ガールズちゃんねる

仕事(職業)をバカにされたことがある人

2631コメント2021/09/30(木) 12:15

  • 1. 匿名 2021/08/30(月) 13:16:28 

    保育士の仕事をしています。
    もうやめて専業になった友達に「独身で保育士とか恥ずかしいよね」と言われました。
    どうやら低賃金でリモートワークができない。正規は若い人が多く、歳をとるとパート以外は恥ずかしい職業だと言いたいようです。
    まぁ、私は独身なので働くしかないのですが…
    職業をバカにされたことがある方いますか?
    お話聞かせてください。

    +1609

    -27

  • 2. 匿名 2021/08/30(月) 13:17:20 

    職業に貴賤なし

    +1395

    -37

  • 3. 匿名 2021/08/30(月) 13:17:22 

    薬剤師です!楽なのに給料高くて羨ましいと言われました!

    +821

    -184

  • 4. 匿名 2021/08/30(月) 13:17:25 

    それは友達じゃないわ

    気のすることない。相手の本性がわかってよかったよ

    +1862

    -2

  • 5. 匿名 2021/08/30(月) 13:17:26 

    アパレル…

    +438

    -10

  • 6. 匿名 2021/08/30(月) 13:17:44 

    そんな考えを持って人の親になるかもしれないなんて恥ずかしい
    放っておきましょう

    +1020

    -6

  • 7. 匿名 2021/08/30(月) 13:18:03 

    >>1

    そいつってどんな奴か知らないけど、哀れな女だなと思った‼️

    +1517

    -6

  • 8. 匿名 2021/08/30(月) 13:18:07 

    料理人。一流料理人になるのが子供の頃からの夢だったのに。

    +800

    -6

  • 9. 匿名 2021/08/30(月) 13:18:07 

    >>1
    職業というか、社内で別部署の女性にうちの部署をめちゃくちゃ馬鹿にされてます。
    ほっといてます。

    +672

    -4

  • 10. 匿名 2021/08/30(月) 13:18:14 

    >>1
    どういう生き方したらその友達のような思想になるのか謎

    +1244

    -6

  • 11. 匿名 2021/08/30(月) 13:18:19 

    工場(単純作業)で働いてたらあんな仕事誰でもできるって言われた。そりゃそうだけど人に言われると傷つく

    +1130

    -10

  • 12. 匿名 2021/08/30(月) 13:18:29 

    >>1
    何が恥ずかしいのか理解できない
    専業主婦だからマウント取るところがそこしかなかったんだろうね

    +1045

    -29

  • 13. 匿名 2021/08/30(月) 13:18:37 

    >>3
    そう思うならやればいいのにね

    +670

    -17

  • 14. 匿名 2021/08/30(月) 13:18:50 

    +436

    -5

  • 15. 匿名 2021/08/30(月) 13:18:54 

    ハッシャダイ

    +14

    -4

  • 16. 匿名 2021/08/30(月) 13:18:58 

    パチ屋の店員

    +179

    -40

  • 17. 匿名 2021/08/30(月) 13:19:02 

    >>1
    何が恥ずかしいのか全然わからん
    子供がお世話になったし独身だろうが既婚だろうがありがたい存在
    それは友達じゃないよ

    +1043

    -4

  • 18. 匿名 2021/08/30(月) 13:19:04 

    底辺と言われる飲食業です

    +340

    -14

  • 19. 匿名 2021/08/30(月) 13:19:12 

    人の仕事バカにする人なんている事にビックリする

    +715

    -4

  • 20. 匿名 2021/08/30(月) 13:19:25 

    がるちゃんであるよ
    風俗だから仕方ないのかもしれないけどね

    +163

    -33

  • 21. 匿名 2021/08/30(月) 13:19:37 

    結婚願望があるから最低限正社員じゃない女は甘えだから付き合えないって言われた。

    +168

    -10

  • 22. 匿名 2021/08/30(月) 13:19:41 

    >>11
    単純な作業を根気よく手を抜かずに何時間も続けるのは大変なことだよね

    +702

    -8

  • 23. 匿名 2021/08/30(月) 13:19:43 

    接客業してるけど底辺の仕事って言われた

    同じ職場で出会ったのにそんな発言することにびっくりして距離置いちゃった

    +483

    -4

  • 24. 匿名 2021/08/30(月) 13:19:50 

    レジ打ち
    頭が使える仕事もできないし見た目も悪いから風俗でも稼げないからレジしかないんだろって言われた事あるよ
    まぁ確かにそうだよ私の場合は

    +432

    -13

  • 25. 匿名 2021/08/30(月) 13:19:51 

    「絵を描いて食ってる?趣味だね」

    殴りたくなったけど利き手が使えなくなるからやめたわ

    +497

    -5

  • 26. 匿名 2021/08/30(月) 13:19:55 

    空飛ぶウェイトレスとかブルーカラーとかネットでボロカス言われています。

    +191

    -16

  • 27. 匿名 2021/08/30(月) 13:19:55 

    私1人なら生活出来る程度の収入があるYouTuberやってます。迷惑系たちのせいで皆がそうだと思われてる感じがして嫌

    +249

    -17

  • 28. 匿名 2021/08/30(月) 13:20:00 

    >>1
    うわぁ、可哀想な発想な人だね。笑

    +339

    -0

  • 29. 匿名 2021/08/30(月) 13:20:06 

    >>1
    立派な職業だと思います

    +616

    -5

  • 30. 匿名 2021/08/30(月) 13:20:33 

    客室清掃

    勤務時間が都合がよかったから働いていたんだけど、『若いのに…おばさんのする仕事でしょ』って言われた。

    +476

    -4

  • 31. 匿名 2021/08/30(月) 13:20:33 

    >>1
    主の友達何歳?
    昔はそういう考えというか風潮だったよね
    昔の考えや風潮がおかしいんだよ
    あんなに大変な仕事なのに結婚してるなら旦那の稼ぎもあるし、低賃金でも働けるだろって感じだったな
    若い先生は結婚したら辞めていったしさ
    貴重な人材なのにね

    +287

    -3

  • 32. 匿名 2021/08/30(月) 13:20:46 

    >>1
    その方はもう友達ではないです。
    縁が切れてラッキー!って思った方が良いですよ。

    保育士さんには感謝しかありません。
    お辛い時もあるでしょうに、いつも子供たちと笑顔で接してくださり、ありがとうございます。

    +696

    -2

  • 33. 匿名 2021/08/30(月) 13:20:50 

    ITの会社員。
    女は保育士、看護師でないと結婚無理と言われました。

    +190

    -38

  • 34. 匿名 2021/08/30(月) 13:20:52 

    建築関係の仕事してるって言ったら「ヘルメット似合いそうギャハハハwwwww」って思いっきり馬鹿にされた

    +362

    -2

  • 35. 匿名 2021/08/30(月) 13:21:02 

    >>1
    どんな友達だよ!っていうか友達の定義って何だよ!
    嫌なやつだね。本当

    +307

    -2

  • 36. 匿名 2021/08/30(月) 13:21:16 

    美容師
    馬鹿でもなれるは流石に傷つく

    +335

    -6

  • 37. 匿名 2021/08/30(月) 13:21:16 

    ガルにもよくいるけど
    いろんな職業の人がいて世の中成り立ってるのに、それすらわからず見下す人間は馬鹿だと思ってる

    +397

    -2

  • 38. 匿名 2021/08/30(月) 13:21:23 

    >>1
    その人が明らかにおかしいんだけど、
    唖然として絶句しちゃいますね。
    縁切りで良いと思いまーす!

    +242

    -1

  • 39. 匿名 2021/08/30(月) 13:21:27 

    >>18
    飲食は人を幸せにする仕事だと思います
    仕事が忙しくて食事作るのも大変な時とか外食して元気になって帰ってくるのが今の幸せなので
    コロナ禍で苦しいかと思いますが頑張って欲しいです

    +443

    -5

  • 40. 匿名 2021/08/30(月) 13:21:53 

    >>3
    私は薬をもらう時説明を受けながら必ず「すげぇ、天才すぎる」って思っている。だって天才じゃん。

    +424

    -245

  • 41. 匿名 2021/08/30(月) 13:22:04 

    >>1
    保育士って素晴らしい仕事だと思うよ。

    そのお友達、意味のわからない価値観でビックリなんだけど、そんなこと言う人は子供ができても保育園とかに預けないでほしい。

    +503

    -3

  • 42. 匿名 2021/08/30(月) 13:22:07 

    >>1
    のソイツの子供が何の職業に就くのか楽しみだねー
    バカな親にレール敷かれそうでかわいそうだねー

    +115

    -3

  • 43. 匿名 2021/08/30(月) 13:22:16 

    >>34
    カッコいい=似合う
    という事に捉えよう
    ムカつくけど

    +103

    -0

  • 44. 匿名 2021/08/30(月) 13:22:17 

    あるよ!
    某商業施設の社員だけど入社して何年間かは、店頭で雑用みたいな仕事もやるから、「4大まで出て、こんなことしてんの?」とテナントのパートのオバさんに言われたわ。

    +168

    -2

  • 45. 匿名 2021/08/30(月) 13:22:18 

    >>3
    資格トピで高卒でもなれると思ってる人だっていたんだから、驚かなくなったわ
    薬剤師になっても新しいことずーっと勉強してるのにね

    +546

    -13

  • 46. 匿名 2021/08/30(月) 13:22:29 

    地味な仕事って言われたよ。
    世間で流行り始めたら利用しようとしてきたけど…

    +60

    -3

  • 47. 匿名 2021/08/30(月) 13:22:29 

    >>1
    また専業叩きの釣りトピですか?泣

    +9

    -62

  • 48. 匿名 2021/08/30(月) 13:22:30 

    子供産んで正社員辞めて、融通きく派遣にしたら、一流企業の正社員の保育園ママに、え!派遣?底辺じゃんw大丈夫?と軽く言われた。

    +227

    -19

  • 49. 匿名 2021/08/30(月) 13:22:45 

    アパレルで働いていた時、大学時代の友達に「大学出てまで働く仕事じゃないよね。アパレルしてた他の友達も何も得るものないから転職したんだって笑」と言われてドン引きした。思うのは自由だけどわざわざ直接楽しそうに言ってくるのは違う。

    +285

    -3

  • 50. 匿名 2021/08/30(月) 13:23:07 

    看護師
    馬鹿でもできる仕事とここでよく言われる
    なるまでも大変だし、なってからも大変なのに
    実習で毎日泣かされて、眠れない日々を過ごした

    +427

    -16

  • 51. 匿名 2021/08/30(月) 13:23:09 

    >>19
    残念ながらガルにもいっぱいいるよ…

    +125

    -2

  • 52. 匿名 2021/08/30(月) 13:23:11 

    助手席に乗ってるだけでいいよねって言われたわ

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2021/08/30(月) 13:23:15 

    >>1
    立派な資格職だと思いますよ
    ニーズも高いですし

    +209

    -2

  • 54. 匿名 2021/08/30(月) 13:23:22 

    ネットの影響真に受けて現実でも馬鹿にしてくる人っているよね。

    +30

    -0

  • 55. 匿名 2021/08/30(月) 13:23:26 

    デザイナーですがクライアントにかなり下に見られてると感じることはある…

    +75

    -0

  • 56. 匿名 2021/08/30(月) 13:23:38 

    >>3
    それ、褒められてる☺️って受け取ってヨシ!

    +282

    -4

  • 57. 匿名 2021/08/30(月) 13:23:43 

    >>24
    レジ打ちは頭悪いとできないよね

    +437

    -11

  • 58. 匿名 2021/08/30(月) 13:23:57 

    >>1
    高卒で何回も転職を繰り返し、正社員で働いた事が少ししかない人に、「たかが保育士」って言われたよ。
    私の事じゃなくて、別の友人のこと。
    いやいや、あんたの目の前で話を聞いてる私も、保育士なんですがね~!!!

    +321

    -2

  • 59. 匿名 2021/08/30(月) 13:24:00 

    >>34
    リアルではないけど、ガルちゃんで中卒がする仕事。そういえばこないだウレタンマスクの作業員いた!普通のマスクする様に言いなさいよ!って怒られた事あるけどコロナの前に熱中症で死ぬわ

    +119

    -6

  • 60. 匿名 2021/08/30(月) 13:24:08 

    >>50
    そんなやつは病院に行くなと言いたい
    大変そう、ありがたいとしか思わないよ

    +201

    -2

  • 61. 匿名 2021/08/30(月) 13:24:09 

    >>1
    人の職業を馬鹿にするって人はその職についたことのない人が大半だからほっとけ

    +204

    -2

  • 62. 匿名 2021/08/30(月) 13:24:16 

    >>1
    嘘でしょ!
    他人の子供なんて面倒見るのめちゃくちゃ大変なのに
    友達おかしいわ!やってみろ!
    人の子供が怪我しないように見守りお世話して凄く気を遣う仕事なのに

    私は尊敬します!
    ありがとうございます!

    +265

    -2

  • 63. 匿名 2021/08/30(月) 13:24:18 

    >>1
    ガルちゃんでも夜系のお仕事とかセクシー女優をバカにしてる人いるよね。みんな胸張って良い尊敬すべきお仕事で、恥ずかしいとかバカにされるべき仕事なんてなにひとつないんだよ🥺

    +14

    -41

  • 64. 匿名 2021/08/30(月) 13:24:23 

    MRやってた時に
    「お前らなんていなくていい
     iPadの方が有能だわ」って言う医師がいた
    そんなこと言いながら
    接待やお中元お歳暮せがんでくるんだよ
    ○○市民病院の院長いまどうしてるだろ?

    +170

    -9

  • 65. 匿名 2021/08/30(月) 13:24:51 

    >>50
    馬鹿でもできる仕事だなんて思ったことないし尊敬しています。

    +184

    -5

  • 66. 匿名 2021/08/30(月) 13:24:51 

    不動産系の仕事してるんだけど、ご実家や○ざ系じゃないよね?って言われたことある。
    たまにガルでも偏見もたれる。
    不動産といってもいろんな仕事があるのにどんだけ視野が狭いんだ。

    +99

    -3

  • 67. 匿名 2021/08/30(月) 13:24:55 

    >>3
    人の命に関わる重要で責任のある仕事なのにね。
    言った人の口と頭に効く薬を出してあげて。

    +303

    -10

  • 68. 匿名 2021/08/30(月) 13:24:57 

    「勉強しないと介護職とか販売とか選択肢なくなっちゃうんだよ?って子どもに話してる」

    と姉から言われた介護職の私。

    +287

    -2

  • 69. 匿名 2021/08/30(月) 13:25:04 

    >>1
    無職のほうが恥ずかしいやろ。笑

    保育士は増えて欲しいよ。預けたい需要高いんだから。頭あがらないよ。独身の保育士さん歓迎だよ。

    +223

    -8

  • 70. 匿名 2021/08/30(月) 13:25:17 

    >>1
    公務員をバカにする人なら見たことある…主さんのお友達もそうだけど、そういう人たちって嫉妬と視野の狭さが混ざってるところあると思うよ。

    +159

    -5

  • 71. 匿名 2021/08/30(月) 13:25:24 

    >>50
    私も言われたよここで。コロナ患者を看ていないくせにしんどいとか言うなとまで言われた。

    +153

    -3

  • 72. 匿名 2021/08/30(月) 13:25:29 

    >>1
    他人なのに悔しくて泣ける!ムカつく!!!どれだけ大変な仕事か

    +88

    -1

  • 73. 匿名 2021/08/30(月) 13:25:31 

    自分のじゃないけど夫や親の仕事をバカにされるパート先の店長やオーナーに馬鹿にされた事がある
    夫が自衛隊だけど
    人○しの集団とか
    俺たちの税金で食ってるんだろ?とか
    私のアダ名にされた事もあって
    仕事辞めました

    +144

    -0

  • 74. 匿名 2021/08/30(月) 13:25:42 

    >>1
    それは主の職業に対して思うところがあるんじゃなくて、主に対してマウント取ってるんだと思うよ。
    結婚して専業できてる自分をひけらかしたい、どうしようもない脳内底辺女なんだよ、その友達がね。
    早く縁切った方がいいと思う。

    +108

    -1

  • 75. 匿名 2021/08/30(月) 13:25:43 

    >>30
    私も清掃業務、早朝なので終わったら使える時間が長くて気に入っている

    +193

    -2

  • 76. 匿名 2021/08/30(月) 13:25:48 

    >>1
    同じく保育士してましたが、しょっちゅう子どもと遊ぶだけで楽だねとか男ウケいいよねとか馬鹿にされてました。ガルでもやりまんビッチ、底辺がやる仕事とか言われること多い。
    でも、楽しかったしやり甲斐あったし、子どもの成長見守れるのは幸せでした。結婚を機に地元離れたので引っ越しましたが、またいつかやりたいと思ってます。

    +227

    -1

  • 77. 匿名 2021/08/30(月) 13:25:56 


    >>1
    その友達に
    独身で保育士とか恥ずかしいねって言ってる人、恥ずかしいよねwって言い返せ!

    +135

    -0

  • 78. 匿名 2021/08/30(月) 13:26:10 

    >>19
    ガルちゃんにいっぱいいるよ…公務員叩きとかも酷いし(TT)

    +77

    -2

  • 79. 匿名 2021/08/30(月) 13:26:10 

    保育士さんは立派な仕事です。子供がとてもお世話になり、何度も助けていただきました。心から感謝しています。
    全く恥ずかしい仕事ではありませんし、そんな事思ったこともありません。トピ主さんは素晴らしいお仕事をされている方です。胸を張ってください。

    +64

    -2

  • 80. 匿名 2021/08/30(月) 13:26:11 

    モデル

    雑誌とかじゃなくてあるアパレル専門のやつで知り合いから声かかってやってるって言ったらあぁ~その程度なら誰でもできるよねって言われた。

    +99

    -2

  • 81. 匿名 2021/08/30(月) 13:26:12 

    >>1
    仕事やってて自分社会の役に立ってるなーって思わない?
    私が保育士だったらそう思うと思う。

    そして自分が役に立ってる自負があれば他人の評価なんてどうでもいいじゃん。

    +57

    -4

  • 82. 匿名 2021/08/30(月) 13:26:14 

    やめやめてください

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2021/08/30(月) 13:26:16 

    >>3
    頭よくないと出来ないよね
    僻んでるだけよねー

    +315

    -17

  • 84. 匿名 2021/08/30(月) 13:26:31 

    販売してます

    コロナ前に水商売の知り合いにそんな仕事してなんか意味あんの?って言われた。
    コロナで客来なくなってざまあって思ってます

    +115

    -4

  • 85. 匿名 2021/08/30(月) 13:26:33 

    パパ活だって反社だって職業よ

    だから貴賤は無いなんて嘘です。
    ただ保育士は重要なインフラでしょう

    +5

    -42

  • 86. 匿名 2021/08/30(月) 13:27:09 

    >>3

    大学六年通わないといけなくなったし、意外と医者からのサンドバッグだし、パラダイスではなさそうだけどね。
    実情知らない人が言ってるイメージ。

    +379

    -8

  • 87. 匿名 2021/08/30(月) 13:27:12 

    >>1
    そうやって他人を見下してる方がよっぽど恥ずかしいのにね

    +64

    -1

  • 88. 匿名 2021/08/30(月) 13:27:14 

    >>50
    ひがみだよ。
    看護師は資格あればブランクあっても引く手あまただし。

    +212

    -10

  • 89. 匿名 2021/08/30(月) 13:27:22 

    百貨店で販売の仕事してるんだけど、母親に「もう実店舗なんて流行らないから早く潰れればいい」って言われた、なんの恨みがあるのかわかんないけど流石に失礼

    +95

    -1

  • 90. 匿名 2021/08/30(月) 13:27:24 

    保育士さん立派だよ!尊敬します
    私は親から旧財閥企業と公務員以外は底辺って毎日言われてるw(中堅企業の正社員です)

    +18

    -2

  • 91. 匿名 2021/08/30(月) 13:27:26 

    キャバクラ勤務です。楽して高い給料貰えていいねと言われました。
    実際はそんなに貰えないし、タバコ臭くなるし気持ち悪いおじさんにキスされたり大変なのに。

    +16

    -33

  • 92. 匿名 2021/08/30(月) 13:27:29 

    >>1
    保育士さんめちゃくちゃ立派な職業じゃないですか!
    私なんて1対1の育児でもヘロヘロでイライラしまくりなのに、2対10とかで幼児を公園に連れていったり、生活の面倒見たり、子供達が喜ぶ遊び考えたり、本当に尊敬します。

    +154

    -1

  • 93. 匿名 2021/08/30(月) 13:27:34 

    >>50
    自分も言われた経験があります。
    馬鹿だからそんな仕事を選ぶんだと。
    頭が良いならそんな仕事には就かないってさ。

    +109

    -2

  • 94. 匿名 2021/08/30(月) 13:27:48 

    >>73
    そいつら自衛隊脱落した人だったりして
    もしくは公務員だからって嫉妬してるのかな

    +87

    -0

  • 95. 匿名 2021/08/30(月) 13:27:50 

    >>1
    そいつが公務員だった時は民間企業をバカにし、大手企業に勤めてから中小企業をバカにしてきた。
    こんなやつもう友達でもない。

    +60

    -0

  • 96. 匿名 2021/08/30(月) 13:27:53 

    介護やってたけど、ほとんどの人から「大変だね~」って言われた。
    中にはイヤミで言ってきた人もいるんだろうけど、私は気にせずに「大変だけどやりがいがあるし、私は利用者さんとふれあうのが好きだから」って答えてたよ!

    +95

    -5

  • 97. 匿名 2021/08/30(月) 13:28:02 

    >>36
    なれないよ❗️バカには
    試験だってあるし 続けるには根気も必要だし
    でもその人は毎月バカに自分の髪綺麗にしてもらってるだ
    逆に恥ずかしくない?って言うてやりたい

    +114

    -14

  • 98. 匿名 2021/08/30(月) 13:28:03 

    >>1
    専業主婦長かったけど、むしろ働いてる独身の友達やママ友がキラキラして見えたけどな。
    お友達はよっぽど辛い結婚生活なのかもね。
    友達にそういう鬱憤ぶつけちゃう性格だから、それに見合ったお相手なんだろうけど、きっと辛いでしょうね。

    +97

    -1

  • 99. 匿名 2021/08/30(月) 13:28:16 

    >>27
    すごい!!正直一番羨ましいポジション

    +140

    -4

  • 100. 匿名 2021/08/30(月) 13:28:17 

    >>8
    凄いのに プロの料理人だよ、素敵

    +258

    -1

  • 101. 匿名 2021/08/30(月) 13:28:36 

    医師です。
    法医学をやっていますが、20代後半の頃、50歳くらいの呼吸器内科医に
    「法医学なんてゲスな仕事なんでやってるの?(違う科に)転向したら?」
    と鼻でせせら笑われました。
    全く理解できない感性だったので無視しました。

    +136

    -2

  • 102. 匿名 2021/08/30(月) 13:28:42 

    >>50
    ガルちゃんの一部の人達って看護師のことを親でも殺されたのかってくらいに罵ったり叩いてくる人いるよね

    +149

    -6

  • 103. 匿名 2021/08/30(月) 13:28:49 

    馬鹿にされたとは違うけど、ジムでレッスン受けてた先生から、それは将来消える職業と言われてますね、と言われた。
    冗談だとしても、は??と思った。

    その後コロナになりフィットネス界大変そうだけどね。私の職業はほぼ影響受けず。

    +108

    -1

  • 104. 匿名 2021/08/30(月) 13:28:56 

    主さん!
    そんなの友達じゃない。
    私保育士さんには頭があがらないよ!
    お世話になりっぱなしだし、本当にいつもありがとうって気持ちでいっぱいだよ!

    +17

    -0

  • 105. 匿名 2021/08/30(月) 13:29:10 

    >>33

    そんな世間知らず、言わしておきなはれww

    +180

    -1

  • 106. 匿名 2021/08/30(月) 13:29:12 

    国家資格でもなんでもその資格の人バカにするやつの口封じたくなるよね。黙ってろって思う。

    +37

    -0

  • 107. 匿名 2021/08/30(月) 13:29:30 

    >>73
    共産党が強い職場だったのかな?
    助けてもらっても、平気で自衛隊を貶すのは共産党の人が多い。

    +95

    -2

  • 108. 匿名 2021/08/30(月) 13:29:30 

    >>64
    それはしょうがない
    営業だぜ?
    売り込むのが仕事

    +9

    -18

  • 109. 匿名 2021/08/30(月) 13:29:42 

    >>73
    ひどすぎる…そんな考えの人達が世の中にいるなんて恐ろしいね…それ言ってきた人達は視野が狭くて妬みっぽい性格なんだろうね。

    +50

    -2

  • 110. 匿名 2021/08/30(月) 13:30:03 

    >>11
    単純作業もセンスいるよね。
    新卒の時、研修で1日8時間ライン作業したことあるけど発狂しそうだった。2ヶ月で研修が終わるってわかってるから耐えられたけど何年間も続けられるのは才能だと思う。

    +300

    -9

  • 111. 匿名 2021/08/30(月) 13:30:08 

    >>73
    公務員って妬まれがちだよね…

    +66

    -0

  • 112. 匿名 2021/08/30(月) 13:30:18 

    ファミレスで働いていて、バカでも出来るって

    +39

    -0

  • 113. 匿名 2021/08/30(月) 13:30:23 

    >>24
    そいつ品性下劣なこと言うね、頭が悪いんだろうね

    +181

    -0

  • 114. 匿名 2021/08/30(月) 13:30:27 

    >>2
    世間はそうじゃない

    +79

    -10

  • 115. 匿名 2021/08/30(月) 13:30:37 

    >>103
    ジムのトレーナーこそIT化されそうなのにね。

    +57

    -0

  • 116. 匿名 2021/08/30(月) 13:30:54 

    >>93
    じゃあ自分が病気になっても、その馬鹿だと思っている人たちに看護なんてされたくないよね?って思う。
    一生病院に来るな。体に不調が現れても放置して息絶えろと心の底から思う。毎日お疲れさまです。

    +81

    -3

  • 117. 匿名 2021/08/30(月) 13:31:02 

    接骨院で受付してるって言ったら
    美容師に「おじいやおばあ相手にして楽しい?」って鼻で笑われた
    確かにご年配の患者さんも多いけど、みなさんとてもやさしくてかわいがってくれるし
    部活やってる学生さんとか
    働き盛りの社会人の患者さんだってたくさんいらっしゃるんだけど

    +99

    -2

  • 118. 匿名 2021/08/30(月) 13:31:13 

    >>3
    責任重大なお仕事なのにね!

    +89

    -8

  • 119. 匿名 2021/08/30(月) 13:31:37 

    >>55
    クライアント側ですが、上司がデザイナーさんにかなり無茶を言っててドン引きする

    +44

    -0

  • 120. 匿名 2021/08/30(月) 13:31:49 

    >>117
    20代のときに膝を壊してお世話になりました。。

    +23

    -1

  • 121. 匿名 2021/08/30(月) 13:31:50 

    下着の販売。結婚を機に退職して、オーダースーツのパートを始めたときに「下着の販売なんて知識いらないでしょ?ノリで売ってただけでしょ?いや、別にバカにしてる訳じゃないんですけど…いや、本当はバカにしてるんですけど」とか言って笑いやがった。蹴っ飛ばしてやろうかと思った。
    スーツの方が単価が高いからってバカにするな!
    他にも「女なんか」ってゆう内容の話題ばっかりで、すぐ辞めた。

    +86

    -1

  • 122. 匿名 2021/08/30(月) 13:31:55 

    >>36
    髪染めるのに薬剤の配合考えなきゃいけないから数学強くないと出来ないって聞いた。

    +60

    -20

  • 123. 匿名 2021/08/30(月) 13:31:55 

    >>24
    レジでいきってる人見ると接客ってやっぱ大変だわーと思っちゃう。

    +215

    -1

  • 124. 匿名 2021/08/30(月) 13:32:00 

    アパレルです、コロナでお客様来なくて…って言ったらキャバクラと変わらないねって言われた…双方に失礼

    +63

    -1

  • 125. 匿名 2021/08/30(月) 13:32:05 

    ゲーム開発やっている。
    小中高の教師が一番職業差別するんだなと実感する。ゲーム大好きな人もいるけど平気でゲームは犯罪者を育成するなんてことをのたまう方が一定割合でいる。
    なので学校の教師と知り合うと人となりがわかるまでかなり警戒して親しくなれるかどうか見極める

    +27

    -9

  • 126. 匿名 2021/08/30(月) 13:32:07 

    女だけどトラック運転手です
    底辺だと言われたのでFOしました。

    +59

    -1

  • 127. 匿名 2021/08/30(月) 13:32:34 

    コンビニ店員
    特に仲良いわけでもなかった同級生が店に来た時にちゃんとした仕事しなよって言われたり夜10時まで仕事だったから、こんな時間まで働いてるの〜?ってバカにしたような言い方で言われた事ある。
    じゃあコンビニ使わないでくださーい。

    +117

    -2

  • 128. 匿名 2021/08/30(月) 13:32:39 

    >>1
    この友達の言ってること意味わからん。

    +24

    -1

  • 129. 匿名 2021/08/30(月) 13:32:44 

    ラブホテルの客室清掃
    ザーメン臭い婆などと罵られたこと数知れず

    +45

    -4

  • 130. 匿名 2021/08/30(月) 13:32:58 

    >>1
    意味がわからないですね、そんなバカな事ゆう友達の方が非常識で恥ずかしいわ

    +21

    -2

  • 131. 匿名 2021/08/30(月) 13:33:11 

    >>48
    横だけどなんでこれにこんなにマイナスなんだろう?
    派遣が底辺って普通に失礼すぎるんだけど
    正社員でも派遣でも主婦でもパートでも、それぞれのご家庭の事情に合わせてやってることだろうにそれにケチつけるやつはほんと嫌いだわ

    +194

    -5

  • 132. 匿名 2021/08/30(月) 13:33:13 

    >>1
    保育士さん、お世話になってます!いつもありがとうございます!
    私は子供苦手なので、とても尊敬します。

    私は一般事務ですが、退屈そうとか、楽そうとか、向上心ないの?とか、言われたことあります。
    その職業なりの努力はしているつもりなんですが。

    +91

    -0

  • 133. 匿名 2021/08/30(月) 13:33:19 

    >>108
    知ったかするの恥ずかしいよ…?

    +18

    -1

  • 134. 匿名 2021/08/30(月) 13:33:30 

    >>11
    できないやつもゴロゴロいるのにねww
    やったことがないとわからないんだろうけど、どんな仕事でも向き不向き(センス)があるから「工場の仕事なんて誰でもできる」とか言う人多いけど、実際はできない人間も多い

    +301

    -4

  • 135. 匿名 2021/08/30(月) 13:33:42 

    >>2
    よく「ホワイト企業正社員絶対辞めない」さん達がスーパー店員を見下したコメしてるよ。誰でもできるとか言って。
    綺麗に素早くカゴに商品を入れたり、ご年配の方に丁寧に対応したりするのって大変だと思うんだけどな。店員さんが感じの良い人だと嬉しくなるし。

    +310

    -8

  • 136. 匿名 2021/08/30(月) 13:34:02 

    >>25
    絵を描いて食ってる
    素敵じゃないですか‼︎
    自分の才能と技術を仕事に活かせるなんて羨ましい限りです

    +190

    -1

  • 137. 匿名 2021/08/30(月) 13:34:09 

    >>33
    私もと看護師だけど、保育士、看護師、介護士は出会いがなく結婚遅れるパターン多いと思うけど。実際私の周辺のその職業の方々そうだし、晩婚多くて旦那が使えない系も多いです。

    +109

    -5

  • 138. 匿名 2021/08/30(月) 13:34:10 

    >>50
    バカとか気が利かない人は看護師になれないとおもう。
    ただ、派手な人か、家庭が経済的にきびしいイメージはある。

    +13

    -34

  • 139. 匿名 2021/08/30(月) 13:34:16 

    >>50
    馬鹿でもできる仕事!!??はぁ?????
    そんなことのうのうと言える奴のほうが馬鹿なんだよ、恥知らずだね
    病院にお世話になるたびに、看護師さんには本当に感謝してます

    +102

    -3

  • 140. 匿名 2021/08/30(月) 13:34:18 

    >>49

    何も得られないことはなかったけどね!


    鋼のメンタルは育つし、お客さんへの声かけのタイミングとか超絶空気読む能力は身に付いたし、何より土日休める仕事に転職した時休める幸せを感じたよ~


    結局、その仕事から何を感じ学ぶかなんだろうね。

    +53

    -0

  • 141. 匿名 2021/08/30(月) 13:34:22 

    >>101
    すごく偉い
    巽せんせーだっけか

    捕まったやん、あれは良くない

    +17

    -1

  • 142. 匿名 2021/08/30(月) 13:34:25 

    >>103
    残暑見舞い?みたいなお葉書でも出してやれば?
    以前私の職種が将来なくなるとおっしゃってましたがコロナでそちらはどうですが?って

    +27

    -1

  • 143. 匿名 2021/08/30(月) 13:34:29 

    >>19
    ガルちゃんでアイドルが楽して稼いでるとか叩かれて辛いです…裏では血のにじむような努力をしているのに…泣

    +26

    -3

  • 144. 匿名 2021/08/30(月) 13:34:38 

    >>11
    向き不向きがあるし誰でもはできないよ…

    +161

    -3

  • 145. 匿名 2021/08/30(月) 13:34:49 

    >>68
    介護職できるように資格取りにいったよ!!
    とても素晴らしく尊い職業だと思った!!

    +103

    -9

  • 146. 匿名 2021/08/30(月) 13:34:51 

    >>123
    たまにキレてるジジイとかいてレジやコンビニ含め接客って本当に大変だなと思ってる

    +80

    -1

  • 147. 匿名 2021/08/30(月) 13:34:55 

    歯科助手してます。
    クリニックの人間関係いいし、仕事楽しいし、自分には合ってると思って15年やってるけど、バカにされる事多くて凹む。

    +26

    -3

  • 148. 匿名 2021/08/30(月) 13:35:01 

    >>19
    夜の仕事よく馬鹿にされてるよ

    +31

    -1

  • 149. 匿名 2021/08/30(月) 13:35:03 

    >>1
    え…どこが恥ずかしいの??
    なんの資格ももってない私からしたら
    とても立派だし、年齡関係ないと思う。
    私は専門職してる人を見ると
    あぁ、私が遊び呆けていた若い頃
    この人は一生懸命勉強してたんだなぁ
    私ってなんてバカなんだ…と
    自分が恥ずかしくなるよ。

    +94

    -2

  • 150. 匿名 2021/08/30(月) 13:35:18 

    >>11
    誰でも出来るかもしれないけど、やり続けられる人は稀だ!!!!!だからあなたは立派だよ!!

    +151

    -2

  • 151. 匿名 2021/08/30(月) 13:35:30 

    >>11
    正直、世の中誰にでもできる仕事が殆どなんだけどね
    事務、営業、販売、システムエンジニアとかだって新卒で未経験から入るんだから経験さえ積めば誰でもできる
    工場も同じ

    +209

    -5

  • 152. 匿名 2021/08/30(月) 13:35:45 

    内職してたら給料安すぎ。意味ないって家族に言われた。

    お前が介護手伝わないから私は働きに出られないんだよ。お前が全部やれって言いたかったけど、全部介護してる祖母が言ってくれたから私は何も言えなかった。

    +35

    -1

  • 153. 匿名 2021/08/30(月) 13:35:57 

    >>9
    機械設計。
    いつも同じような部品図描いて片手間でできる仕事だねって言われた。

    +72

    -0

  • 154. 匿名 2021/08/30(月) 13:36:03 

    >>1
    パートをバカにする気はないし色々な立場状況で働き方を選ぶものだとは思うけど、一般的には正規社員とパート社員だったら正規社員の方が社会的地位上じゃない?年齢関係なく
    友達変わった考えを持ってると思う

    +31

    -3

  • 155. 匿名 2021/08/30(月) 13:36:11 

    >>50
    立派なお仕事だと思います。
    どんな職業でも色んな方がいるのに、看護師だけは嫌いな人が看護師だと、みんなそうだと決めつける人多いですよね。
    私もちょっと人間的にどうかと思う看護師さんは知ってますけど、同じ看護師さんからも嫌われてるだろうなーと思ってます。

    +53

    -1

  • 156. 匿名 2021/08/30(月) 13:36:14 

    昔CDショップで働いてたとき、レジでCDやDVD売るだけだろとよく言われた
    レジ業務は仕事全体の10%ぐらいなんだが

    +21

    -1

  • 157. 匿名 2021/08/30(月) 13:36:19 

    >>50
    50~60代くらいがよく言ってる気がする
    「昔は地位が低くて中卒でも准看学校2年行けばなれた」とか…
    でもやってる事は昔から大変だし責任も大きかったじゃん…
    世間や行政が勝手に地位低くしたくせに、令和になってもアホな偏見持ってる奴らはおかしいと思う

    +124

    -5

  • 158. 匿名 2021/08/30(月) 13:36:21 

    >>50
    この前の電車の事件の時のようにお前はすぐ負傷者の事応急処置できんの?って言い返したいね

    +57

    -1

  • 159. 匿名 2021/08/30(月) 13:36:24 

    >>30
    私、今の職場の次は清掃したいと思ってるよ。ずっと事務職なんだけど大人数の職場は向いてない。個人でぱぱっとやるのがいい。

    +131

    -1

  • 160. 匿名 2021/08/30(月) 13:36:58 

    >>50私の周りにも、そうゆう非常識な事言ってたヤツがいるわ
    看護師さん私は素晴らしい仕事だと思います、どうぞ身体には気をつけて見ず知らずのオバチャンですが陰ながら応援してます

    +66

    -1

  • 161. 匿名 2021/08/30(月) 13:37:01 

    >>18
    私も。
    でも楽しくやってるし不満もないから気にしない!

    +91

    -0

  • 162. 匿名 2021/08/30(月) 13:37:03 

    >>36
    センスが必要
    誰でもなれるなら みんな自宅で髪切るわ バカかって言いたいな

    +126

    -3

  • 163. 匿名 2021/08/30(月) 13:37:06 

    スーパーレジ
    最近はないけど前はよくバカにされてた

    +19

    -0

  • 164. 匿名 2021/08/30(月) 13:37:20 

    婚活で
    工場勤務です!って言ったら
    え、、工場、、、あ、、(バカにしたような笑い)
    をされたことならある
    by工場勤務のガル男

    +39

    -13

  • 165. 匿名 2021/08/30(月) 13:37:30 

    社会福祉士でMSWですが、面倒そうな仕事だよねーと言われます。やりたくない仕事じゃない??とか。あと介護士と混合してるのか、色々と負の側面について言われます。
    社会福祉士自体はどんな仕事かきっとわかってないと思う。
    加えて言っておくと、私は介護士の方には尊敬の意しかないです。

    +39

    -2

  • 166. 匿名 2021/08/30(月) 13:37:47 

    >>26
    CAさん?
    憧れでしかないよ!

    +141

    -25

  • 167. 匿名 2021/08/30(月) 13:37:58 

    >>20
    ガルちゃんは職業差別ひどい。
    薬剤師や看護師は叩かれるし、この前はCAが馬鹿にされてた。アナウンサーもかな。
    私は教員だったけどここではボロ糞。頭悪い、馬鹿でもなれる、どうせ底辺大学卒と散々な言われよう。

    +156

    -8

  • 168. 匿名 2021/08/30(月) 13:38:02 

    >>153
    馬鹿過ぎて、よく会社員として働けてるなって感心するレベルだね。
    強度とか素材とか安全係数とかコスト面とか、かなり難しい分野なのにね。

    +103

    -1

  • 169. 匿名 2021/08/30(月) 13:38:03 

    歯科衛生士もよく言われる。よく汚いとこに手入れられるよねwおっさんの口とか触りたくな〜いwとか。
    ちゃんと通ってるおっさんの口はきれいだ。むしろ歯医者に来ない若者の口の方が汚くて手突っ込みたくねぇわ

    +63

    -4

  • 170. 匿名 2021/08/30(月) 13:38:10 

    ありますねー。
    接客系はとにかく下に見られましたね。
    今は事務員ですけど接客の仕事の方が何十倍も大変だったし、何十倍もプロ意識持ってやってましたし、何十倍も勉強してましたけどね。
    報われませんよね。

    +48

    -0

  • 171. 匿名 2021/08/30(月) 13:38:17 

    看護師

    他人の下の世話できて凄いね笑
    これ男女問わずよく言われるけど傷つく。

    +25

    -0

  • 172. 匿名 2021/08/30(月) 13:38:17 

    >>3
    ずっと勉強だから大変ですよね。
    私の友達は薬剤師資格あるのに大変だもんと言って全く関係ない事務してます。

    +193

    -7

  • 173. 匿名 2021/08/30(月) 13:38:24 

    独身で保育士が恥ずかしいというのが謎過ぎて

    +36

    -0

  • 174. 匿名 2021/08/30(月) 13:38:24 

    あります。
    同級生だった子で、親の体調不良から親の仕事を継いだら、「夢だった仕事辞めるとか嫌だよねぇ〜、私はまだやりたい事出来て良かった〜」「親の仕事を継ぐとか親のすねをかじって恥ずかしくないの?」って言われて、仕事が忙しかったら「仕事に人生取られるの嫌だから、私は稼ぎ少なくてもプライベートが取れる仕事してる〜」とか言ってきて、親から援助をうけたり手助けとか無く、勉強や対人関係を仕事やりつつ自分で覚えたり広げたし、なんでいちいち私に突っかかってくるんだろう?って思ったけど、「ああ、この人、私を嫌いなんだな」って思って距離とったら、距離とって会わなくなった事に対して怒ってた。

    +49

    -0

  • 175. 匿名 2021/08/30(月) 13:38:44 

    >>133
    知ってるよ
    しばき回してた側の人間なので

    +2

    -19

  • 176. 匿名 2021/08/30(月) 13:38:54 

    >>86
    薬学部って6年も必要なのかなってちょっと思う

    私立とかめちゃくちゃ高いし経済的な意味でも4年に戻して欲しい

    +110

    -9

  • 177. 匿名 2021/08/30(月) 13:38:58 

    >>3
    楽なのに給料高くて羨ましい!

    +24

    -52

  • 178. 匿名 2021/08/30(月) 13:39:10 

    >>24
    お金が関わるからミスできないのにひっきりなしにお客さん来るから、誰でも簡単にできる仕事じゃないよね。少なくとも私だったらミスしまくって大変なことになるだろうな…

    +167

    -2

  • 179. 匿名 2021/08/30(月) 13:39:23 

    >>25
    絵って地頭良くないと描けないですよね
    頭悪い人が描くとデッサン滅茶苦茶になっちゃいますから

    それで絵を描くことを諦めた身としては心の底から応援したい

    +115

    -2

  • 180. 匿名 2021/08/30(月) 13:39:28 

    歯科衛生士です
    高校時代の友達と食事していた時、
    私が親族と歯科医院を開業したのがわかると
    人の口の中を触んなきゃいけない
    仕事なんて底辺だよね。
    私、歯医者大っ嫌い!と言われました。

    それからは、こちらからは連絡とらなくて
    数年後、私が結婚したのを人づてに聞いたらしく
    何でそんな大事な事報告してくれなかったの?
    あとさ、うちの子供の歯の矯正
    安くやってくれない?ってLINEきたけど
    返信しませんでした。それからはも
    年賀状が来てたけど、こちらからは
    返していません。私の器が小さいのかも
    しれないけど、馬鹿にされたのが
    何年たっても忘れられなかったです

    +103

    -0

  • 181. 匿名 2021/08/30(月) 13:39:32 

    >>15
    そうだ
    昨日私はあの人たちをバカにしてしまったわ…

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2021/08/30(月) 13:39:37 

    >>151
    新卒で未経験から入るんだから経験さえ積めば誰でもできる

    その経験を積むためにずっと働く事が出来ない人が多いから生活保護とか多いんだけどね。それにその職業の人が皆居なくなったら世の中まわらないよ。
    職業として存在して給料が発生してる時点でどの職業も必要不可欠だと思う。需要がなきゃ給料なんて発生しないよ。

    +43

    -1

  • 183. 匿名 2021/08/30(月) 13:39:39 

    >>1
    保育士さんには感謝しかありません。
    保育士さんのお陰で安心して仕事が出来ますし、子供もとても楽しそうに通っている姿を見ると親の私も嬉しいです。
    本当に本当にいつもありがとうございます。

    +55

    -0

  • 184. 匿名 2021/08/30(月) 13:39:42 

    夜のお仕事
    不潔って言われた事ある

    +14

    -1

  • 185. 匿名 2021/08/30(月) 13:39:59 

    >>36
    まさにがるちゃんでもひどい言われ方してるよね。

    +63

    -1

  • 186. 匿名 2021/08/30(月) 13:40:09 

    事務って楽でいいよね〜って言われる

    +13

    -0

  • 187. 匿名 2021/08/30(月) 13:40:09 

    >>26
    優雅に見えて、体力的にキツいお仕事ですよね。
    夫はコロナ禍でも、飛行機で出張に行ってます(ライフラインのメンテ業務です)
    いつもお世話なってます。

    +129

    -3

  • 188. 匿名 2021/08/30(月) 13:40:09 

    >>1
    その友達みたいな考え方は良くないよね。例えば、その友達がたとえ企業の社長をしていたとしても同じ。ちょっと話変わるけどガルちゃんではよく専業VS兼業とか既婚VS独身とかバトル起きてるじゃん。あれも不毛な戦いだよね…どの選択をしている人もみんな生きているだけで誰かの役には立っている。

    +26

    -0

  • 189. 匿名 2021/08/30(月) 13:40:46 

    >>1
    主の友達って、おばあちゃん?
    すごい古い考えだね。

    税金収めてない専業主婦は、公道歩けないねくらい言ってやれ!

    +19

    -10

  • 190. 匿名 2021/08/30(月) 13:40:53 

    >>51
    ネットではあるあるかもだけど、本人を目の前にしてはないよね
    主の友達は特殊じゃない?

    +15

    -1

  • 191. 匿名 2021/08/30(月) 13:40:54 

    >>25
    食えてるのに趣味とか、頭悪い人は無視よ。

    +127

    -1

  • 192. 匿名 2021/08/30(月) 13:41:19 

    >>175
    じゃあ法律もわかってないようだし
    免許返納しなね?

    +25

    -3

  • 193. 匿名 2021/08/30(月) 13:41:21 

    >>68
    介護職って馬鹿にされやすいよね…
    私は「えー、私絶対ムリ!他人のオムツ交換なんて出来ない!」って言われた
    誰もなってくれなんて言ってないし、あんたは子供のオムツも替えないつもりかよって思った

    あと、資格も何も持たないで怠けたくて仕事選んだ人が介福やヘルパー持ちの正社を馬鹿にするのもみっともないと思う

    +140

    -1

  • 194. 匿名 2021/08/30(月) 13:41:22 

    >>11
    私は短期でピッキング の仕事をしてる時に
    「誰でもできるんでしょ?底辺の仕事して楽しい?他探しなよ」って言われた。

    +154

    -2

  • 195. 匿名 2021/08/30(月) 13:41:55 

    >>48
    私は大学事務で働いですが、職場にいる派遣さんはめちゃくちゃ優秀です。私たち職員より仕事できますよw
    その方は下のお子さんが生まれてからしばらくしてか正社員で働いていた会社を辞めてうちに来たそうです。

    +101

    -2

  • 196. 匿名 2021/08/30(月) 13:41:59 

    >>91
    売れていようといまいとバカにする価値観はわかる

    店に来ない人はまだいいが客もホステスの癖に、と基本見下し入ってるのがデフォ(笑)

    +26

    -0

  • 197. 匿名 2021/08/30(月) 13:42:05 

    >>25
    美術や音楽を生業としているとよくそういうこと言われるよね。私も演奏家でちゃんとギャラをいただいて自活してますが何故か趣味だと思われてる。

    +110

    -1

  • 198. 匿名 2021/08/30(月) 13:42:06 

    清掃業

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2021/08/30(月) 13:42:19 

    >>8
    料理はみんなを幸せにする

    +253

    -0

  • 200. 匿名 2021/08/30(月) 13:42:40 

    >>1
    その友達は世間体だけで生きてる哀れな人間だと思う
    これから先いろんなことでつまずいた時に世間体が気になって必要以上に苦しむと思う
    そんな人とは離れた方がいいよ
    そのうちあなたにもトバッチリが来るから

    +16

    -1

  • 201. 匿名 2021/08/30(月) 13:42:41 

    >>167
    そう言う事言う人ってどんな仕事してるんだろう?全方向に敵意剥き出し過ぎて怖い。
    どうせニートの引きこもりなんだろうな。

    +86

    -5

  • 202. 匿名 2021/08/30(月) 13:42:52 

    >>1
    公務員様にはよくマウンティングされる

    +10

    -9

  • 203. 匿名 2021/08/30(月) 13:42:56 

    >>50
    田舎だとそういう偏見あるかも。

    +6

    -16

  • 204. 匿名 2021/08/30(月) 13:42:59 

    >>68
    すばらしい職業だと思います
    何気なくやる対処や応対など、知識がモノ言うことが度々ある仕事だと認識してます
    表面だけを見て言う人にはわからないと思う
    本当に介護職ほど常に頭を使う仕事ってないと思います

    +68

    -2

  • 205. 匿名 2021/08/30(月) 13:43:00 

    >>48
    一流、、ほんとうかあ?

    +47

    -0

  • 206. 匿名 2021/08/30(月) 13:43:10 

    >>3
    ネットだと袋詰め職人とか言われて逆に笑うw
    リアルでバカにされたことはないけど、あっこの人薬剤師嫌いなんだろうなって人はたーまにいる。そこで信頼を勝ち取れるとやりがいあるけど、大体は口もきいてこなかったりして人としてどうよって思う

    +182

    -4

  • 207. 匿名 2021/08/30(月) 13:43:24 

    >>189
    古い考えとかそういう問題じゃないと思う。
    私はばあちゃん子だったけど、うちのばあちゃんは保育士さんにめちゃくちゃ感謝してた。

    ばあちゃんに失礼だよ。

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2021/08/30(月) 13:43:36 

    >>1
    主さんの友達は間違ってる。でも、このトピで専業をどうこう言ってる人は主さんの友達と全く同じことしてるよ。どの職業だって向き不向きがあって誰にでも出来ることなんてないんだから。

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2021/08/30(月) 13:43:40 

    >>190
    でもここ見てると直接言う人も結構いるみたいだね
    ビックリする

    +15

    -0

  • 210. 匿名 2021/08/30(月) 13:43:56 

    >>8
    で、今は一流の料理人になったの?

    +9

    -58

  • 211. 匿名 2021/08/30(月) 13:44:20 

    >>2
    私は動物看護師
    大学卒業後一般企業に就職したけど退職して専門学校に通って今の職業につきました
    10代の子の中で勉強してた時も、企業の半分以下の賃金で動物病院に就職した時も、同級生や親族にバカにされたけど、やり甲斐もあるし仕事に誇りを持ってるから外野の言うことなんて気にならないです

    +181

    -1

  • 212. 匿名 2021/08/30(月) 13:44:25 

    介護職に就いた時に親戚に見下された。その人は子どもの出来がいいと散々自慢してきたけど結果的に子どもはフリーターになった。あんだけ偉そうにしてたけど今はおとなしい。

    +34

    -0

  • 213. 匿名 2021/08/30(月) 13:44:37 

    >>50
    看護師さんの大変さ素晴らしさは、入院したりしないと気付けないかも。

    +58

    -2

  • 214. 匿名 2021/08/30(月) 13:44:43 

    他人の仕事をバカにしてくる子は、他人の彼氏や恋愛や旦那や結婚もバカにするし、容姿とかも言うし、趣味や好きな物もバカにしますよね。
    で、自分がされようものなら怒るし根に持つ。しかも、その子は人の事悪く言ったりバカに出来ないような環境や生活で、「よく人に言えるな」って感じの子が多い。

    +36

    -1

  • 215. 匿名 2021/08/30(月) 13:44:58 

    合コンでコールセンターって誰でも出来る仕事だよねって初対面の男に言われた

    +40

    -0

  • 216. 匿名 2021/08/30(月) 13:45:10 

    >>14
    これほんと?

    +48

    -0

  • 217. 匿名 2021/08/30(月) 13:45:12 

    >>1
    私の家族は小学校の教員ですが、
    東京に住んでいるお受験ママの親戚に
    高校や中学じゃないの?みたいな顔をされました
    ま、ほっといてますけどね

    +28

    -1

  • 218. 匿名 2021/08/30(月) 13:45:12 

    準公務員様には、バカにされるよ。
    傲慢で威張ってばかりで仕事杜撰なくせにな。

    +7

    -4

  • 219. 匿名 2021/08/30(月) 13:45:15 

    >>18
    底辺てデリヘルとかだと思ってた

    +80

    -21

  • 220. 匿名 2021/08/30(月) 13:45:16 

    >>180
    その友達バカだよねぇ。わざわざケンカ売った相手に矯正頼むとか。やる訳ないじゃんw

    +63

    -0

  • 221. 匿名 2021/08/30(月) 13:45:24 

    >>189
    相手の職業を貶さないと言い返せないの?
    専業だって国のために頑張ってる保育士さんのこと尊敬してるしそんなこと言われたくない。

    +11

    -5

  • 222. 匿名 2021/08/30(月) 13:45:26 

    どの職業でも悪口言われるよ。公務員も税金泥棒と文句言われるしね

    +20

    -0

  • 223. 匿名 2021/08/30(月) 13:45:35 

    >>201
    たぶんコンプレックスを刺激されまくってそんな有様になるんだと思う

    +32

    -1

  • 224. 匿名 2021/08/30(月) 13:45:51 

    東京電力じゃない電力会社勤務だけど、福島第一原発事故直後は、

    お前たちは原発事故起こした血も涙もない連中だ!全国民に謝罪しろ!

    みたいなことを言われまくったよ。

    +31

    -0

  • 225. 匿名 2021/08/30(月) 13:45:51 

    >>1
    職種についてでは無いけど、最低時給で働いてると言ったら「このあたりで最低時給の仕事ってあるんだ!もっと違う仕事あるでしょ!」と言われた事があります。
    私は専業主婦の期間が長く(15年以上)そこしか採用されなかったんですけどね…。
    その言葉が忘れられず、時給の高い飲食へ転職した後、縁があって事務で採用された時に、時給もかなり上がったけど、扶養も超えて働くようになりました。
    今でもあの言葉にはムカついてるけど、ここまで頑張れたのもあの言葉おかげかな?と思う事もあります。

    +32

    -0

  • 226. 匿名 2021/08/30(月) 13:46:03 

    看護師
    色々ガルちゃんで言われてる

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2021/08/30(月) 13:46:05 

    湯灌やっていた
    バカにする通り越して触れてはならない職の人状態だった
    時間、休みに融通が効いてノルマないから働きやすかったんだけどね…

    +20

    -0

  • 228. 匿名 2021/08/30(月) 13:46:06 

    >>1
    そういうことを本人に言う人とは、お付き合いしないで良いと思います。

    +14

    -1

  • 229. 匿名 2021/08/30(月) 13:46:22 

    >>194
    何億歩もゆずって、たとえ仮になにかの間違いでそう思ったとして、そんな最低なこと口に出すほうが底辺だと。

    +130

    -1

  • 230. 匿名 2021/08/30(月) 13:46:33 

    >>52
    なんの職業だろ

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2021/08/30(月) 13:46:34 

    >>25
    優雅でごめーなさいって言えば?

    +68

    -2

  • 232. 匿名 2021/08/30(月) 13:46:39 

    >>215
    やったことあるのかな?
    すごく技術のある仕事だよね

    +11

    -0

  • 233. 匿名 2021/08/30(月) 13:46:51 

    歯科助手
    アパレル店員の子にバカにされた

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2021/08/30(月) 13:47:21 

    >>224
    ガルちゃんもそうだけど、誰かに文句言いたいだけの人って結構居るよね。
    怒るのもエネルギー居るから、本当に馬鹿馬鹿しい。

    +10

    -0

  • 235. 匿名 2021/08/30(月) 13:47:25 

    >>203
    田舎だけどないよwww
    むしろ○○さんはさすが看護師さんね頭良いわー頼りになるわーって尊敬の的だよ。
    田舎は年寄り多いし、病院も少ないからね。助けてくれる看護師さんやお医者さんは貴重だし大切な存在だよ。

    +23

    -2

  • 236. 匿名 2021/08/30(月) 13:47:29 

    >>196
    そうなんです。見下されるし、コイツなら余裕だろって感じでホテル誘ってくる人もいます。

    +11

    -0

  • 237. 匿名 2021/08/30(月) 13:47:49 

    >>1
    その友達も元保育士?
    なら馬鹿にしてるつもりではなく空気が読めない子なのかもね

    +13

    -0

  • 238. 匿名 2021/08/30(月) 13:47:50 

    >>230教習所の指導員ですよ

    +16

    -0

  • 239. 匿名 2021/08/30(月) 13:47:56 

    >>175
    暴行に強要自白するの危険じゃない?笑

    +11

    -1

  • 240. 匿名 2021/08/30(月) 13:48:05 

    >>1
    そのお友達、旦那さんとうまく行かなそう。

    +14

    -0

  • 241. 匿名 2021/08/30(月) 13:48:12 

    >>112
    できないよ!私は鈍臭いからやりたくても無理。
    テキパキ動けていてすごいと思う。

    +27

    -1

  • 242. 匿名 2021/08/30(月) 13:48:30 

    >>11
    想像力がないんだろうね
    身の回りの様々なものが正しく製品化されてて当たり前だと思ってるんだろう

    +59

    -2

  • 243. 匿名 2021/08/30(月) 13:48:40 

    フリーランスのライターですが、「ほとんど稼ぎなんてないんでしょ」的なことをよく言われる。
    本当は年収500万越えてる。

    +37

    -0

  • 244. 匿名 2021/08/30(月) 13:49:03 

    >>230
    車校の教官かな?って読んだ。まだ免許取る前の人の車に足元にブレーキあるとは言え乗るのは怖いし、言葉で教えていかないといけないから大変だと思う。

    +21

    -0

  • 245. 匿名 2021/08/30(月) 13:49:29 

    >>1
    どんな仕事かと思ったら…
    保育士さんを下に見てる人なんかいるの?
    違う意味とか、何かの文脈で言われたんじゃないの?

    主さんは本当にバカにされたと思ってるの?
    主さんの中に、そういう気持ちが少なからずあるんじゃない?
    どこをどう下に見ればいいのか、主さんが少しでも思ってること、教えてもらいたい。

    +9

    -10

  • 246. 匿名 2021/08/30(月) 13:49:37 

    職業というか働き方だけどフリーターしてたら就職した妹に「バイトなんて仕事とは言わんわw」と言われた時は私はどうしてお金がもらえてるんだろうかと考えたな〜。
    まぁ確かに楽だし社員と同じような仕事内容で働くフリーターって限られてるけど、そこ馬鹿にしたらパートで働く母も馬鹿にしてるのと同じだよなと今思った。

    +41

    -0

  • 247. 匿名 2021/08/30(月) 13:49:40 

    この掲示板で愛人業してるって書くと何だか馬鹿にされがちなんだよなあ、パパ活と間違えられたり
    私みたいな高スペック女性でも胸を張って愛人業できる社会にしたい笑

    +2

    -12

  • 248. 匿名 2021/08/30(月) 13:50:01 

    >>2
    訪問介護をしていた時に
    ご家族のかたから「下女」と言われました
    その後、頑張ったのですがメンタルにきて辞めました
    貴賤無しとは思いますが、貴賤はあります悲しいですが。

    +176

    -0

  • 249. 匿名 2021/08/30(月) 13:50:03 

    >>211
    動物看護師ってどんな資格がいるの?
    国家資格になるの?
    人間のとは全然違うの?

    +6

    -4

  • 250. 匿名 2021/08/30(月) 13:50:17 

    >>2
    夜のお仕事とかは無くなっても支障はなさそうだけど、やっぱり必要かな?(生きる活力とか経済を回す的な理由で)

    +23

    -10

  • 251. 匿名 2021/08/30(月) 13:50:29 

    >>114

    ガルちゃんもいつもは貴賎扱いだらけよね

    まあ現実はそうよね

    +14

    -0

  • 252. 匿名 2021/08/30(月) 13:50:40 

    >>215
    わかりやすい地雷で良かったじゃないの。

    +21

    -1

  • 253. 匿名 2021/08/30(月) 13:50:42 

    >>50
    前にガルちゃんで言われたわ
    『バカでもなれる底辺職なのに胸を張って看護師って言うの恥ずかしくない?誇れる仕事だと思わない。そもそも日勤夜勤があるって人間としての生活リズムも狂うし自分から寿命を縮めてドMなの?』的な事を書かれた
    かなり前だしコメントしたのが残る機能が追加される前だったからどのトピかは忘れたけど、仕事が楽しい人みたいなトピだった気がする

    +90

    -2

  • 254. 匿名 2021/08/30(月) 13:50:42 

    >>12
    その発言もマウント
    終わらないね、マウント

    +33

    -57

  • 255. 匿名 2021/08/30(月) 13:50:53 

    私の父が大工なんだけど、義父母にバカにされたことあるわー職人か笑みたいな
    義実家は元農家だし、家庭環境とレベルはそんなに変わらないと思うんだけどね

    +27

    -1

  • 256. 匿名 2021/08/30(月) 13:51:00 

    独身の保育士の人を恥ずかしいと思ったことなかったんで、そんなこと思う人いるんだ〜と勉強になった笑
    もっともその友達はありとあらゆる職業に難癖つけそうだが。面と向かって友達の職業のこと恥ずかしいとかいう人間性のほうが恥ずかしいわ。

    +13

    -0

  • 257. 匿名 2021/08/30(月) 13:51:05 

    ガルで底辺の人がやる仕事って言われます (スーパー勤務)

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2021/08/30(月) 13:51:08 

    >>10
    差別の基本は
    優生思想だろうね

    あの話題になった人と人と同じ輩

    +55

    -1

  • 259. 匿名 2021/08/30(月) 13:51:30 

    >>12
    勤め先の福利厚生がアレで妊娠を機に仕事続けられなくなったような人からすると眩しいのかもね
    専業批判ではないよ

    +101

    -1

  • 260. 匿名 2021/08/30(月) 13:51:30 

    エロ系イラストレーター
    「こんな職業消えろ」や「男が描いてるんだろ」とか夜職の人と似たような言われ方をする
    自分から好きでこの世界に行ったのにとやかく言われる筋合いない

    +22

    -0

  • 261. 匿名 2021/08/30(月) 13:51:51 

    ガルでも嫌われてる保健外交員。
    リアルでもネットでも馬鹿にされやすい。

    +14

    -0

  • 262. 匿名 2021/08/30(月) 13:52:04 

    介護職。しょっちゅうです笑

    +23

    -0

  • 263. 匿名 2021/08/30(月) 13:52:22 

    ガソスタ勤務ですが、よく底辺だと言われます。
    私的にはタダで洗車、コーティングできて満足してるからいいんですが。

    +22

    -0

  • 264. 匿名 2021/08/30(月) 13:52:24 

    >>19
    心の中で思っても、実際に口に出すのはどうかと思う。

    +25

    -0

  • 265. 匿名 2021/08/30(月) 13:52:59 

    経理です。
    営業に何も考えないで伝票打ってるだけのつまらない仕事と言われました。
    こちらは会社の数字に関わる書類は隅々まで目を通して中身まで理解しています。そうでないと仕事にならないので。
    なんなら営業が接待でどこのキャバクラに行っているかもきちんと把握していますし、この営業は交通費ちょろまかしてそうとかもわかります。
    面倒なのでいちいち指摘しませんが。

    +37

    -0

  • 266. 匿名 2021/08/30(月) 13:52:59 

    >>11
    ライン作業なら動作が遅い人はできないし、単純作業は大体の人が1日働いたら嫌になる。それに工場で働く人がいなければ世の中成り立たないよ。素晴らしい仕事です。

    +147

    -1

  • 267. 匿名 2021/08/30(月) 13:53:05 

    中学教師とのお見合い中、
    調剤薬局事務の話をしたら「単調な仕事ですね」と言われた。

    最悪なお見合いだった。

    +40

    -2

  • 268. 匿名 2021/08/30(月) 13:53:08 

    >>248
    その下女に家族の面倒見てもらってるのは誰よ?ってキレたくなるね。そいつらは誰にも面倒見てもらえなくて汚物にまみれたら良いわ。

    +182

    -0

  • 269. 匿名 2021/08/30(月) 13:53:13 

    美容師
    ガルちゃんでよく叩かれる。。

    福祉美容師になりたくて
    講習会行って勉強したりして
    福祉美容をやっているけど
    サロンで勤めてる美容師からは
    『若い人切るのと違って気楽で良いね!』
    とも言われたりする。

    ひょっとしたら人生最後の
    ヘアスタイルになるかもしれないから
    いつも緊張感を持ってやっているのに
    悲しいなとおもう。

    +61

    -0

  • 270. 匿名 2021/08/30(月) 13:53:15 

    >>3
    妬み以外の何物でもない

    +82

    -6

  • 271. 匿名 2021/08/30(月) 13:53:27 

    >>86
    医者の知り合いが、専門外の薬のこと患者に聞かれて薬剤師に電話でアドバイス求めたって言ってたから、医者も頼りにしてるとこあるよね

    +108

    -3

  • 272. 匿名 2021/08/30(月) 13:53:36 

    >>12
    「専業だからマウントとるとこがそこしかない」……?

    そのコメントがもう、謎すぎる……

    +31

    -44

  • 273. 匿名 2021/08/30(月) 13:54:16 

    工場、スーパーのレジ、清掃、洗い場これらの職業に就いてる時はありましたね

    +19

    -0

  • 274. 匿名 2021/08/30(月) 13:54:22 

    >>1
    「そうやって見下してないと自分を保てないなんて、恥ずかしい人生だね」って言ってやればいいのにw
    ま、マジレスするならそんなの友人じゃないから今すぐ縁切った方がいい
    あなたの人生に1ミリも必要ない人間だよ

    +38

    -0

  • 275. 匿名 2021/08/30(月) 13:54:51 

    >>247
    仕事だけど仕事じゃない

    売春婦は最古の仕事

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2021/08/30(月) 13:55:07 

    >>153
    別部署の女性に馬鹿にされているとコメントしました。
    設計凄いじゃないですか…。
    いろんな機械を見てどうなってるの?と思いますよ!!
    ちなみに馬鹿にしてくる女性は、可哀想な程人望がないので、あらら…と思ってます。

    +60

    -0

  • 277. 匿名 2021/08/30(月) 13:55:07 

    >>13
    ホントにそう!
    いいナーって思うなら、自分も資格とったらいい!
    知識がいるし、間違えられないしプレッシャーかかる仕事なのに。

    どんな職業でもそうだけど、楽そう!簡単そう!って、やった事ないのに言う人って馬鹿なんじゃないかと思う。
    保育園児が、私も(僕は)出来るよ!って言う、(実際は出来る事じゃない、まだ難しい)幼児性万能感と同じ気がして、いい大人がそんな発言して大丈夫かと思う。

    +126

    -1

  • 278. 匿名 2021/08/30(月) 13:55:17 

    >>25
    好きな事を職業にする事が1番難しいですよね。
    だから絵を描く事が好きでそれが仕事になって生活していけるって本当に理想的な生き方だと思います。
    すごいです!

    +65

    -1

  • 279. 匿名 2021/08/30(月) 13:55:18 

    倉庫で働いてることを、対人恐怖症なのかと言われた。

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2021/08/30(月) 13:55:25 

    >>254
    だって専業主婦がマウント取るとしたらそこしかなくない?

    +16

    -12

  • 281. 匿名 2021/08/30(月) 13:55:28 

    >>85
    「正当な稼ぎ方をしている限り、職業に貴賤はない」だよ

    +17

    -0

  • 282. 匿名 2021/08/30(月) 13:55:34 

    >>269
    あなた素晴らしい!頑張って!応援してるよ!

    +29

    -0

  • 283. 匿名 2021/08/30(月) 13:55:53 

    働いてる時点で立派だよ。パートだろうが正社員だろうが、世の中働けるのに働かない人もいるんだから、働いて税金収めて自分で生計立ててるだけで偉いよ。

    +22

    -2

  • 284. 匿名 2021/08/30(月) 13:56:07 

    >>272
    そう。単純に人間性の問題だと思うんだが。

    +30

    -3

  • 285. 匿名 2021/08/30(月) 13:56:08 

    >>269
    うちのばあちゃんの髪は是非あなたにやってもらいたい
    ずっときれいにしてるばあちゃんだから最後の最後までキレイで旅立ちたいはず
    あとであなたに連絡するわ
    よろしく

    +31

    -0

  • 286. 匿名 2021/08/30(月) 13:56:27 

    >>244教官とか馬鹿に出来ないわよ!命がけじゃん。
    みんながみんな上手くないだろうし

    +15

    -0

  • 287. 匿名 2021/08/30(月) 13:56:32 

    Webデザイナーなんだけど、帰省する度に、親戚のおばさん達から怪しげな仕事とか言われて馬鹿にされて嫌だ。
    パソコンに触れる機会が少ない人達だから、仕事の説明しても理解できないみたい

    +25

    -0

  • 288. 匿名 2021/08/30(月) 13:56:35 

    >>3

    調剤薬局事務です。
    薬剤師は、ストレスが多くハードで責任の重い仕事だと思います。

    医師と患者との板挟み。
    注文の多い患者の対応。
    在庫管理。
    薬歴記入。
    その他もろもろ...

    +194

    -13

  • 289. 匿名 2021/08/30(月) 13:56:53 

    彼氏に、〇〇のまねごとやってるって言われた。
    その時、普段は見せないけど見下してるんだなと思った。
    いつもは優しいだけになんかショックだった。

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2021/08/30(月) 13:57:01 

    >>257
    そんなことない。いつもお世話になっています。
    要領の悪い私はやりたくても出来ません。
    きっちりと商品を買い物籠に入れられないし、お客さんからイレギュラーな質問が来たらテンパる…。
    仕事帰りに寄るスーパーはめちゃくちゃ混んでてほんとありがとうございます。って思うよ。

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2021/08/30(月) 13:57:16 

    >>267
    私も調剤薬局事務やってました!
    その中学校教師ひどいですね。
    生徒が気の毒。

    +17

    -1

  • 292. 匿名 2021/08/30(月) 13:57:16 

    職業に貴賎は無いよ。
    今の職業は必要だから残ってる。

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2021/08/30(月) 13:57:19 

    雑誌や広告、テレビやCMとかのアシスタントで現場で働いてたんだけど、「下っ端」なのもあって召使いのように使ってこられたり、命令やストレスをぶつけてくる人も居るんだけど、「読者モデル」や「始めて見るレベルの人」の方が、アシスタントやってる人達に威張るし見下してぬるし過剰な気遣いを求めてくる。何か言われて持っていったり、頼まれて靴結んだりしても、目も合わせないし何も無いの当たり前。
    売れてる人の方が自分の事自分でやったり、周りを楽しませるサービス精神あったり、誰と関わっても態度が変わらなかったり、人に対してサッパリしてた気がする。
    売れてる人の方が、「不快にならない」し「またお会いしたいな」って思うくらいだった。


    +21

    -0

  • 294. 匿名 2021/08/30(月) 13:57:34 

    >>30
    いやいや、ベッドメイキングとか腰に負担かかるし肉体的に大変な仕事だと思う。おばさんの方が難しい仕事だよー!

    +137

    -1

  • 295. 匿名 2021/08/30(月) 13:57:43 

    >>1
    二行目から疑問が沸くが元同僚??

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2021/08/30(月) 13:57:43 

    >>3
    同じ大学に薬学部があったけど、勉強や試験が比べ物にならないくらい大変そうだった。6年在籍しなきゃいけないしね。

    +131

    -5

  • 297. 匿名 2021/08/30(月) 13:58:10 

    >>280
    くだらない
    一生言ってな

    +13

    -21

  • 298. 匿名 2021/08/30(月) 13:58:36 

    >>25
    分かりすぎる。わたしも美術関係です。
    義母、夫にはかなり言われたよ。
    それでかなり病んだよ。
    ずっとできる仕事だから見返すよ。

    +73

    -1

  • 299. 匿名 2021/08/30(月) 13:58:40 

    逆に誰にでも出来ない職業てなんなの?

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2021/08/30(月) 13:58:42 

    >>30
    確かにおばちゃん率高いからそういうイメージつくのもわからんでもないが、若い人も普通にいるよね!

    +81

    -1

  • 301. 匿名 2021/08/30(月) 13:58:50 

    障害者支援関係の仕事をしています。新卒から施設で働いてました。新卒入社当時は友人たちから「すごいねー」と持ち上げるふりして「自分ならそんな仕事できないわ〜」とよく言われました。中には「人のう◯ことか気持ち悪くて触れないし」と堂々と言ってくる人も。
    福祉職あるあるだと思いますが。

    +23

    -0

  • 302. 匿名 2021/08/30(月) 13:58:59 

    社会人になってから看護師の資格とったんだけど、元友人に報告したら「えーオムツとか変えるんでしょ、汚い。私には無理絶対」って言われてムカついた。ぜってーーーーーーーー看護師の世話になるなよと思った
    その元友人は今は医者の嫁。子供二人。いつかどこかで因果は巡ってくるんだと思ってる。今はまだだけど!

    +27

    -1

  • 303. 匿名 2021/08/30(月) 13:58:59 

    >>251
    貴賤はあるよ。でもあからさまにしてはいけない。

    +6

    -1

  • 304. 匿名 2021/08/30(月) 13:59:05 

    >>167
    中卒や高卒では資格が取れない職業だと、学歴含めて罵られる気がする
    ただし医者は別で‥
    そんなの本当の高学歴はならない、本当に頭が良い人はそんな職業に就かない
    とかね

    +62

    -0

  • 305. 匿名 2021/08/30(月) 13:59:06 

    >>37
    そこまで言うなら自給自足しろ!て言いたくなるよね

    +28

    -0

  • 306. 匿名 2021/08/30(月) 13:59:22 

    >>269
    なるほど…、そういう意識の持ち方もあるのですね。凄い!!
    お仕事に誇りを持っているのが、とても伝わってきました!!

    +17

    -0

  • 307. 匿名 2021/08/30(月) 13:59:31 

    >>167
    なりたくてもなれなかった僻みじゃない?

    +47

    -0

  • 308. 匿名 2021/08/30(月) 14:00:01 

    >>33
    私看護師だけど結婚してないよー!できる気もしないよー!

    +53

    -1

  • 309. 匿名 2021/08/30(月) 14:00:10 

    >>215
    生保コールセンターの後方事務してたけどめちゃくちゃ大変だよ!数人採用しても辞める人が多くて残った人は本当に上手で凄い。

    +22

    -0

  • 310. 匿名 2021/08/30(月) 14:00:11 

    >>266
    ラインは一種の才能が必要。
    誰でもはできない。

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2021/08/30(月) 14:00:23 

    こんなにも人の職業に難癖をつけてくる人がいるんだな、とびっくりしてます。

    +19

    -0

  • 312. 匿名 2021/08/30(月) 14:00:24 

    >>275
    誤解があるんだよなあ
    私が売ってるのは春じゃなくて愛だから
    私みたいな高いレベルのサービス提供できる女性この掲示板には絶対いないよ笑

    +2

    -8

  • 313. 匿名 2021/08/30(月) 14:01:15 

    >>1
    独身で正規で働いているあなたが羨ましいだけじゃない?自分はパートしかできない立場だから。嫉妬かも。

    +10

    -1

  • 314. 匿名 2021/08/30(月) 14:01:16 

    >>2
    ゴミ屋と結婚できる?

    +6

    -21

  • 315. 匿名 2021/08/30(月) 14:02:14 

    学生時代の友達にSEやってるって言ったら即「ブラックだw」って返された。その子に遊びに誘われたときに、「今週末仕事の資格試験だから来週はどう?」って返事したら、資格名聞いてきて、教えたら「何それ変な名前〜ww〇〇ちゃん(別の友達)うちらは簿記がんばろーね!」って言われてなんかうざくて付き合うのやめた。

    +25

    -0

  • 316. 匿名 2021/08/30(月) 14:02:16 

    >>249
    これから国家資格になります
    今は統一認定試験というのがありますが、この資格があってもなくても働くことはできます
    ただ資格があった方が出来る仕事も増えそうなので、私も国家試験に向けて勉強しています

    +47

    -1

  • 317. 匿名 2021/08/30(月) 14:02:29 

    >>1
    主何歳ですか?

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2021/08/30(月) 14:02:56 

    >>248
    下女とは…!お屋敷かよwってつっこみたくなるね。
    私も訪問介護やってたけどお手伝いさんとか家政婦とか言われたよー。大体どっちも縁ないだろって感じのお家でした。
    ちなみに訪問介護からデイサービスに転職した時は、訪問介護上がりは使えないよねーみたいな事言われたよ。
    介護職の中にもヒエラルキーあるのかって下らなすぎて笑った。

    +120

    -1

  • 319. 匿名 2021/08/30(月) 14:02:59 

    >>167
    悪く言われるのは、女性としては収入が低くない職業かな?
    CAや女子アナは容姿や学歴も、たいした事ないwとバカにされたり

    +46

    -0

  • 320. 匿名 2021/08/30(月) 14:03:16 

    >>3
    楽そうなイメージないけどなぁ
    今妹が薬剤師目指して薬学部通ってるから私は何も資格持ってないので誇らしく思うよ

    +152

    -11

  • 321. 匿名 2021/08/30(月) 14:03:17 

    >>50
    馬鹿でも出来るならお前がやってみろって言ってやりたい

    +65

    -1

  • 322. 匿名 2021/08/30(月) 14:03:18 

    >>241
    ありがとうございます、すごく嬉しい

    +9

    -0

  • 323. 匿名 2021/08/30(月) 14:03:44 

    システムエンジニアをしてます。メンタルクリニックに通ってた時、主治医から「SEなんてバカでもできる」と言われました。
    ならお前やってみろよと言いたかった。
    その主治医はおっさんでタッチタイピングが異様に遅くてパソコンを使いこなせてなかったけど。

    +23

    -0

  • 324. 匿名 2021/08/30(月) 14:04:05 

    >>304
    医師ですら、
    「金さえあれば大学に入れる。国家試験は誰でも受かる」
    ってバカにしてるガル民いてビックリだよ。

    +48

    -2

  • 325. 匿名 2021/08/30(月) 14:04:17 

    >>57
    私計算弱いから多分面接で落とされると思うし、採用されもレジの間違えにすら気づかなそう。

    +35

    -0

  • 326. 匿名 2021/08/30(月) 14:04:19 

    うちの旦那は獣医なんだけど接骨院を経営しているお家の奥様に、人間相手じゃないから楽よねって言われてなんて言い返していいのかわからなかった。
    楽そうはバカにされたでいいのかな。
    楽ではないですよって小さい声で言った記憶があるので大きい声で言えば良かったかな。

    +21

    -0

  • 327. 匿名 2021/08/30(月) 14:04:50 

    >>36
    職人さんの仕事をバカにできるのって何なんだろう。
    勉強ができるだけが価値のすべてなのかな。狭すぎる。

    +98

    -1

  • 328. 匿名 2021/08/30(月) 14:05:13 

    調剤薬局、病院、郵便局、銀行や役所とかで、自分の印鑑忘れや通帳忘れとか身分証忘れとかの自分のミスで、窓口の人に「お前はバカだ!昔は出来ただろ!」とか「無能!偉いやつ呼べ!」とか、相手が女の人だと「女なんてダメだ!」「バカ女!」とか言う高齢者見かける。
    で結局、規約や法律で思った作業が出来ないから、「たかが銀行が!」「潰れろ!」とか吐いて帰ったりして。
    全部自分の凡ミスのせいなのに。

    +29

    -0

  • 329. 匿名 2021/08/30(月) 14:05:19 

    >>26
    職業を貶めるような言葉は現実では一度も言われたことがないけど、ここでは低学歴がやってるトイレ掃除って言われてた

    +41

    -1

  • 330. 匿名 2021/08/30(月) 14:05:25 

    >>154
    多分シンプルに「私は勝ち組」「うらやましいでしょ?」と言いたかったんじゃないかな。
    人様と比べてる時点でry

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2021/08/30(月) 14:05:33 

    >>209
    この前ガルのトピ内で、とある職業の人に向かってただ心の中で見下してるだけ、とアンカーつけてた人いたな。

    +8

    -0

  • 332. 匿名 2021/08/30(月) 14:05:40 

    >>24
    近所のスーパーでセルフレジが導入されたんだけど、セフルガラガラでもやっぱり有人のとこに並んでる人の方が多いよ
    結局みんな頼りにしてるんだよ
    私は混雑緩和協力のためにセルフ使ってるけど、みなさん親切だから本当は有人に並びたいww

    +176

    -0

  • 333. 匿名 2021/08/30(月) 14:06:04 

    医療事務。
    がるちゃんでよく「高卒でもできるバカの仕事」「医療従事者ぶってる」と書かれてる。
    現場では専門学校卒の看護師にも「は?事務の人は説明しても分からないんだから、(予防接種の請求とか、患者さんからの電話応対とか)こっちでやるから」とか頭悪い扱いされてきた(これは人によるけど。中には優しい看護師さんもいたけど、見下してくる人の方が圧倒的に多かった)。
    私自身は文系大学院卒で、人生いろいろあって今医療事務してるけど、
    結局病気のことや、その治療のことがある程度わからないと、何を算定していいかわからないから日々勉強。私なんて元々理系じゃないから特に。
    保険制度もわかってないと、公費とか複雑で、患者さんにも説明できない。
    何でバカの仕事って言われるのか全然わからない。

    +48

    -1

  • 334. 匿名 2021/08/30(月) 14:06:06 

    >>73
    酷すぎる・・
    私の職場に自衛隊ご夫婦の方が来たことがありましたが職業を知って「いつも私達のためにありがとうございます」って言ってしまいましたよ。
    自衛隊って奉仕の部分がとても多い仕事で存在するだけで安心感を与えてくれる。
    特に災害や有事が増えてきた今は必要な職業ですよね大半の人は感謝していると思いますよ!

    +53

    -1

  • 335. 匿名 2021/08/30(月) 14:06:45 

    >>318
    私がいた訪問介護事業者では
    「施設上がり」って言ってましたよ
    ただでさえ辛い仕事なのに、なんなんでしょうね

    +39

    -2

  • 336. 匿名 2021/08/30(月) 14:06:47 

    >>1
    幼稚園・保育園は教育の基礎です。

    私が通ってたところは、障害児も一緒で本当に「平等に」していました。なるべく一人でさせ、周りは必要以上の手助けをしない。どんなに時間がかかっても、先生方は終わるまで待ってる。今思うと、先生方は非常に大変だったと思いますが、みんなそこで過ごしてよかったなと感謝しています。
    乙武や伊是名やクレーマーも、きちんとした躾や教育を受けていれば、ああならないのに…としみじみと思うくらいです。

    そんな立派な職業をバカにするなんて、その人よほど悲惨な幼少期を過ごされたんじゃないでしょうか…。

    +23

    -1

  • 337. 匿名 2021/08/30(月) 14:07:19 

    >>323
    メンタルクリニックの主治医がそれ…?
    そんなこと言うなんて自分の仕事すらまともにできてないじゃんその医者
    よく人のこと言えたもんだ
    SEさんはすごいよね、尊敬するよ

    +15

    -0

  • 338. 匿名 2021/08/30(月) 14:07:51 

    >>25
    利き手を守って。

    芸術もわからないような教養のない人って恥ずかしい。

    +74

    -2

  • 339. 匿名 2021/08/30(月) 14:09:03 

    仕事(職業)をバカにされたことがある人

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2021/08/30(月) 14:09:13 

    ヤクザ医師を袋詰めと考える人って
    何か聞いてもそれは先生に聞いて下さいを2連発位したらその患者は絶対相手を舐めるようになるし、その気持ちは分かるけどなあ

    言うのはそりゃあ喧嘩を売りたい時だけでしょうけど
    その表現は侮辱だから

    +0

    -6

  • 341. 匿名 2021/08/30(月) 14:09:17 

    私の父は大型トラックの運転手をしてます。
    幼い時、たまに会社に連れて行ってくれたりした。
    大きなトラックを車庫入れしたり移動したり。
    凄く父がカッコ良かった。
    「あんな大きな車を動かせるなんて凄い!」って心底思ってた。

    成長するにつれ、他のお父さんと比べてしまって、何だか恥ずかしいと言うか、言えない感じになってしまった。
    今、コロナ禍の中でも日本の物流の一旦でも回すのに、毎日頑張ってるよ。
    私は父を誇りに思うし、今は堂々と言える。

    職業で見下す裁く、なんて浅ましい人間だと思う。

    +45

    -0

  • 342. 匿名 2021/08/30(月) 14:09:40 

    >>25
    それは妬み。絵で食べていけるってすごいことじゃない!? 

    +66

    -1

  • 343. 匿名 2021/08/30(月) 14:10:08 

    >>126
    普通自動車すら運転できない私からしたら、あんなどデカい車運転できるのすごいです
    バスの運転手さんにも同じように思ってます

    +38

    -0

  • 344. 匿名 2021/08/30(月) 14:10:33 

    >>10
    うんうん!
    その人変だよ。
    保育園や保育士がいるから働けるし、子どもは育つし親も相談できるし、世の中回ってるよ。むしろリモートやパソコンでは出来ない、一生無くならない大事な職業のひとつね。

    私は社会福祉士ですが、保育士のことすごく頼りにしています。子どもの発達段階を理解して接することができる人はとても重要です。発達の鍵を握っています。主さん、変な人の言いがかりは気にせず、これからも子どもたちのことをよろしくお願いします。

    +107

    -0

  • 345. 匿名 2021/08/30(月) 14:10:37 

    >>338
    芸術、が分かるの?

    食うのに必要なのは芸術性じゃない
    ニーズだよ

    +0

    -5

  • 346. 匿名 2021/08/30(月) 14:11:45 

    >>24
    むかしはチェーン店のコンビニの副店長やってた
    いまはスーパーのレジ

    子供の友達の親にめっちゃ馬鹿にされたわ
    違う人にもコンビニの店長、副店長なんて誰でもなれるわ!って言われた
    たしかにそうだけど頑張ってたからショックだった

    +123

    -2

  • 347. 匿名 2021/08/30(月) 14:11:53 

    >>323
    病院で使うシステムもSEさんが作ってくれたやつ使ってるのでは
    そんなに言うならシステム作ればいいのに

    +10

    -0

  • 348. 匿名 2021/08/30(月) 14:11:59 

    >>341
    運ちゃんは稼ぎ良いし学はいらんが底辺ではない

    +17

    -0

  • 349. 匿名 2021/08/30(月) 14:12:41 

    銀行員。
    義母に大したことないと言われました。

    +7

    -1

  • 350. 匿名 2021/08/30(月) 14:12:46 

    >>287
    年寄りは放っておこう。

    +9

    -0

  • 351. 匿名 2021/08/30(月) 14:12:53 

    >>102
    職業として看護師さんは素晴らしいと思う。
    でもねキツイ看護師で嫌な思いしてる人もたくさんいるのよ。
    全部がキツイわけじゃないけど、何様?ていうくらい偉そうな物言いの看護師まあまぁまぁいてる。

    +22

    -36

  • 352. 匿名 2021/08/30(月) 14:13:15 

    >>24
    確かに最近は自動レジやセルフレジが増えてきて計算が必要ないようになったけども.....、
    イレギュラーな状態になったとき、計算できないと終わりだからね。
    それ言ってる人の方が頭悪い人なんでしょう

    +72

    -0

  • 353. 匿名 2021/08/30(月) 14:13:30 

    病院や施設で給食作っているんだけど
    「底辺の人間の仕事」
    「人間のクズがやる仕事」
    「低脳がやる仕事」って言われてきた。
    合コンでも指さされて笑われた。

    +21

    -0

  • 354. 匿名 2021/08/30(月) 14:13:56 

    >>137
    >>33

    旦那使えないは笑います。
    確かに奥様の稼ぎをあてにしてるから、仕事できなそうな感じなんですかね〜

    +78

    -0

  • 355. 匿名 2021/08/30(月) 14:14:00 

    >>3
    国家試験合格するために授業料高いのに6年も大学に行って、一生懸命勉強してきたんだから給料良くて当たり前。仕事についてからもずっと勉強だし、ご両親は誇りに思ってると思うよ。

    +165

    -12

  • 356. 匿名 2021/08/30(月) 14:15:04 

    >>1
    保育士だけど一度看護師の友達バカにされたことあるよ。給料自慢から始まって 「保育士みたいに子どもと遊んでるだけじゃなくて こっちは命預かってるからね」と言われて 子どもの命を預かる覚悟で本気で遊んでるよって言ったら
    謝ってきたけど

    +67

    -0

  • 357. 匿名 2021/08/30(月) 14:15:17 

    >>173
    子供好き→つまり結婚願望が強い→男ウケが良く子育て練習のため保育士→なのにあの人ずっと独身なんて可哀想。

    みたいは思考をお持ちの方はいた。花嫁修業(と結婚費用貯金)の一種と考えていたからビックリした。

    +7

    -0

  • 358. 匿名 2021/08/30(月) 14:15:37 

    >>41
    たしかにそうだよね!w
    保育園にも幼稚園にも預けないってこと?
    てかバカにするなら預けずに頑張れ
    って言ってほしい。

    +33

    -1

  • 359. 匿名 2021/08/30(月) 14:16:03 

    >>1
    そう言うこと言う専業主婦(無職)の方がずっと恥ずかしい。

    +15

    -4

  • 360. 匿名 2021/08/30(月) 14:16:11 

    >>68
    勉強しないとなれない職業だけが立派だと思ってるんだろうね
    介護士さんとたまに関わる仕事してるし祖父母もお世話になったけど、利用者さんのことすごく気にかけて親切にしてくれて、素敵なお仕事だと思います

    +64

    -3

  • 361. 匿名 2021/08/30(月) 14:16:16 

    >>215
    コールセンターじゃないけど、私も電話応対する仕事をしてます
    すごく大変ですよね。対面だったらジェスチャーや表情、紙に書き出したりする事で伝わることを、声だけでやり遂げなきゃならないから。

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2021/08/30(月) 14:16:16 

    知り合いが自分の彼氏の仕事をバカにしてて、相手の仕事の愚痴になった時に「そうなんだ‥」「へぇ…」くらいしか言えないけど、けっこう話してくるから誰かが「どれくらい貰ってるの?」とか「転職勧めないの?」とか質問したら、今度は「彼を見下された」って怒ってて、めんどくさー!って思った事あった。

    +10

    -0

  • 363. 匿名 2021/08/30(月) 14:16:34 

    事務だけどバカにされる

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2021/08/30(月) 14:17:04 

    >>304
    学歴コンプレックスの裏返し。
    本当は羨ましくてしかたないんだよ。

    +20

    -1

  • 365. 匿名 2021/08/30(月) 14:17:27 

    >>50
    馬鹿には出来ないと思うけど。そんな風におもわないよ。人の役にたついい仕事だと思う。今は特にコロナ病棟とか働いてる看護師さんありがとう。

    +37

    -3

  • 366. 匿名 2021/08/30(月) 14:17:40 

    >>248
    げじょ?って読むのかな?
    要するに下働きの人みたいな感じ?

    もうね、そんなこと言い出すやつ間違いなくバカだよ
    わざと言ったのならとんでもなく性格悪い人だね

    +105

    -1

  • 367. 匿名 2021/08/30(月) 14:18:16 

    >>353
    ひどっ。
    大学で管理栄養士専攻だったから、病院実習にいきました。
    時間内に調理して、翌日の下拵え、食中毒等起こらないように衛生管理、めちゃくちゃ大変ですよね。

    +17

    -1

  • 368. 匿名 2021/08/30(月) 14:18:20 

    >>3
    同業者だけど、面と向かって失礼な事言われた事ないのにガルちゃんだと酷い言われようでビックリした。
    「薬剤師なんていらない」とまで言われるし、なんでそこまで言われなきゃいけないの?って思うよね。

    +121

    -6

  • 369. 匿名 2021/08/30(月) 14:18:38 

    でも保育士が年収1000万とかだったら、えっ…となるよね?

    +2

    -12

  • 370. 匿名 2021/08/30(月) 14:19:07 

    >>50
    一番尊敬してるお仕事です。本当にお世話になってます。

    +18

    -3

  • 371. 匿名 2021/08/30(月) 14:19:13 

    >>304
    薬学部は偏差値50あれば入れる!とかね
    入っても出られないんだよなぁ…

    +31

    -4

  • 372. 匿名 2021/08/30(月) 14:19:35 

    >>276
    うん。別部署の人にバカにされたよ。
    だから苦労がわからない人にはいつも同じような簡単な作業に感じるんだろうな。
    私もその別部署の人のこと、いないと会社が回らないからバカにはしてないけど苦労は分からないのと同じ。

    +27

    -0

  • 373. 匿名 2021/08/30(月) 14:19:59 

    >>177
    楽って言い切れるってことはあなたも薬剤師だったの?
    辞めちゃったのかな?
    まさか薬剤師として働いたことないのにそんなこと言ってるの?

    +44

    -4

  • 374. 匿名 2021/08/30(月) 14:20:00 

    ガルちゃんではよく馬鹿にされてるけどリアルで言われた事はないね。
    みんな面と向かってガルちゃんみたいなこと言われることがあるもんなんだ。
    ちなみに大型ドライバーです。
    もし面と向かって言われたところで所詮この仕事のこと知らない人間が言ってることだから気にならないかな?
    ガルちゃんでも大型の事故のトピのコメントは的外れなコメントで溢れてるし。

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2021/08/30(月) 14:20:06 

    >>36

    そんなことないのに。
    いつも計算されたカットをしていただいてます。他の方も書いてますが、数学強くないとできない職業です。

    +42

    -4

  • 376. 匿名 2021/08/30(月) 14:20:37 

    >>326
    動物って話せないから人間相手より大変だと思うんだけど。
    噛まれそうになったりするし…

    +11

    -0

  • 377. 匿名 2021/08/30(月) 14:20:42 

    袋詰めじゃない仕事もしている!って反論をしてくる人がいたので

    やっぱ大半は袋詰めじゃないか!って思ったよ

    +0

    -4

  • 378. 匿名 2021/08/30(月) 14:21:11 

    学歴フィルターにひっかからない大学を出て、新卒総合職でトヨタやソニーや三井住友銀行や日本生命や三菱商事なんかに勤めたことのある人なら分かると思うけど、保育士が見てる世界は狭すぎて話にならないとは思うよ。
    別に職業差別をしているわけではありません。もしあなたがこちら側にいたら同じことを言うと思う。やってる仕事の内容のレベルが違い過ぎてお互いに話を理解できないと思う。

    +5

    -37

  • 379. 匿名 2021/08/30(月) 14:21:17 

    専業主婦10年以上やってたけど、美容師ブームの時に取った美容師の資格をいかして美容関係のパート始めた途端、「美容師なんて低学歴でバカばっかり!」って専業主婦仲間だった人達が急に美容師をバカにしまくってきた。

    +15

    -0

  • 380. 匿名 2021/08/30(月) 14:21:32 

    >>36
    そういう奴らは一生自分で散髪すればいいのに。

    +45

    -2

  • 381. 匿名 2021/08/30(月) 14:21:43 

    医療事務してた時と、理系の会社で研究職の人たちのアシスタントしてた頃は、過去に販売の仕事してた事をすんごいバカにされた。

    言っちゃ悪いけど、発達障害なのかと思うほど、勉強はできても壊滅的に仕事ができない医療従事者や研究者の人ほど、バカにしてきた。

    「あぁ…販売…やってたんでしたっけ…?」と気まずそうに聞くことか?

    あなた方が売り場に立ったら、ミスの嵐とクレームで初日でクビだよと言いたかった。

    +30

    -0

  • 382. 匿名 2021/08/30(月) 14:21:48 

    >>357
    なるほど~
    幾つもの妄想を経ての考えなんだね
    説明されないとわからない
    色んな人がいるね

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2021/08/30(月) 14:22:00 

    >>36
    なれる、という言い方ならなれる

    センスとか上手いなとかいうのは磨かれたスキル才能

    +23

    -0

  • 384. 匿名 2021/08/30(月) 14:22:19 

    >>1
    ガルちゃんにも人の職業馬鹿にする奴たくさんいるよね
    どんな仕事でも働いているんだから偉いよ

    +22

    -1

  • 385. 匿名 2021/08/30(月) 14:22:29 

    役員秘書やってるんだけど、20も年上の50代のバイト調理師に、なんでそんな仕事してるの?って言われたww鼻で笑っといたわw

    +2

    -4

  • 386. 匿名 2021/08/30(月) 14:22:46 

    他人の自尊心を下げることで自分の自尊心が上がったように錯覚する人が言ってることが多いと思う。

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2021/08/30(月) 14:23:03 

    人の仕事の話聞いて「私なら絶対出来な〜いw」「え、大変〜、辞めないの?なんでやってるの?」「私なら辞める!w」「え、、お金貰えるの?」「かわいそうなんだけど〜!w」「私そうじゃなくて良かったわ〜ww」とか明らかに人を見下して喜々として言ってくる人は無理だなー。バカにしてるの分かる言い方で言ってきたらアウト。

    +10

    -0

  • 388. 匿名 2021/08/30(月) 14:23:18 

    >>379
    じゃあ、自分で髪切りなって言いたい

    +7

    -0

  • 389. 匿名 2021/08/30(月) 14:23:30 

    >>371
    義母は留年して中退したって言ってた。

    +14

    -0

  • 390. 匿名 2021/08/30(月) 14:24:03 

    >>351
    最近はそこまでひどいところはないけどね。

    +7

    -1

  • 391. 匿名 2021/08/30(月) 14:24:03 

    >>372
    うんうん、私も馬鹿にはしてないよ。
    上にも下にも見てないというのかな?
    でも漫画とかに出てくる位、あからさまに馬鹿にしてくるのでちょっと面白いんだよねwww
    馬鹿にしてる部署に異動になったら、そういう人ってどうするんだろうね。

    +16

    -0

  • 392. 匿名 2021/08/30(月) 14:24:13 

    私の職業はがるちゃんでよく馬鹿にされてるよ
    給料が税金から出ているからかな

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2021/08/30(月) 14:24:16 

    ガルちゃんでいつもバカにされてる、スーパーのレジやアテンダントやってます。誰にでもできる仕事…確かにそうかもしれませんが、毎回ミスのないよう気持ちいいお買い物になるよう、一生懸命これからも続けるつもりだよ。

    +12

    -0

  • 394. 匿名 2021/08/30(月) 14:24:31 

    法務やってる。

    友達には、なんだ、利益を産まない仕事か。

    親戚には、なんだ、ただの事務のねーちゃんか。
    東京で女一人で事務じゃ食ってけないだろ、夜のバイトでもしてるのか?

    お前らの倍稼いでるっての!!!!!

    +5

    -6

  • 395. 匿名 2021/08/30(月) 14:24:41 

    >>1
    えっ?!
    おかしな友達だね
    自分も保育士だったのに?
    いろんな人がいていろいろな仕事があり世の中回っている
    そういうこと分からないその友達は哀れだよ

    +9

    -0

  • 396. 匿名 2021/08/30(月) 14:24:55 

    >>304
    あーなるほど。学歴ひっくるめた見下しか。
    すごく納得した。

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2021/08/30(月) 14:25:05 

    >>360
    介護も勉強しないとなれないけどね😅

    +18

    -1

  • 398. 匿名 2021/08/30(月) 14:25:38 

    >>351
    年取った看護師はキツい人も多いけど、最近は教育制度も変わって若い看護師とか中堅看護師は穏やかな人が多いよ

    +28

    -0

  • 399. 匿名 2021/08/30(月) 14:26:20 

    >>197
    元々実家がお金持ちとかで趣味程度にやってお金ももらってなくはない、みたいな人と同じにされそうだよね
    芸術関係は特に

    +28

    -0

  • 400. 匿名 2021/08/30(月) 14:26:37 

    >>385
    あなた自身が人の仕事年齢まで差別してるよね
    仕事よりあなた自身が嫌われてるのでは?

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2021/08/30(月) 14:27:01 

    清掃やった時はボロクソ言われたよ。
    職場の糞婆にまで言われた。
    独身で清掃はまともじゃないってさ。

    +9

    -0

  • 402. 匿名 2021/08/30(月) 14:27:51 

    >>360
    私も介護職ですが
    大学出なくてもなれるけど、勉強も一応しますよ〜
    医者や療法士や看護師や薬剤師と、国家資格持ちの大卒に囲まれてるけど
    勉強した人は、やっぱり凄いよ

    +23

    -3

  • 403. 匿名 2021/08/30(月) 14:28:19 

    >>378
    たとえ思っていたとしても面と向かって言うのは失礼かと。

    そして、何故三菱UFJではなく三井住友銀行?

    +10

    -1

  • 404. 匿名 2021/08/30(月) 14:28:50 

    >>3
    自虐自慢やめろ

    +6

    -22

  • 405. 匿名 2021/08/30(月) 14:28:56 

    不動産業だけど「やっぱ股開くの?」と友達に言われたことあるわ
    どんな仕事だよ

    +18

    -0

  • 406. 匿名 2021/08/30(月) 14:29:02 

    >>2
    それはただの綺麗事。

    +33

    -3

  • 407. 匿名 2021/08/30(月) 14:29:09 

    >>1
    すげーな、いまだに専業主婦の私勝ち組!って思考なんだろうな
    世間知らずってある意味最強だな

    +32

    -3

  • 408. 匿名 2021/08/30(月) 14:29:36 

    >>403
    三井住友銀行とか日本生命とか関西系も少しは入れないと公平じゃないでしょ?

    +1

    -7

  • 409. 匿名 2021/08/30(月) 14:29:38 

    >>378
    アホくさーーー
    偉いのは会社であってあんたじゃないよね?

    +21

    -1

  • 410. 匿名 2021/08/30(月) 14:29:43 

    >>103
    その先生頭悪いね。わざわざ顧客に嫌われる事言うとか、コロナ禍でなくてもいずれ仕事なくなりそう。

    +42

    -0

  • 411. 匿名 2021/08/30(月) 14:30:17 

    >>398
    わかる気がする。
    中堅看護師と呼ばれる人たちの世代から新人教育制度とか実習生への対応とか接遇に関して見直しが入ったから、そういう環境で育った当時新人だった人って看護師になってからも優しい人が多い。例外に中にはキツい人もいるけど。優しい環境で育った看護師は自分が教育する立場になった時も優しい。中堅から上の世代は未だに意地悪でキツい人は多い。

    +21

    -0

  • 412. 匿名 2021/08/30(月) 14:30:24 

    >>371
    しかも、受験科目が英語、数学、化学とか。私には無理。

    +6

    -1

  • 413. 匿名 2021/08/30(月) 14:30:29 

    転職してトラック運転手になった時
    私の前では凄い!かっこいい〜!って言ってた元友達が
    陰で大型免許なんて低学歴でも金さえ出せば取れるから○○ちゃんみたいな馬鹿でもなれる職業だよねって言ってたらしい

    +8

    -0

  • 414. 匿名 2021/08/30(月) 14:30:39 

    >>24
    むしろ尊敬してるよ。
    いちいちカードや現金でもたついたり色々な客がいるだろう中でテキパキすごいなって。
    私は仕事柄、一人で頭と神経酷使するから笑顔で接客してくれた時に励まされるというかうれしい。
    孤独なおばさんをそんな気持ちにさせてたりするよ。

    +99

    -2

  • 415. 匿名 2021/08/30(月) 14:31:40 

    >>315
    SE大変ですよね。いつもおつかれさまです!

    情報処理技術者なんとか試験ですか?夫がSEなので、テキスト見せてもらいましたが
    難しくてさっぱりわかりませんでした。
    合格したら会社から10万円プラスでいただいてました。

    +8

    -0

  • 416. 匿名 2021/08/30(月) 14:31:58 

    >>409
    もちろんその通りです。でもその会社に入るまでに一応受験戦争はちゃんと一般入試で戦ってますから。親のネグレクトや虐待やレイプ被害なんかで人生の若い時を辛い思いをしたとかなら理解しますが、普通に勉強できる環境であったのならば学歴の必要のない仕事に就いたのは自分の責任だし、受験戦争、就活というある意味の戦争のどちらも経験していないのならそれこそそこを潜り抜けた人に対して会社だけが偉いとかいうのも暴言です。

    +3

    -13

  • 417. 匿名 2021/08/30(月) 14:32:11 

    看護師。ガルちゃんでもしょっちゅうバカにされてる。誰でもなれるって。確かにそうかもだけど、こちらはそれなりに受験頑張って大学に行き、かなり頑張って実習、卒論、国試を乗り越えて、いまもそれなりに誇りを持って働いてる。そういうコメント見ると悲しくなる。

    +8

    -2

  • 418. 匿名 2021/08/30(月) 14:34:18 

    >>7
    保育士の方々の おかげで子育てを無事終わらす事ができました。本当に感謝しかないです。その方 本当に哀れだと思います。

    +155

    -0

  • 419. 匿名 2021/08/30(月) 14:34:21 

    >>397
    >>402
    語弊があってすみません!人の身体に触れる仕事ですし勉強されてるのは知ってます!
    バカにしてる人にとっては勉強しないとなれない=医者みたいに分かりやすく頭の良さそうな人って認識しかないんだろうなってことが言いたかった

    +13

    -0

  • 420. 匿名 2021/08/30(月) 14:34:23 

    >>8
    むしろ憧れ。

    +124

    -0

  • 421. 匿名 2021/08/30(月) 14:35:03 

    トリマー
    色んな犬がいらっしゃって、相性悪い子もいる…
    ヘトヘトで帰って、その時好きだった人との電話が癒しだったけど、今日も疲れたぁーと言ったら「毛切ってるだけでしょ?俺なんて毎日部活(大学野球)でヘトヘトだよ」と言われて冷めた。
    そんなんいったら、あんただって球打ってるだけやん…。

    トリマーは毛切ってるだけって思われてたのがめちゃくちゃショックだった。

    +17

    -0

  • 422. 匿名 2021/08/30(月) 14:35:08 

    婚活パーティー
    当時私は介護士をしていました。
    「3kじゃん?」
    「う○ことか取るの?」と言われた時はお茶吹きこぼした…。

    +9

    -1

  • 423. 匿名 2021/08/30(月) 14:35:08 

    >>417
    看護師はあなたも分かってると思うけど医者の便所が多すぎて擁護できないわ

    +1

    -9

  • 424. 匿名 2021/08/30(月) 14:35:28 

    >>378
    あなたが書いてる世界観もかなり狭いし偏ってる。

    +17

    -1

  • 425. 匿名 2021/08/30(月) 14:35:58 

    男性の保育士
    ガルちゃんで死ぬほどバカにされてますよね

    +8

    -0

  • 426. 匿名 2021/08/30(月) 14:35:58 

    >>19
    男性保育士とかかなり叩かれているけど

    +8

    -0

  • 427. 匿名 2021/08/30(月) 14:36:01 

    >>250
    あのね。どうしても夜の仕事しかできない人もいるのよ
    同性からみてもどうかと確かに思うところはあるけど
    そうしか生きれない人もいる
    一概にいえないよね

    +24

    -5

  • 428. 匿名 2021/08/30(月) 14:36:33 

    >>297
    そういう風に感情的になるから専業主婦が馬鹿にされるんだよ

    +22

    -10

  • 429. 匿名 2021/08/30(月) 14:36:54 

    >>419
    理解しました!ありがとう!

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2021/08/30(月) 14:37:36 

    >>416
    保育士でもなんでも就活はある
    というか、大手企業なら世界が広いというのも違うような?

    みんながみんな大手に入りたいわけでないし、
    保育士が見てる世界は狭すぎるなんて
    大手勤めがみんな言うとは思わないけど

    +17

    -2

  • 431. 匿名 2021/08/30(月) 14:38:33 

    >>48
    そんなこというかな?
    どんな会社だよ?

    +41

    -0

  • 432. 匿名 2021/08/30(月) 14:38:35 

    >>1
    元パート先でもいました。
    誰のお陰でパートに行けると思っているんだろうね!😩

    +10

    -0

  • 433. 匿名 2021/08/30(月) 14:39:27 

    ある立場の人を差別して「あいつらみたいに三流になりたくないのなら、このコンテンツ買って勉強してね」って、金を集める信者商売が儲かってるからなあ
    そこそこ有名な自己啓発作家でも、出版社通さないコンテンツは差別意識が丸出しで酷いのもあったよ

    病気になっても病院行かずに、服も買わずに、食事にも行かずに、最低限の文化レベルもない暮らしをするつもりなのかな

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2021/08/30(月) 14:40:40 

    >>428
    黙ってもらえる?

    +9

    -22

  • 435. 匿名 2021/08/30(月) 14:40:57 

    >>421
    うちのワンコがお世話になっています!
    シャンプーして頂きキレイにカットしてもらい、毎回ご機嫌です!🐶😂

    +6

    -0

  • 436. 匿名 2021/08/30(月) 14:41:04 

    >>167
    私も教師だったけど、がるちやんで馬鹿にされてる
    学校しか知らないとか言う人いるけど、学生で通う学校と仕事をする場所である学校は違うことを理解出来ないのか?!
    社会に出たことないから、世間知らずで人格的にもおかしいとかよくがるちやんでも書いてる人いるけど、会社に勤めている人はそんなに人格者揃いですか?と言いたい
    一応名門といわれている国立大学卒です
    何故教師になるのか、周りに言われたけど、子供の頃からの夢だったので叶えられて良かったです
    現実はかなり大変でしたが…
    学生からの付き合いの同級生と結婚して遠方に住むことになり教師は辞めたけど、子供が少し大きくなればまた教育関係の仕事したいです

    +48

    -12

  • 437. 匿名 2021/08/30(月) 14:41:29 

    >>402
    大学で介護福祉士コース取ってた子いたけど、実習で夏休み潰れるし勉強量も多くて大変だったらしい
    専門の子も同じくハード

    でもやっぱり勉強してきた子達は技術も対応も丁寧だし、全然違うなと思った

    +18

    -1

  • 438. 匿名 2021/08/30(月) 14:41:30 

    受付やってた頃、「受付『嬢』やってるんだ。楽でいいね。モテるでしょ」と耳にタコが出来るほど言われた。

    「嬢」と付ける人は、必ずバカにしてくる。

    仕事が楽だなんて思ったことない。
    キングコングレベルのマウンティングゴリラが同じ職場にウヨウヨいるし、味方なんていない。

    ストーカー問題も絶えないし、それが誰にも相手にされないゴリラの怒りに触れていびられ、最後は泣きながら心療内科に飛び込んで退職しました。

    苦労が書ききれんわ。

    +11

    -2

  • 439. 匿名 2021/08/30(月) 14:41:47 

    >>430
    例えばですけど、大企業で十分実績を積んで、その後独立して保育事業に参入する時に自らも保育士の資格を取った保育士とかなら分かるんですよ。事業計画から自治体への申請、プロモーション、その他いくつかの保育園を経営するために自分で採用まで携わってやっていくとかね。
    でもそこら辺になる保育園に単に雇われるだけの人生だと視野が広いとは決して言えませんよね?

    +3

    -11

  • 440. 匿名 2021/08/30(月) 14:42:06 

    >>69
    子育てや介護で無職にならざるを得ない人もいるから、無職が恥ずかしいんじゃなくて、そういう狭い価値観で職業差別発言する人が恥ずかしいんだよ

    保育士は立派な仕事だと思うけど、保育士を擁護するために、色んな事情を度外視して無職を小馬鹿にするあなたの言い方もどうかと思う

    +9

    -6

  • 441. 匿名 2021/08/30(月) 14:43:02 

    >>291

    人望なさそうな教師。
    病んでるんじゃない?

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2021/08/30(月) 14:43:20 

    >>367
    ➕夏は地獄だ…と聞いた

    人の職業をバカにする方が底辺だし、人間として終わってる。

    +13

    -0

  • 443. 匿名 2021/08/30(月) 14:43:34 

    イートインのお菓子屋。
    「材料費全然かからなそうだし簡単に作れていいよね〜」
    と言われましたわ。
    マーガリン使ってテキトーに作ってるんじゃないのよ。。

    +7

    -0

  • 444. 匿名 2021/08/30(月) 14:43:43 

    >>423
    ん?なんの話?

    +3

    -2

  • 445. 匿名 2021/08/30(月) 14:43:54 

    水商売

    彼家族に「水商売の人はうちに足を踏み入れるな」と言われた

    +0

    -3

  • 446. 匿名 2021/08/30(月) 14:45:47 

    >>445
    それは仕方ないよね
    水商売の人たちは自分たちで自分たちの仕事のことを話すときは
    平気で「こんな仕事、ゴミのやるものだよねー」と話すくせに
    いざ周りからゴミと言われたらなぜか神経質に発狂するよね
    あれなんで?

    +3

    -2

  • 447. 匿名 2021/08/30(月) 14:45:55 

    >>371
    大学によっては、一度も留年せず薬剤師になれるのが全体の1〜2割しかいない所あるよね…。

    +8

    -2

  • 448. 匿名 2021/08/30(月) 14:46:16 

    >>112
    ウェイトレスさんすごいよ
    わたしお盆を片手で持ってその上に食器乗せることすらできないよ
    学生のとき喫茶店でバイトしたけど食器割りまくって申し訳なさでいっぱいになって逃げるように2ヶ月でやめたもん

    +22

    -0

  • 449. 匿名 2021/08/30(月) 14:46:44 

    >>2
    表向きはね…

    +32

    -0

  • 450. 匿名 2021/08/30(月) 14:46:52 

    >>3
    一度病院で聞いた説明を、もう一度薬受けとる時に説明されるのが面倒です。。。そういう義務なんだろうけど。病院でさんざん待たされて、もう用法用量は分かったから早く帰りたいんだよー😭

    +46

    -39

  • 451. 匿名 2021/08/30(月) 14:48:00 

    営業だけど、「営業なんて頭下げてお客さんに振り回されて大変だよね〜!!私には無理だわ〜!!」的なことを言われたこと何度かある。
    ルートのBtoBの素材メーカーだから、お客さんとは対等なビジネスなんだけどね。相手もうちの商品ないと製品作れないから。
    営業も様々だと知らないんだろうなーって思って聞いてる。

    +7

    -2

  • 452. 匿名 2021/08/30(月) 14:48:05 

    >>439
    最初から保育士やりたい人もいるよ
    そんなに視野が広いことが大事なら
    将来子供できても預けないの?

    +7

    -2

  • 453. 匿名 2021/08/30(月) 14:48:19 

    >>175
    共感性羞恥心で死にたくなるからやめて〜笑笑笑

    +24

    -2

  • 454. 匿名 2021/08/30(月) 14:48:38 

    「介護なんてう○ことりじゃん?」と言っていたおばさんは、その5年後私の勤めていた老人ホームに入居しました!もちろんオムツです!

    +21

    -0

  • 455. 匿名 2021/08/30(月) 14:48:54 

    >>36
    美容師してました、今は主婦でそろそろ復帰するよ!

    資格取るだけなら確かに誰でもなれる。

    でもやり続けられる人はなかなかいないよね。根性ないと本当にできない。

    +81

    -2

  • 456. 匿名 2021/08/30(月) 14:49:06 

    海外コルセンは底辺。
    海外で就職したくて、まずはタイとかマレーシアにあるコールセンターで、日本の通販の受付とかやりながら語学を勉強して転職、ってありがちなパターンなんだけど、もうずっと「底辺」って言われてる。私も最初はコルセンで働きながら語学学校に行って、現地語を習得してから転職したけど、もう「底辺」と言われることが当たり前なので、なんとも思わなくなった。それ言ってるのって、だいたい東南アジアで働かないで貯金食いつぶしてるニート日本人だし


    +5

    -0

  • 457. 匿名 2021/08/30(月) 14:49:22 

    葬儀屋。「人の死を食い物にするなんて…」って言われたことある。

    +13

    -0

  • 458. 匿名 2021/08/30(月) 14:51:09 

    >>175
    「知ってるよ。しばき回してた側なので」
    仕事(職業)をバカにされたことがある人

    +45

    -2

  • 459. 匿名 2021/08/30(月) 14:51:16 

    >>378
    保育士の何を理解してるの?

    +8

    -1

  • 460. 匿名 2021/08/30(月) 14:51:42 

    私は家族中をバカにされました。
    我が家をかわいそうに思いますか。。どうか教えてください!!!悔しくて悔しくて一生忘れられません。。。
    主人 介護士  長女 保育士  長男 ビルメンテナンス  私 ペットショップパート
    身バレしてもいいです!!!!
    「なんかさー、みんなブラックじゃね?旦那も子供2人も大学出てなんかこれじゃいたたまれないね。」と言われました。。 今思い出しても吐きそうです。。
    そいつの住所氏名電話番号ここで全部教えたいくらいです!!!!
    一生懸命頑張ってる家族のために、奥歯噛み締めて笑顔で毎日を過ごしています。。

    +25

    -0

  • 461. 匿名 2021/08/30(月) 14:52:14 

    >>439
    そんなカチカチだと疲れない?

    +5

    -1

  • 462. 匿名 2021/08/30(月) 14:53:23 

    >>452
    そういうことを言いたいのではありません。保育士らしく、私たちの分かる範囲はここまで、だけど子供を見る専門性はこれだけある、単にこう言えばいいだけの話です。なのに視野の狭さという事実一つを言われただけで発狂するので、それは違うよね?と現実を教えてあげてるのです。
    こう言われるのが嫌であれば、必死に勉強して一度でいいので派遣でも契約でも大企業かその子会社で働いてみてはどうですか?どんな世界かが分かりますから。もちろん本体総合職は絶対に無理ですけど。

    +2

    -10

  • 463. 匿名 2021/08/30(月) 14:53:25 

    >>3
    いや…資格取得するまでも大変でしょう

    かっこいいなってお薬受け取るたびに思います

    +41

    -9

  • 464. 匿名 2021/08/30(月) 14:54:45 

    >>284
    それな
    働いてる人でも、知りもしない職種を、その職種についてる人の前であーだこーだ差別する人なんかウヨウヨいるのに
    逆に専業(無職)でも、仕事のことは分からなくても、相手の気持ちを考えたら言ったら不味いことを弁えてる人もいる

    +11

    -4

  • 465. 匿名 2021/08/30(月) 14:55:44 

    父が電気工事士で私はジュエリーショップで働いているんだけど、高学歴の男に「うわ、需要ねぇw底辺w」って言われたことあります

    +9

    -0

  • 466. 匿名 2021/08/30(月) 14:55:55 

    >>3
    正直薬出す業務はこれからなくなりそうだよね。だって人がやらなくてもいいもん。

    +25

    -20

  • 467. 匿名 2021/08/30(月) 14:56:32 

    >>1
    保育士がいなければ子持ちの社会進出は難しいよ。
    立派な仕事だ!!

    +11

    -0

  • 468. 匿名 2021/08/30(月) 14:56:49 

    >>462
    保育士ではありませんが
    あなたのその教えて"あげてる"という思考をどうにかしてください

    +13

    -1

  • 469. 匿名 2021/08/30(月) 14:57:12 

    社内でヒエラルキー底辺の事務です(笑)

    +3

    -2

  • 470. 匿名 2021/08/30(月) 14:58:08 

    >>11
    私も、自動車関係の製造業からデスクワークになったら(事務じゃない)、元小学校教師の伯母から、「(仕事の)レベルが上がったじゃん」と言われた

    「お前、車乗るなや💢」って思ったわ

    +141

    -5

  • 471. 匿名 2021/08/30(月) 14:58:14 

    >>462
    こんなこという人が取引先なら嫌なんだけど

    +10

    -1

  • 472. 匿名 2021/08/30(月) 14:58:42 

    >>25
    あの、わたしの理想の生活です!
    絵で生活できるなんて!!

    +44

    -0

  • 473. 匿名 2021/08/30(月) 14:58:59 

    >>1
    保育士はガルちゃんでも酷い言われようだよね

    底辺の職業
    馬鹿でもなれる
    誰でもなれる
    子どもと遊んでるだけ

    +2

    -12

  • 474. 匿名 2021/08/30(月) 14:59:06 

    >>469
    私も事務だけどバカにされるよ笑

    +7

    -0

  • 475. 匿名 2021/08/30(月) 14:59:10 

    >>5
    半分水商売って言われたことある

    +112

    -1

  • 476. 匿名 2021/08/30(月) 14:59:20 

    >>413
    大型って合格率低いし教官も厳しいから取得する前にやめる人もいるよね

    しかも普通車と違って運転するだけで体力勝負、常に集中していないとダメだし

    その友人ムカつくね

    +6

    -0

  • 477. 匿名 2021/08/30(月) 15:00:44 

    >>34
    優越感に浸った笑いだね

    +10

    -0

  • 478. 匿名 2021/08/30(月) 15:00:50 

    >>19
    ここでは派遣社員とかその他の色々とあるよ。

    +7

    -0

  • 479. 匿名 2021/08/30(月) 15:00:58 

    >>3
    限られた人しかなれないし、そこら辺の女性より高収入のことが多い。また裕福なご家庭の人がなっていたり、生まれ育った親ガチャが良くないと諦めざる負えない人もいる。
    同性には嫉妬されても仕方ない。

    +109

    -8

  • 480. 匿名 2021/08/30(月) 15:01:19 

    >>468
    私だって知らない世界があれば“教えてもらう”立場です。何もおかしいとは思いませんが。保育士の方々もバカにするな!と叫ぶのであれば、なぜバカにされるのか、そのバカにする側がどういう景色を見ているのかを知ろうとしないんですか?少なくとも、大企業である程度戦ってきた人間に対して「お前の力じゃない、会社が偉いんだ」と暴言を吐ける立場なのでしょうか。

    +2

    -10

  • 481. 匿名 2021/08/30(月) 15:01:26 

    >>269
    年配の方も髪を切って綺麗にしてもらうと本当に生き生きするんですよね
    大袈裟でなく、生きる力に繋がる尊いお仕事だと思います

    +28

    -0

  • 482. 匿名 2021/08/30(月) 15:01:43 

    >>462
    そもそも視野が狭いとか
    受験戦争など終えて大手で実績積んで保育園設営するなら わかるけど
    みたいな言い方するからじゃない?

    +9

    -1

  • 483. 匿名 2021/08/30(月) 15:01:44 

    >>3
    薬剤師さん超すごいじゃん!薬のことパッパと分かって天才。
    さっき病院で薬もらってきたところ。
    朝食後に飲む処方なのにいつも夜に飲んでることを相談して「ちょっと朝はバタバタして…」って言い訳したら、「うんうん分かります、朝は忙しい方多いですから~」って受け止めてくれて、夜でも寝る前でもいいこととか、空腹時の方が効きやすいこととか教えてもらった!リアルアンサングシンデレラって感じだった。
    お医者さんの診察では薬についてはそこまで言ってくれないからとても嬉しかったよ。

    +104

    -13

  • 484. 匿名 2021/08/30(月) 15:01:49 

    >>460
    どれも人のためになる立派な職業だと思います。

    たしかにブラック?なイメージはありますが、その方の働くベクトルが、稼げること、ホワイトであることなどに重きを置いているんだと思います。

    あまり気にせず、あなたらしい人生を!!
    外野はお黙り!!って感じですね。

    +8

    -0

  • 485. 匿名 2021/08/30(月) 15:02:54 

    介護福祉士

    「えらいねー、私には絶対に無理(笑)」
    と、会うたびに言い続けられています。

    +17

    -0

  • 486. 匿名 2021/08/30(月) 15:03:22 

    >>25
    それ完全に嫉妬だな。
    絵で食っていけるなんて凄いとしか言えない。

    +49

    -1

  • 487. 匿名 2021/08/30(月) 15:04:42 

    >>457
    いやいやwwじゃあどうやってお葬式するのよww

    +9

    -0

  • 488. 匿名 2021/08/30(月) 15:05:04 

    高校から大学まで
    スーパーで働いてたら
    大嫌いな同級生女に
    時給安い、最底辺の女がやる事だと
    バカにされた。

    +4

    -0

  • 489. 匿名 2021/08/30(月) 15:05:06 

    >>447
    国試浪人にするわけには行かないから
    あと授業料高いから儲かるし

    私学でもまともな所はそこまで高くないし、国試も合格率高い
    今は6年だけど必要ないよ、そのカリキュラム

    +8

    -0

  • 490. 匿名 2021/08/30(月) 15:05:16 

    >>458
    やめてww

    +23

    -0

  • 491. 匿名 2021/08/30(月) 15:05:19 

    >>460
    そこまで悔しがる必要ある?
    所詮は他人の家のことでしょ?
    「へー残念な考えで生きているんだね」で終わればいいこと

    悔しがっても自分のスキルも生活も何も向上しないことにエネルギーを使うの、もったいなくない?
    何も反応してあげなくていいんじゃないかな

    +6

    -4

  • 492. 匿名 2021/08/30(月) 15:06:28 

    >>203
    田舎だけど、看護師さんをバカにしてない。
    父が入院してた時、優しかったし、排便とか汚いものもしてもらったし、夜勤もあるし、重たい人間を抱えたり私が知らない苦労をたくさんしてて感謝してるよ。
    あんなに世話になったから尊敬してる。

    +14

    -0

  • 493. 匿名 2021/08/30(月) 15:06:34 

    >>378
    大企業の名前並べてもそこに興味がなかったら別にただの会社だよ。それぞれの分野に興味があって世界が広がるわけだし。大企業に勤めたことが自慢なら仲間内でどうぞ。あなたはあなたの世界で頑張って。

    +18

    -1

  • 494. 匿名 2021/08/30(月) 15:06:39 

    >>2
    ガル民はめっちゃ貴賎ありだよね。
    風俗やお水への偏見すごいし、男で介護士は無理とか言うし。
    ガル民は、自分らができるサービス業系と看護、介護に甘いだけ。で、男なら専業させてくれる稼ぎのある職以外認めないという。
    タチ悪いよ〜。

    私はそのどれでもありませんけど。

    +27

    -11

  • 495. 匿名 2021/08/30(月) 15:07:14 

    >>96
    介護とか大変だね〜私無理ーエライね〜
    とか悪気なくてもなんか嫌な気持ちに

    +32

    -0

  • 496. 匿名 2021/08/30(月) 15:08:10 

    >>435
    そういってもらえると、やってて良かったぁ🐶と思います!
    ありがとうございます(^^)

    +4

    -0

  • 497. 匿名 2021/08/30(月) 15:08:17 

    >>61
    この場合は、馬鹿にしてきた友人とやらも元保育士らしいよ
    「もうやめた」ってあるからね

    +12

    -0

  • 498. 匿名 2021/08/30(月) 15:08:36 

    看護師はある意味で究極の仕事であるとは思うんだけどさ、その業務内容ゆえにどうしても股が緩くなって何人もの医者とヤリまくるのがどうもね…

    これさ、たぶんあんな大変な仕事を続けるためにはしようがないことなんだよ。医者とやらないと精神がもたないんだよね

    +2

    -18

  • 499. 匿名 2021/08/30(月) 15:09:08 

    >>421
    トリマーさん、大変なお仕事ですよね
    言葉が通じない動物相手だし、飼い主への対応も難しそう
    うちの犬も定期的にカットしていただいていますが、臆病なうちの犬が落ち着くまで待ってくださって、家族だと2人がかりの爪切りまでしてくださるのでプロはすごい!と毎回感動します

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2021/08/30(月) 15:10:30 

    >>379
    私、コミュ障だしセンスないから美容師とかネイリストとか尊敬するよ…
    10年以上働いてる子も常に最先端のデザインやカット勉強してるし、お客さんって毎日変わるから一人一人オーダーや好みも違うしさ。
    応える臨機応変さもすごいよ。

    専業主婦仲間が手に職生かして働き始めて焦ったんだろうね。

    +8

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード