-
1. 匿名 2021/08/28(土) 20:50:24
マスク生活になり、肌荒れが酷くなりました。
顎周りのニキビや頬の角栓など、今までなかった肌悩みが発生するようになりました。
乾燥肌なので今までは保湿とエイジングケアがメインでしたが、最近は酵素洗顔やシカ系、ビタミンC系(鎮静目的)も取り入れるようになりました。が、なかなか良くならず、、。
みなさんのマスク荒れ方対策を教えていただけると嬉しいです✨![【スキンケア】マスク荒れ対策]()
+85
-3
-
2. 匿名 2021/08/28(土) 20:51:03
なにもつけない。+8
-26
-
3. 匿名 2021/08/28(土) 20:52:03
去年から定期的に皮膚科通ってる+36
-1
-
4. 匿名 2021/08/28(土) 20:52:18
清潔を保つことと、そのあとの保湿 of 保湿
+62
-3
-
5. 匿名 2021/08/28(土) 20:52:26
>>1
ファンケルならスキンリニューアルパックも毛穴レスになるから、この洗顔と一緒に使ってる。+30
-1
-
6. 匿名 2021/08/28(土) 20:52:52
酵素洗顔ってタンパク質分解効果?乾燥肌の人の肌荒れに合ってるのだろうか+30
-1
-
7. 匿名 2021/08/28(土) 20:52:54
これよかったよ![【スキンケア】マスク荒れ対策]()
+68
-5
-
8. 匿名 2021/08/28(土) 20:53:30
ファンデーションしない
マスクに空間を作るものを挟み込む(百均にも売ってるよ)+43
-1
-
9. 匿名 2021/08/28(土) 20:53:49
マスク荒れしてしまう人は、擦れるせいで荒れるってこと?私は自分の鼻息?(笑)でなんか潤ってる気がするわ…+13
-14
-
10. 匿名 2021/08/28(土) 20:54:05
セナキュアを顎に使ったら顎ニキビだいぶよくなった。殺菌効果高いから皮膚が厚い顎以外使えないけど。![【スキンケア】マスク荒れ対策]()
+58
-4
-
11. 匿名 2021/08/28(土) 20:54:08
ツルツルの鼻がイチゴに、
顎に角栓などマスクには恨みしかない+106
-0
-
12. 匿名 2021/08/28(土) 20:54:25
ニキビは皮膚科で薬もらうのが1番治る
近所に美容皮膚科も普通の皮膚科もやってるところがあって、そこの先生は美容もやってるだけあってちょっとしたニキビの悩みにもしっかり向き合ってくれる+75
-3
-
13. 匿名 2021/08/28(土) 20:55:18
額と、横のラインも(もみあげ付近)、どちらも髪の生え際にニキビができるようになってしまった。赤いやつがいくつも。
これまでニキビができるタイプじゃなかったのに、30過ぎて初。
なんでなんだろう?マスク?
何かが原因?洗えていないとか?+28
-3
-
14. 匿名 2021/08/28(土) 20:55:22
オードムーゲのふきとり化粧水。いろいろ試して、皮膚科行って薬使ってみても駄目で、ドラストでこれ見つけて使ってみたら、私には合ってたみたいでマスク荒れ治った。+72
-5
-
15. 匿名 2021/08/28(土) 20:55:37
謎のほてり?が治らない...+28
-0
-
16. 匿名 2021/08/28(土) 20:55:45
口周りの吹き出物増えたわ…
痛いやつ+128
-0
-
17. 匿名 2021/08/28(土) 20:56:08
人気がないところは外す
もちろん車に乗ったら化粧水スプレーで保湿する+30
-0
-
18. 匿名 2021/08/28(土) 20:56:11
自分と合う皮膚科を探す+5
-0
-
19. 匿名 2021/08/28(土) 20:56:11
>>1
>>5
わたしはファンケルならオイルコントロールパウダーをすっぴんにはたいてる。ニキビできなくなった。+16
-1
-
20. 匿名 2021/08/28(土) 20:56:51
スキンケアは意味なかったよ〜美容皮膚科通ってる+3
-0
-
21. 匿名 2021/08/28(土) 20:57:17
不織布マスクつける前に内側にアベンヌスプレーしてる
マスク内って自分の息で蒸れてそのあと水分蒸発するってネットで見て,その対策に良いって書いてあったから
確かにスプレーする前より肌荒れは減った+46
-3
-
22. 匿名 2021/08/28(土) 20:57:21
>>9
蒸れてあせもっぽくなったり痒くなる!
+57
-1
-
23. 匿名 2021/08/28(土) 20:57:24
マスク生活になってからか摩擦のせいで顔の産毛が若干濃くなってきた。フェイスラインのニキビもすごいし泣きたい。+64
-2
-
24. 匿名 2021/08/28(土) 20:58:29
毛穴が開きっぱなしのような気がする+61
-0
-
25. 匿名 2021/08/28(土) 20:59:42
マスク生活になってからニキビめちゃくちゃ増えたし、酸素不足なのか常に頭痛がひどいし、すごく疲れやすくなった。+163
-0
-
26. 匿名 2021/08/28(土) 20:59:46
マスクの端が当たる部分に縦長くシミができた。対策は今から考える。+21
-0
-
27. 匿名 2021/08/28(土) 20:59:50
>>14
自己レス、個人的に摩擦は嫌だなって思って拭き取らず普通に化粧水として使ってますが、使い出して数ヶ月、肌荒れないから助かってる。+10
-3
-
28. 匿名 2021/08/28(土) 20:59:59
夏にマスクって人間の生態に絶対合ってないんだよな
もしかして夏に服着せられる犬ってこんな感じなのかなと思った+153
-2
-
29. 匿名 2021/08/28(土) 21:00:27
>>1
ドクターシーラボのはどう?
最近広告で出てくるけど使ってる人いる?![【スキンケア】マスク荒れ対策]()
+21
-2
-
30. 匿名 2021/08/28(土) 21:00:34
マスクが原因か不明だけど、元々乾燥肌がこの夏は輪をかけて乾燥しまくってる。特に顎の下ラインがカッサカサ。
一昨日からイハダのバーム?使い始めたら少しマシになってきた+16
-0
-
31. 匿名 2021/08/28(土) 21:00:34
マスクいつ取れるんだろう、、どれくらいかな+60
-0
-
32. 匿名 2021/08/28(土) 21:01:00
色白のきれいな肌の知人が、不織布マスク外すとマスクの形に肌が真っ赤になってる。
気にしてたらいけないから言わないけど、見ていてつらい。+101
-2
-
33. 匿名 2021/08/28(土) 21:01:02
なんだかんだで馬油。
体内には植物油。体外には動物脂。+14
-0
-
34. 匿名 2021/08/28(土) 21:01:26
私も去年マスクで肌荒れひどくてとりあえずクリーム買って保湿したよ!+9
-1
-
35. 匿名 2021/08/28(土) 21:03:23
>>26
なんか、かっこいいね+7
-0
-
36. 匿名 2021/08/28(土) 21:03:31
>>14
オードムーゲにおいはありますか?
緑のパッケージのイメージでメントールみたいなにおいなのかと手を出せずにいます。+5
-0
-
37. 匿名 2021/08/28(土) 21:03:33
メラノCCでだいぶ顎ニキビは抑えられているよ
+4
-2
-
38. 匿名 2021/08/28(土) 21:03:37
>>1
不織布マスクを1日3回から4回変える。
かなりの消費だけど肌荒れのストレスから解放されたし、化粧品や薬を変えなくても済む。
+76
-3
-
39. 匿名 2021/08/28(土) 21:05:21
私にはシカ化粧水とクリームが合ってた
ちなみに韓国製じゃなく日本製のやつ+12
-0
-
40. 匿名 2021/08/28(土) 21:06:58
>>7
これって枠の跡は付かないの?+57
-0
-
41. 匿名 2021/08/28(土) 21:07:10
>>2
CMみたいだな+0
-2
-
42. 匿名 2021/08/28(土) 21:08:01
>>2
何もこだわらない+0
-0
-
43. 匿名 2021/08/28(土) 21:08:27
私も主さんと一緒で顎含むフェイスラインのニキビから始まったんだけど、そうこうしてる内にぶわって目の周り以外真っ赤にニキビできて皮膚科行ったら、とにかく保湿してください、洗顔はクレンジングとウォッシングのダブル洗顔はやめてください、刺激あたえないようにコットンとか使うのやめてください、ファンデーションでのフルメイクはしないで日焼け止めだけにしましょう。って言われて実践してたら2週間ほどでよくなってきて1ヶ月たった今はだいぶ良くなってきたよ。+40
-0
-
44. 匿名 2021/08/28(土) 21:08:59
肌に当たる側がガーゼになってる不織布マスクに変えてから荒れにくくなった。+12
-1
-
45. 匿名 2021/08/28(土) 21:09:19
>>7
中心よりマスクの端、顔の側面が酷い乾燥で何を塗り込んでも良くならない。
毎日痒い。+27
-0
-
46. 匿名 2021/08/28(土) 21:09:48
>>42
じゃあ洗わない+1
-0
-
47. 匿名 2021/08/28(土) 21:10:13
シカクリームかな。+2
-0
-
48. 匿名 2021/08/28(土) 21:10:51
>>46
家から出ない+0
-0
-
49. 匿名 2021/08/28(土) 21:10:57
お金あるなら皮膚科かキールズとかがいいけど余裕がないなら無印良品の敏感肌用のスキンケアがいいと思う。+6
-3
-
50. 匿名 2021/08/28(土) 21:12:19
>>7
これ鼻のあたり隙間開かないのかな。気になる。+25
-1
-
51. 匿名 2021/08/28(土) 21:12:34
鼻が摩擦で乾燥することに気づいたから、マスクにこだわっているよ。
高いけど内側がシルクのものと、どっかの織物でつくられたマスク、100均のコットンマスク。スキンケアはUVカット入りのオールインワンつけて目元周りだけファンデつけてアイライン引いて終了。
+1
-0
-
52. 匿名 2021/08/28(土) 21:14:18
薬用プロテクトスポッツっていうニキビ用化粧水(部分用)をマスクが当たる部分に使ってる
+0
-0
-
53. 匿名 2021/08/28(土) 21:14:22
>>27
オードムーゲだけ?+3
-1
-
54. 匿名 2021/08/28(土) 21:14:40
マスクを取り替える、位かなあ。
今の時期は本当につらい。+11
-3
-
55. 匿名 2021/08/28(土) 21:15:37
>>29
実際いいやつだったら継続して使いたいけど
容量のわりに値段が高くてまだ検討中💦
+20
-0
-
56. 匿名 2021/08/28(土) 21:15:50
>>1
肌が荒れてる時に色々な成分は入れない方がいいと思うから今の時期だと洗顔して化粧水と乳液でいいと思う。洗顔しない方がいいって人も居るけど洗顔で混合肌とか油脂肌の人は洗顔した方がいいらしい。+10
-0
-
57. 匿名 2021/08/28(土) 21:17:28
>>7
私はこっちの方が良かった。
収納もコンパクトだし。![【スキンケア】マスク荒れ対策]()
+28
-0
-
58. 匿名 2021/08/28(土) 21:19:30
>>13
ストレスとかホルモンバランスとかは大丈夫?
私はホルモンバランス乱れるとフェイスラインにすぐできる。あと、髪に安いヘアクリーム塗って寝たら顔についたのか荒れちゃった。+20
-0
-
59. 匿名 2021/08/28(土) 21:20:14
>>1
私は布マスクと二重にしたり(肌に当たる方が布)、会社着いた時点で汗を拭いたりしたら改善しました。
化粧品では効果感じられなかったな。+7
-0
-
60. 匿名 2021/08/28(土) 21:23:18
不繊維のマスクの中にシルクの薄いマスクしてる。不繊維だけより汗かかないし口周りのニキビも減ったよ。+12
-0
-
61. 匿名 2021/08/28(土) 21:23:29
スチーマーを毎晩毎朝続けるようになって良くなりました。+1
-0
-
62. 匿名 2021/08/28(土) 21:26:39
マスク生活になってから、ワイヤーが入っている鼻の付け根の辺りや頬、顎の下らへんなど直接擦れる所が赤くガサガサに荒れるようになりました(泣)ただ職場では不織布マスクが推奨されているので、変えれません。なので、
・皮膚科で顔用の弱い薬をもらう
・擦れる所はワセリン等でカバーする
・不織布マスクを肌当たりが優しいものに変える
といった対策中です。![【スキンケア】マスク荒れ対策]()
+14
-0
-
63. 匿名 2021/08/28(土) 21:27:04
>>1
いつもドラッグストアで買える基礎化粧品を使っていたけど、化粧品専門店で買える化粧品にランクアップしたら驚くほど肌の調子が良くなった。
マスクのヒリヒリも2年目は落ち着いた。
高い化粧品は広告料が…って思ってたけど、高いのは高いなりに良いことを知った。
コロナで飲み会や外食が減ったのでその分を美容費に回してる。+21
-0
-
64. 匿名 2021/08/28(土) 21:28:47
>>7
息は快適なんだけど鼻や頬に跡がついちゃって困ってる
でも使わないと苦しいし+22
-0
-
65. 匿名 2021/08/28(土) 21:29:52
>>11
恨むのは中国だよ😭こんなマスク生活にしてさ+49
-2
-
66. 匿名 2021/08/28(土) 21:32:50
マスクを外した瞬間が一番乾燥するからマスクを外したらすぐに保湿した方がいいって今日メイクアップアーチストの人が言ってたよ+6
-0
-
67. 匿名 2021/08/28(土) 21:33:26
オバジの酵素洗顔+7
-1
-
68. 匿名 2021/08/28(土) 21:35:24
>>21
専門家でもないし、余計な心配かもしれないけど…不織布のマスクのフィルターって濡らすと効果薄れるから濡らさないように警告してる場合もあるんだけど、アベンヌスプレーしても平気なのかな?+20
-0
-
69. 匿名 2021/08/28(土) 21:39:48
ポリエステル製マスクを使う+0
-0
-
70. 匿名 2021/08/28(土) 21:44:58
>>45
私は無敵なんだけど娘がそんな感じで何種類も色々マスク試して乾燥したりかぶれないのが見つかったよ+7
-1
-
71. 匿名 2021/08/28(土) 21:44:58
マスクで肌荒れしてとびひになった。
とびひ菌は誰でも鼻の穴に持ってるけど、普通は免疫が低く皮膚も薄い子供くらいしか罹らない。
でもマスクの蒸れと肌荒れでバリア機能が落ちると大人でもかかる。
実際コロナ禍では増えてると皮膚科医に言われた。
しばらくマスクも出来ず薬塗って家に閉じこもってたよ…
肌荒れしてる人は鼻噛む時も気をつけてほしい。+12
-0
-
72. 匿名 2021/08/28(土) 21:45:57
>>71
とびひって常駐菌なんだ!!+13
-0
-
73. 匿名 2021/08/28(土) 21:49:39
不織布マスクの下に柔らかめのティッシュを挟んでそれをこまめに変える。できればこまめに口周りを洗って保湿が一番よかったです。+5
-0
-
74. 匿名 2021/08/28(土) 21:51:57
オードムーゲをシートマスクでパックすると赤みも肌荒れもひく。
+7
-0
-
75. 匿名 2021/08/28(土) 21:53:00
マスクのせいで顔が真っ赤です。
こんなひどいの思春期のときにもならなかった。
ほっぺから鼻にかけて真っ赤でボコボコ。ニキビなのかすらもわからない。毛穴も開きまくり。
人生最大に肌がヤバい。
自分の顔見たくなくて鏡見ないようになった。
このまま鬱になりそう。+48
-0
-
76. 匿名 2021/08/28(土) 21:54:11
これマスクの真ん中にもワイヤーがあって、肌に当たる面積減らせるよ![【スキンケア】マスク荒れ対策]()
+24
-0
-
77. 匿名 2021/08/28(土) 21:55:44
>>70
良ければ教えて下さい🙏+6
-0
-
78. 匿名 2021/08/28(土) 21:56:04
酵素洗顔とアルビオンの炭が入ったみたいな洗顔を比べたらアルビオンの方がコスパも効果も良かった
広がった毛穴の手入れはダーマペンとEGFとビタミンCのアンプルを買って自分でやってる+2
-1
-
79. 匿名 2021/08/28(土) 21:56:33
吹き出物系は出来ないけど顔の下半分がガサガサゴワゴワになることが多くなった
めちゃくちゃ保湿して少し改善したと思うとまたなる+4
-0
-
80. 匿名 2021/08/28(土) 21:56:55
![【スキンケア】マスク荒れ対策]()
+0
-6
-
81. 匿名 2021/08/28(土) 22:00:09
石井クリニックのマスクトラブル用のスキンケアいいよ!
美容皮膚科からできたブランドみたい。
乳液なのにミストで出る、クリームミストをマスクと肌につけてから、マスクの肌トラブルなくなった。+2
-0
-
82. 匿名 2021/08/28(土) 22:02:25
ハウスオブローゼのニキビ用パックが肌荒れやニキビに効いたよ
化粧水後に塗って洗い流すタイプ
ジェル状だから気になる部分だけ使えるし、ヒンヤリするけど刺激は無し
3000円くらいするけどね![【スキンケア】マスク荒れ対策]()
+9
-0
-
83. 匿名 2021/08/28(土) 22:03:17
>>31
たぶん、1年は取れないよね
5年後は取れてるかな?+7
-0
-
84. 匿名 2021/08/28(土) 22:06:19
汗をかいたらマスクを取り替える。
こまめに汗を拭く。拭くというよりハンカチで軽く吸わせる。
お化粧直しする時や仕事の休憩中にかさついてるところに保湿クリームをぬる。
食事では、空腹時を作り生野菜を食べる。私はトマト食べると肌が綺麗になると思ってたのでトマトかミニトマトを食べるようにしてました。
私は不摂生でもあったので1ヶ月ぐらいでかさつきが治りました。知り合いに皮膚科に行き漢方薬をもらって改善した方もいます。
+4
-0
-
85. 匿名 2021/08/28(土) 22:06:54
肌側がシルクのマスクカバーを使うようになってから快適だし、発赤・発疹もなくなった!
今は不織布マスクがちゃんと外に見えるデザインのもあるから、それにしてる。
マスクカバーにはさらにマスクフレーム(57さんのような横1本タイプ)もつけてる。亀の甲羅?みたいな形と違って横1本タイプは跡がつかないよ。+1
-0
-
86. 匿名 2021/08/28(土) 22:07:56
ティーツリーのフェイスマスクで多少治まったよ。ただニキビ跡はそのまま+0
-0
-
87. 匿名 2021/08/28(土) 22:08:33
>>9
蒸れると肌のバリア機能が壊れて肌荒れするっていうよね。私も鼻息で蒸れる+11
-1
-
88. 匿名 2021/08/28(土) 22:11:18
膿の黄ニキビは早めに潰したほうがいいよ。あと私の場合だけど、今まで以上に化粧水とシートマスクでしっかり保湿したら肌荒れが収まった。+0
-0
-
89. 匿名 2021/08/28(土) 22:12:39
>>24
わかる!めっちゃ毛穴でかくなった!
マスクで覆われて皮膚呼吸しづらくなったから肌の方も必死なのかなーと思った+27
-0
-
90. 匿名 2021/08/28(土) 22:13:00
着る保湿クリームのマスクおすすめです!
内側がシルク素材になっててフィルターも入ってます。
クールタイプもあります。+0
-0
-
91. 匿名 2021/08/28(土) 22:17:23
私もマスクで肌荒れしてたけど、クリニークの拭き取り化粧水🧴使い始めたら、ニキビ出来なくなりました。意外にアルコールのない1より、2の方が効果あった。アトピー持ちの旦那も不織布マスクで肌荒れ起こしてガサガサしてて、試しに使ってもらったら、赤みが消えて落ち着きましたよ。+5
-0
-
92. 匿名 2021/08/28(土) 22:18:28
>>7
これ何処に売ってるの?
楽天でなければほしいわ。
以前楽天でフレームが1本の写真よマスクカップを頼んだら代金購入後2本線のが届いたので交換してもらおうと連絡したら送ったのは1本線のだと譲らないので再度1本専業のを頼んだら、それも先に送ったのと同じだと言われ、それならばと届いたのを見てもらおうと送料こちら負担で送り返したけどウンどもスンとも返事がないので再度連絡したら返品という事で処理したといい代金は現金で支払ったのに返金は楽天ポイントでと!
初めてのネット通販初めて楽天で購入で悲惨な思いをしたからポイント返還にいろいろ打ち込まないといけない欄があったけど2度と楽天で買いたくないからポイントならいらないと思いそのまま記入せずに楽天からのメールもアプリも削除した。
+1
-21
-
93. 匿名 2021/08/28(土) 22:19:32
>>38
これ本当にそう思う
仕事柄元々マスクつける職種だけど、今の時期は特に汗かくし気持ち悪いと思ったらすぐかえるようにしてる+31
-1
-
94. 匿名 2021/08/28(土) 22:19:41
マスクで蒸れっぱなしなのに、さらに保湿した方がいいですか?
乾燥寄りの混合肌なので、これまで夏でもしっとり系のスキンケアでしたが、今年オルビスのアクネラインに変えたらさっぱりといい感じでした
が、肝心のニキビには効きませんでした
加えて先月から頬にシミっぽいのができてきたので、慌ててルブラン、さらにメラノccのセラムを追加してハイチオールCも飲んでいます
クッキリとしたシミになる前に沈静化してくれるとよいのですが+2
-0
-
95. 匿名 2021/08/28(土) 22:27:41
マスクをつけている限り常に皮膚摩擦が起こってる状態なわけだから、それにより吹き出物やシミがマスクにあたっている箇所にできてしまう。防ぎようがないけど、必ずベースやファンデーションを塗ってマスクつけるようにしてる。+6
-0
-
96. 匿名 2021/08/28(土) 22:28:22
ちょうどマスクで荒れた感じがして買ってきました。使って3日目ですが肌荒れが治まってきました。私は水分不足だったようです。![【スキンケア】マスク荒れ対策]()
+5
-1
-
97. 匿名 2021/08/28(土) 22:31:31
>>1
ファンケルのFDRシリーズ+コラーゲンドリンク+皮膚科の塗り薬でしのいでいる。+3
-1
-
98. 匿名 2021/08/28(土) 22:34:00
>>1
割高でも肌触りの良い不織布マスクにして、抗炎症成分の入っている化粧品に変えたら、ガサガサになって皮膚が荒れる事が無くなった。
私はセザンヌの安いクリームでも効果あったのでラッキーでした。+8
-0
-
99. 匿名 2021/08/28(土) 22:34:08
頬のザラザラ&ヒリヒリがツライ😭
皮膚科で何度も薬変えてもらったけど駄目だった。もう何をしたらいいのか分からない😭+4
-0
-
100. 匿名 2021/08/28(土) 22:34:22
>>31
来年はまだ無理
再来年は7割の人がマスク無しで生活してる+22
-0
-
101. 匿名 2021/08/28(土) 22:41:20
インナーマスクがすごいよかった。
シルク100%のやつ。1枚千円位するからそこそこするけど+8
-1
-
102. 匿名 2021/08/28(土) 22:42:05
>>31
早く取りたい!!+10
-0
-
103. 匿名 2021/08/28(土) 22:44:59
>>1
エストバイオミメシス凄いよ。
ずっと乾燥肌でこのままシワシワになっちゃうんだろうなと思ってたけど、これに出会って冬の乾燥が怖くなくなった。
私は冬は朝晩使ってる。
乾燥肌に悩んでる人は本っっ当におすすめ。![【スキンケア】マスク荒れ対策]()
+4
-0
-
104. 匿名 2021/08/28(土) 22:51:59
マスク期間も1年半くらいだもんね。
1年半あればマスク関係なしに年取るからね。
でもマスク内はずっとスチーマーに当たりっぱなしのような環境だから毛穴がすごく開いた気がする。それに加齢がプラスされてたるみ毛穴みたいな。+8
-0
-
105. 匿名 2021/08/28(土) 23:09:53
リサージの化粧水の前に塗るやつ使ってるよー
違うとこの買おうか悩んだんだけど、肌の成分とリサージの塗るやつの成分が似てるから使ってたら肌の調子が良くなるって言われたけど本当に良くなったよ+1
-0
-
106. 匿名 2021/08/28(土) 23:12:06
アベンヌのシカクリームが9月発売だからそれに期待してる。+8
-0
-
107. 匿名 2021/08/28(土) 23:32:01
肌に自信あったのに、肌荒れで汚くなった
どうすればいいんだろうね
ここの評価いいからオードムーゲ来週見てみよう
会社行くからつけてるけどファンデとかやめた方がいいのかな
敏感肌用基礎化粧に変えてブツブツとか消えたけど、なんかマスク生活前のハリとか透明感が消えた+25
-0
-
108. 匿名 2021/08/28(土) 23:50:52
>>92
わざわざ送り返さなくても
開封した直後の画像を業者と楽天に送ればよかったんじゃないの+12
-0
-
109. 匿名 2021/08/29(日) 00:12:58
>>82
私も使ってる!
店員さんのオススメでお風呂で湯船に浸かりながらパックするといいと言われてそうしてる。
3日続けて4日休む使い方が一番効果高いとか言ってた。個人差あるだろうけど。
あと、これと同じラインのピンポイントで塗るエッセンスも好き。+5
-0
-
110. 匿名 2021/08/29(日) 00:16:37
>>25
低酸素よくないよ![【スキンケア】マスク荒れ対策]()
+13
-0
-
111. 匿名 2021/08/29(日) 00:19:46
>>75
むずむずと痛痒いならニキビダニが大量発生している状態ではないでしょうか?
私は皮膚科で顕微鏡で見てもらったらそうでした。+6
-0
-
112. 匿名 2021/08/29(日) 00:31:23
仕事で滝の汗かいてるからマスクの中もベッタベタで私も荒れています。マスク荒れのスキンケア用品色々出てるけど自分に合ったもの見つけるの大変だよね。+14
-0
-
113. 匿名 2021/08/29(日) 00:44:03
マスクのせいで5歳は老けた+5
-0
-
114. 匿名 2021/08/29(日) 00:47:17
>>29
使ったけど成分が優しいせいか凄く乾燥した+3
-3
-
115. 匿名 2021/08/29(日) 00:49:55
>>77
横だけどシルク素材のマスク良いよ。ただしシルクって言ってもサテン生地みたいなのは買わないで布マスクみたいな見た目の売ってるから試してみて。+4
-1
-
116. 匿名 2021/08/29(日) 01:07:00
>>40
私は跡付きました~
これは枠の部分が刺激になって痛み→痒みに。
息するのが楽なのだけで言えばこのマスクは良かったです。![【スキンケア】マスク荒れ対策]()
+12
-0
-
117. 匿名 2021/08/29(日) 01:14:10
同じく困ってる。マスク外せる時は外すくらいしかやってないや。蒸れて痒み出るしやだよね+5
-0
-
118. 匿名 2021/08/29(日) 01:38:16
荒れ以前に、痒くて痒くて。布マスクは平気だけど、不織布マスクだとキツイ。
会社でマスクは不織布にするよう指示されてて困ってる。+5
-0
-
119. 匿名 2021/08/29(日) 01:56:53
あついけど
ウレタン、不織布で二枚重ねしてる。
不織布が地肌にあたるとかゆみと痛みで我慢できない。+4
-0
-
120. 匿名 2021/08/29(日) 02:07:10
私は、これを使ってます☝️![【スキンケア】マスク荒れ対策]()
+6
-0
-
121. 匿名 2021/08/29(日) 02:10:50
>>108
気が付かなかった
+2
-0
-
122. 匿名 2021/08/29(日) 02:31:19
>>118
ウレタン効果が無いと言われだしたからでは布は更に効果が無いと以前マスクの種類の比較で言われてたからでは?
会社の方針では嫌なら辞めるしかないし
辞めないなら布マスクの上に不織布マスクをやるしかない
ウレタンマスクの上に不織布マスクを言われだしたし、やってる人いるとか+3
-2
-
123. 名無しの権兵衛 2021/08/29(日) 02:37:03
+12
-1
-
124. 匿名 2021/08/29(日) 02:39:23
>>116
横だけど
これは物凄く通気性悪くて蒸れるだけでなく苦しいよ。
これと同じので、ひとつ先のてコロナ以前から売り出されてるタイプのほうが回りをピタッとさせてなくて通気性は良い
でもそれでも厚手だから夏は蒸れるのでプリーツ不織布だけど薄手のタイプに今はしてる
+1
-6
-
125. 匿名 2021/08/29(日) 03:17:48
大御所+0
-2
-
126. 匿名 2021/08/29(日) 04:53:01
>>68
完全に乾くまで不安、、+3
-0
-
127. 匿名 2021/08/29(日) 05:31:43
>>13
マスクで顔の温度が2度くらい上がると皮脂も増えるから額とか皮脂腺の多いとこも荒れるようになるんだって
自分は顎にしかなかったニキビが眉間にも出来るのようになって毎日使える酵素洗顔するようにしてる+5
-0
-
128. 匿名 2021/08/29(日) 06:47:34
>>115
さらに横からごめんなさい。
なぜ、サテン風の織りのシルクはダメなのですか?+2
-0
-
129. 匿名 2021/08/29(日) 07:04:39
>>15
鎮静効果の化粧水とか美容液を使うといいよ+0
-0
-
130. 匿名 2021/08/29(日) 08:02:54
>>53
私はそれだけ。乾燥する時期はオードムーゲミルク足すけど、ほとんど化粧水だけで過ごしてます、いろいろ付けるより自分はそのほうが調子いい。+3
-2
-
131. 匿名 2021/08/29(日) 08:23:14
唇が荒れやすくなった…。
色もかわってきた気がする。
+3
-0
-
132. 匿名 2021/08/29(日) 08:34:41
>>128
汗とか口紅とか生地の特質的にベタッて張り付く感じが気持ち悪いんだよね。+3
-0
-
133. 匿名 2021/08/29(日) 10:17:14
何で不織布だと荒れるんだろうね
布だと荒れないから、布マスクの上に不織布してるから耳が痛い
まだ使って無いけどシルクのマスクの中に不織布をin出来るの買ったから良かったら報告します+12
-0
-
134. 匿名 2021/08/29(日) 10:23:22
>>122
辞めるとか大袈裟wマスクについて語ってるしw
困ってるって言ってるだけなのに。
+4
-2
-
135. 匿名 2021/08/29(日) 11:08:42
すっぴんパウダー使うようになってから落ち着いてきた+2
-0
-
136. 匿名 2021/08/29(日) 12:30:15
>>29
YouTube見てるとウザいくらいCMしてるね。
+1
-0
-
137. 匿名 2021/08/29(日) 13:07:30
>>134
痒くて痒くとか布ならいいけど不織布ますくはねえと自分で書いてるじゃないの?
不織布マスクにして仕事中毎日何時間も痒い思いを続けるの?
たとえ辞めなくても仕事に集中できなさそう+3
-1
-
138. 匿名 2021/08/29(日) 13:13:40
>>111
ニキビだに
初めて聞きました。
市販の塗り薬の前に調べてもらったほうが良いですね。
横です+1
-0
-
139. 匿名 2021/08/29(日) 13:24:42
家から電車乗るぎりぎりまでマスクしない
外ではなるべく外す
そのあとは新しいものを着ける
汗をかいたら変える
スキンケアじゃなくていかにマスクをしないか、清潔なマスクをするか、だと思う。+6
-1
-
140. 匿名 2021/08/29(日) 13:37:52
>>32
わたし、それと同じです。
ちょうどマスクのふちの部分と紐のところ。
赤くなるし、たまにただれて乾燥してかさぶた みたいになってしまう。
肌の悩みで死にたくなるなんて想像もしてなかったうえに、コロナでスーパーの入り口などで。過敏症なのにアルコール扱うしで参ってる。。+16
-0
-
141. 匿名 2021/08/29(日) 14:38:49
>>137
そんな人が一人職場にいるだけでもモチベーション下がるし他の事に気を取られて仕事に集中ぜずに、こっちが尻拭いしないといけない人と同じ賃金なんて嫌だ。
たかがマスクされどマスクです。
不織布マスクをつけない人は周りを悲惨な目にあわせる前に辞めてほしい
+1
-7
-
142. 匿名 2021/08/29(日) 15:08:37
DIORのシカクリーム塗ったら肌荒れ収まりました。保湿力もあるのでこれからも普通にクリームとして使い続ける予定。+3
-0
-
143. 匿名 2021/08/29(日) 18:29:03
>>97
私もファンケルのFDRシリーズを使いたかったけど、使い続けるには値段が高くて諦めた(;o;)+1
-0
-
144. 匿名 2021/08/29(日) 21:53:44
>>9
私も蒸れる。今まで大丈夫だった日焼け止めがマスクしたらダメになった。すごくニキビができる。
+1
-0
-
145. 匿名 2021/08/29(日) 22:12:27
>>1
乾燥肌なら酵素洗顔やめたほうが良いです
カウブランドとかミノンとか乾燥肌、敏感肌用の洗顔料の方が良いと思います+3
-0
-
146. 匿名 2021/08/29(日) 22:38:16
>>143
そうなんですね(;ω;)
私は服やバックを諦めてつぎ込んでます。
安くて合うものがあればいいのですが。+0
-0
-
147. 匿名 2021/08/30(月) 07:16:36
コロナ前からマスク依存で
特に肌荒れも無くて
気にしていなかったのですが
最近布マスクに変えて
お肌のツルツルさにビックリ。
紙?不織布?マスクは
良くないことを知りました。+3
-0
-
148. 匿名 2021/08/30(月) 07:56:00
>>113
わかる
マスクした顔は5歳若く見え、マスク外すと5歳老ける+3
-0
-
149. 匿名 2021/08/30(月) 08:18:25
>>68
21です
教えてくださりありがとうございます!!
マスクでも肌荒れせず快適!と思いこちらに書き込みましたが,マスクの効果が薄れるのであれば,感染防止目的のマスクなのでやめたほうがいいですね!
知らなかったとは言え良くない情報を書き込んでしまいすみません+10
-0
-
150. 匿名 2021/08/30(月) 08:33:44
皮膚科でベピオゲルもらって毎晩つけてます
不織布マスクをつけた後に出来るマスクラインのニキビ、また小鼻の黒ずみが大幅改善しました
ただし、アトピー持ちやかなり敏感肌の人には刺激がきつく、かなり乾燥します
肌強めな人でもしっかり保湿して使わないと最初の内は肌が乾燥すると思うので気をつけて下さい
後、保管温度的に夏場は冷蔵庫保存してください
使用ポイントはYouTubeの小林智子さんが丁寧に解説されていたので、確認してから使い始めると肌トラブルを抑えやすいと思います
個人的にニキビのために始めましたが、全顔に塗ると小鼻の黒ずみが酵素洗顔、オイルクレンジングよりはるかに効果かがあります![【スキンケア】マスク荒れ対策]()
+2
-1
-
151. 匿名 2021/08/30(月) 15:22:10
>>103
ご、5万5000円!
+1
-0
-
152. 匿名 2021/09/01(水) 06:25:08
>>28
たしかに 心優しい人ですね+1
-0
-
153. 匿名 2021/09/01(水) 06:25:48
>>31
辛いけど付けてるのが当然になったからマスクなしで居るのが恥ずかしくなってきた+0
-0
-
154. 匿名 2021/09/01(水) 06:28:52
>>33
なるほど 人間の皮脂に近いらしいしね+1
-0
-
155. 匿名 2021/09/03(金) 05:06:50
>>36
横からだけど、オードムーゲはエタノールっぽい匂い強いから苦手な人は無理かな。私はオードムーゲ無しのスキンケアはもう考えられないくらい好き+2
-0
-
156. 匿名 2021/09/04(土) 00:36:42
>>1
保湿が一番
スイサイの洗顔や炭の洗顔したらかぴかぴなって痒くてたまんなくなったよ
洗いすぎもよくないと実感
やっぱり適度に洗顔して高保湿だなと思った+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する















