-
1. 匿名 2021/08/31(火) 13:52:56
+559
-17
-
2. 匿名 2021/08/31(火) 13:53:36
また人体実験+218
-271
-
3. 匿名 2021/08/31(火) 13:53:46
一筋の光が見えたかも?+1147
-43
-
4. 匿名 2021/08/31(火) 13:53:47
効くといいな!+1299
-10
-
5. 匿名 2021/08/31(火) 13:53:49
アメリカが儲けるためにコロナが利用されてる感+846
-171
-
6. 匿名 2021/08/31(火) 13:54:03
キターーーーー!+169
-17
-
7. 匿名 2021/08/31(火) 13:54:05
前向きなニュースは嬉しい!+694
-16
-
8. 匿名 2021/08/31(火) 13:54:05
これが効くようになれば収束目指せるのかな+785
-12
-
9. 匿名 2021/08/31(火) 13:54:24
塩野義製薬のコロナ飲み薬に期待してます
塩野義社長、コロナ飲み薬「年内に承認申請」 供給体制も整備girlschannel.net塩野義社長、コロナ飲み薬「年内に承認申請」 供給体制も整備 実用化をにらみ、年末までに国内で100万~200万人分の供給体制を整えると説明。海外への供給も視野に、米保健福祉省の生物医学先端研究開発局(BARDA)と協議を始めているという。 塩野義社長、コロナ...
+1748
-41
-
10. 匿名 2021/08/31(火) 13:54:25
朗報だね
絶対国産がいいって人もいるだろうけど、ファイザーにも期待しています+841
-18
-
11. 匿名 2021/08/31(火) 13:54:31
治験怖いよなあ+113
-39
-
12. 匿名 2021/08/31(火) 13:54:35
硫酸男に飲ませようぜ+693
-38
-
13. 匿名 2021/08/31(火) 13:54:39
予防っていうより治療薬って印象かな+295
-11
-
14. 匿名 2021/08/31(火) 13:54:39
学生時代、治験のバイトやってる友達いたなぁ。
親になってからは、子供にこんなバイトしてほしくないって切実に思う+487
-11
-
15. 匿名 2021/08/31(火) 13:54:42
錠剤が良い+210
-3
-
16. 匿名 2021/08/31(火) 13:55:12
>>11
飲まなければいい+121
-6
-
17. 匿名 2021/08/31(火) 13:55:20
日本株の新型デルタに効果あると良いな+313
-8
-
18. 匿名 2021/08/31(火) 13:55:30
さっきニュースでやってたね!
自宅で飲み薬で症状抑えられるなら本当にありがたい
変な副作用出ませんように+776
-3
-
19. 匿名 2021/08/31(火) 13:55:41
治療薬が効くなら、だいぶ違う気がする!+357
-2
-
20. 匿名 2021/08/31(火) 13:55:47
>>5
違う角度からモノを見られるアタクシ
みんなみたいに喜んだりはしないアタクシ+38
-83
-
21. 匿名 2021/08/31(火) 13:55:52
>>2
むしろ人体実験以外に方法あるの…⁇+409
-3
-
22. 匿名 2021/08/31(火) 13:56:00
鼻からプシュッ式がいいな。+66
-13
-
23. 匿名 2021/08/31(火) 13:56:04
>>3
これが菅総理の「明かりが見えた」か+318
-8
-
24. 匿名 2021/08/31(火) 13:56:24
最初からワクチンより治療薬のほうがいいと思ってた。
+507
-20
-
25. 匿名 2021/08/31(火) 13:56:31
インフルエンザで言うリレンザとかのポジションかな?+286
-1
-
26. 匿名 2021/08/31(火) 13:57:04
>>2
動物実験も人体実験もせず市場に出せる薬が作れると思ってるの???
+357
-8
-
27. 匿名 2021/08/31(火) 13:57:04
日本製に期待したいけど、承認も遅いだろうから海外に頼るしかないのかな。
どうか効果がありますように。+284
-3
-
28. 匿名 2021/08/31(火) 13:57:15
>>2
人に試してないのを飲めるかい?+219
-4
-
29. 匿名 2021/08/31(火) 13:57:24
>>24
だから何?
治療薬作った人なの?+23
-23
-
30. 匿名 2021/08/31(火) 13:57:31
>>5
こう言う人って絶対に中国と言わないよね。何でだろう+360
-46
-
31. 匿名 2021/08/31(火) 13:57:40
パブロンとかルルみたいに薬局で手軽に買えるようになるにはどれぐらいかかるかな?+9
-31
-
32. 匿名 2021/08/31(火) 13:58:21
>>3
被患後の薬だから、急性で亡くなる人には間に合うのかな、、、
やっぱり安全なワクチンの方がいいと思う+1
-59
-
33. 匿名 2021/08/31(火) 13:58:48
>>3
その前にメルクの抗ウイルス薬が来るよ
今日本でも第三相試験やっててもうすぐ結果出る+224
-3
-
34. 匿名 2021/08/31(火) 13:59:06
>>2
頭大丈夫?+114
-9
-
35. 匿名 2021/08/31(火) 13:59:20
>>2
歪んだ優越感丸出し。自分は実験に参加しない賢い人間ですアピールしてる+112
-11
-
36. 匿名 2021/08/31(火) 13:59:35
いや、イベルメクチンで良いんですけど…+62
-31
-
37. 匿名 2021/08/31(火) 13:59:35
>>2
世の中の医薬品はあなたが言うところの人体実験を経て出回っているものだよ+224
-5
-
38. 匿名 2021/08/31(火) 13:59:40
治験てことは、希望者募集かけるのかな?
そしてボランティアなのか、報酬アリなのか?
+6
-1
-
39. 匿名 2021/08/31(火) 13:59:45
>>9
アメリカに忖度してシオノギの治療薬が潰されませんように+660
-11
-
40. 匿名 2021/08/31(火) 14:00:02
>>30
いや中国のワクチンも薬も買ってないし+81
-4
-
41. 匿名 2021/08/31(火) 14:00:04
>>5
金ないと薬もワクチンも作れない+221
-6
-
42. 匿名 2021/08/31(火) 14:00:07
>>36
それはそれ、これはこれで良くない?
いろんな治療薬があっていいと思うけど。+90
-0
-
43. 匿名 2021/08/31(火) 14:00:07
甲州街道沿いのビルのロゴは古いままだね+2
-0
-
44. 匿名 2021/08/31(火) 14:00:07
変なものを混ぜないでください🥺+3
-5
-
45. 匿名 2021/08/31(火) 14:00:22
>>30
知ってた?ファイザーってアメリカの会社なんだ!+103
-8
-
46. 匿名 2021/08/31(火) 14:00:30
>>3
イベルメクチンでいいじゃん
ダメなの?新薬で稼ぎたいのかと疑ってしまうわ+53
-37
-
47. 匿名 2021/08/31(火) 14:00:54
>>31
インフルエンザですら市販薬ないのだから
それは無理じゃない?+135
-3
-
48. 匿名 2021/08/31(火) 14:00:59
>>36
イベルメクチンって結局どうなの?ダメって言われてなかった?+31
-4
-
49. 匿名 2021/08/31(火) 14:01:18
>>33
あー、イベルメクチンを出荷制限してる、あのメルク?+125
-2
-
50. 匿名 2021/08/31(火) 14:01:24
素人考えなんだけどさ、コロナって肺炎などの呼吸器系に影響があるじゃない?
インフルの時に処方薬される粉を吸い込むタイプのとか、喘息の人に処方される吸入器?みたいなものにしたら、呼吸器官のウィルスに作用しないのかな。+12
-4
-
51. 匿名 2021/08/31(火) 14:01:26
すごい!効果的な薬が出来れば、コロナもインフルみたいな扱いになるのかな?+67
-1
-
52. 匿名 2021/08/31(火) 14:01:37
>>31
インフルもまだ薬局で売ってないから、数十年後かなー
そこまでコロナが定着しちゃうのも嫌だけど+51
-0
-
53. 匿名 2021/08/31(火) 14:01:38
初期に投与できる薬があればかなり状況変わるよね。
早くー!+14
-2
-
54. 匿名 2021/08/31(火) 14:01:53
イベルメクチンとは別物?+8
-1
-
55. 匿名 2021/08/31(火) 14:01:55
>>14
今のワクチンも治験と変わらんよ?ほんとに
まあ私は受けたけどね+150
-4
-
56. 匿名 2021/08/31(火) 14:02:07
>>24
ワクチン+治療薬でしょ。両方無くてはならない。+89
-25
-
57. 匿名 2021/08/31(火) 14:02:27
>>9
シオノギは中国と会社作ってるから
まあまあ香ばしいけどね+209
-9
-
58. 匿名 2021/08/31(火) 14:02:33
>>5
コロナアメリカ発祥説あると思うなー
2019年夏にアメリカで流行ってた電子タバコ肺炎とかいうのがコロナだったんじゃないの?
その頃からこっそりワクチン開発してそう+24
-60
-
59. 匿名 2021/08/31(火) 14:03:07
>>14
トピずれだけど、治験ってそんなに稼げるの、、?+11
-3
-
60. 匿名 2021/08/31(火) 14:03:10
>>24
イベルメクチンの開発者もワクチンでの予防を推してたはず。
治療はイベルメクチンでって。+65
-4
-
61. 匿名 2021/08/31(火) 14:03:13
ワクチンも治療薬も後から出されても今さら感になるよね+0
-11
-
62. 匿名 2021/08/31(火) 14:03:17
コロナで苦しむ人が早く減るように頑張ってほしい。
本当に他人事じゃない。+63
-1
-
63. 匿名 2021/08/31(火) 14:04:26
これが承認されたらいつ頃から使い始められるんだろう?期待!+9
-1
-
64. 匿名 2021/08/31(火) 14:04:44
>>31
ウィルスや菌は耐性とのマッチポンプは避けられないからOTC(市販薬)になるのは無理だと思う。ルルやパブロンもあくまでも症状を抑える薬。
ロキソニンのようにはいかない。+26
-0
-
65. 匿名 2021/08/31(火) 14:04:49
>>57
そうなのよ
アメリカより中国好きなガル民が多いのかな?+55
-9
-
66. 匿名 2021/08/31(火) 14:04:56
>>30
だって中国儲けてないし+1
-39
-
67. 匿名 2021/08/31(火) 14:05:11
>>58
そういう事にしたい国があるんだよね+34
-7
-
68. 匿名 2021/08/31(火) 14:05:29
>>32
正直ワクチン接種するもしないも、治療薬で治そうとするも本人が納得してりゃ、どれを選択してもいいと思うんだけどな。全てにメリットデメリットがあるんだから、+43
-1
-
69. 匿名 2021/08/31(火) 14:05:34
>>32
厚生労働省の内部告発で
実はワクチン後の死亡者が13000人いるのを隠蔽しているってのを見たけど本当かな
死んでも因果関係なしで補償されないし+52
-6
-
70. 匿名 2021/08/31(火) 14:05:44
>>24
薬にも副作用あるけどね。ワクチンは副反応だけど薬は副作用だよね?+29
-0
-
71. 匿名 2021/08/31(火) 14:05:56
>>5
そうだとしても、治療薬が出来るのは良い事
こんな生活もう嫌だよ+338
-9
-
72. 匿名 2021/08/31(火) 14:06:05
>>38
最近ラジオでよく治験の募集かかってるなと思ってたけど、コロナ関連で人足りてないのかな
気になったのが最近ってだけで前からかかってたのかもしれないけど+7
-0
-
73. 匿名 2021/08/31(火) 14:06:21
>>57
仕方が無いよ。開発が遅いとシェアが奪われて誰も買ってくれなくなる。日本で売れないと海外だけど欧米圏はもう抑えられている。+23
-4
-
74. 匿名 2021/08/31(火) 14:06:33
これが承認されたら検査で陽性が出た時点で渡してもらえると改めて受診しに動かなくていいからありがたい。+26
-0
-
75. 匿名 2021/08/31(火) 14:06:35
>>2
え?じゃあどうやって治療薬を開発するのよ
人にためさないでどうやって安全性確かめるのよ
最後は人が飲むものなんだよ?+91
-1
-
76. 匿名 2021/08/31(火) 14:06:39
認定されるならワクチン打ちたくない!+35
-0
-
77. 匿名 2021/08/31(火) 14:06:56
>>63
5年後くらい?とりあえずまだまだよね+1
-12
-
78. 匿名 2021/08/31(火) 14:07:15
>>57
そうなの?+13
-2
-
79. 匿名 2021/08/31(火) 14:07:18
>>5
儲かるより損害の方がでかいんですが+65
-8
-
80. 匿名 2021/08/31(火) 14:07:32
ワクチンだと不信感募らせるがる民だらけなのに飲み薬になったとたん歓迎するの意味わからん
+13
-14
-
81. 匿名 2021/08/31(火) 14:07:34
これ塩野義が今つくってるのと同じ方式と聞いた
どっちでもいいから早く認定されるといい+41
-1
-
82. 匿名 2021/08/31(火) 14:07:42
>>38
コロナ陽性出た人に一人一人治験に協力してもらえないか聞くのかね?+20
-0
-
83. 匿名 2021/08/31(火) 14:07:52
ありがたい!+7
-1
-
84. 匿名 2021/08/31(火) 14:08:14
>>76
待ってたらいいじゃん!無理して打たなくていいよ。嫌ならやめとけ+18
-1
-
85. 匿名 2021/08/31(火) 14:08:20
>>80
自分は飲まないけど、治験が進むのを待ってるんじゃない?+0
-2
-
86. 匿名 2021/08/31(火) 14:08:41
>>77
今年年末とか来春とかそういうレベルの話だと思ってた…遠いなぁ💦+15
-0
-
87. 匿名 2021/08/31(火) 14:09:08
>>5
だったとしても希望の光に変わりないな
もうこんな生活嫌だ+147
-3
-
88. 匿名 2021/08/31(火) 14:09:34
>>80
どうせ副作用のことがわかったらこんな怖い薬飲めるわけないって言い出すよw+7
-6
-
89. 匿名 2021/08/31(火) 14:09:38
>>58
いつだって黒幕はアメリカなんだよね+4
-16
-
90. 匿名 2021/08/31(火) 14:09:49
>>26
動物実験反対!って人だって、危篤になったり倒れたりしたら問答無用で投薬されるのにって思う+58
-0
-
91. 匿名 2021/08/31(火) 14:09:51
>>2
治験知らないの?+58
-1
-
92. 匿名 2021/08/31(火) 14:10:12
>>80
国産なら歓迎!とかもね+4
-3
-
93. 匿名 2021/08/31(火) 14:10:30
>>86
逆にそんな早すぎたら怖くない?+2
-1
-
94. 匿名 2021/08/31(火) 14:10:34
>>59
治験とはちょっと違うけど、
昔タバコ吸ってて、入院してタバコを辞めて検査をするバイトで40万だった。
タバコも辞めれたしお金ももらえたしでよかったよ。
ただ、グループに分かれていて、別のタバコを吸う治験?で入院する人達もいた。+66
-0
-
95. 匿名 2021/08/31(火) 14:10:35
>>13
思いっきりそう書いてるよ+64
-0
-
96. 匿名 2021/08/31(火) 14:11:22
>>2
今までの薬だって全部動物や誰かが犠牲になってるのをお忘れなく+82
-1
-
97. 匿名 2021/08/31(火) 14:11:30
>>72
不眠症の薬の治験のラジオCMやってるよね
毎日のように聴いてて覚えちゃった
+2
-0
-
98. 匿名 2021/08/31(火) 14:11:33
治療薬ができたらコロナもインフルエンザみたいな扱いになるよね
早く承認されるといいな+18
-0
-
99. 匿名 2021/08/31(火) 14:11:57
>>2
平和脳ってこれだから困る+42
-3
-
100. 匿名 2021/08/31(火) 14:12:01
>>58
コロナウイルスは中国以外からも発生するんだよね
専門家が指摘してたけど+5
-56
-
101. 匿名 2021/08/31(火) 14:12:27
早く実用化されるといいな
感染したらもう生きるか死ぬかの瀬戸際になっているから+9
-2
-
102. 匿名 2021/08/31(火) 14:12:32
>>37
まあ、それなりにお高い報酬も出てるんでしょうけど。
+3
-5
-
103. 匿名 2021/08/31(火) 14:12:35
>>56
ワクチン接種した人しか服用できませんとかになるかもね笑+4
-32
-
104. 匿名 2021/08/31(火) 14:12:41
いまだにシオノギに期待してられるのは平和な日本の現れだね+4
-4
-
105. 匿名 2021/08/31(火) 14:13:08
>>86
治験まだ終わってないのに!ってまたガルで叩かれそう+0
-2
-
106. 匿名 2021/08/31(火) 14:13:26
>>101
ワクチン打ってないのか+1
-8
-
107. 匿名 2021/08/31(火) 14:13:28
>>80
ワクチンはリスクを承知で自分で選択するという責任が発生するけど、
治療薬は病気になってしまったから否応なく飲むので決断しなくて済むからじゃないかな。
何か決断をして結果を引き受けることを嫌がる人は多いよ。+64
-0
-
108. 匿名 2021/08/31(火) 14:13:35
>>80
わかる。去年の今頃のコロナトピなんて「ワクチンはよ!」「飲み薬はよ!」みたいなコメント多かったんじゃない?+3
-5
-
109. 匿名 2021/08/31(火) 14:13:59
>>14
ある意味身体売ってるもんね+29
-1
-
110. 匿名 2021/08/31(火) 14:14:02
>>58
mRNAワクチンはもっと前から研究してるからさ…
新技術だからコロナがなかったら普及はもっと遅かったと思うからファイザーやモデルナからするとそりゃラッキーだったとは思うけど、文字通り世界を揺るがすほどのことをやるほどでもないよ。ハイリスク過ぎる
陰謀論の人ってどうして物事を合理的に考えることが出来ないんだろう+14
-13
-
111. 匿名 2021/08/31(火) 14:14:07
>>103
それは治療薬とは言わないのでは+21
-0
-
112. 匿名 2021/08/31(火) 14:14:50
>>65
知らないだけだと思う
例えば国産だと書いてたら全部日本で作ってるから安心だと思ってるようなもんかと
+47
-1
-
113. 匿名 2021/08/31(火) 14:15:13
>>80
まだマイナス情報がないからだよ+3
-2
-
114. 匿名 2021/08/31(火) 14:15:28
>>100
風邪もコロナウィルスだって知らないのかな+20
-2
-
115. 匿名 2021/08/31(火) 14:15:29
>>80
ワクチンでも薬でも文句しか言わないんじゃね?+4
-3
-
116. 匿名 2021/08/31(火) 14:16:17
>>72
人が足りないというより、治験モニターは1人でも多いほうがいいということなのかな
ラジオで募集するのは意外だったけど+3
-0
-
117. 匿名 2021/08/31(火) 14:16:26
>>69
そのくらいはいそうなのに1000人ちょいってのが隠蔽してそう+21
-1
-
118. 匿名 2021/08/31(火) 14:16:36
>>9
正気?シオノギは中国と業務提携してるじゃん。中国好きなの?+105
-6
-
119. 匿名 2021/08/31(火) 14:16:46
>>66
儲けまくりでしょ+35
-0
-
120. 匿名 2021/08/31(火) 14:16:48
>>5
転んでもただでは起きないっていうのはあると思うけど、コロナの経済損失はすごいと思うよ
+88
-2
-
121. 匿名 2021/08/31(火) 14:16:51
>>80
どんな薬でも副作用がない薬なんてないのに
メリットとデメリットを考えてメリットが上回るなら服用する
+18
-0
-
122. 匿名 2021/08/31(火) 14:17:05
>>74
早い段階で飲んだほうが効きそうだから、症状なくても定期的に検査する人が増えるかもね。
そうすると隠れ陽性が減って市中感染も減るから収束に向かうかもしれない。+3
-2
-
123. 匿名 2021/08/31(火) 14:17:15
>>100
ポッポw
何から何まで胡散臭いwww
ただ、コロナウイルス自体は昔から存在してる一般的な風邪ウイルスだし、どんどん変異していって偶然に強毒性を持つことはあり得る(インフルエンザもそうなので数年おきに大流行する)
中国がそれを意図的に作り出したかどうかは不明だけどさ
+25
-1
-
124. 匿名 2021/08/31(火) 14:17:34
>>25
リレンザは効くよね
回復日数も半分以下だった
家族にもうつらなかった+62
-0
-
125. 匿名 2021/08/31(火) 14:18:23
>>2
薬はすべて誰かが治験してくれてるんだよ。
コロナ関係なく。+79
-1
-
126. 匿名 2021/08/31(火) 14:18:42
>>5
イベルメクチン否定してたしね+74
-6
-
127. 匿名 2021/08/31(火) 14:18:49
>>80
ワクチンは予防しかできないけど、飲み薬は治せるからリスクに対する不安より期待が大きいんじゃないかな。+37
-0
-
128. 匿名 2021/08/31(火) 14:19:03
>>69
日本では毎年140万人弱死んてるわけで
仮に50%の人がコロナを打ったとしたらワクチン接種後の死者は70万人程度になる+11
-8
-
129. 匿名 2021/08/31(火) 14:19:05
>>100
立憲は自分たちの元党首兼総理に対して何か言う人いないの?
+23
-2
-
130. 匿名 2021/08/31(火) 14:19:24
>>5
ワクチン打ってもマスクしろって言われるのはマスク会社の利権だし、自粛しろって言われるのは自粛で儲かる会社の利権だし、どうでもいいなw
早く自粛生活終わらせてくれるならアメリカでもいいよw+62
-13
-
131. 匿名 2021/08/31(火) 14:19:30
>>72
聴いたことあるわ
何の薬かまでは分かんなかったけど
ナック5の何かの番組中にかかったCMでやってた+0
-0
-
132. 匿名 2021/08/31(火) 14:20:01
>>9
中国も絡んでる+58
-3
-
133. 匿名 2021/08/31(火) 14:20:10
>>11
治験バイトばかりしてる知り合いがいる。
バイト代いいからやりたくてやってる。
そんな人もいるから。+24
-1
-
134. 匿名 2021/08/31(火) 14:20:11
こんなこと言っても仕方ないけど、先に飲み薬があったんなら、数年後とかにどうなるか分からないワクチンなんて打たなかったのになぁ。+10
-0
-
135. 匿名 2021/08/31(火) 14:20:59
ワクチン難民としては治療薬に期待するしかない
+4
-0
-
136. 匿名 2021/08/31(火) 14:21:32
>>126
まーた笑
イベルメクチンはちゃんとしたエビデンスがないんだよ+7
-35
-
137. 匿名 2021/08/31(火) 14:21:32
>>5
最初はせめてワクチンが治療薬ができるまでは!って言ってて、ワクチンができたらやっぱり治療薬がないとー!ってなって、治療薬ができそうになったら結局こうやって文句言う…
コロナ禍が終わっちゃうのが嫌で仕方ないのかな。+119
-16
-
138. 匿名 2021/08/31(火) 14:21:55
>>2
お前は何を言っているんだ+37
-1
-
139. 匿名 2021/08/31(火) 14:22:03
やはり、新薬が開発されたからワクチンのネガキャン報道し始めたんだねー。+8
-1
-
140. 匿名 2021/08/31(火) 14:22:06
>>126
バファリンをイベルメクチンだと思って飲めば同じくらい効果があるよ+5
-21
-
141. 匿名 2021/08/31(火) 14:22:11
これは嬉しいニュース。
実用化・承認されますように。+16
-0
-
142. 匿名 2021/08/31(火) 14:22:23
>>12
無理やりデルタ感染させてからの実験になるなら、序でに死刑執行前の罪人にもさせないとね
一人より数多い方がデータ取れる+154
-2
-
143. 匿名 2021/08/31(火) 14:22:31
これに賭けるしかないわもう+1
-0
-
144. 匿名 2021/08/31(火) 14:22:45
>>134
飲み薬だって薬だから副作用の心配はあるよ+4
-0
-
145. 匿名 2021/08/31(火) 14:23:01
>>136
横だけど、はいはい、エビデンスエビデンス+13
-3
-
146. 匿名 2021/08/31(火) 14:23:16
>>13
言われなくてもわかってますけど+30
-2
-
147. 匿名 2021/08/31(火) 14:23:26
ワクチンよりもいい気がする+10
-0
-
148. 匿名 2021/08/31(火) 14:23:44
>>134
薬だってこの先どうなるかなんてわからなくない?+2
-0
-
149. 匿名 2021/08/31(火) 14:23:56
詰め物してまた虫歯になるとかがないように虫歯を完治させる治療薬が開発されたとしても、やっぱり虫歯を予防できるならそれに越したことはないと思うけどなぁ。
それでも罹るのは構わないから治療薬があればいいってなるのは色んな人がいるなぁと思う。+3
-5
-
150. 匿名 2021/08/31(火) 14:24:15
>>114
それじゃ一部のガル民と同じレベルじゃん…
コロナウイルスはごくごく普通の風邪の原因になってるウイルスの1つだよね
コロナは風邪とは違います!一緒にしないで!といまだにわめいてる人いるけど、じゃあなんで「新型コロナ」なんだよと笑
全く未知の新しいウイルスだったら何か独自の名前付くでしょうよ笑+3
-3
-
151. 匿名 2021/08/31(火) 14:24:23
>>66
ファイザーやモデルナ買えない国はみんな中国のワクチン買ってるんでしょ?
それとも中国は寄付してるのかな?+23
-0
-
152. 匿名 2021/08/31(火) 14:24:32
>>5
私は、なんだかんだアメリカは底力が有ると感心したけどね+135
-19
-
153. 匿名 2021/08/31(火) 14:24:33
国産、外国産に関わらず、ワクチンよりも治療薬が欲しいです。
まだワクチンは迷いまくってて、しかも自治体の空き予約も今無いから射ってません。
重症化を抑えるより、かかったときに治して欲しいです。+41
-0
-
154. 匿名 2021/08/31(火) 14:24:41
>>50
その粉は治療薬だからさ……
粉を作れるかどうかってことじゃないの?+4
-0
-
155. 匿名 2021/08/31(火) 14:24:43
>>12
もったいないわ+35
-1
-
156. 匿名 2021/08/31(火) 14:25:46
>>5
日本にBSL―4の研究所がないんだから仕方がない
何にしても出遅れる+42
-1
-
157. 匿名 2021/08/31(火) 14:25:46
>>5
ファイザー儲けますね。チャンピックスくらいしか知らなかったから今年の利益凄いことになってそう。+31
-5
-
158. 匿名 2021/08/31(火) 14:25:47
>>5
だって製薬業界のトップを走るのはアメリカの企業だもん
+87
-6
-
159. 匿名 2021/08/31(火) 14:26:07
>>50
そんな鼻から吸うヤツを日本で開発中なんでなかったかな+7
-0
-
160. 匿名 2021/08/31(火) 14:26:16
>>134
ワクチン接種してもコロナに感染して死ぬ弱い個体がいるように、治療薬があっても治らずに死ぬ弱い個体は絶対出てくるから、ワクチンと治療薬で二重に守られると思えばいいじゃん。
100%治したり副作用のない薬剤なんてないんだからさ。+24
-0
-
161. 匿名 2021/08/31(火) 14:26:22
はやくはやく!!+7
-0
-
162. 匿名 2021/08/31(火) 14:26:23
>>5
日本の治療薬はなかなか認可されないし
勘ぐりたくなるよね+58
-12
-
163. 匿名 2021/08/31(火) 14:26:28
>>50
吸入ステロイド?
あれ上手く吸えない人も居るから飲み薬の方が適してる場合もあるよ+8
-0
-
164. 匿名 2021/08/31(火) 14:26:37
>>12
逮捕された人ってワクチンとかも打ってるのかな?+22
-0
-
165. 匿名 2021/08/31(火) 14:27:46
>>162
そもそも研究費が桁違いに違う
日本の医薬品研究は欧米と比べてレベル低いよ+37
-2
-
166. 匿名 2021/08/31(火) 14:27:57
>>153
治療薬で100%治るわけじゃないと思うんだけど。
ワクチンは打っても感染するーとか100%じゃないイコール意味がないくらいに腐すのに、治療薬は100%じゃなくても信頼できるの?+1
-5
-
167. 匿名 2021/08/31(火) 14:28:32
>>66
シナファームで儲けてるでしょ+7
-0
-
168. 匿名 2021/08/31(火) 14:28:40
>>25
ねっ、リレンザやタミフル的な
良い薬が使えるようになると良いなぁ。
そうしたら、大分変わってくるよね!
待ち遠しい。まぁ、それでも
気を付けて生活しなきゃ
ならないんだろうけどね。
コロナ禍前、冬場でも職場(介護施設)
以外では外出時マスクしてなかった。
都内もバンバン行っていた。
当時は消毒、手洗いも適当だったのに
家族誰もインフルにかかったことが
ないのが不思議なんだよだなぁ・・・+68
-1
-
169. 匿名 2021/08/31(火) 14:29:21
治療薬、早く承認されてほしい。
今入院なんてできないから、コロナ陽性になったらとにかく飲む治療薬を出すことで、自宅療養中の重症化や死が防げるようになれば、希望が見えてくるよね。あと少しかな、がんばろう。+27
-0
-
170. 匿名 2021/08/31(火) 14:29:36
>>48
東京都医師会の尾崎会長がイベルメクチンはコロナに効果が期待できるから、コロナ用に治験して承認とりたいって会見してたよ
なぜか報道されないけど
14分あたりから↓東京都医師会緊急記者会見(2021.8.13):尾﨑会長 - YouTubeyoutu.be広報活動の一環として、報道各方面に事業の活動内容をご理解いただき、広く都民に知っていただけるように記者会見を行っています。■次第「新型コロナウイルス感染症拡大防止対策等~感染者の急増を受けて~」<尾﨑治夫 会長、猪口正孝 副会長、角田 徹 副会長、平川...
+59
-1
-
171. 匿名 2021/08/31(火) 14:30:39
>>14
大学生の頃お金なかったから、1週間病院にいるだけで30万とか貰える治験は魅力的で本気で悩んだことあるなぁ。+83
-0
-
172. 匿名 2021/08/31(火) 14:30:41
>>151
ロシアのワクチン買ってるよ
韓国はアメリカから供給ことわられて
ロシア産つかうってなってる
まあ北朝鮮はロシアとズブズブだから
いいんじゃない?韓国与党がロシア製ワクチン導入に前向き ワクチン調達遅れ批判を受け:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp【ソウル=相坂穣】韓国の文在寅(ムンジェイン)政権が、新型コロナウイルスのロシア製ワクチン「スプートニクV」導入の是非を検討するため、...
+10
-0
-
173. 匿名 2021/08/31(火) 14:31:13
>>168
発症してないだけで感染してたってことはあるよ+9
-0
-
174. 匿名 2021/08/31(火) 14:31:19
>>48
現場の医師たちからは反対されてたけど‥+7
-4
-
175. 匿名 2021/08/31(火) 14:31:30
>>168
インフルエンザもウイルスが体内に入っても発症しない人がいるんじゃなかったっけ?
免疫や体力で。+13
-1
-
176. 匿名 2021/08/31(火) 14:31:35
>>145
よこだけど
エビデンスをバカにする理由がわからない
じゃあどういう理由でイベルメクチンを信じることが出来るの?
既に存在していて世界中で手に入れることが出来る薬でそれなりの効果があるなら、アメリカがいくら否定しても瞬く間に広がるでしょうに
+10
-8
-
177. 匿名 2021/08/31(火) 14:32:12
看護師ですがアレルギーや薬疹がある人はワクチンより飲み薬の方が副作用がきつくないのは明らかです
理由は胃から入る方が穏やかなので
ワクチンより副作用も少ないです+30
-1
-
178. 匿名 2021/08/31(火) 14:32:21
>>170
イベルメクチン支持してる人は医師会叩いてるんだと思ってたんですが+4
-1
-
179. 匿名 2021/08/31(火) 14:32:44
>>2
むしろプラスが多いことが怖い。
今まで治験の恩恵に預かりまくってるくせに。+48
-1
-
180. 匿名 2021/08/31(火) 14:32:46
>>166
よこ
確かに100%治る訳じゃないけど、自宅療養中の80%の人がこの薬で症状が重くならずに治せたら、この薬が効かずに重症化した人は入院してもうワンステップ上の治療が受けられるじゃん
医療崩壊してる今、経口薬は希望だと思う+58
-0
-
181. 匿名 2021/08/31(火) 14:33:42
>>5
研究費が日本の何倍も掛けられるから
日本は医薬以外も研究に対する費用を雀の涙ほどしか出さないから優秀な研究者は海外へ行ってしまっているのが現状
欧米はその逆で特にアメリカや中国はたんまり出してくれるし、設備費もたんまり出してくれる。ゆくゆくは国に還元されるの知ってるから。
今や日本の優秀な学生も海外の大学は行ってそのまま研究室に入っちゃうからね…+103
-2
-
182. 匿名 2021/08/31(火) 14:33:48
>>158
スイスじゃないんだ、全部合わせたらアメリカなのかな+0
-0
-
183. 匿名 2021/08/31(火) 14:33:56
>>5
利権病だね。
あなたが幸せでないのを何かのせいにしたいんだね。+8
-9
-
184. 匿名 2021/08/31(火) 14:34:23
>>25
そうであってほしいガル民w+1
-0
-
185. 匿名 2021/08/31(火) 14:35:25
+25
-0
-
186. 匿名 2021/08/31(火) 14:35:43
>>156
横
コロナ云々置いといても、最新の研究をおこなう環境があらゆる面で整っていないなとは思う
政府の財政支援にしても国民感情にしても
どっかの研究所のBSLを上げようとしたら周辺住民が反対運動起こして立ち消えになったんだっけ
その同じ人が日本は外国に比べて遅れてるとか言ってたら、何と言うか、何にも解ってないないんだなあ…と残念に思う+19
-0
-
187. 匿名 2021/08/31(火) 14:36:07
>>172
韓国には興味なくて発展途上国の話をしてるのだけど…+0
-4
-
188. 匿名 2021/08/31(火) 14:36:12
>>169
まずはワクチン接種じゃない?+4
-4
-
189. 匿名 2021/08/31(火) 14:36:32
>>27
承認もだけど、シオノギは中国絡んでるのが複雑…
よってどちらでも効果あればオッケーですわ+19
-0
-
190. 匿名 2021/08/31(火) 14:38:52
>>165
薬害問題もあったからそれ以来相当ハードルをあげてるとも見たな+3
-3
-
191. 匿名 2021/08/31(火) 14:39:00
>>144
肝硬変とか臓器に負担ありそうだよね
海外と日本人の体格差あるから薬の量を変えなきゃいけないだろうし+0
-0
-
192. 匿名 2021/08/31(火) 14:39:10
もうシオノギだけでいいって+2
-5
-
193. 匿名 2021/08/31(火) 14:39:32
これワクチン打った人はどうなるの?
追加で飲めるの?+0
-0
-
194. 匿名 2021/08/31(火) 14:41:27
>>193
ワクチンをまずはうってそれでもかかった人は治療薬を飲むのが一般的になると思うけど+1
-6
-
195. 匿名 2021/08/31(火) 14:41:35
>>153
ワクチンっていうか普通に予防としては予防しておきたいとは思ってる。
だって感染しないに越したことないからね...。
ただ出来るなら予防なら鼻にシューってやる予防スプレーみたいなのでいいと思うし、普通に不活化ワクチンでいいんじゃね?とは思う。+8
-1
-
196. 匿名 2021/08/31(火) 14:41:39
>>193
追加というか、治療薬だから
発症したら飲むだけ
ワクチン打ってる人が飲めない薬なんてアメリカが作る訳ないでしょ
アメリカはワクチン先進国なのに+14
-0
-
197. 匿名 2021/08/31(火) 14:41:41
>>25
インフルでいうタミフル位置と思う
リレンザイナビル位置が出来たら完璧っ+20
-0
-
198. 匿名 2021/08/31(火) 14:41:54
>>178
尾身さんは信用してない+6
-0
-
199. 匿名 2021/08/31(火) 14:42:39
>>5
ファイザーは何兆儲けるつもりだろうね。
もうそろそろ4兆いったかな?+9
-10
-
200. 匿名 2021/08/31(火) 14:42:56
>>173
そうそう
何回かガルに書いてるけど、インフルエンザは約4割、ノロは約5割が無症状とのこと
他の感染症も割合は違ってもそれぞれに無症状の人はいるだろうね
だから感染率の高い感染症は「いつ罹ったんだろ???」になりやすいし、特定は非常に難しい+5
-1
-
201. 匿名 2021/08/31(火) 14:43:19
東方の実験場+1
-0
-
202. 匿名 2021/08/31(火) 14:43:41
>>195
私も治療薬できたら不活化ワクチンでいいと思った
ただ、今の技術じゃ不活化ワクチンは量産ができないんだよね
メッセンジャーRNAは量産できるからしばらくそっちが主流だろうね+2
-0
-
203. 匿名 2021/08/31(火) 14:43:59
かからないほうがいいけどね+4
-0
-
204. 匿名 2021/08/31(火) 14:44:10
>>194
いずれ季節性インフルエンザのような扱いになるというのだけは、尾身某も意見が一致してるわね+7
-0
-
205. 匿名 2021/08/31(火) 14:44:28
>>196
シオノギ製薬?は確か予防薬だったよね?
コロナにかかる前に飲むのを治験中+3
-4
-
206. 匿名 2021/08/31(火) 14:44:51
>>162
認可までにクリアすべき項目があって、そこへたどり着くには時間と人員と金がいる
昔から(医療に限らず)開発系はチャンスがあると国外に流れがちだよ+6
-1
-
207. 匿名 2021/08/31(火) 14:44:51
>>187
買えない国だからいいとおもう+3
-1
-
208. 匿名 2021/08/31(火) 14:45:59
治験で問題なかったら、いつ頃から一般人が使えるようになるんだろう
+6
-0
-
209. 匿名 2021/08/31(火) 14:46:03
>>177
副作用の出やすさは個々で異なるから適当な事書かないで欲しい
飲み薬はその分効き目が出るのが遅いとか副作用がダラダラ長く続く事もあるしね+0
-8
-
210. 匿名 2021/08/31(火) 14:46:28
数ヶ月毎に予防接種はきついもんね。
治療薬は助かるね。+15
-1
-
211. 匿名 2021/08/31(火) 14:47:04
>>2
生まれてからお薬飲んだことないの?今まであなたが飲んできたお薬は全て治験によってOKが出たお薬なんだよ?+39
-2
-
212. 匿名 2021/08/31(火) 14:47:07
>>161
ワクワク!✧ฺ・。(✪▽✪*)・。✧+3
-0
-
213. 匿名 2021/08/31(火) 14:48:04
コロナで何だかんだアメリカ儲けてるね+9
-0
-
214. 匿名 2021/08/31(火) 14:48:16
>>86
ワクチンと同じで特例承認になるんじゃないかな?+20
-0
-
215. 匿名 2021/08/31(火) 14:48:43
>>208
それが気になる
あと供給問題
さすがにファイザーだけでまかなえないよね?
できれば日本の製薬会社にも委託して国内で生産できたらいいな
+4
-0
-
216. 匿名 2021/08/31(火) 14:49:46
>>215
ワクチンだって治療薬だって来年になれば国産のものも出てくるよ+3
-0
-
217. 匿名 2021/08/31(火) 14:50:28
>>176
>>170 の14分からを見て+3
-2
-
218. 匿名 2021/08/31(火) 14:50:30
>>140
病は気からか?+1
-0
-
219. 匿名 2021/08/31(火) 14:51:51
>>117
毎日発表される陽性者数だって意図的に数字変えて発表してるくらいだもん、そんなの当たり前だよ。+7
-0
-
220. 匿名 2021/08/31(火) 14:51:56
>>216
治療薬も?すでにあるの?+1
-0
-
221. 匿名 2021/08/31(火) 14:52:17
>>176
科学で証明されていても闇の世界が絡むと真実が伝わらないことだってあるでしょう。+5
-3
-
222. 匿名 2021/08/31(火) 14:52:37
今を耐えれば何とかなりそうな気もしてきた
+7
-0
-
223. 匿名 2021/08/31(火) 14:53:28
>>212
☆彡 (-人-;) 願い事願い事...+2
-0
-
224. 匿名 2021/08/31(火) 14:54:35
私はワクチン打ったけど、これも治験だと思ってる。この先自分の子供や孫がまだまだ生きていく上で少しでも役に立てばいいやと思うよ。もしコロナに罹って治験薬を…と言われたら飲む。+6
-0
-
225. 匿名 2021/08/31(火) 14:55:59
こういう薬って、どれくらいで一般に回ってくるんだろう
リモートワーク続けたいなあ…+8
-0
-
226. 匿名 2021/08/31(火) 14:56:50
>>209
でもワクチンレベルでこの内服薬を飲んで死ぬ人はいないと思います。+16
-0
-
227. 匿名 2021/08/31(火) 14:57:45
>>18
副作用ってみんなどの程度なら大丈夫なんだろ?+6
-1
-
228. 匿名 2021/08/31(火) 14:58:01
やっぱり在宅療養でも処方されて服薬できる薬が一番期待されるよね
時間が経てば治験終了→承認→実用化
とにかく「今、コロナにかからない」が一番大事だね
皆、なんとか頑張ろう!
少しずつ夜明けが近づいていると思いたい+25
-0
-
229. 匿名 2021/08/31(火) 14:59:10
>>11
みんながやってるワクチンも治験だよ。+34
-1
-
230. 匿名 2021/08/31(火) 15:00:10
>>42
私もそうおもう。
+4
-0
-
231. 匿名 2021/08/31(火) 15:01:28
>>2
2は💩+12
-2
-
232. 匿名 2021/08/31(火) 15:01:42
>>217
効くのか?効かないのか? イベルメクチン コロナ治療に効果は… | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】寄生虫が原因で失明などが引き起こされる感染症の特効薬「イベルメクチン」。新型コロナウイルスの患者にも有効な可能性があると…
「イベルメクチンこそ新型コロナの特効薬」を信じてはいけない5つの理由 有効性はまだ確認されていない (4ページ目) | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp第5波が深刻化する中で、イベルメクチンを自宅療養の軽症患者に緊急使用すべき、と提言しているのが、東京都医師会である。尾崎治夫会長が単独取材に応じて、その真意を述べた。「コロナの感染拡大は、災害という…
でもまだ割れているんでしょう?
完全否定はしないけど都の医師会以外の肯定がほしいところ+1
-8
-
233. 匿名 2021/08/31(火) 15:03:03
>>220
中外や塩野義が治験やってる
中外のは開発は海外のものだけど+6
-0
-
234. 匿名 2021/08/31(火) 15:03:13
妊婦も飲めるといいなぁ…+4
-0
-
235. 匿名 2021/08/31(火) 15:03:30
>>224
ばぁちゃんありがとう😢+3
-0
-
236. 匿名 2021/08/31(火) 15:03:30
>>5
それだとしても別にいい。と思えるくらいもうこんな生活は嫌だよ。+26
-0
-
237. 匿名 2021/08/31(火) 15:04:00
>>229
ファイザーはアメリカで正式承認されたけどね+5
-8
-
238. 匿名 2021/08/31(火) 15:04:02
インフルも風邪も飲み薬あるもんね+4
-0
-
239. 匿名 2021/08/31(火) 15:04:36
>>5
マイコプラズマ肺炎の薬のジスロマックもファイザー製薬が出したからね。
強い薬だと思う。短期間で治す薬のイメージ。耐菌性がついちゃうから抗生物質を飲むのも難しい。
コロナの薬もどんな薬か気になる。+36
-0
-
240. 匿名 2021/08/31(火) 15:05:18
国産出来るまで待てる時点でコロナは風邪なんだよね。本来の影響としては。現実と目の前で起きてる事が違いすぎて大袈裟だと思う。+0
-0
-
241. 匿名 2021/08/31(火) 15:06:09
一般に出回る目処がついたら早くおしえて、ファイザーさん+1
-0
-
242. 匿名 2021/08/31(火) 15:06:26
>>232
肯定しようにも信頼できる論文が一つもない
医師の処方の元ならそれほど危険がないから使ってもいいけど
本来の用途に足りなくなると困るから積極的には使ってほしくない+0
-8
-
243. 匿名 2021/08/31(火) 15:06:41
11月になったらコロナ収まってくるだかの予言あるよね?これで秋過ぎからいい方向に向かうといいな…。
でもまだまだ承認されないか。+20
-0
-
244. 匿名 2021/08/31(火) 15:07:13
>>5
わかるー
日本の薬(アビガンとか)は結局承認されなかったのになんで、って感じだよ。
そうやって日本を経済的に弱らせて、実力者はアメリカに行っちゃうのかな。
ほんと、日本政府は日本人を根絶やしにしたいのかな…+67
-4
-
245. 匿名 2021/08/31(火) 15:07:32
>>216
なんで知ってるの?+0
-0
-
246. 匿名 2021/08/31(火) 15:07:46
>>14
彼らがいないと新しい薬は出てこないから感謝しているよ+78
-1
-
247. 匿名 2021/08/31(火) 15:07:52
>>10
ファイザーなんて世界的な大手なのに、シオノギの方が安全そうだから良いという感覚がちょっとわからない😅
特効薬ができて、1日も早くこの状況から抜けたいね!+50
-2
-
248. 匿名 2021/08/31(火) 15:08:28
>>243
そんな予言信じない
実際に、薬がなければまだまだかかると思う
来年の11月ならまだ信憑性あるけど+2
-0
-
249. 匿名 2021/08/31(火) 15:08:43
このコロナの今こそ!死刑囚や悪質犯罪者に治験させまくったらどうなんだろう
社会の役に立てるよ!!+5
-0
-
250. 匿名 2021/08/31(火) 15:08:48
>>244
承認要求もしてないんだから承認しようがないんだけど?+4
-1
-
251. 匿名 2021/08/31(火) 15:10:03
>>181
しかも最悪なことに菅総理が「稼げる大学」を目指すとかいって、更に研究費用をカットしようとしているからね。そりゃ研究者は海外に逃げるよ。投資しないから成長もしないし。+31
-0
-
252. 匿名 2021/08/31(火) 15:10:23
>>57
それ言ってるの某トピの人たちだよね+1
-7
-
253. 匿名 2021/08/31(火) 15:10:25
>>243
その予言の人、コロナが流行ることも当ててたのかな。
これほどまでに世界的に混乱するようなこと誰も当ててないから占いとか予言てどうなんだろうって思う。+5
-0
-
254. 匿名 2021/08/31(火) 15:11:27
>>249
治療薬の治験って感染してる人に対してやるものだよ
牢屋にいる人はコロナ無縁でしょう
わざわざ感染させるところからやるの?+3
-0
-
255. 匿名 2021/08/31(火) 15:11:27
>>21
適切な治験期間をおくならいいんだけど今回のワクチンは特例承認で見切り発車だったからね。
そう思われても仕方ない部分はある。+9
-5
-
256. 匿名 2021/08/31(火) 15:11:48
クリスマス前あたりに全世界で使えるように使えるようになって、アメリカから世界へ「メリークリスマス!」みたいな
そして全米が泣く+10
-1
-
257. 匿名 2021/08/31(火) 15:11:54
>>173
そっかぁ。不顕性感染って可能性も
あるか・・・!そう思うとやっぱり
怖いね・・・ホント気を付けなきゃなぁ。+3
-0
-
258. 匿名 2021/08/31(火) 15:12:46
>>177
でも薬って怖いものたくさんあるよね!それこそ持病があったら飲めないものもあるしさ。どんな持病や基礎疾患があっても大丈夫な薬作るとしたらすぐには無理だよね?+0
-0
-
259. 匿名 2021/08/31(火) 15:14:14
>>252
確かにリアルでそんな話ししてる人いないわ。+2
-1
-
260. 匿名 2021/08/31(火) 15:14:28
>>36
イベルメクチンが効かなかったら効く薬くれ!って言うんでしょ?+5
-0
-
261. 匿名 2021/08/31(火) 15:14:39
>>258
どんな基礎疾患があっても持病があっても飲める薬なんかほとんどないよ
だいたい禁忌がある+5
-0
-
262. 匿名 2021/08/31(火) 15:14:45
>>248
私も正直信じてないけど、もう本当藁にもすがる思いというか…。あと3ヵ月でなんて無理ですよね(T . T)+0
-0
-
263. 匿名 2021/08/31(火) 15:14:51
>>12
なら、へずまりゅうにも飲ませたい!!
+51
-1
-
264. 匿名 2021/08/31(火) 15:15:12
>>243
11月に回復の兆し、来年5月に回復と言われてるよ+12
-2
-
265. 匿名 2021/08/31(火) 15:15:31
>>258
そんなオールマイティな薬永遠に無理だわ。+4
-0
-
266. 匿名 2021/08/31(火) 15:15:50
放火魔中国にマッチポンプだけはさせたくないね。+4
-1
-
267. 匿名 2021/08/31(火) 15:18:08
>>262
そうなったら良いなって気持ちは一緒だけど、11月までに好転する材料がないっていうか。。。それこそ治療薬の供給が整ってどこの薬局でも取り扱い可能になったら、11月収束あったと思う
だからこのニュース、一歩進んだなって思ったよ
引き続き頑張ろう!+10
-0
-
268. 匿名 2021/08/31(火) 15:19:25
>>57
シオノギは中国と組んでガッツリやっていきますよって方向性はっきりしたもんね
中国平安保険49%、シオノギ51%出資の合弁会社を上海に作ってそこで創薬開発
もともとシオノギが持っていた中国の子会社の製造会社は、その合弁会社の子会社となる
結構ニュースになったし知らない人は情報弱者だよね
コロナワクチンも中国の合弁会社に開発を移すんじゃないの?
そのほうが治験簡単だしさ
そして南京にある中国との合弁会社の子会社で薬を製造することになるんじゃないかな?
なんかそんな気がする
でもまあ日本企業の薬なら手放しでOKって人多いから、そういう人達にはいいと思うよ+29
-6
-
269. 匿名 2021/08/31(火) 15:21:43
👩⚕️👨⚕️vs🦠🦠
+1
-0
-
270. 匿名 2021/08/31(火) 15:21:46
>>259
最近のトピでそれを教えてくれた人がいて、デマやミスリードについても指摘してくれていた
案の定その某トピの人たちも同じ主張をしてた+1
-3
-
271. 匿名 2021/08/31(火) 15:22:22
>>251
なんで日本の政治家は、そういうことをするんだろ
日本国内で何とかしようと思えない理由でもあるんかな…+8
-0
-
272. 匿名 2021/08/31(火) 15:22:59
>>232
そりゃ利権もあるし割れるよ
でも実際に動画内の数値をみても目に見えて効果が見られるし、長く広く使われてきた薬で副作用は少なく安心できるからワクチンよりよっぽど信用できるわ+18
-1
-
273. 匿名 2021/08/31(火) 15:23:40
>>82
協力してもらえないかというより治験薬があります、メリットデメリットを説明した上で使ってみる?って感じじゃないかな。罹患してるんだからこのまま重症化したら嫌だし、少しでも楽になれるなら、早く治るなら使ってみようと思う人も多いと思う。+18
-0
-
274. 匿名 2021/08/31(火) 15:23:50
日本で見つかったN501Sの変異がどうなるかわからないから気を抜けないよね+3
-1
-
275. 匿名 2021/08/31(火) 15:26:26
>>271
稼げる大学ってのは海外の真似なんだけど+0
-0
-
276. 匿名 2021/08/31(火) 15:27:17
>>146
ガル民の中にはわかってない人も多いよ。治療薬の治験なのに応募?ボランティアかな?報酬出るのかな?とか言ってるし。罹患してる人が飲まないと意味無いっつーの。+4
-2
-
277. 匿名 2021/08/31(火) 15:27:22
>>2
ワクがうまく行かないから今度は方向変えてやりにきてるね+8
-12
-
278. 匿名 2021/08/31(火) 15:27:49
>>5
思う。
日本の薬は承認しないくせにね。
ズブズブだよね。
+38
-2
-
279. 匿名 2021/08/31(火) 15:28:14
>>9
中国で製造した薬を、中国国内で販売・消費するのなら別にいいとは思うけども。
+9
-0
-
280. 匿名 2021/08/31(火) 15:28:28
>>36
なるほど、この流れを見越してのイベルメクチン排除かな+15
-3
-
281. 匿名 2021/08/31(火) 15:28:33
>>66
マスクや検査キット外交を欧州でもやりまくってたじゃん、アフリカやアジア相手にはワクチン外交
+7
-0
-
282. 匿名 2021/08/31(火) 15:29:42
>>39
だからシオノギも中華と提携してんだってば+29
-1
-
283. 匿名 2021/08/31(火) 15:32:02
>>256
あ~そうなると良いねぇ…幸せな年末だろうな🎅🎁
+3
-0
-
284. 匿名 2021/08/31(火) 15:32:17
>>66
ゴミくそ儲けてると思う+5
-0
-
285. 匿名 2021/08/31(火) 15:33:14
>>276
トピタイにコロナ治療の飲み薬って書いてあるのに、予防じゃなくて治療薬って元コメに書いてあったからだよ+5
-1
-
286. 匿名 2021/08/31(火) 15:33:55
点滴、意外としんどいからね。
服薬になると幾分楽さ🙌+3
-0
-
287. 匿名 2021/08/31(火) 15:34:38
>>48
こんな↓のあったけど、治験して効果があるならいいのにな…+5
-0
-
288. 匿名 2021/08/31(火) 15:35:09
>>9
シオノギの治療薬もうまくいくといいね。
ただ、シオノギのワクチンは、有効性確認できない可能性の方が高いと言われている。
というのも最初の臨床試験で十分な有効性が確認できずに1度失敗してるから。
それで、ウイルスタンパク質はそのままで、アジュバントと呼ばれる副成分の種類を変えて、再チャレンジしてて、つい先週の報道は、
再チャレンジでの安全性が確認できた段階。
いま、再チャレンジの有効性の試験を行ってるはずだけと、主成分であるウイルスタンパクは前と変わらないから、今回も有効性確認できない可能性がけっこう高いというのが世間の予想。
なかなか難しいもんだね。+33
-3
-
289. 匿名 2021/08/31(火) 15:35:29
>>137
去年の春先のコロナトピ序盤にはとにかく「ワクチンはよ!」だったね+11
-0
-
290. 匿名 2021/08/31(火) 15:36:36
>>69
隠蔽してるかどうかは別として、実際にワクチンで亡くなった人や重い副反応で苦しんでる人、公表してる数より多いと思うよ。因果関係なしにされてるからね。泣き寝入りになる人が多いのは事実だと思う。+31
-0
-
291. 匿名 2021/08/31(火) 15:36:41
>>118
提携だけではじかれるならファイザーもモデルナもアストラゼネカもその他日本の製薬会社もみんな駄目になっちゃうよ
国内で回す分は国内製造でしょ+6
-3
-
292. 匿名 2021/08/31(火) 15:36:49
>>1
ファイザーか
ワクチンがヤバイから、なんか怖いな
【?重要/永久保存版】COVID(コロナウイルス)ワクチン4種に含まれるグラフェン、アルミニウム、セレン化カドミウム、ステンレス鋼、LNP-GOキャプシド、寄生虫、その他の毒素の存在を科学者チームが確認|? Dragon God ????|notenote.com?「ワクチンに何が入ってるの?」と聞かれたら、本記事を紹介してください。どれだけ危険かが理解できます。 https://note.com/drgngod/n/n6c4170c40092 ──────────────────── スペインとアルゼンチンの医学研究者が電子顕微鏡と分光法を用いて発見したことを見...
数百万人が打ったワクチンにガン化ウィルス(SV40など)を混入させていた事をメルク社が認める!:暗黒放送Q ニコニコ動画ブロマガ - ブロマガsp.ch.nicovideo.jp●数百万人が打ったワクチンにガン化ウィルス(SV40など)を混入させていた事をメ
CNN.co.jp : バチカン、中絶胎児由来の細胞株使ったワクチン接種を容認www.cnn.co.jp新型コロナウイルスワクチンの開発、製造段階で人工妊娠中絶された胎児に由来する細胞株が使われているとして、中絶反対派のカトリック教徒らが懸念を示していた問題で、ローマ教皇庁(バチカン)は21日、こうしたワクチンの接種を受けることは倫理上、正当化され...
+12
-4
-
293. 匿名 2021/08/31(火) 15:37:51
>>108
マイナス付いてるけど本当だよね。去年はそんなコメント沢山見たよ。+1
-0
-
294. 匿名 2021/08/31(火) 15:37:57
>>288
なんで治療薬の話からワクチンの話になっちゃうの?+9
-1
-
295. 匿名 2021/08/31(火) 15:40:50
>>26
キャベツとかアルミホイルが好きな人かな+8
-0
-
296. 匿名 2021/08/31(火) 15:41:19
>>243
予言じゃなくない?テレビでどっかの医師が11月頃には、希望者全員のワクチン接種が終わるから、重傷者も減るだろうし、医療崩壊も落ち着くんじゃないかって言ってた。+1
-0
-
297. 匿名 2021/08/31(火) 15:42:12
>>130
ファイザーは人体の影響を責任とらない形でワクチン作ってるし、マスクや他の会社の金儲けよりもたちが悪い気がするよ。ブースターショット推奨して半永久的に打たせるみたいだし。なんだかな。。+9
-2
-
298. 匿名 2021/08/31(火) 15:42:35
>>80
RNAコロナ抑制薬 とか、ネーミングが気になると
飲みたくなくなるんじゃないかと踏んでるんだけど+0
-0
-
299. 匿名 2021/08/31(火) 15:42:38
>>208
早くて半年後くらいじゃない?+1
-0
-
300. 匿名 2021/08/31(火) 15:42:41
>>266
また新たな謎の肺炎が~とか言い出してるしね…
+0
-0
-
301. 匿名 2021/08/31(火) 15:42:47
>>1
え?
びっくりして声でた+0
-4
-
302. 匿名 2021/08/31(火) 15:43:42
>>251
海外の大学はもっと自助努力求められるんだけど?
大学に金を引っ張れる教員は講義ばっか任され自分の研究に集中できない+1
-1
-
303. 匿名 2021/08/31(火) 15:45:32
>>2
たまにこういう人いる
一切薬飲まない人
科学を一切信じない人
まあ勝手にすればと思うけど+30
-2
-
304. 匿名 2021/08/31(火) 15:46:59
>>297
半永久的じゃないでしょ
こうやって治療薬が出れば状況は変わると思うよ+12
-0
-
305. 匿名 2021/08/31(火) 15:48:33
>>36
イベルメクチン効かないからあんま意味ないよ
効くのか?効かないのか? イベルメクチン コロナ治療に効果は… | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】寄生虫が原因で失明などが引き起こされる感染症の特効薬「イベルメクチン」。新型コロナウイルスの患者にも有効な可能性があると…
+7
-22
-
306. 匿名 2021/08/31(火) 15:48:55
>>205
治療薬みたいよ新型コロナウイルス感染症(COVID-19)治療薬S-217622の臨床試験開始について ‐経口抗ウイルス薬の国内第1相臨床試験開始‐ニュース|シオノギ製薬(塩野義製薬)www.shionogi.com新型コロナウイルス感染症(COVID-19)治療薬S-217622の臨床試験開始について ‐経口抗ウイルス薬の国内第1相臨床試験開始‐ニュース|シオノギ製薬(塩野義製薬) 企業情報企業情報トップメッセージシオノギを支える4つの強み経営理念会社概要経営戦略事業活動コンプ...
+14
-1
-
307. 匿名 2021/08/31(火) 15:50:50
>>280
効かない薬より効く薬の方がいい+5
-0
-
308. 匿名 2021/08/31(火) 15:52:42
>>5
ファイザーか…もうやりたい放題だね。
検査薬をビル・ゲイツ出資のところが開発と聞いて終わったなーと思ったよ。
+23
-8
-
309. 匿名 2021/08/31(火) 15:52:57
>>181 日本で研究やると安月給過ぎてやってらんないもんね、医療研究は助手止まりだと研修医よりも少ないどころかアルバイト程度の給料だからバイト掛け持ちしなきゃいけない。これでコロナ関連の研究ガンバッテとかたまったもんじゃない。+22
-0
-
310. 匿名 2021/08/31(火) 15:53:27
>>280
そう思っていたけど腹立たしいね。+6
-0
-
311. 匿名 2021/08/31(火) 15:54:11
>>5
日本は事務手続きにアメリカの5倍の時間が必要だから承認も認可も亀だよ+24
-0
-
312. 匿名 2021/08/31(火) 15:55:09
>>205
一般的に予防目的に薬剤は開発されないよ
治療目的。+0
-0
-
313. 匿名 2021/08/31(火) 15:55:41
>>297
本当に、中のひとたちは自分の出世のことしか考えてないよ+2
-0
-
314. 匿名 2021/08/31(火) 15:56:01
コロナ騒動が終わるならなんでもいい+3
-0
-
315. 匿名 2021/08/31(火) 15:57:31
>>280
どんだけイベルメクチン信仰なんだよw
治験で有効性承認された薬の方がいいとは思わないんだ?+3
-5
-
316. 匿名 2021/08/31(火) 15:57:49
>>176
販売元アメリカじゃなかったけ?
新薬の治療薬も完成したみたいだし、今度はこっちも売り出さなきゃいけない、儲けないといけないからね+6
-1
-
317. 匿名 2021/08/31(火) 15:58:46
>>208
特別承認して
年内に出すって塩野義製薬さんが言ってます+7
-0
-
318. 匿名 2021/08/31(火) 15:59:57
>>315
でも、イベルメクチンも効果があるならとっとと治験終わらせて普及させたら良いと思わない?+26
-0
-
319. 匿名 2021/08/31(火) 16:02:29
ワクチンを打てない人や、小さな子供も飲めるものだといいな。+2
-0
-
320. 匿名 2021/08/31(火) 16:03:04
アメリカはまた1日で28万人くらい感染してるし、死者も1700人超えてるね
1日で1700人死なれたらそりゃ薬も必死で作るでしょ
上手く効くといいな+7
-0
-
321. 匿名 2021/08/31(火) 16:03:38
>>311
いつも遅くて、使いたい抗がん剤もなかなか承認されないのに
今回のワクチンだけ早くてw
+7
-0
-
322. 匿名 2021/08/31(火) 16:03:44
>>318
そりゃそうだけどさ…
どうなんだろうね効果があるかどうか…+0
-1
-
323. 匿名 2021/08/31(火) 16:05:42
>>253
11月からほんの少し改善の兆しっておそらくインドの少年だと思うけど、コロナが出ることも予言してたよ。当たるといいね〜+6
-0
-
324. 匿名 2021/08/31(火) 16:07:02
早く承認されるといいね
ワクチン打ちたくない人も一定数いるみだいだから。
あ、でもワクチン打ちたくない人って、薬出てからまた10年様子見で待つんだったっけ?
+6
-7
-
325. 匿名 2021/08/31(火) 16:08:21
>>227
もうこの絶対死なないなら良いと思う。+18
-0
-
326. 匿名 2021/08/31(火) 16:08:59
>>243
11月に経済が回復してくるだったよね?+1
-0
-
327. 匿名 2021/08/31(火) 16:13:51
>>243
治験にかかる期間って日本は長すぎるって昔から問題視されてて、
今後は緊急承認で今までより早く承認されるようになるみたいよ
でもって、早すぎる危険!!とか騒がれるまでがセットw+4
-0
-
328. 匿名 2021/08/31(火) 16:14:50
ファイザーワクチンより自然免疫のほうがデルタ株には有効って研究結果ももみ消されたしね。
治療薬は効くものでありますように。+4
-0
-
329. 匿名 2021/08/31(火) 16:15:36
>>297
いや、別に打ちたくないなら打たなければいいじゃん。
そのうちコロナだって感染して当たり前の病気になってくるだろうし、そうしたらワクチンなんて今のインフルくらいの打っても打たなくてもいい扱いになるでしょう。+8
-0
-
330. 匿名 2021/08/31(火) 16:16:38
医学も進化してるから今は本当におとなしくしてた方が良いよ。有効な薬が出回るまで感染しないようにしないと+3
-0
-
331. 匿名 2021/08/31(火) 16:17:39
>>324
ずっと引きこもるつもりなんだろうか…+2
-9
-
332. 匿名 2021/08/31(火) 16:22:09
>>294
シオノギのワクチンの状況も知らせたかったのと、
その状況を通して、シオノギの技術開発力がファイザーなどには劣るので、
シオノギの治療薬の開発成功の可能性がはそれほど高くないということを暗に示唆しようと思ったから。
はっきり書かずに暗に示唆するにとどめたのは、シオノギを応援はしているのであからさまなことは言いたくなかったから。+7
-6
-
333. 匿名 2021/08/31(火) 16:22:43
>>1
今年3月に第1相試験をアメリカとベルギーで開始したってファイザーがプレスリリース出してた
さすが早い。
+4
-0
-
334. 匿名 2021/08/31(火) 16:22:46
>>180
抗ウイルス薬なのだからウイルスを減らすんじゃなくて増殖を抑えるだけになるだろうから、基本は身体本来の免疫で治す形になるのは既存のインフルエンザ用の薬と変わらないと思う
ワクチン打った上でないと充分な効果なさそうかな+2
-2
-
335. 匿名 2021/08/31(火) 16:23:17
薬の会社にまでいちゃもんつけてる人なんなん?
薬自体が嫌ならこのトピに来なきゃいいじゃん
ネガキャンだけされてもなぁ
仮にできたとしても強制的に飲まされるものでもないんだし+4
-3
-
336. 匿名 2021/08/31(火) 16:26:35
>>5
元から世界で一番大きい製薬会社だよ。ちなみにバイアグラは日本でも有名だね。+17
-0
-
337. 匿名 2021/08/31(火) 16:28:49
>>334
どうなんだろうね
タミフルは個人的には抗ウイルス薬でも特効薬ってくらいよく効く薬だと思ったんだけどな
1日で熱下がったりするし
いずれにしても今回の治験の結果が出てくるまで何とも言えないか…+8
-0
-
338. 匿名 2021/08/31(火) 16:32:11
ファイザーもモデルナも世界的企業なのに、国産だからって理由だけでシオノギを全面信頼してる人いるけど、シオノギは生産自体は中国やベトナムに外注するからね。+1
-5
-
339. 匿名 2021/08/31(火) 16:34:09
サイズは小さめがいい。持病の薬の粒が大き過ぎて、毎回喉に詰まりかける。+1
-0
-
340. 匿名 2021/08/31(火) 16:34:50
>>126
新薬の為のイベルメクチン潰しでしょ+55
-7
-
341. 匿名 2021/08/31(火) 16:36:49
>>5
中国よりましましましましまし!!!+23
-3
-
342. 匿名 2021/08/31(火) 16:37:40
>>331
自分はコロナにはかからないって自信があるとかかな?+0
-5
-
343. 匿名 2021/08/31(火) 16:39:36
>>33
そうこのためのイベルメクチン潰し+28
-4
-
344. 匿名 2021/08/31(火) 16:39:41
>>126
イベルメクチンは原料を中国に依存してなかった?
権利関係での儲けは出ないけど原料調達で中国は儲かっちゃうんじゃない?
詳しい人教えて+10
-2
-
345. 匿名 2021/08/31(火) 16:40:47
>>337
インフルエンザはワクチンもあるし今まで生きてきた中で(無症状も含む)罹ってたから抗体持ってることが多そう
新型コロナも同じく掛かるかワクチン打たないと抗体持てないのが問題だからなー
+0
-0
-
346. 匿名 2021/08/31(火) 16:44:50
>>81
冬季オリンピックに待ち合わせたいから
急いでるのか!
日本の技術ソックリ持っていかれとる+4
-0
-
347. 匿名 2021/08/31(火) 16:45:55
>>338
医薬原料調達で「脱中国」 塩野義など生産国内回帰へ: 日本経済新聞www.nikkei.com医薬品原材料の生産を巡り、国内製薬業界で海外依存を見直す動きが出てきた。抗菌剤など欠品すると医療に大きな支障が出る品目で、各社が国内回帰に乗り出す。塩野義製薬は2022年にも手術用抗菌剤の原料の生産を岩手県で始める。医薬品原料は中国の生産シェアが高く...
こんな記事があったから違うんじゃない?
去年のコロナのことがあって中国からの原料調達がままならいことを危惧して、塩野義に限らず日本の製薬業界全体が国内生産に向けて動いているみたいよ+11
-3
-
348. 匿名 2021/08/31(火) 16:46:27
ワクチンは副反応ガーというのに飲み薬は両手放しで喜ぶのはなぜ?
ワクチンも治験されてから出回っているのに。+1
-3
-
349. 匿名 2021/08/31(火) 16:47:22
>>308
ゲイツはワクチンで3兆円もうかったんだって+11
-0
-
350. 匿名 2021/08/31(火) 16:48:39
>>271
外国から言われているんでしょ
優秀な研究者を我が国によこせって事じゃない?
+3
-0
-
351. 匿名 2021/08/31(火) 16:50:30
>>344
イベルメクチン推しはこれには答えないでしょ
大体無視された+8
-2
-
352. 匿名 2021/08/31(火) 16:52:44
えーーでも治療薬が出てもそれをまた跳ね除け効かなくなる変異株が出てきそうな気がして…ダメだね精神的にコロナに負けちゃってるわ+2
-3
-
353. 匿名 2021/08/31(火) 16:53:30
これがあれば予防接種しなくていいの?+10
-1
-
354. 匿名 2021/08/31(火) 16:55:37
>>308
中国側から見ればそう感じるのかもね+1
-1
-
355. 匿名 2021/08/31(火) 17:01:00
>>152
私はどっちかというとアメリカ弱体化を狙った中国のバイオテロに、しぶとく底力を発揮したアメリカというイメージだわ。+46
-0
-
356. 匿名 2021/08/31(火) 17:01:12
>>65
中国がらみの日本産とアメリカ産なら、微妙に日本産ってとこなんじゃないの?
これが中国だけの会社なら期待しない。+14
-0
-
357. 匿名 2021/08/31(火) 17:01:24
>>14
そういった方々のおかげであなたが病気になったときに必要なお薬を処方してもらえるんですよ。
治験に参加してくれる人がいなくなったら日本は医療後進国になっちゃいます。+81
-1
-
358. 匿名 2021/08/31(火) 17:15:06
>>344
もしかして日本で1からわざわざ開発してる薬って>>347の動きがあるから中国に頼らないような薬づくりを目指してるのかもね?+3
-1
-
359. 匿名 2021/08/31(火) 17:22:06
>>343
潰しだろうななんだろうが
効果があるならウエルカムだわ+45
-3
-
360. 匿名 2021/08/31(火) 17:24:53
注射じゃなくて飲み薬なら、事前に準備しておくことも出来るね!
本当に期待してる+16
-0
-
361. 匿名 2021/08/31(火) 17:25:56
>>325
確かに。死なないという安全さえワクチンでは確保されてないからなあ。ウイルスを増やさないって書いてあるけどどういう仕組みなのかな?ワクチンだと免疫を作らせる形だけど、うまくいけば免疫系の服反応を避けられるより安全な薬になりそうな予感はするけど‥‥+10
-1
-
362. 匿名 2021/08/31(火) 17:35:02
>>12
ほんとそう思う。
他にも証拠固まった死刑決定の人とか、死刑にしてしまう前に、一つくらい最後に人の役にたってから…とか思ってしまう+94
-3
-
363. 匿名 2021/08/31(火) 17:35:40
>>347
ワクチンに関しては中国や韓国で生産するって名言してたよ。
個人的には日本は医療後進国だし、国産てだけで全面信頼するのはどうかと思うけどね。+0
-9
-
364. 匿名 2021/08/31(火) 17:40:16
>>353
どうですかね。ただワクチン打てない人にはかなり朗報だと思います。重症化の原因もだいぶ解明されてきてるんじゃないですかね?そこにピンポイントに働きかけることができる治療薬ならかなり明るい未来が見えてくるはず。異物混入もありワクチン業界も厳しくなってきたかなと思うので治療薬で上乗せしたいのかなあなんて下衆の勘繰りもしてしまいますがね(笑)+7
-0
-
365. 匿名 2021/08/31(火) 17:40:30
>>356
中国が絡んでる時点で嫌だけどなぁ+7
-2
-
366. 匿名 2021/08/31(火) 17:42:08
感染したけど治療できないから自宅で苦しみながらコロナが死ぬのを待ってるだけだった
この間に死んじゃう人もいるみたいだからホント怖かった
もう治ったけど職場感染だったから行きたくなくて仮病使ってる+3
-0
-
367. 匿名 2021/08/31(火) 17:45:44
>>363
なんでうそをついたの?岐阜でしょ?
国産ワクチン 生産設備完成へ 1000万人分製造が可能に 岐阜 | 新型コロナ ワクチン(日本国内) | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】大手製薬会社の塩野義製薬などが開発を進める新型コロナウイルスのワクチンを生産することになっている岐阜県池田町の医薬品製造…
日本製ワクチンの製造工場に潜入 3月末に1000万人分の製造能力を目指す 岐阜 (21/01/29 13:55) - YouTubewww.youtube.com日本でも接種が待たれる新型コロナのワクチン。実は、岐阜県で「国産ワクチン」の準備が進んでいます。世界最大級の生産設備はどうなっているのか、取材しました。 岐阜県池田町に、世界に誇る巨大な設備があります。 そこでは、国産ワクチン製造の準備が着々と進...
間違っていたらごめんだけど元コメは塩野義について書いてる338だよね
+13
-3
-
368. 匿名 2021/08/31(火) 17:47:48
>>365
じゃ薬全部だめなの?
イベルメクチンですら中国がかかわってるみたいじゃない+2
-0
-
369. 匿名 2021/08/31(火) 17:54:41
>>57
他の日本製は大丈夫なんでしょうか?+0
-0
-
370. 匿名 2021/08/31(火) 18:01:46
>>324
そういうのもう止めなよ+10
-0
-
371. 匿名 2021/08/31(火) 18:07:34
国産待つのってそんなにバカにされるようなことなのかな+15
-0
-
372. 匿名 2021/08/31(火) 18:14:28
>>237
それ誤報だという記事も見たけどどうなんだろう
でも正式承認されれば2週間後にワクチンの成分を公表しなければならないらしいから承認されててほしいな+6
-1
-
373. 匿名 2021/08/31(火) 18:15:33
>>332
ワクチンの種類が違うからねぇ
あと、塩野義の低分子抗菌薬、抗ウイルス薬の開発は世界トップ レベルだよ+21
-0
-
374. 匿名 2021/08/31(火) 18:15:45
>>365
それだともう生活が成り立たないよ+4
-0
-
375. 匿名 2021/08/31(火) 18:19:21
>>324
人類初のmRNAワクチンは様子見したい気持ちも分かるよ
これから不活化ワクチンなどお馴染みのワクチンが出てくるとそれなら打ちたいという人も多いと思うよ+17
-0
-
376. 匿名 2021/08/31(火) 18:21:28
なんでこう…治療薬なのにワクチンの話ばかりするやつがいるんだろう…+15
-0
-
377. 匿名 2021/08/31(火) 18:27:40
>>332
横だけど言いたいことわかるよ
塩野義は日本企業だから応援はしてるけど、治療薬もワクチンも塩野義だからと無条件に信頼する人達が「裏切られた」と思うようなことにはなってほしくない
塩野義とファイザーでは実力も違うしね
ウイルス治療薬で言えば、数年前に塩野義が出したインフルエンザ治療薬ゾフルーザは、10%の確率で薬剤耐性ウイルスを生んでしまうことから使用を見送るケースが多くなってる
今回の新型コロナウイルス治療薬もゾフルーザと同様プロテアーゼ阻害剤なので、後になって「塩野義の治療薬で薬剤耐性ウイルスが出た!」と騒ぎになるかもしれない
そしたら塩野義だからと信じていた人はがっかりしちゃうかもしれない
もちろん新型コロナの薬剤耐性ウイルスなんて出ちゃったら大変なこと
でも新薬を作る場合はこういうリスクはつきもので、改良していくことが重要だと思う
頑張ってほしいよね+21
-0
-
378. 匿名 2021/08/31(火) 18:36:58
>>2
実験だろうと縋りたい状況になってきたんでしょ。毎日毎日20から50代の自宅療養での死亡ニュースが流れてくるようになって嫌だわ。+7
-1
-
379. 匿名 2021/08/31(火) 18:56:09
>>305
日本でもコロナ治療で多くの病院で使われているよ。
NHKに限らずTVのニュースを信じるのは危険。+17
-0
-
380. 匿名 2021/08/31(火) 19:05:19
>>1
こんな効かないワクチン作っといて「飲み薬作りました~」じゃないのよ!+12
-1
-
381. 匿名 2021/08/31(火) 20:00:17
>>69
ソースどこ?! 私も見たい!+6
-1
-
382. 匿名 2021/08/31(火) 20:04:39
>>151
寄付された国は一生奴隷だよ
レッドチームに強制参加でしょ+9
-0
-
383. 匿名 2021/08/31(火) 20:07:27
>>5
日本がやったってよかったんだぞ+0
-0
-
384. 匿名 2021/08/31(火) 20:12:35
ファイザー製造元のビオンテックは
上海復星と合弁わしてて
中国でmRNAワクチン製造するみたい+0
-0
-
385. 匿名 2021/08/31(火) 20:14:21
モデルナの予防接種した人がコロナなったときでも、この薬は飲めるのかな?
+0
-0
-
386. 匿名 2021/08/31(火) 20:22:18
>>1
ファイザーはワクチンでボロもうけして、治療薬でもさらに荒稼ぎしたいんだね。
だから日本発のイベルメクチンを、マスコミ使って叩かせてイメージサゲ工作してたんだね。
ファイザーのはコロナワクチンみたいに治療薬も突貫工事で作ってるから、副作用がありそうで不安だわ。
イベルメクチンはかなり前から使われてて、安全確認も完了してる。
私はイベルメクチンの方がいいわ。+32
-5
-
387. 匿名 2021/08/31(火) 20:23:23
こういう時に
明かりが見えはじめてる
って言うんやで菅ちゃん+0
-1
-
388. 匿名 2021/08/31(火) 20:24:26
>>1
>>384
うわ、ファイザーと中国が合弁して中国でmRNAワクチン製造って。
完全にグルじゃん。
ドス黒い予感しかしない。+22
-0
-
389. 匿名 2021/08/31(火) 20:36:55
>>5
儲かるとかそんなんどうでもいい。
頭いい人達が日々の努力でこうしてコロナに
効く薬やワクチンを開発してくれてるんだから
むしろお金なんてどうぞだよ。
命かかってるんだから。
クソ中国め。+41
-5
-
390. 匿名 2021/08/31(火) 20:42:44
>>2
無知って怖い。+7
-2
-
391. 匿名 2021/08/31(火) 20:51:31
>>229
それはそれで、そう言われてもある意味しかたないと思う。緊急事態だからどうしょうもない点もあるしね…。
そこら辺も多少は考えた上でワクチン接種したから、「お気軽に得体のしれないワクチン打っちゃって〜💉」なんて言われるとイヤだけど(笑)+4
-1
-
392. 匿名 2021/08/31(火) 21:14:32
>>1
日本の製薬会社が開発してるのもあるよね?
+14
-0
-
393. 匿名 2021/08/31(火) 21:20:14
>>377
ソフルーザ、家族が使った時はみるみるうちに咳が落ち着いていって、
家庭内感染もせずに済みました。
薬剤耐性の副作用か…+2
-0
-
394. 匿名 2021/08/31(火) 21:20:41
>>9
頑張ってほしい+6
-0
-
395. 匿名 2021/08/31(火) 22:10:41
変異種増えてきてて怖い。
ワクチンは怖いけど、飲み薬なら安心っていうのがよく分からないけど、そういうもんなの??
+2
-0
-
396. 匿名 2021/08/31(火) 22:24:44
>>347
国内製造になるんじゃなくて原料調達の話じゃん
原料の某国依存をやめようってことでしょ?
製薬会社は大手はほぼ国内で作ってるよ
国や県庁から査察があって、それをパスしないと作れないから海外で作るとしたらその国向けだよ
+3
-0
-
397. 匿名 2021/08/31(火) 22:34:35
治験参加したいけどあれって東京がほとんどだから受けれないんよなぁ
もし感染したら治験段階のでもガンガン投与して欲しい+1
-0
-
398. 匿名 2021/08/31(火) 23:17:35
>>1
一気に重症化して効かなかったら意味ない…
使えるようになる前にコロナにかかりそうだわ。+2
-0
-
399. 匿名 2021/08/31(火) 23:20:16
>>387
知ってたから言ったんでしょ+0
-0
-
400. 匿名 2021/08/31(火) 23:50:07
なんでイベルメクチンやアビガンは無視?
+4
-0
-
401. 匿名 2021/09/01(水) 00:16:22
>>396
横
へぇ~なるほどね
そういうことなら>>338は出鱈目なんだね+0
-0
-
402. 匿名 2021/09/01(水) 00:26:22
>>244
でもそもそもアビガンがコロナに有効なのかどうなのか分からないままじゃなかったっけ?
実験の仕方に問題があるとかなんとか、、。
私の知能じゃ理解できなかったので頭の良い方よろしくお願いします!!+2
-2
-
403. 匿名 2021/09/01(水) 01:00:20
>>318
本当にそうですよ。
イベルメクチンはジェネリックもあるし単価も安いから儲からないんだって+6
-4
-
404. 匿名 2021/09/01(水) 01:19:26
ワクチン開発とかはファイザーみたいに臨床データを沢山持ってる所に追い付くのは正直大変だと思う+2
-1
-
405. 匿名 2021/09/01(水) 01:26:26
>>402
アビガンは単盲試験法でしか調べてなくて、プラセボ群作ってどの人がアビガン使ってるのか分からないような条件ではないから観察者・被験者のバイアスが入りやすく、本当に効果があるのかハッキリしてないんだよね
今接種されてるワクチンみたいなやり方で効果あると示せれば国も承認検討入る+2
-0
-
406. 匿名 2021/09/01(水) 01:46:49
>>2
こう言う思考のひとがガルちゃんしてるのが不思議
電磁波とか大丈夫ですか?今すぐスマホ捨てて山に篭った方が良いのでは?
電磁波こそガンガン毎日体に浴びまくる人体実験中のようなものだよ+14
-1
-
407. 匿名 2021/09/01(水) 01:49:23
>>404
日本はみんな清潔で感染症少ないから
ワクチン開発はかなり遅れてるんだってね
国産ワクチン期待する声あるけど
正直ワクチンに関しては海外製の方が信頼できるんじゃないかと思う
まあ異物混入とか管理の杜撰さはあるけど+3
-4
-
408. 匿名 2021/09/01(水) 01:52:07
>>5
治療薬は嬉しいけど日本は摂取され過ぎよね。
規制緩和してまでアメリカが使わない農薬を買わされたり…。
一般市民が憂いてもしょうがないことだけど+5
-2
-
409. 匿名 2021/09/01(水) 02:10:37
>>36
治験しないと治療薬として認められないからね、どのくらいの人に効果があるのか副作用はどのくらいでるのか数値化されてないものは医薬品と認められない法律があるんだよ。
肌感覚で効果があると提言したところで蓋を開けてみたらたまたまひとりの医者が診た10人中10人が効いただけで他の医者が診た10人では3人しか効かないとかもあるかもしれない。
そういったバイアスを取り除くためにも治験して効果と安全性を担保したうえで薬は上市される。
新しい薬で儲けてるというけど、新しい物質を見つけるのもお金がかかるし治験もお金がかかってる。
メーカー的には元々ある薬で治験する方が安上がりだと思う。
+4
-0
-
410. 匿名 2021/09/01(水) 02:42:39
>>1
これが軽症〜中等症で自宅療養の方みんなに配られて、いつのまにか亡くなってたなんてことがなくなるといいね。+9
-0
-
411. 匿名 2021/09/01(水) 02:57:46
>>3
これ効くと良いな。+3
-0
-
412. 匿名 2021/09/01(水) 02:58:13
>>56
ワクチンは不要でしょ。+7
-2
-
413. 匿名 2021/09/01(水) 03:02:48
>>36
対応策は沢山有った方が良い。+4
-0
-
414. 匿名 2021/09/01(水) 03:04:02
>>5
正解!!
コロナはワクチンで儲けるための糸口です。+9
-0
-
415. 匿名 2021/09/01(水) 03:05:26
>>30
アメリカの富裕層と中国が手を組んでそう+6
-1
-
416. 匿名 2021/09/01(水) 03:08:50
>>308
私もそれ聞いて全ての謎が解けた!
終わりですね。+1
-0
-
417. 匿名 2021/09/01(水) 03:59:17
>>102
貧乏人卑屈www
お前は一生薬を飲むなよ+4
-0
-
418. 匿名 2021/09/01(水) 04:00:27
>>303
いやコイツは飲んでると思う。
お母さんのごはんに文句言う子供と同じよ。+4
-0
-
419. 匿名 2021/09/01(水) 04:42:37
>>100
こんなあたおかチョンコ信じてるあんたがコロナより怖い+2
-1
-
420. 匿名 2021/09/01(水) 05:08:59
>>2
アンタは正露丸でも飲んどきwww+7
-1
-
421. 匿名 2021/09/01(水) 05:10:23
>>100
鳩山は本人がウイルス並みにヤバいからwww+6
-0
-
422. 匿名 2021/09/01(水) 06:45:13
>>1
コロナの飲み薬が使用開始になっても、妊婦はやっぱり使えないよね…?+1
-1
-
423. 匿名 2021/09/01(水) 07:28:15
>>82
他の病気だと臨床試験でこういう薬を治験してるんですが、協力していただけませんか?みたいにお医者さんに言われるよ。ちゃんと同意書書くし。+1
-0
-
424. 匿名 2021/09/01(水) 07:34:01
>>13
予防で薬なんか飲む??+3
-0
-
425. 匿名 2021/09/01(水) 09:21:23
期待できる話で喜ばしい
でも、そのまえにコロナにかかる事自体を予防したいんだけどな…+1
-0
-
426. 匿名 2021/09/01(水) 10:11:47
>>18
副作用全くない薬はありえないよ+2
-1
-
427. 匿名 2021/09/01(水) 10:14:19
>>100
コロナなっても大好きな民間療法で治して下さいね+1
-1
-
428. 匿名 2021/09/01(水) 10:34:35
嬉しい!!!
治療薬出来ても、日本はすぐにマスクを外そう!とはならないかもしれないけどコロナ以前の生活にだいぶ戻るよね。+2
-0
-
429. 匿名 2021/09/01(水) 11:13:30
>>101
マスコミに煽られすぎでは?
重症化している人だけが取り上げられるけど、軽くすんでる人のほうが圧倒的に多いのに。
+4
-0
-
430. 匿名 2021/09/01(水) 11:34:14
ワクチンより飲み薬の方がハードル低いのなんでだろーなんでだろー
+0
-3
-
431. 匿名 2021/09/01(水) 11:37:26
>>32
ええ!ワクチンが安全?+3
-2
-
432. 匿名 2021/09/01(水) 11:45:18
>>430
ワクチン怖いけど飲み薬なら安全って何で思うんだろうね?
どっちも長期臨床データがないのは同じなのに+4
-2
-
433. 匿名 2021/09/01(水) 12:01:16 ID:ySysamZp1j
>>430
飲み薬は感染した人だけが飲めばいいからじゃね?+5
-0
-
434. 匿名 2021/09/01(水) 12:09:32
>>377
ゾフルーザそんな事になってるのか。めちゃくちゃよく効いたんだけど、残念。+2
-0
-
435. 匿名 2021/09/01(水) 12:12:42
てかファイザー、たくさん論文も研究結果も報告されてて一般人でも情報をこんなに見れるって素晴らしいことだと思う。隠蔽体質の日本企業で同じくらい情報見れるかしら+1
-1
-
436. 匿名 2021/09/01(水) 12:19:20
>>5
プラスつけてる人が馬鹿すぎて…
世界一の製薬企業だから日本の製薬会社とは桁が違う研究費を費やしてるんだよ
日本の製薬会社って世界的に見たらチンケだって知ってるのかな。+3
-1
-
437. 匿名 2021/09/01(水) 12:20:40
>>2+0
-4
-
438. 匿名 2021/09/01(水) 12:42:27
ワクチンより薬があればと思う。
薬があってのワクチンのが私はいいなと思います
+5
-0
-
439. 匿名 2021/09/01(水) 12:43:52
自分たちで会社でも作って優秀な研究員をスカウトして設備をつくって自分たちが納得のいく開発をすれば?と製薬会社アンチ利権アンチに言いたい
治験や承認もいろんなつながりや莫大な費用と国の協力がないと成り立たないのがわからないのかな
アンチの言うこと聞いていたら何も開発どころか承認もできなくね?+0
-1
-
440. 匿名 2021/09/01(水) 13:04:36
>>156
日本には唯一、東京都武蔵村山市にありますよ+0
-0
-
441. 匿名 2021/09/01(水) 13:07:20
>>439
でもまあ誰だって健康になりたくて薬やワクチン接種するわけだから、逆に不健康になる製品作られたら困るってんで慎重になるのは普通
そういう人とアンチは別と考えた方がいいよ+1
-0
-
442. 匿名 2021/09/01(水) 13:16:09
>>441
439はアンチに向けて書いてるんだから、それはあなたの勝手に解釈なのでは?439はアンカーつけてないしどのコメントにむけて書いているのか分かるの?+0
-0
-
443. 匿名 2021/09/01(水) 13:42:05
>>3
バカだろお前(笑)+0
-2
-
444. 匿名 2021/09/01(水) 14:02:45
>>78
よこだけど、残念ながら中国資本も入ってるのよ。
アビガン奪われたしねー+1
-0
-
445. 匿名 2021/09/01(水) 14:04:32
>>369
他の日本製ってあった?+0
-0
-
446. 匿名 2021/09/01(水) 21:21:05
>>14
子供には打たせたくないって言うけど、今コロナワクチン打ってる人も全員治験なんだが+0
-0
-
447. 匿名 2021/09/01(水) 23:41:04
>>426
そんなこと知ってるわ
だから変なって書いてあんじゃん
+1
-1
-
448. 匿名 2021/09/02(木) 00:44:48
3回目とか打ちたくないよ
治療薬、早く実現してほしい(>_<)+1
-0
-
449. 匿名 2021/09/02(木) 02:21:20
治験段階でうだうだ儲けだの企業の文句を言ってもね…
それに使うか使わないかはけっきょく自分次第なんだし
選択肢が増えるのはいいと思うけどね+1
-0
-
450. 匿名 2021/09/03(金) 20:19:44
>>384
>>388
日本向けワクチン、独とベルギーで生産 輸出許可が必要 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com厚生労働省が国内で初めて承認した新型コロナウイルスのワクチンについて、米ファイザーは14日、日本向けワクチンはドイツとベルギーで生産すると明らかにした。欧州連合(EU)は1月末、域内へのワクチン供給…
日本向けはドイツとベルギーでつくってる
それに合弁って現地でビジネスをやる上でどこの会社もやってることだけど
それでグルとか…これにプラスつけてる人世間知らず過ぎない?
+0
-0
-
451. 匿名 2021/09/14(火) 15:21:03
ツムラの葛根湯があるので結構です。+1
-0
-
452. 名無しの権兵衛 2021/09/16(木) 15:18:58
>>1 私はワクチンはどうしても怖いので、これまで通り自粛を続けて、治療薬に期待しています。
1人暮らしで休職中なので、万が一感染しても周囲に迷惑はかけませんし。
治療薬なら合わなかったらいつでも変えてもらえるけど、ワクチンは打ったらどうなるか、ある意味賭けみたいなものです。
私はそんな賭けのようなことをしたくありません。
コロナが、天然痘やエボラ出血熱のような、感染したら終わりという病気なら、すぐに打とうという気持ちになっていたでしょうが・・・
+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナウイルスの飲み薬タイプの治療薬について、日本でも最終段階の臨床試験を始めるとファイザー社の日本法人が明らかにしました。アメリカのファイザー社が海外で開発中の治療薬は、点滴や注射の必要がなく、在宅療養でも使いやすい「飲み薬」のタイプで、体内でウイルスが増えるのを防ぎます。 軽症の患者に投与して重症化を抑える効果が期待されています。 アメリカなど海外では、7月から最終段階の臨床試験が始まっていて、日本もこれに参加する形で準備を進めているということです。