ガールズちゃんねる

「キットカット ミニ」価格据え置きで増量 ネスレ日本

208コメント2021/09/25(土) 21:55

  • 1. 匿名 2021/08/30(月) 20:30:17 


    「キットカット ミニ」価格据え置きで増量 ネスレ日本(食品新聞) - Yahoo!ニュース
    「キットカット ミニ」価格据え置きで増量 ネスレ日本(食品新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    ネスレ日本は「キットカット ミニ」の1枚あたりの重量を増量して9月13日からリニューアル発売する。価格は据え置き。 チョコレート徳用袋の人気の高まりに対応し、1枚あたりの満足度を高めるのが狙い。増量対象品は10品で、1枚当たり16~17%増量される。「キットカット ミニ」(現行品15袋入り)の場合、14袋入りとなり、1枚当たりの重量が9.9gから11.6gに増量される。

    +32

    -108

  • 2. 匿名 2021/08/30(月) 20:30:56 

    これ元々のサイズに戻っただけじゃ...

    +1358

    -7

  • 3. 匿名 2021/08/30(月) 20:31:00 

    増量っていうか、昔に戻っただけでは

    +988

    -1

  • 4. 匿名 2021/08/30(月) 20:31:05 

    泣ける
    それくらい嬉しい

    +319

    -11

  • 5. 匿名 2021/08/30(月) 20:31:17 

    やったー♪

    +57

    -2

  • 6. 匿名 2021/08/30(月) 20:31:19 

    今めちゃくちゃ小さいよね?

    +776

    -0

  • 7. 匿名 2021/08/30(月) 20:31:21 

    セブンイレブン聞いてるか!!

    +255

    -7

  • 8. 匿名 2021/08/30(月) 20:31:23 

    元々の大きさに戻るかな?
    増量されても元々のよりは小さいのかな

    +276

    -0

  • 9. 匿名 2021/08/30(月) 20:31:34 

    じゃあなんで小さくしちゃったの

    +434

    -3

  • 10. 匿名 2021/08/30(月) 20:31:35 

    ミニじゃない普通サイズがすでにミニw

    +382

    -1

  • 11. 匿名 2021/08/30(月) 20:31:35 

    これならきっと

    +1

    -2

  • 12. 匿名 2021/08/30(月) 20:31:39 

    クレーム凄かったのかな?笑

    +408

    -1

  • 13. 匿名 2021/08/30(月) 20:31:42 

    ええええええ

    太っ腹!

    ありがとう!

    +3

    -57

  • 14. 匿名 2021/08/30(月) 20:31:54 

    それでも以前と比べたら小さそう

    +172

    -1

  • 15. 匿名 2021/08/30(月) 20:31:54 

    元に戻っただけだよね
    お前も小さくなってたやんけ、しれっとしやがって。👊

    +206

    -2

  • 16. 匿名 2021/08/30(月) 20:31:58 

    つまり、売れなくなったから、元に戻したわけね

    +426

    -2

  • 17. 匿名 2021/08/30(月) 20:32:04 

    きっと勝つ

    +1

    -8

  • 18. 匿名 2021/08/30(月) 20:32:05 

    ファミリーパックぜんぶ食べちゃうくらい
    小さくなってたからうれしい笑

    +93

    -0

  • 19. 匿名 2021/08/30(月) 20:32:07 

    銀紙も復活してくれると懐古厨の虫が泣き出す

    +69

    -2

  • 20. 匿名 2021/08/30(月) 20:32:08 

    ❌増量
    ⭕元のサイズかは分からないけど少し長くなりました!

    +298

    -0

  • 21. 匿名 2021/08/30(月) 20:32:13 

    >>2
    ただ枚数は減ります🥲

    +289

    -2

  • 22. 匿名 2021/08/30(月) 20:32:13 

    一生ついていく!
    ネスレのコーヒーしか飲まない!

    +1

    -33

  • 23. 匿名 2021/08/30(月) 20:32:20 

    ガルでも小さくなりすぎ!て言われたしクレームが多かったのかな

    +116

    -0

  • 24. 匿名 2021/08/30(月) 20:32:21 

    やったぜ

    +1

    -2

  • 25. 匿名 2021/08/30(月) 20:32:23 

    >「キットカット ミニ」(現行品15袋入り)の場合、14袋入りとなり

    枚数は減るんだね

    +287

    -2

  • 26. 匿名 2021/08/30(月) 20:32:26 

    増量をうたうなら鶴瓶のむぎ茶見習いな

    +141

    -1

  • 27. 匿名 2021/08/30(月) 20:32:26 

    昔のサイズ?(*´ω`*)
    やっぱりあの大きさじゃなきゃ、しっくりきませんね😌✨

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2021/08/30(月) 20:32:35 

    >>21
    え、まじかい

    +142

    -3

  • 29. 匿名 2021/08/30(月) 20:32:39 

    今のちっちゃすぎて二つに折れないんだよね。指太いから笑

    +145

    -0

  • 30. 匿名 2021/08/30(月) 20:32:50 

    >>1
    結局袋枚数が減る。

    +82

    -0

  • 31. 匿名 2021/08/30(月) 20:32:52 

    キットカット買うの来月13日まで待つよ!

    +11

    -1

  • 32. 匿名 2021/08/30(月) 20:33:09 

    >>10
    サラリーマン川柳みたいで笑う

    +85

    -0

  • 33. 匿名 2021/08/30(月) 20:33:15 

    いや、今まで…

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2021/08/30(月) 20:33:15 

    1枚あたりが増量でも枚数は減らすのね

    +120

    -1

  • 35. 匿名 2021/08/30(月) 20:33:16 

    味変わったよね?減量も相俟って買わなくなったし、お店でも売れ残りすごいもん

    +151

    -1

  • 36. 匿名 2021/08/30(月) 20:33:18 

    キットカット大好きだったのに小さくなったり砂糖変えたりしてから食べなくなってしまった

    +168

    -1

  • 37. 匿名 2021/08/30(月) 20:33:23 

    小さくなったり減ったりするのを見ると、貧相な気持ちにさせられるんだよね
    今までのサイズと量で値段だけ変わった方が全然マシなんよ

    +161

    -0

  • 38. 匿名 2021/08/30(月) 20:33:37 

    大きさは元に戻っても厚さが薄くなってたりして

    +19

    -1

  • 39. 匿名 2021/08/30(月) 20:33:45 

    量は増えるけど15枚入りが14枚に減るのか
    1つを大きくした方が製造コストが押さえられるの?

    +90

    -1

  • 40. 匿名 2021/08/30(月) 20:33:51 

    これで薄くなってたら笑う

    +109

    -0

  • 41. 匿名 2021/08/30(月) 20:33:56 

    小さくなってから自然と買わなくなってたな
    割れ目の意味ないよねってぐらいちっちゃかったし

    +127

    -0

  • 42. 匿名 2021/08/30(月) 20:33:56 

    >>17
    「きっと勝つ」って語呂悪いよね
    「きっとカット」(きっと落ちるの意)に思えて仕方ないw

    +26

    -0

  • 43. 匿名 2021/08/30(月) 20:34:03 

    >>21
    じやあ結局大きくしたり小さくしたり枚数減らしたり増やしたりしても、総重量は減るか維持なのかwww
    マジシャンだなwww

    +283

    -1

  • 44. 匿名 2021/08/30(月) 20:34:19 

    外国産の砂糖なのかなぁ

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2021/08/30(月) 20:34:45 

    本数減っても問題ないです!
    お菓子はひと口あたりの満足感が大大大大大切だから!

    +23

    -0

  • 46. 匿名 2021/08/30(月) 20:34:59 

    >>29
    小さくなってからほんっと割れなくなったよね
    めっちゃ力いる。お前はレゴブロックか!って感じ

    +120

    -0

  • 47. 匿名 2021/08/30(月) 20:35:01 

    枚数少なくして長さ戻してくれる方が断然いいや
    あの短いの本当萎えたから…

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2021/08/30(月) 20:35:16 

    >>13
    1袋減らされてるんやで…

    +32

    -0

  • 49. 匿名 2021/08/30(月) 20:35:25 

    この頃のサイズのを常時販売してほしい
    「キットカット ミニ」価格据え置きで増量 ネスレ日本

    +152

    -0

  • 50. 匿名 2021/08/30(月) 20:35:46 

    「キットカット ミニ」価格据え置きで増量 ネスレ日本

    +116

    -0

  • 51. 匿名 2021/08/30(月) 20:35:57 

    そういえば、小さくなって買わなくなってたもんなあ

    +59

    -0

  • 52. 匿名 2021/08/30(月) 20:35:58 

    おっどうした?

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2021/08/30(月) 20:36:02 

    あのサイズが食べやすいからあれでいいです

    +0

    -10

  • 54. 匿名 2021/08/30(月) 20:36:07 

    >>6
    久しぶりに買ってみたらあまりにも小さすぎて、更にミニサイズ出てたのか?って袋見返しちゃったよ。

    +111

    -0

  • 55. 匿名 2021/08/30(月) 20:36:08 

    クレームすごかったのかな
    でも一度離れた人は戻るのかなー

    +59

    -0

  • 56. 匿名 2021/08/30(月) 20:36:14 

    売り上げ落ちるんじゃ意味ないもんね

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2021/08/30(月) 20:36:52 

    >>21
    朝三暮四だね…

    +35

    -3

  • 58. 匿名 2021/08/30(月) 20:37:38 

    現行 9.9g×15個=148.5g
    増量 11.6g×14個=162.4g

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2021/08/30(月) 20:37:46 

    >>43
    総重量は増えてるよ

    1枚当たりの重量が9.9gから11.6gに増量
    現行品15袋入りが14袋入りに減る
    製品当たりの総重量は148.5gから162.4gに増えて9%強の増量

    +46

    -2

  • 60. 匿名 2021/08/30(月) 20:38:01 

    >>29
    ほんとだ!
    もう割ることさえ忘れてたよ小さすぎて笑

    +65

    -0

  • 61. 匿名 2021/08/30(月) 20:38:14 

    ガル民の食の恨み(のようなもの)はすごい

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2021/08/30(月) 20:39:05 

    小さくしすぎだったよね。
    元に戻るのは嬉しいけど、味は大丈夫かな?成分変えたりしない?

    +34

    -0

  • 63. 匿名 2021/08/30(月) 20:39:18 

    >>43
    ♪ちゃららららら~🎩🪄

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2021/08/30(月) 20:39:18 

    >>9
    減量の際のネスレ日本のイイグサです。
    誰もが突っ込んだ消費者からのリクエストだそうです(怒)
    私はこれ知ってから二度と買ってません!
    「キットカット ミニ」価格据え置きで増量 ネスレ日本

    +121

    -2

  • 65. 匿名 2021/08/30(月) 20:39:37 

    売り上げ落ちたんだろうなー。あの小ささは買う気なくなったもん。

    +64

    -0

  • 66. 匿名 2021/08/30(月) 20:39:38 

    一回小さくして、戻して…と。話題作りになるね〜こりゃ
    もう一回買おうって思う人はいるはず。私みたいに

    +0

    -3

  • 67. 匿名 2021/08/30(月) 20:40:20 

    大きさを変えたところで味が全く変わってしまったのでもういいかな。ドラストで198円でも食指が動かなくなってしまった。

    +63

    -0

  • 68. 匿名 2021/08/30(月) 20:40:29 

    小さくしたり数減らすくらいなら、値段を上げた方が潔いような。値段上がるのはしょうがないし

    +27

    -0

  • 69. 匿名 2021/08/30(月) 20:41:08 

    >>64
    砂糖とカロリーを抑えたいならキットカットを買うなと言いたい。
    こんな事言ったの誰だよ。

    +184

    -1

  • 70. 匿名 2021/08/30(月) 20:41:32 

    大きくなるかわりに、チョコレートが不味くなるのかな…

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2021/08/30(月) 20:43:46 

    嘘をつくのは詐欺じゃないの?

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2021/08/30(月) 20:44:04 

    キットカットは袋だけデカい詐欺やめるべき

    +56

    -0

  • 73. 匿名 2021/08/30(月) 20:44:12 

    朝三暮四では

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2021/08/30(月) 20:44:30 

    なんか海外の味になったなって思ったら、砂糖が変わってたんだね
    嫌いじゃないからたまに買うけど

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2021/08/30(月) 20:44:59 

    >>1
    カントリーマアムにも聞かせてやりたい

    +50

    -0

  • 76. 匿名 2021/08/30(月) 20:45:20 

    >>57
    このコメマイナスだけどまさに朝三暮四だよね

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2021/08/30(月) 20:45:42 

    あったら食べる適度で、私自身は何年も買ってません

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2021/08/30(月) 20:45:50 

    >>64
    砂糖とカロリー求めてない人はキットカットに手を出すなよ!
    キットカットは砂糖とカロリー求めてる人の食べ物でしょうが😡

    +137

    -1

  • 79. 匿名 2021/08/30(月) 20:46:00 

    >>55
    小さくしたのは正直苦肉の策というか、経営上の理由から仕方がないと思うんだけど、
    小さくした理由を
    「ユーザーがカロリーを気にするからユーザーのために小さくしてやった」って
    客のせいにしたのが最悪だった。
    わたし、テレビでネスレの偉い人がこれ言ってるの見たよ。

    +132

    -1

  • 80. 匿名 2021/08/30(月) 20:46:11 

    サイズ戻したことは大歓迎だけど、味も元に戻してほしい

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/30(月) 20:47:44 

    今のって結構話題になる程 極小だよ

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2021/08/30(月) 20:48:38 

    言葉のマジックでだます企業は好かん
    赤城乳業さんを見習って欲しい
    好感度ダダ下がりだよ、日本ネスレさん。

    +66

    -0

  • 83. 匿名 2021/08/30(月) 20:49:25 

    >>59
    それで得したような気がするけど
    結局元のサイズ15枚の頃よりは1枚減ってるから
    踊らされているだけのような気がしてしまう

    +86

    -2

  • 84. 匿名 2021/08/30(月) 20:50:22 

    >>16
    きっとそうだよ
    小さくなってから私は買ってない

    +174

    -0

  • 85. 匿名 2021/08/30(月) 20:50:36 

    >>79
    明治の牛乳だっけ?消費者が持ちやすい様にパッケージを変えましたって言って容量小さくしたの。あれを思い出した。

    +74

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/30(月) 20:51:09 

    ふ~ん

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2021/08/30(月) 20:52:01 

    14枚入りの希望小売価格540円??キットカットそんなしたっけ…?

    +25

    -1

  • 88. 匿名 2021/08/30(月) 20:52:09 

    >>6
    チロルチョコに毛が生えたくらいの大きさだよ。小さ過ぎてカットできないわ

    +109

    -0

  • 89. 匿名 2021/08/30(月) 20:52:30 

    もっともっと前の、大袋じゃないキットカット売って欲しい!そこそこ大きくて食べごたえあったのになー にしても今のは小さすぎだよ!

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2021/08/30(月) 20:52:41 

    小さくしたとき、食べやすい大きさとか言ってなかったっけ。
    満足度を上げるって。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/08/30(月) 20:52:42 

    >>12
    ガルちゃん見てんのかって思っちゃったw

    +98

    -3

  • 92. 匿名 2021/08/30(月) 20:52:43 

    「キットカット ミニ」価格据え置きで増量 ネスレ日本

    +43

    -0

  • 93. 匿名 2021/08/30(月) 20:53:23 

    ジャイアントカプリコもなんとかならないかな

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2021/08/30(月) 20:53:30 

    チロルチョコ食ってるみたいだもんな

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2021/08/30(月) 20:54:22 

    大袋を紙製にしたのも内容量スカスカなのを誤魔化す為だよね〜
    姑息だわ

    +41

    -0

  • 96. 匿名 2021/08/30(月) 20:54:31 

    小さくなりすぎのトピで絶対出てくるよね、キットカット

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2021/08/30(月) 20:54:46 

    >>12
    売れなくなったとか?

    +144

    -1

  • 98. 匿名 2021/08/30(月) 20:55:31 

    >>92
    このサイズ感!
    今なんて折らずに一口だもんなー

    +41

    -0

  • 99. 匿名 2021/08/30(月) 20:56:03 

    >>85
    商売下手くそだよね。
    セガの湯川専務戦法とか、日本人は大好きなのに何故あれをしないんだろう。
    結局セガは負けたけど、よく戦った

    +28

    -0

  • 100. 匿名 2021/08/30(月) 20:56:08 

    >>16
    お菓子を食べる時に悲しく切ない気持ちになりたくないよね。小さくなって買わなかった。

    +124

    -1

  • 101. 匿名 2021/08/30(月) 20:56:17 

    >>84
    私も
    小さくなりすぎてびっくりしてもう買わん!!ってなった

    +78

    -0

  • 102. 匿名 2021/08/30(月) 20:56:24 

    久々にキットカット食べたら一瞬で終わって、「??」と思ってたら、小さくなってたのか。知らなかった〜
     

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2021/08/30(月) 20:56:28 

    小さくなりすぎてガルちゃんでも話題になってて、それから一度も買ってない

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2021/08/30(月) 20:57:11 

    >>29
    もはや割る必要ないぐらい小さい

    +41

    -0

  • 105. 匿名 2021/08/30(月) 20:57:12 

    >>93
    ジャイアント詐偽だよね

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2021/08/30(月) 20:57:42 

    カントリーマァムは小さくなりすぎて干し梅みたいに見える
    みじめったらしい気持ちになるからもう買わない

    +46

    -0

  • 107. 匿名 2021/08/30(月) 20:57:55 

    一応真ん中に線が入っているけど、折らないで一口で食べる。昔は折って食べてたなー

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2021/08/30(月) 20:58:58 

    >>79
    赤城が、値上げしないとやって行けませんってガリガリ君値上げしたときはよく耐えた!って称賛されたのにね。

    本当のことを言った方が消費者は納得するのに。

    +110

    -0

  • 109. 匿名 2021/08/30(月) 20:59:09 

    原料高騰のためとか潔く言えばいいのに、消費者の為にみたいな姑息なことはやめなよ。消費者離れてくんだからさ。

    +42

    -0

  • 110. 匿名 2021/08/30(月) 20:59:17 

    >>45
    ほんこれ
    カントリーマアムも枚数減らしていいから元のサイズに戻して欲しい

    +19

    -0

  • 111. 匿名 2021/08/30(月) 20:59:56 

    値上げしていいからもっと大きくして

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2021/08/30(月) 21:00:09 

    >>16
    でもあのパックってそんなに高くないよね
    小さくなってもらまぁ妥当な価格だしそれが高いと思うならもっと安いの食べればいいのにといつも思う

    +1

    -20

  • 113. 匿名 2021/08/30(月) 21:01:26 

    >>108
    あれは企業の好感度を損なうことなく値上げに成功した数少ない例だよね。

    +41

    -0

  • 114. 匿名 2021/08/30(月) 21:01:44 

    >>12
    キットカットがどのお菓子よりも一番露骨に小さくしてたからな

    +189

    -0

  • 115. 匿名 2021/08/30(月) 21:04:34 

    長くしましたが薄くしました!
    長くしましたが、チョコに混ぜ物増やしました!
    …どっちかな。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2021/08/30(月) 21:06:42 

    >>64
    潔く、原料高くて値上げしますごめんね!の方が納得するわ。
    カロリー気にしたらそもそも買わない。

    +100

    -0

  • 117. 匿名 2021/08/30(月) 21:06:51 

    >>1
    実質値上げしすぎて売れなくなったからじゃないの?
    元の大きさに戻しただけでしょ

    +19

    -0

  • 118. 匿名 2021/08/30(月) 21:07:26 

    >>79
    >>64ですがまさにそこ。
    小さくなったことは別に気にしていなかったのに、
    消費者のせいにしたことが最悪でそれから買うのをやめました。
    今さら戻してもキットカットは二度と買わない。

    +103

    -1

  • 119. 匿名 2021/08/30(月) 21:07:35 

    板チョコもどんどんペラッペラになってるよね

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2021/08/30(月) 21:07:41 

    >>21
    えっそうなの?ここまで来るとなんか笑うwww

    +29

    -0

  • 121. 匿名 2021/08/30(月) 21:07:44 

    値上げができないって、なんかこの話と繋がってる気がする。
    大江千里氏が「ラーメン1杯2200円」の米国から語る、安い日本の深刻問題
    大江千里氏が「ラーメン1杯2200円」の米国から語る、安い日本の深刻問題(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
    大江千里氏が「ラーメン1杯2200円」の米国から語る、安い日本の深刻問題(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     今や先進国でも賃金の低い国になってしまった日本。ポップミュージシャンからジャズマンに大胆転身し、米国で活躍する大江千里氏は、「日本は賃金や物価が安くなるにつれ、保守的で閉鎖的な社会になっているんじ

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2021/08/30(月) 21:08:56 

    >>21
    なんだよ!中国のことわざ思い出したわw

    +15

    -1

  • 123. 匿名 2021/08/30(月) 21:09:08 

    いまさら戻されても絶対キットカットじゃないとダメってわけじゃないって気づいたし買わないかな
    今のところドロリッチと同じ変遷だよね笑

    +14

    -0

  • 124. 匿名 2021/08/30(月) 21:10:30 

    私単純に「やったー!」って思ってしまったけど、みんな元のサイズとかちゃんと覚えてたんだね。勉強になったわ。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2021/08/30(月) 21:10:41 

    >>57
    朝三暮四(ちょうさんぼし)とは

    目先の違いに気をとられて、実際は同じであるのに気がつかないこと。また、うまい言葉や方法で人をだますこと。


    《中国、宋の狙公 (そこう) が、飼っている猿にトチの実を与えるのに、朝に三つ、暮れに四つやると言うと猿が少ないと怒ったため、朝に四つ、暮れに三つやると言うと、たいそう喜んだという「荘子」斉物論などに見える故事から》

    +18

    -0

  • 126. 匿名 2021/08/30(月) 21:12:55 

    >>12
    ガルちゃんのお菓子トピでサイズの文句をかなり見たからここ数年買ってないw
    キットカットも美味しいけど他に美味しいチョコのお菓子は沢山あるからやり過ぎはダメだよね

    +108

    -0

  • 127. 匿名 2021/08/30(月) 21:15:55 

    1980年代のキットカットの徳用は当時の長さ(約9cm)とほぼ同じの二本組が17本入っていた

    今ではとても考えられない
    「キットカット ミニ」価格据え置きで増量 ネスレ日本

    +41

    -0

  • 128. 匿名 2021/08/30(月) 21:19:12 

    涙をみせないで

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2021/08/30(月) 21:19:51 

    >>6小さい!ミニサイズかと思ってパッケージ見たりググッたりしたよww

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2021/08/30(月) 21:20:28 

    >>1
    普通の100円の箱のやつ買ったら小さいのが3つ入ってて、二度と買うかと思った。

    +31

    -0

  • 131. 匿名 2021/08/30(月) 21:25:54 

    私なんの前触れもなく小さくなった時、本気で腹立てて一人不買運動してた
    多分日本中にそう言う人いっぱいいてめちゃくちゃ売り上げ下がったんだと思う
    大きくする時だけ声高にふれまわりやがって
    元のサイズに戻してももう信用できないからこれからも買わない

    +60

    -0

  • 132. 匿名 2021/08/30(月) 21:27:49 

    >>12
    他のお菓子もしれっと小さくなったりしてるけど、これは悪びれもせず「客の要望に応えた」ことにして客に小さくなった責任を押し付けたのがまずかったと思うわ

    +182

    -0

  • 133. 匿名 2021/08/30(月) 21:28:16 

    >>37
    カントリーマアムとかもそれですよね
    味も大きさもショボくなって満足度激減

    +28

    -0

  • 134. 匿名 2021/08/30(月) 21:31:08 

    だよねー。
    今日買ったけどびっくりするくらいの小ささ!
    加えてあの袋の大きさに対してなんであの個数??
    半分くらいの袋の大きさで十分。見た目で騙そうとしないで。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2021/08/30(月) 21:31:38 

    >>88
    分かるw
    私も一口でいくわ

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2021/08/30(月) 21:31:39 

    >>87
    いんや、1袋180~250円くらいだと思う

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2021/08/30(月) 21:31:51 

    食べやすくしました
    シェアしやすくしましたって言い訳は?

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2021/08/30(月) 21:32:14 

    小さくしておいて客の要望のせいにしたの本当に腹立ったからずっと買ってない

    +25

    -0

  • 139. 匿名 2021/08/30(月) 21:37:34 

    >>133
    マァムも小さいよねーー!!
    もう500円玉の方が大きいんじゃね?ってくらいw

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2021/08/30(月) 21:40:14 

    詳しい人に聞きたいんだけどこういうサイズ変更するときって
    製造ラインのチョコレート型も全部入れ替えるんだよね?
    その入れ替えコストって高額じゃないの?
    そのコストをかけてでも材料費抑えた方が利益でるの?

    +24

    -0

  • 141. 匿名 2021/08/30(月) 21:43:56 

    >>25
    往生際が悪いこと悪いこと…

    +68

    -0

  • 142. 匿名 2021/08/30(月) 21:45:02 

    厚顔無恥とはネスレのこと
    小さくした時「お客様の声に応えて」って言ってたよね?
    その小さくして欲しいって言ってた客はどうすんだよ
    そんな声はありませんでした 売れなくなったので元に戻しますと公式発表しない限り買わない
    誠意のない企業は潰れろ

    +51

    -0

  • 143. 匿名 2021/08/30(月) 21:45:36 

    おい、カントリーマアム!
    聞いてるか!!???!!

    +14

    -0

  • 144. 匿名 2021/08/30(月) 21:46:44 

    >>84
    私も
    2度と一生買わん!って誓ったからこれからも買わない

    +51

    -0

  • 145. 匿名 2021/08/30(月) 21:49:36 

    >>119
    こないだ久しぶりに買ったら45gだった
    びっくりだよ

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2021/08/30(月) 21:49:51 

    >>1
    キットカットは小さくしたときの言い分が外国的で超不快だったからもう買わない

    +42

    -0

  • 147. 匿名 2021/08/30(月) 21:50:14 

    >>21
    キットカットって私が覚えてる範囲の1番昔では17枚入りだったんだよねー。

    +26

    -0

  • 148. 匿名 2021/08/30(月) 21:50:19 

    >>29
    割らずに食べてた。

    +13

    -0

  • 149. 匿名 2021/08/30(月) 21:51:38 

    もう二つに割る線要らなくね?

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2021/08/30(月) 21:52:01 

    数減ってない?結局一緒の様な

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2021/08/30(月) 21:52:23 

    >>146
    なんて言ってたの?

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2021/08/30(月) 21:53:38 

    キットカットとカントリーマームは小さくなってから買わなくなったな。

    +33

    -0

  • 153. 匿名 2021/08/30(月) 21:54:46 

    小さくなってから知らずに買ってしまって以来ショックで買ってなかったわ。元に戻ったなら買う。

    +17

    -1

  • 154. 匿名 2021/08/30(月) 21:56:32 

    >>130
    えーー?!
    そのサイズ買わないから知らなかった!
    そりゃムカつくわ

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2021/08/30(月) 21:56:39 

    以前テレビでコンビニのカレーを専門家が試食してまずい判定貰ってたんだけど、「もっとスパイス感じたいというお客様の声に応えてこうなりました」って言ってたの思い出した

    メーカーってなんでその声拾った?っていうレベルの少数派の意見取り入れるよね、都合のいい声しか拾わないならもうなにもしないでくれ

    +38

    -0

  • 156. 匿名 2021/08/30(月) 22:02:22 

    >>16
    何度か大きさ変わってるのはわかってたけど、それでも買ってた。でも去年?一昨年?にさらに小さくなってやってられるかと思ってもう買ってない。切り込み入ってる意味ないよね。一口で食べ終わる笑

    +89

    -0

  • 157. 匿名 2021/08/30(月) 22:05:49 

    一番最近の小さいサイズになった時にむかつきすぎてそれ以来買ってないよ

    +24

    -0

  • 158. 匿名 2021/08/30(月) 22:06:37 

    >>59
    その分の差額埋め合わせは安い材料に変えて質が落ちたりしたら残念だなぁ。

    +21

    -1

  • 159. 匿名 2021/08/30(月) 22:08:33 

    味は戻らないんだよね?

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2021/08/30(月) 22:10:22 

    >>152
    どちらも小さくなったのと味まで不味くなったので買う時残念な気持ち。買わなきゃいいのに食べたいの。

    で、食べてみてやっぱ昔の味の方が良かったなーって思う、の繰り返し。

    +14

    -0

  • 161. 匿名 2021/08/30(月) 22:12:22 

    ガリガリ君が値上げして時は同情したし、メーカーさんも頑張ったんだな。仕方ないよ。って思えた。

    +21

    -0

  • 162. 匿名 2021/08/30(月) 22:13:53 

    10年以上物価の変わらない貧しい日本と取り引きして原材料輸入先の国は大丈夫なのかな

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2021/08/30(月) 22:21:50 

    >>1
    小さくなってから1回だけ買ったけどあまりに小さくなっててそれ以来買ってないw
    同じような人が多くて一気に売上が下がったのかな。

    +15

    -0

  • 164. 匿名 2021/08/30(月) 22:23:58 

    >>16
    去年か一昨年くらいに、ファミリーパックのパッケージが紙っぽいのに変わったときに買って、ガッカリしてから以降キットカットは買ってない
    ファミリーパックとは思えなかった

    +63

    -0

  • 165. 匿名 2021/08/30(月) 22:25:51 

    >>152
    カントリーマアムはあの大きさでこその歯ざわりだった
    キットカットも一口サイズではキットカットらしさがないよね

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2021/08/30(月) 22:26:11 

    >>12
    確かに買う率が、
    低くなった。
    カントリーマアムが悲しくなるほど、
    小さくなったけど
    結構お値段的には頑張ってるもん。

    +20

    -1

  • 167. 匿名 2021/08/30(月) 22:26:47 

    >>141
    えーーそれは悲しい!
    企業努力してー!

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2021/08/30(月) 22:31:08 

    >>85
    おいしい牛乳「お客様の声を反映して重さの負担少なく持ちやすいサイズにしました」って言ってたけど、わたしは1リットルか0.5リットルパックかで充分なので、おいしい牛乳は絶対に買わなくなった。前までは選択肢にあったけど、今は選択肢に入らない。
    ババアを敵にまわしたらいけない笑

    +26

    -0

  • 169. 匿名 2021/08/30(月) 22:37:07 

    >>9
    ネスレ「バレないと思ったんやけどなぁ〜」

    +55

    -0

  • 170. 匿名 2021/08/30(月) 22:37:39 

    うれしいいいいい
    小さくなった時はだいぶショックだったもんなぁ
    実際見た時愕然としたわ。
    さぁどうなってるかな

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2021/08/30(月) 22:37:45 

    極端に小さくしたのは嫌だけどまあしょうがないとして、それを客のニーズに応えましたって責任転嫁した、それがムカついた。
    そしたら売上が落ちたのか今度は増量しますって、やる事ブレブレ。
    ほな、客のニーズはどうなるんじゃ?
    こういうブレたやり方が気に入らないからもう買わない。

    +29

    -0

  • 172. 匿名 2021/08/30(月) 22:39:04 

    味を昔に戻して欲しい。

    +14

    -0

  • 173. 匿名 2021/08/30(月) 22:49:50 

    そう、小さくなったのもだけど 美味しくなくなったから買わなくなった。

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2021/08/30(月) 22:57:23 

    >1枚当たりの重量が9.9gから11.6gに増量

    見た目は結構増えてるように見えて僅か1.7グラム増なのね
    「キットカット ミニ」価格据え置きで増量 ネスレ日本

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2021/08/30(月) 23:02:34 

    >>12
    売れなくなってたよね!
    198円でもドラストやスーパーで余りまくってたり。
    限定フレーバーに限らず定番も。
    そんなの見てたら絶対だれも手を出さないでしょってw

    とりあえずサイズが戻るなら今度は一回買ってみる。
    で、品質落ちてる様なら絶対また買わない!w

    正直、キットカットじゃなくてもいいもん。

    +81

    -0

  • 176. 匿名 2021/08/30(月) 23:05:33 

    コロナ前のお菓子ランキングで一位を二回ぐらい取ってたんだけど小さくなる前の順位だったのかな?

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2021/08/30(月) 23:10:50 

    >>147
    私が知っている昔の記憶は21枚入りでした

    +15

    -0

  • 178. 匿名 2021/08/30(月) 23:24:38 

    >>1
    何がしたいの

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2021/08/30(月) 23:26:11 

    >>174
    それをケチッたんだもん本当にケチ

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2021/08/30(月) 23:28:46 

    今のやつ一口で食べれるもん

    昔はもっと長かった!

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2021/08/30(月) 23:38:41 

    アルミに包まれてる頃好きだった。もう売ってないよね。

    +15

    -0

  • 182. 匿名 2021/08/30(月) 23:46:08 

    お客様の声←これがネックだな
    その意見言った客はもう来ないかもう買ってもいなかったりして 要望しがちな人はその商品を好きな人ではない
    意見言わずに買い続けてくれる人を大切にしたほうがいいね

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2021/08/30(月) 23:55:23 

    減量がひどすぎたんだよ!いろんなお菓子が小さくなったり減ってるけど、キトカはひどかった。

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2021/08/31(火) 00:28:01 

    >>6
    長方形だったのが、正方形に近づきつつあるよね

    +14

    -0

  • 185. 匿名 2021/08/31(火) 00:45:08 

    >>64
    砂糖とカロリー気にする人はチョコレートなんて絶対に食べません。私も消費者のせいってニュース見てから買ってない。てか今まで忘れてたわ。

    +19

    -0

  • 186. 匿名 2021/08/31(火) 00:50:02 

    >>174
    横から見たらめちゃ薄くなってそう。

    +11

    -0

  • 187. 匿名 2021/08/31(火) 00:56:18 

    何で増量したんですか?!砂糖とカロリーが気になる!!!!💢ってクレーム入れたら元の小ささに戻すのかな?

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2021/08/31(火) 01:16:21 

    >>1
    騙されないわよ。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2021/08/31(火) 01:26:44 

    >>169
    消費者「バレバレですやん」

    +12

    -0

  • 190. 匿名 2021/08/31(火) 01:29:18 

    >>114
    小袋開けた瞬間「4分の1に縮んだ」と呟いた

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2021/08/31(火) 01:30:27 

    みんな警戒してて笑うw
    パキッと割ってさくさく食べるキットカットはもう戻ってこないのかな〜今なんて一口でポイだもんなぁ
    ファミリーパックかなんか特有のサイズと思ってたら違ったときの衝撃半端なかったわ……

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2021/08/31(火) 03:14:54 

    >>167
    原材料は値上がりしてるから、企業努力にも限界がある
    日本が雇用に流動性を持たせて、お給料上げて、世界的な物価の高騰に対応できるようにしていくしかないんだけどな

    +3

    -1

  • 193. 匿名 2021/08/31(火) 03:33:16 

    小さくなった小さくなったってSNSで騒がれてるの見てて、まーたみんな大袈裟なぁ!って思って買ってみたらほんっとに小さくなってて声出たもんねー笑
    写真撮って家族とか友達に送ったもん笑
    で、その後のあの言い訳よ…消費者離れてから慌てても遅くないですか?笑

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2021/08/31(火) 03:36:08 

    なんかみんな元に戻すって勘違いしてる人いるけど、私たちの記憶の中の大きさには二度と会えないと思うよ笑

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2021/08/31(火) 04:26:55 

    >>64
    あたしもこの卑怯な言い訳と小ささに腹が立って二度と買わないと思った

    今更サイズ変えてももう戻らない
    ブルボンのお菓子食べてるから

    +30

    -1

  • 196. 匿名 2021/08/31(火) 05:53:48 

    >>2
    思った

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2021/08/31(火) 05:54:21 

    >>35
    だよね、サイズだけじゃなく前の味に戻したら買いたい

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2021/08/31(火) 09:51:15 

    また量減らすのやめてよ?

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2021/08/31(火) 09:52:24 

    小さくなってからほとんど買わなくなったんだけど、そういう人が多かったのかな?

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2021/08/31(火) 11:37:14 

    >>13
    アナタイイヒトネ

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2021/08/31(火) 12:31:50 

    >>16さん

    その上、おからパウダーとか使い出して不味くなった。キットカット食べるのに健康志向とかいらないし。
    小さい上、不味くなったから売れなくなったんだよ。

    +18

    -0

  • 202. 匿名 2021/08/31(火) 13:27:30 

    >>177
    20枚以上入ってたよね
    たまに増量キャンペーンで2~3枚多い時は嬉しかった

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2021/08/31(火) 13:42:40 

    >>64
    原料や運搬費が上がったとかならともかく、消費者のためを思ってやりましたよ、というの本当に腹立つよね
    明治の牛乳も量を減らした時に「核家族が増えてきたので」「軽くして持ちやすくしました」と言ってて、それを聞いてから買ってない

    +10

    -0

  • 204. 匿名 2021/08/31(火) 14:32:56 

    久々に食べたくなってきた
    赤じゃなくて黒のパッケージのやつ
    まだ販売してるかな

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2021/08/31(火) 15:01:52 

    >>2
    よっぽど不評だったか

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2021/08/31(火) 21:36:05 

    個人的にはこどもも1口で食べやすいから
    サイズはそのままで数を増やして欲しかったな

    +0

    -1

  • 207. 匿名 2021/09/01(水) 22:49:13 

    キットカットの言い訳がお客の要望にと言ってサイズを小さくして量を減らし値段そのままと言う最悪な言い訳でしたからね。あれ以来キットカット買ってないし、枚数減らしているから元に戻ってないしネスレは最悪ですね!

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2021/09/25(土) 21:55:24 

    キットカット小さくなって以来買わなくなってたけどそういう人結構いたのかな。

    コスト的にキツいから小さくしましたとか正直に言ってれば小さくなっても買ってたのに、あくまで消費者の為に仕方なく小さくしたんですよという姿勢に腹が立って買ってなかった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。