-
2501. 匿名 2021/08/31(火) 14:22:46
>>2497
その皮肉が突っ込まれてるんだけど+1
-2
-
2502. 匿名 2021/08/31(火) 14:23:21
>>2223
そりゃそんなこと言われていい気分になる人いないだろうし、反論くらいされるのは当然かと
ネットって大学進学してない人をナチュラルにディスってること多いし、なんならそもそもディスってもいい存在であるかのごとく認識してる節あるよね
子供持たない選択にごちゃごちゃ言われるの嫌なのと同じように若く産んだことを恥ずかしいと表現するのも普通に考えたら嫌がられるもんじゃないかな+8
-0
-
2503. 匿名 2021/08/31(火) 14:23:44
>>2443
これは流石に通報するわ
調子のりすぎだわ。
人としてどうかと思う。
子供も保護したほうがいいんじゃない?
こんな親に育てられたら犯罪者になりそう。+6
-4
-
2504. 匿名 2021/08/31(火) 14:24:15
>>2479
お前の存在がマイナスコンテンツよ?+4
-2
-
2505. 匿名 2021/08/31(火) 14:24:31
>>2500
夫がいらないのかも知れないのに妄想すごいな+2
-3
-
2506. 匿名 2021/08/31(火) 14:24:32
>>2499
そういう表現になるんだ
なんかそれはそれで嫌+0
-1
-
2507. 匿名 2021/08/31(火) 14:24:41
>>2498
私は選択子なしなんですけど、ズケズケ聞いてくる人に、私だからいいようなものの、不妊の人や病気で産めない人、そういう人もいるんですから、そういうデリカシーのない事言ったらダメですよ、嫌われますよ?って教えてやった事ある。昭和の人はデリカシーない、時代遅れ、って思われたら腹立ちません?
選択子なしをそれもいいんじゃない?って言える方が好かれるし、いいですよって。+8
-0
-
2508. 匿名 2021/08/31(火) 14:25:04
>>2490
イチロー夫妻とかも多分そのタイプだよね。あれは奥さんの支えがあってこそだろうなって滲み出てるけど、奥さんはイチロー妻でぇすとかでしゃばったり絶対にしない。+4
-1
-
2509. 匿名 2021/08/31(火) 14:25:11
それは夫婦でまずよく話し合って決めること
将来の事や金銭面の事やもし子供を作る選択した時に不妊の場合はどうするかとかちゃんと話し合って考えればいいから外野が口出しする事じゃない+5
-0
-
2510. 匿名 2021/08/31(火) 14:25:15
>>46
私の周りだと子供いない夫婦の離婚の方が多い。身軽だから離婚へのハードル低いのかなと思ってた。+5
-3
-
2511. 匿名 2021/08/31(火) 14:26:28
>>2457
そんなに気になるならあなたが産めばって言いたくなる…+5
-2
-
2512. 匿名 2021/08/31(火) 14:28:06
いるけど晩婚ばっか。
20代で結婚して選択子なしは…相当レアケースなんじゃないかな(少なくとも見たことない)
そもそも子無しが理想の夫婦の割合は、20代で全体の5%未満。
40代になっていくほどに上がっていくから、「そりゃそうだろ」って感じ+6
-3
-
2513. 匿名 2021/08/31(火) 14:28:13
>>2506
子無しは子無しでも、選択と望んで出来なかったのは違って相容れないよ。何か複雑だよね。+6
-0
-
2514. 匿名 2021/08/31(火) 14:28:29
>>2456
そんなことをよその女に愚痴っているのが気持ち悪いんだよ
甘えて癒やされてるって頭ぽわちゃんだな+2
-3
-
2515. 匿名 2021/08/31(火) 14:28:39
>>46
ちょっとわかるかも。友達が離婚しかけた時に「子供と一緒に4人でいる時が一番平和な家族タイムだし旦那いらない」って言ってた。家事育児を一人でこなして自分も働いててスーパーウーマン寄りの子。まあ結局離婚しなかったけど+0
-0
-
2516. 匿名 2021/08/31(火) 14:29:54
>>2509
ほんとですよね、夫婦でほんとにちゃんと話して、貯金もちゃんとして、色々考えて決めたことなのに、馬鹿なこと言ってないで!絶対後悔するから!あなたの為を思って!旦那は本当は欲しいのよ!とか、他人にすっごい言われてる。なう。もう疲れた。
濁してた時は聞いてもないアドバイスとか、もうほっといてもらいたいのに。+4
-0
-
2517. 匿名 2021/08/31(火) 14:30:26
自分を可愛がって抱きしめてあげたい気分
子供より自分の子供時代の自分を抱きしめて泣き止ませてあげたい
まずそこからな気がする+0
-0
-
2518. 匿名 2021/08/31(火) 14:31:53
>>2512
私25で結婚して、3年話し合って28で決断しました。
あなたの周りにいないだけ。+4
-4
-
2519. 匿名 2021/08/31(火) 14:32:17
>>2512
私の友達にいますよ。自分の周りにいないからって相当レアケースとか書き込む人多すぎ。
まあいま30代後半だから急に方針転換する可能性は残ってるとだけ+4
-2
-
2520. 匿名 2021/08/31(火) 14:32:20
>>2465
はいはい笑+0
-1
-
2521. 匿名 2021/08/31(火) 14:32:20
>>2512
その割合で言ったら、高齢独身や不妊が選択子無しとしてコメントしてる割合も高いと思う+5
-4
-
2522. 匿名 2021/08/31(火) 14:32:41
>>2512
私レアだったの??割と仲間いるけどな。+2
-3
-
2523. 匿名 2021/08/31(火) 14:32:56
>>2519
>>2518
数字でデータ出して「レア」って言ってるからね
いないとは言ってない+3
-3
-
2524. 匿名 2021/08/31(火) 14:33:20
>>1
>>2
私の周りにはいますよーはっきり選択子なしと言いきれる人は2組ほど。
人組は元々結婚願望がない女性で、旦那に押されまくり結婚した人で、子どもも全く欲しくない人。精神的にも経済的にも自立してる人で、今40代同士の夫婦。
もう1組はアラフォー夫婦で、旦那さんは美容院経営してて共働き、子どもを積極的に欲しい気持ちはなく、そういう事自体を全くしてないらしい。
+0
-1
-
2525. 匿名 2021/08/31(火) 14:33:25
>>2521
そういう人は選択子なしを毛嫌いしてるイメージ。
+3
-0
-
2526. 匿名 2021/08/31(火) 14:33:41
>>2521
仲間作ろうとしてるだけだよね
かなりこのパターンが居ると思ってる+7
-0
-
2527. 匿名 2021/08/31(火) 14:34:23
>>2364
ありがとう。いいとこ取りかはわからないけど。でも、選択子無し中は周りから色々言われるし産んだら今度は嘘つきって言われるし。産むなら早いうちに産めば良かったのにとか言われるし、結局言う人は何時でも言うよね〜。ははは〜って言って流してる+3
-1
-
2528. 匿名 2021/08/31(火) 14:34:31
周りにいますよ!
奥さん側が、子作りが少し苦手で…という理由で
夫婦話し合っての選択子無しです。
40代で猫飼ってて仲良し夫婦です。+2
-1
-
2529. 匿名 2021/08/31(火) 14:34:50
>>2526
子持ちには絶対なれないと悟ったけど、「選択子なし」ならまだなれるもんね+4
-1
-
2530. 匿名 2021/08/31(火) 14:36:10
>>2296
うちは旦那の方が特に作らないことを望んだからなあ。
でも比較的強く望んだのは旦那ってだけで、妻は実は欲しかったってのはないよ。
お互いファイナルアンサーになるまで話し合ったからね。+5
-2
-
2531. 匿名 2021/08/31(火) 14:36:32
>>46
子どもの人数が増える事に奥さんの体の負担、経済的な負担、ストレスなどが増えるからね。仲良い夫婦ももちろんいるけど子どもが多い=仲良しとは限らないし多産DVのケースもあるから+4
-0
-
2532. 匿名 2021/08/31(火) 14:37:02
>>2512
26で結婚30半ばだけどいないしこれからも作る気ない。+3
-2
-
2533. 匿名 2021/08/31(火) 14:37:16
>>1358
選択子無しの人は子供3人の家庭を性欲だけのカップルとかそこまで悪意ある言い方しないと思う。子供3人の家庭なんて普通だもん。+5
-1
-
2534. 匿名 2021/08/31(火) 14:37:33
>>2521
子なしという意味では同じジャンルだけど、ちょっと違うというだけで、あなたは不妊、私は選択子なし違うでしょ?とは思わないですね。お互いこなし同士仲良くしよーとしか思わない。+2
-0
-
2535. 匿名 2021/08/31(火) 14:37:36
>>470
めちゃそうなるって思ってたクチだし周りからもそう思われるタイプの私だったんだけど、意外にも子供産んだら色々ふっきれてめっちゃ図太く人生楽しめる人間になったw
昔、臨床心理士さんがメンタル不安定な人が子供産んだら安定するパターンは案外多く見てきたって言ってたの思い出したわ。
ホルモンバランスが良い方向に作用するのかもねって。
もちろん余計不安定になる人もいるだろうから、産んでみないとわからないのが厄介。+3
-0
-
2536. 匿名 2021/08/31(火) 14:37:44
>>2525
いや既婚や子持ちを叩く材料として、選択子無しのフリをしてるんだよ+7
-1
-
2537. 匿名 2021/08/31(火) 14:37:58
>>2306
画像見せられて、可愛いでしょ?って言われても
咄嗟に良いリアクションとれない。
それで失礼な奴扱いされるから本当に理不尽。
私だってハシカンの幼少期の画像だったら素で褒められるよ!+3
-1
-
2538. 匿名 2021/08/31(火) 14:38:02
>>1997
子ども美しいよ、たまに。+1
-0
-
2539. 匿名 2021/08/31(火) 14:38:29
>>2525
私は24で結婚してて、子供はどーするか聞かれたから、持たないよーって答えてて、28歳の時その友達は結婚してて全然疎遠になってたのにいきなりLINE来て、実は不妊みたいでって告白されて、何かわからないけど、あんたの生き方勿体ないよ!とか、私みたいに欲しくても出来ない人もいるんだから!って言われた。
勿体ないかどうか決めるのは私だし、欲しくても出来ないことを私に当たられてもって困った。子なし選択した私を後々目の敵にしてこられてもって思った。
謝るのは違うし、どーしたら。+3
-1
-
2540. 匿名 2021/08/31(火) 14:38:42
叔父夫婦。
38と30で結婚して20周年。仲良くやってるよ。
2人とも旧帝大卒なのにもったいない..
叔母は欲しかったみたいだけどね。+4
-0
-
2541. 匿名 2021/08/31(火) 14:39:17
>>2534
横だけど、治療中の不妊は嫌だと思うよ
あの人たちは子供が欲しい側だから、一緒にされたくない人も一定数いると思う+1
-1
-
2542. 匿名 2021/08/31(火) 14:39:24
>>2536
そーゆー人多いよねー。+3
-1
-
2543. 匿名 2021/08/31(火) 14:39:29
>>2491
会社関係ない友達の前で言ってるだけ(会社では言ってない)のなら、まぁセーフだと思う。普通は言わないね…+0
-0
-
2544. 匿名 2021/08/31(火) 14:39:54
>>2500
>>2451ですが
子のいない人生は夫婦二人で決めました
ただ周囲の話題にのぼりやすいことは事実ですから、他人には「なかなかさずからなくて」で逃げる、実家は各自対策すると取り決めました
夫なりに親を傷つけない理由をつけたのだと思います。俺たちは子供はいらない、親にそう言いたくなかったのかもしれません+2
-1
-
2545. 匿名 2021/08/31(火) 14:40:15
>>2513
選択ですってあっけらかんとしてると、出来ない組にも絡まれるんだなってがるちゃん見てて思った。+2
-1
-
2546. 匿名 2021/08/31(火) 14:40:25
>>2539
「私も不妊なんだ」で解決しそうな気も+2
-0
-
2547. 匿名 2021/08/31(火) 14:40:46
>>2532
じゃあその5%の中なんでしょ笑+4
-3
-
2548. 匿名 2021/08/31(火) 14:41:01
>>2536
頑張っても持つことが出来なかったから子供居ると不利、てのを良い歳して列挙してるのか。
そういうのもコメント見てると一定数居るね。
こうなるのか。+3
-1
-
2549. 匿名 2021/08/31(火) 14:41:25
「私ってすごく細くて華奢じゃないですか、細すぎて子供は産めないと思うんですよ〜だからいらないんです〜」って義妹に言われたとき私産後太りで丸々肥えてた。嫌味かな。+2
-0
-
2550. 匿名 2021/08/31(火) 14:41:40
>>2316
ファンキーモンキーのとこなんか最悪だよね。
奥さんよく許したと思うわ。+2
-0
-
2551. 匿名 2021/08/31(火) 14:41:40
>>2296
人によるよ、逆に子どもなんて俺は欲しくなかったって愚痴ってるクズを見たことあるし+7
-4
-
2552. 匿名 2021/08/31(火) 14:41:47
>>2528
その人、子作りが苦手だなんてセンシティブな話他人によく話したね…+1
-1
-
2553. 匿名 2021/08/31(火) 14:42:11
>>2533
選択子無しなら子持ち家庭なんて気にしてない
不妊の人かな+8
-1
-
2554. 匿名 2021/08/31(火) 14:42:12
子どもをダシにして旦那をATMにしたり、子どもがいるのにかすがいにもならず離婚しているような人よりはずっといいわ+3
-4
-
2555. 匿名 2021/08/31(火) 14:42:21
>>2540
それ選択じゃなくて出来なかっただけでは。
旦那側からいらんいらん!て言われてたのなら仕方ないし可哀想だなと思うけど。
+3
-1
-
2556. 匿名 2021/08/31(火) 14:42:39
>>2441
横
そんな女ばかりじゃないんどけどね。
自分と身の回りを基準に主語大きくしないでほしいわー。+2
-0
-
2557. 匿名 2021/08/31(火) 14:43:00
>>2538
たまにの瞬間がSNSで話題になって流れてくるの見るくらいで十分かな〜+2
-0
-
2558. 匿名 2021/08/31(火) 14:43:00
うちは選択こなしです。
妊娠を目的とした行為は一度もしてないから、作ろうと思えばできたのか、できなかったのか?それはもう一生わからない。なので私は不妊とは違いますから!なんて言う気はないです。
身の回りの既婚でこなしの人は2組いるけど、それ以外はなんだかんだ子供がいますね。9割5分ぐらい子供がいるんじゃないかな。体感的に。+2
-0
-
2559. 匿名 2021/08/31(火) 14:43:10
>>2547
横だけど何の統計?+4
-2
-
2560. 匿名 2021/08/31(火) 14:43:19
>>2554
選択なら子持ち家庭にこんなに攻撃的にならないよね。そういうことか。+7
-2
-
2561. 匿名 2021/08/31(火) 14:43:20
>>2378
???老後が不安なのは全人類共通だろうけど、「子どもがいなくて」老後が不安なは人はどういうこと?って話だよね?あなたは金銭面じゃなくひとりぼっちがこわいってこと?+1
-2
-
2562. 匿名 2021/08/31(火) 14:43:35
選択子なしです
30半ば頃まで周りから何で子供作らないの?子育てなんてほっとけば勝手に育つよとか子供いないといつまでも(自分が)子供のままだとか色々言われたけど別に不快に思わなかったその通りだと思うし、
正直に子供も子育ても嫌いだから作らないと返事してきた+0
-4
-
2563. 匿名 2021/08/31(火) 14:44:30
中●しが気持ち悪いから選択子なし。周りには不妊で通してる。+0
-0
-
2564. 匿名 2021/08/31(火) 14:44:44
>>2541
友達が不妊で、私の子なし選択は元々知ってたのに、
ほんとに?本当は欲しいんじゃないの?って凄く言われてどうしていいか分からなくなったことあった。
その時はそれもいいんじゃないって言ってたのに。+1
-1
-
2565. 匿名 2021/08/31(火) 14:44:51
>>2552
横だけど、仲がいい人ならセックスが苦手あまり好きじゃないくらいの話ならする人いますよ。性癖やプレイ内容やする頻度の話をしてるならまだしも、レスで悩んでるとかたまに聞きます+0
-1
-
2566. 匿名 2021/08/31(火) 14:45:06
>>2559
不妊トピなんかには散々貼られてるデータだよ
「出生動向基本調査」+2
-3
-
2567. 匿名 2021/08/31(火) 14:45:07
選択っていうと子供いらないと言われてるみたいで発狂しちゃうんじゃない?
まあ私は実際いらないんだけども。
欲しくてしょうがない存在であってほしいんでしょw+7
-2
-
2568. 匿名 2021/08/31(火) 14:45:28
>>2560
横
あーそっかそういう事。ややこしいね!笑+3
-0
-
2569. 匿名 2021/08/31(火) 14:45:37
>>2560
どういうこと?+1
-0
-
2570. 匿名 2021/08/31(火) 14:45:38
>>2560
その逆もしかり
ブーメランですよ子持ちさん♪+0
-0
-
2571. 匿名 2021/08/31(火) 14:45:59
>>2567
「選択子無し見たことない」を発狂だと思ったの?笑+2
-2
-
2572. 匿名 2021/08/31(火) 14:46:30
>>2569
横だけど、明るい家庭のない子持ちも多数いるってことかなと。+4
-1
-
2573. 匿名 2021/08/31(火) 14:47:01
>>2567
そういう他人との境界線ひけない人っているみたいね。+2
-0
-
2574. 匿名 2021/08/31(火) 14:47:05
>>2571
発狂してるじゃん。
不妊が強がってるだけだってw
本当に純粋にいらないんですけどw+5
-4
-
2575. 匿名 2021/08/31(火) 14:47:23
>>2570
あなたは、授からなくて子供を憎く見るようになったんだね。気持ちはわからないでもないけど。+6
-1
-
2576. 匿名 2021/08/31(火) 14:47:36
>>2560
ブーメランw
子持ちも子なしに突っかかるから同じだよね+2
-0
-
2577. 匿名 2021/08/31(火) 14:47:54
>>2502
それぞれの選択を他人がやいやい言うのは間違ってるよね。選択子無しに産めって言うのはおかしいし若く産んでちゃんと育ててるなら他人が恥ずかしとか言うのもおかしい。子供なしでも子沢山でも若い出産でも高齢出産でも各家庭が考えたうえのことだから他人が口出しすることじゃない。+7
-0
-
2578. 匿名 2021/08/31(火) 14:48:12
>>2553
ここでも子持ちは貧乏とか避妊できないとか言ってる人がいるけど、それは不妊の人なのかな+7
-1
-
2579. 匿名 2021/08/31(火) 14:48:27
>>2574
いるかいらないかのトピじゃないのにどうしたの?+1
-3
-
2580. 匿名 2021/08/31(火) 14:49:17
>>2578
多分ね。悲しいね。
怒りの矛先間違ってるよね。+8
-1
-
2581. 匿名 2021/08/31(火) 14:50:12
>>2566
横
そんなデータ気にしてそれ印籠にするって、不思議だよね。どんな層なんだろう。
わたし選択子なしだけど、そんな統計気にしたことないもん。+5
-2
-
2582. 匿名 2021/08/31(火) 14:50:14
>>2570
>>2576
>>2574
こういう攻撃的な人が来ると一気に荒れるから疲れる。
余裕無いってバカにされて終わりじゃん+8
-2
-
2583. 匿名 2021/08/31(火) 14:50:32
>>2579
不妊なら許すけど選択だと発狂するばばーが沢山いるなって思っただけだけど何か?
+2
-5
-
2584. 匿名 2021/08/31(火) 14:51:36
>>2581
単純に、多い少ないをデータで表しただけでしょ
本当か嘘かも分からないガル民の周りの話よりはよっぽど信憑性あるよ+3
-3
-
2585. 匿名 2021/08/31(火) 14:52:06
>>834
散策ww+0
-0
-
2586. 匿名 2021/08/31(火) 14:52:43
>>2583
知らんけど、誰かのコメントが気に食わなかったのね
残念だったね+0
-1
-
2587. 匿名 2021/08/31(火) 14:54:00
選択こなしと、不妊でこなしは仲が悪いの?
ここを見てるとそう感じた+4
-0
-
2588. 匿名 2021/08/31(火) 14:54:03
>>2321
レスありがとうございます。
奨学金寄付の報告書には支援された側の子供達からの直筆メッセージも載ってて、学びたい子供の少しは役に立てた気になれます。
ネットとかで低所得世帯を頭ごなしに蔑むコメントも多いですが、このトピのコメント数以上の寄付者がいる事実を知ってもらえたらと思い書きました。+3
-0
-
2589. 匿名 2021/08/31(火) 14:54:26
>>2587
そりゃ子供を切望してる人達は一緒にされたくないんじゃない?+2
-0
-
2590. 匿名 2021/08/31(火) 14:54:30
>>756
生活が子供中心になってしまうからね。
とくに小さいうちは。
こればっかりは、産んだ人にしかわからない感覚だよ。
私も独身の頃はあなたと同じ感覚だったから、自分が出産した時はあえて子供の話題は自分からは出さないようにしてた。
若いママさんだとあなたのような感覚がわからないから、ついつい子供の話ばっかりになっちゃうんだろうね。
でも子供いない人には子供の話なんてほんとにどうでもいいし興味ないしつまらないよね。
よくわかります。+5
-0
-
2591. 匿名 2021/08/31(火) 14:54:50
>>2562
子供のままはあってる。妊娠、出産とか、他人事のようなんだよな、なんか、高校生とかの時に妊娠とかって怖いって思ってるじゃないですか、
大人になってもその気持ちのままで焦った。
私もゴタゴタ周りから言われたくないから、世間で言う普通(結婚して子供を産んで)になりたかった。
でも生理的に無理だって分かったからもう無理、
そんな人に子供作りなさい!とか拷問だと言う事を少しは知って欲しい。思ってもグッと堪えて欲しいです。人に命令されて子供は持つものじゃないし。+1
-0
-
2592. 匿名 2021/08/31(火) 14:55:38
>>2123
横
本当こわいなと実感したのは、同年代で語りましょうトピ。
和やかな空気だったんだけど選択子なしですって人が現れた途端に、後悔するかもよーとか執拗にコメントし出した人がいた。
ものすごくダークな雰囲気なのに、本人は気づいてないのな、異様だったよ。+4
-0
-
2593. 匿名 2021/08/31(火) 14:56:02
>>2551
養育費払わないクズとかね。+9
-0
-
2594. 匿名 2021/08/31(火) 14:56:09
私は選択子なしなんだけどね、実感として周りの子なしの人が選択なのか不妊治療中なのかなんてほぼわからないよ。
センシティブなことなので尋ねない。
子なしだなあと思っていたカップルに、子供ができて初めて「望んではいたんだな」ってわかる。
国勢調査などでもそういうことを聞く設問はなかったよ。
だから既婚選択子なしが全国民の何%いるのかはわからないんだと思う。+2
-0
-
2595. 匿名 2021/08/31(火) 14:57:06
>>2562
周りの人たち低俗すぎない??
勝手に育つよ〜とかさ、色々とちょっと考えがたい。+2
-0
-
2596. 匿名 2021/08/31(火) 14:57:47
>>715
異常とは思わないけど、インスタでペット垢で頻繁に上げてる人は子なしが多い。+1
-1
-
2597. 匿名 2021/08/31(火) 14:57:54
>>2541
いやなら私は不妊治療してるんですけど!って名乗りでないと分けることはできないね。
子なしの中には不妊と選択が混在してるから察してというのは無理。だったら自分で自分にフラグを立てるしかない。+3
-0
-
2598. 匿名 2021/08/31(火) 14:59:38
>>2553
実際ガルの収入トピ見てると貧乏人で子供2人世帯とかが多いからじゃない?+1
-1
-
2599. 匿名 2021/08/31(火) 14:59:38
>>2580
不妊と選択は子供がいないことしか共通項はなく考え方が根本的に違うからね
不妊は子供のいない子持ちみたいなもんだし+2
-3
-
2600. 匿名 2021/08/31(火) 15:00:21
>>25
子供はかわいいけど夫婦だけの生活もきっと楽しいだろうからまったく気にならないけどね+2
-0
-
2601. 匿名 2021/08/31(火) 15:00:27
>>2561
子供がいなくて老後が不安って
介護してもらえなくて不安ととるか、血の繋がりがなくなって不安なのか、たまの話し相手が全くいなくなり不安なのか
捉え方だよね
介護に繋げる人なんで?
逆に叩きたいだけだろ! 子供いる人が老後子供に介護してもらうわけにはいかないとか、少しは看てもらい、いやいや介護要員じゃないから
というのはわかるけど、なんで子供いない人に向かって、だから子供は介護要員じゃないからみたいに言ってくるのか全く意味がわからん
消えろ うせろ+7
-2
-
2602. 匿名 2021/08/31(火) 15:00:32
>>2587
そもそも選択こなしと不妊じゃ価値観と性格が違う場合が多い。
授からなくて拗らせて子供に攻撃的になるのも居るし。妊活してもダメだったと身の上話したら選択こなしの方から一緒にするな、て思われるのもあり。+5
-0
-
2603. 匿名 2021/08/31(火) 15:00:44
>>2581
横横
なぜか知らないけど、どんな話題でもやたら統計や平均にこだわる人っているんだよね。それで多数派どやしてたりとか、私にもわからない感覚。+5
-2
-
2604. 匿名 2021/08/31(火) 15:03:25
>>2587
特に線引きする必要はないとは思うけど、子供望んでなくて作らない選択子なしと子供望んでたけど出来なかった不妊とでは根本が違うのでは+0
-0
-
2605. 匿名 2021/08/31(火) 15:03:48
>>2551
子供いるのに不倫して離婚再婚する奴は本当は子供欲しくなかったか、
子供は欲しかったけど、いざ手に入ったらうるさくて手がかかり過ぎて嫁は常に機嫌悪いし心身不安定だし
家の中が安らげる場所じゃなくなってこんなはずじゃなかった、リセットしたい、
一度しかない人生だからこのまま終わりたくない、好きに生きたいって考えになっちゃってるケースかなと
+4
-3
-
2606. 匿名 2021/08/31(火) 15:04:08
>>2599
複雑過ぎるわ笑
やっぱり選択めんどそう、てイメージしか無い
自分の周りにも子ども居ない夫婦居るけどなんか見る目が変わっちゃうよ+2
-2
-
2607. 匿名 2021/08/31(火) 15:04:59
>>2587
元々別物だよ
独身でも子供欲しくて結婚したいけど相手が見つからない人と全く結婚願望ない人は別物でしょ?+3
-0
-
2608. 匿名 2021/08/31(火) 15:05:01
>>2587
選択の一部に反出生主義の人がいるから、その人から見れば治療してまで子供がほしい不妊の人は嫌悪する存在なのかも+1
-0
-
2609. 匿名 2021/08/31(火) 15:05:48
子供に未練?がない選択子なしの会があればいいのに。
あるあるを語り合いたい。
選択子なしで大満足だけど、いつも異端の者で孤独ではあるな。+6
-0
-
2610. 匿名 2021/08/31(火) 15:07:12
>>2602
選択子無しは夫婦間で意志統一されてそれが維持継続されてれば成り立つけど
不妊は出来なかったら夫が別の女性を妊娠させて離婚されるかもしれない危機感があるからね+3
-0
-
2611. 匿名 2021/08/31(火) 15:08:25
>>2609
そういうトピ立てても子持ち様不妊様未婚様が邪魔しに来るだけだと思う
5ちゃんねるも2ちゃんねる時代から荒らされてスレ機能しなくなるし+2
-2
-
2612. 匿名 2021/08/31(火) 15:08:26
>>2410
私、子なしですが
老後がたまに不安になりますって書いただけなのに
介護要員ちゃうから!みたいに絡んできたからね
遡ってみてくれたら分かると思いますが
腹が立ってしかたない
ちなみに、介護要員欲しいから子供作るぞって意気込んでる人なんていないよね
0か100の思考なんて短絡的すぎるわ。人間なんてグレーなとこいっぱいあるのによ。そりゃあまりに偏ってくると人格に問題でてくるんだろうけどさ
選択子なしだって、子供嫌いな人から、抑圧されて育ってきたから自分に自信持てないから子育てなんて、、て人から色々だから全員子供嫌いなわけでもないし、虐待受けてきたわけでもないよね
何かに当てはめる人大嫌いだわ。 ここで私が老後は施設なんて嫌だ子供に少しでも看てもらいたいなんてかいてたなら別だけどさ。
ほんとうに、こんな人大嫌いだわ
むしろ、子供いたとしても話し相手いるといいだろうなと思うことはもちろんあっても、介護してもらいたいなんて絶対思わんわ。むしろ、自分は抑圧されて育ってきて、自信ないし、姑は干渉してくるから子供いたとしても子供の人生に干渉するような親にはなりたくないくらい。+9
-0
-
2613. 匿名 2021/08/31(火) 15:08:57
>>2587
んなことないと思うけどな。
コロナ前は不妊治療中の友人はうちによく遊びにきて不妊の愚痴を言ってたよ。
子供がいる人には言えないって。
私は不妊治療は未知の世界だけど、そんなすごい治療なんだなーってわりとフラットに聞いてた。
コロナになってからは、いつ妊娠してるかわからない大切な身体だから、コロナのリスクを下げようねって言ってもっぱら電話だけどね。+3
-0
-
2614. 匿名 2021/08/31(火) 15:09:17
>>2606
あなたの人生に関係ないのに違う選択してるよそ様がなぜそんなに気になるのかしら+4
-2
-
2615. 匿名 2021/08/31(火) 15:10:33
>>2610
離婚確率は不妊夫婦のがありそうだけど、選択もどちらかが環境なり考え変わった時に相手が合わせられなくて離婚、もあるからね。
それか話し合いでどちらかが実は折れていたりとか。
最悪なのは避妊できなかった場合男から捨てられる場合もある。+3
-3
-
2616. 匿名 2021/08/31(火) 15:11:31
>>2560
子供いて満足なら
子育てに興味ない選択をそこまで気にする必要もないよね+1
-1
-
2617. 匿名 2021/08/31(火) 15:12:01
>>2395
自分のキャパ越えていつも子供にキーキー怒ってたり金銭余裕なくて心配したりイラついてる親になりたくないから1人っ子です。服だってそこそこいい服着せてあげたいし習い事や年一回の旅行をして(今はコロナで無理だけど)思い出も作ってあげたい。お金があったり気持ちに余裕のある人や子供好きさんは産めばいい。私は無理だって話ね。他人にとやかく言われる筋合いないわ。+4
-0
-
2618. 匿名 2021/08/31(火) 15:12:27
>>2615
子持ちさんがそう思いたいならもうそれでいいよw
めんどくさい+3
-3
-
2619. 匿名 2021/08/31(火) 15:12:29
なんで何を書いても阿鼻叫喚なのwww+0
-0
-
2620. 匿名 2021/08/31(火) 15:13:14
>>2583
あなた他人を婆呼ばわりするほど若いの?+1
-1
-
2621. 匿名 2021/08/31(火) 15:13:45
>>2613
リアルではそうだよね。
がるだと結婚やら出産を機に女同士は離れちゃう、属性のおなじ人としか続かない〜ってコメ多いけど、全くもってそんなことない。+6
-0
-
2622. 匿名 2021/08/31(火) 15:15:27
>>1617
それ私も本当に不思議なんだよね。
なんかすごく執着してるから。子なしYouTubeの件もそうだけど、観る理由わからないし。+5
-0
-
2623. 匿名 2021/08/31(火) 15:16:10
>>2617
子供いる人の世界でも子供の人数や性別でとやかく言う人いるから面倒くさいですよね
だから自分の好きなように生きればいいと思う
私は不妊治療も何もしたことないボンヤリした結果子無しになり、またそのことに一切後悔もないですが
選択ひとりっ子いいと思いますよ
もし私が産むことになってたとしても絶対にひとりだけと考えてましたから+3
-0
-
2624. 匿名 2021/08/31(火) 15:16:47
>>1
その中に出来ちゃったから産んだ人、産んだ後に子どもを愛せず悩んだり後悔してる人も少なからずいないとも限らないし、本当に子どもいらない欲しくない人いるよ。私の友人にも学生時代から子ども嫌いって言ってた人いたし+3
-2
-
2625. 匿名 2021/08/31(火) 15:18:16
>>2613
私ももしそういう不妊治療中の友人がいたら
無事に妊娠出産終えたらおめでとうとお祝いするし
そうなって欲しいと願う+7
-0
-
2626. 匿名 2021/08/31(火) 15:18:45
>>2446
うん
まずさっき挙げた暮らしは無理
子なしでも5000万くらいじゃ厳しいと思う+0
-0
-
2627. 匿名 2021/08/31(火) 15:18:52
>>2605
>嫁は常に機嫌悪いし心身不安定だし
>家の中が安らげる場所じゃなくなって
浮気性じゃない場合の男の人の浮気は、それ多いよね。+5
-0
-
2628. 匿名 2021/08/31(火) 15:19:47
>>1144
介護とかじゃなくて、連絡しても繋がらなくて発見してくれる身内がないっていう不安じゃないの?
それは思うよ。腐敗臭で気付かれたとかニュースみた
高齢の男性がキッチンで倒れて亡くなっていて、奥様は布団の中で亡くなってた
いずれも、死亡から日にちが経っており腐敗が進んでいて近隣住民からの通報で警察がかけつけた時に事態が明るみに出たって先日ニュースでみた
そりゃ、介護してもらわなくてもたまに電話してくれる人もいないとそうなることは十分にあり得るわけで…
+4
-0
-
2629. 匿名 2021/08/31(火) 15:22:07
>>2611
よこ
えー、2ちゃん時代からそうなんだね!びっくりだ。でも逆にそういうもんなんだなと諦めついた。笑+2
-2
-
2630. 匿名 2021/08/31(火) 15:22:17
選択子なしだと、みんなが子供の話をしていたら、少し離れたスタンスで聞き役に徹するということを身につける必要はあるかもね。
でもだんだん慣れてくるよ。どうってことないもん。単にマイノリティーってだけだよ。
LGBTの人たちとか心身に障害がある人たちと違うのは、マイノリティー故の苦労はそこまで大きくはない。異性愛者だし、日常的な困難はないし。
自分の選択がみんなと違うことを苦にしないタイプの人ならわりと楽しく生きていけると思う。+2
-1
-
2631. 匿名 2021/08/31(火) 15:22:40
>>2142
子供に介護してもらいたいなんて書いてないですよこの人
一連の流れみてますが…
しかも子なし+4
-1
-
2632. 匿名 2021/08/31(火) 15:23:32
>>2512
確かに私がそうだけどレアかも。
自分でも少数派の自覚はある。周りでは病気の子除いたらあとはみんな2人目生まれて幸せな家族作り上げてる真っ最中!我が家は家族は増えなくとも幸せな家庭築いてる真っ最中!だから特にいざこざもないけど自然と距離は出来るね〜+3
-0
-
2633. 匿名 2021/08/31(火) 15:24:00
>>2406
>>2405
>>2617
横ですが
選択こなしに関してはどうお考えですか?+0
-0
-
2634. 匿名 2021/08/31(火) 15:25:30
>>2625
うん心から願うよね。どうか願いが叶って妊娠しますようにって。
お互いの志向が違うから交わることはないけど、不妊と選択はマウントの取り合いにならない。
どっちも相手のことが羨ましくないんだもん。
+2
-0
-
2635. 匿名 2021/08/31(火) 15:27:45
>>2587
そもそも欲しいと思ってない人と欲しくて仕方ない人とだから対極にいるわけよ。その中間が天に運を任せる流れ派さんかな。こなしでも色々だよ。だからデリケートな問題と言われるんだと思う+1
-0
-
2636. 匿名 2021/08/31(火) 15:31:37
>>855
でも税金払ってないのは事実だよね
CAが酷いのはわかるけど+2
-0
-
2637. 匿名 2021/08/31(火) 15:32:38
>>2364
ありがとう。いいとこ取りかはわからないけど。でも、選択子無し中は周りから色々言われるし産んだら今度は嘘つきって言われるし。産むなら早いうちに産めば良かったのにとか言われるし、結局言う人は何時でも言うよね〜。ははは〜って言って流してる+0
-3
-
2638. 匿名 2021/08/31(火) 15:32:48
>>1391
私のまわりは完全に逆だけどなぁ…😂子持ちこそワンチャンありそうなまわりの女にちょっかい出したり女の子のいる店行ったり
嫁は気づいてないみたいだけど外では性欲の塊!って行動ばかりしてるよ🤮+7
-2
-
2639. 匿名 2021/08/31(火) 15:32:56
>>2606
まず立ってるステージが違うんだから見なくていいんじゃない?
他人のことよくそんなに気になるね?+5
-1
-
2640. 匿名 2021/08/31(火) 15:34:12
>>2638
わかる!
周りには子煩悩ぶってスマホ見せてて、パパ活しまくってるきも男いるわ。+6
-1
-
2641. 匿名 2021/08/31(火) 15:36:28
>>2428
諦めるでしょ
不妊治療中ですが、採卵だって誘発で自分でお腹に毎日注射打って、やっとこさ採卵までこぎつけたと思ったら受精させてみたら全滅もあり得るわけで、、
100万近くが消えます
それまでに何回も通院もしないといけない
仕事してたら、たまに休ませてもらわないと無理
でも夫はよほどでないかぎり通院はしなくてよい
奥さんは色んな選択をせまられて、夫に病院で言われた治療法などを帰って話す。疲れてるから、明日聞くよとか、お医者さんと相談してよ
とか言われたら、グサグサくるよ
奥さんが諦めるってのは、十分にあり得る話
それで、陰で子供欲しかったと言われてるなら、私だったら離婚するかな
そんなの辛すぎるわ+4
-0
-
2642. 匿名 2021/08/31(火) 15:36:35
経済的理由で一人っ子や子なしの人が今は多数いるけど、それは賛成
貧乏って親から愛情をもらえないのと同じくらい不幸
+5
-0
-
2643. 匿名 2021/08/31(火) 15:38:31
>>2493
横に見えない+0
-0
-
2644. 匿名 2021/08/31(火) 15:39:24
>>2642
ガルって貧乏でも愛情あるから幸せって言ってる人多いよ。
マジドン引き。
幸せかどうかなんて子供が思うことなのに。+8
-1
-
2645. 匿名 2021/08/31(火) 15:39:31
>>2640
しっかり指輪してたりアイコン、待受子供にしてる男のやれそうな女への執着すごいよねw
子供もほしかったからじゃなくて、避妊しないで性欲すごいからできた感ありまくりで 絶対こんな男と結婚したくないと思う。+6
-1
-
2646. 匿名 2021/08/31(火) 15:39:33
たまに選択子有りの人から八つ当たりされることはあるよ。
子育ての苦労もせず楽しそうにしやがって!みたいな。
いやいやいや、あなたが子を持つことを選択した結果の苦労でしょ?って。完全に八つ当たりなんだよ。
恨むなら自分の選択を恨めばいいのに。
もうめんどくさいからSNSとかになんにもアップしない。+4
-2
-
2647. 匿名 2021/08/31(火) 15:40:13
>>2457
こんな妹がいてお姉さんかわいそう。+4
-2
-
2648. 匿名 2021/08/31(火) 15:40:36
>>2640
あなた、パパ活の意味理解してる??+1
-4
-
2649. 匿名 2021/08/31(火) 15:42:00
>>2641
自然周期のクリニックなら注射とかはなくなるよ+0
-0
-
2650. 匿名 2021/08/31(火) 15:42:10
>>2457
余計なお世話としか思えない。
うちの親は自分達が忙しいから孫とか構えないってスタンスだよ。+4
-1
-
2651. 匿名 2021/08/31(火) 15:42:23
>>2648
若い女のパパ活の相手をしてるってことでしょ?
文脈で読み取れるよね。+5
-0
-
2652. 匿名 2021/08/31(火) 15:43:23
>>2642
貧乏人って金の使い方分かってないから
子供が複数いると配分めちゃくちゃになる
それで兄弟不和につながる+5
-2
-
2653. 匿名 2021/08/31(火) 15:44:14
今ほど避妊の方法がなくて、結婚も親が決めてほぼ強制で、子供は5人6人当たり前みたいな時代に生まれてたらと思うとゾッとする。+8
-0
-
2654. 匿名 2021/08/31(火) 15:45:17
>>2293
パートと家事
十分じゃない?
家でなにやってるの?って聞かれるの?
なんだろね。家事ですって話やんね
意味わからん。
私は40代です+5
-0
-
2655. 匿名 2021/08/31(火) 15:45:29
>>2648
ん?横だけど、理解してその書き込みじゃない?
なにもおかしくはないと思うけどな…何かと勘違いしてませんか?+4
-0
-
2656. 匿名 2021/08/31(火) 15:48:28
>>1
つーかさ、既婚30歳で今子供を持つか持たないか悩むということがよくわからない。
そんな大切なこと、しかも相手の人生にも多大な影響を与えそうなことを結婚する前に話し合わない理由がわからない。
周りにいるかいないかなんてどうでもよくて(自分の選択が答えなんだから周りの人がどうかは関係ない)そっちの方が大問題だと思うけど。+10
-0
-
2657. 匿名 2021/08/31(火) 15:49:49
>>2650
結局こういうこと言う人って自分の考えが正しいって人なんだよね。子供いなくても孫いなくても、全然関係なく楽しく暮らしてるって人がいることを知らない。
昼休みにのびのびひとりでランチしてるのに
「ひとりなんてかわいそう…」とかって声かけて毎日誘ってくるのもこのタイプだと思う+9
-2
-
2658. 匿名 2021/08/31(火) 15:49:59
>>2648
この人がパパ活を理解してないと思われる。
パパに金をもらって体を差し出す女もパパ活。
若い女を買う中年男もパパ活。+7
-0
-
2659. 匿名 2021/08/31(火) 15:50:40
>>2649
自然周期も病院ではやってますが、採卵数が少なくなってしまうので自然周期ではやってないんです
私の年齢、残ってる卵子の数など考慮して刺激周期にしてます
自己注射なので毎日注射に通わなくてもいいですが、定期的に採卵周期は通院必須です
あと、コロナで夫は診察室に入れないので、治療方針の相談もコロナ流行り出してからずっと1人です
+2
-0
-
2660. 匿名 2021/08/31(火) 15:59:51
>>2633
どうも思わないです。夫婦で決めたんならいいと思います。子供産んで育てるのは自分達だし人を一人前に育てあげるって大きな責任と長い時間がかかるから。覚悟してなくて人に言われたから、何か思われるから産むなら辞めてほしい。自分達が望むなら産めばいい。+3
-0
-
2661. 匿名 2021/08/31(火) 16:05:59
>>2340
子供の有無でマウントとる人ってこんな感じなんだよね。
何から何まで思い込みと勘違い。
他人、とくに子供いない人はとくにあなたのこと眼中ないのに滑稽だね。+5
-0
-
2662. 匿名 2021/08/31(火) 16:09:18
>>1412
本当に人によると思うよ
私と同じくらいの歳で旦那が若い女と浮気した上子供まで出来て、さらに横領でクビになったため裁判しても慰謝料養育費も貰えず離婚した人もいるしね
でも、そうなるまでは私と彼女との差は他人には全くわからなかったと思う
私の周りで仲良くしてる夫婦は隠しきれない程旦那さんが奥さん大好きなんだな、って夫婦が多い
うちも少し離れてるけど、さらに離れてて10歳とか離れてる方がそう見える
あくまで私の周りのデータね
結婚年数が少なければ、おそらく歳下旦那の方が奥さん好きだと思うよ、だって余程の事情か好きでなければ年上女房とは結婚しない
今はそれが流行りなんだけど、私たちの世代は好きが続かなかったケースの方が多い
前述の彼女も浮気旦那は歳下だった+2
-0
-
2663. 匿名 2021/08/31(火) 16:31:09
>>2162
いやわかるよ
羨ましいなと思う でも表面的なことだけだよ見えてるのって…
私なんて、旦那さん優しそうって言われるけど
しょっちゅう暴言はいてくるよ
今、無視してる 姑が過保護に育てるから
自己愛とかじゃなくて心がお子ちゃますぎて…
自分の思い通りにならないとすぐ怒る
情けない…
+5
-0
-
2664. 匿名 2021/08/31(火) 16:33:34
>>1
運営のネタトピって言われてるけど、もしそうじゃないなら
多数決で自分の人生決めるなんてやめなよ。
自分がどんな人生送りたいのか、ただそれだけだよ。+4
-0
-
2665. 匿名 2021/08/31(火) 16:37:54
>>2648
自分が一番理解してないのに煽ってるの草w
逃げてるしw+4
-0
-
2666. 匿名 2021/08/31(火) 16:42:17
>>1630
全く考えられないんです
むしろ、私の方が古くからいるパートで、そのかたは新しく入ってきた人で私より20ほど上でした
因みに私はアラフォーです
心あたりないですね全く。不妊治療専念するのに辞めましたが… なんだったんだあの人と今でも思ってますよ あの一言から冷たくなったんで確実です
皆から年齢的にも1人だけかなり上だったので、孤立しているかたでしたので、たまにトイレ休憩の時とか話かけたりしてたのによ…
+2
-1
-
2667. 匿名 2021/08/31(火) 16:43:42
>>1791
いやいや、仕事で辛くあたってくるようになりましたね
というか、私の方が古いのにですよ
+2
-0
-
2668. 匿名 2021/08/31(火) 16:44:12
>>2296
こうやって馬鹿な女が騙されるわけか。赤の他人の女にこういう事言う男がどういう奴かいい歳こいてわからんのか+8
-2
-
2669. 匿名 2021/08/31(火) 16:44:23
>>2059
横
その人がどうかは知らないけど、
意外ともう出来ないと思ってたのにうっかり…という40過ぎの出産多いんだよ。+3
-3
-
2670. 匿名 2021/08/31(火) 16:47:28
>>937
色んなところで働いてきましたが、
え?あの人のことで?という意外な人の陰口言ってたりする人いましたし、そういうこと結構ありました
まぁ確かにとは思うことはあるけど、自分も何言われてるかわからないし、人それぞれだから聞き流してたけど…
ってか、全員なにかしら言われてるw...ということが分かったよ
+2
-0
-
2671. 匿名 2021/08/31(火) 16:55:44
>>1088
子供できない人かもしれないって思われたのではないすか?
違うかもしれないけど、万が一そうだったらって…
まぁ確かに隠されてたら、モヤモヤするし不快に私もなると思うよ
ただ、よくよく考えたらそういうこともあり得るかもしれないと思っただけ。隠すのもおかしいけど、悪気はないんじゃないの?
咄嗟のことだから。なんでもマウントってとって生きる方がつらいよ
選択子なしか、そうじゃないかなんてわからないし
+1
-3
-
2672. 匿名 2021/08/31(火) 17:03:07
>>2
確かにガルちゃんだけしか見かけない。
尚、我が家は選択一人っ子。
一応地方都市在住だけど
保育園では明らかに一人っ子ママよりも三人の子持ちのママの方が多い。一番多いのは二人きょうだい。
だから「ウチは選択一人っ子」だなんてリアルな知り合いには誰にも言ってないというか言えないのが現実。+4
-1
-
2673. 匿名 2021/08/31(火) 17:05:43
>>795
一字一句同感。確かに当たってる部分はあるけど
それを口に出して言うことがそもそも間違い!
思うだけにしなさい+1
-1
-
2674. 匿名 2021/08/31(火) 17:10:17
いるよ。旦那さんと仲が良いし近所の人とも仲良しで毎日楽しそうに暮らしてるよ+0
-2
-
2675. 匿名 2021/08/31(火) 17:25:13
>>2081
ね。好きで産んでるんだから文句言うなよと思うわ。+3
-3
-
2676. 匿名 2021/08/31(火) 17:25:42
>>2277
よく調べてんな…..
悔しがりなんだろうなw+1
-3
-
2677. 匿名 2021/08/31(火) 17:31:20
>>1903
金持ちはいる所には沢山いるよ。
知らないかも知れないけどね。
別に夫婦共働きで必死で働かなくてもね。+2
-2
-
2678. 匿名 2021/08/31(火) 17:35:41
>>2561
金銭管理とか認知症になった場合の身元引受けとかそんなんじゃないの?
子供が使い込む場合もあるけど、後見人の弁護士?が使い込んだとかもあったから、運としか言いようがないかも。+7
-0
-
2679. 匿名 2021/08/31(火) 18:04:10
>>2631
わかってますよ!+0
-4
-
2680. 匿名 2021/08/31(火) 18:08:32
>>2671
マウント?+1
-1
-
2681. 匿名 2021/08/31(火) 18:17:16
>>1824
本当そう。簡単にハイさよならって出来れば良いんだけど。コロナ禍で出会いもないしもう詰みそう+0
-0
-
2682. 匿名 2021/08/31(火) 18:19:04
選択子なしなのに、出来ないとか思われて可哀想感出してくるの勘弁してほしい。
だれもみんな子供が欲しくてたまらないわけじゃないでしょうに。+6
-1
-
2683. 匿名 2021/08/31(火) 18:26:58
>>1496
えぇww+0
-0
-
2684. 匿名 2021/08/31(火) 18:47:02
>>2666
回答ありがとう。+1
-0
-
2685. 匿名 2021/08/31(火) 18:47:05
>>1646
他人なのにそこまで感情入れれるの逆に凄いw
どうでもよくない?+6
-0
-
2686. 匿名 2021/08/31(火) 18:48:00
まだ結婚もしてないけど、子ども作らない予定。
毎日我が子を案じて生きるなんて、私には無理だ。
子どもが欲しいなんて私のエゴで、こんな危険だらけの世界に産み出すことがどうしてもできない。+5
-1
-
2687. 匿名 2021/08/31(火) 19:12:09
>>1165
怖いよ…+4
-0
-
2688. 匿名 2021/08/31(火) 19:18:39
>>2667
あまり気にせずにね。お仕事での付き合いと割り切った方が良さそう。+3
-0
-
2689. 匿名 2021/08/31(火) 19:36:03
>>2680
あの
私、不妊治療中です…
もうだめかもしれないけど+2
-2
-
2690. 匿名 2021/08/31(火) 19:38:52
>>2679
なんなん?
あんたの生い立ちなんかしらんがな+3
-0
-
2691. 匿名 2021/08/31(火) 19:39:44
>>1724
子ありもまともな人と、子無しを悪く言いたい人がいて怖いね。
+0
-0
-
2692. 匿名 2021/08/31(火) 19:50:51
>>2340
自分でほんわか系っていう人初めてみたw
ガルちゃんにはいろんなガルがいるけど、それでも初めて。+1
-0
-
2693. 匿名 2021/08/31(火) 19:51:29
>>956
もう病気の域ですね+1
-0
-
2694. 匿名 2021/08/31(火) 19:51:53
>>1301
そう思った人は産めば良いのでは?
何故人の選択自由まで決めたがるのか謎+1
-0
-
2695. 匿名 2021/08/31(火) 19:55:29
>>2678
介護職員に虐待されたとかしょっちゅうニュースでやってるよね
爪剥がされたとか、熱湯に入れられたとか
子なしですが、介護されるようになっていい人にあたればいいな…
爪剥がされるとか、切なすぎる。。。
+5
-0
-
2696. 匿名 2021/08/31(火) 19:56:01
>>1302
田舎は高確率で聞くよ
なんなら、聞いてもいないのに不妊に認定されるよ。聞かれて答えても不妊に認定されるよ。精神面が普通の人では無さそうだから黙っておくけど。+0
-1
-
2697. 匿名 2021/08/31(火) 19:58:02
>>1308
高校の頃から子供嫌いだったんだけど。+2
-0
-
2698. 匿名 2021/08/31(火) 20:00:29
>>1313
こういう人日常でもいる。
他人の選択自由に口出ししたり、悪く言いたい人って性格最悪だなと思ってる。+6
-0
-
2699. 匿名 2021/08/31(火) 20:00:36
>>2204
すごい親御さんですね…
確かに子供いないと専業主婦は肩身せまいのわかる
でも、幸せならどんな形であれいいと思ってる
職場でもなんでも自分より立場下の年下大事にできるって良いことだと思ってる
これからの人間を育てたり大事にできたりするって、血が繋がっていなくても大事なことだとおもってる+2
-0
-
2700. 匿名 2021/08/31(火) 20:02:08
>>2672
今は一人っ子率下がっているもんね。二人以上の子供をもつ子持ちが増えてる。さすがに5人6人の家庭は少ないだろうけど。+3
-0
-
2701. 匿名 2021/08/31(火) 20:06:13
>>2678
身の回りの小さいことを頼んでた友人がいた高齢者の方がいたけど、結局金銭目的でずっと側にいただけだった。身元保証の会社に金銭管理を頼んだ途端、面会にすらこなかったな。どうやら最後看取ったら残ったお金もらうつもりだったらしい。身元引き受けを委託すればいいんだろうけど、お金はかかるだろうな。+4
-0
-
2702. 匿名 2021/08/31(火) 20:07:23
>>1289
こういう人の子供生むと途中で放棄とか離婚になりそうだね。
最初から子供嫌いが、子供好きをずっと続けられるとは思えない。
すれ違った子でさえ悪口言ってるのに。+4
-0
-
2703. 匿名 2021/08/31(火) 20:07:33
>>2210
だから自称発達障害が増えてきたんだね
ほんとうに発達障害の人たくさんいるわけで…
そんなこと言い出したら、私小学校の時通知簿にぼーっとしすぎってしょっちゅう書かれてたし、集中力なんて5分ももたなかった。授業なんてきけなかったわ
でも、忘れものしないし、遅刻はしないギリギリだけど…、コミュニケーションとれるし友人もいるよ
何かに秀でて優勝ではないけど、頭は悪くないよー
発達気味かもな
addかもな自称+4
-0
-
2704. 匿名 2021/08/31(火) 20:08:00
>>2698
こういう人って自分の子供が子供を持たない選択したら発狂しそう+7
-2
-
2705. 匿名 2021/08/31(火) 20:13:22
>>1391
良く、ガルちゃんは子無し多いとか書いてる人いるけど、子有りの方が多くない?プラス見る限り。+13
-0
-
2706. 匿名 2021/08/31(火) 20:14:24
>>1313
いるよね
あの人だったら気にならないけど、この人だったらムカつく!みたいな
だからガルちゃんなんて信用してない
だって、すごく人のことを叩く人って身近に似たような境遇の人いてその人が嫌いだからストレス発散に叩いてるとしか思えないもんガルちゃんで
確かに偏った考えでいかにも叩かれても仕方ない人はさておき、その人の発言で右にも左にもとれる人がいたとして、右だといって叩いてる人みると滑稽だと思ったりするもん
もしくは、白か黒の世界… グレーなことって世の中沢山あるのによ 白黒の世界って、精神疾患になりやすいよね… 余談だけど+8
-0
-
2707. 匿名 2021/08/31(火) 20:16:42
>>1391
こればかりは人によるよ。
子無しも共働きと専業がいるし、子有りも共働きと専業がいるから。
+8
-0
-
2708. 匿名 2021/08/31(火) 20:17:49
>>1391
それやるなら子供いないのに結婚する意味無いと思うのだけど。+5
-2
-
2709. 匿名 2021/08/31(火) 20:19:21
>>46
乳幼児の時って大変過ぎて殺伐とするよね。1人ならなんとか乗り越えられても、3人目4人目とかなると恨みも深いものになるとか?+1
-4
-
2710. 匿名 2021/08/31(火) 20:22:42
>>1391
私、男ばっかりの職場で働いてたけど、風俗行く人は行くし、行かない人はいかないよ
または、浮気する人はするししない人はしない
あとは、家族一筋の人もいれば、そうではない人もいるし、バツイチもいればバツ2もおったな
本当にいろんな人いたわ、皆楽しい人ばかりだったよ
要するに、男って幼稚ってことよ!
どうでもいいけど、皆歯医者さん好きそうだったよ
歯科助手さんに優しくされるのが嬉しいみたい
飲み屋のお姉ちゃんとか
とにかく優しくされたいんだよ男ってよ!
お子ちゃまなんだわ
懐かしいな、結婚して仕事やめたから色々思いだすわ
楽しかった
+2
-6
-
2711. 匿名 2021/08/31(火) 20:34:45
>>2706
横
がる民って一定数、白黒思考、ゼロ100思考の人いるよね。リアルだと出くわさないけど、ここだとよく見かける。
たしかに大変だろうねと思うよね。白か黒かでしか考えられない、ジャッジしないと気が済まないのって。+8
-0
-
2712. 匿名 2021/08/31(火) 20:40:34
>>2711
討論したい人もいれば、叩いてストレス発散したい人、冷やかしできた男ども
いろーんな人いると感じるわ
色々がるちゃんのトピック見てるけど、例えば姑の愚痴吐いて、皆同情したりアドバイスしてる中で、そういうけれどあなたは嫁としてのつとめは果たしてるの?みたいな、どーみても姑が書き込んでんだろ!
みたいな…
あ、話それましたが、白黒思考は本人も日常生活しんどいだろうから、余計に叩くのに拍車かかるんだろね+5
-2
-
2713. 匿名 2021/08/31(火) 20:44:07
>>2255
ちゃんと文章読んでないんですね。
それとも読解能力なし?笑
+0
-4
-
2714. 匿名 2021/08/31(火) 20:45:13
>>761
こわすぎる+0
-0
-
2715. 匿名 2021/08/31(火) 20:48:27
>>1703
子供ってガチャだし…+0
-0
-
2716. 匿名 2021/08/31(火) 20:56:49
>>1567
いやそんな人なら子供も捨ててるのと同じ扱いしてるって+5
-0
-
2717. 匿名 2021/08/31(火) 20:59:27
>>2646
そんなこといわれるの?
病気だね
幸せなひとみると羨ましいって私は思うよ
子なしだけど、子ありで幸せそうな人羨ましいし、子なしで幸せそうな人も羨ましい
自分も何か生きがいみつけたいって思う
捉え方だよね。+6
-1
-
2718. 匿名 2021/08/31(火) 20:59:33
>>1486
別にそこまでして産ませようとしなくてよくない?
あなたが責任とれる訳じゃないのに+5
-2
-
2719. 匿名 2021/08/31(火) 21:04:30
>>2590
ホントにそうですよね
ひとんちの赤ちゃんも小学生も高校生も孫も全く興味ないです
かわいいですねーも社交辞令です
だから産まないです
+8
-3
-
2720. 匿名 2021/08/31(火) 21:04:43
>>2507
でも「それもいいんじゃない?」ってなんか上からだねえ
子供なんか作らなくても自分の人生生きられる人ってすばらしいなと思うわ
みんな好きで子供つくるんだし子供を育てるのも自分自身の幸せに違いないし別に偉くもなんともない+4
-3
-
2721. 匿名 2021/08/31(火) 21:09:21
>>702
うちの家系は代々犬を飼う家らしく、父が子供の時も私が子供の時もいたし、私の兄は子供3人いるけど犬飼ってます
うちは子供いないけど犬はいます
寂しいからとかではなく好きだからだと思います+6
-3
-
2722. 匿名 2021/08/31(火) 21:16:59
周りで選択子なしは私だけだけど、リアルで子供子供絡んでくるのは旦那さんと超不仲でヒステリーな人、旦那さんが浮気性な人、彼氏のいない独身の人。全てお察し案件。
既婚未婚子持ち子なし関係なく円満に暮らしてる人は他人のプライベートな部分に口出しするような下品なことはしないし、ちょうどいい距離感で楽しく付き合えてる。+9
-0
-
2723. 匿名 2021/08/31(火) 21:40:13
>>1387
旦那の人生何だと思ってるの?+5
-5
-
2724. 匿名 2021/08/31(火) 21:46:57
>>341
わたしも、子供作らないのになんで結婚したの?と言われたことある。距離おいたよ。+11
-1
-
2725. 匿名 2021/08/31(火) 21:58:42
子供のいない既婚者が職場に2人いるけど(共に50代)
選択かどうかはわからない
どちらも言い方悪いけど普通のおばちゃん
子供がいると聞いても違和感ないし、子供嫌いな感じは全然ない
うちの子とか他のパートさんの子供もけっこう懐いてるし
傍目からはわからないよね
+6
-0
-
2726. 匿名 2021/08/31(火) 22:05:51
別に好きで子供作らない人って理由聞いたらだめな空気もないけどな
人それぞれだし独身多いし+3
-4
-
2727. 匿名 2021/08/31(火) 22:05:56
>>515
代理人という方法もありますよ
お金がいりますが
なんにせよ子供がいてもいなくてもお金は大事です+1
-1
-
2728. 匿名 2021/08/31(火) 22:28:58
>>2689
なんなの?文脈読めてる?他人と自分は別の生活別の人生だってわかってる?+2
-1
-
2729. 匿名 2021/08/31(火) 23:31:29
>>2728
おめーだよ+1
-3
-
2730. 匿名 2021/08/31(火) 23:32:23
>>1458
そうかもしれません。
昔から子どもが苦手というか嫌いで。
集団行動や女同士の集まりも苦手なんです。
妊娠してから煙草もやめて、大好きなスロットにも行けず、、、ネイルもマツエクも止めて自分の時間がない、ジムにも行けないなどで鬱になっているかもしれません。
子どもを母に預けて夫と出かけているときはすごく気が晴れて楽しくて。
病院行ってみたいです。
+1
-4
-
2731. 匿名 2021/08/31(火) 23:34:08
>>2728
横だけど
なにがそんなにいらつくの?
そんなんだから、色々いらつくんじゃないの?
理由わかったわ
+1
-3
-
2732. 匿名 2021/08/31(火) 23:42:14
>>1144
介護のことなど持ち出してないよね?
なんなんこのコメント
+1
-6
-
2733. 匿名 2021/08/31(火) 23:43:31
>>1459
私は子どもを連れて公共の場にあまり行かないのですが、今後そのようなことがあった場合は対処できないかもです。
他人の子どもがワーキャーしていたらイライラするので、それが自分の子どもだとしたらどうするのか想像つかないです。
本当に選択子なしの方が羨ましく思います。
+3
-2
-
2734. 匿名 2021/08/31(火) 23:47:20
>>2722
あーわかる
私、不妊治療中だけど昔の元同僚からボソッと
「私は簡単にできたけど」って電話越しに含み笑いのような感じで言われた
因みにその人、熟年離婚したいくらい旦那嫌いらしいわ だから、不妊治療始める=絶対離婚はありえないわけで 嫌味いいたくなったんだと思う
もう、会いたくないし、連絡も全くしてない
フェイドアウト中+3
-1
-
2735. 匿名 2021/08/31(火) 23:54:03
>>1921
ですよね、自分でも思います。
鬱診断されたら子どもを保育園に入れやすいと聞いたんで、病院行ってみようかなぁって思いました。
もうとにかくマイペースに過ごす時間が欲しくて。
やりたいことも沢山あるのに制限されているのが辛いです。
夫が丸一日面倒見てくれて、週一でそんな日を作ってくれているのですが足りなくて。
夫とも2人で時間気にせず出かけたいし。
子なしが良かったって未だに思います。
+1
-1
-
2736. 匿名 2021/09/01(水) 00:21:57
>>2
そう?結婚してすぐ派遣バイト行ったけどそこに居た既婚者、離婚者、未亡人、仲良くなってからなんとなくの話で発覚したけど皆さん見事に子なしでびっくりしたことあるよ。
あ、うち子どもいないから〜みたいな。
選択かどうかは流石に聞けないけど、見知らぬ人がそれだけ集まって子なしなら…かなりいるよ。
うちは晩婚だしお互いに子ども好きじゃないから出来たらね!って話だった。できなかったけど。
でも旦那の年収低いしできなくて良かったかもとおもってる。+0
-3
-
2737. 匿名 2021/09/01(水) 00:22:58
>>2730
あのさ、トピズレもいいとこなんだけど、違うとこで話してくれる?+4
-2
-
2738. 匿名 2021/09/01(水) 00:23:16
>>71
そんなんベラベラ話す人ばかりじゃないでしょ?
あなた若いの?+2
-0
-
2739. 匿名 2021/09/01(水) 00:27:59
>>554
私団地住まいなんだけど、住んですぐくらいに同じ団地内の婆に『早く子ども産みなさい‼︎』って言われたよ
団地内の状況がよくわからないからモメゴト起こせないなぁと思ってとりあえず、はぁ…そうですね〜とは答えたけど、後になってその婆は地雷だと聞いた。
その婆いつもウロウロしてる。年金暮らしで噂話等が好きらしい。邪魔
+3
-1
-
2740. 匿名 2021/09/01(水) 00:41:34
>>2311
妻にも言えないことを打ち明けられちゃうワタシっていう自意識なんだ。+2
-2
-
2741. 匿名 2021/09/01(水) 00:46:37
>>2703
いやだから発達障害ノットイコール頭悪い…失礼だけどそう言う時点で何もわかってないから、安易なこと言わないほうが良い+2
-0
-
2742. 匿名 2021/09/01(水) 00:48:20
>>2734
できやすいとか、簡単にできるとか、そういうマウンティング?キモすぎだよね
そもそも相性ってあるから、本当にできやすい人かどうかは、複数との子作り経験ないと言えないと思うw+2
-1
-
2743. 匿名 2021/09/01(水) 00:59:22
>>2228
当時は地球全体の人口が少なかったので日本がどうとか意味無し+1
-0
-
2744. 匿名 2021/09/01(水) 01:07:04
>>2711
わかる!白黒つけることにすごく執拗な人ガルでよく見かける
「私はこう思うけどあなたはそう思うのね」ができなくて「こうに決まってる、全員そう思わないなんておかしい!」って荒れてたりするわ
リアルだとヤベー奴って見られるのわかってるから生きづらくて、ネットで発散しないとやってられんのかな・・・?ってスルーしてるけど+3
-0
-
2745. 匿名 2021/09/01(水) 02:41:56
子供を産む理由って何があるんだろうと思った
この世の中を生きて欲しいから?+1
-2
-
2746. 匿名 2021/09/01(水) 04:34:27
我が家は選択子無しだけど、そういえば周りでは聞いた事無いかも。まーわざわざ言わないよね。
だってウルサイんだもん。+2
-2
-
2747. 匿名 2021/09/01(水) 05:03:10
>>2700
2672です。
一人っ子減ってるのですね…
うちは夫婦ともに低収入な理由で選択一人っ子です。
本当は胸を張って「よそはよそ、うちはうち」と思いたいですが
正直、二人目が欲しいから、そうは思えません。
ここにくると私と同じような人が沢山いて、ホッとします。
+0
-0
-
2748. 匿名 2021/09/01(水) 05:11:11
>>2746
我が家の息子今年5歳になるんだけど、義母から言われたよ。
「息子くんにきょうだいは必要だから作らないと駄目よ!将来あなた達のことだけじゃなくて、伯母の面倒も見させる気!?」と言われました。尚、義理姉は独身。
そうならないように私達夫婦は息子に少しでも多くのお金を遺したいと思って貯金を頑張っているのに。
補足で、主人と義理姉は全く仲良くない。
仮に義理親の介護が始まっても力を合わせない事が目に見えてわかる。
それなのに何故きょうだいはいいよ〜って言うのか理解に苦しむ。+0
-0
-
2749. 匿名 2021/09/01(水) 07:42:43
40過ぎると選択ディンクスです!って強く言うより子供欲しかったけど出来なくてね、、って濁した方がリアルな世界では生きやすいよね。その方が欲しかったけど出来なかっただけの人って思われほっといてくれる。子供育ててる人は男女構わず子供居ないのに結婚生活継続してる事が不思議でならないらしい。子供出来ると脳の構造変わるんだと思う。+2
-1
-
2750. 匿名 2021/09/01(水) 07:51:09
子供出来なかったのになんで旦那は私を養ってくれるんだろう?とたまに思う
私が男なら子供産んでくれない嫁なんて要らんなw+0
-1
-
2751. 匿名 2021/09/01(水) 07:52:35
>>2514
奥さんに言ったら奥さん可哀想じゃね?+2
-0
-
2752. 匿名 2021/09/01(水) 07:55:09
オ○ニーし過ぎて子供出来なかった+0
-0
-
2753. 匿名 2021/09/01(水) 07:58:24
>>1550
うちの父親6人兄弟で、昔で言う家政婦さんいたらしいしエレベーターつきの1億超えの家。防犯対策にシェパード昔飼ってたり昔からのお金持ちだけど+0
-0
-
2754. 匿名 2021/09/01(水) 09:01:49
>>2737
性格わっる~
こういうこと思ってても普通書かないよ
見過ごせばいいじゃん
小梨さん
+3
-5
-
2755. 匿名 2021/09/01(水) 09:35:19
>>515
遺体搬送業者と葬儀屋やってる知り合いがいますが、子供がいるのに来ないって人かなり多いらしいですよ。
子供がいたら、子供とか孫とかに見舞に来てもらったり、看取られて逝くのが幸せだけど、いるのに一人の人がとても多いと。
いないのに一人の人を見るよりも胸が痛いと言っていました。+5
-3
-
2756. 匿名 2021/09/01(水) 10:16:14
>>2313
私44なんですが、アラフォーでOKでしょうか…???+2
-0
-
2757. 匿名 2021/09/01(水) 10:24:26
>>2494
はい。
最初の結婚で3人生みましたが、息子は父親に似てクズになってしまいました。
(ハタチで生中最高と言ってました)
娘2人は父親に似ず、優しい子になりました。
それ以降子供を欲しいと思っていた時期がありましたが、今は年齢の事を考えると、無理でしかないです。
今旦那はスグキレて、暴力は振るわない代わりに口撃ばかり。
おまけに、飼い猫の世話も家の事もせず、都合良い時だけ私に擦り寄る。
めっちゃ気持ち悪くて、おかげで体調不良になりました。
本当に、面倒臭い男と結婚した事を悔やんでも、悔やみきれません
+1
-2
-
2758. 匿名 2021/09/01(水) 11:11:18
>>2744
本人が違います
っていっててもスルーだもんね
マイナスも多いし+3
-0
-
2759. 匿名 2021/09/01(水) 11:12:34
>>2755
コロナ禍だからじゃなくて?
この間別のトピで、離れて暮らす親を感染させたらいけないから親の死に目にも会いに行きませんでした!って人が親孝行!!ってガル民から称賛されて大量+されていたよ。+5
-2
-
2760. 匿名 2021/09/01(水) 11:12:35
>>2741
私じゃないよ、その前に優秀な人多いって書き込みされてたから、それに対する返答だよ
遡ってもらえる?+2
-0
-
2761. 匿名 2021/09/01(水) 11:17:10
>>2561
上から目線だね…
+1
-2
-
2762. 匿名 2021/09/01(水) 11:20:28
>>2756
はい。私41ですというか42かな
なんか、このままでいいんだろうかと不安になる
離婚しないのなら、擦り合わせていくしかないけど、パートナーが相手まかせだと鬱になる
相手は変えられないから自分が変わるしかないんだよね… わかってるけど、なかなかね+3
-0
-
2763. 匿名 2021/09/01(水) 11:50:15
>>130
うち選択子なしだけど、親友以外の誰にもそんな事言ってないし、これからも言うつもりないよ。
親友も同じ考えなだからその話たまにするんだけど、
「うちいらないんだよね」って言ったら絶対空気かたまるの想像できるし、「…へえ~…そうなんだぁ…それもありだよね」とは言ってくれる人もいるだろうけど、「なんでいらないの?」「老後心配じゃない?」「結婚してる意味なくない?」って聞かれる可能性もあると思う。それが煩わしい。
それがなくても、「あそこはいらないってことは子供好きじゃないんだろうし(もしくな子なしだから子ありに付き合わせるの申し訳ないから)誘うのやめよう」って嫁側で話がまとまったりする。私はいいけど、旦那側のグループはそうなりそうで、旦那が誘われなかったら申し訳ないよねって。
不妊なんだともはっきり言わないけど「できなくて~」って濁すのも気を遣われるだろうし同情されるだろうし、
どっちにしろ詮索されるなら、不妊で通したほうが面倒なくていい。
親に対しては特に。親のほうの干渉がすごいから。「出来ない」なら理解されても、「意図的に作らない」は理解しがたい人が多いと思う。+8
-1
-
2764. 匿名 2021/09/01(水) 11:50:50
子供居ても居なくても
自分の人生はめいっぱい楽しめれば
良いなと思ってる。
私は居ないけど借金あったから
本当 子供どころじゃなかったし
人それぞれの多様性を
認める社会になって欲しい
+15
-1
-
2765. 匿名 2021/09/01(水) 11:59:53
>>403
羨ましい…うちは親に禿げそうなくらいめちゃくちゃ言われます…
独身の時は「何歳でも外人でもいいから早く結婚しろ」
結婚して数日後「障害児を産まないために風疹の抗体があるか検査しろ」
結婚式延期延期で「先に子供うめ。今はこどもと挙式も増えてる」
チェーンメールのように定期的にくる+0
-2
-
2766. 匿名 2021/09/01(水) 12:05:01
>>2759
コロナ前からいますよ
例えば90歳で死んだとして遠方の子供は70代で自分も病気で実家には帰れない
兄弟やいとこはすでに亡くなっていない
甥や姪は近くにいるが付き合いがなく知らんぷり
なので火葬のみでお骨も処分とか+2
-4
-
2767. 匿名 2021/09/01(水) 12:32:07
>>2742
これこそマウントだね
びっくりするわ+1
-0
-
2768. 匿名 2021/09/01(水) 12:38:26
>>2759
コロナ関係なく数年前の話です+1
-4
-
2769. 匿名 2021/09/01(水) 14:55:24
>>25
あっさり引いてくれる人はいいけど、不妊治療に良い病院をすすめてきたりとか、老後どうするつもりだとかつっこんでくる人もいていつも困っている。親ならわかるけどね。+3
-1
-
2770. 匿名 2021/09/01(水) 14:57:31
>>2749
晩婚だと必然的に子供いないだろうし、離婚とか面倒だと思うわ、、今更感だし…
そういう人たちってお子さん達が巣立ったら離婚するつもりなんですかね… 逆にそういう考えの人たちって、お子さん可哀想だわ+5
-4
-
2771. 匿名 2021/09/01(水) 15:02:34
>>2755
老人ホームで働いていると友人も同じこと言ってたな。よくあることなんだろうね。+6
-3
-
2772. 匿名 2021/09/01(水) 19:54:51
>>2749
不思議でならない
大きなお世話
子供いないと離婚しないのおかしいって…?
はぁ?
+3
-2
-
2773. 匿名 2021/09/02(木) 23:49:46
>>1551
私のことですけど、、+0
-0
-
2774. 匿名 2021/09/03(金) 22:35:51
>>1483
この人こそ子なしのものすごいデブスそう。
文章に性格が出てる。+2
-0
-
2775. 匿名 2021/09/04(土) 01:14:30
うちも子供はいません。夫は一貫して子供はいらぬ、猫でいい派で、わたしは暫く迷っていましたが、そこまで欲しいと思わず、気付いたら結婚18年目です。猫は3匹います。でも今でもときどき迷いはあります。スッキリと、いらぬ!!と思えたらいいんでしょうけど、本当に良かったのかなぁという気持ちも、頭の片隅にはありますね。+3
-0
-
2776. 匿名 2021/09/04(土) 07:55:40
>>1486
可愛がれると最初から全く思わないのにわざわざ子供作らないよ
あなたとあなたの周りがたまたまいい方にいっただけ+1
-1
-
2777. 匿名 2021/09/04(土) 21:27:11
わたし選択子なしですー。+2
-0
-
2778. 匿名 2021/09/08(水) 18:11:48
>>465
私もです!!
ママ友とかPTAとかめんどくさい関わりとかきっとストレスになってたから結果的にはよかったのかもって思ってます。+0
-1
-
2779. 匿名 2021/09/10(金) 10:18:13
>>20
1人でもいっぱいいっぱいなのに三人なんて無理! 自分は三人姉弟で真ん中だけど。不平等感じたから無理もあるな。+0
-1
-
2780. 匿名 2021/09/10(金) 10:25:05
以前勤めていた同僚7人は子供いないですよ。出来なかった人、選択子無しそれぞれです。1人はこんな世の中だから子供産んでも可哀想と言ってた人もいます。
+1
-1
-
2781. 匿名 2021/09/10(金) 10:27:09
主さん、自然にまかせても良いだろうけど。旦那さんとじっくり話してみるのもよいと思います。
+0
-0
-
2782. 匿名 2021/09/10(金) 10:30:07
>>2778
たしかに面倒くさいです。+1
-1
-
2783. 匿名 2021/09/10(金) 10:41:17
>>2745
単純に旦那との子供が欲しいなと思ったな。
産んでみたら大変だったけどね。腹立つ事もあるけど良かったと思います。旦那が子供大好きだから。義父にしてもらえなかった事を子供にして楽しんでます。+0
-0
-
2784. 匿名 2021/09/10(金) 14:26:14
>>2750
そんなんあなたが大事な人だからだよ。ずっと一緒にいたい、大好きな人だから結婚したんだし。
羨ましいですな😊+0
-0
-
2785. 匿名 2021/09/10(金) 14:34:19
>>761
本当に金持ちの人は子供沢山産まないと思うよ。
よくて二人まで。+0
-0
-
2786. 匿名 2021/09/10(金) 14:46:04
>>46
近所の女の子三人の家庭離婚したな。旦那さん育児手伝わなくて、休みの日は趣味のスポーツ。
女の子ばっかでタルかったのかな? 旦那再婚するみたい。子供出来たみたいで。つぎは男の子なんだろうか。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する