ガールズちゃんねる

朝ドラ「あぐり」を語ろう!Part6【ネタバレ禁止】

987コメント2021/09/30(木) 22:53

  • 1. 匿名 2021/08/30(月) 22:58:54 

    現在BSで再放送中の朝ドラ「あぐり」について語りましょう!

    再放送ではありますが、初見の方も多いので、現在放送終了分以降のネタバレは禁止でお願いします。
    朝ドラ「あぐり」を語ろう!Part6【ネタバレ禁止】

    +44

    -3

  • 2. 匿名 2021/08/30(月) 22:59:32 

    涙がとまりません

    +3

    -12

  • 3. 匿名 2021/08/30(月) 23:00:22 

    エイスケさんっ!

    +68

    -2

  • 4. 匿名 2021/08/30(月) 23:00:55 

    生田斗真が出てた

    +54

    -0

  • 5. 匿名 2021/08/30(月) 23:00:58 

    途中で離脱した

    +6

    -19

  • 6. 匿名 2021/08/30(月) 23:02:11 

    淳之介が頼もしい!
    まだ妹たちが小さいもんねー
    エイスケさんの才能も受け継いでいるのも
    嬉しい!

    +69

    -1

  • 7. 匿名 2021/08/30(月) 23:02:30 

    どうやってネタバレ禁止で話すんや!と思ったら再放送してたのかー、知らなかった

    +23

    -2

  • 8. 匿名 2021/08/30(月) 23:02:45 

    淳之介が棒読み過ぎて💦
    生田斗真が良かっただけに残念。

    +43

    -26

  • 9. 匿名 2021/08/30(月) 23:05:14 

    >>8

    今の淳之介下手だよね…

    +22

    -23

  • 10. 匿名 2021/08/30(月) 23:05:18 

    女優の吉行和子さん大好きなんだけど、あぐり(のモデルになった人)の娘だって最近知った

    +52

    -1

  • 11. 匿名 2021/08/30(月) 23:07:29 

    >>1
    トピ立てありがとう!

    新しい美容室も完成してどうなるのかまた楽しみ
    改めて沢田さんの財力に驚かされるわ

    +71

    -1

  • 12. 匿名 2021/08/30(月) 23:07:31 

    お義母さんが亡くなったのがショックだったわー

    +82

    -1

  • 13. 匿名 2021/08/30(月) 23:09:18 

    再放送してるの!?
    小学生の頃欠かさず観てた
    すごい好きだったから嬉しい

    +23

    -1

  • 14. 匿名 2021/08/30(月) 23:09:24 

    今やってる朝ドラよりハマってます!
    淳之介と幼なじみ2人のシーンが楽しみ。
    戦争をはさむんだけど、なんだかカラッとしてて重くないところが好きです。

    +105

    -2

  • 15. 匿名 2021/08/30(月) 23:10:06 

    関口宏、宮本信子、杉良太郎の二世トリオがうざい

    +4

    -28

  • 16. 匿名 2021/08/30(月) 23:10:07 

    純之助モテモテw

    +15

    -3

  • 17. 匿名 2021/08/30(月) 23:10:40 

    >>12
    描写あっさりすぎて余計にショック

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2021/08/30(月) 23:11:05 

    朝ドラ「あぐり」を語ろう!Part6【ネタバレ禁止】

    +11

    -5

  • 19. 匿名 2021/08/30(月) 23:12:10 

    淳之介と友達が3人とも二世俳優なんだよね!
    関口宏の息子さんは最近テレビで観ないけど、他おふたりは現在立派に俳優として二世と言われないくらい頑張ってますね!

    +59

    -2

  • 20. 匿名 2021/08/30(月) 23:12:19 

    あまり覚えてなくて野村萬斎と生田斗真のイメージが強かったんだけど
    野村萬斎は死んでしまうし生田斗真の期間は短いしで衝撃を受けてる

    +56

    -0

  • 21. 匿名 2021/08/30(月) 23:13:04 

    >>9
    杉良太郎の息子だっけ?関口宏の息子も出てるよね。
    これ以降パッとせんが。

    +38

    -2

  • 22. 匿名 2021/08/30(月) 23:14:13 

    >>8
    いや生田斗真も当時はそこまで…

    +31

    -2

  • 23. 匿名 2021/08/30(月) 23:14:38 

    エイスケさんにどハマリした。職場の先輩たちも虜になって、エイスケさんに会いたくて皆で狂言見に行った。終わって帰路についたら偶然、野村萬斎さんがいて「エイスケさん!」って言ったら笑顔で手を振ってくれました。それから野村萬斎さんのファンです。

    +118

    -2

  • 24. 匿名 2021/08/30(月) 23:15:01 

    >>12
    最後までいい義母さんだったよね…幼い孫の面倒みて嫁の夢を応援して…

    +92

    -0

  • 25. 匿名 2021/08/30(月) 23:17:09 

    >>15
    親にこの子ら二世(三世)だって教えられて「有名人の子供ばっかり出てる…テレビってそんなんで良いんだ…」なんて思っていたけど、今やエイスケさんの娘が女子アナやんけ!笑

    +72

    -1

  • 26. 匿名 2021/08/30(月) 23:18:54 

    生田斗真くんが、抜群に可愛かった。さすがジャニーズ

    +33

    -0

  • 27. 匿名 2021/08/30(月) 23:19:44 

    あぐりの鈴さんから名前を貰いました。

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2021/08/30(月) 23:21:28 

    関口息子物凄いタイプで、当時小学生だったけどテレビ釘付けで見てたわ
    飄々としてて演技も上手いし背も高いし、もっと役者一本で頑張ったら良かったのに

    +79

    -1

  • 29. 匿名 2021/08/30(月) 23:21:56 

    長女役の子役が不細工すぎる

    +17

    -10

  • 30. 匿名 2021/08/30(月) 23:22:54 

    >>29
    幼少期の和子さんに似てるそうです

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2021/08/30(月) 23:26:36 

    ついこの前もあぐりトピあったな、コメしたな、と思ったらpart5はもう1ヶ月も前の事なのね。
    早いなー、時の経つのは。
    前回と同じような感想ですが、野村萬斎と淳之介役の役者さんは今も見た目があまり変わらなくて凄いですね。

    +41

    -1

  • 32. 匿名 2021/08/30(月) 23:30:36 

    細川ふみえのとめさん、すごくいい人だった。

    +111

    -0

  • 33. 匿名 2021/08/30(月) 23:30:59 

    >>30
    そうなんだー!

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2021/08/30(月) 23:32:38 

    三浦理恵子が戦争未亡人になった…ってあったけど、そんな描写なかったよね??

    +6

    -4

  • 35. 匿名 2021/08/30(月) 23:34:23 

    >>28
    特に良いイメージも悪いイメージもなかったけど
    あぐり観てカッコいいなと思った

    +31

    -0

  • 36. 匿名 2021/08/30(月) 23:35:03 

    >>34
    描かない代わりにナレーションで一言説明入れたんじゃない?

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2021/08/30(月) 23:35:47 

    懐かしいー!!!

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2021/08/30(月) 23:36:49 

    全く内容覚えてないんだけど、最後の小説?作品?が「アンダグリッパとの結婚」ってタイトルだったのを覚えてる。。あぐりだから。

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2021/08/30(月) 23:37:13 

    >>1
    確か、山田純大さんの方が田中さんより年上

    +50

    -1

  • 40. 匿名 2021/08/30(月) 23:41:12 

    あぐり懐かしい〜
    ネタバレ禁止って今どのへんまで放送したんだろ?

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2021/08/30(月) 23:41:43 

    じゅんのーちゃん、いくら何でも生徒の姉はヤバいって。

    +27

    -0

  • 42. 匿名 2021/08/30(月) 23:44:36 

    鈴木砂羽さんも朝ドラヒロインオーディション
    受けたことあったんだね

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2021/08/30(月) 23:45:39 

    >>28
    海外を旅する番組、汽車で移動する旅番組。あれ観ててすごくハマったな。あぐりに出てるの知らなかったけど、やっぱりいいなと思った。

    +47

    -0

  • 44. 匿名 2021/08/30(月) 23:47:43 

    コニタンとフーミンはすごくお似合いだと思う。
    (歳がバレる)

    +63

    -0

  • 45. 匿名 2021/08/30(月) 23:53:15 

    >>34
    最初美容院に来た時の話が面白かった

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2021/08/31(火) 00:08:31 

    淳之介役の山田純大がすごく大好きだった!

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2021/08/31(火) 00:09:01 

    >>21
    山田純大さんは、半沢直樹のタブレット福山役でしたよね
    「淳之介がイヤミな奴になってる!」と2013年の放送当時思いました
    関口知宏さんは、NHKの番組で世界各国の列車に乗って風景等をイラストに描いていましたよね

    +42

    -1

  • 48. 匿名 2021/08/31(火) 00:10:49 

    細川ふみえが演技上手で驚いた
    もっと女優としてのふーみんも見たかった

    +75

    -0

  • 49. 匿名 2021/08/31(火) 00:11:01 

    淳之介がフラフラしていて、心配になる
    雑誌編集からの作家業で落ち着けるのかな

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2021/08/31(火) 00:11:48 

    >>40
    戦争が終わって、また美容院始めたあたりですよ~✨
    あと4週間で終わりです。

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2021/08/31(火) 00:12:52 

    山田純大がかっこよかったんだよな~。

    +27

    -2

  • 52. 匿名 2021/08/31(火) 00:18:51 

    >>28
    いい存在感ですよね!イケメンと3枚目両方出来そうだし、俳優にならなかったのは本当残念!

    +36

    -0

  • 53. 匿名 2021/08/31(火) 00:21:47 

    >>32
    細川ふみえ、演技上手だよね

    +65

    -1

  • 54. 匿名 2021/08/31(火) 00:23:54 

    エイスケは好きじゃなかった。女ったらしで家に帰って来ないしお金は使っちゃうしあぐりの性格じゃないと婚姻関係成立しなかったと思う

    +43

    -5

  • 55. 匿名 2021/08/31(火) 00:36:09 

    子供の頃観てて唯一覚えてるのが次回予告で野村萬斎さんが「あぐりー俺は先に行く〜」みたいな感じで明るく亡くなる宣言してたの。覚えてる方いますか?野村萬斎さん素敵でした

    +24

    -1

  • 56. 匿名 2021/08/31(火) 01:06:10 

    えいすけさんの車の中での死は今でも覚えてる

    +0

    -18

  • 57. 匿名 2021/08/31(火) 01:28:24 

    汽車の中で、おなかすいたーおなかすいたーって騒ぐ三浦春馬かわいかった。

    +30

    -0

  • 58. 匿名 2021/08/31(火) 05:15:33 

    >>23
    素敵すぎる😭
    エイスケさんのイメージそのままで泣けるほどかっこいい!

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2021/08/31(火) 05:58:07 

    >>57
    春馬くんー

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2021/08/31(火) 06:38:43 

    >>32
    声もかわいい
    淳之介の事をじゅんのうちゃんって言うのが大好き

    +48

    -0

  • 61. 匿名 2021/08/31(火) 07:04:08 

    >>20
    三浦春馬も秒で終わるしね。

    +19

    -1

  • 62. 匿名 2021/08/31(火) 07:17:53 

    >>26
    顔変わって残念。この頃の生田斗真は可愛かった。

    +15

    -3

  • 63. 匿名 2021/08/31(火) 07:19:01 

    >>56
    エイスケは自宅の階段で亡くなりましたよ。

    +22

    -0

  • 64. 匿名 2021/08/31(火) 07:24:08 

    >>24
    ガル民の一番嫌いなタイプの義母じゃん。
    荷物勝手に送りつけて住み着いて実家に帰らない。
    家事は出来ないは、男を作るは、今ならアタオカとか毒母とか言われるんじゃない?

    +5

    -9

  • 65. 匿名 2021/08/31(火) 07:24:13 

    >>23
    エイスケさん見に行って帰路で偶然エイスケさんに会えるなんて凄すぎる!
    めちゃくちゃ幸運でしたね!!
    羨ましい〜。

    +32

    -0

  • 66. 匿名 2021/08/31(火) 07:43:01 

    >>29
    夏目雅子の姪っ子だよ

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2021/08/31(火) 07:45:35 

    うぜえ新人が来ちゃったな…
    あんなの現代でもクビだろw

    +50

    -0

  • 68. 匿名 2021/08/31(火) 08:17:32 

    >>10
    後半、意外なところで出てくるよ。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2021/08/31(火) 08:17:37 

    >>67
    ここはひとつ辰子姐さんを呼び寄せるしか!

    +33

    -1

  • 70. 匿名 2021/08/31(火) 08:17:52 

    千花ちゃん・・・
    戦後直後にハイカラな名前だな。

    +22

    -0

  • 71. 匿名 2021/08/31(火) 08:24:23 

    諒子ちゃんの相手やっぱりDV男だったね
    これって淳之介と復縁するフラグ?

    +23

    -0

  • 72. 匿名 2021/08/31(火) 08:27:57 

    田中美里ちっとも上手くならないねー
    台詞回しが一本調子で情感も何もあったもんじゃない
    つた子さんとのシーン演技力の差があり過ぎてせっかくの良い場面が台無し

    +12

    -25

  • 73. 匿名 2021/08/31(火) 08:44:31 

    >>72
    田中さんはずっと下手だよね。
    映画の吹き替えの方があってるのかもね。

    +17

    -8

  • 74. 匿名 2021/08/31(火) 08:48:40 

    つた子さんとの演技力の差あったか…?

    +23

    -2

  • 75. 匿名 2021/08/31(火) 09:16:31 

    クソ新人を諭してるシーン良かったやん

    +27

    -0

  • 76. 匿名 2021/08/31(火) 09:23:24 

    最初の放送当時は見ていなくて今見ています(日曜日にまとめて)楽しみです
    こんなに面白かったんだ~

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2021/08/31(火) 09:26:02 

    野村萬斎さんは「ややこしや~」はこの後ですよね・・
    草笛光子さんは帰還した時のボロボロのトレンチコートが何故かカッコいい!その後「真田丸」のイメージ

    +19

    -0

  • 78. 匿名 2021/08/31(火) 09:32:52 

    >>68
    ネタバレしてるやんw

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2021/08/31(火) 09:38:01 

    >>64
    家事は出来るようになってた
    岡山の奥様暮らしと違って東京の暮らしは生きてるって実感があると喜んでやってたよ
    しかし他の点では同意
    私もこの義母さんとの同居はキツイ
    ただ、家電も保育園もネットスーパーも無い時代、且つ旦那すら帰って来ない家で子育てしながら美容院の経営が出来たのは明らかにこの義母さんの功績が大きい
    そして私と違ってあぐりは相手の懐に全力で飛び込んで癖の強い人ともやっていける人間力が有るので最後まで良好な関係だったんだと思う
    嫁入りすぐは結構揉めたりしてたよ

    +41

    -1

  • 80. 匿名 2021/08/31(火) 10:04:22 

    >>79
    確かに子供預かってくれたのはあの時代の働く女性には有難い存在だよね。
    とにかくぶっ飛んだ姑だと思う。なぜ義父が帰郷を促さなかったかわかる気もする。我儘な奥様だったんだろな。
    私はあぐりにもちょっと否定的で、あれだけ2回も美容院経営のお膳立てしてもらったら、そりゃだれでも仕事もできるよなって思った。庶民はあそこに行き着くまでが大変なのよ。何にせよ恵まれた人だわ。苦労して自力で作り上げたんじゃないもんね。今見ると棚ぼたもいいとこだわ。

    +23

    -3

  • 81. 匿名 2021/08/31(火) 10:04:44 

    テレビつけたら、たまたま里見浩太朗が侍姿で出てた。40才台ぐらいかなぁ。

    実家が京都の太秦で、昔お隣が飲食店で店主が撮影所関係の仕事をされていた過去があって、その関係で俳優達が来店されていたらしい。
    亡き母が若い頃の里見浩太朗を見て、それはそれは紅顔の美少年だったと言ってました。

    私も若い頃の里見浩太朗に会いたいなぁ。

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2021/08/31(火) 10:06:32 

    >>64
    でも、お義母さんの協力がなければ美容室も子育ても出来なかったから感謝すべき存在なんじゃない?あぐりの実母が同居してくれたとしても、家事や子育ては無理だったと思うよ。

    +25

    -0

  • 83. 匿名 2021/08/31(火) 10:20:52 

    >>48
    細川ふみえも三浦理恵子も出てきたとき
    あーこの放送時ならではの人選だなぐらいに思ったけど
    2人ともすっごく良くてあぐり美容室のシーンが1番楽しみだった!

    +36

    -0

  • 84. 匿名 2021/08/31(火) 10:41:16 

    千花ちゃん…第二の民ちゃんとなりそうな気がする…
    そしてこのトピ伸びそう…w

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2021/08/31(火) 10:53:15 

    >>67
    近ごろの若者はこれだから全く…な表現って昔から変わらないんだなぁと笑ってしまったw

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/31(火) 10:58:36 

    何か厄介な新人来たね~w
    今回初めて見るけど勝手にお客様にパーマかけるんじゃないかと見てるんだが

    +21

    -0

  • 87. 匿名 2021/08/31(火) 11:15:34 

    >>18
    この方どなた?

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2021/08/31(火) 11:22:46 

    >>80
    確かに美容院開業は恵まれている。
    でも、あぐりは他のことで人の何倍も苦労しているから。
    相殺してみればそんなにすごくは恵まれていない。

    +20

    -2

  • 89. 匿名 2021/08/31(火) 11:23:19 

    >>87
    カーレーサーの鈴木亜久里(あぐり)だよ

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2021/08/31(火) 11:59:28 

    >>89
    アイドルにもあぐりっているの?
    Twitterであぐり見た人の感想見ようとしたらいつもアイドルらしきあぐりの画像が出てくるんだけど。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2021/08/31(火) 12:23:31 

    >>90
    その人は知らないけど、「#あぐり」ってハッシュタグつけると感想見れると思うよ

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2021/08/31(火) 12:49:21 

    あの未亡人はもう出てこないの?
    あの昼ドラ感、何だったん?

    +21

    -0

  • 93. 匿名 2021/08/31(火) 14:45:54 

    やべっちのヴァイオリンさわやか!

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2021/08/31(火) 15:59:22 

    エイスケさんなかなかのクズだった記憶がある

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2021/08/31(火) 17:37:16 

    >>9
    山田純大さん、このときは新人?ですけど、後に4代目格さんに就任されるんですよね(2,3年程でしたが)。
    淳之介もですが淳之介の友達2人が二世俳優なのは狙ったのかな?たまたまかな??
    宮本信子さんの息子さんは『青天を衝け』にも出演されてますね。

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2021/08/31(火) 18:30:34 

    >>72
    私にはまあまあうまく見えるけどなあ?
    まあ、おしんの主役田中裕子や大竹しのぶとかよりは はるかに下手だけど。
    それに声優も演技力無いとできないと思う。

    +10

    -3

  • 97. 匿名 2021/08/31(火) 18:33:10 

    あぐりを見ていて、女性のベリーショートの髪型も意外にも女らしいし良いなあと思うようになり、今度挑戦してみようと思う。
    今まで勇気が無くて セミロングとショートの間くらいの無難な髪だった。

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2021/08/31(火) 19:25:05 

    ベリショは誤魔化せないからチャレンジよ
    (失敗者が語る)

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2021/08/31(火) 19:33:41 

    >>32
    とめさんはこのままフェードアウトなのかな?
    美容師に復帰は無くてもまた再登場して欲しいなぁ、辰子さんも

    +21

    -1

  • 100. 匿名 2021/08/31(火) 20:27:09 

    >>79
    幼稚園というか保育園あったよ
    幼稚園は今みたいに午前中だけとかだけど保育園(託児所)は昼跨いであった
    昭和に入る頃にはすごく増えてる
    大正~昭和初期に働く女性が増えたんだね

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2021/08/31(火) 20:48:15 

    諒子ちゃんの彼氏嫌い!
    嫌な感じ!

    +13

    -2

  • 102. 匿名 2021/08/31(火) 21:52:17 

    宮本信子の息子って言う表現なんだ・・・

    世代かな。
    私には伊丹十三の息子って方がしっくりくる。

    今時の人は伊丹十三知らないんだろうな・・・

    +23

    -2

  • 103. 匿名 2021/08/31(火) 21:56:22 

    >>15
    関口友宏はこの頃はまともな俳優だったんだな。
    BSの世界鉄道旅では奇行?何だか変だったから。

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2021/08/31(火) 22:24:58 

    千花ちゃん、美容院の掃除を交代制にしようと提案した時シレッと自分の番は最後にしたよね
    (沢子→あぐり→千花)
    千花ちゃんってきっとわがままなお嬢様育ちなんだろうなぁ

    +33

    -0

  • 105. 匿名 2021/08/31(火) 23:05:58 

    千花ちゃん今までで一番嫌いなキャラかもしれない…

    +42

    -0

  • 106. 匿名 2021/08/31(火) 23:08:55 

    あぐりも結構お嬢様だと思うんだけど、
    千花ちゃんみたいなことはなかったよね…

    +29

    -0

  • 107. 匿名 2021/08/31(火) 23:28:03 

    >>106
    あぐりの場合はお嬢様育ちでも我の強いお姫様タイプというより天真爛漫なフリーダムタイプだからかな?

    +24

    -1

  • 108. 匿名 2021/08/31(火) 23:35:33 

    >>57
    あぐりから貰った大きなおむすびを美味しそうに食べてたよね🍙✨
    朝ドラ「あぐり」を語ろう!Part6【ネタバレ禁止】

    +22

    -3

  • 109. 匿名 2021/09/01(水) 07:20:09 

    民ちゃん、サザエさんみたいな髪型になっとるw。

    +22

    -0

  • 110. 匿名 2021/09/01(水) 07:27:07 

    千花ちゃんはセンスあるだろうけど無礼だよね。二言目には「でも」と言うし、シャンプーを上司にやらせようとしたり
    今時の若い子でもあんな子そうそういないよ

    +35

    -0

  • 111. 匿名 2021/09/01(水) 07:29:38 

    >>110
    でも連発は新人として1番嫌われるよね

    +24

    -0

  • 112. 匿名 2021/09/01(水) 07:30:34 

    ダメンズりょうこにもイライラするけど淳之介も何故この女にこだわり続けるのか…

    +33

    -2

  • 113. 匿名 2021/09/01(水) 07:35:26 

    民ちゃん思いのほか大人になってたねぇ
    それだけに新人の暴走と
    諒子ちゃんのめんどくささにイライラした!!!!!淳之介早くふってくれ!!!

    +28

    -0

  • 114. 匿名 2021/09/01(水) 07:38:43 

    諒子を見てるとガルちゃんで恋愛相談しても別れないでデモデモダッテしている感じ

    +19

    -0

  • 115. 匿名 2021/09/01(水) 07:40:12 

    >>112
    安吉くんに託されたから…

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2021/09/01(水) 07:41:38 

    >>54
    シンプルにかなりのクズだよね
    当時基準なら普通なのかな

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2021/09/01(水) 07:42:06 

    千花はよほど親に甘やかされて育てられたんだろう

    +23

    -0

  • 118. 匿名 2021/09/01(水) 07:44:25 

    >>117
    戦時中どうしてたのか気になるw

    +19

    -0

  • 119. 匿名 2021/09/01(水) 07:50:18 

    人を傷つけるような言動は美容師失格だと、あぐりが千花にびしっと言ってくれてよかった
    お客さんの前で、先輩を落とすようなことを平気でしているから、今朝はびっくりしました

    +44

    -0

  • 120. 匿名 2021/09/01(水) 07:54:06 

    沢子「辰子さん!早く来てくれ〜!」

    +29

    -0

  • 121. 匿名 2021/09/01(水) 07:56:42 

    >>102
    どっちも知ってるよ
    私は池内万作って言ってるよ

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2021/09/01(水) 07:58:34 

    千花ちゃんは自由と自分勝手を履き違えている典型的なタイプだよね。

    +36

    -0

  • 123. 匿名 2021/09/01(水) 08:01:20 

    >>54
    他所で子どもまで作ったしね

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2021/09/01(水) 08:03:41 

    あぐりから諭されたときの顔がまた、
    なんか、イラッとするのよねw
    朝ドラ「あぐり」を語ろう!Part6【ネタバレ禁止】

    +36

    -0

  • 125. 匿名 2021/09/01(水) 08:11:29 

    今日は生意気な新人と民子の登場で、ダブルでイラついたよ。

    +18

    -0

  • 126. 匿名 2021/09/01(水) 08:16:21 

    >>124
    かつてあぐりも内弟子時代は千花ちゃんばりに奔放だったけど違っていたのはあぐりはこの千花ちゃんみたいにツンと無礼な態度をとってなかった事だと思う

    +35

    -0

  • 127. 匿名 2021/09/01(水) 08:26:27 

    元祖暴走女子民子
    デモデモダッテ女子諒子
    生意気わがまま新人千花
    一癖もある女子が一気に登場…

    +38

    -0

  • 128. 匿名 2021/09/01(水) 08:28:31 

    あぐりは仕事中なのにも関わらず偵察ついでに
    髪を切って来たことはあったけどw
    基本的には美容院メンバーのことは敬ってたよね

    +21

    -0

  • 129. 匿名 2021/09/01(水) 08:36:09 

    で、出た〜!
    もう、疲れちゃった!
    朝ドラ「あぐり」を語ろう!Part6【ネタバレ禁止】

    +32

    -0

  • 130. 匿名 2021/09/01(水) 08:56:08 

    戦後間もないあの時代に千花みたいなゆとりっぽい子いたのかしら?

    +19

    -0

  • 131. 匿名 2021/09/01(水) 09:00:59 

    千花役の麻生かほ里さんはリリカSOSの主人公役とPSのRPGワイルドアームズの主題歌が有名
    歌上手くてかっこいいんだよね

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2021/09/01(水) 09:06:59 

    >>131
    ごめんなさい似た名前なだけで別の人でした
    リリカ役の人は麻生かほ里で千花役の人は麻生かおりさんですね

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2021/09/01(水) 09:10:21 

    >>129
    諒子ちゃん最近ずっとこのワンピースだよね
    あのアパートに不釣り合いな良い所のお嬢さん風ワンピ
    着の身着のままDVラッパ男と駆け落ちしてきたってことかな

    +20

    -0

  • 134. 匿名 2021/09/01(水) 09:15:27 

    マドンナでちやほやされてた美人ちゃんが
    壁にぶちあたって口のうまい不良になびくのはまあリアル

    +28

    -0

  • 135. 匿名 2021/09/01(水) 09:20:17 

    >>43
    BSで朝ドラ再放送後の枠でそのままずっと関口知宏さんの旅番組見ていた時期がありました。

    サラリと英会話できちゃうし、楽器の演奏も得意。飄々としてるけどスタイルも良くてカッコいいから世界各地の人とすぐに仲良くなって素敵でした。

    背負っているバッグパックもお洒落(調べたらすぐにヒット結構高いw)ヒョコヒョコした歩き方がご愛嬌。

    コロナ収まったらまた旅を再開して欲しいです。

    +21

    -0

  • 136. 匿名 2021/09/01(水) 09:22:50 

    >>29
    夏目雅子さんのお兄様のお子さんです。
    涼し気な目元で綺麗な女の子だな。と思いました。

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2021/09/01(水) 09:56:30 

    >>136
    じゃ、スーちゃんと結婚したあの人と前妻の子供ですか?

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2021/09/01(水) 09:56:34 

    諒子ちゃんの相手の男(三枝稔)役の俳優さんの名前はマスターと同じ高山広さんというんだねw
    三枝稔役高山広
    高山ヒロシ役秋山武史
    ややこしや〜

    +23

    -0

  • 139. 匿名 2021/09/01(水) 10:00:02 

    諒子ちゃん、皆んなのマドンナだったのにどうしてこうなった?
    美人で、ピアノが弾けて良い所のお嬢さん風情なのに、変な男に引っかかってもったいない。

    おじさんの片桐さんが生きていれば、相談に乗って貰えたのに。

    +24

    -0

  • 140. 匿名 2021/09/01(水) 10:10:23 

    >>118
    戦後にうまれた子供や戦争中は赤ちゃんで戦中の記憶がない子だったならまだしも、千花ちゃん戦後数年であれくらいの年齢なら、わりとしっかり記憶ある時代に激しく貧しい戦争を経験してるはずだしねぇ。あの子だけ異次元から登場したみたいで、、戦争中どう過ごしていたかたしかに謎すぎるしすごい気になるー(笑)金持ちだと戦争中もあまり苦労しない子もいたのかなぁ?
    それともあの暗くつらい時代を乗り越えてからの反動?

    +17

    -0

  • 141. 匿名 2021/09/01(水) 10:20:25 

    今更だけど、あぐりはなぜ岡山に帰らずに
    とめの実家に疎開したんだろう?

    +2

    -2

  • 142. 匿名 2021/09/01(水) 10:25:30 

    >>116
    前に書いてた人がいたけど
    リアルあぐりはかなり嫌な思いしてたみたいだよ
    当時の方が評価甘かったと思うけど
    クズはクズだと思う

    +8

    -1

  • 143. 匿名 2021/09/01(水) 11:52:49 

    >>142
    歴史系トピでもガル民は石川啄木とか中原中也のクズぶりを面白がってるけど実際に自分や身内に関わってくるとしたら勘弁して欲しい案件だよね
    あぐりは自活の道があったし愛がなければ捨てられて文句言えない

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2021/09/01(水) 11:54:51 

    淳之介もモテるのに諒子にこだわる理由がわからない
    恋愛じゃなくて保護欲な感じが気がするなーダメ男好きって所が母親と被るし

    +17

    -1

  • 145. 匿名 2021/09/01(水) 12:50:29 

    >>104
    そう、お嬢様育ち
    常連の太客?の親戚かなんかで無理やり押し付けられたって言ってたし

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2021/09/01(水) 13:14:57 

    いま病院の待合室なんですが、あぐりのトピ読みながらふと見上げたら目の前に野村萬斎さんのポスター。びっくりした!!

    +14

    -1

  • 147. 匿名 2021/09/01(水) 13:59:05 

    >>146
    何のポスター?

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2021/09/01(水) 14:18:21 

    >>140
    民主主義だ言論の自由だと若者は言うようになり、それまでの軍事社会は意味嫌われ否定されたみたいです。
    でもああやって目上の人を軽んじるような人は戦後生まれならともかく、ちょっとあり得ない

    想像だけど戦中は田舎の別荘に疎開し、使用人や食べ物も豊富に隠し持っていたかも
    当時軍の偉い人や金持ちの家はそんな感じだったらしいです。

    あと戦争帰りの心を病んだ兵隊がその後ちゃぶ台ひっくり返すようなカミナリ親父になったらしい。それまでの明治大正の父親は威厳があるが女子供にあまり手をあげたりしなかったらしいです。
    りょうこの彼氏のDVもそんな理由あるのかな

    +14

    -0

  • 149. 匿名 2021/09/01(水) 14:50:25 

    >>147
    フレイル予防のポスターだったよ

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2021/09/01(水) 21:21:20 

    >>141
    史実によると、岡山に帰ったら2度と東京には出てこられないと思ったらしい。
    なんで思ったかは忘れた。

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2021/09/01(水) 21:44:48 

    >>141
    あの時代岡山への切符を取るのが難しかったんじゃない?

    +2

    -2

  • 152. 匿名 2021/09/01(水) 22:56:41 

    >>141
    前スレでも出てたけど、史実では義理親は離婚してるから。
    ドラマのような交流はなかったと思う。

    +9

    -2

  • 153. 匿名 2021/09/02(木) 07:23:25 

    民ちゃん二階堂ふみに似てる

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2021/09/02(木) 07:39:17 

    安吉くん!!!
    諒子ちゃんどうにかしてくれぇ!

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2021/09/02(木) 07:44:20 

    真知子「これで貸し借りはなしだぜ」

    +1

    -2

  • 156. 匿名 2021/09/02(木) 08:58:17 

    >>152
    岡山の人達との交流はあったみたいだよ。

    あぐりが再婚する時に、勇造(エイスケの弟)が可愛いがっていた吉行和子に内の子にならないかと言ったらしい。

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2021/09/02(木) 09:43:06 

    諒子ちゃんはどっちが好きなんだろう。

    三枝さんて男、ホロっと優しく弱いところみせて、諒子ちゃんも「このひとには私がいなきゃ!」と思ったかな。
    でも、ああいう男って根はいいんだろうけどDVって治らなそうだし、もし諒子ちゃんの立場なら本気で好きでなかったらあんな風にされて「お前なしじゃ生きていけない」なんて言われたら重いなぁ...。

    +21

    -0

  • 158. 匿名 2021/09/02(木) 10:28:08 

    千花役、演技下手だから余計にイラッとする
    あー前の3人組が良かったよー!
    来たわよ!のとことか最高だった

    +27

    -1

  • 159. 匿名 2021/09/02(木) 10:53:04 

    今週の「立ち直る力」、メインは燐太郎さんだったんだね。新聞投稿の途中であ、もしかして、、と思ったら、やっぱり満点の輝く星たちよ、で胸がいっぱいになった。
    このドラマ、出てくる詩や台詞、音楽がとても美しいね。

    +32

    -0

  • 160. 匿名 2021/09/02(木) 10:54:55 

    民ちゃんが燐太郎に会わせてと言ったとき(もちろん仕事の上だけど)なんか危ないと思ってしまった。

    +23

    -0

  • 161. 匿名 2021/09/02(木) 12:40:50 

    こんなんダメな男だけど優しいところもあるのー見捨てることができないのー子供が出来ましたー結婚しまーすからのDV再開コースやん…

    +24

    -0

  • 162. 匿名 2021/09/02(木) 12:55:39 

    97年ってまだDV男あるあるなかったんだっけ
    わたしゃねえもう知ってる令和人だから
    諒子ちゃん〜!よくあるやつ!それよくあるやつ!と思いながら見てたわ

    +20

    -0

  • 163. 匿名 2021/09/02(木) 17:01:14 

    >>155
    そういえば真知子ちゃんはどうしているんだろう
    年齢的に結婚してママになってそう

    +18

    -0

  • 164. 匿名 2021/09/02(木) 17:46:43 

    >>139
    同じマドンナの澪つくしの律子も変な男とくっついたりしたけどずっと凛とした感じだった
    本当に好きな人とは一緒になれなかったけどね

    +12

    -1

  • 165. 匿名 2021/09/02(木) 23:03:11 

    そういや律子さんも男運悪かったなw

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2021/09/03(金) 02:28:26 

    >>162
    殴って〜優しくして〜「俺はお前がいなきゃダメなんだ」までがワンセットね。それが永遠に続くぞー!逃げてー!

    +16

    -1

  • 167. 匿名 2021/09/03(金) 07:27:50 

    諒子ちゃん、その髪型はどうだ!?

    +22

    -0

  • 168. 匿名 2021/09/03(金) 07:28:20 

    諒子ちゃんはあぐりの美容院へ行く度に変テコリンな髪型にされる…

    +28

    -0

  • 169. 匿名 2021/09/03(金) 07:30:06 

    りょうこちゃんの髪型!

    +25

    -0

  • 170. 匿名 2021/09/03(金) 07:36:17 

    諒子、淳之介があそこまで固執する程の女ならもっと魅力的な女性キャラで描いて欲しかったな。なんか辛気臭いし魅力がよくわからん

    +31

    -0

  • 171. 匿名 2021/09/03(金) 07:38:07 

    諒子ちゃんのあの髪型は正解なの?w

    +15

    -0

  • 172. 匿名 2021/09/03(金) 07:42:08 

    諒子(これ本当に流行りの髪型なのかしら…)

    +24

    -0

  • 173. 匿名 2021/09/03(金) 07:45:27 

    >>170
    まぁ、初恋補正だよね

    +15

    -0

  • 174. 匿名 2021/09/03(金) 08:59:39 

    千花「先生のセンスおかしいです!」

    +16

    -2

  • 175. 匿名 2021/09/03(金) 09:23:31 

    あぐり、本当は諒子ちゃん嫌いなのかなw
    千花ちゃんの給料前借りは翌日から無断欠勤無断退職のフラグな気がする…

    +10

    -1

  • 176. 匿名 2021/09/03(金) 10:52:59 

    >>162
    DVという言葉がまだあるあるではなかったのでしょう。
    夏目漱石のDV凄かったみたいね。

    +5

    -1

  • 177. 匿名 2021/09/03(金) 11:41:52 

    >>176
    夏目漱石のDV検索してみて、今日初めて知ったよ。
    ショック‼️
    お札になるような人でも、皆たいしたこと無いね。
    変な人が多い。

    +4

    -1

  • 178. 匿名 2021/09/03(金) 11:58:30 

    りょうこちゃんあぐりの店久しぶりと言ってたけど普段どこでパーマかけてんのかな

    +10

    -0

  • 179. 匿名 2021/09/03(金) 13:25:01 

    もし、ゲームかなにかで、りょうこちゃんの髪型でひと月すごせば2万円もらえるとなったら、どうしますか?
    あの髪型ですごして2万円ゲットの方プラス
    お金はいらないから、あの髪型ですごすのは嫌な方マイナスを それぞれ押してください。

    +11

    -4

  • 180. 匿名 2021/09/03(金) 13:32:36 

    >>177
    そうね。。
    ロリとかショタとかもいるしね

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2021/09/03(金) 13:33:06 

    >>179
    ごめん 何の意図がある質問なんだか
    昔はサザエさんみたいな髪型流行ったりしたんだよね。
    パーマかけてセットするみたいな
    りょうこちゃんのそれまでのパーマかけっぱなしみたいなヘアスタイルはパンパンなんかの商売女に多かったのでは?

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2021/09/03(金) 13:35:04 

    りょうこちゃん髪型よりピアノ
    演技でもいいからもっとちゃんとひいてる風にして欲しい

    +16

    -0

  • 183. 匿名 2021/09/03(金) 13:57:43 

    >>180
    ロリとかショタ どなたなんですか?

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2021/09/03(金) 17:18:14 

    >>179
    プラス押したけど、よく考えたらあれセット?ヘアアレンジで作られてる?
    だったら無理だわ
    自分で再現出来ないから頭洗えないしあのまま寝なきゃいけないよねw
    昔の人は日本髪ゆったまま極小枕で寝てて凄いな

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2021/09/03(金) 17:24:22 

    諒子ちゃん千花の練習台になればよかったのに

    +7

    -1

  • 186. 匿名 2021/09/03(金) 17:25:02 

    今付き合ってないのにプロポーズしても無理じゃないの。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2021/09/03(金) 17:39:35 

    諒子ちゃん、あぐり美容室に行く前より変な髪型になっちゃったね

    +14

    -0

  • 188. 匿名 2021/09/03(金) 18:10:14 

    民ちゃん、諒子ちゃん、千花ちゃん…
    あまり好きになれない女性ばかりでしんどい…

    +30

    -0

  • 189. 匿名 2021/09/03(金) 21:39:27 

    民ちゃん雑誌編集の仕事を途中から加わったのに
    いきなり編集長に就任している事にモヤモヤして仕方無い…
    そりゃ雑誌編集の経験者というのはわかるけど…

    +15

    -0

  • 190. 匿名 2021/09/03(金) 22:27:06 

    編集長はやっぱり世津子さんにやって欲しかったね。
    荷が重かったのかな。

    +22

    -0

  • 191. 匿名 2021/09/04(土) 07:32:37 

    次回予告で御大が倒れていた…
    まさか…😭😭😭

    +20

    -0

  • 192. 匿名 2021/09/04(土) 07:37:04 

    林さん、ついに出てきちゃったよ

    +16

    -0

  • 193. 匿名 2021/09/04(土) 07:44:09 

    >>182
    本当に弾いてると思ってた。
    演技だったの?

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2021/09/04(土) 07:47:33 

    次週は御大が死んじゃうの??黄門様なのに

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2021/09/04(土) 07:47:40 

    >>191
    しかも「親孝行したいときに親はなし」ってナレーションだった

    +13

    -0

  • 196. 匿名 2021/09/04(土) 07:58:35 

    涼子ちゃんと淳之介が夫婦になっていたら諒子ちゃんのかかあ天下になりそうなのにDV男と結婚したら亭主関白な家庭になるだろうし相手によってこうも立ち位置変わってしまうとはねぇ…

    +18

    -0

  • 197. 匿名 2021/09/04(土) 08:05:44 

    >>196
    DV男の三枝と浮気症の淳之介
    どっちを選んでも苦労しそうだな〜
    しかも二人とも不安定な職業(バンドマン、作家の卵)だし…

    +20

    -1

  • 198. 匿名 2021/09/04(土) 08:06:09 

    まあ淳之介と諒子ちゃんがくっついちゃったら
    吉行淳之介の作風や女クセ全否定になっちゃいそうだしこうなるしかなかったな

    +12

    -0

  • 199. 匿名 2021/09/04(土) 08:08:31 

    林さん「姉さん事件です!」

    +12

    -0

  • 200. 匿名 2021/09/04(土) 08:18:10 

    諒子ちゃんアメリカなんか行っちゃったら絶対DV再開するよ。
    DVとかモラハラって逃げ場が無い環境でやるんだよね。

    +10

    -0

  • 201. 匿名 2021/09/04(土) 08:19:40 

    二世だらけのなかでついに
    二世のラスボス(若手)が満を持して登場か

    +23

    -0

  • 202. 匿名 2021/09/04(土) 08:21:45 

    前の斗真が出ていたのって、たった1週間だったなんて、それでも後に イケパラや花男みて
    あぐりに出ていた子だって、すぐ分かった!
    それだけ可愛くてインパクトあったんだよね。

    +17

    -0

  • 203. 匿名 2021/09/04(土) 08:33:13 

    勉強熱心さを盾にやりたい放題の千花ちゃん
    こんなモンスター新人嫌だわ…

    +33

    -0

  • 204. 匿名 2021/09/04(土) 08:59:46 

    チェリー先生の元で働いてた美容師の皆さんは元気かな?

    +22

    -0

  • 205. 匿名 2021/09/04(土) 09:17:53 

    結果的にはあぐりの言葉が淳之介がフラれる背中を押したって感じがしたw

    +13

    -1

  • 206. 匿名 2021/09/04(土) 09:19:17 

    戦争が終わってみんなそれぞれに立ち直って、婦人現代復刊万歳!!ってとこで最終回でも良かった気がする

    どうも高嶋さんが苦手で……

    +24

    -1

  • 207. 匿名 2021/09/04(土) 09:21:10 

    >>205
    「人はそう簡単に変わらない」という言葉を「女に手をあげる男は女がちょっと出て行ったくらいで改心するわけない」と捉えていれば淳之介を選んだかもしれないのにね。

    +18

    -0

  • 208. 匿名 2021/09/04(土) 09:22:28 

    新婦人現代には森さんは関わってないの?

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2021/09/04(土) 09:32:03 

    >>206
    存在抹殺しちゃうと高嶋政伸が演じた役の
    モデルとなった人に失礼にあたりそうだから…

    エイスケさんの人気が出すぎたね
    高嶋政伸は当時売れっ子だし東宝所属だったから
    同事務所の新人ヒロインをサポートすべく
    参戦させたんだろうけど(星さんもそうだし、名取さんも元は東宝)
    エイスケさんの人気があまりにも出過ぎちゃってね…

    +13

    -2

  • 210. 匿名 2021/09/04(土) 09:42:35 

    放送当時林さんの役を野村萬斎さんが演じて欲しかったと密かに思っていたw
    エイスケさんとそっくりな男性として。

    +3

    -3

  • 211. 匿名 2021/09/04(土) 11:05:42 

    再婚相手はエイスケさんとは真逆のタイプというのが史実だからねぇ。

    +15

    -0

  • 212. 匿名 2021/09/04(土) 11:08:23 

    確かあぐりさんの再婚相手は吉行エイスケさんの大ファンだったんですよね。

    +14

    -0

  • 213. 匿名 2021/09/04(土) 11:13:56 

    三枝さんはそこらのDV男よりは少しマシというか、諒子ちゃんのことすごく好きそうだし、
    淳之介に殴られてから大分改心したのでたぶん大丈夫、と思う私は甘いんですかねww

    +11

    -2

  • 214. 匿名 2021/09/04(土) 11:41:03 

    吉行あぐりさんはエイスケさんに散々苦労かけられたから再婚相手には真逆の真面目な性格の人を求めていたそうです。

    +13

    -0

  • 215. 匿名 2021/09/04(土) 12:00:56 

    両思いだったのにあの未亡人に邪魔されてしまって、淳之介と諒子ちゃんは結ばれなかったね。

    これは異性関係が原因だけど、世の中にはちょっとした行き違いや遠距離等でダメになってしまうカップルって多いんだよね。

    縁がなかったって人は言うけど、なんか切ないね。

    +21

    -0

  • 216. 匿名 2021/09/04(土) 12:03:50 

    >>213
    まともな男は好きな女性を殴ったりしないよ。
    いつも言いなりだった諒子が一晩出て行った事、過去に付き合ってた男が現れ目の前でプロポーズされた事で自分の前から諒子がいなくなる危機感で繋ぎ止めるのに必死なんだと思う。
    淳之介他誰にも助けを求める事ができないアメリカに渡ったらまた素が出て横暴な態度に戻るのではないかと心配になる。

    +17

    -1

  • 217. 匿名 2021/09/04(土) 12:35:37 

    >>208
    モデルの方は亡くなってるし最後出てきた時はほとんど亡霊のような扱いだったからね
    それにしてもせっちゃんの立ち直り凄い 週またいだだけでほとんど元通り
    民ちゃんも不思議
    自分の中では民ちゃんは3人いてそれぞれ別人だと思って見てる
    女学校時代の恋愛脳民ちゃん 軍人の妻ながらお騒がせ民ちゃん いきなりキャリア編集者になった民ちゃん

    +17

    -2

  • 218. 匿名 2021/09/04(土) 12:37:00 

    >>213
    浮気不倫の描写もだけどDVもかなりオブラートに包んで描いてるから

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2021/09/04(土) 12:40:21 

    >>215
    あの未亡人て?

    +2

    -4

  • 220. 匿名 2021/09/04(土) 12:59:23 

    戦争末期、淳之介が下宿していた時の未亡人で、床嶋佳子だよ。

    +12

    -1

  • 221. 匿名 2021/09/04(土) 15:41:16 

    >>212
    そうなんだぁー。そんなに売れてない小説家だったのにそれはすごいね。あぐりさんも嬉しかったんだろうな。

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2021/09/04(土) 17:04:04 

    >>212
    不思議な縁だね

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2021/09/04(土) 17:35:30 

    鈴音ちゃんパーティーにいなかったのがちょっと寂しかった…
    婦人現代の創刊の時に協力したのに…

    +21

    -0

  • 224. 匿名 2021/09/04(土) 19:36:31 

    鈴音ちゃんはもう出てこないの本当不自然だね
    いっそ戦争で…等のエピソードが台詞だけでもあった方がまだ良かった気がするけどそうも出来ない事情があったのか
    しかし鈴音ちゃん、民ちゃん、知花ちゃんそしてあぐりは顔の造形がかなり似てると思う
    人選する人の好みかな

    +3

    -1

  • 225. 匿名 2021/09/04(土) 19:57:06 

    >>224
    ヒロイン役のオーディションで最終選考まで残った人が、親友役とかわりと出番が多い役にキャスティングされることあるよね。
    もしかして、皆あぐり役のオーディション受けて落ちたのかな。

    +10

    -0

  • 226. 匿名 2021/09/04(土) 21:21:37 

    鈴音ちゃんはおしんの染子さん並みに急に退場した

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2021/09/04(土) 22:31:39 

    今見てた刑事ドラマに名取裕子と池内万作出てて、ちょっと笑っちゃった。

    +11

    -0

  • 228. 匿名 2021/09/05(日) 07:13:52 

    鈴音ちゃんととめさんはあぐりにとって重要な存在だったからせめて退場の際は別れのシーン欲しかったなぁ。

    +14

    -0

  • 229. 匿名 2021/09/05(日) 08:05:14 

    千花〜勉強するなら休みの日にしなよ
    あぐりも感心するのはいいけど仕事はちゃんとさせなよ
    あぐりってこういうところがダメだよね

    +24

    -1

  • 230. 匿名 2021/09/05(日) 08:50:17 

    草笛さん今朝の「ボクらの時代」に出てました。
    相変わらず若くてカッコいいけど、時々??の時があって少しお耳が遠いのかなと思ってしまった。

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2021/09/05(日) 09:06:44 

    >>230
    土屋太鳳の声が高くて聞き取りにくいのかな?中谷美紀がさりげなくフォローしてましたね

    +10

    -0

  • 232. 匿名 2021/09/05(日) 09:06:59 

    >>229
    仕事ほったらかして髪切ってきたことあったから
    あまり強く言えないの(小声)

    +12

    -0

  • 233. 匿名 2021/09/05(日) 09:08:51 

    >>230
    私も見た。87歳だってね。
    あぐりの時は年齢より老け役をしてたんだろうけど、今でも世津子と遜色ないのが凄いと思った。
    週3トレーニングしたり食べ物に気を付けて、姿勢とか声の出し方とか老いに対して積極的に取り組んでるのがいいんだろうなあ。
    私も見習いたいと思ったけど···食事作ったり身の回りのお世話してくれるお手伝いさんがいて、パーソナルトレーナーが家にいる、っていうのを聞いて別世界だなと感じた。

    +24

    -0

  • 234. 匿名 2021/09/05(日) 09:23:24 

    ボクらの時代見たかったな〜。
    見逃した😭

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2021/09/05(日) 11:00:05 

    >>223
    疎開先で結婚でもしたのかな…と想像しています。

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2021/09/05(日) 11:04:08 

    >>229
    若い千花ちゃんの意見を取り入れるのもいいけど、昔から仕えてくれている沢子さんも大事にしないと、不満がたまって去って行かれるんじゃないかと心配してしまいます。

    +27

    -0

  • 237. 匿名 2021/09/05(日) 11:05:32 

    鈴音ちゃんは故郷の青森だかに戻ったんだから
    向こうに落ち着いたんじゃないの

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2021/09/05(日) 11:35:13 

    >>227
    カクホの女?

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2021/09/05(日) 11:36:54 

    >>234
    草笛さんがトレンド入りしていて私も知ったよ。
    でも見てなかったからえっ?草笛光子さんなにかあったの?って悪いことを一瞬考えちゃった。

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2021/09/05(日) 12:11:17 

    >>201
    萬斎さんも二世どころか何代めかわからないくらいw。岡山の勇造さんも若林豪の息子さんだし。
    トランペッターに加山雄三の息子あたりを起用してもらってたらコンプリートだったんじゃ⁉️

    +16

    -0

  • 241. 匿名 2021/09/05(日) 12:15:46 

    >>238
    そうそう‼️
    池内万作犯人だったよw。刑事のくせにw。

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2021/09/05(日) 12:24:46 

    >>241
    なんか覚えてる。佐藤アツヒロが絡んでた話じゃないかな?

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2021/09/05(日) 12:49:19 

    >>240
    勇造さんも二世だったの?知らなかった!

    +20

    -0

  • 244. 匿名 2021/09/05(日) 19:13:52 

    二世俳優だったらあぐりパパ役の田村亮さんもそうだよね。

    +22

    -0

  • 245. 匿名 2021/09/05(日) 22:40:50 

    あぐりもあと少しで終わりだなんて寂しいな
    多少の事では動じないでサラッと受け流す事が一番メンタルに良くて長生きするんだなと教わったよ

    あぐりさん、メンタルも体力も本当に強靭で羨ましいわ

    +26

    -0

  • 246. 匿名 2021/09/05(日) 23:06:37 

    >>245
    わかる!自分いい歳してすぐ落ち込むしマイナス思考になりがちだしクヨクヨいつまでも引きずる性格がホント嫌で。
    ポジティブさと鈍感力がほしい。
    今からでも変われるかな。

    +19

    -0

  • 247. 匿名 2021/09/06(月) 07:21:09 

    チェリー山岡はアメリカに夫がいるけど沢田とは仕事だけの関係?
    男女の関係もある?

    +6

    -1

  • 248. 匿名 2021/09/06(月) 07:40:52 

    あぐりの前向きな考え方、見習いたいわ
    人にはそれぞれ感じ方や考え方の違いがあっていい

    というか、林さんもうすでにあぐりに目つけてないか!?
    うわぁ〜これが望月エイスケの奥さん…キラキラみたいなやつか!?

    +16

    -0

  • 249. 匿名 2021/09/06(月) 07:43:22 

    雪さん、良かったね👏👏

    +21

    -0

  • 250. 匿名 2021/09/06(月) 07:48:00 

    和子がえらい可愛く成長してたわ
    林さんはどこかしらなんか気味悪いねw
    でもこのころは高嶋政伸は好青年キャラばっかりだった気がするから、林さんはいい人なのよねきっと

    +21

    -0

  • 251. 匿名 2021/09/06(月) 07:48:42 

    >>247
    ビジネス上のパートナーですよ
    チェリー先生にはキッパリフラれてる。

    +14

    -0

  • 252. 匿名 2021/09/06(月) 07:55:00 

    >>247
    私は男女の関係もあると思うけど、それを超えるようなビジネスパートナーでもあると思う。
    アメリカに住むご主人が今までチェリー先生を自由に見守ってたと同じように、今後は夫の元に行った先生の幸せを遠くから見守るんじゃないかな。彼女が仕事に打ち込む姿が、男性にとっては最高に魅力的なのかもしれない。
    現実はもっとドロドロしたものがあるのかもしれないけど、ドラマ上でのチェリー先生は幸せ者だと思う。

    +14

    -2

  • 253. 匿名 2021/09/06(月) 08:04:48 

    御大の俳句は女性目当てだったのね。

    +17

    -0

  • 254. 匿名 2021/09/06(月) 09:00:08 

    高嶋兄の方がよかったな

    +5

    -2

  • 255. 匿名 2021/09/06(月) 09:01:37 

    花枝さんや和代さんは元気にしてるかな…

    +13

    -0

  • 256. 匿名 2021/09/06(月) 09:48:23 

    淳之介の首元で緩んだネクタイワイシャツ姿が素敵すぎて素敵すぎて…泣

    +8

    -1

  • 257. 匿名 2021/09/06(月) 10:00:13 

    >>216
    確かにそうだけど
    DV気質ある男でも才能と職がちゃんとある人は成功するとまあまあ変わる
    仕事上手くいかないDV男はそのままだけどね

    +1

    -1

  • 258. 匿名 2021/09/06(月) 10:02:33 

    年寄りの
    あくびが3つ
    秋の空

    みんな年とったなぁ…😢

    +32

    -0

  • 259. 匿名 2021/09/06(月) 10:44:44 

    >>256
    長袖をまくった腕もよかったね。
    肩幅の広さもツボ。

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2021/09/06(月) 10:54:22 

    >>254
    兄ちゃん暑苦しくて熱血感のある役が似合ってる

    +10

    -0

  • 261. 匿名 2021/09/06(月) 11:52:52 

    >>258
    この句は良かったね。
    季重なりじゃないし。
    磯部のほうが才能あるんじゃない?

    +17

    -0

  • 262. 匿名 2021/09/06(月) 11:54:36 

    すみません、日曜日の一挙放送を録画してみているのですが、民子ちゃんの旦那さんがどうにかなったときに(226?)録画を失敗してしまい、旦那さんのその後がわからないのです。
    民ちゃんと離婚したんですか?226で自決?
    教えてくださるとありがたいです。

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2021/09/06(月) 12:11:24 

    >>262
    自殺しました。
    あぐりに封筒に入った離婚届を託して。

    +11

    -0

  • 264. 匿名 2021/09/06(月) 13:08:28 

    >>263
    ありがとうございます!
    そんな最期だったんですね・・・
    重要なところを見逃して残念です。

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2021/09/06(月) 15:23:35 

    千花ちゃん考案の新しい髪型…
    微妙だなぁ。
    あれを注文したご婦人、今のままの髪型の方が素敵だと思ってしまった。

    +16

    -0

  • 266. 匿名 2021/09/06(月) 16:36:47 

    高嶋さんの顔があぐりの世界観に合ってない気がする。
    かっこいいとかかっこ悪いとかの問題ではなく…何故なんだろうか。

    +34

    -1

  • 267. 匿名 2021/09/06(月) 17:30:24 

    >>266
    なんかわかるわー。
    説明難しいけど言いたい事めっちゃわかるわ。

    +26

    -1

  • 268. 匿名 2021/09/06(月) 18:06:30 

    あぐりが見習い時代に勝手に髪を切ってもらった時の髪型可愛かったな。

    +20

    -1

  • 269. 匿名 2021/09/06(月) 20:31:53 

    子供たちの代の話になってもちゃんと面白いの凄いな

    +19

    -0

  • 270. 匿名 2021/09/06(月) 20:34:32 

    再登場の時のたみちゃんの髪型がサザエさんみたいでびっくりした
    あの髪型はもしかしたらチェリー先生かあぐりが
    考案したスタイルなのかもと思うと感慨深い

    +13

    -0

  • 271. 匿名 2021/09/06(月) 20:38:37 

    >>216
    何かあると酒に逃げる男は
    再び何かあったら絶対また同じことをすると思う
    諒子は淳之介から離れなければ良いのにと思った
    実話が元になってるからどうしようもないけどさ

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2021/09/06(月) 20:45:42 

    女のヒモじゃなく芸術家で食えてる人ならDV癖あっても女は離れない
    現実の大作家や業界の大物にもそういう人いる

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2021/09/06(月) 21:06:49 

    民ちゃん(笹峰愛)ってニャンちゅうのお姉さんやってたんだね。
    朝ドラ「あぐり」を語ろう!Part6【ネタバレ禁止】

    +23

    -0

  • 274. 匿名 2021/09/06(月) 21:10:52 

    >>270
    あぐりの後は「マー姉ちゃん」やるみたいだね!
    こちらも楽しみ

    +16

    -0

  • 275. 匿名 2021/09/06(月) 21:30:51 

    >>266
    顔が濃すぎるのかな?
    なんか知名度がありすぎるせいか、高嶋さん!っていう目でしか見られなくて入り込めない(汗)

    +25

    -0

  • 276. 匿名 2021/09/06(月) 21:39:22 

    >>271
    ところが淳之介は浮気性なので…
    そこもちゃんとエイスケさんを受け継いでます。

    +17

    -0

  • 277. 匿名 2021/09/06(月) 23:38:28 

    >>276
    あ、そうだそうだ!確かに!!
    ありがとう、すっかり忘れてたよ
    諒子はどちらに転んでも幸せになれそうにないから
    ちゃんと自立してほしいね

    +11

    -0

  • 278. 匿名 2021/09/07(火) 05:28:38 

    >>277
    どちらか選択するのならやっぱり淳之介がいいな。
    浮気性は治らないかもしれないけどそれを諭してくれる周りのサポートもあるし。
    DVは心身共に辛いしあちらの親族がいるのかどうかもわからないけど寄り添ってくれる可能性も低そう。

    +12

    -0

  • 279. 匿名 2021/09/07(火) 07:32:32 

    手伝って下さい、はないよなあ
    あなたは早く逃げてください、だよ

    +17

    -0

  • 280. 匿名 2021/09/07(火) 07:42:29 

    林さん、この人も変な人だなw
    あぐりの周りには変な人が集まる
    つーか隣が燃えてるのに気づくの遅っ!!!

    +20

    -0

  • 281. 匿名 2021/09/07(火) 07:55:05 

    あぐりが林さんに惹かれるのって、エイスケさんのファンでいてくれて嬉しかったってのもあるのかな?

    +19

    -0

  • 282. 匿名 2021/09/07(火) 08:27:21 

    面白い展開だな

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2021/09/07(火) 08:44:32 

    少女2人いる家に、男と少年が同居って嫌だなぁ。

    お母さんの結婚で、活発だった妹の理恵さんが内向的な性格に変わったと、和子さんが言っていた。

    +30

    -0

  • 284. 匿名 2021/09/07(火) 10:38:14 

    あぐりは超ウルトラスーパースペシャル ザ モウスト楽天家で ポジティブな考えの持ち主だね。
    長生きするはずと思った。
    なんでもどんな事でも良い方向に考えるよね。

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2021/09/07(火) 11:01:12 

    >>275
    この方も実生活ですったもんだあったし、最近の役柄ってサイコパス的なクセ強いのが多いので、何か裏がある人にしか見えないですよね。
    当時は熱血お人好しのホテルマンとか弁護士役で好青年枠でしたが。

    +21

    -0

  • 286. 匿名 2021/09/07(火) 11:20:56 

    あぐりさんの再婚相手がエイスケファンという設定、ドラマでもやってくれたのは嬉しい。

    +16

    -0

  • 287. 匿名 2021/09/07(火) 11:40:13 

    +19

    -0

  • 288. 匿名 2021/09/07(火) 12:34:32 

    >>287
    3コマ目のあぐりの顔、何故か笑えるww
    これだけ近距離で盛大に燃えてたら匂いで気付くよね

    +16

    -0

  • 289. 匿名 2021/09/07(火) 12:46:00 

    >>285
    私もこれ。高嶋政伸に対する嫌悪感が強すぎて林さんとして見れない。

    +15

    -1

  • 290. 匿名 2021/09/07(火) 12:52:07 

    >>287
    家に帰った時のあぐりの顔もコントだったw

    +16

    -0

  • 291. 匿名 2021/09/07(火) 12:56:53 

    >>288
    匂いもだけど、近所の人の悲鳴とか騒ぎで分かりそうだよね(笑)

    +15

    -0

  • 292. 匿名 2021/09/07(火) 13:46:16 

    >>283
    ある日突然男の人とその子供が引っ越してきて
    引っ越してきてから再婚したと聞かされたって和子さん言ってた
    あぐりさんの再婚相手は自分の子供しか可愛がらなかったから
    この人に心を開く事は無いなと思ったとも言ってた

    でもその事を大人になってからあぐりさんに言ったら
    へー!あなたって大変な子供時代だったのね!ってケロっと返されたってw

    +21

    -2

  • 293. 匿名 2021/09/07(火) 13:54:29 

    >>292
    その和子さんの話が(客観的に見ても)本当の話だとしたら、あぐりに対するイメージが変わっちゃうな。

    +20

    -0

  • 294. 匿名 2021/09/07(火) 14:04:52 

    >>292
    ごめんなさい!マイナスボタン触ってしまった
    でもリアル再婚相手にはマイナスボタン連打したいわ
    リアルあぐりさんもちょっとどうなのw

    +11

    -0

  • 295. 匿名 2021/09/07(火) 14:48:33 

    >>290
    ドリフの爆発した後みたいなね

    +11

    -0

  • 296. 匿名 2021/09/07(火) 15:09:24 

    星由里子は撮影中、食欲をなくした田中美里のために
    食べやすいお弁当を作ってあげてたらしい
    この話を踏まえてみると
    ドラマの中であぐりが義母を
    すごく慕ってたの納得する

    +21

    -0

  • 297. 匿名 2021/09/07(火) 15:49:37 

    子連れ再婚でもマシな方だと思う
    社会的地位のある子持ち男性
    子連れ再婚で結婚歴もない年下の顔だけの男を選ぶと大変だよ
    付き合ってる時は優しい振りする人って経済力はないし虐待とかするのが常




    +4

    -1

  • 298. 匿名 2021/09/07(火) 16:22:41 

    次の再放送がマー姉ちゃんだって!!!??
    今知ったわ
    澪つくしトピでマー姉ちゃん見たい人多かったから、関係者ここ見てんのかなw
    私も見たかったから楽しみだ!

    +17

    -0

  • 299. 匿名 2021/09/07(火) 17:34:11 

    >>278
    どっちも地獄のような…
    あぐりさん、史実ではエイスケさんとの暮らしは心が休まらなかったみたいなこと書いてあったし。
    エイスケさんの事は考えないようにしていたとも。
    だから、浮気の心配のない人との再婚で毎日、心穏やかだったそう。
    でも、暴力がない分、美容師の仕事に打ち込める環境ではあったよね。

    +7

    -1

  • 300. 匿名 2021/09/07(火) 17:41:39 

    >>283
    >>283
    あ、そういうことなんだ。
    原作本を読んだときに、大人になってからの性格が正反対になったってさらっと書いてあって、どういう事情かは触れられていなかったから、何があったのかなーと思っていたんだけど…
    人間嫌いになってしまったんだよね。
    文才はあったけど、大人になってからはほとんど誰とも関わらず、早死にしてしまったよね。

    +15

    -0

  • 301. 匿名 2021/09/07(火) 18:38:03 

    エイスケが早死だし子供も似たのでは?
    親の片方が早死にしてる家系って子供にも遺伝ってある



    +0

    -0

  • 302. 匿名 2021/09/07(火) 19:16:54 

    早死にといっても淳之介も理恵も
    60すぎまで生きたら十分じゃないか?

    +19

    -1

  • 303. 匿名 2021/09/07(火) 19:42:07 

    >>283
    この頃、和子さん桜蔭行ってたんですよね。その後理恵さんも。すっごいなぁ。

    +12

    -0

  • 304. 匿名 2021/09/07(火) 19:44:23 

    >>303
    スミマセン女子学院でした。どちらでも優秀な事には変わりないですが。

    +13

    -1

  • 305. 匿名 2021/09/07(火) 20:01:54 

    実父早逝の母子家庭でも市ヶ谷の経営者女性だから悲壮感がない
    子連れ再婚も成功

    +15

    -0

  • 306. 匿名 2021/09/07(火) 20:51:45 

    当時あぐりの放送を見終えてからお小遣い握りしめて「梅桃が実るとき」を本屋に買いに行って読んだのだけど当然ドラマより事細かな時代背景や話が詰まっていて子供の頭には全て正確に入ってなかったのだと今になって思う。
    ドラマと全く同じではなかった事が子供心に思ってたのと違ったと少しがっかりした気持ちもあった。
    ここに原作を読んだ方のドラマと史実での違いの書き込みを見るともっと噛み締めるように読んでおきたかった。
    何度かの引っ越しを経て本は紛失してしまったからまた一から読み直したい。
    今からでも買えるのかな?
    本の帯に劇中の田中美里さんと山田純大さんの写真が載っていて帯ごと大事にしていたのになんで失くしてしまったんだろう。

    +15

    -2

  • 307. 匿名 2021/09/07(火) 21:02:00 

    >>306
    私は図書館で借りて読みました。
    順番待ちすることもなく、すぐに借りられたよ。
    地域によるかもだけど。

    +11

    -0

  • 308. 匿名 2021/09/07(火) 21:12:18 

    >>307
    図書館!いいですね!
    調べてみます。
    ありがとうございます😊

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2021/09/07(火) 22:48:04 

    和子ちゃんと理恵ちゃん
    成長したら顔の雰囲気が逆になった様な気がする

    +17

    -0

  • 310. 匿名 2021/09/08(水) 07:38:11 

    (´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)

    (*´∇`*)(*´∇`*)(*´∇`*)


    じじい3人組可愛くて癒されるわ〜

    +28

    -0

  • 311. 匿名 2021/09/08(水) 07:44:35 

    おじいちゃんズ切な〜い😂って思ったら仕事(生きがい)貰えて良かった!

    +22

    -0

  • 312. 匿名 2021/09/08(水) 07:51:54 

    >>310
    ほんと、癒しだわ。最後、すごい嬉しそうにしているのも可愛かった。嬉し泣きを、「煙が目にしみる〜!」て。

    そして、今日の夕飯、シチューとか洋風で考えていたけど、あのシーン見て「秋だし今日はやっぱ秋刀魚でしょ!」と一気に心奪われた(笑)
    朝ドラあるあるだけど、テレビの食べ物効果すごいね。秋刀魚、去年高騰していたけど今どうかな。秋刀魚早く食べたい♪

    +24

    -0

  • 313. 匿名 2021/09/08(水) 09:15:00 

    あぐり、本当に義両親に恵まれたな~

    +32

    -0

  • 314. 匿名 2021/09/08(水) 09:19:24 

    高嶋政伸駄目かも
    性格がなんか好きじゃない

    +14

    -1

  • 315. 匿名 2021/09/08(水) 12:52:42 

    顔のせいでは?
    でも現実で愛想が良すぎる男と子連れ再婚で上手くいったケースってそうそうないから
    これぐらいが妥当かもなあ
    異常に優しい男には企みがあるので




    +9

    -1

  • 316. 匿名 2021/09/08(水) 15:32:26 

    >>314
    性格って役者本人の?よく知らないけど
    それとも役柄の性格?
    性格だけならエイスケさんよりマシじゃない?少なくとも女遊びしなそう
    どちらもちょっと変人であまり他の人の目を気にしないのは同じ
    それはあぐりも同様であぐりはそんな人がすきなんじゃないかな。

    +14

    -1

  • 317. 匿名 2021/09/08(水) 16:26:12 

    火事の時にあぐりを避難させずにその場にとどまらせたところが嫌だったかも

    +21

    -0

  • 318. 匿名 2021/09/08(水) 16:51:51 

    私も林さんの性格が苦手かも…。
    顔はそこまで気にならないんだけど…

    +21

    -0

  • 319. 匿名 2021/09/08(水) 17:26:34 

    淳之介&尚久&南の3人組より
    最近御大&磯部&妻五郎の岡山3人組の出番が気になって仕方ないw

    +44

    -1

  • 320. 匿名 2021/09/08(水) 17:37:00 

    >>318
    私も、あの厚かましさが嫌だわ。
    ドラマだから事情をはしょってるんだろうけど、あの状況で家に住み着くなんて林さんも図々しいけど、あぐりもどうかと思うよ。

    +36

    -1

  • 321. 匿名 2021/09/08(水) 20:22:10 

    まあ、リアル和子の話聞いてたら
    林さんをそこまで良い人には描けないし、
    かと言って故人をそこまでくそみそには書けないし
    というか尺が足りないしw
    政伸のタレントパワー任せなのは感じるw
    子供の頃見てたよりは嫌悪感は少ないけど
    (なんやこいつwとは思うけどね)

    +18

    -1

  • 322. 匿名 2021/09/08(水) 21:32:57 

    和子さんはあぐりさんの二番目の結婚後は
    母を他人のように思っていたってインタビューで語ってたし
    あぐりさんの再婚相手が亡くなった後からやっと親子関係築けたみたいだね
    その時あぐりさん91歳!

    +23

    -0

  • 323. 匿名 2021/09/09(木) 07:19:03 

    いつもは見ないオープニングを見たら妻五郎役の俳優さん苅谷俊介という名前なんだね
    妻五郎の方がしっくりくる

    +12

    -0

  • 324. 匿名 2021/09/09(木) 07:23:35 

    和子とか年頃なのに事情があるとはいえ父子が転がり込んできて自分の家から出ていかないなんて嫌だよね。林も図々しいし、あぐり無神経過ぎてどうかと思うよ

    +26

    -0

  • 325. 匿名 2021/09/09(木) 07:33:48 

    林………なんて図々しい男なんだ…

    +24

    -0

  • 326. 匿名 2021/09/09(木) 07:34:49 

    御大、本当に優しい義理の父だったなぁ……
    最終週まで生き残ってよぉ

    +27

    -0

  • 327. 匿名 2021/09/09(木) 07:43:30 

    騙される前に沢田さんが調べてくれてよかったね
    それと、世津子さんは割と本気で言ったと思うよ御大…

    +33

    -0

  • 328. 匿名 2021/09/09(木) 07:44:17 

    姉さん、事件です。あぐりさんのお義父さんが騙されました!

    +22

    -0

  • 329. 匿名 2021/09/09(木) 07:53:38 

    かつて自分たちをだました詐欺師を
    家に出入りさせるような家系ですから
    林親子なんて楽勝よ

    +28

    -1

  • 330. 匿名 2021/09/09(木) 08:09:29 

    沢田さんが思いの他良い人でびっくり。
    狡猾そうでどこな裏がありそうな感じがしていたのにw

    +22

    -0

  • 331. 匿名 2021/09/09(木) 08:23:05 

    あぐりの脚がスッとしてて
    一瞬見入ったわ
    3人の子持ちでこんな脚綺麗なわけ無いだろ!
    朝ドラ「あぐり」を語ろう!Part6【ネタバレ禁止】

    +18

    -3

  • 332. 匿名 2021/09/09(木) 08:40:00 

    きよし「誰が悪党顔やねん」
    朝ドラ「あぐり」を語ろう!Part6【ネタバレ禁止】

    +21

    -1

  • 333. 匿名 2021/09/09(木) 09:15:56 

    御大までナレ死。・゚・(ノД`)・゚・。

    +18

    -0

  • 334. 匿名 2021/09/09(木) 09:21:51 

    林さんと入れ替わりに御大が退場か
    悲しい

    +20

    -0

  • 335. 匿名 2021/09/09(木) 09:36:27 

    >>332
    切れ者で仕事が出来るというだけで最後まで悪い人間じゃ無かったのね沢田さん
    あぐり達が傷つかないよう気遣いつつもしっかり詐欺は見抜くなんて素敵
    さすが折れた煙草の吸殻で嘘が判ると歌うだけあるわ

    +31

    -0

  • 336. 匿名 2021/09/09(木) 09:38:48 

    あぐり今まで楽しく視聴してきたけれど、優しいお姑さんが亡くなり御大までいなくなったら見る気が失せるかもしれない。

    林さんは、なんか魅力に欠けるよ。

    今思うと、美容師見習いから美容院を開業し、美容師3人組がいる頃がピークだった気がする。

    ここまで見たから、最後まで完走するつもりだけどね。

    +38

    -0

  • 337. 匿名 2021/09/09(木) 09:54:03 

    あぐりさん、ちょっと苦手になってきた。
    天真爛漫で天然なところが魅力だと思ってきたけど、林さん登場から見る目が変わってしまった。特に再婚に関しての史実や和子さんの証言をコメしてくれた内容を見たら、天真爛漫とはちょっと違うような気がしてきた。

    +30

    -1

  • 338. 匿名 2021/09/09(木) 11:16:51 

    朝ドラの天真爛漫ヒロインは若い頃は愛されてても子供産むと評価が下りがち
    自分自身の不幸に無頓着なのは笑えるけど子どもにはフォロー欲しいもんね
    初見なんでどうして再見の皆さまが林さんが出るの嫌そうなのか分からなくて最近理解出来てきたw
    他人と同居は住み込みお弟子さんがいた時代そこまで抵抗無かったとしても選りに選って母と娘二人の家に男性とその息子って取り合わせがねー
    現代の感覚だと不幸な未来しか見えない

    +14

    -0

  • 339. 匿名 2021/09/09(木) 11:36:45 

    >>338
    美容院なんてご近所のお客さんも多いし、いろいろ噂話にはなってただろうね。
    理恵とあの男の子の同級生のお母さん達からは、特に冷たい反応だったと思う。それに気付かないのが、あぐりだけど。

    +14

    -0

  • 340. 匿名 2021/09/09(木) 11:57:40 

    やっぱり変だよね
    本人不在の淳之介の部屋に勝手に入って本棚漁るとか大人が普通やる?
    あぐりに見せてもらって良いですか?の一言ぐらいないのかな
    エイスケ誉めてりゃ何やってもいい感じになってる

    +32

    -1

  • 341. 匿名 2021/09/09(木) 12:45:52 

    >>340
    望月家で我がもの顔で過ごしてるってことだよね。無断で個室に入るとかモラルに欠けるよ。
    御大達と囲む朝食でも、まるで家長のような振る舞いだった。やっぱり苦手だわ。

    +25

    -0

  • 342. 匿名 2021/09/09(木) 16:27:48 

    林さん出会ってまだ間も無い女性宅に同居するんじゃなくそこはHOTEL暮らしでしょうにw
    朝ドラ「あぐり」を語ろう!Part6【ネタバレ禁止】

    +24

    -4

  • 343. 匿名 2021/09/09(木) 17:18:26 

    千花ちゃん普通の弟子でよかったんじゃないかな
    沢子さんに嫌な思いさせたりとかあんなエピソードいらなかった

    +20

    -0

  • 344. 匿名 2021/09/09(木) 19:10:23 

    あぐりさんは再婚相手と死別したあとに
    吉行姓に戻してるんだよね
    リアル和子はそれじゃ義理の父が
    気の毒じゃないか??と思ったらしい
    まあ、これぐらい自分本位で切り替え速くて
    自分がやりたいように生きる人じゃないと
    成功者にはならんのだな

    ドラマはかなり優しい子に改変してるよねw

    +23

    -0

  • 345. 匿名 2021/09/09(木) 21:15:33 

    林さんは放送当時もものすごく人気なかったけど、時を経てもやっぱり人気ないんだね…
    私も苦手だけど。

    +22

    -0

  • 346. 匿名 2021/09/09(木) 22:09:25 

    林さんからしたら大ファンの作家さんの身内と同居出来る!と舞い上がってしまって断るという選択肢が端から無かったんだろうね…
    でもあぐりには林一家が住めそうな空き家を都合良く紹介してくれそうな知人がいそうな気がするな

    +15

    -0

  • 347. 匿名 2021/09/09(木) 23:55:00 

    あぐりって不思議なドラマだと思いながら見てる。
    ストーリーが頓智気過ぎて理解に苦しむ部分もあれば
    爽快で小難しいことを考えずに見れる部分もあるので評価が難しい。
    エイスケや林みたいな屑キャラが活き活きと描かれている印象だわ。
    里見浩太朗がコミカルなキャラを演じてるのが新鮮だったので
    今週で御大が亡くなるのは悲しいわ。ナレーションでネタバレし過ぎだけど。

    +18

    -1

  • 348. 匿名 2021/09/09(木) 23:59:09 

    >>345
    放送当時から人気無かったんだw
    役者さん自身はこの頃は爽やか枠だった筈なのにやはりこの展開じゃ駄目だったのかな
    朝ドラヒロインの夫が変わり者なのはよくあるけど図々しい方面の変わり者っぷりは見てて苛つく

    >>346
    菅井きんさんの隣の家なんてどうかしら

    +16

    -0

  • 349. 匿名 2021/09/10(金) 00:46:40 

    あの未亡人さんの家、開いてるんじゃない?
    空襲でなくなっちゃたのかな。

    +9

    -0

  • 350. 匿名 2021/09/10(金) 06:22:22 

    林さんもあぐりも鈍感と言うか周りが見えてないよね。
    林が転がり込んできてすぐ、淳之介が家を出てしまったのが全てだと思うんだよね。店の女の子達やご近所がどう感じるか、全く気にしてない2人に腹が立つよ。
    演じる田中さんと高嶋さんが恋愛っぽさを出していないのが、逆に不快にさせるのかな。

    +20

    -0

  • 351. 匿名 2021/09/10(金) 07:34:47 

    御大死のフラグ立ち過ぎ!って心配してたらホントに倒れちゃった😢

    +16

    -0

  • 352. 匿名 2021/09/10(金) 07:38:02 

    御大😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭
    頼りにされて、居場所ができて、
    あぐりを望月の家から送り出したいって願いもできたのに、伝えることのないまま倒れるなんて😭😭😭😭😭

    +25

    -1

  • 353. 匿名 2021/09/10(金) 07:51:29 

    ショッキングな死に方多いな…

    +15

    -0

  • 354. 匿名 2021/09/10(金) 07:57:32 

    >>344
    お墓は別々?

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2021/09/10(金) 08:08:11 

    光代さんが幽霊出演して驚いたw
    遺影が倒れたり幽霊になったりと
    亡くなっても忙しいねw

    +21

    -0

  • 356. 匿名 2021/09/10(金) 08:16:26 

    >>346
    尚久くんなら空き家情報即答しそうw

    +19

    -0

  • 357. 匿名 2021/09/10(金) 08:18:14 

    >>354
    吉行姓に戻したってことは、自分はエイスケと同じ墓に入るって感じだよね。
    エイスケの遺骨は岡山の吉行家のお墓に入ってるだろうだから、あぐりも吉行家の墓に入ってるのかな。
    やっぱり再婚した夫が気の毒になってくる。同じ墓に入る覚悟で結婚しなかったのかって疑問は残る。先妻に気を遣ったとも考えられるけど、現代よりお墓の意味は重かった時代だからモヤモヤするね。

    +13

    -2

  • 358. 匿名 2021/09/10(金) 08:19:12 

    御大😭😭
    磯部さんと妻五郎さんはせめて最後まで生きていて欲しい…!

    +28

    -0

  • 359. 匿名 2021/09/10(金) 08:50:13 

    光代さんの幽霊と対話しちゃうと死亡フラグ成立だよね
    しおさんの言うことを聴いてちゃんと薬を飲めばよかったのに
    あぐりのラストの締め括り方は明日も見たくなるように
    毎回編集してるから関心するわモネとは大違いよ

    +27

    -0

  • 360. 匿名 2021/09/10(金) 09:31:08 

    再婚で責められてるけど女3人の暮らしって危ないよ
    お金がある家ほど変なのに狙われる
    世帯主が女だと電話帳でわかるからね
    ちゃんとした職に就いてる林さんが家にいて良かったのでは?
    昔って死別でも母子家庭だと就職も大変だったから

    +12

    -1

  • 361. 匿名 2021/09/10(金) 09:54:11 

    戦後の北の工作員が日本での潜伏先に母子家庭を狙ってたそうだよ。
    独身の男が優しい振りして女ばかりの家に入り込んで財産食い物にするパターンってよくある。
    出自のしっかりした子持ち日本人男性と再婚するのは安全のためもある。

    +16

    -1

  • 362. 匿名 2021/09/10(金) 09:58:23 

    林さんが入り込まなければ淳之介が住んでいたんだから、女所帯ではなかったんじゃないの?

    +20

    -0

  • 363. 匿名 2021/09/10(金) 10:07:41 

    現実の再婚相手の子供って女児なんだね
    男児設定だから色々言われるけど
    女児の子持ち同士の再婚なら普通に良いご縁だと思う
    当時の新聞記者でエリートで身分もちゃんとしてる

    +12

    -0

  • 364. 匿名 2021/09/10(金) 11:35:12 

    最近、勇造さんをみていると、おしんの竜三さんを思い出す(トピずれすみません、おしんトピからの方はわかってくれる方いたら嬉しいな)。魚屋で幸せだった頃の。法被姿も。どちらも、現在のお姿はしらないけど、この頃カッコいいし似てて被るわ。

    勇造さんは、御大になってしっかりして男らしくシブみがでてきたよね。
    朝ドラ「あぐり」を語ろう!Part6【ネタバレ禁止】

    +26

    -0

  • 365. 匿名 2021/09/10(金) 11:44:28 

    >>360
    みんな再婚を責めてるわけではないと思う

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2021/09/10(金) 11:47:16 

    淳之介は出ていっちゃうし、
    あぐりは知らない男と暮らしてるし、
    そんな状況のまま御大が亡くなったの悲しいな。

    再婚するならするでちゃんと籍入れてから一緒に暮らしてほしかったし、
    御大にもだらしないと思われるような姿見せてほしくなかった。

    +14

    -0

  • 367. 匿名 2021/09/10(金) 12:15:16 

    節子さんって容姿は素敵だけど人格者ではないわね。
    エイスケの遺影の前で「私がエイスケの寿命を縮めたのよ」とか
    泣いて詫びてたけど、一体どの口が言ってるんだ?と呆れたわ。
    上海に高飛びした時もこのまま退場しろ!って思ったわ。
    チェリー山岡もネーミングからしてアレでお世辞にも上品とは
    到底思えなくて光代さんも御大より片桐さんLOVEだったし
    女性の重鎮的なキャラが総じて魅力的でないのがあぐりの特徴ね。
    一番好きなのはしおさんかな?あの人がご飯食べてる姿はとても幸せそうw

    +3

    -20

  • 368. 匿名 2021/09/10(金) 12:32:10 

    現実の再婚って人の紹介で実質はお見合いなんでしょ
    ドラマだから面白くするためにこうなってるわけで
    ちゃんと段取り踏んでるだろうね

    +6

    -1

  • 369. 匿名 2021/09/10(金) 13:01:11 

    >>321
    掛け布団の話って、一見大した事じゃないように見えるけど逆に闇を感じるわね

    +5

    -1

  • 370. 匿名 2021/09/10(金) 13:17:24 

    >>369
    何、その話?

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2021/09/10(金) 14:29:47 

    >>370
    夏の夜、和子と妹、義妹の三人で寝ていたとき
    義父が入ってきて、掛け布団を剥いで寝ていた三人の中で自分の娘にだけ掛け布団をかけて部屋を出ていったんだと
    寝付けずにいた和子はそれを見てしまったと

    +17

    -1

  • 372. 匿名 2021/09/10(金) 15:16:55 

    >>371
    驚いた!
    びっくりしてググってきたんだけど、優しくしてくれる義父だと思っていたら、そんな一面を知って心を閉ざしてしまったって事なんだね。
    残酷だよ。
    ますます林さんを受け付けなくなってしまった。

    +24

    -0

  • 373. 匿名 2021/09/10(金) 15:33:44 

    >>371
    可哀想だけど、子連れ同士の結婚の現実なのかもね。全ての義父母がそうではないだろうけど、子供が溺れていたら実子を真っ先に助けるだろうしね。

    +18

    -1

  • 374. 匿名 2021/09/10(金) 16:05:41 

    世津子さん、御大にフラれたみたいになっちゃってちょっと切なかった
    御大にとっては光代さんが一番なんだね

    +20

    -0

  • 375. 匿名 2021/09/10(金) 17:15:18 

    まあ戦争で夫が死んだ家庭も多いわけで当時にしてはかなり恵まれてると思う。

    +14

    -0

  • 376. 匿名 2021/09/10(金) 17:38:19 

    >>364
    私も竜三さんに似てるなーと思ってたから嬉しいです。
    なんか名前の響きまで似てる。
    勇造さん頼もしくなりましたよね〜

    +18

    -0

  • 377. 匿名 2021/09/10(金) 19:44:27 

    >>364
    既出かもしれないけど、勇造さんの若林久弥さんをググったら、お父様が若林豪さんだと知りビックリ!
    俳優の石橋保さんにもどことなく似ていらっしゃるなぁと思いました。

    +22

    -0

  • 378. 匿名 2021/09/10(金) 22:41:56 

    あぐりが望月の家に尽くしてくれたと御大は言ってたけど、望月家があぐりに尽くしまくったように見える

    +26

    -1

  • 379. 匿名 2021/09/11(土) 04:04:15 

    >>378
    そうかなあ?
    あぐりはエイスケさんが亡くなった後も義母と暮らしていたよ。
    エイスケさんのように女性関係が多く家にもたまにしか帰って来ない夫は離婚理由としても認めてもらえると思う。
    そんなエイスケさんの妻はあぐりにしかつとまらない。
    エイスケさんの気ままわがままに 上手につきあい、自分の実母と同じかまたはそれ以上くらいに義母も愛していた。
    あぐりは望月の家にこれ以上無いくらいに尽くしたと思う。
    望月の家もあぐりに尽くしたけどね。

    +22

    -0

  • 380. 匿名 2021/09/11(土) 07:27:14 

    和子!よく言った‼️

    +24

    -1

  • 381. 匿名 2021/09/11(土) 07:31:52 

    林さん仕事してるなら住む場所の都合くらいつきそうだけどね
    隠し撮りみたいなことしてるし年頃の和子が嫌がるのも無理ない

    +29

    -0

  • 382. 匿名 2021/09/11(土) 07:34:37 

    御大・・・寂しいのオ・・・

    死に顔見たら余計に寂しい・・・

    今日は土曜日で大江戸犯科帳もやってないし、里見浩太朗ロスだわw。

    +24

    -0

  • 383. 匿名 2021/09/11(土) 07:38:33 

    林さんみたいな人苦手だわあ…

    +26

    -0

  • 384. 匿名 2021/09/11(土) 07:57:00 

    今まで、あぐりさんが書いた本「桃梅が実る時」
    の桃梅ってどこからきているのかなぁ?と思っていたが、今日その謎が解けた。
    ちなみに私はまだ読んでいないので、これから読むつもりです。

    +23

    -0

  • 385. 匿名 2021/09/11(土) 07:58:52 

    来週エイスケさんが出るみたいだな

    +13

    -0

  • 386. 匿名 2021/09/11(土) 08:09:49 

    人生は冒険旅行て、マッサンやん!!!!!!!
    朝ドラ「あぐり」を語ろう!Part6【ネタバレ禁止】

    +21

    -0

  • 387. 匿名 2021/09/11(土) 08:23:48 

    あぐり録画見てるけどめちゃくちゃ泣ける…
    大旦那様みんなに寂しいのうって言ってもらえる良い人生だったね!

    +26

    -0

  • 388. 匿名 2021/09/11(土) 08:49:34 

    再婚するのは決まった事だったとしても終盤の新キャラじゃなく
    燐太郎でよかった気がするな~。
    エイスケも好きだけど、燐太郎とあぐりの並びも結構好き。

    +21

    -0

  • 389. 匿名 2021/09/11(土) 08:58:08 

    >>386
    この画像見ただけで泣ける

    +11

    -0

  • 390. 匿名 2021/09/11(土) 10:18:37 

    あぐりが林さんに言わなきゃいけないことを和子が言ったのは可哀想だったわ。

    +18

    -0

  • 391. 匿名 2021/09/11(土) 10:28:37 

    リンタロウって名字が辻村だから
    最初は再婚相手にするつもりだったのかもね
    でもそうなると少女漫画的で美談になりすぎなので
    高島弟の方が現実感はあるよね
    現実はうまくいかない事ってあるからねえ

    +9

    -1

  • 392. 匿名 2021/09/11(土) 11:21:10 

    台風シーズンに御大低気圧になってしまった大旦那様(*´Д`)

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2021/09/11(土) 11:30:12 

    あぐりの喪服姿は宝塚の男役みたいで凛としていて素敵だったわ
    それに引き換えカーテンの陰からこっそりカメラを構えて
    あぐりを盗撮する林とか大声で雇い主の悪口を店内で言いまくる
    劣化版あぐりな千花の屑キャラ共はどうにかならないのかしら?
    それ以前にあぐりが鈍感過ぎて呆れる和子が怒るのも仕方ないわ

    +18

    -0

  • 394. 匿名 2021/09/11(土) 11:44:57 

    次週の予告を見たけど喪服を着た翌週に
    颯爽とウェディングドレスを着るのねあぐりは
    あぐりと林はお互い再婚のくせに派手に装うの?
    ここら辺にAK作品特有の頓智気ぶりが凝縮されてるわね

    +1

    -11

  • 395. 匿名 2021/09/11(土) 13:16:28 

    磯辺さんの「季語が二つじゃ・・」のところで涙腺崩壊😭 大旦那さま、亡くなったのは悲しいけど、あんな風にコロッと逝けるのは羨ましいとちょっと思っちゃった あれだけ皆に慕われて幸せな人生だよね 

    +22

    -0

  • 396. 匿名 2021/09/11(土) 13:18:47 

    今の和子役の子、ふとした瞬間吉野紗耶香に見える時がある。
    和子役の子知らなかったけど過去に水川あさみが大っ嫌いだったと証言してたチャイドルだったんだね。

    +20

    -0

  • 397. 匿名 2021/09/11(土) 13:24:43 

    お義母様が亡くなった時も悲しかったけど亡くなるシーンは無かったし案外あっさりとナレーションで通り過ぎて行った感があったけど御大はまさかの通話中に倒れその後最後まであぐりを大切に想っていたエピソードや俳句の描写が泣かずにいられなかったわ。
    もう爺3人組が見られないのは辛い。

    +23

    -0

  • 398. 匿名 2021/09/11(土) 14:06:53 

    御大の二重の幅がめっちゃくっきりしていて羨ましい!

    +9

    -0

  • 399. 匿名 2021/09/11(土) 15:21:34 

    あぐりの食事シーンでお箸におかずを挟んだままお箸を相手に向けて指しながら話す仕草がどうしても気になってしまう。
    放送当時見てた時も何となく気になってて今再放送で見てやはり気になってしまう。

    +9

    -1

  • 400. 匿名 2021/09/11(土) 15:23:34 

    エイスケさんと御大は同じ狭心症だったのかな?

    +7

    -0

  • 401. 匿名 2021/09/11(土) 15:47:08 

    >>399
    気付かなかった。誰がやってますか?

    +5

    -0

  • 402. 匿名 2021/09/11(土) 15:56:05 

    >>399
    私もそういうの気になってしまう方です。あぐりに限らず、いろんなドラマで見受けられますよね。
    「そーそー!それそれ!」とかのセリフに合わせて箸を相手に向けて振るとか。朝ドラだとなおさら気になってしまう。

    +8

    -1

  • 403. 匿名 2021/09/11(土) 16:32:44 

    >>402
    澪つくしでよく津川雅彦がやってた仕草かな?

    +12

    -0

  • 404. 匿名 2021/09/11(土) 16:36:51 

    本放送も見てました。20年以上経って細かいところは忘れてしまってたけど、記憶に残ってたのは優しかった岡山のお義父さんお義母さん、エイスケさんのこと。
    エイスケさんが亡くなってからの話は全然覚えてなかった。今まるで初見のような気持ちで見てますw

    +23

    -0

  • 405. 匿名 2021/09/11(土) 18:08:06 

    >>354
    そうなんだー、ならば、林さんのモデルとなった方の連れ子(息子?娘?)はどうなったんだろう、いまでも吉行和子さんと付き合いあるかちょっと気になった。

    +15

    -1

  • 406. 匿名 2021/09/11(土) 18:28:01 

    >>401
    あぐりがよくやってます。
    食事のシーンで会話する際はほとんどやってたような…だから田中美里さんのアドリブなんじゃないかな?

    +5

    -0

  • 407. 匿名 2021/09/11(土) 19:03:08 

    >>383
    私は嫌いだな
    女性が多い世帯に長々と居座って平気でいられる神経疑う
    あぐりの人の良さに胡座かきすぎ
    1週間程度で出ていって欲しかった

    +28

    -0

  • 408. 匿名 2021/09/11(土) 21:23:13 

    >>407
    私も林さんも嫌だけど、いつまでも居続けさせるあぐりも嫌だわ。

    +24

    -0

  • 409. 匿名 2021/09/11(土) 22:33:54 

    >>385
    エイスケさんはあぐりが再婚してもあぐりの心の中に住み続けるんだろうか?

    +7

    -1

  • 410. 匿名 2021/09/12(日) 06:01:31 

    >>409
    史実では再婚相手の死後に吉行姓に戻しているらしいから、エイスケへの想いが残っているのか、吉行家に拘る理由があるのかもしれないね。

    +19

    -0

  • 411. 匿名 2021/09/12(日) 10:22:42 

    あぐりの周囲の人はすごく素敵なのに、林さんだけ好きになれない

    +24

    -0

  • 412. 匿名 2021/09/12(日) 10:24:53 

    >>383
    同感
    人の部屋の物をかってに詮索したり 居候の身分なのに 男がいない事に、大きな顔でいる。 最初の印象
    これから良くなるのかな?

    +16

    -2

  • 413. 匿名 2021/09/12(日) 10:33:50 

    >>412
    これくらい図々しくないと記者になれないのかなと思いながらも林さんが嫌いすぎる
    他の男性陣は皆素敵なのに、一番いけすかない林さんが再婚相手なんて悲しすぎる

    +23

    -0

  • 414. 匿名 2021/09/12(日) 11:58:37 

    リアルタイムでもあんまり
    評判良くなかったからな、林さんw
    高嶋政伸なんて当時大人気でめっちゃ売れっ子だったのにそれでもフォローしきれない役…ちょっち気の毒ね
    脚本家息切れしてたんかな?w

    +17

    -0

  • 415. 匿名 2021/09/12(日) 13:32:31 

    >>409
    予告で出てきてたから、あぐりにお別れ言いに来るのかなって予想してる。そうだとしたら悲しいけど。。

    +7

    -0

  • 416. 匿名 2021/09/12(日) 14:22:53 

    一応テレビ的にはエイスケは読者を裏切っていなかった…と涙を流すシーンで林さんの好感度上げしたつもりなんだろうけど大して上がっていないというww

    +17

    -0

  • 417. 匿名 2021/09/12(日) 17:53:43 

    林役はわざとクセのあるキャラにしてると思う
    良い人ばかり出てくるとリアリティないから
    現実の生活って色々あるので

    +6

    -0

  • 418. 匿名 2021/09/12(日) 19:56:03 

    今週は3人のお爺ちゃんに泣かされた
    バーで落ち込む御大の背中が何とも寂しく泣いた
    も〜居てくれるだけでいいのよ、と言いたかったよ
    年をとるのは辛いと言っていたけど、年をとるとその人が積み重ねてきた人柄が何よりの財産で、3人はそれを持ち合わせていたね

    +13

    -0

  • 419. 匿名 2021/09/12(日) 22:22:38 

    >>418
    からす祭りで張り切る姿が可愛かった。
    皆に賛同されて喜んでるのに光代さん亡くなってからもビシッと「みんな話合わせてるだけだ」って言っちゃうんだwって思った。笑

    +12

    -0

  • 420. 匿名 2021/09/12(日) 23:11:00 

    いっそ山田純大が林さん役だったら少しは好きになれたかもしれない。

    +9

    -1

  • 421. 匿名 2021/09/12(日) 23:13:50 

    エイスケさんの退場で若干ピークは過ぎたかな?と思いつつも毎日楽しく見ておりましたが、
    林さん登場から一気に微妙になった。

    千花ちゃんあたりからなんか別のドラマになったみたいな雰囲気さえある。

    とめさんや辰子さんに会いたいよー。

    +21

    -0

  • 422. 匿名 2021/09/12(日) 23:16:17 

    >>374
    世津子さんはわりと本気で言っていたよね。
    傷ついた顔も見せずにサラっと引き下がって流すあたり、さすが世津子さんだなと思った。

    +8

    -0

  • 423. 匿名 2021/09/12(日) 23:22:32 

    毒舌w
    朝ドラ「あぐり」を語ろう!Part6【ネタバレ禁止】

    +20

    -0

  • 424. 匿名 2021/09/13(月) 07:25:33 

    林さんが出てくるとイライラする
    あぐりに甘えすぎ

    +11

    -1

  • 425. 匿名 2021/09/13(月) 07:36:27 

    >>417
    クセのある変わり者ではなく、無神経なマイペース野郎に感じる
    繊細さが感じられたら、ちょっと印象違ったのかも

    +12

    -0

  • 426. 匿名 2021/09/13(月) 07:37:45 

    今の世の中なら成人した子供が一人暮らしするのはよくあるけど、あの時代に職場も近いのに長男が家を出るのはやっぱり普通じゃないよと改めて思った。長男は嫁を貰ってもそのまま同居して、母や妹達を守るのが長男の役割って時代だもんね。
    林さんさえ居なければ!

    +11

    -0

  • 427. 匿名 2021/09/13(月) 07:38:25 

    なんで林も林の息子もあぐりにばっか頼るんだよ
    うぜえと思ってしまった

    +17

    -1

  • 428. 匿名 2021/09/13(月) 07:42:00 

    >>417
    クセのある変わり者はエイスケさんじゃない?林は、ちょっと違うと思うよ。
    実際にエイスケさんと会ったらけっこうイライラしちゃうと思うけど、深く付き合うと愛すべき変わり者になるんだろうね。
    林の良さは、今のところあぐりにしか理解されてないけどね。

    +10

    -0

  • 429. 匿名 2021/09/13(月) 07:44:38 

    >>427
    脚本家「しょうがないだろ再婚展開にしなきゃいけないんだ!こっちも大変なんだよ!」

    +10

    -0

  • 430. 匿名 2021/09/13(月) 07:46:11 

    >>428
    望月エイスケの小説を深く愛しているという点が良かったんだろうね
    あぐりは恋愛感情なく、エイスケを愛する同志としか思ってなさそう

    +7

    -3

  • 431. 匿名 2021/09/13(月) 07:56:03 

    林さんのモデルの人は実際刺されたんですか?

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2021/09/13(月) 08:02:35 

    吉行あぐりさんの原作本を読んだ方の書き込みで、エイスケさんとの暮らしは辛かったと記載されていたと書かれていたような気がします。勘違いだったら申し訳ないのですが、原作を読んだ方はエイスケさんとあぐりの生活にどんな印象を持たれたましたか?
    エイスケとの暮らしを楽しんで(興味深いと言う意味で)いただけなのか、愛情を持って接していたのか、あるいは若くして結婚した故に初恋の延長のようなものだったのでしょうか?
    林さんが出てきてからイライラしながら見ているのですが、ふと、あぐりにとっては初めての大人の恋なのかなぁとも思うようになりました。

    +10

    -1

  • 433. 匿名 2021/09/13(月) 08:11:44 

    でも再婚相手死んだあとすぐ籍抜いたんだよね…

    +7

    -0

  • 434. 匿名 2021/09/13(月) 08:21:12 

    私も林さんは好きではないけど、男1人にトラック一杯の女の時代に、経済的に自立しているとはいえ連れ子3人の未亡人が同世代の連れ子1人で記者のエリートと結ばれるのは、良縁なのだと思う。

    娘達は嫌だろうけどね。

    +11

    -1

  • 435. 匿名 2021/09/13(月) 08:25:59 

    火事に縁がある人だな

    +9

    -0

  • 436. 匿名 2021/09/13(月) 08:26:48 

    せつ子さんどこに行ったの?
    せつ子さんに迷惑かけたんだから林は謝って欲しかった

    +7

    -0

  • 437. 匿名 2021/09/13(月) 08:35:12 

    あぐりさん朝ドラ見て
    「エイスケさんなんて素敵なんだろう!!」と
    すっかり記憶が上書きされちゃったらしいから…
    同じように林さん(のモデルの人)の記憶も上書きされちゃったのかも?

    にしても、林親子苛つくわぁ

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2021/09/13(月) 08:47:18 

    林の悩みもおかしいよ
    あぐりが言う通り取材した通り書く、それを掲載しないと上が言うなら喧嘩したっていいと思う
    あの時代もゴシップ的な記事の方が喜ばれたのかな

    +8

    -0

  • 439. 匿名 2021/09/13(月) 08:54:55 

    これまで楽しく見てきたけど…
    ちょっと…林さんにムカつきすぎて脱落しそう
    だってこの林さんと再婚するんでしょ?ないわー

    +13

    -1

  • 440. 匿名 2021/09/13(月) 09:07:44 

    ここでは不人気だけどあぐりにとって林はエイスケよりはマシだと思う
    エイスケって金持ちの息子だから許されるけど今の時代だったらきっついよ

    +14

    -4

  • 441. 匿名 2021/09/13(月) 09:07:50 

    なんとか最終週まで見てくれ…
    林さんとの再婚はあくまで付け足しだから…

    +9

    -0

  • 442. 匿名 2021/09/13(月) 09:12:03 

    >>434
    だよね
    あと母子家庭でいるの嫌だったのでは?
    社会的地位がある子持ち同士の再婚は子供のためでもある
    世間から母子家庭って見られるのが嫌って人金持ちほど多いよ

    +6

    -0

  • 443. 匿名 2021/09/13(月) 09:21:57 

    >>440
    でも林さんと結婚しても御大やお義母さまや妻五郎さんや燐太郎さんや鈴音ちゃんや世津子さんついてこないし

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2021/09/13(月) 09:34:53 

    >>438
    昔の新聞や雑誌の記者って相当えげつないよ
    殺人事件の死体撮影して掲載したり事件の犯人にも被害者遺族にも当然のように家や職場に突撃して許可もなく写真撮って言ってもない事を記事にする
    この時代より随分後の時代でさえ実家に住むアイドルのゴミ袋漁って中の私物を写真で公開したりしてた
    今でこそマスコミはエリート扱いだけど昔はブン屋呼びでそこそこ蔑まれた職業だったみたいだし

    +11

    -0

  • 445. 匿名 2021/09/13(月) 09:40:21 

    でもエイスケさんの誹謗中傷記事は書くし
    あぐりのこと盗撮もするんだよね林さん

    +9

    -0

  • 446. 匿名 2021/09/13(月) 09:46:03 

    同じマスコミ関係者の嫌な部分を赤裸々に描くNHK朝ドラ
    全く美化してないし斬新ではあるよね

    +9

    -0

  • 447. 匿名 2021/09/13(月) 09:54:23 

    テレビドラマってリベラル系新聞記者とか同業者の事は大抵カッコよく描くのに
    これだけ嫌われキャラにするって思い切ったな
    NHKを評価しても良いかもしれない

    +8

    -0

  • 448. 匿名 2021/09/13(月) 09:58:07 

    >>420
    それ良いね。田中美里さんと山田純大さんお似合いだし。
    淳之介役はどこかの線の細い美少年にやってもらって…(笑)

    +12

    -0

  • 449. 匿名 2021/09/13(月) 09:58:12 

    民ちゃんの鬼編集長キャラにも慣れてきた
    第一週の子供丸出しだった二人と比べたら
    あぐりも民ちゃんも大人になったなぁと思うわ
    (田中美里さんはむしろ幼い演技にちょっと無理があったかもw大人びてるから)

    +12

    -0

  • 450. 匿名 2021/09/13(月) 11:45:21 

    リアルあぐりの再婚相手の連れ子さんは女の子なんだっけ?吉行和子さんのWikiを見ても妹は理恵さん1人となっているから、義父の死後は妹としての存在もなくなってるんだね。あぐりさんのWikiにも義娘は存在していない。
    ドラマだからフィクションも含まれているだろうし、和子さんの証言も義理の娘から見た義父の人物像だよね。連れ子の方がご存命かどうか分からないけど、このトピを目にする事がないといいなと思う。初回放送時はどんな気持ちでドラマを見たのか想像すると、複雑な気持ちになるよ。

    +11

    -0

  • 451. 匿名 2021/09/13(月) 11:45:24 

    相談女ならぬ相談男ww

    +8

    -0

  • 452. 匿名 2021/09/13(月) 12:15:20 

    ドラマでは林さんは正義感のある
    誠実な良い人として描いてる(つもり)
    再婚してもまあそれなりに平穏な家族として描かれるし、原作でもそれは変わらない
    再婚相手に当時ブイブイいわせてた(死語)
    誠実好青年キャラの高嶋政伸をキャスティングするなんて、最大の誠意だと思う

    ただこう、吉行家の人たちは色々と変わってるから…

    +15

    -0

  • 453. 匿名 2021/09/13(月) 12:20:39 

    >>452
    今日の林さんはホテルの一平君思い出したわ。

    +5

    -0

  • 454. 匿名 2021/09/13(月) 12:26:10 

    政伸があぐり以降朝ドラ出なかったのも
    林さんが不評だったの耳に届いたからじゃないかと邪推してしまうわ
    ちなみにちむどんどんで久しぶりに朝ドラ出ます
    純ちゃんの応援歌にも出るのでよろしくお願いします

    +7

    -1

  • 455. 匿名 2021/09/13(月) 12:52:45 

    >>383
    林が出てきてから途端に面白く無くなった。
    厚かましい上にカメラで盗撮したりして今ならあんなのストーカーだわ。
    今日放火魔に刺されたけど、息子があぐりに電話して多分看病したり息子の面倒みてプロポーズされて再婚でしょうね。出て行ってやれやれと思ってたのに残念。

    +17

    -1

  • 456. 匿名 2021/09/13(月) 12:59:25 

    林みたいなマスコミ記者って現実にいるよねw
    地上波でこのキャラ出すなんて逆に感心する

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2021/09/13(月) 13:03:15 

    なんか息子をだしにして
    あぐりにアタックしてるように見えるんだよね
    燐太郎さんみたいにあぐりを助けたりとか支えになったりとか、そういうのが見えないのが残念

    +11

    -2

  • 458. 匿名 2021/09/13(月) 13:37:49 

    林さん役を他の役者さんが演じてたら、みんなの評価はどうだったんだろうね。

    +9

    -1

  • 459. 匿名 2021/09/13(月) 14:00:33 

    林さんものすごく嫌われているよね。
    私は好きでも嫌いでもないから、嫌われぶりにびっくりした。
    そこまで悪くはないと思うけどな?

    +14

    -3

  • 460. 匿名 2021/09/13(月) 15:28:26 

    >>459
    同じです
    最近あまりコメントしなくなりましたが

    +7

    -3

  • 461. 匿名 2021/09/13(月) 16:21:55 

    高嶋さんは華やか過ぎて、あぐりの世界観から浮いてるというか脇に収まる器じゃない感じかな?

    この脚本家独特の言葉使いが結構多用されてるけど、それもサラリとこなして声も良く通るし
    表情の使い方も上手いなー、さすがだなと感じるけど
    今まであぐりには地味目な塩顔系の二枚目俳優ばかり起用されてきたから違和感があるのかも?

    +7

    -0

  • 462. 匿名 2021/09/13(月) 16:54:54 

    >>461
    確かにね。
    変わり者が何人も出てくるけど、エイスケも森さんもフワフワしてととらえどころの無いキャラだもんね。静かにストーリーが進んで行く中で高嶋さんは異質で、拒否反応を持つ人が多いと言う一面もあるのかもしれないね。
    私は林さんの厚かましさが苦手だけど。

    +15

    -0

  • 463. 匿名 2021/09/13(月) 17:33:52 

    >>462
    フワフワってのは非現実的キャラってこと?

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2021/09/13(月) 17:58:58 

    高嶋って華やかなの?アクが強いとは思う
    野村萬斎と野村宏伸は顔は地味でもない


    +10

    -0

  • 465. 匿名 2021/09/13(月) 18:19:05 

    >>464
    華やかって言うより、阿部寛や北村一輝グループかな。

    +8

    -0

  • 466. 匿名 2021/09/13(月) 18:46:07 

    >>459
    私もです。

    +4

    -2

  • 467. 匿名 2021/09/13(月) 19:26:37 

    お義母さまが赤ちゃん取り上げてたり、御大が名前変えようとしてた頃はイヤな義両親だなーって思ってた。
    あぐりの登場人物は気が付いたら好きになってるパターンが多いから、林さんも長い目で見たら好きになってたかもしれない(最終週だから不可能なんだけど)

    +16

    -1

  • 468. 匿名 2021/09/13(月) 20:14:18 

    あぐりってあと何回?
    最終日いつかわかる方いますか?

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2021/09/13(月) 20:25:25 

    >>468
    全156話で、来週の土曜日が最終回のはず

    +8

    -0

  • 470. 匿名 2021/09/13(月) 20:27:31 

    >>469
    ありがとうございます!!
    えーっ!もう来週で終わっちゃうんですね😭
    毎日の楽しみだから残された毎日の15分を大切に大切に見ます。
    ここで皆さんの感想を見るのも楽しみだったから寂しくなるなぁ。

    +24

    -0

  • 471. 匿名 2021/09/13(月) 21:03:17 

    もう半年経つのか。
    あぐりやってる間の半年で痩せようと思ってたけど、100gも減ってないわ。

    +20

    -0

  • 472. 匿名 2021/09/13(月) 22:30:24 

    アンコール放送がきっかけであぐりにハマりました。DVDを購入しようか検討中なんですが特典映像や解説書のような物は付いていますか?

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2021/09/13(月) 22:42:35 

    >>472
    オークションで出品されてるのを見ましたが、本編だけみたいです。
    ブックレットの類もなさそう。

    +4

    -1

  • 474. 匿名 2021/09/13(月) 22:45:21 

    野村萬斎さんのDVDで
    エイスケさんスペシャルみたいなのがあるよ
    エイスケさんを演じてた頃のメイキング映像が少しだけ見れます

    +7

    -0

  • 475. 匿名 2021/09/13(月) 23:38:51 

    野村萬斎ってすっとした感じで昔と変わらないよね
    野村宏伸は別人になってるけど...

    +15

    -0

  • 476. 匿名 2021/09/14(火) 07:31:48 

    どー言うこと?
    青森に行くのに告白する意味が
    週末婚とか?

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2021/09/14(火) 07:32:44 

    >>461
    高嶋政伸が1シーンしか出ていなかった映画を知ってる

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2021/09/14(火) 07:35:49 

    警察に渡さずそのまま似顔絵を新聞にのせたのかな?
    もしも林が写真撮ってたとしても先に新聞にのせたんだろうな。
    まぁ今の世の中と違うからな。

    +10

    -0

  • 479. 匿名 2021/09/14(火) 07:36:33 

    >>476
    青森行くなら言うなよ…て思ったw
    あぐりにこれ以上迷惑かけないために
    青森行くのかと思ったら自分が辛いから!だし…
    まぁこれまでの盗撮魔よりは素直でマシだけど

    +6

    -0

  • 480. 匿名 2021/09/14(火) 07:41:39 

    民ちゃんやけに林さんにくわしすぎだね。
    男好きだった民ちゃんも林さんみたいな人はタイプじゃないのね。

    +10

    -0

  • 481. 匿名 2021/09/14(火) 07:43:00 

    あぐりはせつこさんが秋田に行くとき行かないで下さいとか言ってたけどまさか林に青森に行かないで下さいなんて言うの?

    +5

    -0

  • 482. 匿名 2021/09/14(火) 07:44:57 

    父親は酒浸りで夜遅くまで帰ってこないわ
    やっと帰ってくるようになったと思ったら
    青森に引っ越しが決まった洋介くんの気持ちよ…

    +21

    -0

  • 483. 匿名 2021/09/14(火) 07:49:56 

    ごめん、あぐりは林さんの何に惚れたの?
    田中美里さんはちゃんと好意を抱いてる演技はしてると思う、高嶋政伸も
    でもあぐりが林さんの何に惹かれたのか全くわからん!
    絵がうめえええええ!キュン!ってこと?
    それなら緑川靖子でもよくねえか?

    +12

    -1

  • 484. 匿名 2021/09/14(火) 07:52:38 

    >>483
    エイスケ愛では?

    +4

    -1

  • 485. 匿名 2021/09/14(火) 07:53:33 

    >>480
    民ちゃんは完全に人格変わったんだよ

    +7

    -0

  • 486. 匿名 2021/09/14(火) 08:02:56 

    >>480
    好きなタイプがエイスケさんと燐太郎さんだしな
    林さんはごついし汗めっちゃかきそうだし

    +9

    -0

  • 487. 匿名 2021/09/14(火) 08:14:11 

    >>475
    野村宏伸さんある時久々に見たら顔がパンパンになってて学校の怪談やあぐりに出てた野村宏伸さんと同一人物だと気づくまでに時間かかったよ。
    野村萬斎さんはシュッとしてて変わらないね。

    +15

    -0

  • 488. 匿名 2021/09/14(火) 08:17:28 

    野村宏伸さんは借金とか離婚とかで
    苦労したらしいから…あとあの甘いマスクのせいで
    くる仕事が爽やかな役ばっかりで苦労したんだって

    +17

    -0

  • 489. 匿名 2021/09/14(火) 08:23:13 

    >>476
    止めて欲しいんだろ。
    あぐりに「私も好きです!青森行かないで!」
    と言って欲しい。

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2021/09/14(火) 08:27:00 

    >>483
    あぐりはああ見えて女盛りなんだよ。
    好いてくれる男がいて自分に好意丸出しで自分の周りチョロチョロしたらその気になるのも仕方ない。

    +9

    -0

  • 491. 匿名 2021/09/14(火) 08:27:42 

    >>489
    さすがに…さすがに林さんもそんな
    |д゚)チラッキャラじゃないと信じたいw

    +6

    -0

  • 492. 匿名 2021/09/14(火) 08:36:43 

    一週分かそこらで再婚まで違和感なく描くのは
    さすがに厳しかったんだろうなと思いながら見てるw
    (じいさん3人組のくだりのなめらかさと比べると相当四苦八苦して脚本書いているのが伝わる)
    史実通りでなく創作展開で二人を再婚させるなら
    林さんはもっと早くに出しておいた方が
    良かったかもしれないね。

    +18

    -0

  • 493. 匿名 2021/09/14(火) 08:46:52 

    今日の民ちゃんは女学生時代の民ちゃんの片鱗があったね

    +5

    -0

  • 494. 匿名 2021/09/14(火) 09:00:02 

    >>490
    燐太郎「……。」

    +10

    -0

  • 495. 匿名 2021/09/14(火) 09:08:58 

    >>486
    その上、大飯喰らい

    +7

    -0

  • 496. 匿名 2021/09/14(火) 09:58:12 

    先に燐太郎が美男子の聖人イメージで視聴者に刷り込まれたから
    高嶋弟が出てくると違和感あるのかも。
    野村宏伸演じる燐太郎は当たり役だったのだろう。

    +16

    -0

  • 497. 匿名 2021/09/14(火) 10:01:57 

    林さん役は、もっと陰があって男の色気を感じさせる人がよかったな。
    高嶋弟は真逆だもの。

    +12

    -0

  • 498. 匿名 2021/09/14(火) 10:02:00 

    >>496
    燐太郎さんは物静かだけど、きちんと意見を言える救世主。その上ハンサムだから、やっぱり女性視聴者の心は鷲掴みだよ。
    そう言う意味では高嶋さんは気の毒ではあるよね。

    +20

    -0

  • 499. 匿名 2021/09/14(火) 10:08:42 

    >>497
    ギラギラしてるのが抑えた演技からも溢れ出して和子が危険感じて追い出しにかかったのも理解できる。

    +19

    -0

  • 500. 匿名 2021/09/14(火) 10:21:34 

    高嶋弟が中年で仕事途切れなかったのもこう言う変な奇人役できるのもあるのかも
    野村宏伸は美青年すぎるから役が限られて大変だったと



    +13

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。