-
501. 匿名 2021/08/27(金) 21:24:31
>>431
宮崎駿の脚本だと「きっと」は絶対の意味で使ってる
もののけ姫のカヤのセリフとか
他の作家でも「きっと」を絶対ってことで使ってる人時々いる+4
-1
-
502. 匿名 2021/08/27(金) 21:24:38
今の雑踏のシーン制作期間ものすごいってドキュメンタリーでやってたなぁ。+5
-0
-
503. 匿名 2021/08/27(金) 21:24:41
>>451
多くの神社が、ちょうど津波の届かないあたりに建ててあるって、大震災の時にニュース見たよ。+13
-0
-
504. 匿名 2021/08/27(金) 21:24:45
お礼も言えなかったのね+10
-0
-
505. 匿名 2021/08/27(金) 21:24:46
相当な金持ちだな+17
-0
-
506. 匿名 2021/08/27(金) 21:24:48
主人公はひ弱なんか?+2
-0
-
507. 匿名 2021/08/27(金) 21:24:50
>>490
糸井重里はトトロの父親やろ。耳をすませばは立花隆+16
-0
-
508. 匿名 2021/08/27(金) 21:24:50
こんっっな主人公が棒読みのアニメはじめて見たww+35
-6
-
509. 匿名 2021/08/27(金) 21:24:50
ナレーターみたいな抑揚ない喋り方だな二郎+9
-2
-
510. 匿名 2021/08/27(金) 21:24:53
吹き替え、コレは酷い・・・
今までは秀逸なカット割りやら音楽の使い方、映像美で惹きつけられて来たけど、この吹き替えは全てを台無しにしてる
本業じゃないから仕方ないけど+12
-7
-
511. 匿名 2021/08/27(金) 21:24:54
今レプカいなかった?w+1
-0
-
512. 匿名 2021/08/27(金) 21:24:57
カリオストロいた+17
-0
-
513. 匿名 2021/08/27(金) 21:24:59
ジブリアニメの中でもまるでドキュメンタリー映画のような充実感があり好きな作品だ。
+8
-1
-
514. 匿名 2021/08/27(金) 21:24:59
惚れてまうやろー!!+21
-0
-
515. 匿名 2021/08/27(金) 21:25:07
戻れるの!?
上京したばっかなんじゃないの?+0
-0
-
516. 匿名 2021/08/27(金) 21:25:07
なんちゅう紳士だよ...
なあ?おきぬぼう+41
-0
-
517. 匿名 2021/08/27(金) 21:25:07
この時代の震災って今ほど色々整備されてないだろうし、避難所とかもちゃんとしたものもなくて大変だったろうな+2
-0
-
518. 匿名 2021/08/27(金) 21:25:08
めっちゃいい家のお嬢様なんだね。あの囲われ?方は+20
-1
-
519. 匿名 2021/08/27(金) 21:25:09
やっぱお絹惚れてるでしょw+28
-0
-
520. 匿名 2021/08/27(金) 21:25:10
庵野監督の吹き替えは初めは「えっ…??」って思うけど、見ていくうちに慣れてくるしむしろ堀越二郎という人物を考えると声あってるなとさえ思えてくる+64
-7
-
521. 匿名 2021/08/27(金) 21:25:11
>>362
惚れてまうよね+8
-0
-
522. 匿名 2021/08/27(金) 21:25:14
庵野声、サイコパス感を感じるw+23
-0
-
523. 匿名 2021/08/27(金) 21:25:14
こんな使用人がいる家に産まれたかった!
今?一人でビール飲んでますよ
エビス飲んでますよ+30
-1
-
524. 匿名 2021/08/27(金) 21:25:14
>>465
味じゃなくてこれが今のジブリの限界だと思う
技術的に完全に取り残されてる+4
-16
-
525. 匿名 2021/08/27(金) 21:25:15
>>344
前にドキュメンタリーで見たんだけど、オーディションをやっても駿が納得できる声優がいなくて、
スケジュールギリギリで「そうだ、庵野!」みたいに思いついてスタッフも賛成して、試し撮りして決まったらしい。
何考えてるか分からないインテリみたいな声が良かったんだって。+35
-2
-
526. 匿名 2021/08/27(金) 21:25:16
次郎さんの声いいと思ったら、庵野さんて
+7
-0
-
527. 匿名 2021/08/27(金) 21:25:23
>>467にモテ期が!!!+5
-1
-
528. 匿名 2021/08/27(金) 21:25:25
西島秀俊の声いいわ+23
-1
-
529. 匿名 2021/08/27(金) 21:25:25
おんぶしてくれた男めっちゃかっこええ+52
-0
-
530. 匿名 2021/08/27(金) 21:25:25
西島さん!!+5
-1
-
531. 匿名 2021/08/27(金) 21:25:27
この「いい男じゃねえか。なあちよこ」
の声が好き+28
-0
-
532. 匿名 2021/08/27(金) 21:25:27
西島秀俊?+7
-0
-
533. 匿名 2021/08/27(金) 21:25:28
西島秀俊!+6
-1
-
534. 匿名 2021/08/27(金) 21:25:30
>>286
釘宮さんはもう地位を確立してるから今の若手と比べるとは違うかも。ツンデレキャラならとりあえず釘宮にしとけって時代あったし。+13
-0
-
535. 匿名 2021/08/27(金) 21:25:30
西島さんキター+4
-1
-
536. 匿名 2021/08/27(金) 21:25:30
大勢が歩くシーン数年描くのにかかったらしいけど映像にすると数秒っていう…+4
-0
-
537. 匿名 2021/08/27(金) 21:25:32
>>492
あ、じろくじゃなくて。じろうさん。+3
-0
-
538. 匿名 2021/08/27(金) 21:25:33
西島さんイケボ+15
-1
-
539. 匿名 2021/08/27(金) 21:25:37
西島さん+5
-0
-
540. 匿名 2021/08/27(金) 21:25:38
この話終始ゼロ戦の堀越の話だと思ってる人いないよね?+1
-0
-
541. 匿名 2021/08/27(金) 21:25:40
おっとー!
ジローもいいけどもう一人いい男が出てきた+7
-0
-
542. 匿名 2021/08/27(金) 21:25:41
初めて見たけど、庵野さんはちょっとないね
断って欲しかった+7
-2
-
543. 匿名 2021/08/27(金) 21:25:43
>>421
私はジブリの絵好きだけどなー
暖かみがある感じ
逆に新海誠とか細田守の絵が苦手
上手く表現できないけど何かオタク臭がする+128
-3
-
544. 匿名 2021/08/27(金) 21:25:44
こんな燃えやすい所でタバコはアカンw+7
-1
-
545. 匿名 2021/08/27(金) 21:25:44
これ以上燃えるもん吸うってかww+8
-0
-
546. 匿名 2021/08/27(金) 21:25:45
ホース水漏れし過ぎ+0
-0
-
547. 匿名 2021/08/27(金) 21:25:47
>>529
かっこいいよね
おきぬさんともお似合い+24
-0
-
548. 匿名 2021/08/27(金) 21:25:49
友だちもイケメン+1
-0
-
549. 匿名 2021/08/27(金) 21:25:51
>>79
それを知っちゃったから、純粋に観られなくなった。
これも、これも、これも人の声か~って思っちゃって集中出来ないんだよな~。+6
-2
-
550. 匿名 2021/08/27(金) 21:25:55
同級生との声質違いすぎw+6
-0
-
551. 匿名 2021/08/27(金) 21:25:58
こんな時にタバコ、、
危ない!+18
-8
-
552. 匿名 2021/08/27(金) 21:26:01
耳をすませばの雫の父親の棒読みを思い出すな+51
-4
-
553. 匿名 2021/08/27(金) 21:26:02
きゃー西島さん!+10
-1
-
554. 匿名 2021/08/27(金) 21:26:03
タバコの火、ガス漏れ大丈夫?+7
-2
-
555. 匿名 2021/08/27(金) 21:26:05
わかっててもあそこでいつも泣いちゃう
義妹が追いかけようとするとこ+7
-0
-
556. 匿名 2021/08/27(金) 21:26:06
こんな時にタバコすうなよ笑笑+6
-0
-
557. 匿名 2021/08/27(金) 21:26:14
友人イケメン…😍+13
-0
-
558. 匿名 2021/08/27(金) 21:26:14
この時二郎と菜穂子が結構歳の差があるように見えたから、この家政婦さん?と二郎が恋仲になるかと初め思った+41
-0
-
559. 匿名 2021/08/27(金) 21:26:18
そういやヤニカス映画だったな
美しい映画がもったいない+9
-17
-
560. 匿名 2021/08/27(金) 21:26:21
友達イケメン+5
-0
-
561. 匿名 2021/08/27(金) 21:26:24
お絹さんをおぶってた男性、個人的に好き+53
-0
-
562. 匿名 2021/08/27(金) 21:26:24
>>524
お前は君の名はでも見とけ😊+17
-3
-
563. 匿名 2021/08/27(金) 21:26:32
西島さんの声好き!落ち着く!!+16
-3
-
564. 匿名 2021/08/27(金) 21:26:34
朝ドラみたいな雰囲気だね
実在の人物にモデルいるし+5
-0
-
565. 匿名 2021/08/27(金) 21:26:39
東京も何回も壊滅してるけど、その度復興のペースが凄いよね。+7
-0
-
566. 匿名 2021/08/27(金) 21:26:40
>>4
聞き取りにくい
イケボの声優使ってくれよ+131
-35
-
567. 匿名 2021/08/27(金) 21:26:41
>>502
ジブリってドキュメンタリーおもしろいよね+4
-0
-
568. 匿名 2021/08/27(金) 21:26:41
>>444
これだけのことしてくれたら惚れる
こういう時に行動できる人はすごい+27
-0
-
569. 匿名 2021/08/27(金) 21:26:41
無性にムスカに会いたくなってきた+5
-0
-
570. 匿名 2021/08/27(金) 21:26:42
二郎はエリートだよねほんと。+29
-0
-
571. 匿名 2021/08/27(金) 21:26:47
西島さんに主人公やってもらいたいわ+6
-1
-
572. 匿名 2021/08/27(金) 21:26:48
>>9
堀越さんのご親族には事前にラブロマンスがあるって知らされなかったみたいだね。
試写会終わった後のインタビューでご親族は「堀越二郎とは違いますね…」みたいな微妙な反応だったらしい。
そりゃ祖父の過去を改竄された挙句にベッドシーンまで見せられたらダメージ受けるわw+132
-4
-
573. 匿名 2021/08/27(金) 21:26:51
「いい男じゃねぇか」
こういう職人系の男好き♡+20
-0
-
574. 匿名 2021/08/27(金) 21:26:52
燃え広がる
東京壊滅って言ってるそばからタバコ…
+3
-1
-
575. 匿名 2021/08/27(金) 21:26:52
私この映画なんか好きなんだよね。
他のと比べたら地味なんだけど好きなのよ+5
-0
-
576. 匿名 2021/08/27(金) 21:26:52
>>519
お絹、嫁に行くの決まってなかったらジローさんと上手くいったと思う。笑+20
-1
-
577. 匿名 2021/08/27(金) 21:26:54
>>452
割と金持ちだけど、汽車は3等車ってレベル
菜穂子は2等車だからお嬢様
微妙に裕福さが違う2人だから、汽車のデッキで出会ったっていうことになってる+52
-0
-
578. 匿名 2021/08/27(金) 21:26:55
対応がイケメンすぎる+5
-0
-
579. 匿名 2021/08/27(金) 21:27:00
幼い娘に将来欲情する主人公はロリコン+0
-6
-
580. 匿名 2021/08/27(金) 21:27:03
ここら辺が山場だと思ってる+1
-0
-
581. 匿名 2021/08/27(金) 21:27:10
>>523
エビス飲めてるならいいじゃないか!
うちは第3のビールだぞ!+20
-0
-
582. 匿名 2021/08/27(金) 21:27:11
タバコめっちゃ出てくるよ+2
-0
-
583. 匿名 2021/08/27(金) 21:27:13
飛行機めしゃっとなったね+0
-0
-
584. 匿名 2021/08/27(金) 21:27:15
作画が良過ぎる+1
-0
-
585. 匿名 2021/08/27(金) 21:27:16
>>249
私もそこまで違和感ないんだよね。
こういうしゃべり方する人、実際にいそうな気がする。
+9
-1
-
586. 匿名 2021/08/27(金) 21:27:21
東京大空襲?+0
-2
-
587. 匿名 2021/08/27(金) 21:27:22
本庄、かっこいい…+6
-0
-
588. 匿名 2021/08/27(金) 21:27:24
>>507
この二人は主役じゃないしまだいいわ+0
-0
-
589. 匿名 2021/08/27(金) 21:27:27
ありゃりゃ〜モロッと崩れた〜+1
-0
-
590. 匿名 2021/08/27(金) 21:27:29
そういえば、西島さん目当てに見に行ったな+2
-0
-
591. 匿名 2021/08/27(金) 21:27:29
日本は本当に数十年も飛行機技術が遅れていたのにそこから零戦という化け物の戦闘機を作ったんだから、当時の日本人は凄いよ+35
-0
-
592. 匿名 2021/08/27(金) 21:27:32
>>421
鬼滅の刃でも見なよ+10
-3
-
593. 匿名 2021/08/27(金) 21:27:32
東大だね+1
-0
-
594. 匿名 2021/08/27(金) 21:27:33
この時木造住宅が多かったから火災が起きまくった。鎮火するまで二日かかったらしい。+4
-0
-
595. 匿名 2021/08/27(金) 21:27:36
友人イケメン+2
-0
-
596. 匿名 2021/08/27(金) 21:27:37
>>372
じゃあ日本のこれまでの災害でも美人しか助けてもらえなかったってあなたは解釈をしてるの?😂+3
-3
-
597. 匿名 2021/08/27(金) 21:27:38
鳥人間コンテストみたいww+4
-0
-
598. 匿名 2021/08/27(金) 21:27:41
>>559
結核とタバコの組み合わせはね…でもそういう時代なんだろうな+19
-0
-
599. 匿名 2021/08/27(金) 21:27:47
やっぱ西島さんの声いいな
わりと声優もうまい+9
-1
-
600. 匿名 2021/08/27(金) 21:27:48
効果音とか人の声使ってるの?+4
-0
-
601. 匿名 2021/08/27(金) 21:27:49
>>543
私も苦手!
あの好みってあるよね+41
-1
-
602. 匿名 2021/08/27(金) 21:27:50
帽子かぶった髭の男性は主人公が見てる幻覚みたいなもんだっけ?+3
-1
-
603. 匿名 2021/08/27(金) 21:27:54
>>543
何でいちいち比べるの…
皆違って皆いいじゃん+9
-11
-
604. 匿名 2021/08/27(金) 21:27:54
主人公の声ちょっとだけ中村倫也の声に似てない?+8
-2
-
605. 匿名 2021/08/27(金) 21:27:55
なんか辛くなってきたので退散。+3
-3
-
606. 匿名 2021/08/27(金) 21:27:58
二郎20歳
菜穂子13歳
初めて二人が出会ったときの年齢+41
-1
-
607. 匿名 2021/08/27(金) 21:28:00
>>561
いいよね。若い男衆みたいな感じ。
腕っぷしも強そう。+25
-0
-
608. 匿名 2021/08/27(金) 21:28:01
ものすっごいエリート
東大+13
-0
-
609. 匿名 2021/08/27(金) 21:28:02
>>586
関東大震災だよ+4
-0
-
610. 匿名 2021/08/27(金) 21:28:03
主人公も顔立ち綺麗よね+18
-0
-
611. 匿名 2021/08/27(金) 21:28:03
今の眼鏡かけるシーンの二郎の色気やばかった+20
-0
-
612. 匿名 2021/08/27(金) 21:28:10
>>582
そりゃ時代的に成人男性は当たり前だからね喫煙。+26
-0
-
613. 匿名 2021/08/27(金) 21:28:11
現実と空想を行ったり来たりするから何度か見ないと掴めないね+1
-0
-
614. 匿名 2021/08/27(金) 21:28:15
こういう時代の帝大生の話とか何故かすごく好き+8
-0
-
615. 匿名 2021/08/27(金) 21:28:16
>>579
幼いうちにしてるんじゃないならいいでしょ、別に。+3
-0
-
616. 匿名 2021/08/27(金) 21:28:18
>>444
状況が状況だから優しいと思うと思う。
+9
-0
-
617. 匿名 2021/08/27(金) 21:28:28
理系脳かっこいいわ!!+11
-0
-
618. 匿名 2021/08/27(金) 21:28:29
マグニチュード7.9で10万人以上の人がなくなったみたいだね+8
-0
-
619. 匿名 2021/08/27(金) 21:28:30
二郎さんカッコいい。+6
-0
-
620. 匿名 2021/08/27(金) 21:28:37
菜穂子のお父さん密かに好き+8
-0
-
621. 匿名 2021/08/27(金) 21:28:37
>>524
スタッフが高齢化してるからしゃあない
若い人材がいないんだと思う+1
-4
-
622. 匿名 2021/08/27(金) 21:28:45
次郎かなり好き+3
-0
-
623. 匿名 2021/08/27(金) 21:28:48
>>523
私は1人でスーパードライよ( ⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)+3
-0
-
624. 匿名 2021/08/27(金) 21:28:49
学生だったの!!??おじさんかと+4
-0
-
625. 匿名 2021/08/27(金) 21:28:52
>>618
もうすぐくるね、、気をつけよう!+3
-0
-
626. 匿名 2021/08/27(金) 21:28:53
飯が美味そう+2
-0
-
627. 匿名 2021/08/27(金) 21:28:54
震災があったり、戦争があったり
大変だね
我々も後世から映画見て、震災があったり、コロナ流行ったり大変だねって言われるかも知れない+45
-0
-
628. 匿名 2021/08/27(金) 21:28:57
ジブリの新作
なんで絵柄変えちゃったんだろう
この雰囲気が良いのに+20
-0
-
629. 匿名 2021/08/27(金) 21:28:57
さばみそうまそー+7
-1
-
630. 匿名 2021/08/27(金) 21:29:01
>>559
時代考えろ+6
-0
-
631. 匿名 2021/08/27(金) 21:29:04
この大正エリートの感じすごい好き+38
-0
-
632. 匿名 2021/08/27(金) 21:29:05
鯖の骨をしげしげと眺める二郎好き。+6
-0
-
633. 匿名 2021/08/27(金) 21:29:07
こんなサバ今じゃ、高いよ+2
-0
-
634. 匿名 2021/08/27(金) 21:29:07
鯖の味噌煮のサバおっきくない???
+9
-0
-
635. 匿名 2021/08/27(金) 21:29:09
>>421
ナウシカとか轟々とした勢いがあるよね
古い映画なのに+4
-0
-
636. 匿名 2021/08/27(金) 21:29:10
余震とかはなかったのかな?+0
-0
-
637. 匿名 2021/08/27(金) 21:29:11
サバって東大の人もめちゃ食べてたよね
脳にいいとかで+5
-1
-
638. 匿名 2021/08/27(金) 21:29:13
この時の、戸籍関係も燃えちゃったから、丙午の娘さんを持つ親御さんは後に年を誤魔化して提出したって聞いたな+3
-0
-
639. 匿名 2021/08/27(金) 21:29:14
鯖定食美味しそう!+2
-0
-
640. 匿名 2021/08/27(金) 21:29:15
本庄、食ってから話せ+3
-0
-
641. 匿名 2021/08/27(金) 21:29:17
>>523
スーパードライ飲んでまーす!+0
-0
-
642. 匿名 2021/08/27(金) 21:29:17
マンネリズム+2
-0
-
643. 匿名 2021/08/27(金) 21:29:18
>>628
監督違うしね+5
-0
-
644. 匿名 2021/08/27(金) 21:29:20
こんなにデカい丼で食べてたんだね+2
-0
-
645. 匿名 2021/08/27(金) 21:29:21
>>474
空襲じゃなくて関東大震災だよ
分かりにくいけど、空襲は二郎の妄想
飛行機好き過ぎて空襲を連想したっていうこと+28
-0
-
646. 匿名 2021/08/27(金) 21:29:26
この友人やたらと人気あるよね
Twitterでも+2
-0
-
647. 匿名 2021/08/27(金) 21:29:26
この友達いつもカリカリしてるよね+10
-0
-
648. 匿名 2021/08/27(金) 21:29:26
肉豆腐食べたい+4
-0
-
649. 匿名 2021/08/27(金) 21:29:27
食べてる物が今と変わらないね
なんかいいわ+3
-0
-
650. 匿名 2021/08/27(金) 21:29:28
やっぱジブリは宮崎駿だ。
小さな動き一つ一つの細かさがリアルで素晴らしい。+10
-0
-
651. 匿名 2021/08/27(金) 21:29:28
シロさん感w+23
-0
-
652. 匿名 2021/08/27(金) 21:29:30
明日の昼は私も鯖味噌にしよう。
セブンの+13
-0
-
653. 匿名 2021/08/27(金) 21:29:38
元気にご飯を食らう男性大好き+33
-0
-
654. 匿名 2021/08/27(金) 21:29:41
友達めっちゃイケメンじゃね?!+35
-0
-
655. 匿名 2021/08/27(金) 21:29:47
私は庵野さんの声好きっす。
この人がエヴァ描いてるとはすんごすぎ笑笑+26
-1
-
656. 匿名 2021/08/27(金) 21:29:48
美しいもの好きだから奥さんも美人だよね~+3
-0
-
657. 匿名 2021/08/27(金) 21:29:50
風立ちぬ1回だけ見たことあるけど西島さんとこのイメージしかないww
+45
-3
-
658. 匿名 2021/08/27(金) 21:29:51
>>606
ろりこん?+4
-8
-
659. 匿名 2021/08/27(金) 21:29:52
おじさんかと思ったら学生さんなのか。+6
-0
-
660. 匿名 2021/08/27(金) 21:29:54
二郎さんは、この頃珍しく180あるんだよね。
ほんとかっこいい+26
-1
-
661. 匿名 2021/08/27(金) 21:29:55
飛行機オタクじろー+1
-0
-
662. 匿名 2021/08/27(金) 21:29:56
戦前、戦乱の中で懸命に生きた主人公の物語のなかにファンタジー要素を出すあたり、さすがだなと思うわ+7
-0
-
663. 匿名 2021/08/27(金) 21:29:57
サバの骨を美しいと言うところは、庵野秀明もああいうことしそうって思う+16
-1
-
664. 匿名 2021/08/27(金) 21:30:01
風立ちぬには3秒に1年以上かかる手書きのリアルなモブシーン沢山あって感動するわ+70
-0
-
665. 匿名 2021/08/27(金) 21:30:05
わたしは庵野さんの声好きだけどな
段々愛着が湧いてくるというか(笑)
次郎と馴染んでるよね。
西島さんはほんとに上手いな。素敵な声。+34
-4
-
666. 匿名 2021/08/27(金) 21:30:06
こういう出会いって素敵だなあ+2
-0
-
667. 匿名 2021/08/27(金) 21:30:07
やば!見たかったのに今見始めたー+2
-0
-
668. 匿名 2021/08/27(金) 21:30:09
>>581
私は安かったから初めて飲むやつ飲んでる
めっちゃ酔った気がする+3
-0
-
669. 匿名 2021/08/27(金) 21:30:09
リーベ+2
-0
-
670. 匿名 2021/08/27(金) 21:30:14
初めて見たけど何これ?学生なの?ジロウ何歳?+3
-0
-
671. 匿名 2021/08/27(金) 21:30:17
たばこ貰ってばっかw+9
-1
-
672. 匿名 2021/08/27(金) 21:30:20
西島秀俊か+6
-0
-
673. 匿名 2021/08/27(金) 21:30:24
タバコ中毒だよね+7
-0
-
674. 匿名 2021/08/27(金) 21:30:25
皆んな教養がだだ漏れしてるね+41
-0
-
675. 匿名 2021/08/27(金) 21:30:32
庵野だけ棒過ぎて…+8
-0
-
676. 匿名 2021/08/27(金) 21:30:32
>>570
そりゃ当時の東大生だもの
まだ中卒も多い時代よ+12
-1
-
677. 匿名 2021/08/27(金) 21:30:34
>>543
ジブリの新作の魔法使いの話だったかな?
ディズニーみたいになってて嫌だった。
またいつものジブリの作風に戻るよね。。+41
-0
-
678. 匿名 2021/08/27(金) 21:30:34
>>561
まあこのあと…ね+1
-1
-
679. 匿名 2021/08/27(金) 21:30:38
お絹さん美人だから、ちょっと期待してるよね+10
-0
-
680. 匿名 2021/08/27(金) 21:30:38
関東大震災と東京大空襲ごっちゃになってる人が心配。+7
-1
-
681. 匿名 2021/08/27(金) 21:30:39
ジブリってナウシカとか古いのに服装ださくならないよねー+5
-0
-
682. 匿名 2021/08/27(金) 21:30:41
>>627
大正時代にはスペイン風邪も流行ったし似ているかも
戦争は絶対いやだ+8
-0
-
683. 匿名 2021/08/27(金) 21:30:41
何歳なの?やっぱりこのタバコシーン何度見てもびっくりしちゃうは+1
-7
-
684. 匿名 2021/08/27(金) 21:30:45
>>189
>>327
教えて下さりありがとうございます!
庵野さん自身大変な時の収録だったんですね。
そのままの状態で帰ってきた所をロンパース姿で想像しちゃいました。
+2
-5
-
685. 匿名 2021/08/27(金) 21:30:46
>>657
シベリア食べたいけど、近くにはヤマザキのしか売ってない。+6
-0
-
686. 匿名 2021/08/27(金) 21:30:49
二郎モテそうなのに棒読みで冷める+6
-2
-
687. 匿名 2021/08/27(金) 21:30:50
>>669
メーべじゃなくて??+0
-0
-
688. 匿名 2021/08/27(金) 21:30:51
きぬの方がドラマティックでいいなー+3
-0
-
689. 匿名 2021/08/27(金) 21:30:53
おきぬ一歩早かったっ😢+0
-1
-
690. 匿名 2021/08/27(金) 21:30:53
なんでわかったの?定規に名前書いてあったの?+5
-0
-
691. 匿名 2021/08/27(金) 21:30:55
ヒロインじゃなくてそっちに恋してたのか!+9
-0
-
692. 匿名 2021/08/27(金) 21:30:56
初めてちゃんと見てる
じろうさんいいわ+5
-0
-
693. 匿名 2021/08/27(金) 21:31:02
>>581
エビスといえばミサトさん!エヴァの!+5
-0
-
694. 匿名 2021/08/27(金) 21:31:04
庵野さんより西島さんの方が思ったより西島感強かった(笑)
いい声なんだけどめちゃくちゃ西島秀俊(笑)+15
-0
-
695. 匿名 2021/08/27(金) 21:31:11
>>656
逆に言うと、かたちの美しさしか見てない感じがするから
菜穂子の立場に立って観てみると辛い部分もあるなぁ+14
-0
-
696. 匿名 2021/08/27(金) 21:31:12
朝起きて着物着る…みたいなことやってみたいな+6
-0
-
697. 匿名 2021/08/27(金) 21:31:12
>>657
私は犬のジュース屋さんZという漫画!+1
-0
-
698. 匿名 2021/08/27(金) 21:31:16
>>503
そう考えるとやっぱり昔の人の知恵って凄いですね
地震に戦争も起きてそれでも再起して街を作り上げてもう凄すぎる!+16
-0
-
699. 匿名 2021/08/27(金) 21:31:19
やっぱジブリは宮崎駿。
小さな動きのひとつひとつがリアルで細かい。
本当に天才だよ。+12
-0
-
700. 匿名 2021/08/27(金) 21:31:20
かわいい+2
-1
-
701. 匿名 2021/08/27(金) 21:31:22
棒読みがジブリっぽくていいなと思うんだけど不評なのかな+23
-4
-
702. 匿名 2021/08/27(金) 21:31:25
加代かよwwwwwwwww+20
-0
-
703. 匿名 2021/08/27(金) 21:31:25
>>610
誠実な好青年だよね。
アシタカみたいな。横顔に色気がある。+30
-0
-
704. 匿名 2021/08/27(金) 21:31:26
ジブリのこと髪の毛ブワッとなる描写好き+27
-0
-
705. 匿名 2021/08/27(金) 21:31:28
お絹さんと思ったのかな?+20
-0
-
706. 匿名 2021/08/27(金) 21:31:28
棒読み……+11
-0
-
707. 匿名 2021/08/27(金) 21:31:32
わかめちゃんカット+4
-0
-
708. 匿名 2021/08/27(金) 21:31:34
>>612
阿佐ヶ谷で60年前の白黒映画見たら、おじいちゃんが孫の横で吸ったり、セレブ一家の長男がスパスパ吸いながらインタビューに答えてて時代を感じたわ+9
-1
-
709. 匿名 2021/08/27(金) 21:31:36
この声志田未来だっけ?+12
-0
-
710. 匿名 2021/08/27(金) 21:31:39
西島秀俊は声もイケメン+22
-2
-
711. 匿名 2021/08/27(金) 21:31:40
あの時のお絹さん、またはお嬢さんだと思ったよね。+6
-0
-
712. 匿名 2021/08/27(金) 21:31:42
お絹性格良さそう
再会のタイミングがもう少し早くてお絹と結婚できたら良かったのになあ+37
-0
-
713. 匿名 2021/08/27(金) 21:31:46
妹ちゃん離れ目+1
-0
-
714. 匿名 2021/08/27(金) 21:31:47
妹可愛い+4
-0
-
715. 匿名 2021/08/27(金) 21:31:48
志田未来ちゃん上手いねー+27
-0
-
716. 匿名 2021/08/27(金) 21:31:49
>>657
私も。
そこの店で買ったシベリアだよ。+4
-0
-
717. 匿名 2021/08/27(金) 21:31:52
髪型のせいかヒロインと妹似てる+3
-0
-
718. 匿名 2021/08/27(金) 21:31:57
制服着てるなら学生だよね?なんでタバコ吸ってるの?+1
-11
-
719. 匿名 2021/08/27(金) 21:32:04
>>696
アメリカに嫌われるから和服なくなったよね+0
-0
-
720. 匿名 2021/08/27(金) 21:32:04
え?2年経過してるの?+14
-0
-
721. 匿名 2021/08/27(金) 21:32:09
やっぱりジブリのこの絵柄が好きだなー+12
-0
-
722. 匿名 2021/08/27(金) 21:32:10
いや、庵野監督声はいいんだよ…
でもやっぱ俳優でも声優でもないから棒読み気になる笑+5
-0
-
723. 匿名 2021/08/27(金) 21:32:10
これ戦前だよね?
なぜなら零戦を開発以下略が+1
-0
-
724. 匿名 2021/08/27(金) 21:32:11
つまらないからやめた+9
-6
-
725. 匿名 2021/08/27(金) 21:32:13
タバコは今でこそ悪者扱いだけど、昔は子供でもお使いでタバコを買いに行ってたからね
1ダース買わない場合は子供が普通に自動販売機で買ってたからね
懐かしいなぁ〜+46
-0
-
726. 匿名 2021/08/27(金) 21:32:13
ストーリー好みじゃないけど、なんだかんだで宮崎監督の新作見られるの嬉しい。ぽにょで終わりかな?って思ってたし
また新作でないかな?+5
-0
-
727. 匿名 2021/08/27(金) 21:32:14
2年も前?!?!よく出会えたね!何かに名前書いてあったんだっけ?+5
-0
-
728. 匿名 2021/08/27(金) 21:32:14
>>665
私もすき。+1
-4
-
729. 匿名 2021/08/27(金) 21:32:16
いつの間にか2年経っていたらしい+10
-0
-
730. 匿名 2021/08/27(金) 21:32:17
加代さんも頭良くて優秀じゃなかったっけ。+5
-0
-
731. 匿名 2021/08/27(金) 21:32:22
北の国からのどれかのメロディに似てる+2
-0
-
732. 匿名 2021/08/27(金) 21:32:26
主人公の何考えてるかよく分からない感が、庵野さんの声と合ってていいと思う+13
-0
-
733. 匿名 2021/08/27(金) 21:32:26
>>4
そーなの!!プラス100回押したい!+49
-7
-
734. 匿名 2021/08/27(金) 21:32:27
棒読みなんだなー+3
-0
-
735. 匿名 2021/08/27(金) 21:32:30
BGMいいねー+2
-0
-
736. 匿名 2021/08/27(金) 21:32:30
>>718
むかしは年齢制限なかったんじゃない?+4
-0
-
737. 匿名 2021/08/27(金) 21:32:32
>>35
戦争を扱う真面目な映画で、当時は宮崎さん最後の作品になる予定だったから、
すごくいいづらいですが、私はよさがわからなかった。+16
-2
-
738. 匿名 2021/08/27(金) 21:32:33
>>683
まぁ小学生のガキでも吸ってた時代だし+4
-0
-
739. 匿名 2021/08/27(金) 21:32:33
当時にしたら金持ち家庭だなあ+6
-0
-
740. 匿名 2021/08/27(金) 21:32:42
>>670
ね、学生服着てるのに声はおじさん笑+4
-1
-
741. 匿名 2021/08/27(金) 21:32:43
>>724
これから!これからだから!笑+3
-0
-
742. 匿名 2021/08/27(金) 21:32:45
二郎なんでこんなジェントルなの?母上の教え??+4
-0
-
743. 匿名 2021/08/27(金) 21:32:45
いつのまにか2年たってた…+5
-0
-
744. 匿名 2021/08/27(金) 21:32:49
>>677
最初に見た時ジブリだと思わなかった+38
-1
-
745. 匿名 2021/08/27(金) 21:32:49
>>628
そもそも監督が違うからね。+2
-0
-
746. 匿名 2021/08/27(金) 21:32:54
志田未来ちゃん、本当に上手だな+8
-0
-
747. 匿名 2021/08/27(金) 21:32:55
カヨさんも、お医者さんだもんね。
エリート家族+12
-0
-
748. 匿名 2021/08/27(金) 21:32:57
加代ちゃんブラコンw+4
-0
-
749. 匿名 2021/08/27(金) 21:32:57
志田未来、上手♪+5
-0
-
750. 匿名 2021/08/27(金) 21:33:00
>>658
まあ最初は絹さんの方を好きだったから笑
菜穂子の事眼中になかったし、今とは時代が違うから年齢の価値観も違うと思うな+23
-1
-
751. 匿名 2021/08/27(金) 21:33:01
二郎、眼鏡と髪のせいでもっさり感あるけどよく見るとイケメンなんだよなー+57
-1
-
752. 匿名 2021/08/27(金) 21:33:03
この棒読みは敢えてなのかな?+7
-2
-
753. 匿名 2021/08/27(金) 21:33:03
ジブリの描く昭和の風景が好きで、何度も観たくなる。コクリコ坂も好き。+45
-0
-
754. 匿名 2021/08/27(金) 21:33:06
このBGM好き
ディズニーシーのメディテレーニアンハーバーで流れてそう+16
-0
-
755. 匿名 2021/08/27(金) 21:33:07
コクリコ坂からとは大違い!!+0
-1
-
756. 匿名 2021/08/27(金) 21:33:12
志田未来さん
うっまいなぁぁあ!+30
-0
-
757. 匿名 2021/08/27(金) 21:33:12
>>606
同じ7歳差でも、
35と28なら全然気持ち悪くないのに、20と13はなんかダメだ…+44
-0
-
758. 匿名 2021/08/27(金) 21:33:13
こんな兄ちゃんいいなあ+14
-0
-
759. 匿名 2021/08/27(金) 21:33:14
>>687
横だけど、ドイツ語で恋人のことを「リーベ」っていうんだよ
二郎が女の人から荷物と手紙受け取って「彼女から?」ってからかったっていうこと+20
-1
-
760. 匿名 2021/08/27(金) 21:33:16
>>709
え、そうなんだ!上手いね!+8
-0
-
761. 匿名 2021/08/27(金) 21:33:20
志田未来うまい+11
-0
-
762. 匿名 2021/08/27(金) 21:33:20
二郎さんの妹なら医者でも不思議はないね+28
-0
-
763. 匿名 2021/08/27(金) 21:33:21
優しい兄ちゃんで羨ましい+26
-1
-
764. 匿名 2021/08/27(金) 21:33:21
なんかいいね
今の東京もいいけど高いものがない東京も素敵+28
-0
-
765. 匿名 2021/08/27(金) 21:33:22
眼鏡の影の作画に執念を感じる
異常+21
-0
-
766. 匿名 2021/08/27(金) 21:33:22
庵野さんて有名な声優なの?
なんで選ばれたんだろう…
おじさんだし+2
-7
-
767. 匿名 2021/08/27(金) 21:33:23
ユニバいきたくなる+1
-0
-
768. 匿名 2021/08/27(金) 21:33:24
>>751
分かるー
だがそのモッサリがいい+12
-0
-
769. 匿名 2021/08/27(金) 21:33:24
理系の男性ってかっこいい+35
-0
-
770. 匿名 2021/08/27(金) 21:33:25
未来ちゃんもまたうまいなぁ。可愛い声。+8
-0
-
771. 匿名 2021/08/27(金) 21:33:26
ジュラシックパーク!+1
-0
-
772. 匿名 2021/08/27(金) 21:33:27
>>523
わては1人で淡麗糖質0+2
-0
-
773. 匿名 2021/08/27(金) 21:33:27
クリス・プラット様!+1
-0
-
774. 匿名 2021/08/27(金) 21:33:28
二人とも頭良いんだろうなあ+18
-0
-
775. 匿名 2021/08/27(金) 21:33:29
ジュラシックパークイイっすね+3
-1
-
776. 匿名 2021/08/27(金) 21:33:30
加代ちゃんお医者さんなれたらいいね+4
-0
-
777. 匿名 2021/08/27(金) 21:33:30
女の子で大学志すってやっぱり庶民ではないね+56
-0
-
778. 匿名 2021/08/27(金) 21:33:31
わー!
ジュラシックパーク楽しみ〜!+2
-0
-
779. 匿名 2021/08/27(金) 21:33:33
おきぬやんはなんで2年後にあれを届けにきたんだろ。。+20
-1
-
780. 匿名 2021/08/27(金) 21:33:35
まさかのジュラシックパークで草w+4
-0
-
781. 匿名 2021/08/27(金) 21:33:38
この時代に女の人が大学って相当なことだと思うんだけど
すんなり応援したね+17
-0
-
782. 匿名 2021/08/27(金) 21:33:44
なんかトトロの姉妹のお父さんの声っぽくていいね。
素人の人が当てると朴訥とした感じが出るよね。
私は好きだけどな。+45
-5
-
783. 匿名 2021/08/27(金) 21:33:44
>>744
やっぱりジブリ作品にCGは合わないんだよなぁ、と思ってしまう。+41
-0
-
784. 匿名 2021/08/27(金) 21:33:49
>>736
あるわw+2
-1
-
785. 匿名 2021/08/27(金) 21:33:50
ジュラシックパーク!なつかし+1
-0
-
786. 匿名 2021/08/27(金) 21:33:54
>>769
モラハラも多い+3
-2
-
787. 匿名 2021/08/27(金) 21:33:55
明治や大正時代の写真が家にあって、当時の人達の服装がモダンで素敵で着物にハット、洋服の人達は数少なかった。
+1
-0
-
788. 匿名 2021/08/27(金) 21:33:57
いいとこの兄弟の会話じゃないか...
うちの野蛮な会話とはちがう(笑)+6
-1
-
789. 匿名 2021/08/27(金) 21:34:00
来週ジュラシックパークかぁ
やったー+2
-0
-
790. 匿名 2021/08/27(金) 21:34:04
来週ジュラシックパーク楽しみ〜+4
-0
-
791. 匿名 2021/08/27(金) 21:34:11
夫と観たいのに、娘と寝落ちしてるっぽい+4
-4
-
792. 匿名 2021/08/27(金) 21:34:12
なぜこの声を使う事にしたのか、それが知りたい+3
-0
-
793. 匿名 2021/08/27(金) 21:34:12
>>766
声優じゃないよw
シンゴジラとかエヴァの監督だよ+10
-0
-
794. 匿名 2021/08/27(金) 21:34:13
次郎さん素敵だわー+0
-0
-
795. 匿名 2021/08/27(金) 21:34:16
これで夏のジブリ終わりかぁ。夏も終わるねぇ。+19
-1
-
796. 匿名 2021/08/27(金) 21:34:16
庵野秀明→ティラノサウルス+0
-0
-
797. 匿名 2021/08/27(金) 21:34:19
志田未来ちゃん上手いな
聞いてて心地いい声+6
-0
-
798. 匿名 2021/08/27(金) 21:34:19
お絹さんのこと好きだったんだよね。この頃は+10
-0
-
799. 匿名 2021/08/27(金) 21:34:20
まぁ棒は棒だけどそこまで酷くなくない?
篠田麻里子の吹き替えの方が無理だったよわたしゃ+9
-1
-
800. 匿名 2021/08/27(金) 21:34:35
>>687
不意打ちのメーヴェで吹き出してしまった+2
-1
-
801. 匿名 2021/08/27(金) 21:34:39
逆に主人公の声がイケメン、完璧だったらまた違う作品になりそう。
棒なら棒なりにバランスよくていいのかも…?+47
-4
-
802. 匿名 2021/08/27(金) 21:34:40
>>12
もののけ姫で引退って言ってた記憶あるんだけど、私の記憶違い?+8
-4
-
803. 匿名 2021/08/27(金) 21:34:42
>>744
こんな絵はディズニーに任せりゃいいんだよー。
いつものジブリに戻ってほしい。
なんでも新しけりゃいいってもんじゃないんだよな+65
-1
-
804. 匿名 2021/08/27(金) 21:34:42
二郎このときは絹さんの事しか見てないよねw
菜穂子はまだ幼すぎる+46
-0
-
805. 匿名 2021/08/27(金) 21:34:57
>>327
おおきなカブ だね!よい子のれきしアニメ おおきなカブ(株) - YouTubeyoutu.be株式会社カラー創業10周年記念作品 「よい子のれきしアニメ おおきなカブ(株)」2016年11月に開催した『10周年記念展』及び『10周年記念冊子』のために安野モヨコが描き下ろした漫画をアニメーション化。同展覧会場にて上映。原作漫画はこちらからご覧いただけます!...
+3
-0
-
806. 匿名 2021/08/27(金) 21:34:59
最悪だー最初の20分見逃した、唯一見てないジブリなのに。結構重要なのかな?+4
-1
-
807. 匿名 2021/08/27(金) 21:35:08
最後の10分だけ見ようかな+2
-0
-
808. 匿名 2021/08/27(金) 21:35:10
キラリちゃんだ!髪の毛伸びてる?かつら?+2
-0
-
809. 匿名 2021/08/27(金) 21:35:11
このauの新しいCMのこ苦手、、+14
-1
-
810. 匿名 2021/08/27(金) 21:35:14
>>777
しかも医学部+16
-0
-
811. 匿名 2021/08/27(金) 21:35:15
庵野声そろそろ慣れてきた+12
-0
-
812. 匿名 2021/08/27(金) 21:35:16
>>769
分かる+3
-1
-
813. 匿名 2021/08/27(金) 21:35:22
>>718
大学生でしょ?二十歳超えてるよ+17
-0
-
814. 匿名 2021/08/27(金) 21:35:23
>>766
日本を代表する監督だよ
そこら辺の糞恋愛映画を作ってる監督よりも遥かに世界でも有名だよ+8
-1
-
815. 匿名 2021/08/27(金) 21:35:23
>>725
ほんと!誰でも買えたよね+10
-0
-
816. 匿名 2021/08/27(金) 21:35:23
おちよさん好きだったのかな+2
-0
-
817. 匿名 2021/08/27(金) 21:35:27
>>736
バブル直前まで中学生のディスコ通い禁止じゃなかったくらいだしね
女子中学生殺された未解決事件あって色々厳しくなった+2
-0
-
818. 匿名 2021/08/27(金) 21:35:32
>>779
死んだのかな?+0
-5
-
819. 匿名 2021/08/27(金) 21:35:34
昔の街並みと音楽聞いてるだけで切なくなってくる。美しい映画だね。+15
-0
-
820. 匿名 2021/08/27(金) 21:35:39
3太郎シリーズもうやらないのかと思ったら、子供産まれてた(笑)+0
-0
-
821. 匿名 2021/08/27(金) 21:35:41
>>759
この時代はドイツ語が必須だからね
若者言葉もドイツ語混ざってたり+37
-1
-
822. 匿名 2021/08/27(金) 21:35:42
>>718
戦時中くらいまで大学生は学ラン着てたんだよ+25
-0
-
823. 匿名 2021/08/27(金) 21:35:45
絹子さんのこと、二郎的に気になる存在だったのかな?+2
-0
-
824. 匿名 2021/08/27(金) 21:35:49
>>801
それ!
この声含めて二郎のキャラなのよ+10
-2
-
825. 匿名 2021/08/27(金) 21:35:53
>>782
私は雫のお父さんのなんとも言えない訛りが好きだったから、風立ちぬも好き+13
-1
-
826. 匿名 2021/08/27(金) 21:35:55
宮崎アニメの凄いところは、全部セル画なこと。
うごめく人、火の粉、タバコの煙、雲の動き
全部きちんと動いているから違和感を抱かずに物語を見ることができる。
本当にアニメーターさんたちは凄い。+28
-2
-
827. 匿名 2021/08/27(金) 21:35:56
当時の風景いいね!
一銭汽船なんて乗り物あったんだね。
駿の描く風景はずっと見ていたくなる。+8
-0
-
828. 匿名 2021/08/27(金) 21:35:56
どんなに顔出ししてる有名な声優さんでも声を当てれば中の人の顔はかき消されるのに、この主人公は庵野の顔がバッチリ出てくる…+4
-0
-
829. 匿名 2021/08/27(金) 21:35:58
>>815
酒も飲んでるし
ありえない時代よね😅+2
-0
-
830. 匿名 2021/08/27(金) 21:36:09
+7
-4
-
831. 匿名 2021/08/27(金) 21:36:12
>>652
煮ようよ+0
-0
-
832. 匿名 2021/08/27(金) 21:36:12
>>436
いや違うよ。最初から菜穂子だよ。
だって菜穂子に似た妹の背後をハッと見てたじゃん。
+6
-18
-
833. 匿名 2021/08/27(金) 21:36:13
>>58
宮崎駿さんは声より庵野さんの人柄とか仕事の様子とか総合的に知ってて「この人」って思ったのかもだけど、庵野さんの性格とか作品には関係なくて私は違和感しかない。
おぎやはぎの矢作さん系の声だよね。+158
-8
-
834. 匿名 2021/08/27(金) 21:36:14
明治、大正、昭和に続くんだね+0
-0
-
835. 匿名 2021/08/27(金) 21:36:18
>>815
買えたよね
店のおばちゃんも「お使いかい?」って感じだった
たまにジュースくれたりした+0
-0
-
836. 匿名 2021/08/27(金) 21:36:19
東大出て三菱重工で零戦作るのか。+13
-0
-
837. 匿名 2021/08/27(金) 21:36:21
ダダーン
うざっ+0
-0
-
838. 匿名 2021/08/27(金) 21:36:22
名古屋…三菱重工だね+12
-0
-
839. 匿名 2021/08/27(金) 21:36:26
>>782
私もすきだよ!この感じ
でもデスパレートな妻たちでもボロクソ言われてるスーザンの声の萬田久子もいいじゃん!と思ってた私だから、
ずれてるのかも...(笑)+6
-1
-
840. 匿名 2021/08/27(金) 21:36:27
シッコ間に合った🎵+0
-0
-
841. 匿名 2021/08/27(金) 21:36:27
>>802
駿さんは辞める辞める詐欺で有名(笑)
やっぱ辞めませんで絶賛される人+36
-2
-
842. 匿名 2021/08/27(金) 21:36:28
庵野秀明って、ジブリの社員だったの?+0
-0
-
843. 匿名 2021/08/27(金) 21:36:28
>>737
私も、宮崎監督の作品の中ではそこまで好きではない。やっぱりファンタジー要素があった方がワクワクした。+5
-0
-
844. 匿名 2021/08/27(金) 21:36:29
>>570
育ちがいい人しか出てこないよね、この映画+10
-0
-
845. 匿名 2021/08/27(金) 21:36:31
>>806
重要かも+4
-0
-
846. 匿名 2021/08/27(金) 21:36:31
髭男の配信フリーライブって明日だっけ+3
-0
-
847. 匿名 2021/08/27(金) 21:36:34
>>766
エヴァンゲリオンの監督で
宮崎さんからぜひやってほしいって依頼されたみたいですよ
+3
-0
-
848. 匿名 2021/08/27(金) 21:36:35
主人公の声めちゃくちゃ聞き取りづらいから音量上げるけどそうするとCMがうるさすぎて……😅+2
-0
-
849. 匿名 2021/08/27(金) 21:36:38
あさ立ちぬ+0
-1
-
850. 匿名 2021/08/27(金) 21:36:43
>>806
伏線を広げた20分だった+6
-0
-
851. 匿名 2021/08/27(金) 21:36:43
>>779
手紙もあったよね?+3
-0
-
852. 匿名 2021/08/27(金) 21:36:46
>>4
私は結構すきだよ
作られすぎてないというか
落ち着いてきいてられる
べつの映画だったか
くんちゃん?とかはあまり好きではない+154
-31
-
853. 匿名 2021/08/27(金) 21:36:48
>>715
妹ちゃんが上手いから余計に棒が際立っちゃう。。
敬語で話すときはなんとか丁寧に喋ってる人と思って聞けるんだけど兄妹にはタメ語だから違和感がすごい……+17
-0
-
854. 匿名 2021/08/27(金) 21:36:51
あらイケメン+1
-0
-
855. 匿名 2021/08/27(金) 21:36:56
>>839
デス妻は庵野よりひどかったよ!!笑+1
-0
-
856. 匿名 2021/08/27(金) 21:36:56
メガネかけてない!+0
-0
-
857. 匿名 2021/08/27(金) 21:36:57
>>821
単騎遠征好きすぎるw+18
-0
-
858. 匿名 2021/08/27(金) 21:36:59
>>460
私は好きよ+56
-8
-
859. 匿名 2021/08/27(金) 21:37:07
男性陣の横顔が色気あるなーー+17
-0
-
860. 匿名 2021/08/27(金) 21:37:10
>>806
私は幼少期好き。夢いっぱい溢れてるから
でも物語てきに冒頭の20分見なくても分かるから大丈夫だよ+5
-0
-
861. 匿名 2021/08/27(金) 21:37:15
>>58
クリエイターとして才能認めてるから、贔屓目で見ちゃうって感じなのかなぁ。
もっとシビアな人なのかと思ってたけど、宮崎監督も普通の人間なんだなぁ。
それかパンピーには分からないよさがこの声にあるのか?よく分からん。+76
-4
-
862. 匿名 2021/08/27(金) 21:37:17
>>372
きれいなものが好きだからね、、+3
-1
-
863. 匿名 2021/08/27(金) 21:37:20
>>845
横 まじかー…ショック+1
-0
-
864. 匿名 2021/08/27(金) 21:37:23
二郎さんメガネ外すとめっちゃイケメン+21
-0
-
865. 匿名 2021/08/27(金) 21:37:27
なんで湖の上?に家たってんの?!+3
-0
-
866. 匿名 2021/08/27(金) 21:37:31
>>777
めちゃくちゃ上流階級の家の人で相当頭が良くないと、この時代に女性が大学を志す(しかも医学部)のは無理だよね。+42
-0
-
867. 匿名 2021/08/27(金) 21:37:32
ちょっとCGなの?+0
-0
-
868. 匿名 2021/08/27(金) 21:37:33
昨日はエヴァQ見てたから庵野2daya+0
-0
-
869. 匿名 2021/08/27(金) 21:37:34
なんで線路にいるんだw+2
-0
-
870. 匿名 2021/08/27(金) 21:37:40
ここも金持ちと平民の描写なんだよね+3
-0
-
871. 匿名 2021/08/27(金) 21:37:41
効果音はほぼ人の声+0
-0
-
872. 匿名 2021/08/27(金) 21:37:41
この下から見下ろす感じねー+2
-0
-
873. 匿名 2021/08/27(金) 21:37:43
二郎、眼鏡無いとイケメン説+9
-0
-
874. 匿名 2021/08/27(金) 21:37:46
今から見だして
面白いんかな+0
-0
-
875. 匿名 2021/08/27(金) 21:37:50
親友がイケメン+7
-0
-
876. 匿名 2021/08/27(金) 21:37:52
ウン、キタ+4
-0
-
877. 匿名 2021/08/27(金) 21:37:54
これ、宮崎駿の最後の作品とか言われてて映画館に見に行ったわ。で、結局辞めないから騙された感。そもそもあんまりおもしろくなかったし。+1
-7
-
878. 匿名 2021/08/27(金) 21:37:58
>>766
エヴァとかの監督だよ
ナウシカの巨しんへいはこの人が描いたんじゃなかったっけな+2
-0
-
879. 匿名 2021/08/27(金) 21:37:58
うん、来た
うん、いよいよだ+11
-0
-
880. 匿名 2021/08/27(金) 21:38:01
二郎はどこ出身?
東京→名古屋の流れまではしっかりわかるけど+2
-0
-
881. 匿名 2021/08/27(金) 21:38:01
友達イケメンすぎ!+17
-0
-
882. 匿名 2021/08/27(金) 21:38:03
>>769
兄が理系で自宅に持ち帰って何か書いてた。数式や記号が書いてありさっぱりわからなかったなぁ+5
-0
-
883. 匿名 2021/08/27(金) 21:38:08
>>845
>>850
>>860
ありがとう!別途見直そうと思います〜+1
-0
-
884. 匿名 2021/08/27(金) 21:38:11
ウン、キタ
イヨイヨダ+13
-0
-
885. 匿名 2021/08/27(金) 21:38:11
手荷物預かり所あったあった+0
-0
-
886. 匿名 2021/08/27(金) 21:38:11
この頃の日本、今の発展途上国みたいだね
関東大震災、本当に大きな出来事だったんだろうな+3
-0
-
887. 匿名 2021/08/27(金) 21:38:12
>>847
>>814
>>793
それは大変失礼しました
教えてくれてありがとう+1
-0
-
888. 匿名 2021/08/27(金) 21:38:12
棒すぎて+5
-0
-
889. 匿名 2021/08/27(金) 21:38:13
音楽で時代を表せるのってすごいよなぁ+5
-0
-
890. 匿名 2021/08/27(金) 21:38:21
>>786
そうなんですか…+2
-0
-
891. 匿名 2021/08/27(金) 21:38:30
ウン、キタ!(棒)
ウン、イヨイヨダ!(棒)+10
-0
-
892. 匿名 2021/08/27(金) 21:38:32
色物のスーツ着てハットかぶっておしゃれ
ファッションが楽しそう+3
-0
-
893. 匿名 2021/08/27(金) 21:38:35
町並みや雰囲気を観てるだけでも楽しいな。+4
-0
-
894. 匿名 2021/08/27(金) 21:38:39
次郎ぱっちり二重+1
-0
-
895. 匿名 2021/08/27(金) 21:38:40
お爺ちゃんを虐めるな+13
-1
-
896. 匿名 2021/08/27(金) 21:38:43
>>806
二郎とヒロインの出会いのシーンと、
いかに二郎が飛行機に夢見ているかが描かれてた。
あと震災の表現は何度見ても独特ですごい。+7
-0
-
897. 匿名 2021/08/27(金) 21:38:44
来た。棒
いよいよだ。棒+6
-0
-
898. 匿名 2021/08/27(金) 21:38:48
噂で取り付け騒ぎになった時代だもんね+1
-0
-
899. 匿名 2021/08/27(金) 21:38:52
なんというか
パワーがあった時代なんだねぇ+3
-0
-
900. 匿名 2021/08/27(金) 21:38:54
ラブシーンが結構濃厚で赤面した記憶が
+5
-0
-
901. 匿名 2021/08/27(金) 21:39:01
ぼそぼそ喋るからセリフ聞き取れない+11
-1
-
902. 匿名 2021/08/27(金) 21:39:04
三菱かあ+21
-0
-
903. 匿名 2021/08/27(金) 21:39:06
>>881
分かるこの友達かっこいいよね+21
-0
-
904. 匿名 2021/08/27(金) 21:39:09
三菱だからエリートなんやなぁ+46
-0
-
905. 匿名 2021/08/27(金) 21:39:10
>>769
分かる。特に穏やかな理系の男性+9
-0
-
906. 匿名 2021/08/27(金) 21:39:11
甲六だ+2
-0
-
907. 匿名 2021/08/27(金) 21:39:12
何度か見ると、この棒読みもよく思えてくるものだと思うんだ(笑)+22
-0
-
908. 匿名 2021/08/27(金) 21:39:17
この時政治家が失言して銀行が次々倒産してたね+1
-0
-
909. 匿名 2021/08/27(金) 21:39:22
二郎背高いのなー+13
-0
-
910. 匿名 2021/08/27(金) 21:39:28
4月ならいつでもいいとか昔は鷹揚だな+7
-0
-
911. 匿名 2021/08/27(金) 21:39:29
>>131
恋愛の部分だけリアリティがなくてアンバランス。+6
-1
-
912. 匿名 2021/08/27(金) 21:39:29
>>903
西島秀俊?+9
-0
-
913. 匿名 2021/08/27(金) 21:39:31
昔の男性の服装とっても好き。
帽子を被ってさ。
女性も帽子に手袋。
こういうファッション流行らないかなぁ。+71
-0
-
914. 匿名 2021/08/27(金) 21:39:32
二郎、ちょいちょい女性を気にしてて、気が多いんだよね+25
-0
-
915. 匿名 2021/08/27(金) 21:39:33
先生3頭身(笑)+13
-1
-
916. 匿名 2021/08/27(金) 21:39:33
ゴホッゴホッ+1
-0
-
917. 匿名 2021/08/27(金) 21:39:34
このおじさん可愛い笑+12
-0
-
918. 匿名 2021/08/27(金) 21:39:38
不景気って大恐慌のこと?+7
-0
-
919. 匿名 2021/08/27(金) 21:39:38
上司、ちっさ!!!笑+24
-0
-
920. 匿名 2021/08/27(金) 21:39:39
帰宅した
今からでも面白いですか?
ざっとあらすじ教えてもらえると助かります+6
-3
-
921. 匿名 2021/08/27(金) 21:39:41
黒川の作画だけ水木しげるっぽい+15
-0
-
922. 匿名 2021/08/27(金) 21:39:41
>>821
いつの時代も若者言葉ってあるんだねってなんか嬉しくなる。
821さん、すごい資料をお持ちですね!+22
-1
-
923. 匿名 2021/08/27(金) 21:39:43
アラレちゃんにこんなキャラいなかった?+7
-0
-
924. 匿名 2021/08/27(金) 21:39:44
めっちゃチビ笑+6
-0
-
925. 匿名 2021/08/27(金) 21:39:48
親友の優秀そうでSっけあるけど面倒見良さそうな感じがすき+55
-0
-
926. 匿名 2021/08/27(金) 21:39:49
ミスターインクレディブルで、主人公が通ってた会社にこんなおじさんいたよね+2
-0
-
927. 匿名 2021/08/27(金) 21:39:57
これ、庵野さんと西島さんの中の人たちなんでバラバラにきたんだろう、学年実は違うのか?とか初見の時思ってたわ+4
-0
-
928. 匿名 2021/08/27(金) 21:39:57
三菱ってまた最近飛行機にチャレンジしてたよね+4
-0
-
929. 匿名 2021/08/27(金) 21:40:04
〜したまえ
〜してみたまえ
この言葉遣い好きなんだよなあ?+25
-1
-
930. 匿名 2021/08/27(金) 21:40:06
ウインク!+5
-0
-
931. 匿名 2021/08/27(金) 21:40:07
朝ドラのごちそうさんと時代かぶるね+3
-0
-
932. 匿名 2021/08/27(金) 21:40:10
すごい色のスーツ着てるな+6
-0
-
933. 匿名 2021/08/27(金) 21:40:12
この上司めちゃくちゃいい人よね+18
-0
-
934. 匿名 2021/08/27(金) 21:40:12
>>496
いえいえ!
学生の時、このオープニングで多分使われてるマンドリンという楽器を弾いていたので、興味を持ってもらえて嬉しいです(*^^*)+3
-0
-
935. 匿名 2021/08/27(金) 21:40:14
この2人だけは別格だね+3
-0
-
936. 匿名 2021/08/27(金) 21:40:17
ウインク…!+3
-1
-
937. 匿名 2021/08/27(金) 21:40:18
なんでお友達はこんなイケメンキャラなのw+16
-0
-
938. 匿名 2021/08/27(金) 21:40:19
ウ、ウインクー!?😂😂+2
-0
-
939. 匿名 2021/08/27(金) 21:40:22
>>901
はい、しか言ってないから大丈夫+5
-0
-
940. 匿名 2021/08/27(金) 21:40:23
本郷の学校→東大
名古屋に行く→三菱重工に就職
固有名詞は出てこないし早口だから分かりづらいけど
色々分かってるとこの映画の入り方全然違うよね+40
-0
-
941. 匿名 2021/08/27(金) 21:40:24
西島さんと仲良し+3
-0
-
942. 匿名 2021/08/27(金) 21:40:25
>>779
嫁にいくのが決まったから心残りを解消したかったんじゃないの+12
-0
-
943. 匿名 2021/08/27(金) 21:40:25
この辺からちょっと意味がわからないんだよね。馬鹿なので、、+9
-0
-
944. 匿名 2021/08/27(金) 21:40:27
親友かっこよすぎない?+13
-1
-
945. 匿名 2021/08/27(金) 21:40:29
この教授?の人、めっちゃこの時代の人っぽい!
ラジオとかで流れてくるのってこんな感じの喋り方だもんね+6
-0
-
946. 匿名 2021/08/27(金) 21:40:29
>>903
かっこいいですよね(^^)
なんか、シュッとしてる!+6
-0
-
947. 匿名 2021/08/27(金) 21:40:34
>>877
私も映画館で観て大正から戦前の様子を観るのは面白かったけどストーリーはなんだかよく分からなかった印象
同時上映のかぐや姫が良すぎてそっちに完全に気持ちを持っていかれた
でも何度か見返すとやっぱり良いなぁって感じるから不思議
ハウルもそうだった
一度で理解しようとすると難しいのかな+7
-0
-
948. 匿名 2021/08/27(金) 21:40:35
>>842
うん、ナウシカの巨神兵作画とかに関わっていた
続編でクシャナ戦記やりたいって提案して駿に却下されたそうで+5
-0
-
949. 匿名 2021/08/27(金) 21:40:39
>>860
近眼でも飛行機の設計士になれる✈️✨
飛行機は美しい
キラキラしてるよね。+2
-0
-
950. 匿名 2021/08/27(金) 21:40:40
この小さい先輩、髪型は大体松田翔太なんだよなぁ+6
-0
-
951. 匿名 2021/08/27(金) 21:40:41
>>782
駿さんが好む声質だよね。+8
-1
-
952. 匿名 2021/08/27(金) 21:40:46
>>4
どのモブと喋っててもモブの方が上手くてつらいな。
妻夫木版タイタニックを思い出した。+130
-0
-
953. 匿名 2021/08/27(金) 21:40:46
いい上司だよね+16
-0
-
954. 匿名 2021/08/27(金) 21:40:59
>>937
モデルの実在の人がイケメンだったとか??+0
-0
-
955. 匿名 2021/08/27(金) 21:41:00
この小さいおじさんいい人だよね+13
-0
-
956. 匿名 2021/08/27(金) 21:41:00
スーツの色すてきだね+4
-0
-
957. 匿名 2021/08/27(金) 21:41:03
>>929
でも言われたらやらざるをえない+2
-0
-
958. 匿名 2021/08/27(金) 21:41:03
新入社員のスーツがピンクか〜w
井脇信子さんだっけ?
こんなの着てたの+6
-2
-
959. 匿名 2021/08/27(金) 21:41:09
あれ…?
この丸眼鏡で小っこい人イタリヤに親戚でもいるのかな?+2
-0
-
960. 匿名 2021/08/27(金) 21:41:09
>>901
字幕表示して見てる。+7
-0
-
961. 匿名 2021/08/27(金) 21:41:13
マジで頭いいよねぇついていけないw+28
-0
-
962. 匿名 2021/08/27(金) 21:41:17
ちっちゃいけどいい上司+13
-0
-
963. 匿名 2021/08/27(金) 21:41:17
>>929
パヤオはこう言った言い回しや言葉遣いを大切にするからね+6
-0
-
964. 匿名 2021/08/27(金) 21:41:17
紅の豚
と一緒?あのおじさん+3
-0
-
965. 匿名 2021/08/27(金) 21:41:18
この頃から、庶民の能力は列強に負けてないのに、政治がおろかだったのかな。戦争に突き進む時代だよね+8
-0
-
966. 匿名 2021/08/27(金) 21:41:18
この人、ギフテッドだよね?+4
-0
-
967. 匿名 2021/08/27(金) 21:41:22
おーめっちゃヌルヌル動くやん
何フレームだこれ+1
-0
-
968. 匿名 2021/08/27(金) 21:41:24
>>818
お嫁に行くのにやめたんじゃないの+2
-0
-
969. 匿名 2021/08/27(金) 21:41:24
理系男子ってあの3頭身のひとみたいなのだよ
こんなサラッとしてんの特殊だと思う
+7
-3
-
970. 匿名 2021/08/27(金) 21:41:27
>>918
だろうね。+3
-0
-
971. 匿名 2021/08/27(金) 21:41:28
頭いい人って楽しそう+23
-2
-
972. 匿名 2021/08/27(金) 21:41:33
予告見て5歳の娘が見たいって言ってたけど…
まだ早いよねぇ+11
-2
-
973. 匿名 2021/08/27(金) 21:41:33
頭良すぎて羨ましい+22
-0
-
974. 匿名 2021/08/27(金) 21:41:36
>>821
この時代の若者言葉なんか凄いねw
単騎遠征が好きすぎるw+23
-0
-
975. 匿名 2021/08/27(金) 21:41:45
ここって三菱なんだね!+4
-0
-
976. 匿名 2021/08/27(金) 21:41:47
凄いアニメーション+4
-0
-
977. 匿名 2021/08/27(金) 21:41:58
ああ、、二郎もいいけど本庄も、、
選べない選べないよわたし+14
-0
-
978. 匿名 2021/08/27(金) 21:41:59
この友人役の人は、声優めっちゃ上手いのに+7
-0
-
979. 匿名 2021/08/27(金) 21:42:04
西島さんも上手くはないよね
ピカチュウもへたっぴだったし+26
-5
-
980. 匿名 2021/08/27(金) 21:42:05
人物も背景も何かしらが静止しているシーンがひとつも無くて作画班本当にすごい…。気が狂いそう…+9
-0
-
981. 匿名 2021/08/27(金) 21:42:12
>>821
「夕飯は有能だった」笑!?
面白いね!+11
-2
-
982. 匿名 2021/08/27(金) 21:42:20
トイレに行きたい。゚(゚´ω`゚)゚。+2
-0
-
983. 匿名 2021/08/27(金) 21:42:20
>>866
「二十四の瞳」が大体同じくらいだけど、小学校すら卒業できなくて奉公に行かされる女の子いた
中学(当時は女学校)に行ける子も少なくて、主人公が小学校の先生だから見込みのある子には進路のことを親に説得に行ったのに「この子はうちの旅館の跡取りなんで、勉強なんか必要ないんですよ」って追い返されてた+7
-0
-
984. 匿名 2021/08/27(金) 21:42:28
テンションぶち上げ二郎+2
-0
-
985. 匿名 2021/08/27(金) 21:42:30
愛知県民なので食堂の「みそにこみうどん」の貼り紙でニヤけた笑+8
-1
-
986. 匿名 2021/08/27(金) 21:42:38
>>948
横、クシャナ戦記観たいなー!+5
-0
-
987. 匿名 2021/08/27(金) 21:42:38
>>777
女学校を卒業しないで、在学中に縁談→寿退学するのが勝ち組だった時代
(不美人を卒業面=卒業出来る顔って言ってたくらい)+10
-0
-
988. 匿名 2021/08/27(金) 21:42:39
腐女子が沸き立つシーン+6
-0
-
989. 匿名 2021/08/27(金) 21:42:41
本庄、イケメンだなぁ+10
-0
-
990. 匿名 2021/08/27(金) 21:42:44
パヤオも庵野使ったの失敗と心の底で思ってそう+3
-2
-
991. 匿名 2021/08/27(金) 21:42:51
本庄だって次郎の顔がいいからつるんでそうw+3
-0
-
992. 匿名 2021/08/27(金) 21:42:57
段々、見ていくと庵野の棒読みが気にならなくなってくる不思議+39
-2
-
993. 匿名 2021/08/27(金) 21:42:57
そうやって、面白いと思えるものがあるのが羨ましい
+5
-0
-
994. 匿名 2021/08/27(金) 21:42:57
いじわるなちび男+0
-0
-
995. 匿名 2021/08/27(金) 21:42:58
脚立に二人で乗って腰をぎゅってするとこ〜!+6
-0
-
996. 匿名 2021/08/27(金) 21:43:00
>>421
あなたベテランの芸術家なの?
なんだかセンスないこと言うねw
作品それぞれの絵がその話の時代や雰囲気を醸し出してると思います+9
-0
-
997. 匿名 2021/08/27(金) 21:43:01
國村さん渋い+11
-0
-
998. 匿名 2021/08/27(金) 21:43:03
付き合ってくれる親友すき+3
-1
-
999. 匿名 2021/08/27(金) 21:43:05
飛行機は面白いなー(棒)+3
-0
-
1000. 匿名 2021/08/27(金) 21:43:06
>>866
この時代、女性が医大行けたの??
女子大も女子医大も戦後設立ですが………
でも
荻野吟氏とか戦前でも女性の医者はいたから、受け入れ先はあったんだろうね。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する