- 1
- 2
-
501. 匿名 2021/09/14(火) 10:27:33
淳之介役の山田純大さんのインタビューだよ
NHKアーカイブス on Twitter: "【NHK人x物x録】#山田純大 独占インタビュー&出演動画『連続テレビ小説 あぐり』デビュー作品となった『あぐり』では、ヒロイン・あぐり(田中美里)の長男・淳之介を演じました。才能はもちろん、とてもカッコ良くてモテる人だったと……続きは https://t.co/UzvV2JHknZ #NHK人物録"twitter.com
自分の出演がドラマ後半なので
不安で自分の出番でもないのに
初期段階から撮影現場に行ってたとか健気w
ちなみに淳之介についてややネタバレあるけど
吉行淳之介の今後の史実を書いてるだけだから
気にならない人は読んでみて+18
-0
-
502. 匿名 2021/09/14(火) 11:55:23
あぐりはものを描く人というか、芸術性に優れた人に惹かれる傾向にあるようだね。+14
-0
-
503. 匿名 2021/09/14(火) 11:59:56
>>496
>>498
ここの書き込みも燐太郎さんのときと林さんで温度差ありすぎて面白いもん(笑)
(もちろん私も燐太郎さん派です)
刺されたときも誰一人心配してなかったし(笑)
あぐりは素晴らしいドラマだけれど、林さんを魅力的に描けなかったのは残念でしたね。+21
-0
-
504. 匿名 2021/09/14(火) 12:02:17
あぐりがいつ林さんを好きになったかってわかりにくいけど、
少なからずいいなぁと好意を持っていたから家にも長らく置いていたのかなと考えれば合点がいく…かな。
それが伝わってこなかったから、何で赤の他人を家に置いてるの!って視聴者が置いてけぼりになっちゃった感じ+16
-0
-
505. 匿名 2021/09/14(火) 15:36:50
>>495
食費は色つけて渡せよな‼️
って感じよね!+9
-0
-
506. 匿名 2021/09/14(火) 16:10:20
でも林みたいな男って割といるよね
良い会社に勤めてるのに変わってて盗撮とかする人
燐太郎系は現実では見た事がないなぁ
+5
-1
-
507. 匿名 2021/09/14(火) 16:30:34
>>504
半年同居してたらまぁって感じだけど視聴者からしたら5日だからなぁ+8
-0
-
508. 匿名 2021/09/14(火) 17:18:38
昨日久しぶりに陰陽師みたけど、やっぱり萬斎さん最高❗+14
-0
-
509. 匿名 2021/09/14(火) 18:00:39
>>502
変わり者は変わり者が好きなのね+10
-1
-
510. 匿名 2021/09/14(火) 18:55:08
>>502
燐太郎さんも詩人なのにw
出会ったタイミングが悪かったのか
今燐太郎さんと初めて出会ってたら好きになってもらえたのかな
それとも変わり者スパイスが足りなくてスルーかな+10
-0
-
511. 匿名 2021/09/14(火) 20:48:26
田中美里って朝ドラの後に竹野内豊とフジのドラマで主演してたよね
その後は民放の夜ドラでは見なくなった
NHK向きなのかな
東宝の女優だったのに地味な仕事
朝ドラで脇役だった水野真紀とかの方が民放で成功してる
+9
-1
-
512. 匿名 2021/09/14(火) 21:01:56
>>511
WITH LOVEだよね。
当時、見てたわー。
やっぱりちょっと民法のラブストーリーはハマらないというか、いわゆるトレンディ女優枠ではなかったよね。+21
-0
-
513. 匿名 2021/09/14(火) 21:10:00
新人なのにデビュー作で急激に売れすぎて
それと顔が新人離れした大人顔で、
新人扱い全くされずに求められるハードルが高すぎて
いろいろ苦労したらしいよ
確かにNHK向きの雰囲気の人だよね+22
-0
-
514. 匿名 2021/09/14(火) 21:33:33
>>501
お母さんなのに美里ちゃん呼びなのが面白い+15
-0
-
515. 匿名 2021/09/14(火) 22:01:44
民ちゃんが「絵の事触れてほしくないみたい」って言ってるのに、次のシーンで早速触れてくる、あぐり。描いて欲しい、とまでも。さすがだ、あぐり。+17
-0
-
516. 匿名 2021/09/15(水) 00:17:29
>>501
やっぱりしゃべり方エイスケさんに寄せてたんだなぁ。+11
-0
-
517. 匿名 2021/09/15(水) 07:34:55
林さんみたいな極端な人苦手だわ……
あんな性格でよく生きてこれたな今まで+16
-0
-
518. 匿名 2021/09/15(水) 07:40:22
林さんはもうどうでもいいわ
あんなかまってちゃん
今日の回は勇造妻五郎磯部トリオが
いと微笑ましくて満足です+22
-0
-
519. 匿名 2021/09/15(水) 07:51:31
林さんADHDかなんかなの???
ちょっと普通じゃないよあれ+6
-0
-
520. 匿名 2021/09/15(水) 08:01:37
今日までの感じだとあぐりは林さんの事を男性として好きとかじゃないよね
青森行ったとかで寂しがってる様子とかないし
何で結婚までいったんだろ+8
-0
-
521. 匿名 2021/09/15(水) 08:06:05
林さん、結婚までの竜三みたいな
陽の空気読めないキャラならまだ良かったかもね
やああぐりさん!来るまで待ってました!ハハハ!みたいな
やああぐりさん!観てくださいこの写真!
この間隠れて撮ってました!ハハハ!みたいな+11
-0
-
522. 匿名 2021/09/15(水) 08:10:25
>>520
だめすぎて危なっかしすぎてほっておけない
のび太に対するしずかちゃんみたいな感じだなと思ったw+5
-0
-
523. 匿名 2021/09/15(水) 08:17:08
>>519
林さんそこまで言われるほど?+9
-3
-
524. 匿名 2021/09/15(水) 08:24:13
洋介「わしのこと振り回しすぎやろ親父ィ」+6
-0
-
525. 匿名 2021/09/15(水) 08:28:18
なんで職場に来てプロポーズするんだよ
ほんまむり+16
-0
-
526. 匿名 2021/09/15(水) 08:40:43
林役の人の私生活の騒動の時のワイドショーの印象@108万円の女
出会って一週間でプロポーズにちょっと被るんだよね
+6
-0
-
527. 匿名 2021/09/15(水) 08:51:22
林さん嫌われるのはエイスケの残像あるから?
私はエイスケの方が非現実的過ぎて無理だった
+6
-5
-
528. 匿名 2021/09/15(水) 08:53:57
+24
-0
-
529. 匿名 2021/09/15(水) 08:54:03
結婚って事は東京に残るのかな⁉️
新聞社やめて絵描きで生計立てる覚悟かな⁉️
あぐりは結局、芸術家の夫を支える「髪結い女房」気質なんだよw。+13
-1
-
530. 匿名 2021/09/15(水) 08:55:03
エイスケさん関係ない
林さんという人間が無理だわ+10
-0
-
531. 匿名 2021/09/15(水) 09:04:10
エイスケさんの誹謗中傷記事を書き
なんか風邪引いたのであぐりに看病させ
なんか火事で家全焼したのであぐりの家に居候し
淳之介の部屋から勝手にアンダグリッパの原稿を物色し
探せばすぐ家が見つかるのに探す様子もなく居座り(食費や家賃を払ってるような様子もない)
台所も当たり前のように使い
当たり前のようにリビングで新聞を読み
理恵に肩をもませ
当たり前のようにあぐりや御大を盗撮し
和子に言われるまでは自分の無神経さに気づかず
かと思えば他人の無神経さにはキレる
仕事で悩んで酒浸りになり息子放置し
やっぱりあぐりに愚痴をこぼし
なんかやっぱり自分つれぇんで青森に行くことを勝手に決め、でもあぐりには好きですと言い
あぐりが絵を見つけてきたら1週間絵と向かい合い(仕事は…?)
いきなりあぐりの職場に来て部下たちがいる前でプロポーズする
書けば書くほど、好きになる要素が見つからんのよ…
脚本林さんを魅力的に書こうとする気ないだろこれ+23
-0
-
532. 匿名 2021/09/15(水) 09:14:29
絵さえ描けばあぐりの気を引けるなら
燐太郎さんも絵を描けば良かったね!
+8
-2
-
533. 匿名 2021/09/15(水) 09:21:38
>>531
全盛期トヨエツキムタクポイズン竹野内豊の顔面で
なんとか許されるレベル(当時の流行を考慮しました)+4
-1
-
534. 匿名 2021/09/15(水) 09:22:59
>>531
このドラマって林さんだけじゃなく森さんとか民ちゃんとか、なんならエイスケだって非常識に描かれているし
林さん初登場の時から再婚相手ってわかってしまったから、その急接近ぶりはこの脚本によくある無理やり感なんだろうとあまり気にならなかったわ
少数派の意見ってわかってるからだからあまりコメントしなくなったけど+6
-4
-
535. 匿名 2021/09/15(水) 09:25:12
エイスケさんや森さんや民ちゃんは
周りからちゃんと非常識さを注意されるけど
林さんには全くそんなの無いからね
だから余計にヘイトがたまる+12
-1
-
536. 匿名 2021/09/15(水) 09:27:36
あぐりがエイスケさんに惚れたのは、
かよちゃんがお嫁に出されて落ち込んでしまったときあぐりを慰めたり、退学させられそうになったとき庇ってくれたり
そういう優しさに惹かれたと思うんだよね
ここらへん本当に丁寧だったよなあ+21
-0
-
537. 匿名 2021/09/15(水) 09:33:35
今ですらこんな感じなら、
異常なほどのエイスケさん人気だった
当時の総スカンぶりはすごかったんだろうな…
政伸ドンマイ!
チャンネル銀河で秀吉再放送してるよ!
その役では政伸最高だお!
+10
-0
-
538. 匿名 2021/09/15(水) 09:35:09
脚本家「ほならね、1週間弱の尺で納得行くキャラ構築させてみろと。私はそう言いたい」+4
-0
-
539. 匿名 2021/09/15(水) 09:39:13
おしんの浩太さんへの風当たりの強さ思い出すわw+7
-0
-
540. 匿名 2021/09/15(水) 09:40:44
>>537
当時も嫌われたの?知ってる方教えて
私は子供過ぎてエイスケが赤いマフラーでスナフキンみたいな感じで嫌いじゃなかったし
林さんのことなんて全然覚えてない+5
-0
-
541. 匿名 2021/09/15(水) 09:41:40
>>539
じぶんが思ったのは澪つくしの彼(名前忘れた)
+3
-0
-
542. 匿名 2021/09/15(水) 09:46:35
勇造の家族一度も出てこなかったね+20
-0
-
543. 匿名 2021/09/15(水) 09:48:25
再見組の記憶は主に
林さん?好きじゃない
林さん?覚えてない
に分かれる
それぐらい記憶から抹消されてるし、
あぐりの感想を辿ってみても
林さんについて触れてるのがほぼ無い
当時はエイスケさん超絶ブレイク、森さんやとめさんも人気、御大やお義母さまも人気でした+23
-0
-
544. 匿名 2021/09/15(水) 09:56:20
今でもまあ面白いけど、やっぱり
エイスケさんが亡くなるまでが
最高にぶっちぎってて自由で楽しかったなぁ
鈴音ちゃんとか花枝さん元気にしてるかな+21
-0
-
545. 匿名 2021/09/15(水) 10:02:06
すっかり老いぼれた妻五郎と磯辺が切なかったけど、
勇造が御大としてちゃんと二人を尊重しているのが良かった
+30
-0
-
546. 匿名 2021/09/15(水) 10:10:28
しかしこのドラマはテンポ悪くなるから!と
とにかく余計な要素を削ぎ落とすねw
勇造の嫁は全く出てこないし
シラノのマスターに会うシーンは
省略だろうなと思ってたけど、即あぐりが絵を持って林さんのもとに参上したのはさすがに笑った+20
-0
-
547. 匿名 2021/09/15(水) 10:15:27
>>531
ハチャメチャな人だって描きたかったんじゃない?+2
-1
-
548. 匿名 2021/09/15(水) 10:21:27
>>539
浩太さんは終盤名誉挽回したから…+4
-2
-
549. 匿名 2021/09/15(水) 10:27:12
まあ朝ドラ終盤は消化試合を眺めるのが風情だから+6
-0
-
550. 匿名 2021/09/15(水) 10:43:52
今だと燐太郎さんや鈴音ちゃんや勇造が
人気になるねきっと+9
-0
-
551. 匿名 2021/09/15(水) 11:00:12
空気読まない千花ちゃんに、「結婚するなら先生の稼ぎ当てにしないでちゃんと働いてくださいね‼️」って言わせようw。+21
-2
-
552. 匿名 2021/09/15(水) 11:36:31
>>538
安吉くんや墓石屋の佐々木は
魅力的なキャラに仕上げたのに…+15
-0
-
553. 匿名 2021/09/15(水) 11:38:59
磯辺さん、老いたなぁ…😭
あぐりを見てはじめましてと言ってみたり学生の頃の記憶と混同していたりと身内の老いのように寂しいよ。
それくらい御大の存在が大きかったんだろうね。+29
-0
-
554. 匿名 2021/09/15(水) 12:35:39
監督演技うますぎ
今もご存命なのよね、長生きしてほしい+33
-0
-
555. 匿名 2021/09/15(水) 14:41:24
>>511
田中さん、あぐり出演後くらいからパニック障害になって仕事セーブしたからじゃないのかな?+10
-1
-
556. 匿名 2021/09/15(水) 15:08:35
>>555
パニック障害になったんですね。
元々の性格が芸能界向きではなかったのかもしれませんね。
我が我がと前に出しゃばるタイプではなさそうだし色々無理してる部分もあったのかもしれませんね。+14
-1
-
557. 匿名 2021/09/15(水) 16:24:11
今、吉行理恵の「記憶の中に」を読見始めたけど、初っ端から「うんこ」連呼で戸惑う(笑
お義母様は口煩い人だったみたいだし、お義父様の前妻の娘まで同居してるし、てか誰?フキコ?大学生の叔父までいて誰?状態…+6
-1
-
558. 匿名 2021/09/15(水) 16:59:30
>>541
かをるの再婚相手ね
毎日トピで言い争ってて桜田淳子の夫推しの私は嵐が治るのを待つしか無かった
このドラマでは勇造さん推しなの
今日もかっこよかったなぁ+8
-0
-
559. 匿名 2021/09/15(水) 17:03:45
>>557
どんな話だろう…気になるw
そう言えば実在のモデルがいる朝ドラは大抵実名を少し変えてるのにあぐりはそのままだね+10
-0
-
560. 匿名 2021/09/15(水) 18:04:25
吉行あぐり→望月あぐりに変えてない?+10
-0
-
561. 匿名 2021/09/15(水) 18:16:27
>>560
あ、確かに苗字だけは変えてますね!
ご指摘ありがとうございます!+8
-0
-
562. 匿名 2021/09/15(水) 19:17:46
>>540
私も見てたけど、林さん覚えてないよ+10
-0
-
563. 匿名 2021/09/15(水) 19:26:47
>>559
「花子とアン」も村岡花子はモデルと同姓同名だったね+8
-0
-
564. 匿名 2021/09/15(水) 20:46:57
人々の記憶から抹殺される林さん‥+14
-0
-
565. 匿名 2021/09/15(水) 21:10:07
まあ、林さん登場は終盤だしね……
花子とアンの棒ぐらい伝説の棒でもないしね…+4
-0
-
566. 匿名 2021/09/15(水) 21:38:59
>>565
花子とアンの棒ってだれのこと?+1
-0
-
567. 匿名 2021/09/15(水) 21:58:46
蓮子さんの駆け落ち相手じゃないかな 棒+8
-0
-
568. 匿名 2021/09/15(水) 22:21:26
>>556
でも、その控えめで穏やかな性格だからこそ、あぐりを爽やかに魅力的に演じられたのかも
気が強くて自分に自信あるタイプの普通の女優さんだったら、あぐりが鼻に付く感じになってたと思う+24
-0
-
569. 匿名 2021/09/15(水) 22:39:29
>>556
演技経験ゼロの田中さんが芸能界に入って最初の仕事があぐり役だったそうです。
芸能界という今までと違う環境にいるだけでも大変なのにいきなり朝ドラヒロインという大仕事を任されて新人の身でありながら相当大変な思いをしたんだろうなと思いました。
+22
-0
-
570. 匿名 2021/09/15(水) 23:10:24
再見組で、完全版のDVD持ってるくらいのあぐりオタクですが、先週くらいからリアタイでは見なくなってしまいました。
やっぱり林さん編だけはなんか違うドラマみたいな感じがして…。
でもここのコメントを読んで「ああ、今日はあの回か!」とわかるくらいにはオタクなので、毎日コメントを読んで楽しんでます。+19
-0
-
571. 匿名 2021/09/15(水) 23:32:28
>>567
あ、察し..... ありがとう+6
-0
-
572. 匿名 2021/09/15(水) 23:38:49
>>570
たしかに別のドラマになってしまったような気がする。
今までベテランの俳優さんたちが周りを固めてて安心感があったものね。+9
-0
-
573. 匿名 2021/09/16(木) 00:07:07
>>566
あ、そっちか!
花アン終盤の棒=出版社の社長かと思ってましたw+7
-0
-
574. 匿名 2021/09/16(木) 03:53:44
>>573
まああの人は単なるアンファンの脳科学者だから+8
-1
-
575. 匿名 2021/09/16(木) 06:13:31
>>564
こんなに嫌われて、更に記憶からも抹殺されてるなんて珍しいよね。+12
-0
-
576. 匿名 2021/09/16(木) 06:15:18
>>567
美輪明宏のお気に入りの人ね(笑)+9
-1
-
577. 匿名 2021/09/16(木) 06:43:31
>>557
もし苳子が先妻の子なら、あぐりを使用人たちがお嬢様と呼びまるで本当の娘みたいに扱っても、そこに苳子が怒らないのは納得。
しょっちゅう実家に帰ってきて母親に甘えたりするのは変だけど+4
-0
-
578. 匿名 2021/09/16(木) 06:46:47
>>558
そうそう柴田恭兵
あの人登場するなりヘイトが現れて、最初は再婚相手なんて知らないから何故こんなに嫌われるの?と謎だった。
桜田淳子の相手って渡鬼のあの人?+4
-4
-
579. 匿名 2021/09/16(木) 06:49:20
>>543
当時の人気を聞いた者ですがありがとう
ございます。
恐らく私は後半見ていなかったと思う+3
-1
-
580. 匿名 2021/09/16(木) 06:56:53
>>577
先妻の連れ子ではなく、御大と先妻の間に生まれた娘なんじゃないの?+2
-0
-
581. 匿名 2021/09/16(木) 07:03:54
>>578
まあ梅木は嫌われ役だったからね仕方ない
林さんの場合、そういう設定でもないのにアレだからどうしようもないなってだけで+3
-0
-
582. 匿名 2021/09/16(木) 07:22:37
>>580
うん、だからその辺が変だけど+1
-0
-
583. 匿名 2021/09/16(木) 07:31:50
エイスケさん……😭😭+13
-0
-
584. 匿名 2021/09/16(木) 07:32:17
流し見だったんだけど、あぐりは失業者と再婚したん?!+10
-0
-
585. 匿名 2021/09/16(木) 07:32:53
人前でプロポーズする
仕事辞めました!と宣言
絵を描かせてください!とあぐり家に押しかける
外堀の埋め方がとにかく気に入らねえ…
というか率直に言って気味が悪い、素敵かぁ???+22
-0
-
586. 匿名 2021/09/16(木) 07:35:18
いつの間にか林さんって、淳之介と和子以外の皆から受け入れられてたんだね。ちょっと意外だった。+11
-0
-
587. 匿名 2021/09/16(木) 07:35:22
エイスケ死んでるのにあぐりに都合良く使われていて笑う
+15
-1
-
588. 匿名 2021/09/16(木) 07:35:55
林さんの何が素敵なのかわからん
でも劇中では素敵設定なんだよね+15
-0
-
589. 匿名 2021/09/16(木) 07:45:16
再婚展開が強引すぎるよねw
史実通りいきなり連れてきたパターンでももう良かった気がするな
エイスケさんと相思相愛展開にして燐太郎振ったからそれは難しかったんだろうけど+13
-0
-
590. 匿名 2021/09/16(木) 07:45:52
職業持ってるから、いつも一緒にいてくれて愛してくれる人を選んだのでは?+3
-1
-
591. 匿名 2021/09/16(木) 07:48:38
相変わらず和子に対して無神経な林さん
いい歳して…息子のことも考えてないよね+12
-0
-
592. 匿名 2021/09/16(木) 07:51:03
林さんのことが好きだと返答されたときの
エイスケさんの哀しそうな顔が切なかった+19
-0
-
593. 匿名 2021/09/16(木) 07:56:46
>>584
林「あぐりさんの言葉でそう決意しました!(責任取れよな)」+8
-0
-
594. 匿名 2021/09/16(木) 07:58:28
>>584
世に言う「髪結いの亭主」そのままだよね。+6
-0
-
595. 匿名 2021/09/16(木) 08:04:59
あなたたちがこの家を出たあと
私一人になっちゃうわ!と言いつつ
再婚相手が死んだらちゃっかり籍を抜いて
娘達と同居したあぐり+20
-1
-
596. 匿名 2021/09/16(木) 08:09:18
和子全く納得してないようだったけどいいのかね…+14
-0
-
597. 匿名 2021/09/16(木) 08:11:10
>>591
自分自分自分で洋介くんのこと常にガン無視だよねw+10
-0
-
598. 匿名 2021/09/16(木) 08:12:29
>>595
再婚する親はなんだかんだ言っても自分の気持ち優先なんだろうけど、それをダイレクトに言っては子供はなおさら傷付くだろうなぁ。家族の中にお父さんがいた方があなた達のためよとかなんとか言えば良いのにね。+6
-0
-
599. 匿名 2021/09/16(木) 08:16:09
>>594
エイスケもな
でも実家が資産家+6
-0
-
600. 匿名 2021/09/16(木) 08:22:38
ほんとにあぐりは笑顔が綺麗
と今の朝ドラツッコミトピに書き込んでしまった(-。-;
+くださったのはここも出入りされてる方かな。+9
-1
-
601. 匿名 2021/09/16(木) 08:23:02
>>599
友達も燐太郎や鈴音ちゃんとあぐりの相談相手多数
それと女の扱いを心得ているプレイボーイなので
美容院メンバーを懐柔できる
うーんやっぱり顔以外にもエイスケさんの方が
アビリティ多いわ…+10
-1
-
602. 匿名 2021/09/16(木) 08:25:07
林さんとの再婚展開は全く納得できないけど、
ウェディングドレス姿は超綺麗だった
一応40過ぎの設定なのに、あんなガチのウェディングドレス着させていいのかという疑念はあるけどw
田中美里さんは何着ても似合うから、
着せたかったんかな?+25
-1
-
603. 匿名 2021/09/16(木) 08:30:51
再婚相手が誰もが認める素晴らしい人だったら
和子が「もうだめだ、早く家出なきゃ(決意)」と劇団員にならないからこれで、これでいいんや…+21
-0
-
604. 匿名 2021/09/16(木) 08:35:04
>>600
早モネツッコミ隊は数人いる模様だから 自分もその一人だけど±つけてません+2
-1
-
605. 匿名 2021/09/16(木) 09:01:51
>>578
渡る世間は見た事無いのですが、村田雄浩さんです!
澪つくしでは醤油屋従業員から軍人になるガッツに惚れ惚れ観てましたw
惣吉さんと柴田恭平はわりとどうでも良かった…
あぐりの林さんも、私はそこまで嫌じゃないかな
親だけで子供そっちのけで盛り上がるのは不愉快だけど所詮変人同士だし気が合うんだねぇとw
今の和子役の子と真知子役の子は顔立ち似てるな
これもオーディション後どっちか割り振った感じかな?
真知子の不満顔の方がパンチがあったのでこれで良かったのか
和子役の子の不満顔は可愛げがある+6
-4
-
606. 匿名 2021/09/16(木) 09:02:22
+30
-0
-
607. 匿名 2021/09/16(木) 09:04:37
林さんの顔面が福山雅治ならな…+4
-1
-
608. 匿名 2021/09/16(木) 09:15:10
>>606
どこで(笑)+7
-0
-
609. 匿名 2021/09/16(木) 09:57:33
林さん登場してから一気につまらなくなった。朝からイライラもやもや。う~ん。あぐりもなんだか見ててイライラ。和子ちゃんの複雑な気持ちがすごく伝わってきて心が痛い。林さん、しっかりしてよー。絵描いてる場合じゃないよ。と朝からツッコミいれてます。
+24
-2
-
610. 匿名 2021/09/16(木) 10:09:55
夕飯時に押しかけるハヤシ…
和子の話聞いてた?+14
-0
-
611. 匿名 2021/09/16(木) 10:22:17
>>609
私もー。
明日の放送からは毎日出てくるってことだよね。嫌だわ。+15
-0
-
612. 匿名 2021/09/16(木) 10:27:54
林さん以外は、これまでと変わらない私の大好きなあぐりワールドだから(森さんも個人的には好きw)
余計に異物混入感すごいのよね
政伸はあぐりワールドに馴染める朴訥さがある人だから、もっといい感じに描写してほしかったわ
+18
-0
-
613. 匿名 2021/09/16(木) 10:47:44
淳之介のスーツ姿が素敵すぎる。+9
-0
-
614. 匿名 2021/09/16(木) 11:16:52
林さんのことは置いといて…
お母さんと林さん結婚したら
理恵は洋介くんと結婚できないよ、と和子に言われて
そっかー…となる理恵が可愛かった+17
-1
-
615. 匿名 2021/09/16(木) 12:01:48
>>606
野b(ry…+0
-0
-
616. 匿名 2021/09/16(木) 12:11:13
せっかく勇造さんも望月の家から送り出してあげたいと言ってくれていた事だし簡単な式みたいなもので皆で集まってほしかったなぁ。
とめさんや辰子さんも呼んで久々の再会を楽しんだりお祝いしたりが見たかったなぁ。
+14
-0
-
617. 匿名 2021/09/16(木) 12:38:41
他の人も書いてるけど、エイスケさんの
「そっか、とうとう送り出すときが来たんだね」
って表情が見てて胸に来たわ
もう幽霊として出てこないんだろうな…つら+21
-0
-
618. 匿名 2021/09/16(木) 13:29:36
当時リアルタイムで見てたけど、あぐりと林さんが結婚した記憶がない…
御大が死ぬのは覚えてるから、その後に見るのやめたんだと思う。
見るのやめた理由も思い出せないけど、きっと林のせいだ。+26
-1
-
619. 匿名 2021/09/16(木) 13:32:14
林にとって大事なのは
飯 >>>>>>>>>>>>>>>> あぐり
だよね+5
-4
-
620. 匿名 2021/09/16(木) 13:45:35
林の嫌われっぷりよwww
林がエイスケに対して読者を裏切ったと勘違いしていた誤解が解けた事や命の次にエイスケの小説を大切にしていた事など淳之介は聞かされているのかな?
そこの誤解が解けないまま母親と再婚は淳之介にとってキツイんじゃないかな…+16
-0
-
621. 匿名 2021/09/16(木) 13:49:23
磯辺と妻五郎って住み込みだっけ?
磯辺さん認知症入ってるけど家族はどうしてるんだろう?+16
-0
-
622. 匿名 2021/09/16(木) 13:59:19
子どもの頃、今日の話を見て
「林さんのせいで、あぐりの心の中からエイスケさんが出ていってしまったじゃないか!」
って怒ったのを覚えてるw+12
-0
-
623. 匿名 2021/09/16(木) 14:02:44
全く横だけど、実写版ではいからさんが通るをやるならウシゴロウは妻五郎がいいな+12
-1
-
624. 匿名 2021/09/16(木) 14:04:41
>>606
やっぱりあぐりにはエイスケさんだな!
林さんはしっくりこなさすぎてダメだ+18
-0
-
625. 匿名 2021/09/16(木) 16:32:19
エイスケさんの人気高いね。
でも、皆忘れていると思うけど、よその女の人との間にも赤ちゃんが産まれていたよ。
もし、私が自分の夫が死亡した後その事がわかったらうまく気持ちの整理をつける事ができるか自信が無い。
あぐりも ここの皆も うまく気持ちの整理がついているようですごいなぁと思う。
私なら根にもってうらみそう。
赤ちゃんに罪は無いから、エイスケさんと相手の女の方を悪く思うかもしれない。
なんか浮気くらいなら流せても、赤ちゃんまで生まれると生々し過ぎる。+25
-2
-
626. 匿名 2021/09/16(木) 16:49:45
>>621
家に閉じ込めるより
仕事に行かせてやる(テイ)方が
ボケの進行を速めないんじゃないかな+7
-0
-
627. 匿名 2021/09/16(木) 16:51:30
まあ、あれだ、
あぐりとエイスケさんがあまりにもお似合いすぎるのがいけないんだよ(見た目含め)
エイスケさんが高嶋政伸、林さんが野村萬斎なら
ここまで拒絶はされなかったはずだ+15
-0
-
628. 匿名 2021/09/16(木) 17:10:03
>>625
エイスケさんの言動ってあまりにも突飛で、現実味がなかったからじゃないかな。普通のヒロインの夫なら許されない行為を新婚の時からやってたから、視聴者にとって、浮気も婚外子も気にならない程非現実的な人だったんじゃないかな。萬斎さんの演技力の賜物かもしれないね。+21
-0
-
629. 匿名 2021/09/16(木) 17:19:20
磯辺さんと妻五郎さん、あぐりの花嫁姿見たら泣いてお祝いしてくれそう。
その時ばかりは磯辺さんの電気も点くんじゃないかな。+26
-0
-
630. 匿名 2021/09/16(木) 17:44:39
>>625
エイスケさんは当時から大人気でしたよ+14
-0
-
631. 匿名 2021/09/16(木) 19:01:26
林と燐太郎のは配役が逆なら良かったのかな?
高嶋弟が燐太郎で最初に出てきて後に林の野村宏伸ならがっかりしないか
+8
-1
-
632. 匿名 2021/09/16(木) 20:00:20
皆、想像してみて
闇夜のカラスちゃーん!エキゾチックなキューピッドちゃーん!とヘラヘラ笑いながら叫ぶ高嶋政伸を
赤いマフラー巻いていきなり歌いだして
特高を追い払う高嶋政伸を
レッツダンス!と真知子ちゃんの手を取って
踊りだす高嶋政伸を+20
-0
-
633. 匿名 2021/09/16(木) 20:26:54
>>632
ちょっとアブナイ人になっちゃうね。+10
-1
-
634. 匿名 2021/09/16(木) 21:52:29
あぐりももうそろそろ最終回ですね。寂しくなる…。
「人生は素晴らしき冒険旅行」。
あぐりの事前告知のキャッチフレーズにも使われていたけれど、
素敵な言葉だとしみじみ思います。+17
-0
-
635. 匿名 2021/09/16(木) 22:08:40
燐太郎さんがあぐりに未練がある感じで笑ってしまったw+23
-0
-
636. 匿名 2021/09/16(木) 22:10:10
萬斎さんドクターXでめっちゃ悪役みたいだねw
楽しみ❗+6
-0
-
637. 匿名 2021/09/16(木) 22:23:30
>>623
南野陽子版では柳沢慎吾だったな・・・
主演二人の演技酷すぎて観てて恥ずかしくなったw。+7
-0
-
638. 匿名 2021/09/16(木) 22:58:21
>>634
それをいった森さんってロマンチストだよね。+9
-0
-
639. 匿名 2021/09/16(木) 23:44:12
>>631
正直、高嶋さんの燐太郎さんなんて見たくない…(笑)
出番めちゃくちゃ多いし…+18
-0
-
640. 匿名 2021/09/17(金) 00:23:41
10年以上前の田中美里さんのブログ。
こうやって二人を見ると改めて今どきの人なんだと思いました。「あぐり」ではすっかり明治生まれの人として見てたけど。元夫婦♪ | 田中美里オフィシャルブログpowered by Amebaameblo.jp元夫婦♪ | 田中美里オフィシャルブログpowered by Ameba元夫婦♪ | 田中美里オフィシャルブログpowered by Amebaホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログAmeba新規登録(無料)ログイン田中美里オフィシャルブログpowered by Ameba田中美里の感じたこと、興味のあるこ...
+14
-0
-
641. 匿名 2021/09/17(金) 07:35:23
もーあぐりがしっかりしてないからー
再婚する前に子供に対してすべき事をしてないから起きた事態なのに、あなたの自由よなんて言わずにもっと寄り添ってあげてほしいよ
淳之介が林さんに言ったことだって。あれ本来はあぐりのする事だから
なんか、あぐりの良いところが急になくなってどうしちゃったの?って感じ
+20
-0
-
642. 匿名 2021/09/17(金) 07:36:01
うわー押しつけがましい…と思いながら見てた
こんな親では和子も早く大人にならざるを得ないなあ
でも今回芝居に出会ったときの和子の表情が良かった+19
-0
-
643. 匿名 2021/09/17(金) 07:45:42
リアルあぐりさんも、再婚相手との生活の際
娘のメンタルケアなんか全くしてなかったから
本人リスペクトです
でも、和子と淳之介が気の遣える優しい子だからなんとかなってるよねこれ
+20
-0
-
644. 匿名 2021/09/17(金) 07:48:56
>>641
ドラマではあぐりの女の部分が描かれていないけど、再婚に際してはあぐりは子供より林さんになってたのかもしれないね。
パパが出来て無条件に喜ぶ理恵以外には、身勝手な母親に映っていただろうね。+17
-0
-
645. 匿名 2021/09/17(金) 07:50:57
そりゃ和子も学校卒業後劇団入るよなあと思ったw
針のむしろすぎる+17
-0
-
646. 匿名 2021/09/17(金) 07:52:33
お芝居に出会えてよかったね和子+25
-0
-
647. 匿名 2021/09/17(金) 08:02:11
和子ちゃんの気持ちが、お兄ちゃんがわかってくれたのが良かった。+19
-0
-
648. 匿名 2021/09/17(金) 08:05:12
僕ちん傷ついてますとばかりに、一人で線香花火する林さんにイラッとした(もう何にでもイラッとするw)
でもまあ和子殴らなくてよかった…+20
-0
-
649. 匿名 2021/09/17(金) 08:05:19
実際のあぐりってそうじゃない
母親の部分は少なくて大抵は美容師としての部分のみ
子供より仕事優先してた
若い時は女だったり妻の部分も欠けていたから、やりたい放題のエイスケも許せていた。
ドラマは田中さんだから可愛げがあって健気だげど実際はもっと男だったと思うよ
まあ、エイスケがそうさせたって側面はあるんだけど
それをある程度成功したら常に一緒にいてくれる癒しみたいなのを求めたんではないかな
キャリアウーマンが年下彼氏作るみたいな
高嶋政伸だから癒し系とは真逆の雰囲気だけど
あぐりもエイスケも実際より可愛げがだいぶ足されて美化してる気がする+25
-0
-
650. 匿名 2021/09/17(金) 08:32:13
>>623
南野陽子、阿部寛(ノンノモデル時代)のはいからさんだったらビジュアル的にはOK。テレビ版なんか、三田寛子で少尉が野口五郎だった。当時子どもだったけど見ていられなかった記憶があります。+7
-0
-
651. 匿名 2021/09/17(金) 08:33:18
朝ドラはあぐりさんも和子も見てたそうだけど
リアル和子(こんな優しい母親じゃねえよw)
リアルあぐり(エイスケさんってこんなに素敵だったのねえ…💞💞)
とか他人事のように見てそう+18
-2
-
652. 匿名 2021/09/17(金) 09:00:06
和子に林さんが寂しそうにしてたって言うんじゃなくて、林さんに和子はまだエイスケを慕ってるからって言ってあげないと
和子がお芝居に希望を見いだせてなかったら、どうなっていたんだか
でも、あぐりの子供達はみんなそれなりにひとかどの人物になってるんだよね
すごいよね+20
-0
-
653. 匿名 2021/09/17(金) 09:25:16
なんか、再見組の人が林さんのこと
全く覚えてなかったっての、理解できる気がするw+27
-0
-
654. 匿名 2021/09/17(金) 10:14:15
気のせいかもしれませんが、高嶋さんのドアップが多くありませんか?高嶋さんの顔が迫力ありすぎて、ますます林さんへの嫌悪感が…。+23
-0
-
655. 匿名 2021/09/17(金) 10:45:59
>>654
それは多分政伸の顔の圧が強すぎるから…w
同じアップでもレオや萬斎と政伸では
圧が違ってそう+31
-0
-
656. 匿名 2021/09/17(金) 10:52:24
森さん いつもたかってばかりのずうずうしい人だけど、今日は和子を芝居の道に導いて良いことしていたね。
森さん少し見直した。+29
-1
-
657. 匿名 2021/09/17(金) 10:54:59
今日の回はハッピーエンドだからほっとした。
良かった。
どうなることやら気をもんでいたから。
和子がかつてのチェリー先生の娘さんみたいに反抗するのかなあ?と心配していたよ。+12
-0
-
658. 匿名 2021/09/17(金) 11:06:08
>>656
和子が真っ先に、私お金ないですって言うの笑った
+36
-0
-
659. 匿名 2021/09/17(金) 11:08:26
私今日お金ないから…って言ってて
いやお金ある時は渡してんのか!?とか
いろんなこと考えたわ、でも今日は森さんGJね+16
-0
-
660. 匿名 2021/09/17(金) 11:30:41
>>657
ケーキが無事でよかったw
まあ来週最終回だしね…+10
-0
-
661. 匿名 2021/09/17(金) 12:41:46
>>654
そういえば、親戚の叔母さんが高嶋さんが出てるテレビ見ながら
あれまぁ。この人の顔!テレビの画面に入りきれない顔してる!
っていってたなあ。+17
-0
-
662. 匿名 2021/09/17(金) 13:55:41
>>657
和子ちゃん小さい頃から良い子だったし、リアル和子さんも出演してるから、ケーキやお料理をグチャグチャにするような、荒くれ演出はないだろう。と・・・ふたりで線香花火でほのぼのして良かった。+16
-0
-
663. 匿名 2021/09/17(金) 13:59:26
>>609
私も私も!
内容は気になるけど、イライラしちゃうから、倍速で見ちゃったよ。+5
-0
-
664. 匿名 2021/09/17(金) 14:02:50
吉行和子「結婚が幸せなものというイメージはなかった」(1/4)〈週刊朝日〉 | AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.comもし、あのとき、別の選択をしていたなら──。ひょんなことから運命は回り出します。人生に「if」はありませんが、誰しも実はやりたかったこと、やり残した...
これを読むと、中学の時に
芝居を見て感動したというのは史実だね
それと誕生日とかお正月を祝ってもらったことはなかったと+20
-1
-
665. 匿名 2021/09/17(金) 14:04:31
高嶋って暑苦しいってか存在感ありすぎる
それに比べると野村萬斎や野村宏伸は上品
バイオリンの音色に合うルックス
+26
-0
-
666. 匿名 2021/09/17(金) 14:50:30
>>665
同じ暑っ苦しいでも、宍戸開あたりだと好青年の雰囲気もあるので、まだましな林さんになったんじゃないかと思う。+12
-1
-
667. 匿名 2021/09/17(金) 14:51:37
高嶋弟の登場で、また二世俳優が増えたんだね+12
-0
-
668. 匿名 2021/09/17(金) 15:24:28
ふたりっ子では双子ちゃん(マナカナ)に
鍵盤ハーモニカ送ってきた視聴者がいたり、エイスケさんを死なせないで!と助命嘆願が殺到したりと
まだまだ視聴者の熱が高かったころだから、当時林さんに対してどれだけの……があったかと思うと
少し高島弟には同情するな+23
-0
-
669. 匿名 2021/09/17(金) 15:29:43
和子がお芝居の話をしてたの遮って「そんな話をする前に言う事があるだろう」
って言う林さんにイラッときたわ
子供の話全部聞いてあげてから、でもみんな心配するから遅くなるなら家に電話入れようねとか
他に叱り方あるのに
しかも父親でもない他人のオッサンに怒鳴られるとか最悪過ぎる+10
-10
-
670. 匿名 2021/09/17(金) 15:35:14
>>669
私も林さんのこと嫌いだからカチンときたけど、玄関で叱りつけたのは良かったんじゃないかと思ったよ。望月家ってお父さんもお母さんも叱らなかったから、初めて頭ごなしに叱られて和子の心が動いたんじゃないかな。+20
-1
-
671. 匿名 2021/09/17(金) 15:46:44
これが20週とかならもうええわ!と
脱落するんだけどもう来週最終回だから
見続けるしかねえw
とはいえ、淳之介の優しさや和子の可憐さ、
安定の森さんと悪い内容では決して無いんだよな+22
-0
-
672. 匿名 2021/09/17(金) 17:14:34
>>652
エイスケは芸術的才能を3人の子供に残したよね
でも3人とも幸せな結婚をしたとは言えなくて、それは両親の影響あるんじゃないのかな+21
-0
-
673. 匿名 2021/09/17(金) 17:54:10
>>669
和子ちゃんが家に帰りたくないって気持ちは少し汲んであげても良かったかもね
怒鳴られて無事和解って朝ドラご都合主義的な展開であらら〜と思ったけど
残りの話数少ないしすったもんだしてる時間ないから一話でまとめちゃった感じかな?
普通は思春期の女の子相手にアレやったら二度と心は開かないだろうと思う+22
-0
-
674. 匿名 2021/09/17(金) 18:45:38
>>666
当時の高嶋政伸はな、好青年キャラとして
売れっ子だったんじゃ…+14
-0
-
675. 匿名 2021/09/17(金) 18:53:50
林役は不評だけど
あぐりって作品にとって成功者の夢物語ではなく
現実は厳しい事もあるって締めになって良かったのかもな+8
-0
-
676. 匿名 2021/09/17(金) 19:29:58
淳之介みたいなお兄ちゃんいいなぁ。
かっこいいし妹想いだし。
父親参観に来てくれたら鼻高いよね。+19
-0
-
677. 匿名 2021/09/17(金) 19:30:29
>>672
三人共に結婚では幸せじゃなかったんだ
自由に生きるみたいな事が思いの外、子供達に影響していたのかな
そう言えば、林さんの連れ子はどうなったんだろう+11
-1
-
678. 匿名 2021/09/17(金) 19:33:33
声を荒げたり手を上げたりした事で、された側の子供や生徒が
愛の鞭と受け取って信頼関係構築するって男性脚本家に多い展開な気がする
実際そんな単純な解決方法無いと思うけどね
今回やった森さんの役割を林さんにさせて
遅く帰宅したのをあぐりに怒られて林さんが庇うみたいな展開ならよかったのに+7
-2
-
679. 匿名 2021/09/17(金) 19:34:45
>>676
でも先生や同級生たちが淳之介にぽーっとなって
トラブルのもとに…淳之介は来るものは拒まずぽいし+13
-0
-
680. 匿名 2021/09/17(金) 19:38:19
>>678
おしんだとおしんが家出した義理の息子を深夜見つけて「一緒に死のう!弱虫が!」とかなんとか
怖いこと言って殴って連れて帰って
竜三があたたかく迎え入れる展開だったけど
あれも今考えたら、息子ビビってただろうな+6
-0
-
681. 匿名 2021/09/17(金) 19:42:30
あぐりの再婚相手掘り下げエピより、
美容師・経営者としての第二ラウンドみたいな展開の方が
盛り上がった気がする+24
-0
-
682. 匿名 2021/09/17(金) 19:54:22
>>677
幸せじゃなかったと言ったら語弊があるけど
淳之介さんは数々の女性遍歴で有名
和子さんは若い頃離婚して以来独身
理恵さんは生涯独身
+13
-0
-
683. 匿名 2021/09/17(金) 19:56:20
>>669
私もそこはカチンときたわ
っていうか親が慌てて和子どこ行ったってウロウロせず
セツコさんのお店に電話しているかどうか聞いたら良いのにと思った
和子ちゃんが行く場所なんて限られてるし、すぐ分かりそうなもんなのに+18
-0
-
684. 匿名 2021/09/18(土) 00:06:34
そもそもあぐりもよく、あぐりお嬢様がいない!みたいな事やらかしてなかったっけ?
そして天然許されキャラだから「えへへ」ってな感じで終わってたようなw
林さんも夢中になると我を忘れて無礼な事やりまくるタイプだし
再婚した途端に二人のキャラ変わったような気がする+19
-0
-
685. 匿名 2021/09/18(土) 03:18:08
>>674
あぐりの林さん役で後の悪役転向の片鱗が見えるね。+7
-0
-
686. 匿名 2021/09/18(土) 07:30:26
来週で終わりなんだぁ+16
-0
-
687. 匿名 2021/09/18(土) 07:36:11
>>685
あつかましかったり嫌われそうな人だけど悪役の片鱗はまだ見えないなぁ。この後2002年くらいにこちら本池上署でさわやかな役をやってたし。
星由里子さんや南くんの池内万作さんも出てた。+5
-0
-
688. 匿名 2021/09/18(土) 07:44:57
なんつーか、普通のドラマだよねw
『あぐり』に普通は求めてないんだよな〜+8
-0
-
689. 匿名 2021/09/18(土) 07:46:41
森さんが金田一耕助になってた。+23
-0
-
690. 匿名 2021/09/18(土) 07:50:37
美容師としての話はあまりなかったね
結局はスポンサーがいて事業拡大したってことなのかな
+11
-0
-
691. 匿名 2021/09/18(土) 07:51:02
>>688
何を求めてるの?+0
-0
-
692. 匿名 2021/09/18(土) 07:52:07
>>687
ホテルはこれの前?
頑張りやの好青年だったよね+12
-0
-
693. 匿名 2021/09/18(土) 07:54:34
>>691
オムレツ作って翌日仕送り全部持ってとんずら
妻なぜか笑顔で「いってらっしゃい♪」
みたいな狂気+14
-0
-
694. 匿名 2021/09/18(土) 08:01:42
やっぱりお似合いだよねあぐりと淳之介+19
-0
-
695. 匿名 2021/09/18(土) 08:04:10
山田さんが爽やか過ぎて、淳之介が女ったらしだったなんて信じられないな。爽やか青年に描いてるのかな。+9
-0
-
696. 匿名 2021/09/18(土) 08:07:38
>>693
よほどエイスケがお気に入りなんですね+3
-5
-
697. 匿名 2021/09/18(土) 08:08:23
来週とめさんや辰子さん出るね!!
+19
-0
-
698. 匿名 2021/09/18(土) 08:09:39
>>695
実際はもうこの頃には色々やらかしてるよ。
戦時中の未亡人とか教員時代のあれやこれやは史実をオブラートにくるんで描いてる+16
-1
-
699. 匿名 2021/09/18(土) 08:12:37
あぐりが再婚した頃は
リアル淳之介は既に結婚してたのよね+13
-0
-
700. 匿名 2021/09/18(土) 08:13:17
>>698
そうなの?
そのやらかしも面白そうだけど、それは描かないのね(笑)もう一つドラマが出来そうだね。+9
-0
-
701. 匿名 2021/09/18(土) 08:17:12
>>700
エイスケも淳之介もそのまま描いたらこんな人気出なかったはず+16
-1
-
702. 匿名 2021/09/18(土) 08:18:38
吉行家は皆どこかおかしいからねw
(理恵さんだけはちょっとエピソード知らないが)
ドラマは淳之介と和子は普通の優しい子って感じだけど
あぐりさんとエイスケさんのおかしさは
うまく表現できていたと思う+13
-1
-
703. 匿名 2021/09/18(土) 08:26:29
あぐり→変
エイスケさん→変
お義母さま→変
御大→かわいい
勇造→聖人
妻五郎&磯辺→かわいい
お母さま→変(松原智恵子)
森さん→変
世津子さん→やや変
燐太郎さん→聖人
鈴音ちゃん→喋り方は変だが良い人
チェリー→変
辰子さん→常識人
とめさん→天然の変な人
沢子ちゃん→元盗人
尚ちゃん→ひきょう
南くん→良い人
安吉→良い人
諒子→髪型が変
未亡人→変
淳之介→苦労人
和子→苦労人
理恵→かわいい
変要素が多かったね+29
-3
-
704. 匿名 2021/09/18(土) 08:28:14
>>703
まぁそうだけど一覧にしなくでも😅+15
-0
-
705. 匿名 2021/09/18(土) 08:30:52
りょうこちゃんの髪型が変なのは
ほぼほぼあぐりのせいや…+30
-0
-
706. 匿名 2021/09/18(土) 08:39:33
>>703
民ちゃん→若い頃は非常識すぎ。
自分の非をあぐりになすりつけ。
今はなぜか普通の編集長。+27
-0
-
707. 匿名 2021/09/18(土) 08:40:53
あと一週間ってことは和子が役者になるまではやらないんですか?+6
-0
-
708. 匿名 2021/09/18(土) 08:47:36
明日NHKで純ちゃんの応援歌と
マー姉ちゃんの番宣放送あるけ
興味ある人は見てな
山口智子が語る「#純ちゃんの応援歌」
[総合] 2021年09月19日 午後2:35 ~ 午後2:50 (15分)
5分でわかる!「#マー姉ちゃん」
[総合] 2021年09月19日 午後2:50 ~ 午後2:55 (5分)+8
-0
-
709. 匿名 2021/09/18(土) 08:47:50
>>703
諒子→デモデモダッテかまってちゃん+17
-0
-
710. 匿名 2021/09/18(土) 08:53:28
>>708
役者が好きとかじゃなく、もう習慣になっちゃったから見るで~+4
-0
-
711. 匿名 2021/09/18(土) 09:03:55
林さんの浮気疑惑の話になってあぐりが
「えっ貴方も!?」みたいな目で見てるのは面白かった+18
-0
-
712. 匿名 2021/09/18(土) 09:10:56
挿し絵を頼まれたことを黙っておくのはわかるけど森さんも世津子さんも誤解を招くごまかしかたw+20
-0
-
713. 匿名 2021/09/18(土) 09:18:58
>>703
沢子さん元盗人wなおちゃんひきょうw
辰子さんは聖人の部類じゃない?
ここで人気の鈴音ちゃんだってエイスケお気に入り芸者ってだけでお察し
+13
-1
-
714. 匿名 2021/09/18(土) 09:20:21
>>712
内容はともかく、仕事の話が進んでるぐらいは家族に内緒にしなくても良いのにね。やっぱり林さんも変わってるよ(笑)+14
-0
-
715. 匿名 2021/09/18(土) 09:28:53
>>714
本決まりじゃないから私はあとでサプライズはいいとおもうけど。
亡くなった奥さんの命日をあぐりに言わなかったのはいけないけどな。+15
-0
-
716. 匿名 2021/09/18(土) 09:41:59
>>715
言ったら「あっじゃあ私も行きます!」
と止められないと思ったんだと思う
(いや、その日ぐらいは亡き妻と語り合いたいんす…)とか言えない雰囲気あるしw+10
-1
-
717. 匿名 2021/09/18(土) 09:52:43
おはよーと起きてきた淳之介の色気よ…+6
-0
-
718. 匿名 2021/09/18(土) 09:53:19
>>713
エイスケさんがパトロンから金もらってくるわ!ってのを諌めたり
あぐりに自分の世界を持たなきゃだめよ!と言って
チェリー先生のところに連れて行ったり
あぐりが約束すっぽかしても、いいのいいの〜!と許してくれたり
美容院に訪れていろんな情報提供したり
淳之介のためにいい薬をお得意様からもらったり
鈴音ちゃんほど良い人はなかなかおらんで
燐太郎さんと鈴音ちゃんは婦人現代チームの良心+26
-0
-
719. 匿名 2021/09/18(土) 09:54:07
>>711
望月家の男子基準で和子も周りも見てるからな
林さんがあぐり一途な人なのかは知らないが
あれだけ気の回るせっちゃんが和子に変な誤解与えるごまかし方とか、連れ子が母親の命日最後まで言わなかったのはおかしいけど
最後の縁側の夫婦シーンの持っていくためだったんだろうね+8
-0
-
720. 匿名 2021/09/18(土) 09:54:34
林さんは妻の命日に赤い薔薇を持ってお墓参りに行くなら、店の子に頼まないで自分で買いに行けよと思った。それより息子は連れて行かないのか?!
林さんもあぐりも死別なんだから、結婚した時とかお盆とか、新しい家族で亡妻亡夫の墓参りを済ませておけば良かったのにね。+24
-0
-
721. 匿名 2021/09/18(土) 10:11:07
>>640
現代の格好でもビジュアル的にお似合いすぎる…
見た目、雰囲気、演技、全てがしっくり来てたからこそ、あぐりが変でもエイスケさんが最低夫でも、魅力的な夫婦に感じられたんだろうな+17
-0
-
722. 匿名 2021/09/18(土) 10:18:39
>>627
エイスケさんを高嶋さんがやってたら。本当にただの最低男になりかねない
そして、林さん登場の前に脱落しちゃうかも
エイスケさんは飄々としたところのある萬斎さんだからこそ良かったと思うよ+22
-0
-
723. 匿名 2021/09/18(土) 10:24:20
そもそも高嶋政伸が16歳(初出)役は無理がww
と思ったら高嶋政伸と野村萬斎は同学年だった😳😳
政伸の謎の貫禄は何なんだw+23
-0
-
724. 匿名 2021/09/18(土) 11:46:30
>>707
わざわざ今週和子とお芝居の邂逅場面を作ってるから
多分最後の方にお芝居やります展開になると思う+4
-1
-
725. 匿名 2021/09/18(土) 11:47:40
>>718
別にすずねちゃんを否定してないよ
おしんの初めての髪結いの客になったカフェのお姉さん(名前忘れた)くらいに好きだし
、突然出なくなったのも同じ
でも遊郭ものとか史実が好きなのでせっちゃんと御大同様、どうなってるのかな?と考えてしまう。
昔のプロのお姉さんは奥様に敬意を払っていたり、逆に奥様はその相手に心付け渡したりしていたみたいだから+3
-3
-
726. 匿名 2021/09/18(土) 12:00:07
>>694
屋根の上の素敵な写真があるって前トピで言ってた人がいたのはこの場面のことだったのかな。+6
-1
-
727. 匿名 2021/09/18(土) 13:49:08
>>703
チェリー先生って変な人だっけ?+3
-0
-
728. 匿名 2021/09/18(土) 15:13:00
前もあったけど美容師として成功したのは、御大や沢田さんが出資してくれたから店持てたりチェーン店作ったりしたんだね。
最初は生活のためと偶然が重なり内弟子になるまでは良かったんだけど、あとはトントン拍子だし戦後一時やめてもまたもどったのは沢田さんのおかげ
変な弟子もいて苦労あったろうけどそれ以外の苦労はあまり描かれていない
ライバルもいただろうしもうちょっと美容師のあぐりを見たかった+14
-0
-
729. 匿名 2021/09/18(土) 17:56:54
「人生は冒険旅行」からの
最終週「素晴らしき日々へ」
あぐりらしい最終週のタイトル。
終わってしまう事を考えると今から泣ける。+16
-0
-
730. 匿名 2021/09/18(土) 18:58:10
今日のごはんジャパンに山田さんが
出てた〜泣
見逃した〜+3
-0
-
731. 匿名 2021/09/18(土) 19:12:48
>>730
マジですか!?
うっわうわうわうわぁーーー泣
見たかったーー。+7
-0
-
732. 匿名 2021/09/18(土) 20:14:16
昔から山田純大は知ってたけど過去作品見て気に入ったわ。半沢直樹の時はあぁ出てるのねって感じだったけどTOKYO MERに出てきたときは嬉しかった。+7
-0
-
733. 匿名 2021/09/18(土) 20:21:32
>>708
土曜スタジオパークの振り替えで別の時間じゃないのかな?+3
-0
-
734. 匿名 2021/09/18(土) 20:25:55
高嶋政伸ってテレビの仕事途切れないよね。東宝所属の演技派だから?
このドラマでは野村宏伸の方が断然良いが見なくなった。
テレビ出続けるのって大変なんだなぁ。+13
-0
-
735. 匿名 2021/09/18(土) 20:47:25
>>734
あぐりに出てくる二世俳優は現在は二世の肩書きはなくなってるね。+10
-0
-
736. 匿名 2021/09/18(土) 20:58:50
林さんの奥さんの命日の件は、解決がついて良かったんだけど
あぐりが酷いって言うのは、やっぱり少し前のドラマだからだなあって思った
今なら再婚同士の夫婦がお互いの過去は全て受け入れるのが当たり前ですなんて単純な話にはならないよね、多分
一方的に酷いと責められないもっと複雑な感情があるだろうにって思う
でも昔のドラマの単純な所がテンポが良くて見やすいってのはあるね
+9
-0
-
737. 匿名 2021/09/18(土) 22:21:48
山田純大のコントっぽい演技が好きw+9
-0
-
738. 匿名 2021/09/18(土) 23:14:54
高嶋って言うほど演技派とは思わないけど良い役ばかり来る
マネジメントの力も絶対にあるよね
芸能界も実力だけの世界じゃない
まぁ関口の息子はさらに上の21光り貰っても高嶋より劣るから
二世の中では上出来なんだろうな
+9
-0
-
739. 匿名 2021/09/18(土) 23:19:39
下手くそバイオリニストがテレビに出られたのも親戚の彼らのお陰。
売り出しに協力してたから。テレビにコネあると有利だよね。+7
-3
-
740. 匿名 2021/09/18(土) 23:48:58
林さんが、「あぁー!だから淳之介くん変なこと言ってたんだ!」って気づくとこ、なんかホッコリしたわ
あの場面の淳之介面白かった+11
-0
-
741. 匿名 2021/09/18(土) 23:54:13
初見のときは、林さん嫌い!林さん編つまんない!って思ってたけど、時を経て見ると普通に楽しめてる。
林さんも先週よりまともな人になりつつあるし、
淳之介や和子も認めてくれてるし、
再婚する展開もありだな~って今になって思えたよ。
世津子さんや森さん、燐太郎さん等初期のメンバーが出てくるとやっぱりホッとするけどね。+12
-4
-
742. 匿名 2021/09/18(土) 23:56:42
森さん×和子の組み合わせが何気に好きw
森さんはチェーホフの舞台の翻訳やってるってサラッと言ってたから、また物書きの仕事ができるようになって良かったなぁと思った。+13
-0
-
743. 匿名 2021/09/18(土) 23:58:59
>>737
「実は画家をモデルにした小説を描きたくて…」
「実は好きな人が人妻で…」
「あの…人生ってなんなんでしょうか?!」
この流れ笑った(笑)+16
-0
-
744. 匿名 2021/09/19(日) 06:12:46
>>743
私も笑ったよ。
時々でてくるコメディ。
大好き
朝ドラって 時々コントみたいの入れるよね。
私はそれが大好き(あぐりに限らず他の朝ドラでも)+13
-0
-
745. 匿名 2021/09/19(日) 09:16:45
>>743
全部真剣に答えてる林さん案外いい奴やんって思ったよw+12
-0
-
746. 匿名 2021/09/19(日) 09:19:06
コントと言えば妻五郎さんと磯部さんの晩飯のくだりも好きw
いきなりカフェの件で電球ついて、勇造さん始め全員バタバタする流れ笑ったw+17
-0
-
747. 匿名 2021/09/19(日) 09:20:19
淳之介がどんどんかっこよくなってない?
初登場のときより大分垢抜けた感じがする。
最近はひたすらにカッコいい!+19
-2
-
748. 匿名 2021/09/19(日) 09:27:58
大抵の朝ドラって最後の方は面白くないのが多いけど
高嶋がミスキャストなのかもな
同じ事務所だから選んだんだろうが
+7
-0
-
749. 匿名 2021/09/19(日) 09:39:24
>>739
すごいね
よほど嫌いなんだね+1
-0
-
750. 匿名 2021/09/19(日) 09:40:39
>>748
当時は超売れっ子で東宝所属だから
かなり置きに来た念には念を入れた
キャスティングだったと思う
当時東宝所属だった田中さん主演の朝ドラの脇固めだね
まあ尺が足りなかったのかも…
25週目見る限り、来週が最終週なんて思えんもん
+8
-0
-
751. 匿名 2021/09/19(日) 09:41:43
>>738
林って役には合ってなかったけど、今は弟が父親とか兄より演技うまいと思う。+13
-0
-
752. 匿名 2021/09/19(日) 09:48:40
>>745
思った思った。
この後大事な仕事が控えてるのに後回しにせずちゃんと向き合って真剣に聞く姿勢を持ってたのを見て好感度上がったわ。+16
-1
-
753. 匿名 2021/09/19(日) 09:50:10
>>749
高嶋ちさ子は父親の力じゃない?
ビートルズを日本に紹介した東芝EMIのディレクター
最初の頃は高島忠夫一家とは距離置いていて親戚って事も公にしてかなったんではないかな。+14
-0
-
754. 匿名 2021/09/19(日) 09:52:49
最初から親戚って言ってたよ。
高嶋兄が彼女の事宣伝してあげてたからね。
あの人の腕だけでは今の地位は無理なのは間違いない。
+8
-0
-
755. 匿名 2021/09/19(日) 10:01:59
>>747
田中美里さんもそうだけど、
やっぱり現場に揉まれると洗練されるもんだね
(というよりお二人が10代時期の演技が苦手なのかも
まだ若いのにw)+10
-0
-
756. 匿名 2021/09/19(日) 10:07:22
>>752
仕事じゃなくて命日じゃ…?
蝶ネクタイハヤシだったよね?+6
-0
-
757. 匿名 2021/09/19(日) 10:23:41
>>756
あ、そうでしたね。お墓参りでした。
不倫疑惑のあった女性とイラストの件での打ち合わせが控えていると勘違いしていました。
でも相談を後回しにせずその場で聞いていた姿勢にいい人の一面を感じました。+15
-0
-
758. 匿名 2021/09/19(日) 11:00:11
>>684
性格が変わったというより、子供側か親側かの違いだろうね+4
-0
-
759. 匿名 2021/09/19(日) 11:05:22
>>708 は予定変更となりました(´・ω・`)
楽しみにしてたのに……
純ちゃん番宣番組は20日の朝9:40〜(15分)
マー姉ちゃんの番宣ナビは20日の朝6:00〜(15分)
のようです…天気とか急な事件で
また変更あるかもだけど+9
-1
-
760. 匿名 2021/09/19(日) 11:06:03
>>703
御大、妻五郎&磯辺→かわいい
同意だわ
磯辺さん、ボケてもそれがかわいい+19
-0
-
761. 匿名 2021/09/19(日) 13:27:11
もう来週で終わりなんだなぁ。
あぐり面白くてあっという間だった。
エイスケ人気で林さんは不人気だったらしいけど、今週見た限りでは林さんも良い人だなぁって思ったわ。
あぐり羨ましい!+26
-3
-
762. 匿名 2021/09/19(日) 15:37:53
林さん居候してた頃はすごく嫌いだったけど、今週で結構好きになったよ+20
-1
-
763. 匿名 2021/09/19(日) 15:38:54
結婚写真を撮っているときに、淳之介が林さんに「母をよろしく」って言う場面が好き。+21
-2
-
764. 匿名 2021/09/19(日) 15:40:36
エイスケさんが考えてくれた『あぐり AGRI美容院』って名前がわりとアッサリ変わっちゃっててショックだった(泣)+23
-1
-
765. 匿名 2021/09/19(日) 16:50:17
次週予告の「あぐりです」っていう一言で、ああもう終わりなのか、、とグッときちゃった。私は普段録画で観てて、ドラマって溜め込んじゃいがちだけど、あぐりは面白くてほとんどすぐ観てました。ここの皆さんの感想に共感しながらとても楽しかったです。あと一週間楽しみます!+26
-0
-
766. 匿名 2021/09/19(日) 21:20:41
>>747
なんか肌が綺麗になった気がするんだよね
気のせいかなぁ?+4
-0
-
767. 匿名 2021/09/19(日) 22:04:44
亡霊エイスケとのやり取りを見ると自分が死んだ後にパートナーが再婚したらやっぱり寂しいよなと思ってしまう+11
-2
-
768. 匿名 2021/09/19(日) 22:57:27
>>764
私もショックだったけど、実在してる吉行あぐりさんって年取ってから「あぐり美容室」やってましたよね?老後に復活させるのかな?+11
-0
-
769. 匿名 2021/09/19(日) 22:58:21
>>765
「見てな!」って一番最初の予告と同じでしたよね。+12
-0
-
770. 匿名 2021/09/20(月) 07:37:29
辰子さんもとめさんも、全然変わってないね
屋根の上のあぐりと淳、恋人にしか見えないw+20
-0
-
771. 匿名 2021/09/20(月) 07:49:17
未だにエイスケさんと交信するあぐりww+14
-0
-
772. 匿名 2021/09/20(月) 07:57:07
辰子さん登場嬉しかったけどみなみくんとなおちゃんは?+12
-0
-
773. 匿名 2021/09/20(月) 09:50:32
今気づいたけど淳之介だけは望月姓なんだね。+14
-0
-
774. 匿名 2021/09/20(月) 09:58:52
>>759
見ましたよ
マー姉ちゃんに妻五郎さん出るみたいね+6
-0
-
775. 匿名 2021/09/20(月) 10:00:13
>>774
歴にはないけど映ってた+4
-0
-
776. 匿名 2021/09/20(月) 10:24:15
マー姉ちゃんも純ちゃんの応援歌も
明るいヒロインが頑張る系で気楽に見れそうね
+20
-0
-
777. 匿名 2021/09/20(月) 11:34:34
転んだら深呼吸いっぱいして、雲を見て、起き上がるのはそれからでいい(言葉うろおぼえですが)って、すごく沁みる言葉。あぐりは本当に心に残る台詞が多いなぁ。+16
-0
-
778. 匿名 2021/09/20(月) 11:49:36
>>738
高嶋父は長男デビューの折りはコネ使って売り込んだけど、次男には一切助力しなかったってどこかで言ってたな。+8
-0
-
779. 匿名 2021/09/20(月) 11:55:50
でも東宝で名字も同じなら他の役者より断然有利。
その後に売れ続けたのは自身の力だろうけど。
+10
-0
-
780. 匿名 2021/09/20(月) 15:00:44
電話かかってきた瞬間記者達が勝手に家に入ってきてびっくりした。
あの時代はあれが許されていたのか…+18
-0
-
781. 匿名 2021/09/20(月) 17:03:34
とめさん出番あれで終わりかなぁ?
功労者なのにちょっと扱いひどいな。
空気読めない人みたいになっちゃってたし…。+12
-0
-
782. 匿名 2021/09/20(月) 18:53:39
とめさん今でもじゅんのーちゃん呼びだったね笑+24
-0
-
783. 匿名 2021/09/20(月) 21:04:50
>>781
とめさんはドラマの中ですごく成長したのに、今日は初登場のコントのときくらいに逆戻りしちゃってた感じ
そもそもとめさんはあんなに空気読めないキャラじゃないよね+16
-0
-
784. 匿名 2021/09/20(月) 21:06:03
今日の話に出てきた「原色の街」読んでみたけれど私には難しかった…汗+5
-0
-
785. 匿名 2021/09/20(月) 21:06:35
>>783
むしろ人の恋愛事情に関しては誰よりも敏感!+12
-0
-
786. 匿名 2021/09/21(火) 00:04:19
>>784
たぶんエイスケの小説も難解だよね。
なんか私たちの理解を超えたセンスな気がする。+7
-0
-
787. 匿名 2021/09/21(火) 07:22:21
尚ちゃん相変わらずw+15
-0
-
788. 匿名 2021/09/21(火) 07:41:13
尚ちゃん相変わらず過ぎでもはや愛おしいww
森さんがあぐりに言ったことは、
なかなか深い言葉だったね+18
-0
-
789. 匿名 2021/09/21(火) 07:43:34
ヌーベルあぐり髪型キープするの大変そうだわ
特に前髪+12
-0
-
790. 匿名 2021/09/21(火) 08:06:32
淳之介・尚久・南「ショートコント 望月淳之介先生」+18
-1
-
791. 匿名 2021/09/21(火) 08:19:46
尚ちゃんと友人で居続けられる二人は聖人だわ。+19
-0
-
792. 匿名 2021/09/21(火) 10:02:56
リアルじゅんのもカッコイイ!!
エイスケさんの雰囲気あるよね+16
-0
-
793. 匿名 2021/09/21(火) 10:07:41
>>783
同じこと感じた人いてよかった。
間が悪いってね、、とめさんのせいじゃないし、子供の熱だよ(子供のせいでもない)、間が悪いっていう言うよりそこは心配の声かけてあげるべきじゃないの?と思ったよ。
二回目の財布のだって、とめさんのせいじゃないし、沢子ちゃん他人のことなのに心配してくれて喜んでくれたとめさんに有難うって感謝しないの?って。
悪気はなくても辰子さんと沢子さんまで、2人組で意地悪な悪い描かれ方になっちゃってなんだかなー、って思った。最後の出番なら特に。あれはあれであの3人組らしさがあったのだろうけど、3人組大好きだから、〆にもっとほんわかな仲良い雰囲気の再登場あるといいなぁ。+10
-1
-
794. 匿名 2021/09/21(火) 10:23:13
>>790
まさにそれww
最初はひたすら不愉快だった尚君、それを絶妙な間合いで魅力的に演じた関口息子は私の中で評価爆上がり
淳之助をかたられ騙された女子、淳之助に近づいてあぐり大先生直々に施術してもらおうなんて図々しいから気の毒さもないしw
当時は指名料システムなんて無かったんだろうなぁ
今のあぐりクラスなら凄い高額請求されそうだ+18
-1
-
795. 匿名 2021/09/21(火) 15:56:09
>>790
そのシーン、女の子は最後はあぐり目当てで近づいて実は淳之介の作品は読んだ事が無いって何気にしっかりとオチがあって本当にちょっとした喜劇みたいだったw
3人組のコントパートは見納めなのかな…?
寂しいなぁ。+19
-0
-
796. 匿名 2021/09/21(火) 16:40:53
>>783
とめさんが「間が悪い」ってのも取って付けたキャラな感じがした。今までそんなエピソードなかったから。+4
-0
-
797. 匿名 2021/09/21(火) 17:03:02
とめさん、最初の頃窓拭きずっと丁寧にやってたり、防空壕の中でもお化粧してたり、マイペースなところはあったよね。間が悪い、とは違うかもだけどね。
私はあのシーン、とめさんや辰子さんがずっと立ってるのが気になっちゃった笑+12
-1
-
798. 匿名 2021/09/21(火) 17:40:29
尚久の脚の長さにビックリした!+6
-0
-
799. 匿名 2021/09/21(火) 18:18:27
ヌーベルあぐり、一度洗髪したらあのセット崩れてしまうよね!?+6
-0
-
800. 匿名 2021/09/21(火) 18:19:57
>>799
変わってしまったあぐり(by森さん)
「そのときはまた当店へと足をお運びください☺️」+4
-1
-
801. 匿名 2021/09/21(火) 18:20:07
>>798
今日気づいたけど
尚ちゃん手のひらで顔がすっぽり隠れるぐらい顔も小さいよね。
+12
-1
-
802. 匿名 2021/09/21(火) 23:54:57
>>789
お客様も葡萄からインスピレーション得たとは思うまいw。+4
-0
-
803. 匿名 2021/09/22(水) 07:24:57
アンジャッシュ+5
-0
-
804. 匿名 2021/09/22(水) 07:39:12
あぐり、嬉しかったのね
現実は女優志望でしたけどw+8
-0
-
805. 匿名 2021/09/22(水) 08:35:02
森さんがいてよかったね
森さんがいなきゃ暴走機関車は最終回まで続いてた+17
-0
-
806. 匿名 2021/09/22(水) 08:38:54
あぐりは全然人の話聞かないよね。家族が大事な話をあぐりに話そうとしてたのに話遮り先走って自分の思いばかり言うシーン何度もあった+26
-0
-
807. 匿名 2021/09/22(水) 08:41:57
そんなあったっけ?
記憶にないが+2
-0
-
808. 匿名 2021/09/22(水) 08:49:07
ボブにしてきたぐらいかな+3
-0
-
809. 匿名 2021/09/22(水) 11:20:40
>>807
具体的な場面は思い出せないけど、今日みたいに相手が話そうとしてる時には「そうそう、○○なのよ」って感じで自分の思い込んでいる話しに持っていくのは何度もあったよ。その度に気になってた。+15
-4
-
810. 匿名 2021/09/22(水) 11:44:30
とめさんや美佐さんは覚えてるけど、
あぐりはむしろ巻き込まれ型だし、そんなシーンあったかなあ…
奇行が多かった女学生時代かな?
あそこらへんあんまり覚えてないし+4
-0
-
811. 匿名 2021/09/22(水) 11:57:48
肋膜炎からの復帰を急いだときぐらい+2
-0
-
812. 匿名 2021/09/22(水) 13:30:33
淳之助が「学校やめたから」って言ったときは美容室復活にのめりこんでいて「そう。」と言っただけで話は聞いてなかったろう。+14
-2
-
813. 匿名 2021/09/22(水) 14:52:48
妹相手にもそんな場面あったような?
淳之介相手には結構あるよねw+7
-2
-
814. 匿名 2021/09/22(水) 15:27:14
沢子ちゃんは支店長になれんの?+7
-0
-
815. 匿名 2021/09/22(水) 16:37:08
支店長よりオーナーの右腕(主任)の方が立場上だろう+7
-0
-
816. 匿名 2021/09/22(水) 17:24:57
脚本家の方のブログ
清水有生日記:吉行あぐりさんblog.livedoor.jp清水有生日記:吉行あぐりさん清水有生日記2015年01月11日吉行あぐりさん最終回を書き終えるまでお会いしません。18年前、朝ドラ「あぐり」の執筆を前に、モデルとなる吉行あぐりさんにプロデューサーを通じてそうお伝えしたことを昨日のことのように思い出す。何度...
「あぐり」と「すずらん」は作風が全然違うので同じ脚本家と知ってそっちにもびっくり。+11
-0
-
817. 匿名 2021/09/22(水) 17:39:33
あと3日で終わりなんて信じられない!
寂しいよー!+19
-0
-
818. 匿名 2021/09/22(水) 21:14:34
>>805
なのに余計な事言ってみたいな感じだったね
昔のドラマによくあるやつだけど、勘違いに勘違い重ねてミルフィーユみたいな
そんな時に限ってハッキリ言わなかったり邪魔されたり、今見ると「もういいよ」とイライラしてくる
特に
学校の先生、憶測で言ったらまずいでしょ+9
-0
-
819. 匿名 2021/09/22(水) 21:23:14
和子の顔が子役からずっと系統がコロコロ変わるのでどうも感情移入しにくい…+27
-0
-
820. 匿名 2021/09/22(水) 21:43:39
馬渕さんって人あまり顔変わってないよね+17
-1
-
821. 匿名 2021/09/22(水) 22:29:18
>>819
>>820
和子の中の人どっかで見た顔だと思ったらゲゲゲの戌井さんの奥さんだったのね+23
-0
-
822. 匿名 2021/09/22(水) 22:33:55
大好き5つ子の美穂→夏目雅子の姪→みにくいアヒルの子に出てた子→白線流しやGTOに出てた子
とそこそこ無名ではない子使ってんだよね和子役
+10
-0
-
823. 匿名 2021/09/22(水) 23:29:16
夏目雅子の姪御さんが特に違和感あったな
リアル和子さんの、自分の少女時代にそっくり発言はリップサービスな気がする
最近ちょこちょこ出てくる光美堂の秘書さんが上品な綺麗さで気になる+14
-0
-
824. 匿名 2021/09/22(水) 23:36:41
和子は1個前の子が好きだった
今週からの和子は顔の系統がだいぶ違うよね+16
-0
-
825. 匿名 2021/09/23(木) 07:37:04
チェリー先生、一体何歳なんだ…
チェリー先生の旦那、一度も出ずに死亡w+21
-0
-
826. 匿名 2021/09/23(木) 08:07:07
勇造のスーツ姿かっこよかった!+23
-0
-
827. 匿名 2021/09/23(木) 08:38:30
>>825
それを言うならせっちゃん、初登場からもう妙齢だったよ+15
-1
-
828. 匿名 2021/09/23(木) 09:21:54
もしかしてチェリー先生>世津子の世界線も…?
御大やお義母さまは初出は(あれでも)
40いくかいかないかだよね+5
-0
-
829. 匿名 2021/09/23(木) 10:45:59
子供の年齢を考えると御大やお義母様よりチェリー先生は若い感じ。
御大・お義母様 ・世津子さん 〉チェリー先生 かな。+6
-0
-
830. 匿名 2021/09/23(木) 15:35:03
>>820
少し前にドラゴン桜2で平手友梨奈の母親役で出ていて、あまりに違って時の流れに結構ショック受けたけどな..。顔自体は変わってはないけど、いつまでも白線流しの可愛らしい少女のイメージだったから。。まぁ、役柄のせいもあるだろうけどね。+7
-0
-
831. 匿名 2021/09/23(木) 15:49:32
吉行淳之介は病弱で病気ばかりしてた人だけど、山田純大さんがとても健康的でガタイもいいので全然弱そうに見えないw
純大さんの淳之介好きなんですけどね+31
-0
-
832. 匿名 2021/09/23(木) 17:26:15
勇造さん役、若くていい役者だったのに、あぐり以降はぼちぼちとしかドラマ出演されてないんですね。舞台中心なのかしら。
調べたら勇造さん役の若林久弥さんは、若林豪さんの息子さんなんだ。+14
-0
-
833. 匿名 2021/09/23(木) 23:18:45
>>823
あの細目の子?
リアル和子さんの幼少期の写真、見たことあるけど本当にそっくりなのよ。+4
-0
-
834. 匿名 2021/09/23(木) 23:20:32
>>832
そうなんだ!
男前の遺伝子、すごいな!+6
-0
-
835. 匿名 2021/09/24(金) 07:16:39
マー姉ちゃんの番組やってたのね
最初の方見逃した+3
-0
-
836. 匿名 2021/09/24(金) 07:17:33
今、まー姉ちゃんの番宣たっぷりみたけど、楽しみ❗+7
-0
-
837. 匿名 2021/09/24(金) 07:18:59
ナレーションの堀尾アナウンサーが出てるw+12
-0
-
838. 匿名 2021/09/24(金) 07:21:34
淳之介が30歳って事はあぐり45歳かあ・・・
弟子入りした頃のチェリー先生40歳くらいだとしたら、75歳にはなってるよね?+5
-4
-
839. 匿名 2021/09/24(金) 07:31:45
お金はどーなってるのよ
あぐりにおんぶにだっこなのかね
林さんって挿し絵しか書いてないんでしょ+12
-0
-
840. 匿名 2021/09/24(金) 07:34:30
>>839
いつまでもうるさいな+3
-9
-
841. 匿名 2021/09/24(金) 07:35:11
林さんが祝賀会の時にあぐりに本当に夢が叶ったのか?とか言うけど、あぐりの成功に嫉妬してるようにしか見えない。妻のお祝いの場であんな辛気臭い事言う夫嫌だ。明日一話であぐりの本当の夢が叶って林が晴れ晴れとフランスから帰国してくるのか?+18
-0
-
842. 匿名 2021/09/24(金) 07:38:57
林さん…陰気臭いよ!!
と思ったらフランスに絵の勉強!!おい!!+15
-0
-
843. 匿名 2021/09/24(金) 07:41:11
金の問題はまあいいとして、
林さんっていっつも洋介くんのこと忘れてるよね+19
-0
-
844. 匿名 2021/09/24(金) 07:46:20
フランスって、緑川靖子と会わないか?+4
-0
-
845. 匿名 2021/09/24(金) 07:51:32
林さんとモネ、気が合いそう+10
-0
-
846. 匿名 2021/09/24(金) 07:57:57
あぐり自身が「これでいいのか?」って思ってるならいいけど、人の夢を勝手に決めつけるのはよくないよね、林さん。
でも世津子さんも森さんも同じこと感じてるみたいだから、やっぱり今のあぐりは周りから見て幸せそうには見えないのかもね。+14
-0
-
847. 匿名 2021/09/24(金) 08:05:57
>>833
写真は見たことないけど、若い頃の吉行和子さんのイメージから想像すると似てると思う。
むしろ今の和子役の人はイメージが違うよね。+3
-0
-
848. 匿名 2021/09/24(金) 08:11:38
>>846
実業家になってしまったあぐりは、周囲の人から見て幸せそうには見えないんだろうね。
それを気付かせるために髪をセットしてもらいに来た節津子さん。華やかなパーティーの場で水を差す林さん。黙って見守る森さん。いろいろだね。+14
-0
-
849. 匿名 2021/09/24(金) 08:13:44
>>845
続けて見てるから、笑ってしまったw+4
-0
-
850. 匿名 2021/09/24(金) 08:19:39
世津子さん今日で最後かな。寂しい。+9
-0
-
851. 匿名 2021/09/24(金) 08:22:57
?「吾輩は最終回まで出演するぞ安心しなさい!」+5
-0
-
852. 匿名 2021/09/24(金) 09:02:50
再婚相手の方は新聞社を勤め上げ、定年退職後に近所の方に絵を教えていたのに、
何でああいう自分勝手な人という風に描いたんだろう?
それと、世津子さんの盛岡行きは鈴音ちゃんが疎開したのも盛岡だから
何か関係があると思ったら全然違った。
理恵が芥川賞候補になったときの選考委員に淳之介がいたとか
子供たちでも面白そうなエピソードがたくさんあるのにね。
吉行理恵(よしゆき りえ)-芥川賞受賞作家|芥川賞のすべて・のようなものprizesworld.com芥川賞受賞作家・吉行理恵(よしゆき・りえ)の略歴や、候補作に対する選評の一部などをまとめています。|生没年月日:昭和14年/1939年7月8日~平成18年/2006年5月4日|受賞年齢:42歳0ヵ月|候補作:「針の穴」(昭和50年/1975年 短篇・約40枚)|受賞作:「小さな貴...
+19
-0
-
853. 匿名 2021/09/24(金) 09:05:44
世津子さんが看病に行った盛岡の人って、どんな人だっけ?思い出せない。+9
-0
-
854. 匿名 2021/09/24(金) 09:23:13
林はドラマの架空のキャラなのか
現実は定年まで新聞記者ならかなり良い再婚相手だね+12
-0
-
855. 匿名 2021/09/24(金) 10:49:00
>>854
90才までご存命だったらしいよ。+5
-0
-
856. 匿名 2021/09/24(金) 10:51:59
>>853
本人は出てこなかったけど、奥様がチェリー先生のお客様で、エイスケさんの小説読んでもらおうと本を渡したら勢津子さんからの嫌がらせだと勘ぐって出版社に圧力かけた。圧力かけたのも本人じゃなくて奥様じゃなかったかな⁉️+12
-0
-
857. 匿名 2021/09/24(金) 10:54:19
>>856
澪つくしに出てた、かおるのお父さんの本妻さん役の人。+8
-0
-
858. 匿名 2021/09/24(金) 11:24:22
>>852
再婚相手にスポット当てて時間割きすぎたなと思う
子供達をもっと掘り下げて、更にあぐりにもチェリー先生のような感じで
毎回華やかな衣装着せて登場させるとかした方が絶対面白かった
田中美里さん本当にスタイル良くてスラッとしているから色んな姿見たかったな+24
-3
-
859. 匿名 2021/09/24(金) 11:45:59
>>856さん
>>857さん
ありがとうございました。
世津子さんの人生って、たくさんの人との出会いや別れがあって、長い時間の流れの中でもずっと心の中で大切にしているエピソードですね。
+6
-0
-
860. 匿名 2021/09/24(金) 11:57:07
>>858
子連れ再婚は成功者でも色々と大変なんだってストーリーにしたかったのかな
女がお金持ちだと仕事辞めて好きな事始める男って現実にいるからな
+9
-1
-
861. 匿名 2021/09/24(金) 12:11:53
高山さんが突然消えたけど、
病気で途中降板したのかな+15
-0
-
862. 匿名 2021/09/24(金) 12:30:45
>>852
あまりのエイスケ人気に嫌われる書き方にしたのかな
だったら出さなくてもよくない?+7
-0
-
863. 匿名 2021/09/24(金) 12:31:39
野村宏伸のブログで
燐太郎役はかなり評判良いからか本人的にもよく話題にしてる
多分教師びんびん物語よりあぐりの方が気に入ってる感じ+30
-0
-
864. 匿名 2021/09/24(金) 12:47:06
>>852
制作側は夢を追いかけるのに年齢は関係ないと言いたかったのかな?と勝手に思っている。
でもあれじゃ完全に身勝手な行動だよね+19
-1
-
865. 匿名 2021/09/24(金) 12:52:27
高嶋政伸って当時も一線のメジャーな役者だったから
見せ場を作ろうとしてああなったのかも
+11
-2
-
866. 匿名 2021/09/24(金) 12:52:52
マー姉ちゃんっておしんより前なんだね
最近の再放送では一番古くない?
色んな意味で楽しみ+27
-0
-
867. 匿名 2021/09/24(金) 12:58:04
>>866
このBS枠の再放送って、一番最初は何だったっけ?+4
-0
-
868. 匿名 2021/09/24(金) 13:03:40
>>867
BSも夕方の再放送含めておしんが一番古いんじゃない?
マー姉ちゃんは昭和54年 1979年
おしんは80年代だからね
+1
-0
-
869. 匿名 2021/09/24(金) 13:06:37
もっと前になるとテープが残ってなかったりして再放送できないらしいよ+13
-0
-
870. 匿名 2021/09/24(金) 13:07:18
>>862
当時高嶋政伸キャスティングして
あえて嫌われる描き方ってのはない
林さんは周り見えなくなるけどいい人として描いていた(つもり)と思う
+11
-0
-
871. 匿名 2021/09/24(金) 13:10:06
>>852
森さんが「あぐりさんは夫に自由にやりたいことをさせてあげる女性だ」みたいなことを淳之介に言ってたから、林さんのパリ行きもその1つとして描きたかったんじゃないかな。
今のあぐりは事業拡大にしか目が行かず、美容師としての仕事や家族との関係を疎かにしてる感じだけど、林に対してもエイスケに対するのと同じ愛情のかけ方をしていたと思わせるエピソードなんだろうね。視聴者にはちょっと理解出来ないけど。+19
-1
-
872. 匿名 2021/09/24(金) 13:17:51
森さんやせっちゃんが
「なんか置き忘れてんじゃないかなあ」と
ぼそっと言うだけで説得力あんのにね
15歳のあぐりから今までを知ってるんだし
まあ林さんは夫だし夫にも言わせとけということなのか+13
-0
-
873. 匿名 2021/09/24(金) 13:18:02
>>851
森さんこんにちは+10
-0
-
874. 匿名 2021/09/24(金) 13:20:03
森さんも人気で延命した感じだね
明日はエイスケの亡霊出るかな+10
-0
-
875. 匿名 2021/09/24(金) 13:35:11
あー、またエイスケさん出す為に林さんはフランスに飛ばされたのかな
間男のようなエイスケさんw+6
-0
-
876. 匿名 2021/09/24(金) 13:44:05
>>839
「子供たちのことは宜しく」って自分探しの旅に出ちゃうとかね笑
芸術家ってやつは本当に笑+21
-0
-
877. 匿名 2021/09/24(金) 13:54:05
光代さん、勢津子さん、チェリー先生。
この辺りの登場人物が良心的で要所要所で救われたわ。
あぐりの行動が予想の斜め上過ぎてオイオイ…ってなるから、それを嗜めたり応援したり優しく軌道修正してくれる存在がいてくれて良かった。+22
-0
-
878. 匿名 2021/09/24(金) 13:58:28
再婚相手は不評だけど最近の朝ドラと比べると脚本は抜群に優れてる。
戦前の話でテンポが良いのもある。
+32
-0
-
879. 匿名 2021/09/24(金) 14:03:52
>>877
この3人もたまに、オイオイ…って行動したりピンチに陥ったりするんだけど、そのときはあぐりや燐太郎さんやエイスケさんあたりが諌めるのよね
それが良かったと思う
+13
-0
-
880. 匿名 2021/09/24(金) 14:09:03
フランスに絵の勉強しに行きたいにしても子供もいるんだし2年もの期間収入ゼロになるわけだし独断で決定する前にまず家族に相談でしょう…
勝手に決めて事後報告、更には出発の日まで置き手紙で勝手に発つのはさすがに勝手すぎる。
そこに怒りもツッコミもしないあぐりも凄いわ。+20
-0
-
881. 匿名 2021/09/24(金) 14:16:52
このドラマは1997年製作
バブル崩壊後だけど経済的に余裕あったから普通の家庭でもヨーロッパ旅行に行けた時代
華原朋美に憧れる女性がプラダやカルティエを海外で買ってた頃
だから今より浮ついた感じなのかも
+11
-0
-
882. 匿名 2021/09/24(金) 16:51:17
最終回の最後のシーンだけはハッキリと覚えてるのにそこに行き着くまでの昨日今日辺りの内容が全く記憶に残ってなかった。
ここ数日で一気にいろんな事が起こったり進展したね。+8
-0
-
883. 匿名 2021/09/24(金) 17:15:00
>>880
それがそのまんまエイスケがやった事なら、視聴者もモヤモヤしないんだけどね。+9
-0
-
884. 匿名 2021/09/24(金) 18:54:37
今まとめてここのガルちゃんを読んだら、芥川賞受賞のコメントが無いことに気がついた。
史実でもともと皆知っていることだからかな?
でも、4度目の正直だったんだね。
心臓に悪かっただろうなぁ。+12
-0
-
885. 匿名 2021/09/24(金) 19:35:44
>>883
エイスケさんはまず、フランス行きの金を
あぐりにせびると思うw
「あぐりぃ〜お金頂戴♪」みたく+12
-0
-
886. 匿名 2021/09/24(金) 21:18:00
ふたりっ子の次はカーネーションだってね。+13
-0
-
887. 匿名 2021/09/24(金) 21:48:39
>>886
今あぐりを放送してる枠ですか?+1
-1
-
888. 匿名 2021/09/24(金) 23:07:48
>>885
エイスケなら持ち逃げするわw+6
-0
-
889. 匿名 2021/09/25(土) 00:52:34
>>887
BS12で月曜19時から朝ドラの再放送やってる枠。
ふたりっ子の前はちゅらさんやってた。+8
-0
-
890. 匿名 2021/09/25(土) 00:53:48
>>886
カーネーションなんだ!!
大好き!
見たことない人がいたらぜひ見てほしい+20
-1
-
891. 匿名 2021/09/25(土) 07:13:55
>>889
ありがとうございます!+5
-0
-
892. 匿名 2021/09/25(土) 07:22:43
>>868
雲のじゅうたんやってた記憶があるんだけど+1
-0
-
893. 匿名 2021/09/25(土) 07:28:32
淳之介の顔が好きすぎる
少し下から見た時の鼻の形が完璧
ハンサムな顔立ち+7
-4
-
894. 匿名 2021/09/25(土) 07:29:59
儲ける必要無くなったのかな⁉️+5
-0
-
895. 匿名 2021/09/25(土) 07:31:27
最終回、リアタイで見てた時も胸が一杯になって泣いたけど今日も泣いた。
良い終わり方だった。+12
-0
-
896. 匿名 2021/09/25(土) 07:31:28
終わってしまいました。
なんか涙がポロポロでています。
あぐりはあのあぐり美容室で90代までやっていったとか。+15
-0
-
897. 匿名 2021/09/25(土) 07:31:45
人件費無かったら採算合うんだろうね。+9
-0
-
898. 匿名 2021/09/25(土) 07:31:48
終わってしまった…😭😭+14
-0
-
899. 匿名 2021/09/25(土) 07:32:44
あれ見たら是非あぐりに切ってもらいたいと思う視聴者多かっただろうね。
放送当時は既にご高齢で常連さんしか切ってなかったんだっけ?+12
-0
-
900. 匿名 2021/09/25(土) 07:39:43
今回初見組で半年間初めて完走しました。
コミカルなシーンがコントの様に秀逸で面白かったのが印象的。
そういえば予告ナレがリレー型式なのって他の作品もありました?+16
-0
-
901. 匿名 2021/09/25(土) 07:40:13
最終回、セツ子さんは回想シーンのみでしたね。
あのさようならが最後だったんだ。+21
-0
-
902. 匿名 2021/09/25(土) 07:42:31
あぐり終わっちゃった〜
お父様とお母様が出てきたときウルッとした+26
-0
-
903. 匿名 2021/09/25(土) 07:43:39
最後の最後までチェリー先生の旦那さんと
勇造の奥さん現れなかったね…+22
-0
-
904. 匿名 2021/09/25(土) 07:49:46
>>897
元々出す気のない設定だよね
出すなら始めから出てる+9
-0
-
905. 匿名 2021/09/25(土) 07:50:42
>>904
アンカー間違えました
>>903でした。+2
-0
-
906. 匿名 2021/09/25(土) 07:50:50
>>899
あぐり初見だけど近所に住んでいたあぐりさんみたいな長生きのおばあさんが美容室に通っていたと聞いてました。もう亡くなってますけど。+14
-0
-
907. 匿名 2021/09/25(土) 07:52:28
>>794
関口さん、お調子者だけど憎めない愛嬌のあるキャラを魅力的に演じられてるよね
このドラマは、あぐりやエイスケさんなど下手したら嫌われるキャラを、絶妙な配役で魅力的にしていると思う+24
-0
-
908. 匿名 2021/09/25(土) 07:52:42
>>892
ずっと見てるけど雲のじゅうたんは記憶にない
この枠の一番最初の再放送はゲゲゲの女房ですねNHK・BSプレミアムで「アンコール放送(再放送)」が行われた朝ドラ作品まとめ まだ再放送されていない作品は? | ロケTVlocatv.com「NHK・BSプレミアム」では2012年以降、「NHK連続テレビ小説(朝ドラ)」過去作品のアンコール放送を行なっています。 この記事では、2018年現在までにBSプレミアムの「朝ドラ・アンコール放送」枠で扱った朝ドラ作品をまとめ、近作朝ドラでアンコール放送が行われて...
+8
-0
-
909. 匿名 2021/09/25(土) 07:53:05
>>903
そういう人物は他の朝ドラでもいる
そういえば(全く関係ないけど)名取裕子さんの京都地検の女って旦那さんいるのに出てこない+8
-0
-
910. 匿名 2021/09/25(土) 07:58:05
あぐり美容室が出来るまでが見どころだったな+16
-0
-
911. 匿名 2021/09/25(土) 07:58:22
マー姉ちゃんや純ちゃんの応援歌は女優さんのインタビューしたりしてたけど澪つくしが始まるときもやってましたか?+1
-0
-
912. 匿名 2021/09/25(土) 07:59:27
エイスケさん出てくるかと思ってたけど、出なかったね。やっぱりあぐりが林さんのこと好きだって言った時に成仏しちゃったのかな?+21
-0
-
913. 匿名 2021/09/25(土) 08:03:21
>>911
やってないと思いますよ
ごちそうさんの時は同窓会スペシャルやりましたね。
あとおしんも後半に同窓会スペシャルやりましたね+9
-0
-
914. 匿名 2021/09/25(土) 08:11:49
素晴らしいドラマだった。
終わり方も良かった。
ただ一点、光美堂を成功させたあぐりが現状に不満足そうな様子が特段描かれていたように思えず最後だけ感情が追いつけなかった。
伏線としては尚久を淳之介先生と呼んでいた女性があぐりにカットしてほしいと懇願して淳之介が美容室に連れて行ったのにあぐりは忙しくて切ってあげられなかった事、昔のあの人なら切ってあげていたのに変わってしまったというエピソードがあったけど切ってあげられなかった事に落ち込むあぐりの様子が描かれていたわけでもなく伏線としては弱い。
閉店後に最近は人の髪に触れられる機会が無いからもう少しだけ…と言ってたエピソードもあったけれど全体的にあぐり自身は成功した現状に充実している様子だったところに突然森さんのお言葉を皮切りに急に“置き忘れた何か”について考え出した感じが最後あまりにも展開早く感情が置いていかれた感じ。
森さんの「沢山手に入れた代わりに何か置き忘れちまったんじゃないのかな?」の言葉、林さんが置き忘れた夢を突然追いかける事にした事、世津子さんが置き忘れた夢を取り戻しに盛岡に発つ事等に触発されて本当に自分がやりたい事を捻り出すように見出した感じが少し残念だった。
光美堂を成功させたけどあぐり自身が何かこれじゃない感や不満や疑問をじわじわと感じていた描写、それじゃあ自分がやりたい事とは?と自身で考え出したというより周りに囃し立てられて出した結論みたいになっちゃってる所だけが残念だった。
割と重要ポイントだった部分だと思うので。+28
-6
-
915. 匿名 2021/09/25(土) 08:22:02
トピがあと5日というところでちょうど終わるのがいいですね。
+20
-0
-
916. 匿名 2021/09/25(土) 08:33:11
後半の戦後の部分は田中さんが若すぎて、あと史実に忠実に描けない事情もあったり?ファンタジーに逃げてましたね
私がこのドラマで一番好きな回はカフェセラヴィでのワンシチュエーションの回
里見さん、星さんなど名優がさらりとドタバタコメディしていてさすがだと思いました。石屋の尾藤イサオさんがいい味だしてて好きだった。+35
-0
-
917. 匿名 2021/09/25(土) 08:49:44
屋根の上で星を見つめながら考え事をしている時
これまでならエイスケさんが出てきて「あーぐり」って声掛けてくれてたよね。
背中を押す言葉を掛けて消えていくのが定期だったけど再婚を機にやっぱりもう出てこないんだね。
+24
-0
-
918. 匿名 2021/09/25(土) 08:59:00
さすがに「今日をもって副社長を辞めさせていただきます」は急すぎない?+21
-0
-
919. 匿名 2021/09/25(土) 09:07:21
最後エイスケさんの「立ち止まるなよ。」で終わるの良いですね。+18
-0
-
920. 匿名 2021/09/25(土) 09:08:23
林さん、エイスケさんのマネして華麗に消えようとしたところちょっと可愛いと思った(笑)+24
-0
-
921. 匿名 2021/09/25(土) 09:11:30
実際のあぐりさんもあんなに若くしてチェーン店手離したんですか?
あぐり美容室は老後に細々とやっていたのかと思ってた!!+8
-0
-
922. 匿名 2021/09/25(土) 09:11:47
林さんの息子役の子、松尾伴内に似てない?+7
-0
-
923. 匿名 2021/09/25(土) 09:14:35
>>917
最後の過去の映像まとめはエイスケさんばかりだったし、あれがあぐりの脳内の思い出だと思ってるよ+15
-0
-
924. 匿名 2021/09/25(土) 09:14:48
最後はこのときの台詞ですね+28
-0
-
925. 匿名 2021/09/25(土) 09:17:00
燐太郎さんの「あぐりさんにとっては電車からバスに乗り換えただけのこと」って台詞が詩人らしくて素敵だったな。
人生は冒険旅行って素敵な例えですよね+35
-0
-
926. 匿名 2021/09/25(土) 09:19:55
>>912
再見組だけど、私はずっとそうだと思ってた。
でも今回気づいたけど淳之介が芥川賞に落ちたとき、一度あぐりがエイスケさんと話してるっぽいシーンあるんですよね。だから時々フラッと現れてるのかな?+16
-1
-
927. 匿名 2021/09/25(土) 09:27:27
エイスケさんに『これからも時々相談にのってくれますよね?』って聞いたとき返事せずに消えたから、あの日を最後にあぐりの前には現れてないと思う。
たぶん芥川賞のときはあぐりが一方的に呼んでただけだと思う。+22
-0
-
928. 匿名 2021/09/25(土) 09:56:09
最後の最後までブレなかった森さんw+36
-0
-
929. 匿名 2021/09/25(土) 09:57:43
入院したままドラマが終わってしまって淳之介ちょっと可哀想。元気になった姿を見たかったな!+25
-0
-
930. 匿名 2021/09/25(土) 10:00:09
森さん最初はちょっと苦手だったけど最後には大好きなキャラになってた。森さんのギャグパート好きだし、時々優しい声で真面目に諭してくれるところも良かった。+17
-0
-
931. 匿名 2021/09/25(土) 10:06:17
この台詞好きだわ。
人生を明るく捉えさせてくれる。+18
-0
-
932. 匿名 2021/09/25(土) 10:46:06
>>928
やっぱり最後まで病人に見えなかった淳之介w
見た目の印象だけで言ったら淳之介役は南くんの役者さんの方があってたかも
山田純大さんは安吉くんの方がしっくり来た
尚久の役は見た目も演技力も彼しか考えられん
+10
-2
-
933. 匿名 2021/09/25(土) 10:58:20
>>918
しかもチェリー先生にはまだ何も話してなかった。お店全部任せるのにそれはないだろう。+13
-0
-
934. 匿名 2021/09/25(土) 11:00:51
最後まで林と森にイラついた。
林は自分の連れ子、フランスに連れて行けよ。何当たり前みたいに置いていく?
森は病人のお見舞いまでたかる根性、腐ってる。+18
-7
-
935. 匿名 2021/09/25(土) 11:05:27
終わっちゃった
カラスの巣を見てた少女時代からここまで懐かしいシーンが振り返られてよかった
涙ボロボロ出てきた
終盤は駆け足で描写の不足も否めないけど、半年間楽しく見れたな
録画を消しちゃったけどまた見たいなぁ+16
-0
-
936. 匿名 2021/09/25(土) 11:21:35
>>930
森さんは戦後はほとんど亡霊というか天使枠w
1人で何人もの人物兼ねてるなと思うのは他に 世津子さん、民ちゃん、辰子さん
おそらく何人ものモデルの融合みたいな
時代の長いわりに登場人物少なめなのはあえてなんでしょうね+9
-1
-
937. 匿名 2021/09/25(土) 11:43:50
全編通してとても楽しかったけど、あぐりがこの髪型だった頃が一番楽しかった!!+24
-1
-
938. 匿名 2021/09/25(土) 11:46:27
とうとう終わってしまいましたね、あぐり。最後まで楽しく視聴させていただきました。
ところで、私は本当のリアタイも時々だけど視聴してて、その時の最終回では、最後の最後に、現在のリアルあぐりさんの近況が流れて、あぐりさんがお仕事をされてて、あとほんの少しインタビューも受けてたと思います。
今回それが流れなかったから、あれ?私が見たあれは夢か何かか?とちょっとキツネに摘まれた感じでした。それとも当時のドラマの直後に放映された特集みたいなのだったのかしら?
上記を覚えてる方いますか?
+9
-1
-
939. 匿名 2021/09/25(土) 11:46:44
いいドラマをありがとう+22
-0
-
940. 匿名 2021/09/25(土) 11:47:25
初見の方から最初の頃山田純大さんが不評でしたが、最後まで見てみてどうでしたか?
私は純大さんの淳之介とても好きでした!+33
-1
-
941. 匿名 2021/09/25(土) 11:49:49
ボケても悲壮感のない磯部さん好きです(笑)+35
-0
-
942. 匿名 2021/09/25(土) 12:29:36
>>938
そんなのがあったんですね
きっとドラマとは違うおまけみたいなVTRではないんでしょうか?
有名な人がモデルでその人が存命中にドラマ化するのはなかなかないでしょうから
沢村貞子さんがモデルのおていちゃんなんかもそうかな?+12
-0
-
943. 匿名 2021/09/25(土) 13:45:00
鈴音ちゃん回想でも良いから最終回に出て欲しかったなぁ
+26
-2
-
944. 匿名 2021/09/25(土) 13:54:48
>>900
出演者のナレーション予告って、あぐりが最初みたいですよ+13
-0
-
945. 匿名 2021/09/25(土) 13:58:13
>>921
あぐりさん、本当にチェーン店やってたのかなと調べたら、その部分はフィクションだそうです。ずっとあぐり美容室やってたそう。
+15
-2
-
946. 匿名 2021/09/25(土) 14:03:49
ああ、終わってしまった
再見組ですが、新しい感動と楽しみがありました!
ここで皆さんとお話しできてよけいに楽しめました。ありがとう!
あぐり、変なところもあるけど、人のことにあまり干渉せずそのままを受け入れるところは見習いたいなと思いました。+24
-1
-
947. 匿名 2021/09/25(土) 15:17:18
>>945
えっ、日本一の美容師になったの作り話なの?!+6
-0
-
948. 匿名 2021/09/25(土) 15:50:34
>>947
戦前にいわゆるカリスマ美容師ぽい位置づけになったのは本当+15
-0
-
949. 匿名 2021/09/25(土) 16:53:15
>>908
よこですが・・・
雲のじゅうたんは1999年BS2で7時45分からやってたみたいですよ。今の番組枠じゃないみたいだね。私は藤田朋子のノンちゃんの夢を見てたような気がする。+3
-1
-
950. 匿名 2021/09/25(土) 16:55:24
>>921
史実では、岡山の天満屋に支店を出したくらいじゃない?+4
-0
-
951. 匿名 2021/09/25(土) 17:08:27
たしか今度舞い上がれ!みたいなタイトルで
女性飛行士の朝ドラやるはずだから
そのときに雲のじゅうたん再放送するんじゃない?+0
-4
-
952. 匿名 2021/09/25(土) 18:25:18
>>938
本放送時は中学生だったので最終回をリアタイで見たのか記憶が定かではないですが…ドラマとは別枠で吉行あぐりさんの特番放送されていましたよ。
実際のあぐり美容院が映ったり、あぐりさんがお話されていたり、和子さんも出演されていました。+11
-1
-
953. 匿名 2021/09/25(土) 19:09:58
>>951
だったらおかえりモネ放送前にまんてんの再放送くらいしてくれたらよかったのに+5
-2
-
954. 匿名 2021/09/25(土) 19:53:04
>>953
えーじゃあ私はなつぞらの時にすずらん見たかったな+3
-2
-
955. 匿名 2021/09/25(土) 20:07:51
すずらんの遠野凪子って変わったよね
清楚系の方が合ってた
まあキャラ付けして芸能人として生き残るためだろうけど
+7
-2
-
956. 匿名 2021/09/25(土) 20:35:04
すずらんはどちらかというとおしんに似てる…
老女が回想して始まるドラマだし+6
-2
-
957. 匿名 2021/09/25(土) 20:46:35
>>945
えー、じゃあ光美堂のくだりは全部フィクションだったのか。ちょっとショックだわ+10
-0
-
958. 匿名 2021/09/25(土) 20:50:02
あぐりとすずらんは同じ脚本家だっけ?+4
-2
-
959. 匿名 2021/09/25(土) 20:55:23
あぐりを見終わりネタバレの心配も無くなったのでWikipediaをざっと見ていたら
吉行淳之介さんの高校時代の親友二人が戦時中に長崎で被爆し二人共亡くなったと知って驚いた…+21
-1
-
960. 匿名 2021/09/26(日) 02:47:26
>>957
なぜ最後にこんな展開にしたのかな?
戦後沢田さんの力であぐり美容室再開して考案した髪型が流行ってお店が大忙し
相変わらず子供にかまけていられなくて、林に出会って再婚
淳之介は作家、和子は演劇に
美容室の繁盛より少ないお客さんを満足させる方がいいと思うようになった…でいいんじゃないのかな
これも厳密に言えば史実とは違うのかも知れないけど
いきなり出てきた光美堂ってのが唐突過ぎて
でも全体的に言えばあぐりさんって細かいことにくよくよしない柔軟でおおらかでお茶目な性格
母親としてはどうかと思う時もあるけど
だから長寿で80過ぎて海外旅行したりしたんだと思う
+16
-0
-
961. 匿名 2021/09/26(日) 03:01:36
>>932
でも若い頃の吉行淳之介の写真見たら山田純大さんの顔立ちによく似てるから
上手いキャスティングだと思いましたよ。
+11
-0
-
962. 匿名 2021/09/26(日) 03:08:48
>>961
本物あぐりさんも淳之介に似てると思ったかもね+6
-0
-
963. 匿名 2021/09/26(日) 03:25:58
>>914
私も同じことを感じました。
ただ、私はうまく言葉に出来ずなんとなくモヤモヤ感があっただけでしたが、このコメントを読み、「私が感じていたモヤモヤ感はこれだったんだ!」とわかり、分析もうまいなあと感心しました。
そう言われてみれば100%同意します。
たしかにそうだよね。+9
-0
-
964. 匿名 2021/09/26(日) 08:56:47
>>941
見た目がジブリ作品に出てきそうだったw+12
-0
-
965. 匿名 2021/09/26(日) 09:54:52
>>958
そうです清水有生さん。
どちらも好きだからまた朝ドラ書いてほしいな。+3
-0
-
966. 匿名 2021/09/26(日) 10:03:14
>>956
内容はおしんっぽいですね。ヒロイン3交代だし。
なつぞらとは北海道繋がりと、どちらも節目作品(すずらん60作目、なつぞら100作目)なので☆+2
-1
-
967. 匿名 2021/09/26(日) 10:26:32
+3
-0
-
968. 匿名 2021/09/26(日) 11:02:54
>>967
リンク怖くて開けない。何ですか?+9
-0
-
969. 匿名 2021/09/26(日) 11:29:40
>>968
昨日最終回後の田中美里さんのツイートとそれに対するネットの反応でした。大丈夫でしたよ。
24年経ったんだなとお顔拝見して思いました。でも今また再放送でこんなに反響を呼ぶ流れになるとは本人も思わなかったでしょうね。
+11
-2
-
970. 匿名 2021/09/26(日) 12:26:38
ここ30年の朝ドラで指折りの名作だよね
役者だけじゃなく脚本と音楽がピカイチ
+25
-1
-
971. 匿名 2021/09/26(日) 12:30:32
>>969
ありがとうございます
見てきました+13
-0
-
972. 匿名 2021/09/26(日) 12:35:56
おかえりモネは役者は一流で豪華だったがストーリーに入り込めなかった
主演も美人なのに変なメイクで台無し
+11
-3
-
973. 匿名 2021/09/26(日) 12:39:40
>>970
入り込みやすく間口が広いのもいいね
ふたりっ子も超面白いんだけど、湿度が高いんだよな
おとぎ話のような柔らかい雰囲気のあぐりは
途中参加もしやすい+17
-0
-
974. 匿名 2021/09/26(日) 13:14:09
音楽は大事かも。
テーマ曲が癖が強い歌手だと毎日流れるとどんよりしてくる。
ひよっことか朝からあの曲でげんなりした。
竹内結子の朝ドラもオーボエの曲で落ち着くメロディで良かったな。
話は微妙だったけど。
+16
-0
-
975. 匿名 2021/09/26(日) 15:15:48
>>967
ありがとう。
田中さん、綺麗だなぁ。+12
-0
-
976. 匿名 2021/09/26(日) 16:20:36
>>974
大事ですよね。
最近は有名アーティストばかりで歌っている人の顔が浮かんでしまい。あまりドラマのイメージに会うのが少ない
中島みゆきさんだけは良かったですが。+14
-1
-
977. 匿名 2021/09/26(日) 17:58:56
清水有生氏って2000年代からの金八先生書いてる人だね
TBSの作品が多いな
意外にNHKの大河ドラマには起用されてないね
最近の朝ドラ書いた女性脚本家はそこまで実績なくても大河にすぐ起用が多いけど
今のテレビの脚本界は女性の方が有利なのか+9
-0
-
978. 匿名 2021/09/26(日) 23:18:41
明日からあぐりを見る楽しみがもう無いのか…泣
+22
-0
-
979. 匿名 2021/09/27(月) 12:16:33
マー姉ちゃんのトピたったね。
今まで楽しかった皆さんありがとう。+18
-0
-
980. 匿名 2021/09/27(月) 13:14:00
あぐり楽しかった!
昔リアタイで見てたけどけっこう忘れてたので今回また見られて良かった。
テーマ曲が好きすぎて結婚式で使いました。
柔らかい岡山弁の台詞も良かったですね。
新しく始まったマー姉ちゃんもおもしろそうですが
初っぱなからバタバタで
博多弁がキツくてちょっと今までとギャップあってびっくりしました😅
みなさんの感想読むのも楽しかったです。
マー姉ちゃん、夕方地上波の純ちゃんの応援歌と両方初見ですのでまた
みなさんと語り合えるのを楽しみにしてますね。
+16
-0
-
981. 匿名 2021/09/28(火) 15:32:02
あぐり終盤は少し微妙だったけど
チェリー先生に弟子入り後は本当に面白かったしビジュアル面でも眼福だった!w
生田斗真の淳之介週も凄く好き
ここの皆んなのコメントも毎回楽しませて貰ったし
一人で見るよりも色んな人の意見を聞く事によって気がつく事もあったりして
半年間楽しかったー!+7
-0
-
982. 匿名 2021/09/28(火) 15:37:04
>>919
エイスケさんの声がよかった+8
-0
-
983. 匿名 2021/09/28(火) 16:27:50
あぐりに全集中!しすぎて、次のマー姉ちゃんは見てないですが、あぐりにハマっていた皆さんから見て面白いですか?+11
-0
-
984. 匿名 2021/09/30(木) 01:07:19
面白いお
ただめちゃくちゃ騒々しいw+2
-0
-
985. 匿名 2021/09/30(木) 11:34:06
>>983
鬼滅も見てるとみた(笑)+2
-0
-
986. 匿名 2021/09/30(木) 21:55:02
それは風が決めることだから+0
-0
-
987. 匿名 2021/09/30(木) 22:53:10
じゃあ、またね!+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する