ+21
-2
-
15. 匿名 2021/09/01(水) 13:37:22
DAIGO
ウィッシュの+163
-0
-
16. 匿名 2021/09/01(水) 13:37:26
浜崎あゆみ+194
-1
-
17. 匿名 2021/09/01(水) 13:37:28
+189
-7
-
18. 匿名 2021/09/01(水) 13:37:30
稲垣潤一+58
-0
-
19. 匿名 2021/09/01(水) 13:37:35
タカさん+3
-2
-
20. 匿名 2021/09/01(水) 13:37:38
一青窈
必ず顔を左に曲げて歌う+100
-0
-
21. 匿名 2021/09/01(水) 13:37:39
JPOPを歌う時の演歌歌手+79
-1
-
22. 匿名 2021/09/01(水) 13:37:42
あゆ+48
-0
-
23. 匿名 2021/09/01(水) 13:37:43
矢野顕子+95
-0
-
24. 匿名 2021/09/01(水) 13:37:44
菊池風磨+5
-4
-
25. 匿名 2021/09/01(水) 13:37:45
稲葉浩志+125
-0
-
26. 匿名 2021/09/01(水) 13:37:59
氷川きよし+15
-1
-
27. 匿名 2021/09/01(水) 13:38:00
B’z+68
-1
-
28. 匿名 2021/09/01(水) 13:38:05
クリープハイプ+55
-0
-
29. 匿名 2021/09/01(水) 13:38:06
玉置浩二+61
-1
-
30. 匿名 2021/09/01(水) 13:38:09
堂本剛+133
-3
-
31. 匿名 2021/09/01(水) 13:38:11
おふくろさん+30
-0
-
32. 匿名 2021/09/01(水) 13:38:24
氷室京介+39
-0
-
33. 匿名 2021/09/01(水) 13:38:24
お浜さん
+20
-4
-
34. 匿名 2021/09/01(水) 13:38:34
武田鉄矢+27
-1
-
35. 匿名 2021/09/01(水) 13:38:36
福山雅治+69
-0
-
36. 匿名 2021/09/01(水) 13:38:41
全員クセある+82
-2
-
37. 匿名 2021/09/01(水) 13:38:46
山崎まさよし+61
-1
-
38. 匿名 2021/09/01(水) 13:38:50
JUJU姐さん+9
-0
-
39. 匿名 2021/09/01(水) 13:38:52
+81
-2
-
40. 匿名 2021/09/01(水) 13:38:55
宮本浩次+61
-3
-
41. 匿名 2021/09/01(水) 13:39:05
misono
+20
-26
-
42. 匿名 2021/09/01(水) 13:39:05
堂本剛+23
-1
-
43. 匿名 2021/09/01(水) 13:39:11
May J.+5
-9
-
44. 匿名 2021/09/01(水) 13:39:20
浜崎あゆみ
この前やってた松ちゃんと中居くんの番組でひさしぶりに歌ってるところ見たけどびっくりした+43
-2
-
45. 匿名 2021/09/01(水) 13:39:24
中島みゆき+26
-0
-
46. 匿名 2021/09/01(水) 13:39:31
倖田來未、浜崎あゆみ+20
-0
-
47. 匿名 2021/09/01(水) 13:39:33
キンプリの岸くん
岸くん大好きだけど歌い方のくせが時々気になる+8
-1
-
48. 匿名 2021/09/01(水) 13:39:38
+49
-0
-
49. 匿名 2021/09/01(水) 13:39:49
YOASOBI+4
-10
-
50. 匿名 2021/09/01(水) 13:40:12
最近の歌手(特に男)って「て」を「つぇ」って歌ったりするよね。+32
-4
-
51. 匿名 2021/09/01(水) 13:40:17
つんく
+24
-0
-
52. 匿名 2021/09/01(水) 13:40:31
>>10
だーぴょーーん+13
-0
-
53. 匿名 2021/09/01(水) 13:40:48
モーニング娘。 小田さくら+1
-5
-
54. 匿名 2021/09/01(水) 13:40:55
元関ジャニの渋谷すばる+44
-1
-
55. 匿名 2021/09/01(水) 13:41:05
クセ?特徴?
大体の人にあるよね+17
-3
-
56. 匿名 2021/09/01(水) 13:41:10
>>2年々ひどい(笑)
+37
-1
-
57. 匿名 2021/09/01(水) 13:41:25
ミスチルの桜井+26
-1
-
58. 匿名 2021/09/01(水) 13:41:25
堂本剛+9
-0
-
59. 匿名 2021/09/01(水) 13:41:36
川谷絵音+4
-0
-
60. 匿名 2021/09/01(水) 13:41:39
ミスチル桜井+15
-1
-
61. 匿名 2021/09/01(水) 13:42:37
>>2
いすずのトラックはひどい
+44
-1
-
62. 匿名 2021/09/01(水) 13:42:47
中村雅俊
最近余計にねばりが出てる+15
-0
-
63. 匿名 2021/09/01(水) 13:43:04
>>2
水ダウでファーストラブ歌ってたのめっちゃ笑った
だひょーーん+48
-0
-
64. 匿名 2021/09/01(水) 13:43:32
大体、売れてる歌手はみんな癖あるよね
癖ないと特徴のないただ歌上手い人かカラオケレベルで終わる+19
-6
-
65. 匿名 2021/09/01(水) 13:44:11
>>16
この前の新曲披露の時実況で、歌い方のクセが強すぎて歌詞が全くわからない!ってコメ多くて笑った😂+29
-2
-
66. 匿名 2021/09/01(水) 13:44:52
+22
-1
-
67. 匿名 2021/09/01(水) 13:44:53
広瀬香美+20
-0
-
68. 匿名 2021/09/01(水) 13:45:13
>>55
声の個性はいいんだけど、歌い方が妙に粘っこかったり、音程しゃくり上げるのは苦手だなー+8
-1
-
69. 匿名 2021/09/01(水) 13:45:25
アニソンとか歌うangela
+6
-0
-
70. 匿名 2021/09/01(水) 13:45:27
懐かしのmay j さん+2
-0
-
71. 匿名 2021/09/01(水) 13:45:37
>>1
桑田と思ったら1コメだった+11
-1
-
72. 匿名 2021/09/01(水) 13:45:47
>>17
なんとも気持ち悪い歌い方+127
-16
-
73. 匿名 2021/09/01(水) 13:46:04
ミスチル桜井さん+6
-0
-
74. 匿名 2021/09/01(水) 13:46:04
椎名林檎+18
-0
-
75. 匿名 2021/09/01(水) 13:46:17
平原綾香
+8
-0
-
76. 匿名 2021/09/01(水) 13:46:24
>>10
宇多田かなw+21
-2
-
77. 匿名 2021/09/01(水) 13:46:28
>>15
HYDE
真似する人多いけど、ダイゴも多分その1人だよね。
世代なんだろうな
ここではやたら人気だからマイナスなんだろうけど
ハイドの歌い方すごいしんどい。顔とか雰囲気で持ってってる感。そのバランスが絶妙なのか本人以外絶対この歌い方で売れるのむりだろうなーって思う
+53
-7
-
78. 匿名 2021/09/01(水) 13:47:14
YUKI+4
-0
-
79. 匿名 2021/09/01(水) 13:47:15
オリジナルラブ田島さん+19
-0
-
80. 匿名 2021/09/01(水) 13:47:24
>>6
しゃしゅしゃしぇしぇしぇしぇしぇ
しゃしゅしゅしゅしゅしぇしぇしぇ
とぅぅぅえぇーをぉー
つぅなごぅおーとぅうーえをー
じゅっときょのままー
って感じですよね。
分かる人いるかな?+27
-0
-
81. 匿名 2021/09/01(水) 13:47:34
ALFEE+3
-1
-
82. 匿名 2021/09/01(水) 13:47:38
今の大沢誉志幸
昔の歌い方を期待してたからショックだったわ
+4
-0
-
83. 匿名 2021/09/01(水) 13:48:02
HY仲宗根泉
昔は今みたいな感じじゃなかった+16
-0
-
84. 匿名 2021/09/01(水) 13:48:05
玉置浩二+7
-0
-
85. 匿名 2021/09/01(水) 13:48:11
やっぱ、ひろみ郷でしょ+7
-0
-
86. 匿名 2021/09/01(水) 13:48:21
どつよは神様あああああああ+28
-4
-
87. 匿名 2021/09/01(水) 13:48:27
松田聖子+6
-5
-
88. 匿名 2021/09/01(水) 13:48:46
工藤静香+12
-0
-
89. 匿名 2021/09/01(水) 13:49:07
水樹奈々。どんどん酷くなってる。初期は好きだった。+10
-1
-
90. 匿名 2021/09/01(水) 13:49:20
DA PUMP+1
-0
-
91. 匿名 2021/09/01(水) 13:49:26
近年の松田聖子+17
-2
-
92. 匿名 2021/09/01(水) 13:49:28
中村雅俊
もう自己満の世界と思ってる+8
-0
-
93. 匿名 2021/09/01(水) 13:49:58
歌いかたや声質にクセや特徴がある歌手って好みはあれど長年売れてるよね(笑)
モノマネされるぐらいじゃないと没個性・カラオケマシーンで売れないよな~
+20
-0
-
94. 匿名 2021/09/01(水) 13:50:00
>>86
おばはんやな+7
-35
-
95. 匿名 2021/09/01(水) 13:50:05
>>8
YouTube見てたらCMで「Hello, Again」のカバーやってるのかかるんだけど「記憶の中どぅえ〜、ずうっとふぅたりはあぁ、いくぃてゆけるうぅ」って感じで歌ってて相変わらずだなぁと思う+37
-0
-
96. 匿名 2021/09/01(水) 13:50:12
菊池風磨+8
-0
-
97. 匿名 2021/09/01(水) 13:50:20
浜田麻里+6
-0
-
98. 匿名 2021/09/01(水) 13:50:27
桜井和寿
+6
-0
-
99. 匿名 2021/09/01(水) 13:50:58
蚊やネズミが逃げそうな声だすよね+2
-0
-
100. 匿名 2021/09/01(水) 13:51:03
千昌夫
力入りすぎでしょ+1
-0
-
101. 匿名 2021/09/01(水) 13:51:06
歌手と言っていいかわからないけど
LDH系(EXILE、三代目、E-girlsなど)やハロプロ系ってすごい独自のクセが強いよね
トレーナーが同じ人だから当たり前かもしれないけど、みんな同じ歌い方になる
LDHは男も女も鼻にかけた歌い方、ハロプロはやたらがなる+17
-0
-
102. 匿名 2021/09/01(水) 13:51:10
原由子+6
-0
-
103. 匿名 2021/09/01(水) 13:51:13
>>61
前は女性が歌ってたよね?
昔のあゆみたいな歌い方する人だった。誰だったのかいまだに知らないけど。
+8
-0
-
104. 匿名 2021/09/01(水) 13:51:19
いきものがかり吉岡+5
-2
-
105. 匿名 2021/09/01(水) 13:51:20
ラルクアンシエルのhyde+7
-1
-
106. 匿名 2021/09/01(水) 13:51:55
名前は知らないけど、ポカリのCM曲の女性アーティスト。
チャラとかクラムボンのボーカルとか、
昔からきちんと言葉を歌えてない歌手って苦手。+5
-2
-
107. 匿名 2021/09/01(水) 13:52:12
山崎まさよし
でもそこが好き+13
-0
-
108. 匿名 2021/09/01(水) 13:52:20
癖あるのは認めるけど悪口書かれるのは嫌だわ+6
-1
-
109. 匿名 2021/09/01(水) 13:52:29
>>17
じぇんぶ〜じぇんぶ〜♪+142
-7
-
110. 匿名 2021/09/01(水) 13:52:43
>>104
いきものがかりの歌い方・楽曲の系統を緑黄色社会が悪い意味で引き継いでしまっている感+2
-0
-
111. 匿名 2021/09/01(水) 13:52:53
>>77
好きだけどわかるからプラス+19
-0
-
112. 匿名 2021/09/01(水) 13:53:00
キムタク+3
-0
-
113. 匿名 2021/09/01(水) 13:53:12
さとう宗幸や松田聖子。何で原曲ずらして歌うの?いっこく堂なみのずれ方。+10
-0
-
114. 匿名 2021/09/01(水) 13:54:16
>>16
やしろ優のモノマネがビブラート大袈裟なんだけど似てて笑った+10
-3
-
115. 匿名 2021/09/01(水) 13:54:29
BTS ジミン
年々クセが強くなってる+2
-3
-
116. 匿名 2021/09/01(水) 13:54:34
>>80
最早何言ってるかわからないレベルで聞き取れないw+6
-0
-
117. 匿名 2021/09/01(水) 13:54:40
崎山蒼士
癖は強いけど天才と呼ばれ同業者にかなり人気がある崎山蒼志 - 五月雨 / THE FIRST TAKE - YouTubeyoutu.be「THE FIRST TAKE」は、アーティストの一発撮りのパフォーマンスをよりリアルに、鮮明に伝えるコンテンツを届けるYouTubeチャンネル。第14回は、現役高校生シンガーソングライター崎山蒼志が登場。崎山初の配信音源「五月雨」を、独特の世界観と中毒性のある歌声をギ...
+2
-4
-
118. 匿名 2021/09/01(水) 13:54:52
ASKA
あのねっとり感が嫌だった+19
-3
-
119. 匿名 2021/09/01(水) 13:55:10
>>113
もうちゃんと音程はめて歌えないなら歌わないで欲しいって思っちゃう+8
-0
-
120. 匿名 2021/09/01(水) 13:56:05
>>30
この人、変なとこで声震わせ過ぎてて演歌に聞こえる時ある+24
-24
-
121. 匿名 2021/09/01(水) 13:56:24
>>63
こぶし回しちゃダメなやつだよね?
涙出るほど笑った!+8
-1
-
122. 匿名 2021/09/01(水) 13:56:53
>>50
分かる気がする
あと「yeah(イェーア)!」を「シェーア!」って歌う人も多い
EXILE辺りがそんな感じ+6
-0
-
123. 匿名 2021/09/01(水) 13:57:04
渋谷すばる+3
-0
-
124. 匿名 2021/09/01(水) 13:57:09
吉川晃司+8
-0
-
125. 匿名 2021/09/01(水) 13:57:29
>>17
俺歌上手いだろ?ドヤァ
って感じの歌い方だよね
自分に酔ってるというか…
私は好きだけど☺️+55
-21
-
126. 匿名 2021/09/01(水) 13:57:47
>>17
癖あるなーって思ってたけど路上ライブで洋楽の曲?歌ってるYouTube聴いたらめっちゃ上手でさすがプロだなと思ったよ。+16
-17
-
127. 匿名 2021/09/01(水) 13:57:59
最近の尾崎紀世彦
元の曲どこいった+3
-0
-
128. 匿名 2021/09/01(水) 13:58:16
>>117
The Coversで歌った「WOMAN “Wの悲劇”より」は独特過ぎた+0
-0
-
129. 匿名 2021/09/01(水) 13:58:18
>>11
歌手じゃねえwww+18
-2
-
130. 匿名 2021/09/01(水) 13:58:23
>>64
癖がある人は耳に残るんだよ
だから売れる人も多いんだってさ+9
-1
-
131. 匿名 2021/09/01(水) 13:59:42
香水の人+0
-1
-
132. 匿名 2021/09/01(水) 13:59:46
だだをこねるような歌い方のミスチル
もだえるような歌い方の平井堅
しゃくりあげるような歌い方の河村隆一+1
-2
-
133. 匿名 2021/09/01(水) 14:00:08
>>117
なんでマイナス?
個人的には味があって好きだけどクセ強いよね+0
-1
-
134. 匿名 2021/09/01(水) 14:01:17
>>61
吹き出したw+6
-0
-
135. 匿名 2021/09/01(水) 14:02:13
ペニシリン+6
-0
-
136. 匿名 2021/09/01(水) 14:02:30
ジャガーさん+4
-0
-
137. 匿名 2021/09/01(水) 14:02:33
デビュー当時の頃の福山雅治の歌を聞いてみたら、大声でぶつけるような歌い方で驚いた。なんかもう、勢いだけで聞いていられなかった。+2
-0
-
138. 匿名 2021/09/01(水) 14:03:13
>>72
気持ち悪いとかフツーに誹謗中傷じゃないか?
別に癖があるって言われるのは構わないけど
気持ち悪いとか書く必要はないよ+17
-17
-
139. 匿名 2021/09/01(水) 14:03:14
>>40
でもあれだけ自由奔放に暴れながら歌ってるのに音程が全くブレないのはすごいと思う+18
-0
-
140. 匿名 2021/09/01(水) 14:04:32
>>77
DAIGOは最初氷室京介さんがプロデュースしてくれてたんだけど、氷室京介さんみたいに高音までスパーンと出る訳じゃないから難しかったんだよね。だからかなんか歌い方ねちっこい。HYDEみたいにセクシーな感じでは無くて。むしろ2000年頃の氷室京介さんのビジュアルが今のDAIGOって感じする。その後の氷室さんがHYDEよりってか中性的な感じ出してる。+2
-3
-
141. 匿名 2021/09/01(水) 14:04:48
>>63+13
-0
-
142. 匿名 2021/09/01(水) 14:05:10
長渕剛
クセのかたまり+14
-0
-
143. 匿名 2021/09/01(水) 14:05:16
愛のメモリーの人+1
-3
-
144. 匿名 2021/09/01(水) 14:06:02
>>86
右手の形はア·イ·シ·テ·ルのサイン+5
-1
-
145. 匿名 2021/09/01(水) 14:06:06
桑田佳祐+3
-0
-
146. 匿名 2021/09/01(水) 14:06:15
松田聖子+5
-2
-
147. 匿名 2021/09/01(水) 14:08:35
>>131
癖なくない?+4
-0
-
148. 匿名 2021/09/01(水) 14:09:42
平井堅
手を上下させて歌う。
見てて酔った。
+6
-2
-
149. 匿名 2021/09/01(水) 14:10:04
>>5
何年か前にバスケの試合で国歌斉唱してたんだけど
あまりのくせの強さに会場がザワザワしてた+26
-1
-
150. 匿名 2021/09/01(水) 14:10:56
>>77
わざわざマイナス押さないよ
ファンだけど癖はあるのは分かってる+8
-0
-
151. 匿名 2021/09/01(水) 14:11:17
>>142
有名コピペになるこれもクセ?
長渕「巡恋歌 セイッ!」
客「好きです好きです心から」
長渕「セイッ セイッ」
客「愛していますよと」
長渕「ハッ セイヤー」
客「甘い言葉の裏には」
長渕「オラッショ! セイッ!
客「一人暮らしの寂しさがあった」
長渕「セイ!」(ジャカジャカジャカジャカ)ギターひく+19
-0
-
152. 匿名 2021/09/01(水) 14:11:59
>>53
モーニング娘。は全員じゃん。い⇒うぃって言って歌ったり、ちりめんビブラートになったり、音程が…って子もいるし…色々と改善する為にも、ボイトレ基本からやり直してほしいかな?+2
-1
-
153. 匿名 2021/09/01(水) 14:13:25
>>72
こういうコメントする奴の方が気持ち悪い。
ま、どうせ引きこもりのクズなんだろうけど。+12
-20
-
154. 匿名 2021/09/01(水) 14:13:50
>>61
イスズはわざとやらされてるんでしょ+15
-0
-
155. 匿名 2021/09/01(水) 14:14:31
ELTのボーカル
甘い声に甘ったるい歌い方で胸焼けしそうになる
見た目がクールだから初めて歌聴いた時ビックリした+13
-0
-
156. 匿名 2021/09/01(水) 14:15:01
>>1
オリンピックの曲聴き取れないけど、楽しいからなんとなく真似して歌ってる。
わたしとあなたの台所〜♪+5
-1
-
157. 匿名 2021/09/01(水) 14:15:01
森山直太朗+10
-0
-
158. 匿名 2021/09/01(水) 14:15:25
>>113
松田聖子さんは音程もそうだけど、喉で歌っているのが気になる。松田聖子さんの曲なら鼻や口元辺りを意識して歌うと良くなるんじゃないかな+3
-1
-
159. 匿名 2021/09/01(水) 14:15:43
平原綾香って声量が乏しいのかな
Jupiter。良い曲なのに息継ぎ音が気になって仕方ない+10
-0
-
160. 匿名 2021/09/01(水) 14:16:24
長渕剛+3
-0
-
161. 匿名 2021/09/01(水) 14:16:32
>>5
物真似しやすい歌い方ですね。+15
-0
-
162. 匿名 2021/09/01(水) 14:16:42
+8
-1
-
163. 匿名 2021/09/01(水) 14:16:44
>>80
序盤の諸見里攻撃笑う+18
-0
-
164. 匿名 2021/09/01(水) 14:16:50
吉田美和
コンサートとかで、大好きなサビの部分、かなりアレンジして歌われると、残念な気持ちになる事がある+12
-0
-
165. 匿名 2021/09/01(水) 14:17:53
西川貴教+8
-0
-
166. 匿名 2021/09/01(水) 14:18:59
>>17
誰ですか?+15
-1
-
167. 匿名 2021/09/01(水) 14:19:38
>>55
いや、強い弱いはあるでしょ
癖や特徴が強い人はモノマネされやすいと思う+5
-1
-
168. 匿名 2021/09/01(水) 14:19:41
>>142
あれは歌では無いとわりと本気で思う。+7
-0
-
169. 匿名 2021/09/01(水) 14:19:45
>>98
音程が気になってしまって、、、
あの微妙に上ずる感じが個性って、関ジャムでいわれてたけど+4
-0
-
170. 匿名 2021/09/01(水) 14:19:48
>>77
ん〜、はぁぁ〜ん!って感じの歌い方するよね。言葉だとうまく表現できないのだけれど。
て、てーん、て、天使のはぁ〜んねぇ〜↑んっ!てかんじ。
DAIGOは好きだけど。+17
-0
-
171. 匿名 2021/09/01(水) 14:20:43
>>109
私には
ずぇ〜んぶ〜ずぇ〜んぶ〜って聞こえる+33
-0
-
172. 匿名 2021/09/01(水) 14:21:44
>>152
それは つんく歌唱っていうんよ
つんくのデモテ通りに丁寧に歌うハロプロメンバー
そしてつんくの教えをずっと守るメンバー
んでどんどんつんくみたいになるw
真面目な子、田中れいなとかわかりやすいつんく歌唱
自分を持ってる子は自分らしい歌い方する、高橋愛とか。
関ジャムでもつんく歌唱はまとめられるくらいのやつ+8
-0
-
173. 匿名 2021/09/01(水) 14:21:58
>>30
ジャニーズはボイトレを基礎からした方がいい。音がずれていたり、何言ってんのか分からなかったり、…色々酷い。歌手になりたいなら、もう少し丁寧に歌えるように頑張ってほしいな+19
-21
-
174. 匿名 2021/09/01(水) 14:22:06
>>17
私個人的に路上で聴いた時はこんなハスキーでイケボの人、久しぶりに当たり!!と思ってた。マイファスのライブに出演した時はあの優里くんだ!と思って新鮮だったが…メジャーデビューして露出が多くなってから、なんともあれれな気分。+38
-1
-
175. 匿名 2021/09/01(水) 14:22:15
>>109
日本語の発音難しいんだろうね+27
-1
-
176. 匿名 2021/09/01(水) 14:22:21
井上陽水
玉置浩二
クセ強い同士なのに
コラボは不思議と合っていた
+8
-0
-
177. 匿名 2021/09/01(水) 14:22:43
>>140
氷室さん好きなんだけど言ってる意味が分からんw
高音出てると褒めてくれてるけど氷室さんに中性的な時期ってあったっけなあ??って+5
-0
-
178. 匿名 2021/09/01(水) 14:23:55
>>101
あの鼻にかけた歌い方だと誰でもまあまあ歌えるもんね。下手になる方が難しいと思う。
ハロプロは曲も良さげで可愛い子もいるんだけど、歌い方だけがどうも苦手でハマれなかった。逆にあれが好きなファンもいるのかもね。+0
-2
-
179. 匿名 2021/09/01(水) 14:25:02
Toshi
歌番組でカバーするやつ好きじゃない
ToshiはXの曲が聞きたい+4
-1
-
180. 匿名 2021/09/01(水) 14:26:14
たま
歌のクセが強いから
さよなら人類を歌ってるのも、あのオカッパの一番クセが強い人だと勘違いしてた
ピアノの割と普通っぽい人だったわ+5
-0
-
181. 匿名 2021/09/01(水) 14:26:21
高取ヒデアキさん
カバーいろいろ聞いたけど全部高取節で面白かった
歌自体はめちゃくちゃうまいけど癖つよすぎw+0
-1
-
182. 匿名 2021/09/01(水) 14:27:34
忌野清志郎
曲何も知らないけど、ラジオで流れてきたら一発で誰が歌ってるかわかる。知らなくてもノれるあの感じ好きだな。+14
-1
-
183. 匿名 2021/09/01(水) 14:30:51
>>3
♪ハヒしてドゥーってゆー
ハンナッタの言葉ファッ!+3
-1
-
184. 匿名 2021/09/01(水) 14:31:05
>>164
もはや原曲と全然別物感あるよね
ライブならではの良さってのもあるんだろうけど、技術ひけらかすだけの様なアレンジは余計な気がする+6
-1
-
185. 匿名 2021/09/01(水) 14:32:01
>>79
やっと出た・・!
田島さんを上回るクセ強はなかなかいないと思う+4
-1
-
186. 匿名 2021/09/01(水) 14:32:26
>>155
デビュー当時は癖がなくて
綺麗な歌い方だったんだけどね。
nostalgia辺りから現在の歌い方になった。
キーの高い曲歌わされ過ぎて
喉おかしくなって気の毒に思う。+14
-0
-
187. 匿名 2021/09/01(水) 14:33:19
>>180
ん?裸の大将みたいな人しか思い出せないんだけど+5
-0
-
188. 匿名 2021/09/01(水) 14:33:45
>>17
声がニワトリみたいだよね+25
-4
-
189. 匿名 2021/09/01(水) 14:33:58
遠藤章造
+5
-0
-
190. 匿名 2021/09/01(水) 14:35:37
和泉雅子さんていう人
youtubeで偶然見たけど
なかなかインパクトがあった
常時しゃくってる+1
-0
-
191. 匿名 2021/09/01(水) 14:36:09
>>11そうきたw?英考ちゃんがスって出てきたってさすが!確かに誰よりもクセすごいけどね。
+18
-0
-
192. 匿名 2021/09/01(水) 14:36:16
セイセイセイセイ長渕セイセイセイセイ剛セーイッ+4
-0
-
193. 匿名 2021/09/01(水) 14:37:06
DEENの池森さん
曲調が爽やかなイメージだけど、
意外と歌い方は癖がある。+2
-0
-
194. 匿名 2021/09/01(水) 14:37:13
元祖 田原俊彦+3
-0
-
195. 匿名 2021/09/01(水) 14:39:36
藤井フミヤ
納豆みたいで昔から苦手だ+7
-4
-
196. 匿名 2021/09/01(水) 14:39:47
>>192
長渕「巡恋歌 セイッ!」
客「好きです好きです心から」
長渕「セイッ セイッ」
客「愛していますよと」
長渕「ハッ セイヤー」
客「甘い言葉の裏には」
長渕「オラッショ! セイッ!」
客「一人暮らしの寂しさがあった」
長渕「セイ!」(ジャカジャカジャカジャカ)ギターひく+5
-0
-
197. 匿名 2021/09/01(水) 14:40:02
ともさかりえ+1
-0
-
198. 匿名 2021/09/01(水) 14:40:20
山下達郎
歌い方は癖があるのに
曲調のせいか爽快感がある不思議。+16
-0
-
199. 匿名 2021/09/01(水) 14:42:36
どんなクセがあるのか書いてほしい。+1
-0
-
200. 匿名 2021/09/01(水) 14:43:41
狩野英孝+0
-0
-
201. 匿名 2021/09/01(水) 14:44:04
竹原ピストル+7
-0
-
202. 匿名 2021/09/01(水) 14:46:02
中島美嘉+6
-0
-
203. 匿名 2021/09/01(水) 14:47:09
zeebra+1
-0
-
204. 匿名 2021/09/01(水) 14:47:53
>>80
木梨さんだっけ?笑+1
-0
-
205. 匿名 2021/09/01(水) 14:47:59
>>63
サービス精神旺盛なんだよ笑笑
本当毎度面白いわ+8
-0
-
206. 匿名 2021/09/01(水) 14:48:03
>>17
日本語の発音がちょっと不思議な感じだよね。
海外アーティストが歌ってる感じを狙ってるの?+53
-1
-
207. 匿名 2021/09/01(水) 14:49:28
瀬川瑛子+5
-0
-
208. 匿名 2021/09/01(水) 14:50:20
>>155
ELTは声自体の可愛さに救われてる感じがする。あの歌い方は声が可愛くなかったら聴くに耐えなかったと思う。+7
-0
-
209. 匿名 2021/09/01(水) 14:51:27
所ジョージ+2
-0
-
210. 匿名 2021/09/01(水) 14:52:45
BiSHの人+3
-0
-
211. 匿名 2021/09/01(水) 14:53:22
>>186
急に変えたよね
ジュディマリ好きとか聞いた事あるから
意識したのかな+3
-0
-
212. 匿名 2021/09/01(水) 14:56:32
>>9
岡村靖幸じゃない?+18
-0
-
213. 匿名 2021/09/01(水) 15:00:14
>>6
この間、懐かしんで聴いてみたらびっくりした+0
-0
-
214. 匿名 2021/09/01(水) 15:01:50
宇野実彩子+1
-0
-
215. 匿名 2021/09/01(水) 15:04:34
>>17
喉を痛めそうで痛々しなくなってくる
+24
-1
-
216. 匿名 2021/09/01(水) 15:05:06
水樹奈々+0
-0
-
217. 匿名 2021/09/01(水) 15:06:34
>>5
ねちこいですよね 笑+22
-0
-
218. 匿名 2021/09/01(水) 15:07:01
>>193
また懐かしい歌のチョイスだことw
♪こぉのまぁま 君ぃだけを 奪いぃさりたいぃ〜
とか
♪瞳ぃ〜 そらさなぁいでぇ〜
言葉は聞き取れて伝わるけど、
ねちっこさはあるよね。+3
-0
-
219. 匿名 2021/09/01(水) 15:15:52
>>186
タバコが原因じゃないんだ?+1
-0
-
220. 匿名 2021/09/01(水) 15:16:27
宇野実彩子ちゃん+1
-0
-
221. 匿名 2021/09/01(水) 15:17:28
>>8
クソ野太い声
オカマみたい+11
-9
-
222. 匿名 2021/09/01(水) 15:23:11
石井竜也
Gackt
二人とも深い歌い方とビブラートに癖がある+6
-0
-
223. 匿名 2021/09/01(水) 15:25:08
渋谷すばる+1
-0
-
224. 匿名 2021/09/01(水) 15:25:13
歌手じゃなければ明石家さんま一択なんだけどね+0
-1
-
225. 匿名 2021/09/01(水) 15:31:17
>>155
意図的に歌い方変えたり、喉の病気になってやむを得ず歌い方変えたり、アルバムごとに歌い方が違うよね。そして見事に全部癖が強い。+5
-0
-
226. 匿名 2021/09/01(水) 15:35:46
清春
一貫してクセが強い+7
-0
-
227. 匿名 2021/09/01(水) 15:36:55
>>5
昔は ねちっこくてクセのある歌い方が苦手だったのに、最近は むしろそこがいいと思うようになった。
+9
-1
-
228. 匿名 2021/09/01(水) 15:40:12
>>96
赤西真似てた歌い方しかできないの?+2
-0
-
229. 匿名 2021/09/01(水) 15:42:57
>>72
凄く分かります
ザラザラした声+メッセージ性の強い歌詞
お腹いっぱいってなります+23
-3
-
230. 匿名 2021/09/01(水) 15:43:31
持田香織は歌い方も変えたけどキャラも変えたよね?
前はもっと無愛想キャラだったけど、今はケラケラ笑うように意識してる感じ。
どっちも苦手だけどね。+2
-3
-
231. 匿名 2021/09/01(水) 15:46:26
>>186
声帯痛めたから歌い方かえたんじゃなかった?+5
-0
-
232. 匿名 2021/09/01(水) 15:46:38
>>136
横田?+2
-0
-
233. 匿名 2021/09/01(水) 15:47:56
>>127
この人、若い頃の歌のうまさは凄かった!
布施明は最近も見たけどうまかったから、常に練習してるんだよね。+0
-0
-
234. 匿名 2021/09/01(水) 15:53:54
>>162
ToshI、嫌いじゃないけど、歌上手いと思った事がない。+6
-5
-
235. 匿名 2021/09/01(水) 15:56:49
>>234
私は昔からのファンですが、
伸びやかな歌い方好きですよ。+4
-0
-
236. 匿名 2021/09/01(水) 15:57:30
>>3
上に出てる大友康平が歌うFirst loveの「だひょ~ん(誰を想ってるん「だろう」)」
大友さんは水ダウが入ってるので多少わざと面白くやったと思うが
他のアーティストの「だろう」の歌い方の紹介で
JUJUはちゃんとしたカバーアルバムなのに「ださー」となかなかのクセを発揮していた+3
-0
-
237. 匿名 2021/09/01(水) 15:58:27
田島貴男
ピチカート時代はそこまで癖無かったんだけどね+2
-0
-
238. 匿名 2021/09/01(水) 16:01:04
>>109
きらひじゃぬぁいにょぉ~(*´○`)o¶~~♪+27
-0
-
239. 匿名 2021/09/01(水) 16:04:34
>>1
>>6
歌い方にクセある歌手ってどうやって歌手になったのかいつも気になる
CHARAとかオーディションだったら凄いな
ライブ見てレコード会社から声かかったとかかな…+10
-0
-
240. 匿名 2021/09/01(水) 16:05:40
ハロプロ
全員同じ歌い方+0
-0
-
241. 匿名 2021/09/01(水) 16:22:55
>>17
ハスキーで声量あって路上ではでは注目されるの分かるけど、テレビや有線で聞くとAMEMIYA+38
-1
-
242. 匿名 2021/09/01(水) 16:34:04
>>45
そこまでクセが強いとは思わないけど、ちぎってぶん投げるような歌い方だよね+6
-0
-
243. 匿名 2021/09/01(水) 16:36:36
癖のない歌手の方が希少じゃないかな?+6
-0
-
244. 匿名 2021/09/01(水) 16:43:12
MISIA+4
-0
-
245. 匿名 2021/09/01(水) 17:00:18
甲斐田 晴 メリッサ・キンレンカ 奏手イヅル 岸堂天真+1
-0
-
246. 匿名 2021/09/01(水) 17:11:10
美川憲一+1
-0
-
247. 匿名 2021/09/01(水) 17:14:00
堂本光一+2
-0
-
248. 匿名 2021/09/01(水) 17:19:56
>>30
ELTっぽい言っても誰も分かってくれない+7
-0
-
249. 匿名 2021/09/01(水) 17:21:06
ミラクルがマネする人全部+1
-0
-
250. 匿名 2021/09/01(水) 17:27:11
>>248
堂本剛さんは喉で歌っている感じがする。地声が強めの?感じがする。後、響きが首の後ろと後頭部にある感じ?口が開かないのは音程を安定する為?かな
最近のELTの方もこんな感じですか?+4
-6
-
251. 匿名 2021/09/01(水) 17:33:38
>>250
喉で歌ってないよ。喉を痛めないように腹から歌っているから、歌ってるときにあまり口があいていない。+6
-2
-
252. 匿名 2021/09/01(水) 17:56:42
>>251
ごめんなさい。
たまに絞ったような歌声になるので、間違えたかもです。
追記で、鼻に掛かった?感じもあるかもなので、鼻でも歌っているかもしれませんね。響きのメインは首の後ろが強いかなー?
間違えたらごめんなさい。+0
-2
-
253. 匿名 2021/09/01(水) 18:01:33
>>52
大友康平!+5
-1
-
254. 匿名 2021/09/01(水) 18:08:14
>>6
CHARA何を言ってるかわからなさすぎて子守唄にオススメだよ
はっきりわかる歌だと口ずさんじゃうから+8
-1
-
255. 匿名 2021/09/01(水) 18:17:37
>>124この人デビュー当時からすごく癖が強くて何歌ってるかわからなかったけど、詞を読むと全ての曲に全く意味がなかった。中身がないならどんな歌い方でもいいよね
+1
-2
-
256. 匿名 2021/09/01(水) 18:19:43
>>250
喉がどうとかはよく分からないけど
語尾とかのウワンウワンな感じが
ELTっぽいなって思ってた+0
-3
-
257. 匿名 2021/09/01(水) 18:23:22
>>254
え、子守唄にはしたくないわ+1
-3
-
258. 匿名 2021/09/01(水) 18:31:03
>>1チャコの海岸物語は田原俊彦のモノマネで歌ってると何かで読んだけど、似てる似てない以前に本人のクセの強さが上回り、誰もモノマネに気付かなかったっていう、とんでもないオチがついてしまった。私もリアルタイムでヒットした頃何度でも聞いたけど、全く気付かなかった。
+5
-1
-
259. 匿名 2021/09/01(水) 18:37:39
>>175
えっ!外国の方なの?+14
-1
-
260. 匿名 2021/09/01(水) 18:41:57
BLACK PINKのロゼ+1
-1
-
261. 匿名 2021/09/01(水) 18:42:02
>>177
crossover05-06辺りでレースっぽい上着着てたり、髪の毛茶色めにしてサラッサラで前髪作ったり、メイクがビジュアル系っぽくなってた。+0
-2
-
262. 匿名 2021/09/01(水) 19:13:35
長渕剛+2
-1
-
263. 匿名 2021/09/01(水) 19:31:28
売れてる人は癖が強い!+5
-2
-
264. 匿名 2021/09/01(水) 19:45:18
優里+2
-1
-
265. 匿名 2021/09/01(水) 19:47:20
そもそも売れてる歌手で癖のない人なんて居る?
個性がない歌声って覚えられないし売れづらいと思う。
+4
-3
-
266. 匿名 2021/09/01(水) 20:20:52
>>65
たかの友梨みたいに見えたわ+5
-2
-
267. 匿名 2021/09/01(水) 20:36:38
>>142
若い頃はホーンとキレイな声と素直な歌い方だっのになぁ
+1
-1
-
268. 匿名 2021/09/01(水) 20:42:49
>>17
じぇじぇじぇのひと+11
-3
-
269. 匿名 2021/09/01(水) 20:50:38
>>17
この人と藤原さくら?はそう思う
どっちも苦手だわ+6
-2
-
270. 匿名 2021/09/01(水) 20:57:05
>>206
わかる。
初めて聞いたとき、韓国人が歌ってるのかな?と思った。+17
-1
-
271. 匿名 2021/09/01(水) 20:59:12
>>109
「私じゃなくていいね」のところも「いいに」に聞こえる〜+11
-1
-
272. 匿名 2021/09/01(水) 21:20:35
>>14
わかるー
語尾が木梨憲武っぽいよね
+0
-1
-
273. 匿名 2021/09/01(水) 21:21:04
>>166
香田晋だよ+8
-1
-
274. 匿名 2021/09/01(水) 21:25:09
>>221
さすがにそんなこと思ったことない+4
-3
-
275. 匿名 2021/09/01(水) 21:26:56
>>72
気持ち悪いって…
感じ方はそれぞれだけど流石に酷くない?
マイナス多い人だから
これくらいいってもプラスされるだろうって思ってそう+11
-9
-
276. 匿名 2021/09/01(水) 21:28:40
>>250
jumpくらいから
癖のある歌い方になった気がします
+0
-2
-
277. 匿名 2021/09/01(水) 21:29:05
>>109
うちの旦那もテレビで流れる度に真似て歌ってるわw+8
-2
-
278. 匿名 2021/09/01(水) 22:08:07
持田香織さん+4
-1
-
279. 匿名 2021/09/01(水) 22:09:30
>>185
田島貴男さん、濃厚な感じの歌い方だよね。
「接吻」名曲ですね。+3
-1
-
280. 匿名 2021/09/01(水) 22:45:56
>>10
なんでだはーなの?w+2
-3
-
281. 匿名 2021/09/01(水) 22:47:08
>>40
子供の頃に少年合唱団に入っていて、みんなの歌にかかった曲の中でのソロパートをラジオで聴いたけど、もうすでに光ってて味があって上手かった!
やっぱり才能だね+7
-2
-
282. 匿名 2021/09/01(水) 22:47:44
>>1
ビョーク+2
-1
-
283. 匿名 2021/09/01(水) 22:59:41
>>11
英孝ゴー‼️+3
-1
-
284. 匿名 2021/09/01(水) 23:33:11
>>36
本当にそうだと思ったw
歌上手くても曲が良くても印象に残らない場合ってあるよね。+4
-1
-
285. 匿名 2021/09/01(水) 23:42:27
椎名林檎+3
-1
-
286. 匿名 2021/09/01(水) 23:48:19
ASKA
+0
-0
-
287. 匿名 2021/09/01(水) 23:49:09
冠二郎+1
-1
-
288. 匿名 2021/09/01(水) 23:49:22
玉置浩二+1
-1
-
289. 匿名 2021/09/01(水) 23:57:44
>>96
自分では気に入ってそうだけど声悪くないんだから普通に歌ったらいいのにと思う+0
-1
-
290. 匿名 2021/09/01(水) 23:58:25
ASKA+1
-0
-
291. 匿名 2021/09/02(木) 00:05:19
>>271
それ最初のところですよね?
私も歌詞を見ずに聴いていた時、何でここだけ名古屋弁みたいな言葉なんだろうと思ってました😶+3
-1
-
292. 匿名 2021/09/02(木) 00:13:18
>>28
尻にバイブ突っ込まれたような歌い方って酷評されてて酷いなと思いつつ笑った+7
-0
-
293. 匿名 2021/09/02(木) 01:01:16
Diggy-MO'(元SOUL'd OUT)+2
-0
-
294. 匿名 2021/09/02(木) 01:50:04
昔、森高千里が売れ始めた頃、NHKのラジオで特集してたから聴いてたら
年配のアナウンサーが「鼻が詰まったような歌い方で」と真面目なトーンで紹介してて
オイオイ、そんなこと放送で言っていいのか?と思った+3
-1
-
295. 匿名 2021/09/02(木) 02:00:18
ココリコの遠藤+2
-1
-
296. 匿名 2021/09/02(木) 02:09:45
>>117
チキンラーメンだけでもクセ!!って感じ。
天才って若いときからこんなかんじなのかも+0
-1
-
297. 匿名 2021/09/02(木) 02:19:23
yasu+4
-1
-
298. 匿名 2021/09/02(木) 02:26:36
ちんぽこハメ太郎+3
-1
-
299. 匿名 2021/09/02(木) 02:46:59
ここ10年くらいの浜崎あゆみ
デビュー当時の高い声を聞きたいなあと思う+1
-0
-
300. 匿名 2021/09/02(木) 03:12:14
近年だと絢香が凄く印象に残ってる。昔なら桑田さんとか大友さんとかいるけどね。+1
-0
-
301. 匿名 2021/09/02(木) 03:25:36
小林私+0
-0
-
302. 匿名 2021/09/02(木) 03:48:27
>>11
よくまあネタ切れないよねww
50TAのレイ、ンボウくらいナチュラルなのが好きww+3
-0
-
303. 匿名 2021/09/02(木) 04:56:07
吉井和哉+0
-0
-
304. 匿名 2021/09/02(木) 05:02:20
>>41
misonoはクセというかただのキンキン声な気がする+3
-1
-
305. 匿名 2021/09/02(木) 06:03:59
misono
ソロになってから癖が凄い+0
-0
-
306. 匿名 2021/09/02(木) 06:04:44
>>305
ごめんなさい
真上のコメント見てませんでした+0
-0
-
307. 匿名 2021/09/02(木) 06:49:28
堀内孝雄
タメが多すぎて聴いてるとつい前のめりになってしまう+1
-0
-
308. 匿名 2021/09/02(木) 06:52:02
>>30
かの有名なマイケル・ジャクソンに歌うまいって褒められたんだよね+5
-0
-
309. 匿名 2021/09/02(木) 06:55:49
>>3
クセが強くて声も出ないし全くうまいと思わない。
○スの歌手は歌がうまいという考えを捨てた。
+2
-0
-
310. 匿名 2021/09/02(木) 07:04:23
久保田利伸+0
-0
-
311. 匿名 2021/09/02(木) 07:04:42
玉置浩二+2
-0
-
312. 匿名 2021/09/02(木) 07:12:00
チェンジマのmico+0
-0
-
313. 匿名 2021/09/02(木) 07:41:02
中森明菜
デビュー当時はそうでもなかったのにボソボソ歌ってサビが来てビブラート。
正直、歌詞聴き取れない。+2
-0
-
314. 匿名 2021/09/02(木) 07:46:14
倖田來未
うまく言えないけど「私上手いでしょ」的な歌い方と場末のスナックの酒焼けしたねぇーちゃんを連想させる。+6
-0
-
315. 匿名 2021/09/02(木) 11:18:46
持田香織
いつも顔そむける+1
-0
-
316. 匿名 2021/09/02(木) 11:19:55
>>8
上手いのに何て言ってるか解読できないくらい曲げて歌ってるよね+0
-0
-
317. 匿名 2021/09/02(木) 12:29:49
>>80
「優しい気持ち」ね。+2
-0
-
318. 匿名 2021/09/02(木) 12:41:02
>>291
そうです、最初の歌い出しのところです!
+1
-0
-
319. 匿名 2021/09/02(木) 12:58:59
>>6
あの歌い方、本人は恥ずかしくないのかなぁ。
毎回毎回、あの歌い方してるんでしょ?
聞いてるこっちは猛烈に恥ずかしいんだけど。+2
-0
-
320. 匿名 2021/09/02(木) 13:02:34
>>139
ぐっちゃぐちゃに暴れながら、歌のリズムは絶対乱れない。すごい天才だよ。+2
-0
-
321. 匿名 2021/09/02(木) 13:29:06
森山直太朗と母親+1
-0
-
322. 匿名 2021/09/02(木) 13:33:23
>>17
あ〜枯れた花の人ね
苦手
+0
-0
-
323. 匿名 2021/09/02(木) 13:34:02
>>273
www+3
-0
-
324. 匿名 2021/09/02(木) 13:44:32
狩野英孝+0
-0
-
325. 匿名 2021/09/02(木) 21:31:44
>>236
大好きな歌を滅茶苦茶にしないでほしい。+1
-0
-
326. 匿名 2021/09/02(木) 22:00:30
>>11
英孝ちゃんのYouTubeチャンネル
EIKO!GO!!の
「手のひらを太陽に」聴いてみて下さい。
もんのすごい癖です。笑+1
-0
-
327. 匿名 2021/09/05(日) 01:43:34
Ado
【のん】うっせぇわ【重低音アレンジ】 - ニコニコ動画www.nicovideo.jp【のん】うっせぇわ【重低音アレンジ】 [音楽・サウンド] Adoさんの「うっせぇわ」を重低音アレンジしてみました。!!!踊り騒げ!!!うっせぇわ本家様 sm...
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する