-
1. 匿名 2021/08/27(金) 20:57:15
ゼロ戦設計者として知られる実在の人物、堀越二郎と、同時代に生きた文学者・堀辰雄の人生をモデルに生み出された主人公の青年技師・堀越二郎。関東大震災から第二次世界大戦へと向かう激動の時代、飛行機作りに情熱を注いだ二郎の半生を描いた宮崎駿渾身の一作。夢と現実を自由に行き来するストーリー展開や、ダイナミックかつ繊細な映像表現等、宮崎駿監督ならではの唯一無二の世界観は圧巻!
実況しましょう!+195
-20
-
2. 匿名 2021/08/27(金) 20:57:28
待ってました!+44
-16
-
3. 匿名 2021/08/27(金) 20:57:52
残りの30分だけ見たことありません。+51
-17
-
4. 匿名 2021/08/27(金) 20:57:59
声、庵野以外はいいんだけどなぁ
主人公なんだよなぁ…+810
-48
-
5. 匿名 2021/08/27(金) 20:58:07
空に〜+15
-7
-
6. 匿名 2021/08/27(金) 20:58:10
風勃ちぬ+10
-67
-
7. 匿名 2021/08/27(金) 20:58:12
そらーにーあこがれてー+83
-5
-
8. 匿名 2021/08/27(金) 20:58:12
空に~憧れて~
空に~憧れて~
空に~憧れて~
+15
-31
-
9. 匿名 2021/08/27(金) 20:58:22
硬派でジブリで中で一番好きな作品。
ロマンスの要素が蛇足。+292
-75
-
10. 匿名 2021/08/27(金) 20:58:24
録画予約OK!!+25
-6
-
11. 匿名 2021/08/27(金) 20:58:25
>>4
前にこれで脱落したから、今日は頑張ってみるw+192
-3
-
12. 匿名 2021/08/27(金) 20:58:33
ハヤオはもうつくらないのかな?+8
-3
-
13. 匿名 2021/08/27(金) 20:58:39
せつ子出ますか?+4
-46
-
14. 匿名 2021/08/27(金) 20:58:50
プロの声優使ってほしかった
声が酷くて話が入ってこなかった
+495
-43
-
15. 匿名 2021/08/27(金) 20:58:51
晩酌しながら見ますよー!+8
-0
-
16. 匿名 2021/08/27(金) 20:58:51
きました〜+9
-2
-
17. 匿名 2021/08/27(金) 20:58:52
本庄さんが好き
なんとなく外見西島さんと似てるからか声も合ってる+452
-9
-
18. 匿名 2021/08/27(金) 20:58:59
堀、それドロップやない+16
-1
-
19. 匿名 2021/08/27(金) 20:59:00
風と共に立ちぬ+3
-14
-
20. 匿名 2021/08/27(金) 20:59:01
はやおには珍しくロリータが発揮されていない作品+181
-4
-
21. 匿名 2021/08/27(金) 20:59:04
エッチシーンある?+7
-48
-
22. 匿名 2021/08/27(金) 20:59:04
見ます+5
-1
-
23. 匿名 2021/08/27(金) 20:59:11
そらに~あこがれてぇ~+9
-1
-
24. 匿名 2021/08/27(金) 20:59:16
>>12
なんか作ってなかったっけ?+11
-3
-
25. 匿名 2021/08/27(金) 20:59:24
あの、名前忘れちゃったけど友人がかっこいいよね+63
-0
-
26. 匿名 2021/08/27(金) 20:59:33
意外とイチャイチャするシーンあって子供と見るの少しためらう+32
-24
-
27. 匿名 2021/08/27(金) 20:59:37
ジブリ作品はどれも奥が深いね+97
-4
-
28. 匿名 2021/08/27(金) 20:59:41
見るか迷うわ
前は脱落した気がする+41
-2
-
29. 匿名 2021/08/27(金) 20:59:41
>>24
マジすか!!長編かなぁ+15
-0
-
30. 匿名 2021/08/27(金) 20:59:43
ブツ立ちぬ(ED)+5
-26
-
31. 匿名 2021/08/27(金) 20:59:44
主人公の庵野だけ残念
他の俳優は割と上手いんだけどね+187
-12
-
32. 匿名 2021/08/27(金) 20:59:54
>>1
初めて見る+25
-2
-
33. 匿名 2021/08/27(金) 20:59:58
>>14
ジブリでその願いは叶わないよ+106
-1
-
34. 匿名 2021/08/27(金) 21:00:05
風立ちぬってテレビ放送されるのかなり久しぶりだよね?+19
-3
-
35. 匿名 2021/08/27(金) 21:00:10
>>28
そうなの?初めて見るけど耐えれるかな+12
-0
-
36. 匿名 2021/08/27(金) 21:00:10
>>4
何度見てもあの棒読みは慣れない+522
-24
-
37. 匿名 2021/08/27(金) 21:00:12
奥さんとのラブ要素が、個人的には要らない。
飛行機を作り上げることに徹して欲しかった。+106
-49
-
38. 匿名 2021/08/27(金) 21:00:14
二郎は女好き説+57
-0
-
39. 匿名 2021/08/27(金) 21:00:27
>>18
それ火垂るの墓や+16
-0
-
40. 匿名 2021/08/27(金) 21:00:34
>>33
鈴木Pがいる限り+5
-5
-
41. 匿名 2021/08/27(金) 21:00:41
庵野さんの棒読みがヤバいんだよな+152
-9
-
42. 匿名 2021/08/27(金) 21:00:41
空にわこがれてー
空にーかけてーようこー♪+10
-19
-
43. 匿名 2021/08/27(金) 21:00:43
始まる!
風
呂
に
は
い
ら
ね
ば+75
-7
-
44. 匿名 2021/08/27(金) 21:00:53
見るよー!+1
-2
-
45. 匿名 2021/08/27(金) 21:00:55
私の声優デビュー楽しんでください+61
-42
-
46. 匿名 2021/08/27(金) 21:00:57
>>25
天才と秀才の差と葛藤を感じる+29
-1
-
47. 匿名 2021/08/27(金) 21:01:10
ポルコやってほしい+50
-0
-
48. 匿名 2021/08/27(金) 21:01:15
>>33
昔はプロ使ってたけどね
プロじゃなくても俳優とかにしてほしかった+141
-3
-
49. 匿名 2021/08/27(金) 21:01:23
駿さんまた長編アニメ作って欲しい
Theジブリって感じのやつ!+33
-1
-
50. 匿名 2021/08/27(金) 21:01:32
今日も副音声にした!+8
-5
-
51. 匿名 2021/08/27(金) 21:01:36
>>25
友人イケメンだった記憶ある+39
-1
-
52. 匿名 2021/08/27(金) 21:01:38
勃ったぞーーー!+4
-18
-
53. 匿名 2021/08/27(金) 21:01:39
この映画一緒に見に行った人が誰だか思い出せないw+16
-0
-
54. 匿名 2021/08/27(金) 21:01:39
観るとシベリア食べたくなる+149
-5
-
55. 匿名 2021/08/27(金) 21:01:41
庵野さん、声質は良いから棒読みじゃなければなあ・・・
+69
-7
-
56. 匿名 2021/08/27(金) 21:01:42
本庄さん待ち+10
-1
-
57. 匿名 2021/08/27(金) 21:01:52
>>5
憧れて+7
-1
-
58. 匿名 2021/08/27(金) 21:01:53
>>4
堀越二郎になぜ宮崎駿は庵野秀明を選んだのかな?
宮崎駿は良かったと言っていたみたいだけどダメだよね…+389
-29
-
59. 匿名 2021/08/27(金) 21:01:57
主人公の顔が旦那に似てる。設計士なのも同じ。+9
-18
-
60. 匿名 2021/08/27(金) 21:01:58
>>12
『君たちはどう生きるか』を製作中公開は3年後⁉︎ 宮崎駿監督の最新作『君たちはどう生きるか』 鈴木敏夫が製作過程を明かす | 新着ニュース | BANGER!!!www.banger.jpスタジオジブリの代表取締役プロデューサー鈴木敏夫氏が、宮崎駿監督にとって7年ぶりの長編アニメーション映画作品『君たちはどう生きるか』の最新情…
+56
-1
-
61. 匿名 2021/08/27(金) 21:02:07
>>45
なにこの気味の悪い爺さんは。+40
-17
-
62. 匿名 2021/08/27(金) 21:02:12
この音楽が大好きなんだ〜
マンダリンって言うのかな?+6
-1
-
63. 匿名 2021/08/27(金) 21:02:16
>>13
シベリア買いに来るかな?+5
-1
-
64. 匿名 2021/08/27(金) 21:02:16
音楽癒される〜!+17
-0
-
65. 匿名 2021/08/27(金) 21:02:21
>>35
よこだけど、最初の40分くらい眠くなるかもしれない+11
-2
-
66. 匿名 2021/08/27(金) 21:02:23
ジブリはすごいなぁ😭
3Dじゃなくてアニメで新作観たかったよ+62
-0
-
67. 匿名 2021/08/27(金) 21:02:24
少年の夢が詰まった感じの飛行機ね+12
-0
-
68. 匿名 2021/08/27(金) 21:02:26
主人公が棒読みなのは作品のモデルになった方がそうだったからだよね+89
-0
-
69. 匿名 2021/08/27(金) 21:02:39
西島さんの声いいよね+43
-2
-
70. 匿名 2021/08/27(金) 21:02:48
>>55
まろやかでいい声だよね+25
-3
-
71. 匿名 2021/08/27(金) 21:02:52
あー、今日風立ちぬか…
家に着くのあと20分はかかる…+6
-0
-
72. 匿名 2021/08/27(金) 21:02:53
>>33
ジブリとコナンは芸能人使うよねー
コナンは宣伝の意味もあるだろうけど
プロの声優の何がダメなんだろ+94
-0
-
73. 匿名 2021/08/27(金) 21:02:55
何故主人公の声が庵野なのか未だに疑問に思う+80
-5
-
74. 匿名 2021/08/27(金) 21:02:55
>>53
ワシじゃよ+28
-1
-
75. 匿名 2021/08/27(金) 21:02:58
やっぱり宮崎駿と久石譲だよね+28
-0
-
76. 匿名 2021/08/27(金) 21:03:11
>>35
横からだけど、あんまりスッキリする話ではないかな。
初めて見た後にモヤモヤ引きずった記憶がある+50
-0
-
77. 匿名 2021/08/27(金) 21:03:13
翼がラピュタの巨神兵っぽい+10
-1
-
78. 匿名 2021/08/27(金) 21:03:19
公開当時大学1年生でした
私は上京したばかりで、いい感じになってた男の子と観に行った記憶!懐かしすぎる〜+11
-5
-
79. 匿名 2021/08/27(金) 21:03:20
この映画の効果音は全部人の声なんだよね+33
-1
-
80. 匿名 2021/08/27(金) 21:03:21
宮崎アニメってほんと昔の漫画映画だね。+4
-1
-
81. 匿名 2021/08/27(金) 21:03:36
この曲好きだなーー+10
-0
-
82. 匿名 2021/08/27(金) 21:03:36
いつも酔っ払って見るから内容いまいち覚えてない…
そして今日もすでに酔っ払いです。笑+18
-1
-
83. 匿名 2021/08/27(金) 21:03:40
やっぱ駿だよな+14
-0
-
84. 匿名 2021/08/27(金) 21:03:45
夢?現実?境い目なんて曖昧に+5
-0
-
85. 匿名 2021/08/27(金) 21:03:46
堀越二郎は本人と風立ちぬの作者の堀辰雄をミックスしたものらしい+95
-1
-
86. 匿名 2021/08/27(金) 21:03:49
最初のこの空想飛行シーンで少年の目玉がゴーグル越しに魚眼レンズみたいにぐわっ!てなるところ、毎回びっくりする+9
-0
-
87. 匿名 2021/08/27(金) 21:03:56
旦那にはよ風呂入れって言ったら、「最初の飛行機乗る夢のところだけ見たい!」って言われた。よぅ覚えてんなw+84
-3
-
88. 匿名 2021/08/27(金) 21:03:58
大人向けジブリよね+102
-0
-
89. 匿名 2021/08/27(金) 21:03:58
>>74
おぬしかwひさしいのう+27
-2
-
90. 匿名 2021/08/27(金) 21:04:09
零戦造った人の話だっけ?堀越二郎?+7
-0
-
91. 匿名 2021/08/27(金) 21:04:13
>>58
新しいものを作り続けていると、どんどんおかしくなって来るって自分で言ってたよ
あと本職の声優さんがあまり好きでないらしい
わざとらしいから嫌なんだってさ+219
-8
-
92. 匿名 2021/08/27(金) 21:04:25
もう一度ラピュタみたいなん作って欲しい!+20
-1
-
93. 匿名 2021/08/27(金) 21:04:39
>>58
なんというか、理系男子独特の語り方で合ってると思う。
化学とか生物の先生ってあんな感じの
話し方じゃなかった?+305
-12
-
94. 匿名 2021/08/27(金) 21:04:42
ジブリの絵は昔の目が小さいときが一番好き。今のは目が大きすぎると思う。+12
-1
-
95. 匿名 2021/08/27(金) 21:04:46
蚊帳って今でも使ってる家あるのかな+3
-1
-
96. 匿名 2021/08/27(金) 21:04:50
主人公の声が何故庵野なのか未だに疑問に思う+17
-2
-
97. 匿名 2021/08/27(金) 21:04:56
ほんとなんで庵野なの笑
あの人の才能はここじゃないのよ、エヴァは好きだよ+26
-2
-
98. 匿名 2021/08/27(金) 21:05:01
夢だけどー夢じゃなかったー!+2
-0
-
99. 匿名 2021/08/27(金) 21:05:03
>>56
カッコイイからね
声は西島秀俊だし+109
-1
-
100. 匿名 2021/08/27(金) 21:05:07
これ面白い?+23
-2
-
101. 匿名 2021/08/27(金) 21:05:13
>>17
このキャラから西島さんの声が出るのは凄く納得するw+153
-1
-
102. 匿名 2021/08/27(金) 21:05:17
パンコーナーでシベリアを見つけた時はテンション上がった。+22
-1
-
103. 匿名 2021/08/27(金) 21:05:19
>>74
誰やねんww+26
-1
-
104. 匿名 2021/08/27(金) 21:05:23
久石譲やっぱ天才だわ+48
-0
-
105. 匿名 2021/08/27(金) 21:05:25
この序盤のオープニングの伸びる音の時にカタカタカタカタ?コトコトコトコト?みたいに鳴るところがすき+8
-0
-
106. 匿名 2021/08/27(金) 21:05:25
ネオチハジマタ+4
-0
-
107. 匿名 2021/08/27(金) 21:05:27
天才って言い方変えれば紙一重なんだから棒読みでリアリティ出したかったんじゃないの?+26
-0
-
108. 匿名 2021/08/27(金) 21:05:28
蚊帳に憧れる+5
-0
-
109. 匿名 2021/08/27(金) 21:05:41
落ちる夢見たときって体ビクッてならない?+28
-0
-
110. 匿名 2021/08/27(金) 21:05:47
校内では草履なんだね+2
-0
-
111. 匿名 2021/08/27(金) 21:05:52
>>100
大人向けだよ
飛行機オタクが戦争に使う飛行機作るの+59
-0
-
112. 匿名 2021/08/27(金) 21:05:54
瀧本美織の声優がけっこうよかった記憶がある。
瀧本美織ってかわいい声してるよね。わたしは低くてこもった声だから瀧本美織みたいな女の子らしい声うらやましい+200
-3
-
113. 匿名 2021/08/27(金) 21:05:56
>>4
まあ、コミュ障の理系感は確かにあるけどw+245
-1
-
114. 匿名 2021/08/27(金) 21:06:03
利口そうな子供だ。。+8
-0
-
115. 匿名 2021/08/27(金) 21:06:05
これがあんの?
可愛い声してんぢゃん+6
-0
-
116. 匿名 2021/08/27(金) 21:06:07
みんなが笑顔になれるような飛行機を夢見て設計士になったのに、実際に作らないといけなかったのは零戦なんだよね…+110
-2
-
117. 匿名 2021/08/27(金) 21:06:07
顔からして賢い+18
-0
-
118. 匿名 2021/08/27(金) 21:06:18
>>85
右の人が薄気味悪い。+7
-10
-
119. 匿名 2021/08/27(金) 21:06:24
前に庵野さんの声は昭和のエリートの喋り方って感じでいいと聞いてから妙に納得した
+81
-2
-
120. 匿名 2021/08/27(金) 21:06:30
出来杉君まじ。+3
-0
-
121. 匿名 2021/08/27(金) 21:06:34
ザイ〜ン?+3
-0
-
122. 匿名 2021/08/27(金) 21:06:35
日本の何処が舞台だろう+6
-0
-
123. 匿名 2021/08/27(金) 21:06:36
ザイ〜ンガリベヤロー!ってどこの言葉?!+9
-0
-
124. 匿名 2021/08/27(金) 21:06:38
最後泣くやつ+5
-0
-
125. 匿名 2021/08/27(金) 21:06:40
やめたまえ
君、行きなさい
+12
-0
-
126. 匿名 2021/08/27(金) 21:06:47
地震のシーンちょっと怖い+49
-0
-
127. 匿名 2021/08/27(金) 21:06:50
理系に見えて武道も心得てるのか+14
-0
-
128. 匿名 2021/08/27(金) 21:06:51
なんかもう泣きそうw+14
-0
-
129. 匿名 2021/08/27(金) 21:07:00
こんな当たり前に着物を着ていた時代があったんだよなぁ+50
-1
-
130. 匿名 2021/08/27(金) 21:07:02
>>109
なる。
落ちて衝撃受けるよね
ウッとなってハッとめざめる+13
-0
-
131. 匿名 2021/08/27(金) 21:07:05
>>9
そう?
恋愛も含めて人間性を表現してると思う
純粋で突き進んじゃう感じ+141
-2
-
132. 匿名 2021/08/27(金) 21:07:06
お金持ちなんか!!+18
-0
-
133. 匿名 2021/08/27(金) 21:07:06
>>1
宮崎駿「うちの女房にもまったく同じことを言われた
『戦闘機を作った人の映画をつくるの?トトロみたいなもん作ればいいのに』
トトロみたいなもんって、トトロがあるからいいじゃんね?」+101
-0
-
134. 匿名 2021/08/27(金) 21:07:08
ジロー、ジブリの中でも一番いい男だと個人的には思ってる+82
-4
-
135. 匿名 2021/08/27(金) 21:07:08
滑り転げるところがアシタカw+7
-2
-
136. 匿名 2021/08/27(金) 21:07:08
良い家に住んどんな+19
-0
-
137. 匿名 2021/08/27(金) 21:07:12
これは戦争のどのくらい前なんだろ?
この時代なんか好きだなぁ。タイムスリップしてみたい+9
-0
-
138. 匿名 2021/08/27(金) 21:07:24
なにこの瓶底メガネの子供。+5
-1
-
139. 匿名 2021/08/27(金) 21:07:27
おかっぱの子が着物着てるの好き+27
-0
-
140. 匿名 2021/08/27(金) 21:07:30
ジブリあるある
布がフッワリとなびきがち+20
-0
-
141. 匿名 2021/08/27(金) 21:07:34
です!+0
-0
-
142. 匿名 2021/08/27(金) 21:07:40
やっぱお金がないと学業できないもんな、、+33
-0
-
143. 匿名 2021/08/27(金) 21:07:48
上級国民か+50
-0
-
144. 匿名 2021/08/27(金) 21:07:49
お育ちが良い+58
-0
-
145. 匿名 2021/08/27(金) 21:07:51
宮崎駿の半生を模してるんだよね、この映画+5
-10
-
146. 匿名 2021/08/27(金) 21:07:52
この頃から妹は医者気質だったんだねw+46
-0
-
147. 匿名 2021/08/27(金) 21:07:54
この頃からあんまり他人に興味ない+14
-0
-
148. 匿名 2021/08/27(金) 21:07:58
だいぶいいとこのおぼっちゃまだよね。妹も医者になるし。+92
-0
-
149. 匿名 2021/08/27(金) 21:07:58
そ、育ちがいい…!+42
-0
-
150. 匿名 2021/08/27(金) 21:07:59
敬語で会話良いですね。+48
-1
-
151. 匿名 2021/08/27(金) 21:07:59
>>74
魔女の宅急便でキキにデッキブラシ貸したおじさんの声で再生された笑+43
-2
-
152. 匿名 2021/08/27(金) 21:08:06
屋根の上憧れる+5
-0
-
153. 匿名 2021/08/27(金) 21:08:15
可愛いなぁ+10
-0
-
154. 匿名 2021/08/27(金) 21:08:20
かよ、こんなに小さいのに屋根の上!
あぶねぇっぞ+9
-1
-
155. 匿名 2021/08/27(金) 21:08:23
>>145
実在の人物なのに?+9
-0
-
156. 匿名 2021/08/27(金) 21:08:26
>>138
主役+4
-0
-
157. 匿名 2021/08/27(金) 21:08:36
瓦屋根から星を見るなんてしてみたいもんだなぁ+22
-0
-
158. 匿名 2021/08/27(金) 21:08:39
>>116
胸が苦しくなるね+33
-1
-
159. 匿名 2021/08/27(金) 21:08:50
このぼくちゃんの家って金持ち?+35
-0
-
160. 匿名 2021/08/27(金) 21:08:51
私も目が悪いから星を眺めれば良くなるかな+4
-0
-
161. 匿名 2021/08/27(金) 21:08:52
イタリアンカラー?+4
-0
-
162. 匿名 2021/08/27(金) 21:08:54
どしたん
怖い夢見て+2
-0
-
163. 匿名 2021/08/27(金) 21:08:54
>>145
え、はやおなの?
なんか飛行機作った人じゃなかった?+8
-0
-
164. 匿名 2021/08/27(金) 21:09:01
一度見たのに全然内容物覚えてない+45
-1
-
165. 匿名 2021/08/27(金) 21:09:10
アニメに関わってきて声優の演技に指導もしてただろうに
自分の演技は無理なんね
まあパヤオがオッケー出してるんだから下手と思おうがそれも含めて作品なんだろうけど+4
-0
-
166. 匿名 2021/08/27(金) 21:09:15
昔の人って皆こんなふうに家でも敬語だったのかな?ここはいいとこの家だからか?+26
-1
-
167. 匿名 2021/08/27(金) 21:09:17
好きなんだけど、個人的にトラウマのシーンがあって見る度にドキドキしてしまう…
+4
-1
-
168. 匿名 2021/08/27(金) 21:09:17
この少年時代の夢みがちな感じとか胸がギュッとなる+20
-0
-
169. 匿名 2021/08/27(金) 21:09:25
風立ちぬ好き!+19
-2
-
170. 匿名 2021/08/27(金) 21:09:25
>>1
ちんこ立ちぬ+0
-29
-
171. 匿名 2021/08/27(金) 21:09:26
安野モヨコさんは旦那さんの声優デビューどう思ったんだろう?+3
-0
-
172. 匿名 2021/08/27(金) 21:09:41
>>143
その言い方はwww+0
-0
-
173. 匿名 2021/08/27(金) 21:09:46
>>146
ね、思った!
赤チン塗りましょうとかって!+16
-0
-
174. 匿名 2021/08/27(金) 21:09:47
パヤオはイタリア人が嫌いなの?+0
-0
-
175. 匿名 2021/08/27(金) 21:09:47
>>116
零戦はすごい飛行機だけどね。+47
-1
-
176. 匿名 2021/08/27(金) 21:10:02
>>91
わざとらしいか?
まぁ…人によって趣味も感覚も違いますけど…+97
-15
-
177. 匿名 2021/08/27(金) 21:10:05
『猫の恩返し』から一週間経ってることに驚き+64
-0
-
178. 匿名 2021/08/27(金) 21:10:06
構図とか雰囲気が紅の豚なんだよな+10
-1
-
179. 匿名 2021/08/27(金) 21:10:13
ハウルと被る+5
-0
-
180. 匿名 2021/08/27(金) 21:10:18
ジブリの飴細工で作ったみたいな服好き+9
-0
-
181. 匿名 2021/08/27(金) 21:10:23
>>163
堀越二郎の話だよ。+8
-0
-
182. 匿名 2021/08/27(金) 21:10:29
地震のシーン、飛行機の音とか効果音が人の声だよね。聞いててぞわぞわする。+73
-1
-
183. 匿名 2021/08/27(金) 21:10:40
駿は飛行機好きだな+16
-0
-
184. 匿名 2021/08/27(金) 21:10:54
はやおの軍人?の書き方癖強いよね
ハウルの時もそう思った+17
-0
-
185. 匿名 2021/08/27(金) 21:10:59
こわいよー+2
-0
-
186. 匿名 2021/08/27(金) 21:11:04
公開当時、人生初のレイトショーで大学のサークル仲間で見に行ったな。ジブリだって言うからワクワクする感じかと勘違いしてて、終わった後「なるほど…」て同期の子が言ってた+29
-2
-
187. 匿名 2021/08/27(金) 21:11:06
ゴールデンカムイ思い出した+0
-0
-
188. 匿名 2021/08/27(金) 21:11:08
>>167トラウマはどこ?
+6
-0
-
189. 匿名 2021/08/27(金) 21:11:12
>>171
モヨコは好きにやりなさいなって感じだったんじゃないかな
たしかこれ出てた時って、庵野がエヴァで鬱になってたときで
リハビリ的な感じではやおが声かけたってなんか目見た+54
-1
-
190. 匿名 2021/08/27(金) 21:11:16
夢でも怖いわ+0
-0
-
191. 匿名 2021/08/27(金) 21:11:27
>>72
駿は声優嫌いだから
声優の声だけの上っ面の演技が嫌なんだよ+30
-7
-
192. 匿名 2021/08/27(金) 21:11:34
私なら踏み外して即落ちるな+3
-0
-
193. 匿名 2021/08/27(金) 21:11:49
このサウンドトラック買ったけど、映画より良いよ。+12
-1
-
194. 匿名 2021/08/27(金) 21:11:51
宮崎さんの作品は、どれも風を感じるよね。
素晴らしいわー+39
-0
-
195. 匿名 2021/08/27(金) 21:12:05
>>176
大人役の声優はともかく、若い女の子役の声優ってなると萌え声の声優しか思い浮かばないのは分かる+102
-8
-
196. 匿名 2021/08/27(金) 21:12:08
紅の豚に出てきてそうな人だね+4
-0
-
197. 匿名 2021/08/27(金) 21:12:08
堀越二郎さんは小さい頃からの夢で飛行機を作りたくて設計士になるんだけど、ゼロ戦という戦闘機を作ることで実現するんだけど、徐々に苦悩するようになるんだよね。
戦後は地震でより多くの人が亡くなるし、時代も明るくない。
でもその中で大事な人や希望を失っても懸命に生きようとする人々もいてね。
この頃はハンセン病で差別もあったから、それでも誰かのために生きようとする姿に涙が出てしまったなあ。+39
-3
-
198. 匿名 2021/08/27(金) 21:12:22
カプローニ
美味しそうな名前だ+9
-0
-
199. 匿名 2021/08/27(金) 21:12:25
時代的には紅の豚の頃と同じかな!+2
-0
-
200. 匿名 2021/08/27(金) 21:12:30
戦争反対のくせに戦闘機や兵器大好きなオタクって意味不明。+10
-15
-
201. 匿名 2021/08/27(金) 21:12:36
紅の豚もイタリアが舞台じゃなかったっけ?+7
-0
-
202. 匿名 2021/08/27(金) 21:12:39
>>159
当時で二階建て、お手伝いもいるからお金持ちでしょうね。英語辞書も高価でしょうから+77
-1
-
203. 匿名 2021/08/27(金) 21:12:43
これって夢?+0
-3
-
204. 匿名 2021/08/27(金) 21:12:44
そーいや、これが公開されて子供と一緒に行ってみたら子供向けじゃないと怒ってた親がいたよな、、
駿はそれに更に怒ってたw+61
-2
-
205. 匿名 2021/08/27(金) 21:12:50
>>61
エヴァンゲリオンの監督+39
-1
-
206. 匿名 2021/08/27(金) 21:12:53
>>111
そんな話なのか
とりあえず観てみる、ありがとう+7
-0
-
207. 匿名 2021/08/27(金) 21:12:59
戦争の道具になっちゃうんだよなぁ…悲しいよね+48
-0
-
208. 匿名 2021/08/27(金) 21:13:06
>>195
わかる
アニメ声優のキンキン声、漏れなく無理+88
-9
-
209. 匿名 2021/08/27(金) 21:13:20
あのおじさんの浮世離れ感、あぐりのエイスケさんみたい+10
-0
-
210. 匿名 2021/08/27(金) 21:13:21
>>200
女の私でも戦闘機かっこいいと思うからなぁ+25
-3
-
211. 匿名 2021/08/27(金) 21:13:32
駿のアニメはファンタジーのワクワク感と心を抉られるリアルさのバランスが最高+12
-0
-
212. 匿名 2021/08/27(金) 21:13:33
少年時代のシーンこんな長かったっけ+7
-0
-
213. 匿名 2021/08/27(金) 21:13:35
二郎さんのお母さん、優しくて好きだなあ。
自分のおばあちゃんもこんな感じだった
+29
-1
-
214. 匿名 2021/08/27(金) 21:13:38
今のセリフちょっと泣きそうなった
美しい飛行機かぁ+8
-0
-
215. 匿名 2021/08/27(金) 21:13:40
夢を否定しない母は素晴らしいね+56
-0
-
216. 匿名 2021/08/27(金) 21:13:41
これ別れた彼氏と見に行った映画。さっきからテレビでチラ見してる(ストーリー自体は好きなので見たい)けど、しんどくなっちゃうかな。どうでも良いこと書いてごめん。+56
-5
-
217. 匿名 2021/08/27(金) 21:13:46
ちょっともう泣きそうなのですが+11
-0
-
218. 匿名 2021/08/27(金) 21:13:47
>>145
たしか飛行機の設計と映画の作成を自分の生き様と重ねてるとか。
映画に没頭して、家庭を顧みなかった反省が描かれているとかいないとか。+0
-0
-
219. 匿名 2021/08/27(金) 21:13:49
設計ってかっこいい+18
-0
-
220. 匿名 2021/08/27(金) 21:13:51
この音楽好き。+11
-0
-
221. 匿名 2021/08/27(金) 21:13:52
昔の堅苦しい感じの日本男児好きw+28
-0
-
222. 匿名 2021/08/27(金) 21:13:55
私の妹、ゼロ戦知らなくて驚愕した+15
-0
-
223. 匿名 2021/08/27(金) 21:13:57
宮崎作品には珍しくキスシーンがあるのよね+35
-0
-
224. 匿名 2021/08/27(金) 21:14:05
出た庵野+16
-0
-
225. 匿名 2021/08/27(金) 21:14:05
棒読み…笑笑+24
-0
-
226. 匿名 2021/08/27(金) 21:14:06
棒読み来た〜〜〜+24
-0
-
227. 匿名 2021/08/27(金) 21:14:09
風立ちぬは音楽が良い+21
-0
-
228. 匿名 2021/08/27(金) 21:14:14
曲が好き+7
-0
-
229. 匿名 2021/08/27(金) 21:14:14
声変わり+1
-0
-
230. 匿名 2021/08/27(金) 21:14:16
>>105
トレモロの音?+3
-0
-
231. 匿名 2021/08/27(金) 21:14:20
二郎さん。火垂るの墓でも清太さんって呼んでたし、この時代は自分の子供でもさん付けなんだね+7
-0
-
232. 匿名 2021/08/27(金) 21:14:20
声がどうっていうか滑舌だな。+26
-0
-
233. 匿名 2021/08/27(金) 21:14:21
うあー、いきなり声がヨボヨボジジイみたい+18
-0
-
234. 匿名 2021/08/27(金) 21:14:24
うーん、、声がジジイ+22
-0
-
235. 匿名 2021/08/27(金) 21:14:26
>>223
ストーリーも大人向けよね+12
-0
-
236. 匿名 2021/08/27(金) 21:14:28
棒だね…+6
-0
-
237. 匿名 2021/08/27(金) 21:14:28
パヤオは何が何でもこの役を庵野にやって欲しかったんだね+6
-0
-
238. 匿名 2021/08/27(金) 21:14:31
連結のところ座りたい!+6
-0
-
239. 匿名 2021/08/27(金) 21:14:35
わお、初めて見たけど
びっくりするくらい棒読みだね笑+34
-0
-
240. 匿名 2021/08/27(金) 21:14:37
しかしおっさんの声やなぁ+14
-0
-
241. 匿名 2021/08/27(金) 21:14:37
声がなんか変、、、+21
-0
-
242. 匿名 2021/08/27(金) 21:14:46
>>200
世界中の大半の男性は戦闘機や武器が好きだよ。本能として仕方無い。+17
-2
-
243. 匿名 2021/08/27(金) 21:14:47
瀧本美織って見なくなったよね+21
-2
-
244. 匿名 2021/08/27(金) 21:14:53
主人公の声が感情こもってないんだけどそれがクセになる+8
-0
-
245. 匿名 2021/08/27(金) 21:14:54
この頃はまだ歳の差を感じる+7
-0
-
246. 匿名 2021/08/27(金) 21:14:54
子役の子はまだ声の違和感マシなんだけど、庵野監督になってからやっぱり棒読み感が…+44
-1
-
247. 匿名 2021/08/27(金) 21:14:55
なんで女の人ありがとうございますって言わなかったの?+2
-1
-
248. 匿名 2021/08/27(金) 21:14:59
けっこうかなり危ないw+1
-0
-
249. 匿名 2021/08/27(金) 21:15:01
この無機質な感じ、ぴったりだと思うけどなぁ+27
-6
-
250. 匿名 2021/08/27(金) 21:15:02
出た!
THE違和感+11
-0
-
251. 匿名 2021/08/27(金) 21:15:03
あぶねーなw+4
-0
-
252. 匿名 2021/08/27(金) 21:15:08
あぶねぇ+4
-0
-
253. 匿名 2021/08/27(金) 21:15:10
さっきまですごく良かったのに、あまりの棒読みにズコッこけた+74
-1
-
254. 匿名 2021/08/27(金) 21:15:10
>>184
実際の軍人見てるからね+1
-1
-
255. 匿名 2021/08/27(金) 21:15:12
鬼のような棒読み+58
-1
-
256. 匿名 2021/08/27(金) 21:15:17
お二人とも育ちが良い…+27
-0
-
257. 匿名 2021/08/27(金) 21:15:20
上流階級同士の会話だ+57
-1
-
258. 匿名 2021/08/27(金) 21:15:20
ハイカラ+13
-0
-
259. 匿名 2021/08/27(金) 21:15:22
列車のこういう外の風を感じられる部分に乗るの憧れる+17
-0
-
260. 匿名 2021/08/27(金) 21:15:24
ほんとに庵野ひどいわ+42
-3
-
261. 匿名 2021/08/27(金) 21:15:32
棒読みキタ━━━ヾ(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)ノ━━━!!+26
-2
-
262. 匿名 2021/08/27(金) 21:15:32
ん?何て?日本語で+3
-0
-
263. 匿名 2021/08/27(金) 21:15:33
くるぞー+0
-0
-
264. 匿名 2021/08/27(金) 21:15:38
別に庵野を起用してもいいと思うんだけど、メガネで童顔の幼い雰囲気の主人公だから余計に違和感なんだよね+67
-0
-
265. 匿名 2021/08/27(金) 21:15:41
ここなんて言ってるのかなぁ、自分の心の治安が悪すぎて置き引きに遭わないかひやひやするよ+5
-0
-
266. 匿名 2021/08/27(金) 21:15:47
>>247
堀越の帽子を取ってあげようとしたからお互い様なのかも+6
-0
-
267. 匿名 2021/08/27(金) 21:15:53
モボモガ+2
-0
-
268. 匿名 2021/08/27(金) 21:15:54
声ー+0
-1
-
269. 匿名 2021/08/27(金) 21:15:58
>>166
いい所の子ってのもあるだろうけど、吉祥寺で見た戦前の女学生の手紙は今の基準だと完全にお嬢様だった
友達に送ったプライベートな物なんだけど、こんな感じ
あつい!あつい!三十年ぶりの暑さですつて
御地も同じことでせう
御健康如何お伺ひ申し上げます
私も毎日無事西瓜とシトロンとアイスクリームを三度のごはんの代用にいたす生活改善論(?)を実行したいと母さんや姉さんに目下盛に運動中ですの
貴方も勿論賛成でせう
でも身体を丈夫にしませうね
又秋風立つ頃健やかで楽しく銀ブラの出来るやうに!
+38
-0
-
270. 匿名 2021/08/27(金) 21:15:59
なぜ声優がこれなん?+7
-0
-
271. 匿名 2021/08/27(金) 21:16:04
老け顔ならまだしも主人公童顔だから違和感なのか🤔+12
-0
-
272. 匿名 2021/08/27(金) 21:16:06
棒読みはいいけど、声の歳が合ってない気がするんだよな
もうちょっと若くない?+49
-0
-
273. 匿名 2021/08/27(金) 21:16:06
この人が作る飛行機は特攻隊で使われた飛行機ですか?+6
-0
-
274. 匿名 2021/08/27(金) 21:16:07
この時代にフランス語の嗜みがあるって物凄く教養があった人達だよね+64
-1
-
275. 匿名 2021/08/27(金) 21:16:07
凄まじい棒読み台詞は誰なの?
まさか庵野秀明?そりゃあかん(;ω;)+16
-0
-
276. 匿名 2021/08/27(金) 21:16:08
声が…残念すぎる+14
-1
-
277. 匿名 2021/08/27(金) 21:16:12
>>220
泣きそうになっちゃった。+1
-1
-
278. 匿名 2021/08/27(金) 21:16:15
こんなひどい声優ははじめてかも。+10
-3
-
279. 匿名 2021/08/27(金) 21:16:17
若者なのになんで声が年寄りなの?しかも棒読み。+27
-0
-
280. 匿名 2021/08/27(金) 21:16:17
この声が、モノホンの声優だったら!!!
容姿的にはドンピシャだったのに。+42
-0
-
281. 匿名 2021/08/27(金) 21:16:19
なんて高貴な知り合い方だ+16
-0
-
282. 匿名 2021/08/27(金) 21:16:20
ジブリキャラの中で自分的1番タイプイケメン+4
-0
-
283. 匿名 2021/08/27(金) 21:16:22
声、、、しずくのお父さんの人??+17
-1
-
284. 匿名 2021/08/27(金) 21:16:22
地震がぁ〜〜+0
-0
-
285. 匿名 2021/08/27(金) 21:16:23
>>235
だよね
あ、ハウルもあったね!でもこっちは結構ぶっちゅーとしてたイメージ+4
-0
-
286. 匿名 2021/08/27(金) 21:16:25
>>208
私は釘宮好きだよ+7
-5
-
287. 匿名 2021/08/27(金) 21:16:25
ジブリってやっぱり情景が美しいね。
行ったことないのに、なんだか懐かしいような気持ちにさせてくれたり。+37
-0
-
288. 匿名 2021/08/27(金) 21:16:27
こえー+5
-0
-
289. 匿名 2021/08/27(金) 21:16:28
関東大震災+19
-0
-
290. 匿名 2021/08/27(金) 21:16:30
映画館観に行ったけどあまりよく分からなかった記憶。+2
-0
-
291. 匿名 2021/08/27(金) 21:16:32
効果音の声が気持ち悪い+18
-0
-
292. 匿名 2021/08/27(金) 21:16:33
慣れたと思ったけど
やっぱ庵野の演技はアカンわw+21
-1
-
293. 匿名 2021/08/27(金) 21:16:37
>>167
震災のシーンかな+7
-0
-
294. 匿名 2021/08/27(金) 21:16:38
>>283
違うよw+14
-0
-
295. 匿名 2021/08/27(金) 21:16:39
地震のシーンが何気に怖いんだよな+25
-0
-
296. 匿名 2021/08/27(金) 21:16:40
>>264
ひげ面のおじさんだったらピッタリだよね+9
-0
-
297. 匿名 2021/08/27(金) 21:16:42
効果音、人の声なんだよね+18
-0
-
298. 匿名 2021/08/27(金) 21:16:43
こわ+2
-0
-
299. 匿名 2021/08/27(金) 21:16:45
ジブリ作品、久しぶりに見たけど(風立ちぬは初めて)描写が美しいね✨+5
-0
-
300. 匿名 2021/08/27(金) 21:16:46
この地震のシーン怖い
すごい表現力+41
-1
-
301. 匿名 2021/08/27(金) 21:16:46
>>200
駿ディスってんの?+0
-4
-
302. 匿名 2021/08/27(金) 21:16:46
関東大震災のシーンは見ててちょっと辛い。+74
-0
-
303. 匿名 2021/08/27(金) 21:16:47
この地震の作画怖い
リアルで+78
-1
-
304. 匿名 2021/08/27(金) 21:16:47
これを作ったときは大震災のあとだったんだよね。
今はコロナ。
本当次から次にいろんなことがおこるよね。昨今。+71
-0
-
305. 匿名 2021/08/27(金) 21:16:48
この時2人はいくつだろう+3
-1
-
306. 匿名 2021/08/27(金) 21:16:50
ここ何度見ても凄い。+21
-0
-
307. 匿名 2021/08/27(金) 21:16:50
地震のシーン効果音めちゃくちゃ怖いよね、人の声で+91
-0
-
308. 匿名 2021/08/27(金) 21:16:50
これまでのジブリ作品と比べても
コメント明らかに伸びないね+8
-0
-
309. 匿名 2021/08/27(金) 21:16:51
>>264
違和感それだわ!幼少期はかわいいお声だったからね…次の場面で庵野の低い声だからな。+30
-1
-
310. 匿名 2021/08/27(金) 21:16:51
庵野さんてジブリでナウシカと火垂るの墓の制作やってたんだよね+11
-0
-
311. 匿名 2021/08/27(金) 21:16:57
じろーなんでそこで耐えてられるの?普通なら吹き飛ばされてますけどw+5
-0
-
312. 匿名 2021/08/27(金) 21:16:57
地震を描いたアニメーションて少ないよね
日本ならではって感じ+55
-0
-
313. 匿名 2021/08/27(金) 21:16:58
声優のチョイスよww+13
-0
-
314. 匿名 2021/08/27(金) 21:16:59
>>4
本物の堀越はこんな声じゃないのに。+49
-2
-
315. 匿名 2021/08/27(金) 21:17:01
この頃は家とかも色々弱かったね…+2
-0
-
316. 匿名 2021/08/27(金) 21:17:03
初見の時にはあまりの棒読みに
ずっこけたが
今じゃあこの棒読みが癖になってる+47
-2
-
317. 匿名 2021/08/27(金) 21:17:05
何回聞いても声が合わない。何で一気におっさん声になるんだ。+5
-3
-
318. 匿名 2021/08/27(金) 21:17:07
このシーン、トラウマ。東日本のすぐ後だったから、思い出してしまう。+25
-0
-
319. 匿名 2021/08/27(金) 21:17:11
怖すぎ
これはトラウマある人は見ちゃダメなやつ+29
-0
-
320. 匿名 2021/08/27(金) 21:17:14
関東大震災?+7
-0
-
321. 匿名 2021/08/27(金) 21:17:15
この地震を表す音がほとんど人の声だって知って驚いた覚えがある+39
-0
-
322. 匿名 2021/08/27(金) 21:17:15
じいさんの声だから嫌だ+3
-1
-
323. 匿名 2021/08/27(金) 21:17:26
庵野さんの声、割と好きだけどな+43
-4
-
324. 匿名 2021/08/27(金) 21:17:27
>>243
知ってるワイフで見たのが最後だわ+14
-0
-
325. 匿名 2021/08/27(金) 21:17:30
この映画でシベリアを知った+9
-0
-
326. 匿名 2021/08/27(金) 21:17:33
急に怖!よくひっくりかえんなかったな!+3
-0
-
327. 匿名 2021/08/27(金) 21:17:34
>>171
声優の話があったのが、庵野監督が仕事でかなり病んでた(鬱?)時期で、映画製作の仕事じゃない声優の仕事なら気分転換になるのでは(しかも病んでたのを知ってて宮崎監督が誘ってくれたのもある?)と、庵野監督を送り出したら、
一か月後くらいに元気になって帰ってくるのでなく、全く状態が変わらず帰ってきたっていう話がけっこう好き。+53
-0
-
328. 匿名 2021/08/27(金) 21:17:36
>>274
使用人に聞かれたくない会話は英語やフランス語で話したりしていたんだよね+32
-0
-
329. 匿名 2021/08/27(金) 21:17:40
>>232
棒読み以上に滑舌気になるよね…
舌が短いのかな?
棒読み×舌足らず×大人の男の声だからキツいのかも…+13
-1
-
330. 匿名 2021/08/27(金) 21:17:41
青年?大人の時代の声優さんだれよ+1
-1
-
331. 匿名 2021/08/27(金) 21:17:46
すいじょうきばくはつ+0
-0
-
332. 匿名 2021/08/27(金) 21:17:56
喋り方めっちゃ淡々としてるね+1
-0
-
333. 匿名 2021/08/27(金) 21:17:57
医者?+1
-0
-
334. 匿名 2021/08/27(金) 21:17:57
瀧本美織の声が良すぎる+64
-0
-
335. 匿名 2021/08/27(金) 21:18:00
>>88
映画館に子供向けじゃありませんっていう内容の注意書きがあった気がする。+15
-0
-
336. 匿名 2021/08/27(金) 21:18:02
バカなことを… がめちゃめちゃ棒読みw+14
-0
-
337. 匿名 2021/08/27(金) 21:18:02
>>269
銀ブラってなに?
銀で出来たブラジャー?+0
-7
-
338. 匿名 2021/08/27(金) 21:18:06
アカン、、緊迫感がないわ+2
-0
-
339. 匿名 2021/08/27(金) 21:18:07
これは惚れる+7
-0
-
340. 匿名 2021/08/27(金) 21:18:11
カッコイイ+1
-0
-
341. 匿名 2021/08/27(金) 21:18:15
THE WIND RISES Trailer | Festival 2013 - YouTubewww.youtube.comThis decades-spanning epic from maestro Hayao Miyazaki is his most unique films to date. Inspired by the stories of Jiro Horikoshi, visionary designer of one...">
+0
-0
-
342. 匿名 2021/08/27(金) 21:18:17
棒読みすぎるし上から目線だしww+5
-0
-
343. 匿名 2021/08/27(金) 21:18:17
もう、もう、耐えられないかも。
庵野の顔が浮かんで話が入ってこない(泣)+11
-5
-
344. 匿名 2021/08/27(金) 21:18:18
無知なんですが、どうして庵野さんになったのですか?+9
-1
-
345. 匿名 2021/08/27(金) 21:18:19
めちゃ痛そうw+0
-0
-
346. 匿名 2021/08/27(金) 21:18:22
これを松田洋二さんが声してくれたら惚れてたな+51
-2
-
347. 匿名 2021/08/27(金) 21:18:22
>>188
今です+1
-0
-
348. 匿名 2021/08/27(金) 21:18:27
ジロー、これは惚れてまうやろ+6
-0
-
349. 匿名 2021/08/27(金) 21:18:28
トランクを開けると膨れ上がってくる荷物がいいね+16
-0
-
350. 匿名 2021/08/27(金) 21:18:28
>>304
ね
震災の時人生にこんな事はもうないだろうと思ったのに、コロナの方がとんでもない世の中になった…+28
-1
-
351. 匿名 2021/08/27(金) 21:18:33
お絹と結婚しろよ二郎+25
-4
-
352. 匿名 2021/08/27(金) 21:18:33
計算尺。昔家にあったわ+3
-0
-
353. 匿名 2021/08/27(金) 21:18:34
これやっぱ主役むりあるわ+44
-4
-
354. 匿名 2021/08/27(金) 21:18:37
効果音、全部人の身体使って重ねて作ってんだよねこれ。プロペラ音とかも口でやってたのすげーと思いました+10
-2
-
355. 匿名 2021/08/27(金) 21:18:37
なんか怖い+3
-0
-
356. 匿名 2021/08/27(金) 21:18:40
冷静な男の人ってやっぱりかっこいい+64
-0
-
357. 匿名 2021/08/27(金) 21:18:44
>>337
銀座をブラブラ+11
-1
-
358. 匿名 2021/08/27(金) 21:18:46
怖いよー。関東大震災?+10
-1
-
359. 匿名 2021/08/27(金) 21:18:46
地震のシーン怖い
なんかドキドキする+17
-0
-
360. 匿名 2021/08/27(金) 21:18:48
はやおってメイちゃんのお父さんみたいなこういう声好きなんだね
声オタだね
私は石田彰が好き+62
-1
-
361. 匿名 2021/08/27(金) 21:18:50
これ見た当時、エヴァ知らなくて庵野監督のことも知らなかった。今はわかるけどやっぱ棒読みすごいなww+47
-0
-
362. 匿名 2021/08/27(金) 21:18:51
あんな風にさっとおんぶとか…ちょっとキュンとした笑+37
-0
-
363. 匿名 2021/08/27(金) 21:18:54
>>346
やっべーぞ+9
-1
-
364. 匿名 2021/08/27(金) 21:18:55
>>321
地震以外も全部そうだよ+8
-0
-
365. 匿名 2021/08/27(金) 21:18:55
こういう時に冷静な人って凄い!
一緒にいたら安心できる。+42
-0
-
366. 匿名 2021/08/27(金) 21:18:57
>>321
地震の音どころか、効果音は飛行機も船も全部人の声だよ
最初、宮崎駿と鈴木プロデューサーと2人でやろうとしたけど、さすがにそれは無理で音声スタッフとかの声になってるんだって+27
-0
-
367. 匿名 2021/08/27(金) 21:18:58
地震の表現化け物みたいだね+50
-0
-
368. 匿名 2021/08/27(金) 21:19:03
普通に喋る時でもこういう喋り方しないよね
って思ったけどうちの会社のエンジニアこんな感じで話してるわ+25
-0
-
369. 匿名 2021/08/27(金) 21:19:05
>>351
ん?あの子がキスする子じゃないのけ?+2
-5
-
370. 匿名 2021/08/27(金) 21:19:07
ゴジラ来たみたい+2
-1
-
371. 匿名 2021/08/27(金) 21:19:09
カッコイイ。。+1
-0
-
372. 匿名 2021/08/27(金) 21:19:09
綺麗な女性に親切なだけ+13
-15
-
373. 匿名 2021/08/27(金) 21:19:10
女の子も偉いなちゃんと持って+41
-0
-
374. 匿名 2021/08/27(金) 21:19:14
>>324
菜穂子ってたしか瀧本美織だよね!+24
-0
-
375. 匿名 2021/08/27(金) 21:19:21
堀越加代をやってる志田未来はアリエッティもやってたんだね+41
-0
-
376. 匿名 2021/08/27(金) 21:19:22
>>286
神楽役は良かった+10
-1
-
377. 匿名 2021/08/27(金) 21:19:32
この人が後々の奥さんだよね。
+7
-0
-
378. 匿名 2021/08/27(金) 21:19:33
瀧本美織の普段の声と違うから言われてもわからないな+9
-0
-
379. 匿名 2021/08/27(金) 21:19:35
こういう時代の頭いい人憧れちゃうな+30
-0
-
380. 匿名 2021/08/27(金) 21:19:35
ジロー優しい+8
-0
-
381. 匿名 2021/08/27(金) 21:19:37
>>375
志田ちゃんだったんだ!
+9
-0
-
382. 匿名 2021/08/27(金) 21:19:38
le vent se lève, il faut tenter de vivre.+6
-1
-
383. 匿名 2021/08/27(金) 21:19:39
主人公いま何歳絶対なんだろ+4
-0
-
384. 匿名 2021/08/27(金) 21:19:41
>>357
すぐそこ、サンクス!+0
-0
-
385. 匿名 2021/08/27(金) 21:19:42
大震災の時に怪我してここまで他人が親切にしてくれたら次郎じゃなくても顔が岡崎体育とかでもキュンとしちゃうな、わたし+84
-0
-
386. 匿名 2021/08/27(金) 21:19:49
>>372
どう見たらそういう風に受け取れるのか+12
-4
-
387. 匿名 2021/08/27(金) 21:19:53
何回見ても庵野の声に慣れないし下手だなって思う
多分一生慣れない+42
-4
-
388. 匿名 2021/08/27(金) 21:19:54
声ひどいな+17
-2
-
389. 匿名 2021/08/27(金) 21:19:55
>>328
日本に来た中国人がそれだよね
日本人に聴かれたくない内容は中国語で話してる+30
-0
-
390. 匿名 2021/08/27(金) 21:20:08
上へ上へ行くね
火事がおきるかもしれないから?+1
-0
-
391. 匿名 2021/08/27(金) 21:20:11
>>386
ほんとにw
捻くれすぎ+6
-3
-
392. 匿名 2021/08/27(金) 21:20:12
>>1
ちょっとあらすじ書いてくれたから興味出て見ようかなって気になってきた
ありがとう+0
-0
-
393. 匿名 2021/08/27(金) 21:20:13
コロナ麻痺で密だわ〜って思ってしまう+13
-1
-
394. 匿名 2021/08/27(金) 21:20:15
やっぱり島本さんは
良いなあ+6
-0
-
395. 匿名 2021/08/27(金) 21:20:21
みんな頑張って生き延びてきたんだなぁ泣+12
-1
-
396. 匿名 2021/08/27(金) 21:20:26
今年亡くなった祖母、大正12年の震災の年に生まれたんだよね。98年前+29
-0
-
397. 匿名 2021/08/27(金) 21:20:29
>>308
この作品は好き嫌いはっきり分かれると思う。宮崎駿の中でもファンタジー要素少なめのリアルな描写多いから。+13
-1
-
398. 匿名 2021/08/27(金) 21:20:37
>>364
初めて知った、教えてくれてありがとう+2
-0
-
399. 匿名 2021/08/27(金) 21:20:37
見ず知らずの人に、こんな優しいなんて+14
-0
-
400. 匿名 2021/08/27(金) 21:20:40
>>337
銀座のカフェにブラジルコーヒーを飲みにいくもしくは銀座をブラブラ散策するの意+15
-1
-
401. 匿名 2021/08/27(金) 21:20:42
やっぱ頭いいと知恵が働くな
こういう時頼りになる+90
-2
-
402. 匿名 2021/08/27(金) 21:20:47
お絹?さんめちゃくちゃ美人w+71
-0
-
403. 匿名 2021/08/27(金) 21:20:54
斬新な水の飲ませ方+55
-0
-
404. 匿名 2021/08/27(金) 21:20:57
なんて機転が効くんだ+27
-2
-
405. 匿名 2021/08/27(金) 21:20:57
この映画初めて見た時は妻の扱いが嫌で大っ嫌いな映画になったんだけど今見たら違う感想になるのかな+9
-0
-
406. 匿名 2021/08/27(金) 21:20:57
本郷。。東大だね。+38
-0
-
407. 匿名 2021/08/27(金) 21:21:01
惚れたな+14
-0
-
408. 匿名 2021/08/27(金) 21:21:04
カルチェラタンの話と完全に勘違いしてた!
カルチェラタンはなんてタイトルだっけ?+3
-3
-
409. 匿名 2021/08/27(金) 21:21:10
さすが庵野ですね
絶対わざと棒読みしてる絶対にそうだ!
絶対に、、、たぶん、、、+15
-3
-
410. 匿名 2021/08/27(金) 21:21:10
オタクはなぜ飛行機や電車やアニメやロリ美少女が好きなの?+1
-6
-
411. 匿名 2021/08/27(金) 21:21:11
>>360
私もw+6
-0
-
412. 匿名 2021/08/27(金) 21:21:12
棒だけど性格の良い棒だね+11
-0
-
413. 匿名 2021/08/27(金) 21:21:12
まじで声…www+15
-1
-
414. 匿名 2021/08/27(金) 21:21:12
お絹「惚れてまうやろーーーー!!!」+36
-0
-
415. 匿名 2021/08/27(金) 21:21:12
やっぱだめだぁ😭
こんな下手だつたけ?+16
-1
-
416. 匿名 2021/08/27(金) 21:21:13
こんなに棒読みなのはわざと?+26
-3
-
417. 匿名 2021/08/27(金) 21:21:13
本郷の学校に行きますっていうのがカッコいい
東京帝大+84
-0
-
418. 匿名 2021/08/27(金) 21:21:13
ボソボソセリフが聴き取りにくい+9
-1
-
419. 匿名 2021/08/27(金) 21:21:15
めっちゃ頼りになるけどやっぱ棒読みだなぁw+8
-2
-
420. 匿名 2021/08/27(金) 21:21:17
声優さえちゃんとした人だったらこの作品はもうちょっと評価されていたと思う。+57
-4
-
421. 匿名 2021/08/27(金) 21:21:17
他のアニメ会社のレベルが上がりすぎて微妙になっちゃったなジブリの絵も
背景とか絵の具と筆で描きました感凄いし色使いとかこんな下手だったっけ?と思う
全体的にノペッっとした感じになってる+6
-35
-
422. 匿名 2021/08/27(金) 21:21:19
なんでこんな棒読みなの?😂笑+16
-0
-
423. 匿名 2021/08/27(金) 21:21:23
こんな親身になるって普通あんまりないよね+5
-0
-
424. 匿名 2021/08/27(金) 21:21:24
関東大震災で火災旋風って炎の竜巻がそこら中で発生したといわれているよね。+17
-0
-
425. 匿名 2021/08/27(金) 21:21:25
>>294
あっそうなんだ同一人物かと笑+1
-0
-
426. 匿名 2021/08/27(金) 21:21:26
あんなに冷静に優しくされたら好きになっちゃうわ。+10
-2
-
427. 匿名 2021/08/27(金) 21:21:29
飛行機の設計師になれるくらいだから、博識だよね。
そして二郎さんなら絶対に戻ってきてくれそう。
さっき知り合ったばかりだけど+14
-0
-
428. 匿名 2021/08/27(金) 21:21:30
映像とか効果音の見せ方は面白いのに主人公の声が年齢的にまっっったく合ってないのが致命的。話しに集中できない+35
-2
-
429. 匿名 2021/08/27(金) 21:21:40
>>58
本物しゃべってる動画とかインタビューあるのにあれはない。
+26
-2
-
430. 匿名 2021/08/27(金) 21:21:41
今北産業
録画予約し忘れたよ…ジブリさぁ、なんで本国でサブスクやらないの?おかしくない?
プラス料金出すからお願いしますよ…+5
-0
-
431. 匿名 2021/08/27(金) 21:21:43
きっと戻ります
の『きっと』は必ずって意味かな?
+8
-0
-
432. 匿名 2021/08/27(金) 21:21:44
>>195
萌えを求められてるからねー
真面目な作品ならそれに応じた声出せる人も普通にいると思う。宣伝として芸能人使ってるだけでしょ。+27
-1
-
433. 匿名 2021/08/27(金) 21:21:44
>>408
コクリコ坂+4
-0
-
434. 匿名 2021/08/27(金) 21:21:45
>>408
コクリコ坂から+5
-0
-
435. 匿名 2021/08/27(金) 21:21:46
これ普通に二郎に惚れない?+16
-0
-
436. 匿名 2021/08/27(金) 21:21:46
>>402
最初はお絹さんが好きなんだよねこの人w+30
-4
-
437. 匿名 2021/08/27(金) 21:21:52
じろうかっこよすぎる+6
-0
-
438. 匿名 2021/08/27(金) 21:21:53
もしものために痩せとこう…
コロナなってしまって搬送されるときとか
迷惑かける分せめて運びやすいように…+24
-1
-
439. 匿名 2021/08/27(金) 21:21:56
>>286
私も好きだけどそれを千尋とかキキに当てはめたらやっぱり無理だな+20
-2
-
440. 匿名 2021/08/27(金) 21:22:00
>>45
好きです!+12
-2
-
441. 匿名 2021/08/27(金) 21:22:02
庵野の演技(?)で全然物語に集中できん+12
-0
-
442. 匿名 2021/08/27(金) 21:22:04
>>360
耳すまのお父さんも加えてほしい!+13
-0
-
443. 匿名 2021/08/27(金) 21:22:09
この棒読みはわざとなの?+4
-1
-
444. 匿名 2021/08/27(金) 21:22:09
>>401
でもニキビヅラのキモオタが、新しいシャツですブヒヒって水くんできたら断るでしょ?+16
-1
-
445. 匿名 2021/08/27(金) 21:22:11
庵野の声が一度無理だと思ったらもうこの映画見るの辛いんじゃない?
私は好きだけど+22
-0
-
446. 匿名 2021/08/27(金) 21:22:11
>>406
まあ本物の堀越が東大だからね+9
-0
-
447. 匿名 2021/08/27(金) 21:22:15
>>351
最初はお絹に惹かれてたよね?+34
-3
-
448. 匿名 2021/08/27(金) 21:22:17
>>58
弱ってるときに救いの手を差し伸べたんだっけ?+35
-1
-
449. 匿名 2021/08/27(金) 21:22:19
>>385
岡崎体育かわいそうでしょうが!!!笑+54
-0
-
450. 匿名 2021/08/27(金) 21:22:20
>>66
3Dもアニメだから
3Dアニメと2Dアニメだね
2Dアニメの方が
ジブリらしさがあっていいよね+14
-0
-
451. 匿名 2021/08/27(金) 21:22:28
地震の後はやっぱり山に登ってるのは津波が来るかもって昔の人は分かってたのかな?+26
-1
-
452. 匿名 2021/08/27(金) 21:22:30
激動の時代、と言っても主役は上級国民だよね
銀行が潰れて民衆が押しかけてるのを電車から他人事のように眺めてるシーンが印象的だった+46
-3
-
453. 匿名 2021/08/27(金) 21:22:32
芸能人の吹き替えで棒のやつ見る度に思うんだけど、演技指導とかしないのかしら?+16
-1
-
454. 匿名 2021/08/27(金) 21:22:33
>>351
はじめはお絹が気になってたってどこかで読んだけど
お嬢様はこの時まだ子供だもんね+51
-1
-
455. 匿名 2021/08/27(金) 21:22:35
>>443
わざとできるほど器用なわけない笑+3
-0
-
456. 匿名 2021/08/27(金) 21:22:36
>>408
コクリコ坂から+4
-0
-
457. 匿名 2021/08/27(金) 21:22:37
今はすぐに情報が入ってくるけど、この時代にこんな大きな地震って情報も何も入ってこないから不安と恐怖でヤバそう+20
-0
-
458. 匿名 2021/08/27(金) 21:22:42
地震の音が怖い。。
+17
-0
-
459. 匿名 2021/08/27(金) 21:22:43
>>436
マジで!?まあロリっぽい蒼髪の子に惚れるよりは健全な気がする+20
-1
-
460. 匿名 2021/08/27(金) 21:22:48
>>4
声好きだけどなぁ、みんな嫌いかなぁ
+170
-36
-
461. 匿名 2021/08/27(金) 21:22:52
内容は嫌いじゃないけどやっぱり庵野の声が無理+6
-2
-
462. 匿名 2021/08/27(金) 21:22:52
>>195
そんなことないよ
配役次第、声優イコール萌え声ってわけじゃないし
峰不二子の今の声優も少女できるよ?+19
-12
-
463. 匿名 2021/08/27(金) 21:22:54
あああ、
折角良い作品なのに庵野さんの声が慣れない+10
-1
-
464. 匿名 2021/08/27(金) 21:22:54
>>346
最高です+7
-1
-
465. 匿名 2021/08/27(金) 21:22:55
>>421
あえてそうしてるんじゃないの?
これが味があって好きだけどな+20
-0
-
466. 匿名 2021/08/27(金) 21:22:57
>>442
同じこと言おうとしたわw+4
-0
-
467. 匿名 2021/08/27(金) 21:22:59
>>444
横だけど
新品って言ってるから断らない+9
-1
-
468. 匿名 2021/08/27(金) 21:23:00
お絹さん惚れたね+9
-1
-
469. 匿名 2021/08/27(金) 21:23:00
>>4
棒読みもだし声が老け過ぎ+241
-8
-
470. 匿名 2021/08/27(金) 21:23:03
おんぶしてた男性役の声優さんは誰ですか+1
-0
-
471. 匿名 2021/08/27(金) 21:23:05
庵野の声は最初棒読みすぎてびびったし、見る度にそう思うけど、物語が進むにつれてなんか慣れてしまう自分がいるw+8
-2
-
472. 匿名 2021/08/27(金) 21:23:07
>>410
発達障害は乗り物に興味持つってなかったっけ+1
-13
-
473. 匿名 2021/08/27(金) 21:23:09
なんなのこの下手くそな爺声。イライラするわ。+23
-2
-
474. 匿名 2021/08/27(金) 21:23:09
空襲で逃げるの大変だよね+15
-16
-
475. 匿名 2021/08/27(金) 21:23:12
>>421
昔はキレイだったね!+0
-0
-
476. 匿名 2021/08/27(金) 21:23:14
なんでジブリのオッサンてみんな棒読みが多いんだろう+5
-0
-
477. 匿名 2021/08/27(金) 21:23:15
>>389
某元総理も料亭でひたすら英語でしか喋ってなかったそうだ
政治絡みの重要な密談とかする場合あるからね+10
-0
-
478. 匿名 2021/08/27(金) 21:23:21
ジロウさんの声を松田洋治さんがやってたら完璧過ぎるのかなw w こんなに優しくて知的なのに…声って大事。+24
-0
-
479. 匿名 2021/08/27(金) 21:23:23
>>459
二郎は美しいものが好きなんだよ。+18
-0
-
480. 匿名 2021/08/27(金) 21:23:23
>>421
私この感じすきっ!+19
-0
-
481. 匿名 2021/08/27(金) 21:23:23
>>410
昆虫好きや宇宙好きもいるよ
メディア露出が多いオタクが飛行機や電車やアニメやロリ美少女が好きなんだろうね+2
-0
-
482. 匿名 2021/08/27(金) 21:23:24
>>286
釘宮さんはそういう量産型みたいなレベルじゃなくない?
落ち着いてるのも少年役もなんでもできるし
まあジブリに合うかと言われたらそんなことないと思うけど+28
-1
-
483. 匿名 2021/08/27(金) 21:23:26
この時の庵野秀明って鬱病が酷がった時期だよね
救い出した鈴木敏夫とパヤオに感謝
そしてエヴァをありがとう庵野+34
-0
-
484. 匿名 2021/08/27(金) 21:23:32
本物は女癖悪かったからね。
まあ純愛の部分は堀辰雄だからなぁ。+4
-0
-
485. 匿名 2021/08/27(金) 21:23:33
ここまで酷評だけど、
私は庵野さんの声、結構好き。
+34
-2
-
486. 匿名 2021/08/27(金) 21:23:43
あの爽やかインテリ眼鏡の横に顔が四角いおじさんがチラついて辛い
せめて棒読みでなければ・・泣+5
-0
-
487. 匿名 2021/08/27(金) 21:23:44
火災旋風だね+0
-0
-
488. 匿名 2021/08/27(金) 21:23:52
>>428
他の人はあってるから余計にね…
それこそ若手俳優使った方が良かった気がする+6
-1
-
489. 匿名 2021/08/27(金) 21:23:55
お絹さんと結婚すると思ってた
まさかあのお譲とは……+5
-1
-
490. 匿名 2021/08/27(金) 21:23:58
>>283
耳をすませばの雫の父は糸井重里
風立ちぬの二郎は庵野秀明+3
-6
-
491. 匿名 2021/08/27(金) 21:24:02
少女期の声は瀧本美織じゃないよね??+3
-0
-
492. 匿名 2021/08/27(金) 21:24:04
>>327
庵野さんは、病院で鬱の診断を受けてたんだよね。
(時期は違うかもしれないけど、5チャンの掲示板で庵野さんをどう○すか。というのを見てしまって、エヴァも完成しきれなかった罪悪感もあり。線路をずーっと眺めることもあった)
苦悩を知ってる人は、じろくさんの役柄に合うと私は思う。+16
-2
-
493. 匿名 2021/08/27(金) 21:24:05
>>372
ブス過ぎて親切にされた事ないのね
お可哀想
+3
-8
-
494. 匿名 2021/08/27(金) 21:24:06
この人々が動く4秒のシーンに一年かかったらしい+5
-0
-
495. 匿名 2021/08/27(金) 21:24:06
人の声だと思うと怖い。ヤギの化け物みたいな+1
-0
-
496. 匿名 2021/08/27(金) 21:24:13
>>230
調べました!トレモロ技法というのがあるのですね。まさにこの小刻みな音のことを言ってました!ありがとうございます!+3
-0
-
497. 匿名 2021/08/27(金) 21:24:14
>>470
エヴァの監督+0
-0
-
498. 匿名 2021/08/27(金) 21:24:14
あれは何?
爆弾?+2
-0
-
499. 匿名 2021/08/27(金) 21:24:16
この映画、効果音が無理
どうしても人の声に聞こえて気持ち悪い
映画に集中出来ない
同じ人いますか?+15
-2
-
500. 匿名 2021/08/27(金) 21:24:30
>>452
田舎の庄屋くらいでしょ+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する