-
1. 匿名 2021/08/30(月) 00:42:42
稲垣氏はシアトルに到着した昨年8月22日から毎日1羽ずつ折り鶴を作成し始め、その報告を自身のInstagramアカウントに投稿している。どの投稿も短い動画で、その日に作った折り鶴を手にし「シアトルに到着して○日目です。皆さんの健康と平和を祈りながら、○羽目の折り鶴を折りました」と英語でメッセージを発信している。稲垣氏のInstagramアカウントには、ほぼ同じ構図で撮影された投稿がずらりと並ぶ。この真摯な取り組みにネット上では驚きの声があがっており、千羽鶴の文化について説明する海外メディアもあった。
364羽目の折り鶴を報告した投稿には「あと1日だ!」と丸一年を待ちわびるコメントも届いており、365羽目の投稿には日本語で「おめでとう!」というコメントや「私たちの世界のために一年も祈り続けてくれてありがとう」などお祝いや感謝のコメントが多数寄せられた。
稲垣氏:私がシアトル総領事を離任する時まで、毎日欠かさず折り鶴を折り続けたいと考えています。+537
-9
-
2. 匿名 2021/08/30(月) 00:44:09
サンキュー+204
-3
-
3. 匿名 2021/08/30(月) 00:44:27
かわいい+218
-2
-
4. 匿名 2021/08/30(月) 00:44:42
イケメン+82
-126
-
5. 匿名 2021/08/30(月) 00:45:05
柄物にしても可愛いね+183
-3
-
6. 匿名 2021/08/30(月) 00:45:09
一瞬上田晋也に見えた+241
-4
-
7. 匿名 2021/08/30(月) 00:45:19
鶴なんてどう折るか忘れたわー+10
-40
-
8. 匿名 2021/08/30(月) 00:45:31
継続は力なり+240
-3
-
9. 匿名 2021/08/30(月) 00:46:02
続けるって大事
というかすごい+340
-1
-
10. 匿名 2021/08/30(月) 00:46:24
インスタのサムネ一覧?がシュールなんだよねw
ひたすらおじさんの顔顔顔でw+116
-3
-
11. 匿名 2021/08/30(月) 00:46:35
インスタがなかなかのカオスだった+414
-5
-
12. 匿名 2021/08/30(月) 00:46:41
こういうのが千羽鶴の正しいやり方だよね
福島の時以来いいイメージなかったけど+219
-4
-
13. 匿名 2021/08/30(月) 00:47:43
>>11
これはwww
知らなければ恐怖の自撮りだよね+297
-0
-
14. 匿名 2021/08/30(月) 00:47:52
>>11
いながきさんのまちがいさがし+138
-3
-
15. 匿名 2021/08/30(月) 00:50:06
今現在も自粛をしていますが、人類一人一人がより一層気を引き締めなければいけない時代だと改めて思っています。+108
-2
-
16. 匿名 2021/08/30(月) 00:51:27
>>11
これ何十年も続けたら
画像辿ると段々若くなってるみたいにできそう+246
-1
-
17. 匿名 2021/08/30(月) 00:51:49
>>11
全くかわらんやんw+45
-1
-
18. 匿名 2021/08/30(月) 00:53:17
仔猫を飼って一緒に写って欲しい。成長していくのも楽しめる。+4
-23
-
19. 匿名 2021/08/30(月) 00:55:08
>>6
うん、言いたい事わかるわかる+26
-1
-
20. 匿名 2021/08/30(月) 01:00:32
>>11
カオスwww
証明写真みたい+75
-2
-
21. 匿名 2021/08/30(月) 01:04:04
>>11
たまにカジュアルぽいチェックシャツの日もあり、お休みの日なのかな?
たまには笑顔が見られるといいなー+165
-2
-
22. 匿名 2021/08/30(月) 01:10:02
人柄に惚れますね
+92
-3
-
23. 匿名 2021/08/30(月) 01:11:46
折り鶴なんて折ったらゴミになるって思う冷めた大人になってしまったけど、こうして誰かのためを思って折る折り鶴は見ているだけで本当にあったかい気持ちになるんだね+174
-2
-
24. 匿名 2021/08/30(月) 01:14:38
私の転機というこの方のコラムを読んだ時にとても人間味溢れる優しい方だなと思ったNot Acceptable!www.youmaga.comNot Acceptable!Not Acceptable!An appropriate representation of the requested resource could not be found on this server. This error was generated by Mod_Security.
+63
-0
-
25. 匿名 2021/08/30(月) 01:17:29
韓国が「折り紙は韓国が起源で日本が韓国の折り紙文化を奪った」と主張して
世界に向けて「折り紙(韓国名:ジョンイジョプキ)は韓国起源」って
広める運動をしてるよ
「日本の『オリガミ』に打ち勝つために、私たちのジョンイジョプキを
世界へ知らせるのに先頭に立つ」とスローガンを掲げ
既に過去12年間で全世界18カ国に45の海外事務所を進出したってさ
油断も隙もあったもんじゃないよね
画像はソウルでの決起集会+87
-23
-
26. 匿名 2021/08/30(月) 01:22:03
>>25
うわっこういう事するから本当に嫌いなんだよね。自国に誇れる物ないから奪ってやろう精神にはドン引きだわ。腹立つなー。+256
-4
-
27. 匿名 2021/08/30(月) 01:22:10
>>25
韓国に紙漉きの技術はあったんだろうか。
どうせ日帝残渣じゃないの?w+131
-4
-
28. 匿名 2021/08/30(月) 01:28:16
まっすぐで真面目なんだよね。育ちもよいんだね。+17
-1
-
29. 匿名 2021/08/30(月) 01:29:39
>>11
見てきた
鶴の写真が並んでいるのかと思いきや、ご本人の自撮りw
几帳面な方だよね+120
-0
-
30. 匿名 2021/08/30(月) 01:31:13
>>1
後ろに大量の折り鶴が見えるのは気のせい?+3
-0
-
31. 匿名 2021/08/30(月) 01:32:14
>>6
わかる。私は東野幸治に一瞬見えた+17
-0
-
32. 匿名 2021/08/30(月) 01:32:59
>>1
折り鶴が初めて喜ばれてる気がする+11
-2
-
33. 匿名 2021/08/30(月) 01:34:11
>>11
三角がついてるってことは画像じゃなくて動画!?+77
-1
-
34. 匿名 2021/08/30(月) 01:34:46
>>25
こういうことをする韓国も嫌いだけどこのトピと折り紙ってしか関係無いし今韓国のかの字も出てきてないのになんでも絡めてくる人もなんか嫌だな+95
-27
-
35. 匿名 2021/08/30(月) 01:38:34
タコマ在住ですがコロナと山火事の情報発信をもう少し早めにお願いします。+1
-1
-
36. 匿名 2021/08/30(月) 01:42:34
>>26
今はコロナ等で開催されてないけど
毎年フランスで開催されてたジャパンエキスポも
韓国人が勝手に紛れ込んで、ここ数年は、このありさま
日本文化を紹介するイベントなのに+75
-4
-
37. 匿名 2021/08/30(月) 01:46:37
>>27
紙が作られたのはそもそも中国だからお取り寄せでもしたんじゃない?先祖の供養で特定の様式で紙を折る作法が韓国には昔からあるらしい。ただそれを折り紙というには無理があるけどこの儀式を折り紙の起源と混ぜちゃったんだろうね、なんとも浅はか。+48
-3
-
38. 匿名 2021/08/30(月) 01:58:28
何気にインスタみてるよ!
365日目の記念の日はビシッとスーツ姿で決めていてかっこよかった!+38
-2
-
39. 匿名 2021/08/30(月) 02:02:15
>>27
中国や日本からパクった紙の文化(紙すきの和紙など)を「韓紙」と呼び
韓紙が世界最高と偽って今年もユネスコに登録させる運動をしてたけど
嘘がバレて登録できなかったw+98
-3
-
40. 匿名 2021/08/30(月) 02:03:48
>>16
是非続けてほしいw+44
-0
-
41. 匿名 2021/08/30(月) 02:04:27
>>30
あれも含めて365なんでは?+20
-0
-
42. 匿名 2021/08/30(月) 02:08:57
>>2
軽くて笑った
私からもサンキュー+26
-2
-
43. 匿名 2021/08/30(月) 02:23:39
これこそ本当に心のこもった折り鶴よね。
+21
-0
-
44. 匿名 2021/08/30(月) 02:25:47
>>34
確かにそうなんだけど韓国が平気で嘘を付いたりパクリ文化のトピを申請しても
中々通らないし、時にはガルちゃんを見てる人に1人でも多く
韓国がやってる姑息で卑怯な事実を知ってもらうのもいいのかなと
もちろんあまり酷いようなら通報ボタンでいいと思うけど+90
-2
-
45. 匿名 2021/08/30(月) 02:30:51
>>16
逆にあんま老けてなくてあっちの国の人に驚かれそうな気もする…
うちのおばあちゃんあまりの変わらなさに「不老長寿の国の人だから」って笑って言われてたのが、変わらない上に元気過ぎて最近「フェニックス」って呼ばれ始めてるらしくて笑った+63
-1
-
46. 匿名 2021/08/30(月) 02:35:54
>>25
レベル低っつ❗️+46
-2
-
47. 匿名 2021/08/30(月) 02:39:39
>>44
賛成
ジャパンエキスポの現状を初めて知ることができました+55
-0
-
48. 匿名 2021/08/30(月) 02:42:10
>>25
韓国さんは建国何年でしたっけ…
日本の武家社会の折り形が原点で折り紙文化は600年以上遡りますけど
歴史ドラマもファンタジーな人達に難癖付けられるの嫌だなぁ
フィクションはフィクションでしかないですからね+80
-2
-
49. 匿名 2021/08/30(月) 02:45:15
>>25
ピザは韓国発祥という人たちだから
+63
-3
-
50. 匿名 2021/08/30(月) 03:24:33
その心が嬉しいよね。+10
-0
-
51. 匿名 2021/08/30(月) 03:42:10
>>48
1948年建国なので今年で73年です(笑)+27
-2
-
52. 匿名 2021/08/30(月) 04:29:11
>>21
3の倍数の日だけ表情を崩すとか+9
-0
-
53. 匿名 2021/08/30(月) 05:00:05
>>1
ご自身も大変でしょうに
そんな中でもコロナで身も心も疲れ果てている
皆のためにありがとうございます
そのあたたかい純粋なお気持ちに涙が出ます+14
-0
-
54. 匿名 2021/08/30(月) 05:02:58
エレキで米国独立記念日をお祝いする山野内大使
エレキの山野内大使 ジミヘン風に米国歌演奏 – 週刊NY生活ウェブ版www.nyseikatsu.comエレキの山野内大使 ジミヘン風に米国歌演奏 – 週刊NY生活ウェブ版 10 よく読まれている記事 Homeニュース NYニュース訃報政治ローカル経済人事文化・芸能アートシネマ試写室伝統芸能舞台音楽NY生活ウーマンNY生活ウーマン人 Meet the BrooklyniteBOOKS書評TRA...
この方も素敵だよね
当時米国で有名になってたよ!
折り鶴で平和を願ったり、素敵な外交は嬉しくなるね+26
-0
-
55. 匿名 2021/08/30(月) 05:07:52
>>25
韓国は、海苔巻きも日本食ではなく韓国伝統料理だとしてドイツに登録したよね
+43
-2
-
56. 匿名 2021/08/30(月) 05:31:35
>>25
情緒も何もあったもんじゃないな
コーンみたいな帽子はクリスマスパーティーで被るヤツみたい
そもそもアレ折ってる?
のり使って止めてない?
ただの工作みたい
折り紙って日本人にとってノスタルジックというか昔からある伝統的なもので子供時代は特に遊びとしても身近なもの
写真は「最近折り紙始めました」みたいな感じ
伝統を感じない
+55
-1
-
57. 匿名 2021/08/30(月) 05:34:06
>>34
トンスル文化は引かれるからさ+10
-1
-
58. 匿名 2021/08/30(月) 05:34:48
>>25
病気だよ+43
-2
-
59. 匿名 2021/08/30(月) 05:57:08
駐米日本総領事って暇か?
アフガンでも行ってらっしゃい+0
-24
-
60. 匿名 2021/08/30(月) 05:58:55
>>1
折鶴って自己満足だと思うよ
+4
-19
-
61. 匿名 2021/08/30(月) 06:09:43
>>44
うん
本来ならメディアがやるべき事だと思うけど韓国にとって都合の悪い事は取り上げないとこばかりだからね
ハーバードだったと思うけどアメリカの大学に留学してる韓国人留学生達がありとあらゆる日本文化を指して「日本のものと思われてるけど韓国発祥なんです」って広める活動してるらしいね
+40
-1
-
62. 匿名 2021/08/30(月) 06:15:29
お休みの日もしてたんでしょ?すご+9
-1
-
63. 匿名 2021/08/30(月) 06:16:04
>>25
わぁ〜…本当にこう言う図々しくて、無駄に勝ち気な感じが本当に本当に本当に本当に大嫌い
身近にいるあちらの国の知り合いでさえ、1人単体でいてもそんな感じだよ?そんな奴らが集まると、とんでもない考えが出てきちゃうのもわかるわ
ああ悍ましい!+54
-2
-
64. 匿名 2021/08/30(月) 06:57:31
>>24
登場人物が豪華すぎる+9
-0
-
65. 匿名 2021/08/30(月) 07:18:38
>>25
これは…そもそも折り紙がどんな物か理解していないのではww+41
-0
-
66. 匿名 2021/08/30(月) 07:23:37
>>24
北ウイングが流行したことが留学が盛んになった歯車の1つとは思いもしなかった!+5
-0
-
67. 匿名 2021/08/30(月) 07:34:28
>>4
くりーむしちゅーの上田に似てない?+21
-0
-
68. 匿名 2021/08/30(月) 07:37:34
>>1
千羽鶴は広島の折り鶴の少女を思い出すな
薬の紙で毎日1羽折って1000羽折ったら願いがかなう
+10
-0
-
69. 匿名 2021/08/30(月) 07:48:00
時間の無駄だな。+1
-4
-
70. 匿名 2021/08/30(月) 07:57:03
何の意味があるの?+0
-4
-
71. 匿名 2021/08/30(月) 08:08:49
>>25
いい加減世界も
韓国起源ハイハイまたやってら
ってならないのかね?+23
-2
-
72. 匿名 2021/08/30(月) 08:12:45
フォローしてきた!+3
-0
-
73. 匿名 2021/08/30(月) 08:13:49
私の父なら絶対こんなことしないだろうな。いい人じゃん。+9
-0
-
74. 匿名 2021/08/30(月) 08:21:50
今後も赴任されてる間続けられるそうですね。
中々出来る事じゃない、ありがとうございます。+6
-0
-
75. 匿名 2021/08/30(月) 08:33:43
>>6
私は稲垣潤一かと思った+4
-0
-
76. 匿名 2021/08/30(月) 08:34:11
アヒル口やめいw
でもこれぞ日本人!てお顔ですね。
ズラ被ったことぅーげに見えるけど+1
-0
-
77. 匿名 2021/08/30(月) 08:44:12
>>44
最近のガルちゃんって韓国絡みのトピほとんど立たないもんね、あんだけ毎回反日してきて不快なニュースが多いのにガルちゃんでトピ上がんないのは不自然すぎる。+10
-0
-
78. 匿名 2021/08/30(月) 09:09:18
ガル民「千羽鶴はゴミ」+1
-0
-
79. 匿名 2021/08/30(月) 09:25:44
>>11
カジュアルなシャツだとおっさん感がアップするな+0
-0
-
80. 匿名 2021/08/30(月) 09:31:15
シアトルの日本総領事館の総領事ってめちゃくちゃ優秀な人なんだろうなぁ。毎日鶴折るって簡単そうに見えて意外と面倒くさいと思うし、コツコツやれる人ってすごい。+2
-0
-
81. 匿名 2021/08/30(月) 10:03:54
>>11
インスタフォローした。分け目も同じだね。髪切ったら気付いた人に「髪切りました?」てコメントつきそう。+1
-0
-
82. 匿名 2021/08/30(月) 10:22:52
>>26
韓国って独自で戦争に勝ったことがないのがコンプレックスって本当かな
白村江の戦いもモンゴルとかの連合軍で勝って世界大戦もアメリカのおかげだし
ずっと頭を押さえられていた中国や大国ロシアに日本が勝ってるのが許せないって+3
-0
-
83. 匿名 2021/08/30(月) 10:55:27
>>27
折り紙の発祥は別にして、製紙法そのものは大陸から日本に伝わったから同時期に半島にもあっても可笑しくはない
中国は自分たちの文化を仲良くしてる国に分ける中華思想
明治まで紙をどっかから輸入してる訳ない
紙そのものはあると思うよ
ただ紙があるのと折り紙文化はまた別の話
毛糸がある国がみんなあやとりする訳ではない
+0
-0
-
84. 匿名 2021/08/30(月) 10:59:29
>>48
そもそも100年前すら韓国に紙が普及していたかどうか…+2
-1
-
85. 匿名 2021/08/30(月) 11:49:23
>>82
ありとあらゆる面で自国より格下だと思ってた日本が中国にも勝ちロシアにも勝ち…
自国は毎年3000人も中国に女を献上するという屈辱を味あわされるほど相手の言いなりなのにその国を打ち負かした
「えっ?!」って感じだったろうね
その時点で認識を改めるのが普通なのにそれをやらないから色々捏造しなきゃ辻褄が合わなくなる
史実を直視し今から誇らしい歴史を作っていけばいいのに何故それが出来ないのか
文化にしても自国に誇れるものが無いなら1から自分達で作ればいいのに他国のものをパクリ起源を主張する
韓国は世界1詐欺罪の多い国だとなにかで見たけど、もうそういう生き方はやめるべき+3
-0
-
86. 匿名 2021/08/30(月) 12:01:08
仕事しろよアホが+0
-2
-
87. 匿名 2021/08/30(月) 12:35:43
和牛は韓国から日本が盗んだもの、芝犬も納豆も演歌も全て日本が盗んだって海外の掲示板に韓国人の書き込みすごいよ
シャインマスカットやルビーロマンを韓国が盗んだと言うけど、それ以上に日本が盗んでるんだから当たり前って平気で言ってる
福沢諭吉や梅ちゃん先生が昔から関わってはいけない民族だと言ってただけあるよ+3
-0
-
88. 匿名 2021/08/30(月) 16:58:13
>>4
この行動がイケメン+2
-0
-
89. 匿名 2021/08/30(月) 19:38:00
>>25
韓国の折り紙と、日本の折り紙は意味合いが違う。+0
-0
-
90. 匿名 2021/08/30(月) 20:50:07
>>25
こういうことを度々やってくれるから、定期的に目が覚めるよ。「嘘も100回言えば真実になる」をことわざにしてる国だもんね。理解なんてできるわけない。
日本のブランドイチゴとか葡萄とかなんでも盗んでるしね+3
-0
-
91. 匿名 2021/09/13(月) 18:22:19
シアトルはもうリモートワークではないのだから、折り紙ばかりしてないで、本来の業務してください。碌々パスポートの更新もしてくれないじゃない。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
今、米国で折り鶴を毎日折り続ける一人の日本人が静かに注目を集めている。折り人の名は稲垣久生氏。米シアトルの日本総領事館で総領事を務める人物だ。