-
1. 匿名 2021/08/27(金) 16:02:32
調査の結果、依存が疑われる人は、男性は3・7%、女性は0・7%だった。過去1年間で最もお金を使ったギャンブルは男性はパチスロ、パチンコ、競馬の順で多く、女性はパチンコ、パチスロ、宝くじの順だった。+21
-0
-
2. 匿名 2021/08/27(金) 16:03:26
ソシャゲのガチャも入れていいと思う+131
-0
-
3. 匿名 2021/08/27(金) 16:03:43
オリンピックでパチンコもタバコも減ると思ったけどあんまり変わらなかったな+9
-3
-
4. 匿名 2021/08/27(金) 16:03:55
もっとおるやろ+78
-0
-
5. 匿名 2021/08/27(金) 16:03:57
うちの親もパチンコしてたなぁ。
+23
-0
-
6. 匿名 2021/08/27(金) 16:04:00
私はロトにはまってます+16
-1
-
7. 匿名 2021/08/27(金) 16:04:11
…兄がギャンブル依存症+21
-0
-
8. 匿名 2021/08/27(金) 16:04:14
でも国営ギャンブルは規制しないんだろ+50
-0
-
9. 匿名 2021/08/27(金) 16:04:21
海馬が麻痺しちゃって依存しちゃうんだっけ?+5
-1
-
10. 匿名 2021/08/27(金) 16:04:25
人口に換算すると190万人以上だって+12
-0
-
11. 匿名 2021/08/27(金) 16:04:34
バクチやる人とは絶対結婚しない方がいいと親に言われてる+78
-0
-
12. 匿名 2021/08/27(金) 16:04:36
小さい頃パチンコ屋に行った事あるけどめちゃくちゃうるさいしタバコくさいしもう頭おかしくなった記憶がある+18
-0
-
13. 匿名 2021/08/27(金) 16:04:41
何かと依存する体質だから、ギャンブルだけには手を出さないと決めてる。
+38
-0
-
14. 匿名 2021/08/27(金) 16:04:45
学年に5人はいると考えると酷い+12
-1
-
15. 匿名 2021/08/27(金) 16:04:48
実験の結果、お猿さんでも餌ガチャにハマるのが分かってる+32
-0
-
16. 匿名 2021/08/27(金) 16:04:51
子ども達の目に入る駅前や街中にあるパチンコ屋を廃絶させよう+43
-2
-
17. 匿名 2021/08/27(金) 16:04:56
+30
-0
-
18. 匿名 2021/08/27(金) 16:05:10
男性は女性の5倍以上なんだね+9
-0
-
19. 匿名 2021/08/27(金) 16:05:15
>>1
ギャンブルは最初からやらない方がいいね、ハマった抜けられない人がいるってことは依存しちゃう何かがあるんだろうし。+10
-1
-
20. 匿名 2021/08/27(金) 16:05:35
そりゃ田舎ですら駅前にカジノがあるような国、世界で日本だけだよ
思いっきりラスベガスのカジノみたいな名前だしね+14
-0
-
21. 匿名 2021/08/27(金) 16:05:42
あら、私ギャンブル依存だわ
毎週ひとくち買ってるもんロト7
調査はされてないけど+16
-0
-
22. 匿名 2021/08/27(金) 16:05:43
政府はIR推進してるけど
2.2%の人のことは、
考えていないわけ+14
-0
-
23. 匿名 2021/08/27(金) 16:05:45
借金系はアウトよね
ガルちゃんじゃ嫌われてるけど、低価で暇つぶし的な感じでパチンコ行くよ
3000円とかそんなもん(笑)+26
-4
-
24. 匿名 2021/08/27(金) 16:05:48
ギャンブル好きな男はキレやすい人が多かったな+42
-2
-
25. 匿名 2021/08/27(金) 16:05:55
この画面みただけで海をうちたくなってしまう。でも依存はしてない+5
-0
-
26. 匿名 2021/08/27(金) 16:06:13
>>17
詭弁+8
-0
-
27. 匿名 2021/08/27(金) 16:06:14
私依存気味だったけどコロナのおかげで辞められた。
小汚い人だらけだったからw
もう全く行きたいと思わないし辞められて良かった!+45
-0
-
28. 匿名 2021/08/27(金) 16:06:21
パチンコ気晴らしに行ったつもりが凄いつまらなかった。昔好きだったんだけど。物凄いスピードでお金減るし、仮に多少勝てて何になる?みたいな感覚になってたのは我ながら驚き。+21
-0
-
29. 匿名 2021/08/27(金) 16:06:22
>>17
なあほな!www+8
-0
-
30. 匿名 2021/08/27(金) 16:06:26
ソシャゲのガチャが野放しなのもヤバい+7
-0
-
31. 匿名 2021/08/27(金) 16:06:41
いや何十年も家庭崩壊や廃人や自殺者を出してきた産業なのに、廃れだした今頃調査するなんて
しかも被害者の救済は絶対しないし規制もしないくせに何のために調査したんだろう?+34
-0
-
32. 匿名 2021/08/27(金) 16:06:42
こういう人にはパチ屋が儲かる仕組みをいくら説明しても理解はしてもやめられないんだから厄介+27
-0
-
33. 匿名 2021/08/27(金) 16:07:23
依存してるといえば依存してるかも、パチンコに。
でも毎日行くとかないしお金借りるとかもない+6
-0
-
34. 匿名 2021/08/27(金) 16:07:49
私はパチンカスだったけどコロナ禍の為やめましたー
いま思うとお金は勿論だけど何より時間を無駄にしてしまってた。+10
-0
-
35. 匿名 2021/08/27(金) 16:08:40
生活保護かどうかも調べて欲しかった+13
-0
-
36. 匿名 2021/08/27(金) 16:08:43
>>24
短気な人は依存しやすい+18
-0
-
37. 匿名 2021/08/27(金) 16:08:57
パチ屋で働いてたけど、依存症だなって人はみんな女性だった
パート代を1日で使い切ったりしてる仲良く話すようになったおばちゃんにはやめるように話した事もある+31
-1
-
38. 匿名 2021/08/27(金) 16:09:08
カジノできたら私やばいわー
セブ島行ったとき地下にカジノがあるホテルに泊まったんだけど、夜通しスロット打ってた
レートがかなり安いからお土産代稼げたくらいだけど
海外のスロット楽しいんだよね
今はアプリでやってる(無課金)w+10
-0
-
39. 匿名 2021/08/27(金) 16:09:41
投げ銭、課金の方が深刻なんじゃないかな。
パチンコ人口は減ってるけどゲーム系は増えてるでしょ。+23
-0
-
40. 匿名 2021/08/27(金) 16:09:43
>>17
暗黙の了解+3
-0
-
41. 匿名 2021/08/27(金) 16:09:49
>>32
麻薬と一緒なんだよね
辞めようとしても依存してやめられない
韓国でもパチンコ流行ったことがあったけど韓国政府が国民が堕落して国がダメになると判断してすぐ禁止にしたよ
日本政府は逆にパチンコ業界から献金してもらってる+26
-0
-
42. 匿名 2021/08/27(金) 16:11:07
近所にパチンコ屋があるけど、店から出てくる人も入っていく人もみんなギラギラしてるか死んだ魚みたいな目をしてる+7
-0
-
43. 匿名 2021/08/27(金) 16:11:10
>>35
生活保護の書類持ちながらパチンコしてるお客さんいたな+3
-0
-
44. 匿名 2021/08/27(金) 16:11:28
思ったより少ない+1
-0
-
45. 匿名 2021/08/27(金) 16:11:46
T中K+2
-0
-
46. 匿名 2021/08/27(金) 16:12:02
昔、家の近所にパチンコ依存症の奥さんがいたよ。
マイホーム資金を全てパチンコに使ってそれでも足りずにサラ金に借りてたって。
それが原因で離婚して一家離散。
本当に依存症って怖いし自分だけじゃなく家族も巻き込むから厄介。
+28
-1
-
47. 匿名 2021/08/27(金) 16:12:04
パチンコやめたら引きこもり仕事もしなくなった。パチンコを楽しんだら仕事ができるようになったがお金が貯まらなくなった。+6
-0
-
48. 匿名 2021/08/27(金) 16:13:01
Netflixとか素晴らしいエンタメを月千円程度で提供してくれるのに、一万円を30分程度で無くすのはちょっと…沢山買い物しても余ると思うと無理。+15
-0
-
49. 匿名 2021/08/27(金) 16:14:04
そもそもパチンコなんて金儲けにもならないじゃん+7
-0
-
50. 匿名 2021/08/27(金) 16:14:13
>>32
だから物理的に行けなくした
もちろん本人も辞めたいと言ったから
お金は必要最低限しか持たないようにしてもらったよ
口で言っても辞めれないよね+6
-0
-
51. 匿名 2021/08/27(金) 16:15:44
>>27
私も
感染して調査でパチンコ店なんて恥ずかしいと思って止めた
+16
-0
-
52. 匿名 2021/08/27(金) 16:16:14
>>5
うちもだよ
父は小学生の私に借金してまでパチンコしていた
返してくれたけど+6
-0
-
53. 匿名 2021/08/27(金) 16:16:42
>>1
宝くじってギャンブルなのかい?+5
-0
-
54. 匿名 2021/08/27(金) 16:25:53
パチンコとか一切しないけど、宝くじ買ってるわ…+0
-0
-
55. 匿名 2021/08/27(金) 16:27:20
>>5
うちも。地元のヤ○ザに私名義で借金してまでパチンコやってたよ。勿論払えなくて、私のせいにされてたな。+2
-0
-
56. 匿名 2021/08/27(金) 16:35:54
そのうち生活保護の人はどれくらいいるのか+2
-0
-
57. 匿名 2021/08/27(金) 16:37:58
ガルちゃん止められないから気持ちはわかる…+3
-0
-
58. 匿名 2021/08/27(金) 16:39:12
>>52
私も子供の頃お年玉取られた。しかも返してもらってない。ぱち屋に閉店まで放置されて辛かった。+5
-0
-
59. 匿名 2021/08/27(金) 16:39:23
>>55
払えなくてどうするの?+2
-0
-
60. 匿名 2021/08/27(金) 16:41:06
パチンコ屋の駐車場が見える場所に住んでるんだけど、毎日同じ場所に同じ車が止まってる。
依存症確定だと思う。+7
-0
-
61. 匿名 2021/08/27(金) 16:41:34
ギャンブル依存で借金3社とかよく聞くけど、どうやって審査通るの?
ギャンブルにハマって仕事も行ってなくて2社も借金してたら普通、大手消費者金融なんて絶対審査通らないよね?+2
-0
-
62. 匿名 2021/08/27(金) 16:41:46
>>2
換金できるタイプはある?+0
-0
-
63. 匿名 2021/08/27(金) 16:42:30
>>27
私は逆でコロナでどこも行けなくなって、気晴らしにパチンコ行くようになってしまった。ど田舎なのでガラガラのパチンコ屋でおこずかいの範囲であそんでる。コロナになってから県外どころか町からも出てないよ。+12
-0
-
64. 匿名 2021/08/27(金) 16:43:10
旦那、最近パチンコ辞めました。やめたての頃はイライラして大変だったけど、真っ直ぐ帰宅するようになりすっかりお利口になりました。内緒で借金されたり、閉店まで帰って来なかったり、色々キツかったけど、本当に良かった。+3
-0
-
65. 匿名 2021/08/27(金) 16:46:47
>>60
元友人が同じ立地条件で、自分が依存症になってた。しかもそこの店長や男達に媚売って出してもらってたらしい。終わってる。+3
-0
-
66. 匿名 2021/08/27(金) 16:49:00
>>50
それやったら隠れて借金した+2
-0
-
67. 匿名 2021/08/27(金) 16:49:27
>>58
誘拐されなくて良かったね!昔パチ屋に放置された子が誘拐された事件あったもんね。+3
-0
-
68. 匿名 2021/08/27(金) 16:50:24
旦那のギャンブル依存で離婚考えてます。
本当怖い病気だよ。平気で本当のことのように嘘をつく。
何度も何度も信じては裏切られ病院にも通わせたけど勝手に行かなくなりまた借金繰り返す。
もう支えきれない+14
-0
-
69. 匿名 2021/08/27(金) 16:50:28
>>61
街金や闇金におちる+2
-0
-
70. 匿名 2021/08/27(金) 16:51:21
>>64
何がきっかけでやめました?+2
-0
-
71. 匿名 2021/08/27(金) 16:53:22
>>68
私は離婚した
借金と嘘はセット
うちは質入れしたり家計の財布から盗むことまでやったよ+9
-0
-
72. 匿名 2021/08/27(金) 16:56:46
>>70
最近はどこもめっきり出さなくなったらしいのと、やっぱりコロナですね。あと、私が頑張って安物ではありますがクルマを買ってあげたので改心してくれたのかな。+2
-0
-
73. 匿名 2021/08/27(金) 16:57:02
>>59
子供の私が頭を下げるの
相手は10代の女に手を出せないから、支払い期間を少し伸ばしてくれる。親はまた別の人から借金。私がまた頭を下げる。それの繰り返し。
親はそれでもパチンコを毎日続けてた。+5
-0
-
74. 匿名 2021/08/27(金) 17:01:37
>>71
父がそれで、母までパチンコ依存症になりました。父がゴソゴソ母の財布を盗み見る姿が本当に情けなかった。+5
-0
-
75. 匿名 2021/08/27(金) 17:02:04
自分あれだけパチスロ行ってたのにコロナ禍になってから全く行かなくなった
前通っても打ちたいとも思わなくなった
ギャンブル依存症じゃなかったって事か+5
-0
-
76. 匿名 2021/08/27(金) 17:04:24
>>73
可哀想に。変なこととかされなかったですか?本当に心配で書いてます。+4
-0
-
77. 匿名 2021/08/27(金) 17:06:09
>>1
だからってタバコ治療のように税金で、、とかしないでほしい。
+0
-0
-
78. 匿名 2021/08/27(金) 17:11:56
>>46
それヤバイな。+1
-0
-
79. 匿名 2021/08/27(金) 17:12:19
親と兄がパチンコ狂いで、道路が当たって入った土地代2000万をパーにしました。出産直後の私に食べるものがないとか借金申し出てきて心底呆れた。
パチンコに浸かってる人って勝った話しかしない。
しかも出掛ける前のテンションの高さ。見ていて怖い。+6
-1
-
80. 匿名 2021/08/27(金) 17:17:56
>>27
私もコロナ禍になってから行かなくなって、ちょっと落ち着いた頃1回行ってみたんだけど全然おもしろくなくて興味0になった。
本当に良かった。+7
-0
-
81. 匿名 2021/08/27(金) 17:18:52
そこまでの集中力をいい方に発揮したらもしかしたらみんな凄い人になれるのかも。+2
-0
-
82. 匿名 2021/08/27(金) 17:20:47
>>75
私自分でも10年以上の依存症だと思うけどコロナ禍のおかげでもう1年半行ってないし、行こうとも思わなくなった。コロナが収まっても行く気しない。
ていうかお金貯まる!+6
-1
-
83. 匿名 2021/08/27(金) 17:22:47
父親がギャンブル依存で弟が中学から貯めた新聞配達の給料6年分をどうやって銀行から引き落とせたのか分からないけど取ってギャンブルにつぎ込んでなくした 弟は大学に行くための貯蓄だったから悲観して高校卒業後に自殺した
+8
-0
-
84. 匿名 2021/08/27(金) 17:30:09
>>83
ひどい。
うちの場合は兄が大のクルマ好きで、運転免許取る費用をバイトで貯めてたのを父が借金返済のために取り上げてた。兄、ずっと働いていません。親が食べさせてます。自業自得だと思っています。+10
-0
-
85. 匿名 2021/08/27(金) 17:35:10
パチンコ屋で数年働いてたけど、本当に依存症だなって人たくさんいた。
もちろん中には適度な暇つぶし、娯楽を楽しむ程度で来てる良いお客さんもいたけどね。
依存症の人は「もう二度と来ない」と文句言っても毎日来てたし、自分の意思で店に来て自分の意思でお金を使ってるのに勝てなければスタッフに当たり散らしトイレをハンドソープまみれにして嫌がらせして帰ったり、本当に病気だと思った。
汚い話で申し訳ないけど汚物をトイレの個室の壁に塗られていた事も何度かある。
人としての理性を失ってたわ。+8
-0
-
86. 匿名 2021/08/27(金) 17:38:36
>>1
競馬 ⇒ 「競馬法」により合法
競艇 ⇒ 「競艇法」により合法
競輪 ⇒ 「自転車競技法」により合法
麻雀 ⇒ 賭けたら違法
パチンコ⇒・・・
+2
-0
-
87. 匿名 2021/08/27(金) 17:39:10
パチンコ自体がもっと楽しいゲームだったら私もきっとハマってたな。
パチンコがくだらなさすぎてやらないけど
カジノができたらしょっちゅう行っちゃうかも、
ポーカーとかお金かけなくても楽しいから+3
-0
-
88. 匿名 2021/08/27(金) 17:39:56
パチンコ
小遣いの範囲ならいいんじゃん?みたいな人もいるみたいだけど、負けた人が犯罪起こしたり、車で子供放置も毎年ニュースになるし日本人のためにはなってないと思う+8
-0
-
89. 匿名 2021/08/27(金) 17:42:40
>>1
治安は悪くなるし、景観も下品だし
年金とか支援金など税金で生活を保護されてる人たちを介して
自分の税金が使われているかと思うと辛い。+3
-0
-
90. 匿名 2021/08/27(金) 17:46:58
>>1>>68
いままで自己責任とされてきたけど、
依存症患者や、自己破産者か、一家が離散して破滅に追いやられるような人を大勢排出するものは、
日本の国益のためにも規制してもらいたいよね。
+6
-0
-
91. 匿名 2021/08/27(金) 17:48:43
>>53
もっと確率低いんじゃない?
お布施みたいなもん+5
-0
-
92. 匿名 2021/08/27(金) 17:49:28
>>85
日本にそんな施設いらないよね+2
-0
-
93. 匿名 2021/08/27(金) 17:50:39
+0
-0
-
94. 匿名 2021/08/27(金) 17:53:13
>>49
依存させといて、相手の利益まで考えてくれている業態なのかなぁ。もしかしたら日本人のお金がほしいだけかもしれないよね。+1
-0
-
95. 匿名 2021/08/27(金) 17:56:45
>>90
しかもこの時代スマホさえあればいつでもどこでもギャンブルができる。
本当は携帯持たせたくないけどなかなかそういう訳にもいかないしどうしたらいいんだろう。+3
-0
-
96. 匿名 2021/08/27(金) 17:58:12
>>46
日本人の健康的な暮らしがむちゃくちゃにされてますよね
これまで無数の人の人生が狂わされたのに、全て本人のせいにして野放しだったの、おかしいと思う+2
-1
-
97. 匿名 2021/08/27(金) 17:58:14
>>4
そう思います。
数年前まで、1000台以上ある大型パチンコ店でバイトしていましたが、毎日来てる人が殆どでしたし。+5
-0
-
98. 匿名 2021/08/27(金) 18:00:36
>>1
これだけ依存症のネタがあるのに、更にIRでカジノはあり得ない。
だって、お泊りで24時間大金を掛けられるのでしょ?
破産に近い位まで散在する人が多数でてくるのじゃないの?+6
-0
-
99. 匿名 2021/08/27(金) 18:02:43
>>20
中国人の観光客の間でもパチンコ見学は有名らしいよ
うわぁ、これはないよね、等と店内に入っておしゃべりして帰るんだって+0
-0
-
100. 匿名 2021/08/27(金) 18:06:42
>>53
私は宝くじは寄付だと思ってる。
+2
-0
-
101. 匿名 2021/08/27(金) 18:09:02
昨夜かまいたちの生配信観てた人いる?
スロット面白そう!と思った。スロットというよりは北斗の拳が好きなんだけど、やってみたいと思った。
パチスロやめてた人も、また行きたくなってそう。
依存しないように楽しめればいいけど、アドレナリン出るように作ってあるもんね…+4
-1
-
102. 匿名 2021/08/27(金) 18:10:29
>>5
私の父も自営業なので自宅で仕事するくせに、毎朝同じ時間にパチンコ屋へご出勤されてたわ。
私のおやつはいつも景品。+3
-0
-
103. 匿名 2021/08/27(金) 18:11:33
パチンコは音と光で依存症にさせられてしまい、脳の中も変わってしまう、という記事を脳波みたいな写真とともにネットで読んで本当に恐ろしいと思った+7
-0
-
104. 匿名 2021/08/27(金) 18:13:51
>>101
「パチンコ 脳 変化」で検索+3
-0
-
105. 匿名 2021/08/27(金) 18:14:42
日本人がだらく、破滅してしまう機械は廃止してもらいたい+8
-0
-
106. 匿名 2021/08/27(金) 18:17:47
ギャンブルとアルコールは
もう少しちゃんと調査と診察した方いいよね+7
-0
-
107. 匿名 2021/08/27(金) 18:19:06
コロナ禍でパチンコ屋、割と潰れてない?うちの近所でも2軒ほど潰れてた。+6
-0
-
108. 匿名 2021/08/27(金) 18:24:22
パチンコは辞めたけど、個別株に手を出したので、ギャンブル依存症かも。配当金ねらいの長期のつもりだけど、日々の値動きに一気一憂してます+3
-0
-
109. 匿名 2021/08/27(金) 18:25:08
>>1
ギャンブル依存症の人は隠すから自分から言わないよ
治療してる人は言うけど、大半はうるせー俺の金だって感じで聞きません
高齢者は年金を注ぎ込みます+4
-0
-
110. 匿名 2021/08/27(金) 18:25:35
>>107
小さい店は潰れたよ+0
-0
-
111. 匿名 2021/08/27(金) 18:28:55
>>107
トップが残ればいずれ息を吹き返しそう+0
-0
-
112. 匿名 2021/08/27(金) 18:30:44
>>100
宝くじの行列って貧乏くさいよね。+2
-2
-
113. 匿名 2021/08/27(金) 19:08:37
>>48
これはね、最初にこの経験をするのか運良く出てしまうのかによって違うんだよね
パチ屋で働き始めて一度はやってみた方がいいかなって思って打ちに行ったけど30分で5000円が消えた
5000円があったら服買えたなって思って、二度とやってない+5
-0
-
114. 匿名 2021/08/27(金) 19:17:40
パチンカスね
+2
-0
-
115. 匿名 2021/08/27(金) 19:33:08
みんな何某かに依存してるのかな?ギャンブルは悲惨だけど仕事とか子供とか趣味に依存してる人もいそう。依存は病気って言うけど治すの困難ならギャンブルの人は別の対象に依存させる方法は取れないかな?+2
-0
-
116. 匿名 2021/08/27(金) 20:52:43
コロナでやめられた人どれくらいいるんだろう
大昔パチンコ依存症で別れた旦那も今だったら行かなくなってたのかな
離婚しなくてもすんだのかな
ふと考えてしまう
+2
-0
-
117. 匿名 2021/08/27(金) 21:28:33
>>88
正直そこまでのレベルだとパチンコが悪いっていうよりその人がおかしいとしか思えないな。
言っちゃあなんだけど多分パチンコがなくても問題起こす+0
-0
-
118. 匿名 2021/08/27(金) 21:50:28
>>31
依存が疑われる人は2・2%しかいませんよ!!だからあなたは依存症じゃないです!趣味ですよ!さあパチンコやりましょう!という宣伝のために調査したのでは?+0
-2
-
119. 匿名 2021/08/27(金) 22:39:16
駅前にパチンコ屋があると気が沈む+3
-0
-
120. 匿名 2021/08/27(金) 23:07:43
>>117
いや、事件事故を誘発するような場所はなくして正解でしょう+3
-0
-
121. 匿名 2021/08/28(土) 01:08:00
人生はギャンブルだらけ。
人って掛ける事が好きなのかも知れない。
+3
-0
-
122. 匿名 2021/08/28(土) 02:55:01
パチンコをこの世から消してほしい
治安は悪くなるし
変なお店は増えるし
パチンコ消えろ!+6
-0
-
123. 匿名 2021/08/28(土) 04:59:46
>>13
英断だね
私も多分依存しやすいだろうなーと思って、小学生の頃にはギャンブルや賭け事全般は一生しないと決めてた
刑事ドラマやサスペンスドラマよく見てたから、ああいう番組ではギャンブル依存の役の人がよく出てくるし反面教師になる+4
-0
-
124. 匿名 2021/08/28(土) 06:31:01
>>1
水商売時代のお客さんから毎月生活費貰って週7でパチンコ行ってたけど、暇つぶしに受けた面接が受かってなんとなく働いてみたら案外楽しくて8時間働いても税金とか引かれて手取りで8000円くらいって考えたらパチンコは1万円30分以内で溶けるから金銭感覚戻って2年行ってない。
止める気は無いけどね。行く気にならないだけで。
その時間あるなら男にチヤホヤされたいわ+0
-0
-
125. 匿名 2021/08/28(土) 07:03:05
このご時世にパチンコ行ってる奴ら本気でアホかと思う。駐車場から出てくる時マジマジと顔見てしまうわ、どんな奴らが行ってんのかと。+2
-1
-
126. 匿名 2021/08/28(土) 15:50:28
借金もそうだけど、パチ屋で店員や常連と「オトモダチ」作る様になったら末期。
そのうち金の貸し借り始まるよ。+0
-0
-
127. 匿名 2021/08/29(日) 08:45:42
>>17
警察から天下ってますもんね〜(´°ω°)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
厚生労働省は、ギャンブル依存症の実態調査の結果を27日公表した。依存が疑われる人は2・2%程度いた。研究代表の松下幸生・国立病院機構久里浜医療センター副院長は「ギャンブルで問題を持つ人は決して少なくないことを踏まえ、国の対策を考える必要がある」と話す。