ガールズちゃんねる

隣人のベランダのタバコ

639コメント2015/05/06(水) 05:59

  • 1. 匿名 2015/05/01(金) 23:26:09 

    マンションの賃貸住み、禁煙者です。
    一番苦手な臭いがタバコの煙のにおいです。

    そして、今、まさに隣人がタバコをべランダで吸っています。

    今の季節は窓を開けておきたいし、朝に回しきれなかった洗濯物を夕方から夜干しすることもあります。

    窓を開けておくと煙が部屋の中を充満してしまい、隣人がタバコを吸うので閉めました。

    二件隣の方は、キッチンの換気扇下で吸っているようで、たまに玄関外の廊下に臭う時はありますが、許容の範囲です。ベランダでは吸っていないのがわかります。
    ベランダだと洗濯物にタバコの臭いがつくのが許せません。

    皆さんの周りはどうですか?
    同じような状況になった場合、何か反応しますか?

    ちなみに私は、ちょっと荒めに窓を閉めました。

    +680

    -124

  • 2. 匿名 2015/05/01(金) 23:26:57 

    管理会社に言ってみては?

    +563

    -28

  • 3. 匿名 2015/05/01(金) 23:27:07 

    いいじゃんq(q'∀`*)

    +103

    -313

  • 4. 匿名 2015/05/01(金) 23:27:20 

    耳が…耳が痛ぁ〜い!

    +300

    -264

  • 5. 匿名 2015/05/01(金) 23:27:56 

    ホントうざいよね

    +780

    -62

  • 6. 匿名 2015/05/01(金) 23:28:29 

    や~め~て~煙たいから~
    隣人のベランダのタバコ

    +457

    -30

  • 7. 匿名 2015/05/01(金) 23:28:54 

    いまどきベランダ喫煙なんてまだあるんだねー。
    もう少しいいとこ住んだら?

    +63

    -310

  • 8. 匿名 2015/05/01(金) 23:29:19 

    禁煙者専用マンションじゃないなら仕方ないと思います。喫煙者不可のマンションを探すしかないのでは?

    +702

    -235

  • 9. 匿名 2015/05/01(金) 23:30:03 

    あんまり家賃低い所は住人の質も悪くて、非常識な人も多そう

    +477

    -76

  • 10. 匿名 2015/05/01(金) 23:30:22 

    うちの階下の夫婦も喫煙者ですが、あまり顔を合わせることもないし、2回建ての小さなアパートなので、苦情入れてもばれそうで、変に揉めても嫌だし、イライラします。
    強めに窓閉めたくらいじゃ気づかないのか、わざとなのか変化ありません。

    +361

    -25

  • 11. 匿名 2015/05/01(金) 23:30:33 

    またこれ

    なんの解決にもならないのに荒れるトピ

    +356

    -93

  • 12. 匿名 2015/05/01(金) 23:31:02 

    ○○住みって言い方が苦手。

    賃貸住宅に住んでます、入居してます、じゃだめですか?
    東京住みも見かけますが、東京に住んでます、東京在住です、でいいのに。変な日本語が増えてますね。

    +547

    -271

  • 13. 匿名 2015/05/01(金) 23:31:06 

    賃貸だと余計仕方ないよ。その人が出て行っても次の人もそうかもしれないし。

    +285

    -17

  • 14. 匿名 2015/05/01(金) 23:31:42 

    テリドリ懐かしすぎるwww

    +210

    -11

  • 15. 匿名 2015/05/01(金) 23:32:03 


    うちの左隣はタバコ、右隣は臭い柔軟剤。

    私は 数分で終わるタバコよりも四六時中漂ってくる柔軟剤の方がキツイ。

    +384

    -92

  • 16. 匿名 2015/05/01(金) 23:32:08 

    夫がベランダで吸っています(๑°ㅁ°๑)‼
    って言っても早朝に家を出て行く仕事なので朝方しか吸っていませんが…。夜は吸っていませんが止めさせた方がいいのかな〜( ˘•ω•˘ )
    ちなみに私が妊娠中なので家の中は禁煙です(;>_<;)

    +79

    -369

  • 17. 匿名 2015/05/01(金) 23:32:22 

    まさしく、今、窓開けてたら臭い!!!

    空気清浄機がめちゃ反応してます!

    ほんと、この時期迷惑ー!!ー

    +405

    -42

  • 18. 匿名 2015/05/01(金) 23:33:00 

    5
    どちらとも取れる曖昧表現~w
    誰がうざいの? 主?喫煙者?
    どっちでもいいけど。

    +10

    -62

  • 19. 匿名 2015/05/01(金) 23:33:06 

    いろいろ都合はあるんでしょうが、夕方~夜に外干しするのは止めた方がいいですよ

    +238

    -103

  • 20. 匿名 2015/05/01(金) 23:33:21 

    元喫煙者で、卒煙して5年になります。
    私も自分の部屋が汚れるのが嫌でベランダでタバコ吸ってました…
    吸ってる時は全く気になりませんでしたが、今にして思うと、ホタル族ってけっこうな迷惑行為!!
    副流煙の問題もそうだし、臭いも。
    自分さえよけりゃいいじゃ、ダメです。
    吸ってた頃の自分に会えたら、説教したいくらい。

    +499

    -61

  • 21. 匿名 2015/05/01(金) 23:34:13 

    うちの旦那も赤ちゃんに遠慮してベランダで吸ってます。
    真冬もいくら寒くてもベランダに出て星を眺めながらひと息していて…
    部屋で吸わないの感謝してたけど、お隣さんから大きな音立てて窓閉められたらビビっちゃうな

    +59

    -349

  • 22. 匿名 2015/05/01(金) 23:34:24 

    荒めに窓を締めるあなたも、ちょっとね・・・

    +240

    -374

  • 23. 匿名 2015/05/01(金) 23:34:27 

    私は喫煙者です。

    ベランダでは吸いませんが窓は開けます。

    なので隣の部屋の住人は窓を閉めてます。
    洗濯物も室内に干してるようです。

    小さい子もいるようなので
    とても申し訳ない気持ちになります。

    でも吸っちゃうんですよね。
    嗜好品なので・・・

    +152

    -478

  • 24. 匿名 2015/05/01(金) 23:34:37 

    賃貸じゃなくても分譲でも隣人の喫煙は仕方ないと思う。
    Dースペックのタバコに代えてくれたら少しは臭いもマシになるかな。

    +81

    -122

  • 25. 匿名 2015/05/01(金) 23:34:53 

    今は喫煙者は肩身が狭いからね。隣で吸われたらイヤだけど、その人も家の中で吸えない事情があるんだろうから許すしかないかも。

    +170

    -274

  • 26. 匿名 2015/05/01(金) 23:34:57 

    16

    17の方みたいに不快に思う人もいるから、あまりよろしくないかも。
    これからの時期は窓開けとく人増えると思うし。

    +86

    -16

  • 27. 匿名 2015/05/01(金) 23:35:29 

    自分ちがタバコ嫌だからベランダで吸うわけでしょ?

    自分ちがよければ他人のうちには迷惑かけていいのかって話しですよね!

    まさしくその考えが中国韓国人的な自己中な他人の迷惑考えない!

    +628

    -205

  • 28. 匿名 2015/05/01(金) 23:36:00 

    ○住みとか、窓を荒めにとか書いてる時点であまり同情できない

    +79

    -155

  • 29. 匿名 2015/05/01(金) 23:36:19 

    本当に迷惑ですよね…
    私もアパートで住んでる人のマナーが悪くて毎日イライラさせられます。
    洗濯物を外に干すのも諦めました。
    なんでこっちが我慢しなきゃいけないのかと思うと腹が立ちます。

    +405

    -34

  • 30. 匿名 2015/05/01(金) 23:36:34 

    引っ越せばいい
    ベランダは禁煙じゃないし

    +411

    -219

  • 31. 匿名 2015/05/01(金) 23:37:30 

    16の隣人が17だったらおもしろい

    +37

    -14

  • 32. 匿名 2015/05/01(金) 23:37:38 



    すみません(T_T)


    うちもベランダで吸ってます…

    うちは角部屋だからなるべく
    ふちで吸ってますが
    関係ないですよね…
    臭いですよね…

    隣の人吸うかは知らないけど
    なんかすみません(T_T)

    +340

    -214

  • 33. 匿名 2015/05/01(金) 23:38:01 

    多分旦那さんなんだろうね
    朝の早い時間と、寝る前の一服
    同じ時間に吸ってるみたい!!
    その時間は私は洗濯中
    洗濯物にニオイがつくんじゃないかと思うくらい
    くさいよー
    どーでもいいけれど、それ以外はにおわないから
    部屋で吸ってるのかな?と、気になるw

    +29

    -18

  • 34. 匿名 2015/05/01(金) 23:38:13 

    1日に何本かベランダでタバコ吸うだけで、隣の洗濯物に臭いがつくの?
    それくらいじゃつかないと思うけど。

    +496

    -439

  • 35. 匿名 2015/05/01(金) 23:38:20 

    我慢できないのなら、引っ越す。
    新居の上下左右に喫煙者がいないか確かめてから引っ越してください。

    +327

    -167

  • 36. 匿名 2015/05/01(金) 23:39:28 

    アパートで、真上の住人が玄関前でイスまで用意していつも吸ってます。

    オマケにうちの玄関前にポイ捨てまでします。

    次にやったら管理会社に通報します!!
    たまに親が来てるから親に言うのもイイかも。

    +278

    -17

  • 37. 匿名 2015/05/01(金) 23:39:34 

    うちも近隣からタバコの匂いするけど、元気でうるさい子供が居るのでお互い様だと思ってスルーしてます。

    +295

    -48

  • 38. 匿名 2015/05/01(金) 23:39:39 

    ベランダで吸われるよりは、換気扇の下で吸った煙が玄関側に流れる方がいいよね。管理会社の規約ではどうなってますか?

    +135

    -8

  • 39. 匿名 2015/05/01(金) 23:39:46 

    タバコなんて全然まし。
    匂いのきつい柔軟剤の方が地獄です。
    タバコは数分、柔軟剤は何時間も。

    +216

    -114

  • 40. 匿名 2015/05/01(金) 23:40:06 

    ベランダ出て毎回咳払いしてタバコすってる人ってなにか意味あるのかな?

    +161

    -28

  • 41. 匿名 2015/05/01(金) 23:40:40 

    タバコどこで吸ったら良いのだろう

    +290

    -103

  • 42. 匿名 2015/05/01(金) 23:40:54 

    引っ越しましょうね

    +129

    -92

  • 43. 匿名 2015/05/01(金) 23:41:02 

    隣じゃないけど上の階のどこからか灰が落ちてくる

    +86

    -14

  • 44. 匿名 2015/05/01(金) 23:41:08 

    賃貸だろうと持ち家だろうとマンションだろうと戸建てだろうと風向きによってはバンバン入ってくる。
    隣はタバコ&強い柔軟剤❗
    窓を閉めるしかない…
    窓ぱーっと開けて風通したいよね(-_-;)

    +206

    -16

  • 45. 匿名 2015/05/01(金) 23:42:02 

    主さんは禁煙者と書いてるけど、禁煙してるの?非喫煙者の間違い?

    ○住みと合わせて、あまり良いアドバイスをもらえないと思います。

    +105

    -67

  • 46. 匿名 2015/05/01(金) 23:42:08 

    嫌なら言う。
    ビビる・リスクを気にするくらいならやめる。

    これしかないでしょ。現実的には。

    +146

    -14

  • 47. 匿名 2015/05/01(金) 23:42:46 

    ダウニーとかつらそうだね

    +133

    -11

  • 48. 匿名 2015/05/01(金) 23:43:05 

    賃貸で禁煙じゃないなら
    仕方ないのではないでしょうか?

    貴方だけの建物ではないし、
    いろいろな方が住んでみえるのを
    承知して入居されたのですよね?

    うちも賃貸マンション住まいですが、
    上の階の暴れまわる子供の騒音や、
    隣人の赤ちゃんが泣き叫ぶ声など
    いろいろ我慢してます。

    嫌なら一戸建て買うしかないですよ。

    +358

    -65

  • 49. 匿名 2015/05/01(金) 23:43:59 

    うちは最初
    やっぱりベランダで吸っていましたが
    お隣さんも
    夜にお洗濯ものを干していたので
    旦那に言って止めさせました!

    やっぱり……
    逆ならあまりいい気持ちにはならないし
    子供が小さいならなおさら……

    で……
    後日ですが
    お隣さんにエントランスでお会いしたので
    お詫びして止めさせた旨をお伝えしました。
    恐縮されてましたが
    やっぱり共同住宅ですし
    お互い様な部分と配慮が必要な部分とあるんじゃないかと……

    主さんもやめてもらえるといいですね!

    +280

    -64

  • 50. 匿名 2015/05/01(金) 23:44:06 

    夕方から夜干しってとこが気になってしまい、質問の内容が入ってこない。
    夜はやめた方がいいんじゃないですか?

    +27

    -83

  • 51. 匿名 2015/05/01(金) 23:44:08 

    戸建ですが 隣のおじさんがいつも庭でタバコ吸ってます
    風向きにもよりますが 洗濯物を干してる時に臭ってきます

    嫌だなとは思いますが こちらも子供の声やペットの鳴き声など聞こえてると思うので お隣さんには何も言えません

    +90

    -17

  • 52. 匿名 2015/05/01(金) 23:44:15 

    個人的にやめろって言う権利はないでしょ
    できるとしたら、規則に加えてもらえるよう、管理者側に訴えることくらい

    +114

    -19

  • 53. 匿名 2015/05/01(金) 23:45:45 

    喫煙者は自宅の壁がヤニで汚れるのとタバコ臭くなるの嫌なのかもしれないけど、部屋汚くなるのとかタバコ臭くなるのとか色々な覚悟を持って吸えよ!と言いたい。
    わざわざベランダ出なきゃタバコ吸えないような環境ならいっそタバコやめたらいいのに、と思います。自宅の中や他の決まった喫煙所で吸って欲しい。

    +212

    -66

  • 54. 匿名 2015/05/01(金) 23:45:59 

    引っ越せば?

    +109

    -81

  • 55. 匿名 2015/05/01(金) 23:46:52 

    吸い殻をベランダから捨ててる人がいたらしく苦情がきて、捨てないようにという手紙は管理会社から入居者に配られたけど、ベランダですうこと自体は禁止されていない

    +89

    -10

  • 56. 匿名 2015/05/01(金) 23:46:59 

    人様に迷惑かけないようにタバコは自宅で窓閉め切って、副流煙も自分で吸い込め!

    +183

    -84

  • 57. 匿名 2015/05/01(金) 23:47:27 

    当事者どうしで話し合うしかないと思います。ここで聞いても解決しない。

    +25

    -12

  • 58. 匿名 2015/05/01(金) 23:47:42 

    吸う人、吸わない人、住民同士がお互いに気を使い合いながら生活していけばいいのでは?
    歩きタバコの方が嫌だなぁ(-。-;

    +95

    -8

  • 59. 匿名 2015/05/01(金) 23:47:50 

    トピずれごめん。

    うちのアパート前のマンションがね、
    立体駐車場と言うのかな?せり上がり式の駐車場?
    なのね。

    でね、その内の青のデミオ?マツダ?の?
    つまり、エンジンの排気のあるね。

    それを毎日5分以上ふかす輩がいるのよ。
    しかも、日によっては数回。
    これって、タバコ以上に害あると思わない?


    +91

    -44

  • 60. 匿名 2015/05/01(金) 23:47:55 

    49
    改行すごいね

    +6

    -17

  • 61. 匿名 2015/05/01(金) 23:48:11 

    自分の家の中で吸ってほしい!!!

    +147

    -21

  • 62. 匿名 2015/05/01(金) 23:48:14 

    56 言い過ぎ。窓くらい開けるよ。

    +62

    -45

  • 63. 匿名 2015/05/01(金) 23:48:47 

    タイムリーです。
    最近喫煙者になり、窓を開けて吸っていましたが今日吸い終わるタイミングとかで隣の窓が何度か閉まりました。咳もされてました。
    これはまずいと今どこで吸ったらいいのか考えてましたが、無くて途方に暮れていたところでした。

    +34

    -69

  • 64. 匿名 2015/05/01(金) 23:49:00 

    去年の夏、正にこの件で管理事務所に相談しました!うちも一つ下の階の方が(恐らく2軒)ベランダでタバコを吸っているようで、窓を開けると我が家に煙が入ってきてしまうし、洗濯物も煙を浴びてしまうし、私が妊娠中だったのもありベランダでの喫煙を控えてもらうよう相談したところマンション入り口の掲示板に張り紙してくれました。結局真夏がきてエアコンをつけるようになってからは窓を開けることが少なくなったので効果の程は分からず今年はどうなるかドキドキしてます。思うにベランダで喫煙してる方々だって自分の家の中に臭いがこもるのが嫌で外で吸ってるんだと思うのですが、それで他所に迷惑かけるのってとても図々しく思うのですが。キッチンの換気扇の下で吸うなり、玄関の外で吸う方が他の居住者に迷惑かけない気がするんですがどうでしょう。

    +140

    -48

  • 65. 匿名 2015/05/01(金) 23:49:34 

    1の文章のせいで、ろくなアドバイスがないんでしょう。私もトピを申請する時には気をつけます。

    +12

    -23

  • 66. 匿名 2015/05/01(金) 23:49:51 

    隣の笑い声がうるさすぎて

    壁どついていい?

    +114

    -23

  • 67. 匿名 2015/05/01(金) 23:50:43 

    引っ越し!引っ越し!とっとと引っ越し!

    +57

    -47

  • 68. 匿名 2015/05/01(金) 23:50:51 

    タバコもイヤだけど
    堂々とおばちゃんパンツ&スポーツブラを
    風にヒラヒラさせるのも勘弁……

    恐ろしく伸びきってるんだけど
    昼間に隠すこともせず干してるからね

    +17

    -65

  • 69. 匿名 2015/05/01(金) 23:51:32 

    吸っていいからタバコを避けたい人に迷惑かけないで吸ってくれー!!

    +68

    -13

  • 70. 匿名 2015/05/01(金) 23:51:36 

    二軒隣の換気扇が...主さんは神経質なのかな?
    (((^^;)

    +121

    -38

  • 71. 匿名 2015/05/01(金) 23:51:47 

    若いころかなり突っ張った性格だったから
    ピシゃっと窓しめられても
    「おーおー、面と向かっても言えねーでwwwwwww」と思ってたわ

    +33

    -84

  • 72. 匿名 2015/05/01(金) 23:52:15 

    35. 匿名 2015/05/01(金) 23:38:20 [通報]
    我慢できないのなら、引っ越す。
    新居の上下左右に喫煙者がいないか確かめてから引っ越してください。

    どうやって確かめるんだろう…w
    内覧の時に吸ってるとは限らないし。吸ってるかどうか外でずっと見張るのも怪しいしw

    +150

    -33

  • 73. 匿名 2015/05/01(金) 23:52:16 

    「申し訳ないと思いつつベランダで喫煙」って意味がわからない。思ってる以上に周りには煙行ってますよ。

    +209

    -29

  • 74. 匿名 2015/05/01(金) 23:53:31 

    60関係なくね?

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2015/05/01(金) 23:53:56 

    ごめん。
    うちの旦那も。
    やめるよう言っても聞かない。
    クレームきても吸いそう。

    +15

    -64

  • 76. 匿名 2015/05/01(金) 23:55:00 

    67
    とっととじゃなくてさっさとだよw

    +28

    -9

  • 77. 匿名 2015/05/01(金) 23:55:03 

    換気扇は許容範囲?と言うか仕方ないでしょw
    本当、禁煙者様々だな

    +163

    -68

  • 78. 匿名 2015/05/01(金) 23:55:15 

    トピ主はいつか人を刺しそうで怖い

    +27

    -54

  • 79. 匿名 2015/05/01(金) 23:55:23 

    隣のベランダからのタバコのにおいが許せないって、悪いけど、あなたの子供やご主人の臭さ、ご存じ?毎日嗅いでらっしゃるから平気なんでしょうですけど。

    +32

    -75

  • 80. 匿名 2015/05/01(金) 23:55:48 

    このまま我慢するか、ダメ元で管理会社に言うか

    +38

    -4

  • 81. 匿名 2015/05/01(金) 23:56:52 

    下らない荒らしが飛んできたね

    +31

    -8

  • 82. 匿名 2015/05/01(金) 23:57:14 

    主さんも対抗してベランダでBQしたらよい

    +85

    -15

  • 83. 匿名 2015/05/01(金) 23:57:22 

    喫煙者が周りに居ない一区画だけ空いた土地に家建てれば?

    +64

    -36

  • 84. 匿名 2015/05/01(金) 23:57:34 

    1さんは少しピリピリする性格の女性かしら?
    管理組合、管理人に相談して、お隣りさんと話し合うしかないと思います。

    あるいは1さんが転居するか。

    +30

    -56

  • 85. 匿名 2015/05/01(金) 23:58:23 

    63
    これを機に禁煙しましょうよ

    +28

    -12

  • 86. 匿名 2015/05/01(金) 23:59:03 

    管理会社に言ってみてもいいかと。
    でもニオイだけじゃねぇ・・・

    うちのとこは、共用部にタバコの吸殻が落ちてたから、つぎの日に喫煙のマナーについての便りが回覧板で回ってた!それからはニオイはたまにするけど吸殻が落ちてることはなくなった。

    それよりも右隣のご家庭の柔軟剤のニオイ本当にクサイ。窓あけた瞬間ムワッとするから思わず『くっさ!』って言ってしまった。

    +56

    -12

  • 87. 匿名 2015/05/01(金) 23:59:31 

    持ち家、賃貸関係なく自分の空間は汚したくないのにベランダで吸ってその煙が他所様の部屋に流れていっても仕方ないって人としておかしくないか?

    +129

    -39

  • 88. 匿名 2015/05/02(土) 00:00:01 

    質問の仕方からしてめんどくさそうな人。
    引っ越せばいいんじゃないでしょうか。

    +61

    -35

  • 89. 匿名 2015/05/02(土) 00:00:55 

    主の換気扇下からカレーの臭いがします。
    私はカレーの臭いが一番嫌いです。
    カレーは換気扇回さないで窓閉めて食べて下さい。

    +159

    -99

  • 90. 匿名 2015/05/02(土) 00:02:24 

    持ち家だし子供の学校、友達考えたらなかなか難しいよね引っ越し

    +22

    -6

  • 91. 匿名 2015/05/02(土) 00:02:59 

    87
    おかしい、おかしいよ。
    でも喫煙者としては、そうする以外、家で吸う方法がないんだよ。
    一応外で吸ってるんだから(隣の家の中で吸ってるんじゃないし)

    +42

    -57

  • 92. 匿名 2015/05/02(土) 00:03:13 

    そこまで文句言う?
    集合住宅だろうから色々トラブルあるのは承知の上で入居したんじゃないの?
    あんたんちは魚も焼かないのか。

    アレ、思ってる以上に臭いぞ?

    +213

    -69

  • 93. 匿名 2015/05/02(土) 00:03:30 

    荒めに窓を閉めてもなんの解決にもなってない
    余計に事を荒立ててますよ~
    神経質な方なのかもしれませんが、落ち着いて話し合えば解決するところを、感情に任せて窓を閉めたり、ここに書き込んでても何にもなりません~

    +44

    -19

  • 94. 匿名 2015/05/02(土) 00:03:43 

    戸建でも匂いくる?

    +40

    -2

  • 95. 匿名 2015/05/02(土) 00:04:06 

    布団たたきよりマシだよ

    +29

    -18

  • 96. 匿名 2015/05/02(土) 00:04:58 

    強く窓閉めたところで相手にはなにも伝わらないでしょ
    自分で言うなり管理会社に言うべきでわ?

    ちなみに以前住んでたアパートの
    管理会社さんはタバコを吸う場合は
    ベランダか外で吸うように言われました。

    +56

    -16

  • 97. 匿名 2015/05/02(土) 00:05:20 

    そんなに家に煙入る?
    隣で吸ってる人いてもそこまで煙が入ってきた事ないんだけど
    全部直撃で入ってくるなら同情するw

    +105

    -53

  • 98. 匿名 2015/05/02(土) 00:05:55 

    これから窓あけたいもんね

    +75

    -5

  • 99. 匿名 2015/05/02(土) 00:06:06 

    禁煙してるからイライラしてるんですか、
    もともと煙草を吸わない非喫煙者なんですか?

    引っ越しをおすすめします。事前にお隣が非喫煙者だと確かめてくださいね。

    +39

    -31

  • 100. 匿名 2015/05/02(土) 00:06:39 

    隣の部屋が喫煙者です!
    窓開けてるとすごく臭いがします!!!
    だから最近は扇風機を外側に向けて置いてますよ!

    +77

    -10

  • 101. 匿名 2015/05/02(土) 00:06:50 

    自分が妊婦だったり乳幼児がいるからって旦那にベランダで吸わせてる人はお隣さんが妊婦かもとは考えないのね、、、
    自分さえ良ければいいって考えに腹が立つわ〜

    +162

    -29

  • 102. 匿名 2015/05/02(土) 00:07:44 

    禁煙中のいらいらをぶつけられても困る

    +58

    -22

  • 103. 匿名 2015/05/02(土) 00:08:14 

    喫煙者は肩身狭すぎる世の中になりましたねー。

    +122

    -31

  • 104. 匿名 2015/05/02(土) 00:08:39 

    荒めにドアを閉める主もどうかね

    +51

    -50

  • 105. 匿名 2015/05/02(土) 00:08:56 

    関係ないけど、ベランダで爪切る人いるよね
    パチンパチン聞こえて親指のでかい爪が次の日うちのベランダにあって気持ち悪かった

    +58

    -12

  • 106. 匿名 2015/05/02(土) 00:09:24 

    この手の質問はいつも同じ結論。
    話し合う、管理人を通す、だめなら引っ越す、それだけ。

    +92

    -9

  • 107. 匿名 2015/05/02(土) 00:09:33 

    喫煙者か確かめるって言ってる人いるけど、自分が先に住んでて後から引っ越してきた奴はどうしたらいいの?

    +74

    -6

  • 108. 匿名 2015/05/02(土) 00:09:36 

    私のところでは
    ベランダ、換気扇の下で吸わないと決まってますよ
    ペットも今年から新しく飼うことは禁止

    最近は煙草吸う方も少ないと思うので、
    これを機に引っ越してみるのはどうですか?
    対処を考えるのも面倒だし私なら引っ越すかも

    +45

    -10

  • 109. 匿名 2015/05/02(土) 00:10:58 

    経済的に都会が無理なら田舎の広い土地の一軒家に住むしかない。

    +41

    -6

  • 110. 匿名 2015/05/02(土) 00:11:15 

    うちの隣人吸ってます!
    ベランダで吸われると匂いが窓からダイレクトに入ってきて不快なのですぐに窓を閉めます
    冬でも風向きによっては換気口から入って来たり
    タバコ吸いながらベランダで携帯で大声で通話してるので、はっきり会話がきこえてきます
    タバコの吸い殼が常にうちのベランダに数本風に乗って転がってきます(*_*)隙間から隣のベランダがチラッと見えてしまって、灰皿にしてる缶からタバコが溢れてました…
    管理人さんに相談してベランダ禁煙をお願いする掲示物と配布を作って貰い配布しましたが
    隣人はまだベランダで煙草を吸ってるようです…
    自分が煙草吸うのに、自分の家は煙草の匂いさせたく無くてベランダでって…人の家に迷惑掛けてるのに気付けないって、
    吸い殻が転がってくるのは流石にあり得ないです

    +140

    -16

  • 111. 匿名 2015/05/02(土) 00:11:19 

    賃貸だからマンションだからどうとかじゃなく、問題の本質は、隣人に迷惑かけない、これに尽きるんじゃないの?
    禁煙マンションは多くないし、一戸建ては様々な事情で住めない人もいるんだから、誰でも入居可なマンションにいることは、その人が悪いとは言えないわ。
    喫煙者なら自分の部屋で吸えばいいのに、なんでトラブル引き起こすの。

    +90

    -20

  • 112. 匿名 2015/05/02(土) 00:11:37 

    ベランダ出てからタバコ吸い始めるとき咳払いはなんの意味?
    臭いのも嫌だけど咳払いもうるさくて嫌になってきた
    なにアピール?

    +14

    -32

  • 113. 匿名 2015/05/02(土) 00:11:38 

    外に洗濯干して煙草の臭いなんざつかんでしょw

    +25

    -61

  • 114. 匿名 2015/05/02(土) 00:13:27 

    部屋に煙が入ってきて充満するよね

    +57

    -25

  • 115. 匿名 2015/05/02(土) 00:14:02 

    なぜ禁煙者に合わせて生活しなきゃいけないのか疑問。自分ちのベランダぐらいいいでしょ
    柔軟剤もカレーも魚も煮物も揚げ物も臭くて迷惑だからやめろって言うの?

    +189

    -124

  • 116. 匿名 2015/05/02(土) 00:14:11 

    お隣の方向に向けてゆるく扇風機を回してみたらどうでしょう?
    洗濯物も早く乾くし、匂いもつきにくいだろうしなんて…(あくまで予想です)
    やっぱり管理会社に相談するのが一番かと思います

    +20

    -4

  • 117. 匿名 2015/05/02(土) 00:14:16 

    うちは管理人さんが嫌煙家らしくベランダなどの共有部分は禁煙!と率先して張り紙をしてくれているので助かっています。
    夫も喫煙者ですが外の公共喫煙所に吸いに行ってます。

    +44

    -6

  • 118. 匿名 2015/05/02(土) 00:14:44 

    112さん
    煙草吸ってる方はタンが出やすいですよ
    昔、親が吸ってたとき私もそうだったので
    よく咳払いするひとは煙吸ってると思ってます

    +37

    -4

  • 119. 匿名 2015/05/02(土) 00:15:02 

    112さん
    たばこ吸う人って結構喉やられててやたら咳き込むよ
    それでも吸うんだけど

    +45

    -1

  • 120. 匿名 2015/05/02(土) 00:15:14 

    マンションは病院じゃありません。

    +61

    -23

  • 121. 匿名 2015/05/02(土) 00:15:32 

    家の中で吸ってもベランダで吸っても出て行く場所は同じじゃないですか?
    私もタバコは吸わないから煙は嫌なんだけど、換気扇の下で吸っててもベランダから排出してるのに…といつも思ってしまいます

    +43

    -8

  • 122. 匿名 2015/05/02(土) 00:15:41 

    115
    副流煙は害があるから問題なんでしょ

    +116

    -13

  • 123. 匿名 2015/05/02(土) 00:15:48 

    タバコより、子供の臭いにおいが苦手。私もそうだったんだ。マジ臭い。犬猫以下。

    +13

    -47

  • 124. 匿名 2015/05/02(土) 00:15:53 

    直接言え

    +34

    -13

  • 125. 匿名 2015/05/02(土) 00:16:27 

    煙草を吸わない人を禁煙者とは言いません

    +77

    -3

  • 126. 匿名 2015/05/02(土) 00:16:36 

    タバコの吸殻危ないから嫌だね‼︎
    外出してても火事が心配になりそう

    +38

    -4

  • 127. 匿名 2015/05/02(土) 00:16:39 

    体臭がタバコになっているレベルの人は
    きっと窓締め切って吸っているんだろうな。

    それはそれで迷惑だけど。

    +27

    -2

  • 128. 匿名 2015/05/02(土) 00:16:50 

    一戸建てに住んでいますが、悩みは同じです。
    隣や裏の家がベランダや庭で吸うので、煙やニオイは同じように流れてきます。
    また、家の前の道路は歩きタバコをしている人も通りますし、そのまま火が付いた状態でポイ捨てしていく人もいます。
    一戸建てだと、管理会社もないので誰にも言えず我慢するしかありません…

    +61

    -3

  • 129. 匿名 2015/05/02(土) 00:17:34 

    >113
    むちゃくちゃ臭いがつくわ!
    これだから喫煙者は困る、、、
    自分がどれだけ臭いか自覚が無い、、、

    +87

    -22

  • 130. 匿名 2015/05/02(土) 00:19:52 

    喫煙者非喫煙者の問題ではありません。
    集合住宅だからこそ、お互い迷惑かけないようにする、それだけでは。
    音楽が好きな人は、隣に漏れない音量で聴きましょうって、当たり前でしょう。
    「私は音楽好きなの!だから、隣に音漏れしようと我慢しなさいよ?嫌なら引っ越しなさいよ」はどう考えてもおかしい。 
    これと同じこと。

    +96

    -18

  • 131. 匿名 2015/05/02(土) 00:21:28 

    115さん
    煙草の匂いは、吸わない人にとってはかなり敏感に感じるものですよ
    洗濯物にも匂いが付いてるのがはっきりわかります

    +121

    -16

  • 132. 匿名 2015/05/02(土) 00:22:09 

    女性でもタバコ吸う人と通り過ぎるとタバコ臭いからすぐわかる

    咳払いは僕いまからタバコ吸いますベランダにいますアピールかな?

    +25

    -15

  • 133. 匿名 2015/05/02(土) 00:22:33 

    なぜ禁煙者に合わせて生活しなきゃいけないのか疑問。自分ちのベランダぐらいいいでしょ
    柔軟剤もカレーも魚も煮物も揚げ物も臭くて迷惑だからやめろって言うの?

    ⬆︎食べ物とタバコを一緒に考えないで下さい。
    副流煙が問題なんだって!

    部屋で吸って下さい。で、換気扇回せばいいじゃない??

    +121

    -56

  • 134. 匿名 2015/05/02(土) 00:23:01 

    都内の禁煙の分譲マンションに住んでます。
    私が入居した時、隣はまだ居なかったのですが、タバコの臭いはすごいし、子供の奇声(わざとベランダで叫んでる)もあって、すごく後悔してます。

    ええ、見事に両サイド中国人です。泣きたい。

    +47

    -4

  • 135. 匿名 2015/05/02(土) 00:23:21 

    115
    それを言うなら、非喫煙者にとっても自分の家ですよ。
    自分の家くらい、臭い匂いに晒されずに過ごしたいのですが。

    +97

    -22

  • 136. 匿名 2015/05/02(土) 00:24:59 

    申し訳ありませんが、どな他様かが仰ってるように、禁煙者用があるのであればそうした方が良いと思います。
    だって換気扇で吸われるなら、外で吸って欲しい。

    +18

    -6

  • 137. 匿名 2015/05/02(土) 00:25:25 

    細かすぎる。そんなんじゃ、世の中菌だらけ

    +17

    -34

  • 138. 匿名 2015/05/02(土) 00:27:32 

    喫煙者が悪者だね…。どこで吸えばいいんだろうね。

    +114

    -47

  • 139. 匿名 2015/05/02(土) 00:27:39 

    可能かはわからないけど、煙は全部ゴミ袋に向けて吹いて欲しいわ
    そしたら多少はマシ?
    煙さえなければ気にしないのに。

    +7

    -14

  • 140. 匿名 2015/05/02(土) 00:27:57 

    115
    タバコの煙はニオイが嫌なだけではなく、有害物質です。魚やカレーのニオイと一緒にするのはおかしいですよ。

    +128

    -31

  • 141. 匿名 2015/05/02(土) 00:29:04 

    以前住んでいたマンションの隣人が玄関の共用の消火器のBOXの上に灰皿や空き缶を置いて吸っていて、玄関の目の前だし、よりによって消火器の上だし、ハラワタ煮えくりかえって怒鳴り込みそうになった。
    妊娠中だったし、タバコの臭いが本当に嫌だった。
    禁煙者の人は自分の家の中で吸って欲しい。
    自分の家の中で空気清浄器置いて吸えばよい。
    換気扇下もやめて欲しい。

    +41

    -24

  • 142. 匿名 2015/05/02(土) 00:29:34 

    空気入れ変え〜って窓開けたら
    タバコ臭いって!!!イラっとするわ!

    それは喫煙者も同じじゃないの???

    +70

    -12

  • 143. 匿名 2015/05/02(土) 00:31:21 

    今まで隣人のベランダでの喫煙を我慢していましたが
    妊娠を機に管理人さんに相談しました
    赤ちゃんの突然死の原因のひとつが煙草の副流煙だと知ったので

    +51

    -22

  • 144. 匿名 2015/05/02(土) 00:31:52 

    人によって嫌な臭いってあるからね…
    何とも言えないわ
    うちの所ベランダが若干広いだけど
    DQN一家がベランダでバーベキューもどきみたいな臭いはマジ勘弁だと思った
    後、私個人的にカレーが嫌いでカレーの匂いも本当キツい
    でも、止めてくださいなんて言えないし
    隣の家のダウニーも入れすぎで吐き気するぐらい臭い
    何もタバコだけが生活臭じゃないし、自分の家からだって絶対出してるのに人に文句言える程高級マンション住んでない
    本当に嫌ならそれ相応のマンションに住むべきだし、安い賃貸で文句言うのは何か違う気がする
    同じマンションやアパートに住むって事はどこかしら類は友を呼ぶで同レベルの集まり

    +38

    -27

  • 145. 匿名 2015/05/02(土) 00:32:10 

    一番簡単な解決方法を教えましょう。

    あなたが引っ越すことです。

    +46

    -43

  • 146. 匿名 2015/05/02(土) 00:32:31 

    マンションやアパートに規約がないなら管理会社も善意でなんとかしてくれるかもしれないけど、無理ですよ
    臭いってタバコだけの問題じゃないから難しいらしいです
    絶対どうにかしたいなら最初に規約を確認すべきです
    なかには、ベランダ喫煙不可ありますよ!

    +31

    -3

  • 147. 匿名 2015/05/02(土) 00:33:04 

    臭いの嫌なら田舎で暮らせばいいんじゃない?マンションなんか特に皆不満あるのに。。。

    +23

    -17

  • 148. 匿名 2015/05/02(土) 00:33:19 

    普通に引っ越したら良いと思うけど?
    禁煙のアパートでの喫煙なら文句も言えるけど
    法を犯してる訳じゃないよね 
    歩き煙草に対しての不満は解るけどこれはおかしいと思うよ

    +55

    -25

  • 149. 匿名 2015/05/02(土) 00:34:24 

    結局がるちゃんは近所のうるさいおばちゃんが集まったようなもんだからね、喫煙者は犯罪者も同然扱いよ。

    +43

    -15

  • 150. 匿名 2015/05/02(土) 00:36:08 

    138さんベランダではなく
    部屋の中でお願いします

    +17

    -6

  • 151. 匿名 2015/05/02(土) 00:37:51 

    最近部屋が暑くなったりするから窓開けて新鮮な空気とりいれたいのに臭いと最悪
    うちの隣は咳払いしてから喫煙スタート。終わったらまた咳払いして部屋に入る

    +26

    -6

  • 152. 匿名 2015/05/02(土) 00:40:42 

    分譲マンション住みです。お隣のご主人がホタル族。ほんっとにタバコ臭い。おまけに最近二人目の赤ちゃんが生まれ、ベランダにおむつのゴミ箱を置いてるらしく開け閉めするたびに強烈な臭いがする。臭いの漏れにくいゴミ箱だってあるのにね。もしくはトイレに置くとか。要するに、自分達さえ良ければって考え方なんだろうね。集合住宅だからお互い様だと我慢してるけど。

    +79

    -5

  • 153. 匿名 2015/05/02(土) 00:41:12 

    歩きタバコも
    ベランダタバコもダメだと思う。

    喫煙所か自分の部屋のみオッケーでしょ。

    +76

    -18

  • 154. 匿名 2015/05/02(土) 00:42:05 

    臭いはタバコに限った話じゃないし、体に悪いのもタバコだけじゃないしね〜
    規約を確かめなかった人に落ち度がある
    私も隣の家が動物くさくて嫌や〜
    でもペット可に住んでるから仕方ない
    私がしっかりしなかったんだ

    +28

    -15

  • 155. 匿名 2015/05/02(土) 00:43:22 

    151さんの
    咳払いの合図笑えますね。

    +7

    -9

  • 156. 匿名 2015/05/02(土) 00:45:35 

    引っ越しましょうって書いてる人
    引っ越した先にまたベランダでの喫煙者居たら同じですよね?
    引っ越し先に後から喫煙者が越してきたら?
    何で被害を感じてる側に我慢させる考え方なのですか?
    煙草が好きなら副流煙も部屋の中で自分が受け止めてください
    部屋の壁紙も肺と同じように黒くしたら良いのでは?
    一番大切な身体に害がある方が気になるけどね
    それが気にならないのに、部屋は汚したく無い考え方が理解出来ない

    +98

    -28

  • 157. 匿名 2015/05/02(土) 00:45:39 

    ベランダのドアを開ける音、
    ガラガラガラ
    毎回うるさい!!

    +14

    -26

  • 158. 匿名 2015/05/02(土) 00:46:37 

    副流煙だけ有害有害って騒いでるけど他にも外には危険がいっぱいですよー
    排気ガスなりPM2.5なり色々ありますし
    体に毒だからずっと部屋にこもってれば?

    +34

    -52

  • 159. 匿名 2015/05/02(土) 00:47:18 

    エレベーターの中の加齢臭が嫌だ(笑)
    おじさん、しっかり対策してケロ!

    +24

    -6

  • 160. 匿名 2015/05/02(土) 00:48:50 

    皆我慢してるんです。

    +34

    -8

  • 161. 匿名 2015/05/02(土) 00:49:38 

    うちは四軒アパートが二つ並んでいる家なのですが、
    同じアパートなら管理会社に言えるけど、
    隣のアパートの人がベランダ喫煙者で困っています。
    違うアパートでは管理会社すら知らないから。
    もうすぐ子どもが生まれるので本当にやめてほしいです。

    +15

    -16

  • 162. 匿名 2015/05/02(土) 00:50:18 

    41

    どこでタバコ吸ったらいい?って。

    家の中で窓閉めて吸ってよ!
    タバコが好きで吸ってるんじゃないの?

    家で吸うなって言われてるならやめなよ。

    +88

    -34

  • 163. 匿名 2015/05/02(土) 00:51:35 

    152それは管理組合から文句を言ってもらったほうが良い。ベランダに放置してあるオムツの臭いの件、そのオムツの側で喫煙してるから火事が心配。ベランダにゴミを置いているから、火災の時に仕切りを破れないので危険だとか。万が一火災でも起きたらマンションの値段が下がる!とか。言い方次第ではイケますよ。

    +44

    -1

  • 164. 匿名 2015/05/02(土) 00:53:13 

    賃貸なら誓約書に
    【共有スペースでの喫煙は禁止】

    と書かれていたらベランダでの喫煙も禁止になるかと…

    ベランダって共有スペースなんだそうです。
    個人宅のスペースじゃないんだそうです。

    コレを知った時驚きましたが。

    ですからもう一度契約書を見直してみてから管理会社に連絡すればいいのでは??



    +51

    -4

  • 165. 匿名 2015/05/02(土) 00:54:17 

    タバコの話になると皆ムキになりすぎでしょ
    健康がそんなにきになるならまず痩せろ

    +45

    -31

  • 166. 匿名 2015/05/02(土) 00:54:48 

    がるちゃんに喫煙者って多いのね~。

    コメントやマイナスの数を見てびっくり。

    タバコ吸う人って、吸う場所も考え方も図々しくて大嫌い♪

    +82

    -66

  • 167. 匿名 2015/05/02(土) 00:54:58 

    156
    だーかーらー!
    それだけ煙草の煙が嫌いなら、ベランダ喫煙不可の物件に行けばいいのよ!
    何回も書かれているでしょう
    喫煙者のせいで引越しが嫌だって問題じゃないよ
    喫煙可能な店で、喫煙やめてってのは無理
    店を出るか店にルールを変えてもらうかしかできないの
    喫煙可能な店にいる人に、私は煙草嫌いだから吸わないでって言うのは自由だけど強制はできない。
    そんなのおかしい!タバコは体にわるい!ってそうかもしれないけど、店はオッケーって言ってるんだよ。
    それなら喫煙不可の店に行くしかないでしょ。
    タバコが悪かどうかの問題じゃないんだよ。

    +72

    -61

  • 168. 匿名 2015/05/02(土) 00:56:19 

    税金多めに払ってるのにー

    +25

    -40

  • 169. 匿名 2015/05/02(土) 00:56:50 

    64のような方がいないことでほっとしてます。怖い。

    +0

    -1

  • 170. 匿名 2015/05/02(土) 00:57:10 

    マンションに住んでなくて一戸建てだけど、まさしくこの被害にあってます!!
    風通しのために開けてるのにタバコの臭いが部屋に入ってきてホント迷惑!子どももタバコ臭いーって言うのを大きな声で言ったらだめとか言わないといけないし。シジイと娘2人で吸うからそれなら家の中でしろよって感じ。吸わない人からしたら、敏感に感じるからやめて欲しいわ。

    +45

    -13

  • 171. 匿名 2015/05/02(土) 00:57:20 


    外でタバコ吸う人って空気清浄機を買うってことは考えないんてますかね?

    空気清浄機の前で吸えばいいのにね。

    +74

    -15

  • 172. 匿名 2015/05/02(土) 00:57:51 

    156さん
    引っ越せば?と書いた内の一人です。
    喫煙に対して制約が無いマンションなら我慢するしかないのでは?今は、非喫煙者専用マンションもありますよ?そこに行けば喫煙者はいません。いたら堂々と意見できますよ。そういう意味で書き込みましたが、どうかしましたか?

    +42

    -32

  • 173. 匿名 2015/05/02(土) 00:59:09 

    子どもの騒音とタバコを同じに考えてる人本気?
    信じられない。
    私まだ独身だけどこういう考えの人がいるから少子化は進むんだよね。
    子どもとタバコなんて、どちらが迷惑で不必要なものか考えなくてもわかるのに。
    しかもベランダで吸う人は自分の部屋に臭いがついたりするのは嫌ってことだよね。
    子どもの騒音我慢してるから仕方ないって、タバコ吸わない人は言わないと思うけど。
    逆に言えば、子どもの騒音嫌いな人は子どもが住めないマンションに行けばいいんじゃない?
    禁煙のマンションじゃないならベランダでも仕方ないなんて、タバコ吸う人の考えってほんとに自己中。
    この意見をタバコ吸わない人が言ってるんだとしたら、自分の身に起きないことは関係ないしって考えなんだろうね。
    どっちにしても信じられない。

    +59

    -31

  • 174. 匿名 2015/05/02(土) 00:59:55 

    なぜ熱い議論に?
    契約時に内容確認しないんですか?

    +37

    -13

  • 175. 匿名 2015/05/02(土) 01:01:22 

    煙草吸う方は開き直ってる方多いですね
    あれだけ百害あって一利なしって言われてても
    吸ってることだけはあると思いました

    +57

    -29

  • 176. 匿名 2015/05/02(土) 01:01:53 

    キッチン換気扇の下で吸うのもやめて!
    本来の使い方じゃないし。
    調理中の換気なら普通の使い方だけど、
    タバコはちがうやろ
    自分ちの部屋が臭いの嫌なら吸うなバカ!

    +25

    -36

  • 177. 匿名 2015/05/02(土) 01:03:35 

    禁煙者様ww

    +32

    -27

  • 178. 匿名 2015/05/02(土) 01:07:00 

    同じ悩みの人発見
    と思ってトピを開いたら、何このガッカリ感
    トピ主さん、落ち着いて

    +9

    -13

  • 179. 匿名 2015/05/02(土) 01:07:41 

    ( ´Д`)y━・~~

    +21

    -13

  • 180. 匿名 2015/05/02(土) 01:08:34 

    煙草嫌いな人は、喫煙者は家に入れないんですか?

    +39

    -12

  • 181. 匿名 2015/05/02(土) 01:09:02 

    健康管理もままならない、自己中の固まり。
    今時タバコ吸うなんてダサい。

    +34

    -41

  • 182. 匿名 2015/05/02(土) 01:10:25 

    もーさー…
    醜い争いだよね。

    ベランダが火気厳禁って規約に書いてあれば禁煙。

    窓開けて部屋で煙草吸うな!!ってのは室内火気厳禁じゃないと無理。

    そこまでカリカリカリカリ煙草について議論するなら、日本から煙草なくす運動しなよ。

    私は非喫煙者だけど、ここでの嫌煙は異常。

    +108

    -35

  • 183. 匿名 2015/05/02(土) 01:11:40 

    最近は共同スペース喫煙不可の物件多いですよ
    ストレス溜めるくらいなら引越しした方がイイと思います

    +31

    -9

  • 184. 匿名 2015/05/02(土) 01:16:13 

    181ダサいとかカッコいいとか、関係ない。
    カッコいいと思うて吸ってるのは中学生くらいよwwww

    +47

    -6

  • 185. 匿名 2015/05/02(土) 01:21:42 

    181
    今時ださいなら、いつなら格好いいの??

    +35

    -12

  • 186. 匿名 2015/05/02(土) 01:27:18 

    タバコ臭いのも嫌だけど、ゴミもベランダにそのまま置くのも臭いし辞めてほしい!
    蓋付きの大きいゴミ箱に入れればいいのに!

    +20

    -4

  • 187. 匿名 2015/05/02(土) 01:30:13 

    下の階のヤンキーがベランダで吸ってて臭いし迷惑!!社宅の場合誰に言えばいいのかな。

    +12

    -9

  • 188. 匿名 2015/05/02(土) 01:31:01 

    換気扇の下でも吸わないでは言い過ぎかな
    集合住宅は騒音などの問題もあるし、
    ある程度はお互い様と思って我慢するべき
    喫煙者の方にだって権利はあるしね

    でも、切実にベランダで煙草はやめてほしい
    規約に書いてないからとか引っ越せばとか
    言われると何も言えないけどお願いします

    +36

    -14

  • 189. 匿名 2015/05/02(土) 01:34:14 

    喫煙者です。
    タバコは部屋でもベランダでも吸いません。
    近くの灰皿のあるコンビニに行き吸います。

    文句あるか

    +56

    -19

  • 190. 匿名 2015/05/02(土) 01:43:19 

    荒れるトピたてんじゃねえよ。
    相談できる友達いないの??

    あんたにもプライベートがあるように向こうにも
    プライベートがあるんだよ。
    禁止されてるわけでもあるまいし、
    ベランダたばこくらいでガタガタゆうな。

    +68

    -51

  • 191. 匿名 2015/05/02(土) 01:45:36 

    こんなくだらない事にいちいち熱くなるんだから、平和だね。良かった良かった。

    +19

    -13

  • 192. 匿名 2015/05/02(土) 01:48:09 

    うちの旦那もお隣のお兄さん、下のご夫婦も愛煙家、もう外干しはあきらめてます。みんな自分の家は汚したく無いんでしょうね。まいります。はあ…

    +24

    -21

  • 193. 匿名 2015/05/02(土) 01:48:42 

    うちのベランダ隣の人のベランダと繋がってなくて2m以上離れてるんだけどダメかな?(-.-;)y-~~~

    +10

    -21

  • 194. 匿名 2015/05/02(土) 01:52:23 

    192
    自分の旦那が吸ってるなら、隣の兄さんや下のご夫婦の赤の他人に文句言う資格なし。
    まずは自分の旦那から

    +35

    -3

  • 195. 匿名 2015/05/02(土) 01:54:51 

    女性専用マンションなのに、隣からタバコの煙が… お隣のお姉さん、見た感じ吸わなそうなのになぁ〜

    と、思っていたら、かなりの頻度で彼氏がお泊まりしていて、その男がベランダで吸っていた

    せっかく洗濯物外に干せる環境なのに(>_<)

    +16

    -10

  • 196. 匿名 2015/05/02(土) 01:57:57 

    よーく聞け
    世の中にはタバコを吸う人間と吸わない人間の二種類しかいない
    わかり合おうとするだけ時間の無駄だ

    +60

    -5

  • 197. 匿名 2015/05/02(土) 02:01:17 

    トピ画に笑っちゃう 笑

    +4

    -2

  • 198. 匿名 2015/05/02(土) 02:07:01 

    副流煙ばっかり…

    実際煙が入ってくる訳じゃなく臭いの問題でしょ。

    +30

    -12

  • 199. 匿名 2015/05/02(土) 02:07:25 

    左隣の人が角部屋なのにコッチ側で吸います。朝、気持ちよく窓を開けているのに煙が部屋に入ってきます。すごく煙たい。
    洗濯物も干してます。
    せめて、向こう側で吸え。バカ。

    +31

    -10

  • 200. 匿名 2015/05/02(土) 02:08:58 

    タバコ吸うなら部屋で吸えって言うのは理解できます。私は換気扇の下で吸いますが、換気扇からの匂いが!って方も多々、、

    +31

    -4

  • 201. 匿名 2015/05/02(土) 02:20:24 

    ベランダでタバコぐらい許してよ。
    どうしても禁止したいなら喫煙所を提供してください。

    +29

    -44

  • 202. 匿名 2015/05/02(土) 02:26:30 

    隣人が毎晩くさや焼いてても文句言いようがないよね。絶対トピたたないはず。くさやの方がよっぽど強烈なのに。
    喫煙者は肩身狭くなったもんだ。
    違法じゃないのにね。

    +43

    -33

  • 203. 匿名 2015/05/02(土) 02:28:17 

    タバコの煙と柔軟剤等の臭いで苦しむのは、自分が神経質だとか
    思わされてきたけど、これだけコメントが伸びるとは気になる人は
    多いんですね。私は引っ越すまでずっと悩まされて苦しんだ(T_T)
    直接言っても不動産屋に行っても改善されなかったです
    今のところでそうなったらまた苦しんで引っ越すまで悩まされるんだろうと
    考えるだけで鬱になります。恐ろしい(T_T)

    +31

    -8

  • 204. 匿名 2015/05/02(土) 02:41:12 

    ガルちゃんってさ、タバコか板野やらのトピしか採用してくれないの?


    おもんな

    +7

    -16

  • 205. 匿名 2015/05/02(土) 02:46:14 

    うちのとこ窓閉めてても隣のベランダからタバコ臭してくる
    窓の建て付けよくないのかな?
    すごい気分悪くなって吐きそうになるから早く引っ越したい

    +33

    -8

  • 206. 匿名 2015/05/02(土) 03:02:30 

    私は喫煙しないけど、煙草の煙や臭いはそんなに気にならない。
    健康に害があるから煙を吸うのは嫌だけど、となりのベランダの煙がそんなに付くものなのでしょうか?
    密室で何時間か燻したら付くと思うけど、外なのに、、、?

    +47

    -20

  • 207. 匿名 2015/05/02(土) 03:23:30 

    20年くらい前までは室内だろうと車内だろうとスパスパ喫煙している人だらけだったから、そういうものだと思って大人になってしまったよ。吸わないけど。
    皆途中からいきなり許せなくなったの?ちょっとでも損をしたくないのかもしれないけど、禁煙じゃない場所で喫煙を非難することは、それはそれで迷惑行為じゃないのかな?

    +55

    -12

  • 208. 匿名 2015/05/02(土) 03:24:54 

    主の性格が悪そうだから
    話し合いもこじれそう

    +28

    -11

  • 209. 匿名 2015/05/02(土) 03:26:44 

    204
    何故このトピに参加したのですか。

    +5

    -2

  • 210. 匿名 2015/05/02(土) 03:49:44 

    ゴキブリのスプレー撒くいいです。あくまでゴキブリに対してスプレー。くらっときます。自分は防護マスクすることをおすすめします。

    +6

    -8

  • 211. 匿名 2015/05/02(土) 03:51:20 

    たばこなんてなくなれー!!!!!

    +27

    -14

  • 212. 匿名 2015/05/02(土) 03:52:17 

    喫煙者が悪者だね…。どこで吸えばいいんだろうね。
    ↑いやいや、喫煙者が悪いって言ってるんじゃないよ。他所様の家にタバコの煙が流れていって迷惑かけてるのに、それを良しとしてるマナーのなってない喫煙者が悪いって言ってるんだよ。副流煙の問題やら洗濯物への臭いの付着やらで他人を困らせない方法で吸ってくれればいいわけよ、ベランダじゃなくあなたのうちの中とかね。

    +54

    -20

  • 213. 匿名 2015/05/02(土) 03:54:33 

    迷惑かけてるんだから因果応報は当然。あいつら仕返しされないと思って調子乗ってるから。

    +12

    -11

  • 214. 匿名 2015/05/02(土) 03:57:08 

    うちはややこしい人達が近くの部屋
    だったりするので
    (玄関先の傘取られたり、騒音)
    私自身妊娠中ですが部屋の中で
    旦那は吸ってます。
    出来るだけ煙を吸わないようにしてます。
    IHだからか換気扇の換気力?が弱くて
    換気扇下でも部屋で吸うのと変わらないので‥‥

    +4

    -6

  • 215. 匿名 2015/05/02(土) 03:58:04 

    ベランダに近い室内で窓開けて焼き魚、薫製、はどぉですか?発癌性あるよね?

    +3

    -15

  • 216. 匿名 2015/05/02(土) 03:59:35 

    電磁波攻撃

    +2

    -4

  • 217. 匿名 2015/05/02(土) 04:00:44 

    私も喫煙者だけど、
    友達にベランダに住み着いた幽霊の話をされてから怖くてカーテンさえも閉めっぱなしで開けれません。

    因みに幽霊だけじゃなく虫も怖くて
    昔網戸があるのにハチが入って来て大パニック!

    なので大人しく換気扇回して部屋で吸ってます。
    許して下さい苛めないで下さい

    +5

    -16

  • 218. 匿名 2015/05/02(土) 04:02:08 

    89 ばかかお前、たばこと生きる為の食べ物のにおいを一緒にするな!!!!

    +33

    -18

  • 219. 匿名 2015/05/02(土) 04:06:27 

    ベランダに異臭を放った生ゴミ置いてみると頭ボケてる喫煙者は気付いてくれるかも。

    +14

    -7

  • 220. 匿名 2015/05/02(土) 04:11:25 

    なにってこんだけ人に迷惑かけてるのに、禁煙者はなぜ被害者でいなければならないのか。それなりの報いがあって当然。
    喫煙者は加害者です。

    +21

    -30

  • 221. 匿名 2015/05/02(土) 04:16:20 

    私は嫌煙家ですが、189さんみたいな喫煙者がさんには文句ありません!189さんみたいな方には思う存分吸って喫煙のメリット(リラックス効果とか?)享受してくださいと言いたい。
    自分の部屋では吸わないのにベランダで吸って悪いか!とか引っ越せとか、喫煙の権利とか言ってる人たちは自己中過ぎて冗談かと思った。

    +41

    -11

  • 222. 匿名 2015/05/02(土) 04:22:32 

    大体さ、今迄に職場とか家族の受動喫煙で肺がんにならされた沢山いるのに
    禁煙者はそれでも受け身体勢で我慢して引っ越したりして、禁煙者もバカじゃないの?そんな時代じゃねぇわ

    +13

    -6

  • 223. 匿名 2015/05/02(土) 04:50:58 

    暑いから窓開けてたらまた朝からタバコ臭いよーーーもうー下の人どうにかして!!

    管理人さんが張り紙してもダメだしー!

    +27

    -5

  • 224. 匿名 2015/05/02(土) 04:53:23 

    201

    は??意味わかんない!ばかじゃないの!?

    だったらベランダで吸わずに他人に迷惑かけないように、自分ちの部屋の中で吸えよ!!!

    なんで部屋で吸わないんだよ!!!

    他のうちが迷惑なんだよ!!!

    +45

    -17

  • 225. 匿名 2015/05/02(土) 04:54:18 

    あの~・・・わたしはタバコ吸わないんだけど なんかガルちゃんの人達って喫煙者に厳しいですよね。怖いよ。本当に。
    わたしが前に住んでいたマンションは、完全禁煙マンションでしたよ!そういうところがあるので 検討してみては?
    わたしは今のマンションに引っ越してきて 外には布団絶対に干さないですし(布団乾燥機使ってる)洗濯物も完全に乾燥機使ってます。禁煙のマンションは確かに住み心地良かったかも。
    でも、ベランダで吸うくらいわたしは そんなに煙とか副流煙とか気にならないけどなあ。

    +40

    -25

  • 226. 匿名 2015/05/02(土) 04:58:01 

    225 にぶちんわ黙ってろ

    +9

    -18

  • 227. 匿名 2015/05/02(土) 05:02:32 

    なんかさータバコ吸う人のコメ見て思ったんだけど、すんごく頭悪くて自己中で相手を思いやる気持ちがない朝鮮人みたいね。

    +29

    -34

  • 228. 匿名 2015/05/02(土) 05:06:01 

    喫煙者は窓開けてて隣の部屋から大麻や覚せい剤の煙が部屋に入ってきても平気ってことなのかね

    +20

    -18

  • 229. 匿名 2015/05/02(土) 05:08:46 

    このトピ画像なんだっけ?誰か教えておくれ

    しかしタバコの臭さは禁煙しゃかしたら本当に殺人行為そのものかもしれん。

    +18

    -9

  • 230. 匿名 2015/05/02(土) 05:22:53 

    害があって人に迷惑がかかるとある程度分かってるのに自分の事しか考えられず、他人の迷惑より自分優先させてるんだから人として最低だよ

    てか部屋で閉め切って吸うのが当然
    煙コントロール出来ないのにその辺で吸っていいなんて煙草のそもそもの出だしが間違ってる

    +23

    -11

  • 231. 匿名 2015/05/02(土) 05:24:26 

    喫煙所は遅れた文化を背負った見苦しい人達

    +14

    -12

  • 232. 匿名 2015/05/02(土) 05:44:06 

    私も隣人がベランダでタバコ吸います。しかも吸い殻をベランダに置いてある灰皿へ処理してるっぽいのですが、その灰皿が山盛り…風が強いとポロポロ吸い殻が落ちてうちのベランダに飛んできます。
    この前、まとめて箒で隣人のベランダに返してやりました!
    火災とか不安になる…せめて吸い殻はちゃんと処理してほしい

    +28

    -3

  • 233. 匿名 2015/05/02(土) 05:49:17 

    まさに昨日、友達が、
    「壁紙張り替えたから、旦那に外でタバコ吸ってもららってるんだー!」
    ていってたから、
    「それって迷惑行為なんだよ。自分んちをきれいにしときたいからって、周りの家に迷惑かけていいものじゃないでしょ。吸うなら、よその家に煙がいかないように家の中で吸わなきゃ」
    て言ったら、

    「大丈夫。風吹いてるから。吸い殻もちゃんと自分で捨てるし」

    だって。
    本人たちが迷惑かけてるって思ってないから救いようがないね。

    +57

    -15

  • 234. 匿名 2015/05/02(土) 05:55:43 

    迷惑ですよね。吸うなら他人に害を及ぼさないでほしい。
    自分の家さえ良ければいいの?って問いたい。

    うちは通路で吸ってる人がいて煙たくて迷惑だけど、言えずにいます。
    ベランダは尚更その人の敷地内だから注意してもらえるかわかりませんが、
    ダメ元で管理会社に相談するだけしてみても良いのでは?

    +21

    -2

  • 235. 匿名 2015/05/02(土) 06:06:15 

    +45

    -8

  • 236. 匿名 2015/05/02(土) 06:06:59 

    てか部屋で閉め切って吸うのが当然

    さすがにこれは…
    逆にあなたは煙や匂いが出るお料理の時は閉め切ってるって事だよね?
    部屋の中で吸ってたらいいじゃん…
    そこまで気になるなら引っ越しなよ

    +13

    -29

  • 237. 匿名 2015/05/02(土) 06:13:32 

    マイナスつくだろうけど、前に住んでいた部屋、隣が朝晩タバコ吸うのがウザくてどーにかして仕返ししようと
    蚊 取 り 線 香
    除虫菊のやつ買ってきて、洗濯物取り込んだら毎日ベランダで焚いてた。
    オーガニックで高かったけど、その夏は少しベランダ喫煙に寛容になれた。

    +22

    -4

  • 238. 匿名 2015/05/02(土) 06:21:52 

    隣に赤ちゃんいるけど、産まれるずっと前からも旦那さんが廊下で吸ってる。
    うちにも小さい子どもがいて、玄関でた時にいると臭いけどずっと耐えてた。
    ある日旦那さんがゴミを捨てる時にうちの前をタバコ指に挟みながら歩いてたので(そんなこと何回もあったけど)、子どもと調度外にでようとした時だったのでやっと注意した。
    「ああ、はい」って、意外なこと言われたみたいに返したけど、言われなきゃ分かんないんだろうか。今でもうちが留守の時や、外にでなそうな時間を狙って吸ってる。鉢合わせしてイラッとする。
    今車の後ろにお腹に赤ちゃんいますマークつけてるらしいけど、だから何?って感じ。だったら吸わなきゃいいのに。

    +27

    -8

  • 239. 匿名 2015/05/02(土) 06:28:10 

    236 だから料理と害のあるたばこ一緒にすんなって

    +27

    -6

  • 240. 匿名 2015/05/02(土) 06:29:26 

    基本、バカが多いw

    +18

    -4

  • 241. 匿名 2015/05/02(土) 06:31:21 

    238さん
    自分の赤ちゃんの健康を守って
    他人の健康を害するのはお構いなしなところが
    尚さら腹が立ちますよね

    +38

    -4

  • 242. 匿名 2015/05/02(土) 06:34:07 

    201
    ちょっと目からウロコだ!
    家建て替えたら喫煙室付けたいな!
    旦那のタバコが臭くて、ベランダで吸ったって室内で吸ったって、どっかしらから臭いが漏れてきて家族にも近所にも副流煙で迷惑だから是非喫煙室を作りたい!
    止めてもらえたら一番ありがたいんだけどなー( ´・ω・` )

    +12

    -0

  • 243. 匿名 2015/05/02(土) 06:34:11 

    吸わなくても問題ないものなのに、
    部屋で吸えないならやめればいい。
    やめられないなら他人に迷惑かける場所で吸ってはいけないと思う。

    +23

    -5

  • 244. 匿名 2015/05/02(土) 06:44:11 

    ベランダは専有権はあるものの共用部です。
    避難上の理由から消防法で火気厳禁です。

    よってベランダ喫煙は違法です。

    万が一原因不明の火事が起きた場合、真っ先に疑われるのはベランダ喫煙者ですね。

    +29

    -6

  • 245. 匿名 2015/05/02(土) 07:02:36 

    柔軟剤の臭いなんか服につかないし、そこまで不快じゃないでしょ
    タバコの煙は一度ついたらとれなくなるし、ほんと不快

    レベルが違う

    +25

    -12

  • 246. 匿名 2015/05/02(土) 07:05:45 

    こう言うのみるとやっぱり、やったもん勝ち、言ったもん勝ちな世の中なんだね。

    +11

    -4

  • 247. 匿名 2015/05/02(土) 07:21:14 

    外に出て、咳払い。

    外に扇風機を置いて、吸ってる相手に風を向ける!

    わざと外に出て誰かと話ながら、何か煙臭くないかな?
    花枯れてしまうかも!!とか聞こえる様に話す。

    隣人トラブルにならない程度に、そして相手に迷惑だよとわかってもらえる範囲の事をやりました。
    結果、タバコやめてくれてます。

    +7

    -10

  • 248. 匿名 2015/05/02(土) 07:22:42 

    引っ越しなよって軽々しく言う奴、お前のせいで出て行くんだからお前が金払え

    +33

    -13

  • 249. 匿名 2015/05/02(土) 07:22:46 

    マンションのベランダは火気厳禁でしょ。
    大体、専有部分ではなくて、他人は入れないけど共有部分のはず。
    お隣との境の壁を緊急時に壊して避難するような作りの場合は避難経路として共有部分なんだよね。
    共有部分は火気厳禁だよ。
    タバコは換気扇や空気清浄機の前で吸いましょう。

    うちは下の階の人がベランダで吸ってて、迷惑だなーと思ってる。
    上記の理由でベランダは火気厳禁!と管理事務所に張り紙もしてあるんだけど、タバコは火気じゃないとでも思ってるのかな。
    タバコで火事にならないとでも思ってるのかな?
    人種が違うのかな。

    +29

    -4

  • 250. 匿名 2015/05/02(土) 07:23:09 

    244

    うちのマンションもベランダは共用部なので喫煙は禁止です。

    マンションのベランダ全てがそういうものだと思ってました。

    +13

    -1

  • 251. 匿名 2015/05/02(土) 07:26:01 

    小さい子が居られる方、騒音は大丈夫ですか?
    朝6時から夜23時までずっと窓開けて子供の騒ぎ声や泣き声、夫婦の会話まで丸聞えより、静かで窓開けれるなら。タバコの臭いの方がマシ。

    +27

    -31

  • 252. 匿名 2015/05/02(土) 07:28:58 

    251 なに関係ない話し持ってきてんの

    +28

    -13

  • 253. 匿名 2015/05/02(土) 07:29:14 

    私もタバコの臭いは死ぬほど嫌いで歩きタバコしてるやつは○ね!とおもってるけど、
    隣のベランダタバコはおとなしく我慢してます。
    うちは小さい子がいて夜泣きするときもあるし。
    賃貸はいろいろな面でお互い様だと思ってるので。

    +30

    -10

  • 254. 匿名 2015/05/02(土) 07:30:27 

    両者本当あー言えばこー言うって感じ
    部屋で吸え!→換気扇の下で吸う
    換気扇の下で吸うな→窓開けて吸う、ベランダ吸う
    もうさ、解決策なんてないんだから本当にタバコが嫌なら禁煙マンションに引っ越すべき

    +28

    -15

  • 255. 匿名 2015/05/02(土) 07:40:16 

    254 吸わない側がわざわざそういうマンション探して肩身狭い思いしなきなゃなんないのはおかしくないか

    吸う側が喫煙部屋ある一戸建て建てろって話

    +30

    -21

  • 256. 匿名 2015/05/02(土) 07:44:21 

    窓を閉めきるとか現実的な解決策じゃないよね
    窓なんて誰でも開けるし
    後さ、柔軟剤毎日使ってるから鼻が麻痺してんのか入れすぎると匂いうつるよ
    それはどーなの?
    匂いならともかく副流煙なんて喫煙者の吐いた煙だよ
    隣の部屋で進入しないよ
    嫌ならもっと現実的で建設的な案だしなよ

    +18

    -8

  • 257. 匿名 2015/05/02(土) 07:49:18 

    255
    それはお互い様じゃん

    吸う側がわざわざそういうマンション探して肩身狭い思いしなきなゃなんないのはおかしくないか

    吸わない側が一戸建て建てろって話

    あら不思議

    +22

    -29

  • 258. 匿名 2015/05/02(土) 07:49:39 

    うちにもタイムリーな話題です。
    新築で入居に引っ越し代抜きで、諸費用60万かかる物件。そこまで非常識な人は居ないと思いましたが、
    朝晩9時必ず夫婦でベランダにでて吸ってます。
    寝室にダイレクトに入って来る煙!
    子供が咳するから止めて~

    +27

    -7

  • 259. 匿名 2015/05/02(土) 07:54:01 

    タバコ吸わない人は、洗濯物についた臭いに気づくけど、吸ってる人は鼻が麻痺してるから気付かないんでしょうね。
    柔軟剤の人も同じでしょうけど、健康被害の面からタバコと一緒にするのはどうかと。
    ホタル族っていうんだっけ?
    昭和の香りがするね(笑)
    タバコなんてカッコ悪いし健康にも悪いから、みんなやめなさい。
    どうしても吸いたいなら部屋のなかでね。
    タバコ買うお金があるなら、空気清浄機買って、その前で吸ってね。

    +31

    -17

  • 260. 匿名 2015/05/02(土) 07:56:23 

    気付く事はあるけど、 
    別に気になりません。 
     
    気にするとストレスになるから 
    そっちのほうが身体に悪いよ! 
     
    隣人といがみ合ったって 
    良い事ないよ。 
     
    おおらかにいきましょ♪ 

    +17

    -22

  • 261. 匿名 2015/05/02(土) 08:00:50 

    257 
     
    そうだよね! 
    吸わない側が 
    広~い庭付き一戸建てに住めば 
    いいんだよ。 
     
    タバコも柔軟剤も 
    何にも匂ってこなくなるほど 
    広い土地にね♪ 

    +31

    -37

  • 262. 匿名 2015/05/02(土) 08:01:56 

    吸わない人、

    イライラしすぎじゃないですか?

    +31

    -39

  • 263. 匿名 2015/05/02(土) 08:01:57 

    自分家に 子供がいるからって、ベランダで吸われると、周りは凄く迷惑!!

    選択物は臭くなるし、風の流れで入ってくるし。

    自分の家族さえ良ければ、それでいいのか!

    ああ! 腹立つよ。お隣さん!

    +50

    -11

  • 264. 匿名 2015/05/02(土) 08:04:23 

    柔軟剤の人も同じでしょうけど、健康被害の面からタバコと一緒にするのはどうかと。

    タバコの匂いで健康被害って何?
    嫌な匂いならタバコも柔軟剤も同レベル
    無香料使ってるうちは余計そう思う

    +9

    -15

  • 265. 匿名 2015/05/02(土) 08:05:11 

    うちも上の階の方がベランダでよくタバコ吸ってます。

    でも、うちも子供の声や物音がうるさいから、お互いさまと思いそのままにしてます。

    +15

    -5

  • 266. 匿名 2015/05/02(土) 08:09:31 

    分譲マンションに住んでるけど
    通気孔開けてると隣がタバコ吸うとすぐわかる
    気密性が高いから外の空気を必要以上に取り込もうとする力が働くらしい
    幸いうちは角部屋なんで臭くなりだしたらテラス側は密閉してサイド側の窓を開ければ解決だけど真ん中の部屋だったら耐えられないだろうなと思う

    +16

    -3

  • 267. 匿名 2015/05/02(土) 08:19:36 

    隣人の煙は仕方ないかな…と、思っていたら上階から灰が落ちてくるようになり流石に腹が立ち管理会社に相談した。喫煙するのは自由だけど、マナーは本当大事だと思う。

    +31

    -1

  • 268. 匿名 2015/05/02(土) 08:23:22 

    一般的にも迷惑ですよ、って意見が出てるのに引っ越せばいーじゃんって簡単に言う人はその前に自分も気を付けなきゃな~って思わないのが凄いよね
    他人の迷惑なんて関係ないって。

    相手の立場も思いやれる人間にならんとって自分気をつけよーっと

    +32

    -6

  • 269. 匿名 2015/05/02(土) 08:24:41 

    おいしい料理作ってその時間帯に換気扇のとこからにおい入って来るから殺意わく

    +14

    -8

  • 270. 匿名 2015/05/02(土) 08:26:23 

    分譲マンションに住んでいます。まさに夫がベランダ喫煙者です。玄関出れば即座に歩きタバコ。。。非常識な夫です。
    子どもたちが非常識な親の子どもと思われたくないから、恥ずかしいから辞めてくれと言うのですが聞かず、本当に恥ずかしく腹ただしい。携帯灰皿を使ってるから、ポイ捨てはしてないから良いじゃないかと開き直る始末。馬鹿か。

    あ〜いらんトラブルは避けたいのに…タバコなんて消えてしまえ。百害あって一利無し!

    +25

    -6

  • 271. 匿名 2015/05/02(土) 08:28:10 

    うちは分譲時の規約で「ベランダ喫煙禁止」と書いてあったのに、
    それでも隣が吸っていたので、
    「あら~、いや~ね、タバコ臭~い。
    ベランダ喫煙は禁止のはずなのに~」
    と、大きなひとりごとを言いましたが。

    +30

    -8

  • 272. 匿名 2015/05/02(土) 08:32:06 

    子供の存在は未来の為、子供が泣くのは仕方ない
    柔軟剤も必要
    だからそういうのと比べるのは違うよね
    煙草は嗜好品で本人がたしなむ目的でしかない
    でその割に迷惑が大きい

    +11

    -13

  • 273. 匿名 2015/05/02(土) 08:41:05 

    分譲マンション住みです。
    うちも下の人(?)が吸うのか、休日の昼間に煙草の臭いが入ってくる時があります。
    ですから、前のコメントである「引っ越せばいい」はうちは無理です>_<
    ベランダはバーベキュー禁止なので、いっそのこと火災の観点から、ベランダでの喫煙も禁止にしてほしいです(T_T)

    +24

    -4

  • 274. 匿名 2015/05/02(土) 08:44:23 

    嫌なら、一軒家に住め!

    +11

    -26

  • 275. 匿名 2015/05/02(土) 08:49:21 

    一軒家でもね、
    最低百坪以上の高級住宅地でもない限り、無理。
    2~30坪くらいの狭小地で、玄関先でタバコ吸われたら、
    隣の煙が内に入ってくるもの。

    一軒家を買って済む問題ではない。

    +30

    -7

  • 276. 匿名 2015/05/02(土) 08:52:46 

    どこで吸えばいいとか…吸わなきゃいいんだし。
    どうしても吸うなら他人に迷惑かけないように密室で吸えばいい。
    部屋が汚れるとか臭くなるとか、それを他人に垂れ流すのが間違ってる。
    そもそもその汚れや臭いが喫煙者は身体に染み付いてるんだから何を今更としか言いようがない。

    害を与えてるということを自覚しろ。
    頭悪すぎ。まあ、頭悪いから吸うんだろうけどさ。

    +35

    -19

  • 277. 匿名 2015/05/02(土) 08:55:22 

    タバコの煙、匂いって階下のベランダにも流れ込みますか?
    主さんへのコメじゃないけど 以前から気になってたので…

    +12

    -8

  • 278. 匿名 2015/05/02(土) 08:57:31 

    隣のせいで引っ越すつもりなら
    仕返ししといた方がいい

    +14

    -8

  • 279. 匿名 2015/05/02(土) 08:58:30 

    自宅ですら喫煙に文句つけられる世の中…
    まぁ体にいいもんでもないしね…やめるのがベストなんだろうけど、喫煙者はベランダで吸うな!窓開けるな!じゃ、喫煙者も辛いよねぇ。同情します。実質、吸える場所がないもの。

    やめればいいのにというのは簡単だけど、なかなか簡単なことではないからね。病院にかかったらかかったで、今度は「喫煙者がわたし達の税金を~」と言われるし。
    ちなみに私の母は、脳梗塞になって医者にきつく言われてもタバコをやめられなかったのですが、その後私が子供を産んだら「長生きしなくちゃ!」と思ったらしく、アッサリ禁煙に成功しました。

    +13

    -12

  • 280. 匿名 2015/05/02(土) 09:19:50 

    私は、喘息もちです。
    部屋の換気もしたいので定期的に窓を開けます。

    そうすると、本当見計らったかのようなタイミングで隣からタバコの煙。

    何度か、発作のように咳き込み、隣はそれが聞こえると思うのに、謝りもありません。


    引っ越せばいいというけれど、どうして煙に苦しむ側が、手間を取らなければならないのでしょう?
    そして、私の場合、私の方が先に住んでいます。
    後からの人を禁煙者でなんて頼めません。


    窓を閉め切ったらいいという人もいますが、空気洗浄機でなく、お外の空気を変えたいときだってあります。
    気候がいいとなおさら。

    ごく当たり前のことが、苦痛になる。
    部屋でタバコを吸うと臭くなるという身勝手な理由で。ふざけてると思います。

    +49

    -12

  • 281. 匿名 2015/05/02(土) 09:26:48 

    それなりのマンションに住めば、とか
    高級住宅地に引っ越せば、とか
    書いてる人いるけど関係ないかも。
    うちは都内で分譲マンションを購入。
    8千万円台です。

    だけど引っ越してから真下の住人が喫煙者だと分かった。
    ベランダからのタバコ臭がひどくて…
    うちは喘息の子供もいるし管理会社に電話して張り紙をしてもらったけど変わりません。

    マンション規約にベランダ火気厳禁とあったのでタバコも含まれるとその規約も載せてエントランスやエレベーターでポスター警告してるのに。

    以前住んでた賃貸の方がずっと住みやすかった。
    たまたま周囲に喫煙者がいなかったからでしょうけどね。
    本当にどうしたら解決するのか毎日悩んでます。

    バカ高い分譲マンション買ってもこんな嫌な思いしてる私みたいなのもいるって事で…

    +33

    -5

  • 282. 匿名 2015/05/02(土) 09:28:03 

    ちょっと疑問なんだけど、隣人のベランダで吸ったタバコの煙が少し部屋に入ったくらいで気になる!って人って日常生活普通にできるの?
    外に出ればいろんな人がたくさんいて煙草のにおいや臭いものとかたくさんあるよ。
    いちいち気になるの??

    批判ではないですが、気を悪くされたら申し訳ないです。

    +24

    -36

  • 283. 匿名 2015/05/02(土) 09:32:48 

    ベランダも困るけど、駐車場で吸って吸殻をポイ捨てする隣人がいた。
    管理会社が吸殻を見つけて、危険なのでやめるようにと全部の部屋に注意書を配っていたが、なおらなかった。
    たぶん自分の事とは感じてないから、関係ないと思っているんでしょうね。

    +19

    -2

  • 284. 匿名 2015/05/02(土) 09:36:49 

    282さん

    外で嫌な臭いに遭遇したら自分がその場を去ればよいのです。
    仕事関係でそれが出来ないのなら我慢する。
    それでお給料を頂いてるのだから。

    でも家は一番リラックスしたい場所。
    簡単に移動する事も出来ない。
    その場所にタバコの臭いが入り込む…耐えられません。

    +30

    -5

  • 285. 匿名 2015/05/02(土) 09:41:21 

    嫌なら引っ越せって言ってる人の上の部屋で
    夜中に洗濯機回したりピアノ弾いてあげたいわ
    思いやりを持ってほしい

    +25

    -4

  • 286. 匿名 2015/05/02(土) 09:45:10 

    282の質問

    今日みたいな天気に快適な我が家で窓開けて寛いでたらプーーーンとタバコのニオイ…

    間違いなく快適さは無くなるよね
    いちいち気になるの?って話とは違うんですよ

    +22

    -6

  • 287. 匿名 2015/05/02(土) 09:51:45 

    284さん
    286さん

    回答ありがとうございます。
    私も私の家も換気口から隣人のタバコのにおいがすることがあるのですが、一日中臭うわけではないし吸い終わればそのうちにおわなくなるしであまり気になったことがないんです(鼻は人一倍いいです)
    ものの数分で終わるものに気にしてたら大変だなぁと思いました。

    +14

    -11

  • 288. 匿名 2015/05/02(土) 09:56:02 

    柔軟剤も必要

    その発想が理解できない
    何故、柔軟剤が必要なの?
    無香料じゃダメなの?
    タバコは臭くて柔軟剤はいい匂いだと思ってる?
    人によって嫌な匂いって違うからタバコも嫌だし柔軟剤も嫌なんだって

    +12

    -12

  • 289. 匿名 2015/05/02(土) 09:56:08 

    ここの嫌煙者ってちょっとやばいよね。
    目くじら立てすぎ
    分煙の飲食店なのにくせえからタバコ吸うんじゃねぇ!飲食店は全部禁煙にしろ!って人多いよね。
    広い目で見て喫煙者より嫌煙者のが世の中に害だと思うわ

    +32

    -27

  • 290. 匿名 2015/05/02(土) 10:06:16 

    41さんや他の喫煙者の方々へ
    ご自分の家の中で締め切って吸えばいいのでは?
    部屋の中や服などが臭くなろうが黄ばもうがベタつこうが自業自得だと思います。
    それが嫌なら吸わなきゃいい。
    非喫煙者は少なからずそう思うと思います。

    +28

    -9

  • 291. 匿名 2015/05/02(土) 10:06:30 

    タバコなんか吸うなよ
    タバコ吸う奴は間違いなく脳に障害ある

    +17

    -18

  • 292. 匿名 2015/05/02(土) 10:10:11 

    そして何故かタバコの話から子供騒音だの柔軟剤などの話にそれる。

    トピ主は「タバコ」が迷惑だそうです。

    +34

    -6

  • 293. 匿名 2015/05/02(土) 10:19:18 

    ウチのアパートは室内禁煙で、タバコを吸う時には外で吸う様にって言われました。
    理由は壁紙にヤニが付くからだそうです。
    アパートの管理会社によっては、外での喫煙を推奨している所もあるので、確認してから引っ越すしかないのでは?

    +14

    -9

  • 294. 匿名 2015/05/02(土) 10:21:24 

    うちは主人が喫煙者。集合住宅だから室内もベランダでも吸わない。

    じゃあどこで?っていうと、敷地内にベンチと自販機完備の喫煙所が2ヶ所あって、そこで近隣のお父さんたちと吸ってる。

    色々気にせずゆっくり吸えるし、男同士のちょっとした交流も出来て楽しいらしい(笑)一番トラブルが起きにくい形な気がするよ。

    +31

    -2

  • 295. 匿名 2015/05/02(土) 10:24:40 

    禁煙者って言い方あってるの?
    非喫煙者ならよく聞くけど…

    +13

    -1

  • 296. 匿名 2015/05/02(土) 10:33:53 

    そして何故かタバコの話から子供騒音だの柔軟剤などの話にそれる。

    トピ主は「タバコ」が迷惑だそうです。

    タバコの臭いね
    タバコの臭いが気になってるんだから柔軟剤の臭いが気になる人だって居るだろーに

    +10

    -14

  • 297. 匿名 2015/05/02(土) 10:37:30 

    うちも通気孔?からくっさ~って入ってくるよ。

    ベランダで吸うのは自分の部屋が臭くなるのが嫌だからでしょ??だよね?


    なのに吸わないほうが臭いっていってるのに目くじら立てすぎとか言ってることが矛盾してるよね~

    +20

    -6

  • 298. 匿名 2015/05/02(土) 10:37:38 

    でたよ。神経質な人が。私は吸わないけど隣の人がベランダでタバコ吸ったくらいで匂いがつくとか大袈裟すぎて腹が立つわ。匂いがつく訳ないわ。隣の人ベランダでタバコ吸ってるけど匂った事ないし何も気にならない。ベランダで吸う人に対してそこまで気にするなんてなんか異常者だと思ってしまう。

    +26

    -29

  • 299. 匿名 2015/05/02(土) 10:39:41 

    287さん
    まあそれが一生のうちの数分なら我慢できても、実際はその数分が一日に何回もあって一週間に何回もあって、さらに言うなら一年換算するとすごい時間で、それを一生我慢するのかってなると耐えられないですね。

    +25

    -5

  • 300. 匿名 2015/05/02(土) 10:50:47 

    部屋が黄ばんだり臭くなるから外で吸う


    吸わない隣が臭いと文句をつける


    神経質だと逆ギレ


    凄い思考回路(笑)

    +22

    -8

  • 301. 匿名 2015/05/02(土) 10:58:27 

    299

    一日中家にいるんですか?

    +8

    -9

  • 302. 匿名 2015/05/02(土) 11:02:08 

    115 じゃあんたのおかげで身体壊したら責任とれるんだよね⁉あんたは喫煙する事で気分良くなって、他人は不愉快な思いしろとでも?よくそんな身勝手な考え方で生きていけるね。友達いないでしょ?

    +20

    -18

  • 303. 匿名 2015/05/02(土) 11:10:30 

    お隣.上階の方がベランダ喫煙者です。
    頻繁では無いし仕方ないか…と思っていますが
    たまにタバコの灰がベランダに落ちて来るんです。
    せめて灰皿なり使って欲しいし、万一火が洗濯物に引火?したら、と怖くなり
    管理会社に伝えたら、注意書的な手紙が 全世帯に投函されたのですが
    最初の文面が
    「室内への配慮でベランダでの喫煙.お気遣いありがとうございます。」
    って言う、まずベランダ喫煙=「お気遣い」の御礼だった…。
    この管理会社、ちょっとズレていますよねぇ?
    引越しも考えたけれど、転勤であと一年も居ないし我慢しようかと悩んでいます。

    +25

    -6

  • 304. 匿名 2015/05/02(土) 11:16:01 

    いやいや私もタバコの臭い嫌いですがそれはしょうがないですよ。家賃とはいえ、自分の部屋でもあるわけなんだからそれを苦情で他人がベランダで吸うなや換気扇の下で吸うなとかは余計なお世話になりますからね。

    +16

    -17

  • 305. 匿名 2015/05/02(土) 11:33:48 

    ここで、すみません、吸ってますって言ってる人ってこの後もきっとベランダで吸い続けるんだろうな。
    すみませんて思ってるならやめるべき。

    +36

    -9

  • 306. 匿名 2015/05/02(土) 11:55:27 

    ネットで相談して何になる?
    何で管理会社に相談するなりしないの
    ネットで愚痴る意味がわからん
    喫煙者よりよっぽどめんどくさい人

    +16

    -9

  • 307. 匿名 2015/05/02(土) 11:56:33 

    1
    性格のきつさが出てる文章
    DQN臭

    +11

    -18

  • 308. 匿名 2015/05/02(土) 12:01:30 

    神経質な人多いね〜
    ある程度はわかるしマナーの悪い喫煙者もいるとは思うけど
    異常に嫌煙な人いるよね

    まあ、タバコでも吸って落ち着きなよw

    +20

    -28

  • 309. 匿名 2015/05/02(土) 12:08:17 

    経験上、子供が騒いでるのに比べたら喫煙なんて可愛いと思える。タバコは1日中じゃないし臭いくらいだからこちらで防げる(し、外だから洗濯物に匂いがつくことはほぼ無い)けど子供の騒音は仕方ないうえ睡眠妨害で仕事、生活に支障が出る。高い金払って住んでる敷地内だし喫煙は違法行為ではないからどうしても嫌なら禁煙の家探すべき。

    +30

    -20

  • 310. 匿名 2015/05/02(土) 12:08:48 

    ベランダ煙草は、どう綺麗ごと言おうと結局自分さえ良ければいいという考えなんだよね。
    よく、騒音や煙草の煙が嫌なら引っ越せばとか、一軒家に住めば?とかあるけど、逆だと思う。

    +29

    -12

  • 311. 匿名 2015/05/02(土) 12:10:41 

    全室角部屋だか迷惑かけてないと思う。
    二階の住人は朝から子どもがバタバタ暴れ回ってるし、小さな仕返しwww

    +6

    -18

  • 312. 匿名 2015/05/02(土) 12:12:23 

    うちも隣が吸ってるけどあんまり気にしたことないです。数分だし部屋で吸うのに比べたらすぐ風で拡散しちゃうし。まあ、喫煙頻度や間取り、風向きなんかもあるから一概には言えないでしょうね。

    +19

    -5

  • 313. 匿名 2015/05/02(土) 12:24:06 

    嫌煙者より喫煙者の方が神経質じゃない?子供が居ようと壁の黄ばもうと気にせず自分の部屋で吸えばいいのに。

    +30

    -9

  • 314. 匿名 2015/05/02(土) 12:35:33 

    173さん
    子どもの騒音とタバコを同じに考えてる人本気?
    信じられない。
    私まだ独身だけどこういう考えの人がいるから少子化は進むんだよね。
    子どもとタバコなんて、どちらが迷惑で不必要なものか考えなくてもわかるのに。

    ↑いやいや、
    他人からしてみれば
    子供の騒音や奇声も
    たばこの煙も
    どっちも迷惑な事に
    変わりはないです。



    +57

    -8

  • 315. 匿名 2015/05/02(土) 12:43:02 

    すみません、、、
    うちもベランダで吸っています(´×ω×`)
    家の中は嫌なので外でと、
    やはりご近所迷惑ですよね(¯―¯٥)
    この場を借りてすみませんっっ!!

    +4

    -25

  • 316. 匿名 2015/05/02(土) 12:54:15 

    謝る人は謝るだけ謝って、これからも吸い続けるの?
    家で窓閉めて空気清浄機オンにして吸いなよ。他人の誰にも迷惑かからないから。

    +31

    -6

  • 317. 匿名 2015/05/02(土) 13:04:54 

    非喫煙者のキチガイっぷり凄いですね。(笑)

    田舎の敷地広い一軒家に引っ越せばいい話。


    +30

    -27

  • 318. 匿名 2015/05/02(土) 13:08:02 

    ベランダで吸うのは自分の部屋が臭くなるから??

    他に理由ある人答えて~

    +33

    -3

  • 319. 匿名 2015/05/02(土) 13:09:12 

    小さい子がいるからベランダでって。
    うちにも妊婦いるんだけど。

    +28

    -5

  • 320. 匿名 2015/05/02(土) 13:11:03 

    ベランダ喫煙者は、自分の家族には副流煙吸わせたくないんでしょ。

    +36

    -5

  • 321. 匿名 2015/05/02(土) 13:11:27 

    318
    天気がいいからだよ

    +6

    -20

  • 322. 匿名 2015/05/02(土) 13:12:46 

    赤ちゃんや妊婦が居るところもあるんじゃないですか?
    副流煙だっ外で拡散するのと室内にこもるのでは大違いだと思いますし。

    +6

    -19

  • 323. 匿名 2015/05/02(土) 13:13:55 

    煙草は煙の方が毒性強いんだよね。
    周囲の他人に毒ばらまいてるって分かってるのかな?

    +29

    -4

  • 324. 匿名 2015/05/02(土) 13:20:45 

    バルコニーでは禁煙の張り紙があっても
    平気で喫煙する夫婦
    一度直接注意したのですが、意味もない反論をされ変わらずです。
    この季節になると悩みますよね〜

    +17

    -1

  • 325. 匿名 2015/05/02(土) 13:22:55 

    換気扇の下で吸って欲しい
    その方がマシ‼︎‼︎‼︎

    +12

    -3

  • 326. 匿名 2015/05/02(土) 13:26:20 




    臭い やめてくれ



    +29

    -5

  • 327. 匿名 2015/05/02(土) 13:28:20 

    ベランダでは吸ってませんが換気扇の下で吸ってます。

    +12

    -10

  • 328. 匿名 2015/05/02(土) 13:28:44 

    うちも隣の人が外で吸ってるけど、洗濯物に匂いが付いたことはないよ?

    +15

    -15

  • 329. 匿名 2015/05/02(土) 13:32:00 

    換気扇もやめて欲しい。
    吸いたいなら空気清浄機くらい買いなよ。

    +27

    -17

  • 330. 匿名 2015/05/02(土) 13:35:16 

    ベランダで煙草を吸うのは辞めようよ〜
    私も喫煙者のくせに人の煙草の臭いは駄目なのでせっかく洗った洗濯物に臭いついてたら嫌だもん

    +18

    -8

  • 331. 匿名 2015/05/02(土) 13:40:45 

    嫌煙家の人は、タバコをなくす運動した方がいいのでは?
    こんな所で愚痴ったりしても意味ないと思いますし。
    タバコ吸うことが悪ならその根源をなくせばいいのでは?

    +19

    -17

  • 332. 匿名 2015/05/02(土) 13:46:47 

    子供いるから洗剤にも気を使って、きれいになったはずの衣類をベランダから取り込んだとき、タバコの臭いがするときがある。
    うちは吸わないので、外でしょうね。
    洗って干したのに汚くなった気がして、もう一回全部洗い直したことがある。
    こういうことがあると、迷惑だなと思うよ。
    うちのマンションは分譲で気軽に引っ越せないし、ベランダは火気厳禁てシール貼ってあるけどね。
    非常識な人はどこへいってもいるから泣き寝入りするしかないのかなぁ。

    +20

    -2

  • 333. 匿名 2015/05/02(土) 13:47:25 

    ベランダタバコ禁止のマンションで苦情入れるのならいいけど
    そう言うマンションでもなく
    常に頻繁にタバコの匂いがするわけでもなく
    副流煙をダイレクトに吸うわけでもないのなら我慢して窓閉めるかそれが嫌なら引っ越すしかなくない?

    +14

    -9

  • 334. 匿名 2015/05/02(土) 13:49:50 

    >6

    おにぃーちゃーーん
    生きてるってなんだろ
    生きてるってな~に♬

    +3

    -1

  • 335. 匿名 2015/05/02(土) 13:54:59 

    洗濯物に臭いがつく?
    ベランダ喫煙はいいとは思わないけど一本二本吸っただけでつくかなぁ?
    お隣さんはあなたの洗濯物に向けて吸ってるの?
    1時間ぐらい吸い続けてるの?
    それなら注意した方がいいしそれだけ発狂するのもわかるけど

    +25

    -21

  • 336. 匿名 2015/05/02(土) 13:56:44 

    333
    集合住宅における、近隣の人へのマナーや配慮ということでしょう??
    禁止されてなくてもやらない方が良いことなんていくらでもあるけど?

    +6

    -6

  • 337. 匿名 2015/05/02(土) 14:00:10 

    バルコニーでの喫煙 - まとめ - 住適空間マンションWiki
    バルコニーでの喫煙 - まとめ - 住適空間マンションWikiwww.sutekicookan.com

    バルコニーでの喫煙に関するウィキページです。素敵空間(すてき空間)は、新築マンション・中古マンションの口コミや評価評判、価格などのまとめサイトです。




    マンションの共有部分であるベランダは火気厳禁です。タバコは火気ですから、違反したなら退去ですね。
    ベランダ喫煙者は即刻退去でいいよ。
    子供の奇声も同じとか一生懸命吠えてる口臭い
    ベランダ喫煙者もいるけど、比べる理由が間違ってますから。
    迷惑だからじゃないんですよ。
    火事の危険があるから駄目なんです。
    タバコがOKならバーベキューもOKになってしまいます。
    だから駄目なんですよ。
    即刻やめてくださいね。

    +25

    -8

  • 338. 匿名 2015/05/02(土) 14:02:46 

    しまいにはキチガイ扱い(笑)

    自宅では吸いたくないくせに(笑)

    +29

    -7

  • 339. 匿名 2015/05/02(土) 14:27:35 

    自分の家にヤニが付かないようにしておきたいし、煙を子供に吸わせるわけにもいかない。
    マンションの持ち主も、部屋を汚されるよりは外に流してほしい。
    だからベランダで吸う。

    +7

    -15

  • 340. 匿名 2015/05/02(土) 14:37:50 

    やっぱり喫煙者って自己中多いな〜。窓も閉めきって換気扇も回さないで空気清浄機の前で吸ったら迷惑かからないよ?

    +20

    -8

  • 341. 匿名 2015/05/02(土) 14:43:09 

    41
    窓閉めて自分の家の中だけで吸って下さい。

    +24

    -5

  • 342. 匿名 2015/05/02(土) 14:43:16 

    うちのマンション、初めから「ベランダでの喫煙」禁止だけど
    他の所も当然そうだと思ってた
    まだ喫煙可な所あるんだ

    +10

    -1

  • 343. 匿名 2015/05/02(土) 14:49:02 

    339.
    自分の家にヤニが付かないようにしておきたいし、煙を子供に吸わせるわけにもいかない。
    マンションの持ち主も、部屋を汚されるよりは外に流してほしい。
    だからベランダで吸う。

    +18

    -9

  • 344. 匿名 2015/05/02(土) 15:04:29 

    非喫煙者は煙草吸うなとは言ってないし
    他人に迷惑かけないよう配慮してねって
    言ってるだけなんだから
    喫煙者は気を付けますでいいんじゃないの?

    +23

    -6

  • 345. 匿名 2015/05/02(土) 15:10:45 

    マンション内に喫煙ルームがあれば解決ですよね。

    +14

    -4

  • 346. 匿名 2015/05/02(土) 15:16:40 

    343 こうゆうやつは他の人の洗濯物ににおいがついてもいいわけだ。

    自己虫が!!!!

    +17

    -4

  • 347. 匿名 2015/05/02(土) 15:17:08 

    洗濯物に匂いなんかそーとー密閉された部屋でモクモク吸うくらいしないとつかないよ

    +13

    -12

  • 348. 匿名 2015/05/02(土) 15:22:45 

    外で吸ってる方。
    この時期うちの中に煙が入ってきます。

    我が家にも赤ちゃんいます。
    すごく迷惑です。

    +29

    -8

  • 349. 匿名 2015/05/02(土) 15:24:16 

    洗濯物タバコのにおいするよ。
    吸ってる人はわからないんでしょうけど。

    +21

    -9

  • 350. 匿名 2015/05/02(土) 15:24:20 

    マンションとかは、覗かない限り隣のベランダ見れなくない?!

    わざわざ覗いて確認してるの?!

    +9

    -14

  • 351. 匿名 2015/05/02(土) 15:25:57 

    350 なんで覗く必要があるの

    +10

    -4

  • 352. 匿名 2015/05/02(土) 15:29:42 

    なんか子なしvs子ありのトピににてる
    迷惑かけてる側が素直に謝らないから荒れるんだろうね
    キツイ言い方されて反論したくなっても
    ぐっとおさえてすみませんって言えばいいのに
    ガルチャンみたいな匿名掲示板でもね
    下手に反論しても形見狭くなって自分で自分の首しめてるだけじゃん

    +7

    -15

  • 353. 匿名 2015/05/02(土) 15:33:33 

    私はタバコの煙よりも、隣の家のベランダに干してある洗濯ものの合成洗剤の臭いの方が気持ち悪くなります。切実です。
    以前試してみましたが、タバコの臭いは合成洗剤と柔軟剤では取れません、落ちません。洗って乾いたものにアイロンをかけてみるとよくわかります。タバコの臭いだけじゃなく加齢臭も落ちません。ところが石けんで洗うとアイロンをかけても全く臭いません。汚れも臭いも落ちているということです。合成洗剤に除菌剤や殺菌剤や強い香料を入れるのは、汚れが落ちないのでそれを誤魔化すために入れるのだと思います。除菌剤も殺菌剤も香料も入っていない純石けんで洗ったものは、汚れが落ちるので部屋干ししても臭くなりません。これが合成洗剤に除菌剤や強い香料を入れる理由だと思います。合成洗剤を使用していない私からすると洗濯物に付着している除菌剤や香料の気持ち悪さはどうやったら解って頂けるのかと思います。合成洗剤使っている方は臭覚が麻痺していませんか?私のコメに腹が立つ方がいるかもしれませんが、合成洗剤の臭いが本当に気持ち悪いんです。吐き気がするんです。

    +9

    -22

  • 354. 匿名 2015/05/02(土) 15:47:49 

    うちはダンナが外で洗濯物のそばで吸ってるけど匂い付かないよ?実家が隣だけど実家の洗濯物も全然匂い付かないよ?私も実家の家族もタバコ吸わないけど、洗濯物に匂い付いたって思ったことないって今、聞いたら言ってます。遠慮のない家族で何でもズケズケ言う間柄だから本当に匂ったら文句言われるから嘘ではないと思う。

    +22

    -33

  • 355. 匿名 2015/05/02(土) 15:54:10 

    トピ主も神経質で人に迷惑をかけてそう

    +26

    -20

  • 356. 匿名 2015/05/02(土) 15:59:04 

    じゃあマイホーム立てなよ~。ベランダで焼肉する人もいるよね(笑)

    +27

    -18

  • 357. 匿名 2015/05/02(土) 15:59:20 

    管理会社に相談

    ポストにお手紙入れる

    +27

    -2

  • 358. 匿名 2015/05/02(土) 16:00:19 

    私は煙草吸わないけど、ここでヒステリックに批判しているコメを読むと、そんなにカリカリしなくてもいいじゃないって思ってしまいます。煙草吸わなくても肺癌になる人はなるし、何十年と喫煙しても長生きする人はいます。煙草問題1つで、これだけストレスを感じるということは、それ以外の事でも強いストレスを感じるんでしょうから病気になったとしても元々が病気になりやすい気質や性格の持ち主なんじゃないですか?

    +42

    -29

  • 359. 匿名 2015/05/02(土) 16:06:14 

    安い家賃だったり、リサーチ不足で禁煙物件に住んでいないなら自分のいたらなさもあるよね?だだっ広い土地買って家建てな!それがムリなら文句言うな!

    +23

    -14

  • 360. 匿名 2015/05/02(土) 16:12:21 

    それならお前の子供黙らせろよ

    こっちだって我慢してんだ
    お前らのガキがうるさくて窓開けられない

    これ言うと、子供だから仕方ないでしょ、キィィー!ってなるよな

    嫌な人もいる事だし私は面倒だからわざわざベランダ出て吸わないけど子供だから仕方ないって言う奴に言われたくないわ

    +36

    -21

  • 361. 匿名 2015/05/02(土) 16:15:47 

    うち禁煙のマンションだから快適

    勿論、禁煙のマンション探しました

    +31

    -3

  • 362. 匿名 2015/05/02(土) 16:18:38 

    一生懸命叩いてる人がいるけれど、迷惑なものは迷惑。

    +21

    -22

  • 363. 匿名 2015/05/02(土) 16:22:12 

    私はベランダ喫煙はたまーにしかしてないけど私は管理会社に確認してから入居したから嫌なら禁煙物件住めばって思うね。

    +20

    -14

  • 364. 匿名 2015/05/02(土) 16:26:13 

    私は喫煙者よりもトピ主みたいな神経質で姑息な人の隣人になる方が嫌です。タバコ問題以外でもトラブルになりそう。

    +21

    -19

  • 365. 匿名 2015/05/02(土) 16:35:38 

    タバコの煙の臭いが嫌なんですか?
    私も禁煙者ですが、あまり気になりませんが。
    私の身近にいる花粉症の人って、不思議にこういった臭いとかにヒステリックな人多いんですね!
    怒られるの覚悟で言いました。

    +17

    -23

  • 366. 匿名 2015/05/02(土) 16:45:27 

    365ですが、「花粉が入ってくるから窓閉めてよ!」って怒鳴るような人が身近にいましたが、やっぱりタバコの煙がどうのこうのとか、何かにつけて文句言ってた。

    +17

    -8

  • 367. 匿名 2015/05/02(土) 16:57:52 

    家かったら?

    +23

    -11

  • 368. 匿名 2015/05/02(土) 17:03:09 

    分譲マンションの話ですか?
    賃貸なら禁煙物件に引っ越せばいいのでは?柔軟剤もだめとか、、、神経質なくせにマンションに住むなよ。広い土地と家買いなよ。

    +25

    -13

  • 369. 匿名 2015/05/02(土) 17:06:31 

    バルコニーは全部ではありませんが、外壁や柵が共有部分です。
    そのため、購入した部屋と言えどもに制限があります。
    換気扇の下で喫煙するしかないですね。
    これだと、タバコ臭か否かは特定できませんから苦情があっても「あ、そう?」でOK。
    料理臭とタバコ臭などの分別は無理ですから。
    サンマやクサヤを焼いても、伝統的な料理してるというということで問題ないはずです。

    +14

    -6

  • 370. 匿名 2015/05/02(土) 17:08:40 

    何故に家の中で吸わないのか本当に不思議

    +29

    -12

  • 371. 匿名 2015/05/02(土) 17:15:20 

    たばこはダメで、子供の騒音はいいの?
    それは何だか違う。

    +23

    -14

  • 372. 匿名 2015/05/02(土) 17:19:52 

    前に禁煙マンションに住んでたときに下の住人の彼氏?がベランダで吸ってて本当にむかついた。
    わざわざ禁煙マンションなのにすごい嫌だったので管理会社に連絡して、直接言ってもいいかと相談したけど、直接はトラブルになるからって特定されないように全室に注意喚起のお知らせをしてくれましたよ。

    +17

    -2

  • 373. 匿名 2015/05/02(土) 17:20:52 

    隣人は家の中でタバコをすって、換気扇で煙を出せば、わかんないんじゃないの!
    ベランダでタバコをすわなきゃ分からないんじゃないの!

    +8

    -4

  • 374. 匿名 2015/05/02(土) 17:21:00 

    換気扇の下で吸うなよ
    自分の煙なんだから嫌じゃないでしょ

    +14

    -20

  • 375. 匿名 2015/05/02(土) 17:26:57 

    タバコ吸う人間で、自分のも他人の煙の匂いが好きな人間などいない。
    大麻みたいに法律で規制する以外に解決方法はない。

    個人的にはタバコ吸って乱暴したという話は聞かないことから、酒を規制すべきだと思う。
    「酔ってて覚えていない」という理由で、ほとんどのケース許されているのが現実だからさ。

    +9

    -8

  • 376. 匿名 2015/05/02(土) 17:29:53 

    買った方が近隣に喫煙者いたら風向きによっては悲惨なことに…

    +13

    -3

  • 377. 匿名 2015/05/02(土) 17:33:32 

    お魚焼く匂い、おかずの匂いも換気扇から漏れて臭いですよ。隣人が魚の匂いで気分悪くなるので食べないで下さい。と言ってきたらやめるの?閉め切って食べるの?

    +18

    -16

  • 378. 匿名 2015/05/02(土) 17:35:13 

    自分の煙嫌なら、吸わない他人が嫌だと思うの理解できるよね。
    だから撒き散らすのやめてー。

    +11

    -6

  • 379. 匿名 2015/05/02(土) 17:40:25 

    ご飯はよっぽどじゃなきゃお互い様じゃない?
    タバコは違うよ

    +19

    -9

  • 380. 匿名 2015/05/02(土) 17:40:36 

    みんな本当に知らないの?
    煙草の害って臭いだけじゃないよ。
    副流煙ってものすごい毒性があるんだよ。
    ちなみに副流煙って、煙草の先から出る煙のことね。
    漂う程度でも害がある。

    +18

    -12

  • 381. 匿名 2015/05/02(土) 17:43:37 

    タバコの匂いが洗濯物につくのが気になるのにその洗濯物を夜露に晒すのは気にならないの?

    +14

    -7

  • 382. 匿名 2015/05/02(土) 17:46:09 

    そんなに毒性の強いものなら何で法律で禁じないのかなぁ。
    貴方がはまってるチョコレートにもタバコ同様の中毒性があるって知ってる?

    +19

    -11

  • 383. 匿名 2015/05/02(土) 17:47:36 

    最近は共同スペース喫煙不可の物件多いんだから棲み分けしたらいいのに!わざわざトイレにいってうんこくせーっていっても、あっそって感じ

    +19

    -1

  • 384. 匿名 2015/05/02(土) 17:48:59 

    今まさにこれで悩んでる!もう一年我慢してます、
    その間に何回か同じマンション内で苦情があったらしくて、ベランダでの喫煙についての注意書きが貼り出されたけど隣人は全くおかまいなし>_<
    ほんとに体質的に頭痛とか起こるし、辛い人もいるんだよ!賃貸だからしょうがないとか言ってる人いるけど、申し訳ないけど部屋で吸ってほしいし、それが嫌なら周りに迷惑かけてまで吸うのは理屈としておかしいと思う。ベランダは共有部分ではないけど煙が他人の家に入ってきてる時点で公害!!!

    +16

    -8

  • 385. 匿名 2015/05/02(土) 17:50:17 

    353です。私は合成洗剤の臭いが嫌なだけです。
    近くに小料理屋、ケーキ屋、焼き肉屋などあり、いい匂いしてます。冗談ですが焼き魚の匂いでご飯が食べられそうです。そんな匂いの中から、合成洗剤の臭いはかぎ分けられます。ご近所には喫煙している方がたくさんいても、タバコの臭いより焼き魚の匂いの方がはるかに強いですが、気持ちは悪くなりません。薬品の臭いの方が確実に私には気持ち悪く臭います。私は合成洗剤に敏感なんだと思います。でもしょうがないことなので我慢してます。

    +2

    -10

  • 386. 匿名 2015/05/02(土) 17:52:51 

    384
    禁止とか注意があるマンションやアパートの場合は駄目だと喫煙者の方々もわかってるみたいですね、流れ的に!管理会社は直接連絡しましたか?しっかり管理会社に相談すると動いてくれますよ。何年も悩むよりいいんじゃないでしょうか?

    +5

    -1

  • 387. 匿名 2015/05/02(土) 17:57:12 

    煙草の副流煙に害があるなしの話ではないからなあ。
    煙草の副流煙の害って排気ガスの規制問題に関係するから難しいんだって。
    しかも国が販売許可だしてる煙草の煙だから、変えていくのは大変だよね。
    いっそ屋外での喫煙禁止になればいいんだけど、そうじゃない時点で臭いからやめろってのはどうしても無理。
    害があるからやめろってのは、もっと無理だよねー。

    +10

    -4

  • 388. 匿名 2015/05/02(土) 17:59:04 

    換気扇の下で吸うなよ!
    うち戸建だけど
    後から建ててきて、排気口をうちのリビングの吐き出し窓にぶつけてきたんだよ!
    換気扇回してタバコ吸うつもりだったなら最初からそんな作りで家建てんなよ!
    こっちはあんたが換気扇回してタバコ吸うなんて知らないんだから!
    本当は嫌だけど調理中の匂いなら
    仕方ないし我慢しようと思ってたけど
    タバコの匂いだけは嫌なんだ!
    嫌なんだよ!!
    いい加減気がついてよ!
    いつも我慢してニコニコ接してるんだ!
    タバコの匂いしたらバタンと窓閉めるのがせめてもの抵抗なんだよ!
    気がつけよ!

    +13

    -17

  • 389. 匿名 2015/05/02(土) 18:01:30 

    377


    だから一緒にしたらおかしいってば

    +3

    -3

  • 390. 匿名 2015/05/02(土) 18:09:07 

    マンションやアパートはそこのルールに従うのが当然だとして戸建ての方は悩むしか出来ないのかな?
    色々考えてみたけどやっぱり相手の善意に任せるしかできないよね?
    戸建てで解決した人はいないみたいだし

    +2

    -1

  • 391. 匿名 2015/05/02(土) 18:13:50 

    私は非喫煙者で賃貸マンションに住んでます。

    たばこの煙も子供の騒音もどちらもあって両方に迷惑していますが、子供だから仕方ないでしょっていう開き直った態度の人は腹立ちますねー

    そういうお母さんがいるから、気を付けているお母さんたちまで肩身がせまくなるよ?

    +17

    -2

  • 392. 匿名 2015/05/02(土) 18:16:04 

    27
    例えが悪いわ
    思っててもここに書くなよ

    +1

    -2

  • 393. 匿名 2015/05/02(土) 18:16:15 

    うちの下の階が子いない夫婦ベランダ喫煙者、うちの上に子供の足音がうるさい元ヤン風家族。
    同じ階の子持ち奥さんが、下の人のベランダ喫煙で子供に副流煙が〜とか、あの家族品が悪いよね〜とか、同じ環境にある私に同意求めてくるけど…
    私がどの家よりも苦手なのは、神経質でいつも人の悪口言ってピリピリしてる隣です。

    +11

    -3

  • 394. 匿名 2015/05/02(土) 18:22:38 

    388はもう少しスペースに余裕のある土地に家を建てるべきだったんじゃないかと思う。
    どうも、隣の換気扇と密接してるとなると、ペンシルハウスみたいなもんじゃない?
    それをここで吐露するのは恥ずかしいなぁ。

    +7

    -5

  • 395. 匿名 2015/05/02(土) 18:27:09 

    分譲マンション。
    リビングに漂うよそのタバコのにおいも嫌だけど、寝室にはいってくるのも勘弁。
    24h換気だからかはいってきて泣きたい。
    これから思いやられるわー。

    +9

    -2

  • 396. 匿名 2015/05/02(土) 18:31:02 

    そこまで密接じゃなくても向きで臭うよ!

    +8

    -3

  • 397. 匿名 2015/05/02(土) 18:35:09 

    自分の孫や子供に吸わせたくないからとベランダで吸うの止めてほしい。
    隣に住んでる私たち親子に煙が来る。
    天気のよい日に窓開けたいのに天気のよい日に吸うから気軽に窓が開けられない。
    家ににも幼い子供がいるの知ってるのに、、、

    +18

    -3

  • 398. 匿名 2015/05/02(土) 18:43:16 

    ここで愚痴っても無意味!
    文句ある人は管理会社に言えばいいのでは?

    何度も同じようなトピたってんだから学んで。

    +9

    -6

  • 399. 匿名 2015/05/02(土) 18:54:01 

    喫煙者は自分の快楽のために誰かに少なからず我慢させてるってこと忘れないでほしいよね

    +8

    -7

  • 400. 匿名 2015/05/02(土) 18:55:01 

    だからー、共用部分なら管理会社でOKなんだけど、
    バルコニーは壁とか柵以外は固有部分とする見解が多いのでこうなっているのですよ。
    もう少し本質を理解してから意見を述べてほしいものです。

    そして、タバコの臭い=空気というものややこしい。

    +3

    -3

  • 401. 匿名 2015/05/02(土) 18:58:56 

    銘柄がブラックデビルとかだったらさすがに言うかもな 笑

    +1

    -4

  • 402. 匿名 2015/05/02(土) 19:00:39 

    ベランダは共有スペースになるそうなので、管理会社にいっても特に対処していただけないと思います。私も以前住んでいたところが、両サイドのお部屋の方がベランダや玄関の廊下で喫煙する方でした。我慢しかないかな…

    +7

    -7

  • 403. 匿名 2015/05/02(土) 19:03:09 

    軽犯罪法には具体的に33の行為が罪として定められており、そのうちの一つに以下のように「騒音」に対して定めたものがあります。

    十四(静穏妨害の罪)公務員の制止をきかずに、人声、楽器、ラジオなどの音を異常に大きく出して静穏を害し近隣に迷惑をかけた者

    ですが、民事法:通称マンション法では

    マンションなどの集合住宅における共同生活のための権利関係にについてを定めた法律です。同法律は簡単に言えば集合住宅に居住する人は他の居住者(区分所有者全体)の「共同の利益」に反する行為をすることを禁止しています。
    (区分所有者の権利義務等)
    第6条 区分所有者は、建物の保存に有害な行為その他建物の管理又は使用に関し区分所有者の共同の利益に反する行為をしてはならない。
    共同の利益に反する行為とは下記のようなものを言います
    (1)建物の不当な毀損行為
    (2)建物の不当な使用行為
    (3)建物の不当な外観変更行為
    (4)居住者のプライバシー侵害やニューサンス(騒音・振動・悪臭など)に該当する行為

    この(4)に、法令で販売が許可されているタバコの臭いを「悪臭」とすることは難しいと思います。

    +21

    -8

  • 404. 匿名 2015/05/02(土) 19:11:29 

    402は言っていることが無茶苦茶
    共有部分は管理会社の責任で、
    固有部分は刑法か民法適用でしょ?

    +8

    -5

  • 405. 匿名 2015/05/02(土) 19:16:02 

    換気扇から「貴女のワキガが臭うので何とかしろ」というのと同じレベルの話。
    副流煙云々は、タバコが非合法にならないと主張しても無理。

    +19

    -16

  • 406. 匿名 2015/05/02(土) 19:19:30 

    いつも言えないことを吐き出せるのが匿名掲示板の良さでは?
    自分なら思わないことも、こう考える人もいるんだなって勉強になるし。
    実際煙草の匂いや煙に迷惑してる人がこれだけ沢山いるんですね。

    私も煙草は苦手です。
    喫煙者さんは、沢山税金払って、健康害して
    ご苦労様ですねと思ってます。
    病気になったら無駄な社会保障費使わずにどうぞポックリ逝ってくださいね。

    +26

    -14

  • 407. 匿名 2015/05/02(土) 19:22:55 

    そうですね、あなたがふしだらな性生活に起因するB型肝炎で亡くなった後に、幸せに息を引き取る予定でおりまする。

    +7

    -13

  • 408. 匿名 2015/05/02(土) 19:24:40 

    最近ベランダでのタバコの煙で裁判になってたよね。喫煙者が負けたみたいよ。

    +26

    -6

  • 409. 匿名 2015/05/02(土) 19:27:20 

    臭い程度じゃ甘いですよ。
    家は分譲ですが、
    上階の住人がベランダで吸って灰は落とすわ、タバコもそのまま投げ捨て
    しまいには家のベランダ置きのゴミ箱がタバコで燃える手前で溶けてました。
    流石に管理会社に言ってビラを配ってもらいました。
    しかもタバコの銘柄は女が吸うような銘柄
    本当にモラルに欠けます。
    結局、名乗り出ることもなく知らん顔です。

    +27

    -1

  • 410. 匿名 2015/05/02(土) 19:32:53 

    ここまで読んで、ベランダ喫煙者の脳内は異常

    自己擁護、他人の事は一切考えてないということがわかった。

    まともな愛煙家の人たちもいい迷惑だね

    +32

    -13

  • 411. 匿名 2015/05/02(土) 19:33:36 

    407 406じゃないけどさ、話の流れからB型肝炎どうやって出てきた?喫煙者って妄想癖があるの?

    +17

    -7

  • 412. 匿名 2015/05/02(土) 19:38:17 

    実際問題、50メートル先の歩きタバコの残留煙でも喘息の発作起きるから、ベランダや玄関で吸われるのは非常に困る。
    どんなに気を付けてても不可抗力だったりするし、発作で入院しても、死んでも責任は誰も取ってくれないんだからね。

    こちらとしては命に関わる問題なので、誰にも迷惑を掛けない環境でしか喫煙出来ないようにして欲しいなぁ。無理だろうけど(泣)

    +23

    -5

  • 413. 匿名 2015/05/02(土) 19:39:23 

    新しいマンションだからか、換気扇の性能がよいのか、換気口?からけむりがそのままでてきてる位のを見たらやっぱり文句の一つも言いたくなるわ。
    換気扇の下じゃなく空気清浄機の前で吸えば良いのに。

    +18

    -4

  • 414. 匿名 2015/05/02(土) 19:42:46 

    昔学生マンション住んでた頃隣の女の子が吸ってた!
    ちょうど友達が来た時にベランダ出てきたから窓全開で「隣の人が最近しょっちゅう副流煙こっちに流すんだけど」って大声で言ってやった。

    あるときはベランダ出てくる度に自分も出てファブリーズ吹きながら「くっさ!」って言ってたw

    相当うざい人でした(笑)

    +14

    -14

  • 415. 匿名 2015/05/02(土) 19:44:04 

    ベランダで吸ったらいけない理由がなければ吸うよね。

    +12

    -14

  • 416. 匿名 2015/05/02(土) 19:46:01 

    臭い
    あんな臭い口で
    よく子供作るよな

    +15

    -9

  • 417. 匿名 2015/05/02(土) 19:46:32 

    10数年前に世にも奇妙な物語でタバコを買うことは麻薬を買うような行為になると揶揄してたけど、なったね(笑)

    世にも奇妙な物語って何気に毎回名作揃い。

    喫煙者より

    +8

    -6

  • 418. 匿名 2015/05/02(土) 19:48:15 

    日本人の喫煙率は20.7%だそうで。
    とっとと無くなってしまえ

    +22

    -4

  • 419. 匿名 2015/05/02(土) 19:50:25 

    ベランダで吸うのも窓際で吸うのも変わらないと思うけど

    +12

    -4

  • 420. 匿名 2015/05/02(土) 19:50:47 

    とりあえず、換気扇の下だろうが家の中で吸ってるのに文句言うのはね
    ベランダは共有部分でダメだけど換気扇の下もダメって何で?
    煙が外に出るからとか関係ないじゃん
    共有部分に匂いを出したらダメとか規定あるなら別だけど、そしたらお料理の煙もダメじゃん

    +15

    -12

  • 421. 匿名 2015/05/02(土) 19:50:58 

    お互い様じゃないですか。
    煙草の匂いだけが迷惑では無いでしょ?
    禁煙者専用のマンションでなければ仕方無いと思います。ベランダ含めての家賃やら管理費ですよ。それに家の中が汚れるのが嫌でベランダで吸ってるってわけでは無いでしょし。

    +17

    -12

  • 422. 匿名 2015/05/02(土) 19:51:50 

    チョコ嫌い。
    決めつけないでね。
    喫煙者だったけど副流煙のこと知って止めた。
    人に悪いもの吸わせてまで煙草続けたくなかったから。

    +10

    -5

  • 423. 匿名 2015/05/02(土) 19:53:44 

    何故ベランダで吸うの??

    +21

    -3

  • 424. 匿名 2015/05/02(土) 19:54:06 

    お隣さんがやめてくれって言ってきたら協力してあげるよ

    +10

    -4

  • 425. 匿名 2015/05/02(土) 19:56:43 

    414みたいな人って揉め事作るの得意そう
    タバコだけじゃなくわざと相手に聞こえる様に色々嫌味っぽい事言って人を不快にさせる人居るよ
    言いたい事面と向かって言えないんなら管理会社通して言えばいいのに
    面と向かって言えないから小心者で相手から同じ事されたらビビって逃げるタイプそう

    +10

    -6

  • 426. 匿名 2015/05/02(土) 20:00:37 

    うちのマンションには
    お隣さんや、上下階に妊婦さんや赤ちゃんがいるかも知れません。ベランダでの喫煙は止めましょう。
    って絵付きの貼り紙がたくさん貼ってある!

    +17

    -3

  • 427. 匿名 2015/05/02(土) 20:04:18 

    臭い香水振り撒きながら歩く人と変わらんやん。そっちも叩こう(笑)

    +13

    -7

  • 428. 匿名 2015/05/02(土) 20:06:51 

    ここまでに何度も、ベランダは共用部だから喫煙はダメって出てるのに、それに対してベランダ喫煙者は触れないんだね。
    どうしてなの?
    とりあえず子供の騒音と柔軟剤の件はは別トピでも立てて話したほうがいいと思う。

    +16

    -5

  • 429. 匿名 2015/05/02(土) 20:07:26 

    タバコ吸ってるだけで中国韓国の考えってひどい。
    てかそんな毎日家にいるの?臭いがするの1日の中で何分??
    嫌なら禁煙の職場で仕事したら?

    そして直接言ってよ。面と向かって。
    ホントに嫌煙家ってムカつく。
    お前は人に何も迷惑かけて生きてないの?

    +17

    -15

  • 430. 匿名 2015/05/02(土) 20:08:41 

    タバコの煙と何がお互い様?

    +19

    -4

  • 431. 匿名 2015/05/02(土) 20:10:15 

    ベランダにそんなにでるぅ〜〜〜〜〜〜

    ikkoより

    +3

    -3

  • 432. 匿名 2015/05/02(土) 20:15:14 

    だからベランダと換気扇の下じゃない部屋の中で吸えば?
    それなら多分文句いわれないよ

    +9

    -9

  • 433. 匿名 2015/05/02(土) 20:15:46 

    だいたいベランダ喫煙するのはそのカス嫁が原因でしょ
    家の中で吸うのがデフォなんだよ
    いちいちベランダで吸うなんてめんどくさい
    家の中をヤニで汚したくないなら換気扇の下
    雨降ったらベランダで傘差しながら吸うの?w
    マジめんどいw

    +5

    -13

  • 434. 匿名 2015/05/02(土) 20:22:08 

    432. 匿名 2015/05/02(土) 20:15:14 [通報]
    だからベランダと換気扇の下じゃない部屋の中で吸えば?
    それなら多分文句いわれないよ

    だから、何で換気扇の下はダメなの?
    家の中のじゃん
    共有部分でもなんでもない所まで文句付けるなら諦めるか引っ越しなよ
    おたくのトイレからの臭いが臭いから換気扇付けないでって言われても無理なのと一緒

    +13

    -9

  • 435. 匿名 2015/05/02(土) 20:26:42 


    我家の隣のバカ夫婦‼️

    昔流行ったプワゾンみたいな匂いの柔軟剤を使った洗濯物を昼夜問わずに干す。
    頻繁に友達を招き窓を開けて夜中までどんちゃん騒ぎ。
    ベランダに置いたゴミ箱が強風で倒れてゴミ散乱→隙間から入ってきてうちのベランダがゴミだらけ。
    玄関側の共用通路に生ゴミ2週間放置→すっぱ臭い生ゴミ汁垂れ流し。
    風向きによっては隣の家の匂い(くさい地肌みたいな匂い)がうちに充満。

    管理会社では対処できないことも多くてかなり参ってる。

    私は、どっちがいいかと問われたらタバコの匂いの方が何倍もマシだ(T_T)

    +8

    -4

  • 436. 匿名 2015/05/02(土) 20:32:19 

    引っ越して2年、ずっと乾燥機のお世話になっている。空気の入れ換えもあまり出来ず。
    喫煙家庭は、締め切って清浄機つけるか、自分達家族の肺で全部吸収してって思う。配偶者や家族が嫌がっているのなら、止めるのが愛情。子供が出来たら禁煙ってのも、子供の前に妻が大事じゃないのかって、いつも疑問に思う。

    +15

    -3

  • 437. 匿名 2015/05/02(土) 20:34:16 

    家の中に空気清浄機置いて吸えばいいのにね

    +16

    -3

  • 438. 匿名 2015/05/02(土) 20:36:29 

    多分トイレの匂いよりタバコの煙の方が室内に残るんだよ。
    換気扇の下で吸うと煙が近隣にいってクサイんだよ。
    じゃなきゃ言わないし。
    隣のトイレの匂いが部屋にはいってきたことないしね。

    +9

    -7

  • 439. 匿名 2015/05/02(土) 20:39:46 

    退去のときの壁紙代負担してくれるなら部屋の中で吸うよ( ´Д`)y━・~~
    出してくれるよね!病気になるよりましだよね!

    +6

    -16

  • 440. 匿名 2015/05/02(土) 20:55:32 

    煙草の臭いが気になって洗濯物干せないとか言ってるけど数分の喫煙と洗濯物を干してる時間を考えたら文句言ってる意味が良く分からない。
    喫煙をバッシングしている貴方たちは自分の身体に溜め込んだその脂肪を健康に良くないから減らしなさい!
    ダイエットしろ!と世間から白い目、直接言われたらどう思うのでしょうか?
    きっと、キィーー!って顔真っ赤にして怒るんでしょうね。
    隣からの煙りに健康被害だー!って息巻く前に自分が好きで食べて溜め込んだ脂肪を追い払うことを考えましょう。
    隣の煙草の煙より優先順位は上だと思います

    +18

    -10

  • 441. 匿名 2015/05/02(土) 20:57:19 

    隣の人がタバコ吸ってたら、消臭スプレーを『気づけ!』とばかりにシューーーッっと隣のベランダに届くようにふってます。まだ気づいてもらえてませんが…。

    +8

    -5

  • 442. 匿名 2015/05/02(土) 20:57:23 

    429

    うわ〜頭悪そうw

    言ってることがガキみたいw

    +4

    -3

  • 443. 匿名 2015/05/02(土) 20:57:27 

    実際そんな気にならんでしょ?
    喫煙マナー守らない奴の近くから離れればいいだけでしょ?

    それで解決しなければ言いましょう。

    それで、解決出来ない人の様であれば喫煙とかの問題じゃないよ。

    +4

    -8

  • 444. 匿名 2015/05/02(土) 20:57:56 

    隣からの煙草の煙と柔軟剤とか言ってるんだったらもっとお金出して広い土地を手に入れなきゃ。
    マンションとかアパート、密集した戸建てしか買えないなら文句言えないよ。

    +8

    -10

  • 445. 匿名 2015/05/02(土) 20:59:35 

    煙草の臭いって、閉め切った窓の隙間からも入ってくるの分かるし、すれ違いざまとか、めっちゃ前の方を歩き煙草してる人がいても流れてくるけど、喫煙者はそんな遠くまで自分が吸った煙草の影響が出ることに気づいてないし気遣いもしない。

    住む世界を分けてほしいと本気で思う。

    +9

    -4

  • 446. 匿名 2015/05/02(土) 21:00:26 

    237. 匿名 2015/05/02(土) 06:13:32 [通報]
    マイナスつくだろうけど、前に住んでいた部屋、隣が朝晩タバコ吸うのがウザくてどーにかして仕返ししようと
    蚊 取 り 線 香
    除虫菊のやつ買ってきて、洗濯物取り込んだら毎日ベランダで焚いてた。
    オーガニックで高かったけど、その夏は少しベランダ喫煙に寛容になれた。

    この人は蚊取り線香焚いて仕返しした気になってるけど、自分の隣・上下の部屋に蚊取り線香の匂い蔓延させてすごい迷惑な人じゃん…。

    +11

    -4

  • 447. 匿名 2015/05/02(土) 21:01:16 

    山ちゃんはガキの使いをやめへんでぇ〜〜〜〜

    +0

    -5

  • 448. 匿名 2015/05/02(土) 21:01:21 

    440

    同意です!
    脂肪溜め込んだ人や顔がダメな人も皆文句言わずに受け入れてるのにねー
    性格の悪さも一応見てみぬ振りしてあげてるのにー

    +10

    -6

  • 449. 匿名 2015/05/02(土) 21:02:12 

    ベランダ喫煙者て馬鹿な人多いねー。。

    +15

    -9

  • 450. 匿名 2015/05/02(土) 21:03:36 

    家の中で吸って下さい。
    あなたのタバコのせいで喘息悪化します。

    +13

    -9

  • 451. 匿名 2015/05/02(土) 21:05:45 

    449⁇

    何故わかった?

    貴女頭良いねぇぇぇぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

    +2

    -1

  • 452. 匿名 2015/05/02(土) 21:05:59 

    440

    そのアホな屁理屈訳わからんわ〜ww

    +4

    -3

  • 453. 匿名 2015/05/02(土) 21:07:26 

    451

    そのコメントがまた馬鹿っぽいwww

    +4

    -1

  • 454. 匿名 2015/05/02(土) 21:08:14 

    取り敢えずみんな可愛いわぁ〜〜〜〜〜

    大好き‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎

    +1

    -9

  • 455. 匿名 2015/05/02(土) 21:08:48 

    タバコは吸わないけどベランダで吸うのは常識だろ。迷惑かけるなんて事はあり得ない。洗濯物に匂いが付くとか相当神経質。異常だわ。きっと他にもどんな事に対しても神経質なのかと思ってしまう。こういう人と関わると厄介なタイプだわ。

    +19

    -25

  • 456. 匿名 2015/05/02(土) 21:10:19 

    453

    私、馬鹿ですから‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎


    フゥ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!

    +2

    -6

  • 457. 匿名 2015/05/02(土) 21:12:02 

    こんな馬鹿な喫煙者ほっとけばいいよ。

    どうせ癌で死ぬから。丁度今世界一受けたい授業で、喫煙者は間違いなく癌になるってやってたし。

    +27

    -12

  • 458. 匿名 2015/05/02(土) 21:13:42 

    344

    その通りだよね。

    +2

    -1

  • 459. 匿名 2015/05/02(土) 21:17:42 

    451
    454
    456

    同一人物わかりやすーw

    日本語入力だねw

    +5

    -2

  • 460. 匿名 2015/05/02(土) 21:19:25 

    9 あんまり家賃低い所は住人の質も悪くて、非常識な人も多そう

    ↑ すみません喫煙とは関係ないのですが、
    人に対して質が悪いと言う言葉が気になってしまいました
    そう思ってるあなたも非常識なのでは?

    +11

    -4

  • 461. 匿名 2015/05/02(土) 21:22:38 

    くだらないトピ

    +5

    -3

  • 462. 匿名 2015/05/02(土) 21:23:22 

    醜い言い合いしてるねw

    もっと他の問題に目を向けたらいいのに。


    2人に1人は癌になる時代に、喫煙者だけ癌になればいいとか…

    喫煙者が好きなわけじゃないけど、叩く人も言い過ぎ。そんなんだから世の中うまくいかないんだよ。

    +18

    -5

  • 463. 匿名 2015/05/02(土) 21:23:27 

    私は5年前に辞めましたが
    めっちゃわかります、迷惑なの…。

    うちの旦那アスペルガーで
    頑固で融通効かないしとにかく
    迷惑も考えずベランダでずっと吸ってました。

    ある時娘が咳が治らなくて
    そしたらマンションの階段で吸うようになり
    今は何とかコンビニで吸うようにまで
    説得しました。

    喫煙者はわかんないんです。
    どんだけ臭いか。

    禁煙すると気持ちが凄くわかります。
    本当ベランダ吸うとか辞めて欲しいですよね。

    +19

    -7

  • 464. 匿名 2015/05/02(土) 21:27:07 

    コンビニにも人はいると思うんですけど…

    自分の家とマンションだけ大丈夫ならいいんだね。アスペルガーとか関係ないし。

    +21

    -6

  • 465. 匿名 2015/05/02(土) 21:27:50 

    私は父親が肺がんの末期で
    亡くなったの見て禁煙しました。

    最後に緑色の異物を嘔吐して
    亡くなりましたよ。
    いまだに忘れられません。
    だから禁煙しました。

    +17

    -3

  • 466. 匿名 2015/05/02(土) 21:29:49 

    464

    コンビニには灰皿がありますよね。
    だから灰皿あるところで吸って来いって
    言ってますけど何が悪いんですか?

    +18

    -7

  • 467. 匿名 2015/05/02(土) 21:29:54 

    自分の家の中で、換気扇の下や空気清浄機のところで誰にも迷惑をかけないように努力しながら吸うのと、自分の家の中に入れるのは嫌だけど他人の家に臭いが入っていくのは構わない、ってのでは数倍違う。

    高い空気清浄機買えよ。
    それに張り付いて吸え。

    +22

    -6

  • 468. 匿名 2015/05/02(土) 21:30:33 

    実家は一軒家だったけど
    父はいつも外でて吸ってた(笑)
    やっぱりベランダは臭う!

    もし将来、テラスでBBQする時が
    あったとしたら1回、隣の住民に
    ひとこと、誤りに行くわ。
    騒がしいとも思うし
    後日、お土産かなんか持ってったり。

    +12

    -3

  • 469. 匿名 2015/05/02(土) 21:32:05 

    煙草と脂肪どっちが体に悪い?って番組見たこと無い。
    なんでかって?
    だって喫煙者より脂肪ぶよぶよの人の方がお金使って長年溜め込んだ脂肪で高血圧、脂質異常、糖尿病、三大疾病発症確率高くて長期に渡って医療費掛けてくれて、薬飲みながら食生活は相変わらずの消費ばかりしてくれる国政にとってお得意様だからね。
    そこのところ理解出来ないようじゃ喫煙者ばかり非難してるの馬鹿丸出しって言われても仕方ない

    +11

    -16

  • 470. 匿名 2015/05/02(土) 21:35:47 

    ここでは脂肪の話は関係ないと思う

    +27

    -8

  • 471. 匿名 2015/05/02(土) 21:36:16 

    ここは喧嘩部屋ですかーーー?

    ドスコーーーイ!

    +7

    -8

  • 472. 匿名 2015/05/02(土) 21:37:22 

    469

    結局、
    不節制してる人間は
    何らかの病気になりやすいって事です。

    屁理屈www

    +14

    -2

  • 473. 匿名 2015/05/02(土) 21:37:51 

    脂肪ぶよぶよも視界に入るとオエーって気持ち悪くなる。立派な迷惑行為!

    +13

    -12

  • 474. 匿名 2015/05/02(土) 21:38:04 

    コンビニとか喫煙所で吸っても色々言ううるさいのがいるから家で吸ってんのにねー。

    そこまで迷惑だと思ってるなら政府に働きかける暇とエネルギー有るんじゃないの

    タバコ吸わない、酒飲まない子どもでも癌になるの知らないの?
    お勉強してる??

    +16

    -19

  • 475. 匿名 2015/05/02(土) 21:42:57 

    さぁー、脂肪ぶよぶよが通りますよー
    ここで噛みつく勇気なんてありませんー

    +6

    -4

  • 476. 匿名 2015/05/02(土) 21:46:02 

    嫁or彼女「家の中で吸わないでよ!外で吸って!!」
    ガルババァ「外で吸わないでよ!!家の中で吸って!!」

    +20

    -9

  • 477. 匿名 2015/05/02(土) 21:47:57 

    474の様な喫煙者は
    肺がんになるとどれだけ辛く苦しいか
    自分の親や子供が亡くなっても
    何とも思わない方だと思いますので
    相手にしない方が良いですね。
    無駄です 話しても。(笑)

    +8

    -7

  • 478. 匿名 2015/05/02(土) 21:48:54 

    副流煙クソ迷惑



    以上

    +22

    -5

  • 479. 匿名 2015/05/02(土) 21:50:40 

    子供の奇声とか料理の臭いとか、そういう問題じゃないの。
    ベランダで火気は厳禁なの。
    タバコの火がOKなら、花火だってOKになるよね。
    ちゃんと始末すれば良いって話じゃない。
    煙も迷惑だけど、根本的に、火気は厳禁ですから。
    部屋のなかでならいくらでも吸ってください。
    そして、部屋のなかで吸ったタバコの煙が外へ流れるのは想像つくので、近所から嫌われたくないなら空気清浄機を利用してください。

    なんでこんな簡単なことがわからないんだろ。
    子供の騒ぐ声のが迷惑だ!と言われても、どっちも迷惑だから気を付けましょうとしか。

    +17

    -8

  • 480. 匿名 2015/05/02(土) 21:50:56 

    私の家の隣人も喫煙者
    戸建てに住んでいるけど両隣の旦那さんが
    朝や夜に玄関前で吸ってますね
    私は洗濯物は外に干さないので臭い移りはないけど
    両隣供その玄関先に缶ビールの空缶を灰皿代わりにしていて、ずっと外に放置状態なんです
    風の強い日とか私の家の方に飛んできそうで
    それが凄く嫌だけどなかなか言えないんですよね
    吸うなとは言わないけど、吸い殻は家の中に置いてほしい

    +10

    -1

  • 481. 匿名 2015/05/02(土) 21:52:43 

    ベランダ喫煙の話に対して子供の声がうるさいだのは完全にトピずれでしょう…
    そうやってなんでもかんでも話そらして喫煙を正当化しようとするから、ますます煙たがられるのよ。

    +23

    -4

  • 482. 匿名 2015/05/02(土) 21:54:19 

    何言われても吸うよ

    +6

    -17

  • 483. 匿名 2015/05/02(土) 21:56:30 

    なんでいつもこんなトピ立てて、採用するんだろう。毎回揉めるの分かってるのに。

    +2

    -6

  • 484. 匿名 2015/05/02(土) 21:56:45 

    脂肪とかこどもの声とか、喫煙と違う話持ってくるやつって頭悪いんだろうな。

    +13

    -4

  • 485. 匿名 2015/05/02(土) 21:57:54 

    あきらめろ

    +4

    -2

  • 486. 匿名 2015/05/02(土) 21:59:08 

    482 ごみだな。

    +7

    -3

  • 487. 匿名 2015/05/02(土) 21:59:19 

    これ、「気がつきませんでした。これからは家の中で吸います」でいいんじゃないの?
    どうしてそうならないんだろ?

    +19

    -5

  • 488. 匿名 2015/05/02(土) 22:00:01 

    たぶん色々言われても、迷惑だって言われてもやめない人はやめないよ。

    だからイライラする方が無駄。

    ストレスためないようにねー!

    +11

    -2

  • 489. 匿名 2015/05/02(土) 22:00:18 

    子供は泣くのが仕事だからね。
    泣かない子供のがおかしいよ。
    皆んなそうやって成長したんですよ。

    喫煙者は屁理屈ばっかり。
    自己中だから禁煙出来ないんだよ。
    禁煙外来行けば良いのに?
    何で行かないのか不明です。
    お金無い無いってタバコ吸うなら
    辞めろよって思います。

    +10

    -14

  • 490. 匿名 2015/05/02(土) 22:01:58 

    空気清浄機買って、部屋に置いて、その前でゆっくり吸えばいい。
    なんで外に出てくるの?

    +16

    -4

  • 491. 匿名 2015/05/02(土) 22:02:19 

    うちは赤ちゃんの声うるさいから泣くときは窓閉めてたよ。
    配慮って大事だよね。大人ならね。

    +22

    -2

  • 492. 匿名 2015/05/02(土) 22:04:14 

    412
    そしたらあなた道路歩けないの?
    排気ガスと煙草の煙の濃度と含まれている化学物質においての喘息や肺がんに対する症状の変異とか言う長い題名の論文じゃ、日常的な場合や場所では排気ガスの方がやばいんだってよ
    50メートル先のちょってした煙で喘息になるんなら、町歩けないよ!
    もしまじで喘息になるんならパニック障害とか疑った方がいいよ

    +13

    -11

  • 493. 匿名 2015/05/02(土) 22:04:25 

    喫煙者ってバカしかいないよね。

    +12

    -11

  • 494. 匿名 2015/05/02(土) 22:07:35 

    他人が嫌だって言ってることはしない方が良いなんて当たりまえ過ぎると思う。
    それが、やむを得ない事柄などではなく、嗜好品のうえ自分本位の理由しか出てこないんだから分が悪い。

    +11

    -3

  • 495. 匿名 2015/05/02(土) 22:08:51 

    喘息でパニック障害疑うってどういうこと?笑

    +6

    -6

  • 496. 匿名 2015/05/02(土) 22:09:08 

    488が私喫煙者ですけどって書いてたらプラス付いてないよね。
    頭悪いとかじゃなくて、依存だからね。すでに病気。

    +4

    -4

  • 497. 匿名 2015/05/02(土) 22:09:36 

    喫煙者様

    税金頑張って納めて下さい

    税金もっとあげてー❗️

    +8

    -4

  • 498. 匿名 2015/05/02(土) 22:10:43 

    492
    道路で車を運転することと、ベランダで煙草吸うということはだいぶ違うと思うけど??

    +4

    -5

  • 499. 匿名 2015/05/02(土) 22:13:13 

    50メートル先の残留副流煙で喘息の発作が起きるなら排気ガスの濃度で発作が起きないはずがないってことだよ
    パニック障害の発作は喘息の発作に似ている場合があるのよ、調べて味噌

    +6

    -2

  • 500. 匿名 2015/05/02(土) 22:14:35 

    でも何十メートルも先の煙?とかで喘息出ちゃうのは大変そう。

    普通に生活できてるの?

    +8

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード