-
1. 匿名 2015/05/01(金) 08:37:17
出来たら優しい人間になりたいですよね!
優しい人を見習いたいので、皆さんが優しいな!と思ったエピソードをよろしければ教えてください
私は先日休憩中に先輩(女性)とご飯を食べに行って、談笑しながら食べていると箸で掴んだ千切りキャベツの一片が勢い余って先輩の煮物の中へ…慌てて謝りながらどうしようと焦っていると「じゃあキャベツ頂くね」と笑いながら煮物と食べてくれました。自分の行動は本当にあり得ないことだと思うんですが、嫌な顔せずにフォローしてくれる先輩の姿にわたしもこんな人間になりたいと思いました…+334
-4
-
2. 匿名 2015/05/01(金) 08:39:11
+74
-17
-
3. 匿名 2015/05/01(金) 08:39:24
てかキャベツはいった位なんとま思わないけど+252
-20
-
4. 匿名 2015/05/01(金) 08:41:09
具体的な話ではないけど、落ち込んでいる時に「どうしたの!?何かあったの!?聞くよ!?」などと突っ込まれるより、深く追求せずそばに居てくれたり飲み物をそっとくれたりすると優しいなと思います。+208
-3
-
5. 匿名 2015/05/01(金) 08:41:24
誰も見てないところでも、他人に優しく接してる人は優しいと思う+166
-1
-
6. 匿名 2015/05/01(金) 08:42:34
重いもの持って歩いてたら何もいわずに半分持ってくれた友人
そして急に始まった世間話。気を使わせないようにしてくれてて優しいなーと思ったよ(^^)+174
-1
-
7. 匿名 2015/05/01(金) 08:42:48
同性に対しても優しい人+112
-2
-
8. 匿名 2015/05/01(金) 08:43:50
素敵な先輩だとは思いますが、キャベツを一緒に食べるより
「あら、◯◯ちゃん、やっちゃったねぇ~。ちょっとどけるねぇ~♪」
「このキャベツ元気すぎっ(笑)」ってどけてくれるぐらいの方が、私は好きかも。
人の箸から飛んだものを食べるのは、お互いあまり衛生的に。。。どうかと
人の口元に付いてるご飯粒を手で取って、自分の口に入れるイメージでちょっと。。。
良い話に水を差してごめんなさい+15
-206
-
9. 匿名 2015/05/01(金) 08:44:15
2
なぜプーチン?+90
-6
-
10. 匿名 2015/05/01(金) 08:44:40
ガルちゃんでマイナスをくれる人+3
-35
-
11. 匿名 2015/05/01(金) 08:45:53
昔、外で彼氏と電話で別れ話をして、電話を切ったあと、ベンチに座って泣いていました。そこにヨーロッパ系?の外国人男性が自転車で通りかかり「Are you O.K?」と立ち止まり聞いてきてくれました。突然でビックリしたのと怖くて「O.K O.K(>_<)」とだけ言うと、すぐ去って行きました。
でも数分後また戻ってきて、どうしようと思っていると、
「ドウゾ、ナカナイデクダサイ(^^)」って、近くのファストフード店で紙ナプキンを貰ってきてくれたらしく、私に涙を拭くように手渡してくれ、ニコッと去って行きました。
+466
-1
-
12. 匿名 2015/05/01(金) 08:47:56
自転車ドミノ倒しになったとき、騒がずそっと直してくれたクールな女性。本当に嬉しかった。+186
-0
-
13. 匿名 2015/05/01(金) 08:48:04
3
「じゃあキャベツ頂くね」と笑いながら煮物と食べてくれました
↑
私もなんとも思わないけど、こういう優しいフォローの仕方はなかなかできないかなー
「気にしないで」っていうかも+307
-0
-
14. 匿名 2015/05/01(金) 08:49:39
8 主さんのパターンの方がいい+132
-4
-
15. 匿名 2015/05/01(金) 08:49:47
娘が幼稚園の時、友達数人とスイミングに通いだし、他のママはガラス越しに子どもに手を振ったりしながら見学してたんだけど、ウチは下の子が、自分も入りたいと大暴れギャン泣き。仕方なく外に出て、あぁ、娘は私を探してるかな…と悲しくなってたら、1人のママが走ってきて、「下の子みててあげるから、娘チャンに顔見せてあげて!」「私は、もう息子に手を振ってきたから!」と言われて、涙が出ました。普段はほんわりしてて、何かちょっと変わってる人扱いされてた人なので、その日からその人を見る目が変わりました。+322
-8
-
16. 匿名 2015/05/01(金) 08:52:45
いじめやパワハラを心底嫌い、絶対やらない人。
気さくに挨拶や世間話とかする人。
くだらない話にも、真剣に耳を傾けてくれる人。+157
-1
-
17. 匿名 2015/05/01(金) 08:53:34
小学生の時教室でおもらしをしてしまってじっとしていると後ろの席の子が突然花瓶をひっくり返した。
そこはおもらしをしてしまった場所でした。
+412
-6
-
18. 匿名 2015/05/01(金) 08:55:37
英語が思うように上達しないと愚痴った時にネイティヴの夫婦が「私達がいるでしょ。いつでも相手するよ」と言ってくれた。
後日、「御飯食べに行こう。日本語禁止ね!」と。美味しく食事して会話を楽しんで、会計しようとしたら「もう頂いてますよ」と私の分まで支払い済み。彼らの方が先に家に着くので、私が帰宅してお礼メールしようとしたら「今日は楽しい会話をありがとう」と既にメールが来ていた。いつも友達だからと英会話上達のサポートをしてくれる。+142
-3
-
19. 匿名 2015/05/01(金) 08:56:43
11さんと15さんのエピソードすてき。
そこまで相手に気遣える人いいなぁ。+68
-1
-
20. 匿名 2015/05/01(金) 08:58:24
8さんの周りに優しい人が沢山いたとしても、あなたはきっとそれに気づくことは一生ないかもね
+76
-8
-
21. 匿名 2015/05/01(金) 09:03:06
本当に何気ない会話を覚えててくれて、お土産に私が気になってるものや、欲しかったものをくれる友達。
お土産ももちろん嬉しいけど、私なんかの為に探して見つけて買ってくれるのが本当に嬉しい。+116
-1
-
22. 匿名 2015/05/01(金) 09:05:04
いじめられていたら助けてあげる人かな+62
-0
-
23. 匿名 2015/05/01(金) 09:07:49
昨日の先輩の行動、言動全てが優しかったです!
昨日、仕事が終わって駐車場行ったら私の車がパンクしました。
一緒にいた先輩は冷静にスタンドを探してくれ、一緒についてきてくれました。
絶対1人だったらテンパっていたので本当に助かったし、夜遅くだったのに嫌な顔しないでついてきてくれて優しいと思いました。
+73
-1
-
24. 匿名 2015/05/01(金) 09:08:45
スーパーで買い物した商品の袋詰めをしている時、ご機嫌ななめでギャーギャー泣いてる娘に、これ食べて~ってパンを一袋くれたおばさんがいました。
買いすぎちゃたから、なんて言ってましたが、かごには2袋しか無いし。
私が買った食パンを見せながら、お家かえったら食べようって言ってたのを聞いてたみたいで、すぐに食べられるミニサイズのクリームパンを分けてくれたようです。田舎でもないのに、こんな気遣いをしてくれる方がいるなんて、とちょっと感動しちゃいました。+220
-5
-
25. 匿名 2015/05/01(金) 09:14:21
反抗期真っ盛りの中学生の息子。
アイスやお菓子を食べる時に「一口いる?」と必ず聞いてくれて一口私にくれます。普段生意気だけど、こういう時にいつも、優しいな〜と嬉しくなります^ ^+267
-3
-
26. 匿名 2015/05/01(金) 09:15:39
周りの目を気にせず困った人に優しくできる人。人混みの中や、他の人の目を気にせず、困った人に手を差し伸べられる人。優しさの中には強さのようなものがあるなと思う。+129
-1
-
27. 匿名 2015/05/01(金) 09:22:55
小学6年の時、友達と文房具屋さんに行って、かわい~と思ってペンケースやシャーペンを見ていたら、こっちとこっちどっちがかわいいかな?とその友達が聞いてきました。
こっちじゃない?とか数点答えていて、私の親は壊れるまで何も買ってくれなかったから、いいなぁ~と思っていました。
お会計をして一時たった頃、お誕生日おめでとう!と私が選んだ物をプレゼントしてくれました。
サプライズとか流行ってもない時代に、うれしいのとビックリしたのとで、泣いてしまいました。
もう私のペンケースがボロボロなのを知っていたのかな?
今でも大切にしています。+260
-0
-
28. 匿名 2015/05/01(金) 09:23:59
スポーツ関連全てが無知すぎる私。
サッカーのプレイ人数すらろくに分からなかったのを暴露したら、絶対バカにされると思ったけど、全くそんなことなく、明るく
「本当教え甲斐がある!」って言ってくれた子。
多分本人は優しさで言ってるつもりはないんだけど、前向きな表現で素晴らしいと思い、話してて楽しかったです。+110
-2
-
29. 匿名 2015/05/01(金) 09:24:25
内田先生が入場の時、子供と手繋ぐ方だけ手袋を外すこと。
子供好きな人で優しい選手です!+254
-3
-
30. 匿名 2015/05/01(金) 09:28:14
ショッピングモールの駐車場でバッテリーが上がったとき、タクシーのおじちゃんとおばちゃんが線つないで色々やってくれた。
結局ダメだったけど、全然知識のない私にとても親切にしてくれて助かった。
+75
-1
-
31. 匿名 2015/05/01(金) 09:32:33
元夫が亡くなってから 親子3人で生きてきたんだけど…。
次男が成人式を迎えた時。
一足早く社会人になっていた長男がお祝いにと
可愛いお祝儀袋を次男に渡してた。
中には10万円も入っており!
これは自分とオヤジからの分だから〜
当たり前のように アッサリと言った長男。
嬉しいけど 貰いすぎじゃない?と
とまどう次男。
父親の気持ちも込めてるから。と長男。
涙ポロポロな私。
優しい息子に育った事に感謝!+398
-4
-
32. 匿名 2015/05/01(金) 09:32:36
15さん
すごく素敵な話!私も子どもいるから感動してしまった。+47
-3
-
33. 匿名 2015/05/01(金) 09:33:54
朝日新聞の読者投稿欄に、小学校の頃いじめにあっていた息子さんのお母さんから……親子で心を痛めていた時に「いじめをやめろ!」と、声をあげ、そして自分と友達になろうと言ってくれた同級生の話がありました。
その後、その同級生は野球で才覚を表し、今は親子で応援されてると!その人はニューヨークヤンキースのマー君です!と、その投稿を読んでジーンとしました!
+269
-4
-
34. 匿名 2015/05/01(金) 09:44:16
朝から涙腺崩壊!ありがとう!+71
-4
-
35. 匿名 2015/05/01(金) 09:46:51
うちの団地の上階に住んでいる、小2の男の子の話。
一階には腰の曲がったおばあちゃんが住んでいて、買い物もごみだしも一苦労。
一階といえども、階段を7段位登らないといけない。
そこに荷物が加わったら、たった7段登るのに10分はかかる。
ちょうど、学校から帰って来た男の子が荷物を持ったおばあちゃんと出くわした。
私が荷物を持ってあげようと、走っていたら、その男の子は何も言わずに下にまだある荷物を運び、おばあちゃんが持っていた袋も持ってあげていた。
小さな体で押し車も運んでいて、偉いなぁと感心したな。
いつも恥ずかしそうに、自分から挨拶する優しい男の子。
そのままスクスク育ってほしいな。
+203
-3
-
36. 匿名 2015/05/01(金) 09:47:33
職場で偏屈で曲者と評判のおばさんがいた。確かに意固地なところはあったけど頑張りを労ってくれたり、評価してくれたりする人だった。
陰険、陰湿で裏表ありまくりの女上司が仕事に私情を持ち込む人で嫌いな人には因縁つけまくってパワハラするのをを嗜めたり、仲が悪い人でも女上司から庇ってあげてた。でも、会社では女上司が大人しくて真面目な優しい人、おばちゃんは偏屈な厄介者みたいな評価だし、庇ってもらった人も仲悪いからと庇ってもらってる癖におばちゃんを嫌いっぱなしで本当に納得いかなかった。根は優しいのに何て損な人なんだろうって悲しくなった。でもそんなことがゴロゴロあるようなブラック会社で、本当にいい人が報われない、人を見る目のない会社なんか絶対成長しないと思って辞めた。
優しい人、卑しい人をちゃんと見極められるようにならないといけないと思った出来事だった。
+76
-5
-
37. 匿名 2015/05/01(金) 09:48:19
たむけん。
何かの番組で先輩芸人が一般人女性と話している時にブスとか言った時にすかさずブスじゃないですよって
すかさずってフォローを入れてた。
優しいんだなと思った。+126
-3
-
38. 匿名 2015/05/01(金) 09:52:05
31さん
素敵な長男さんですね。電車の中なので涙はこらえてますがヤバイです、泣きそうです(;_;)+123
-6
-
39. 匿名 2015/05/01(金) 09:55:26
17さん!私だったらその男子に恋をする!笑+44
-3
-
40. 匿名 2015/05/01(金) 10:11:47
みんないい話で涙ぐんでしまうわ+47
-2
-
41. 匿名 2015/05/01(金) 10:13:32
31さん
きっと息子さんはあなたの背中をみて育ったのだから、あなた自身が優しい方なのだとおもいます。+159
-2
-
42. 匿名 2015/05/01(金) 10:14:41
長いですが
タクシーの運転手さんの話
八丈島から国家試験を受けるため
その日東京に出てきた母娘。
道に迷って、タクシー乗った地点で
試験の時間は明らかに10分遅刻になる
時間。車内で女の子は
ワンワン泣いて、もう無理!と
言っている中、運転手は
スピード違反、信号無視しまくり
なんとか試験会場に着いた。
でも3分遅刻してた。会場について
運転手はダッシュで試験の人の所に行き
「私の不手際で遅刻しました
この子に試験受けさせてください!」
と、懇願して無事に受け
試験は無事に合格したと
後日手紙が来たそうです。
全力で他人を助けられる人って
すごいなぁと思いました+214
-12
-
43. 匿名 2015/05/01(金) 10:16:05
親族や友人らにも距離を置かれるほど
病気や夫の浮気でなかなか前を向けない時期が続いたとき
1人、子育ての合間を見て声をかけ続けてくれた子がいて、心が救われた。
学生時代、グループに入らずいつもお昼を一人で食べていて
思い切って私から声をかけ仲良くなった子でした。困った時は私も力になりたい。+124
-2
-
44. 匿名 2015/05/01(金) 10:26:30
高校のとき仲が良かった男友達がいて模試のとき科目の数の関係で私は居残りだったんだけどその人私が終わるまで待っててくれて、しかも私が好きなマフィン買ってきてくれてて「おつかれ、帰ろっか」って言ってくれたこと
ほんといいヤツだったなぁって今でも思いますo(^-^)o+23
-6
-
45. 匿名 2015/05/01(金) 11:00:47
高校の頃まだブルマ時代だったんですけど、秋からジャージokだったのに、私だけジャージを忘れてしまい体育祭のリハーサルに一人でブルマで参加するしかなかった
恥ずかしいなぁと思ってたら、一人の友達が一緒にブルマで参加してくれた。
ちょっとした事なのにかなり嬉しかった
その子は大人しくて女の子らしくて優しい子だったなぁ自分とは真逆。+129
-1
-
46. 匿名 2015/05/01(金) 11:02:09
身内の話でもいいのかなぁ。゚(´>_<`。)゚。
父の話なんだけど
私が小学生の時に近所のスーパーで
特売日があって仕事だった母に頼まれて
父と買いに行った時
レジは凄い列で私と父の前に
まだ小さな赤ちゃんを抱えたお母さんが
沢山の食材と10キロのお米を持って
大変そうなそのお母さんを見た父が
『奥さん赤ちゃん抱えて大変やろ。
車まで荷物持ってあげるけん車どこかえ??』って声掛けて10キロのお米を肩に担いで
手には荷物持って駐車場まで
運んであげてた。
私は父の後ろを付いて歩いてたけど
なんかお米を担いだ父の後ろ姿が
凄くかっこよくて誇らしかった(っ´ω`c)
今なら怪しい人扱いされちゃうかなぁ〜(´ω`;)+188
-2
-
47. 匿名 2015/05/01(金) 11:15:19
11
へんなナンパじゃないのが泣かせる~!
て、紙ナプキンに番号とか書いてなかったよね?笑+5
-38
-
48. 匿名 2015/05/01(金) 11:16:16
田舎に帰省してから自分の家に帰っている最中のことです。朝から飛行機やバスを乗り継いでいて、当時1歳児の娘がタクシーの中でついにグズり度がマックスになり、泣きわめいてしまい焦っていると、
運転手のおじいさんが、いい声で歌うね〜!赤ちゃんの泣き声は歌声だからね〜!もっと大きな声でお歌聞かせて〜!ってゆってくれました。
+113
-4
-
49. 匿名 2015/05/01(金) 11:54:11
プーチンさんと秋田県から贈られた ペットのゆめが 安倍総理お出迎え+78
-1
-
50. 匿名 2015/05/01(金) 11:56:05
映画のジャイアン現象ですが(笑)
この前のほんまでっかで、ウーマンラッシュアワーの村上が出てました
散々ゲスなエピソードを披露してたんですが、先生に「その性格を改善するためにはペットを飼ったらいいんじゃないですか」と言われたとき
「でも一人暮らしで出歩いていることが多いのでペットが可哀想かなと思うんですよね」とさりげなく話してて、
実は結構優しい人なのかなと思いました+72
-3
-
51. 匿名 2015/05/01(金) 11:58:50
高校生の頃、コンビニでアルバイトしていました
ゴミ袋を持って外に出ようとすると、外国の方は必ずドアを開けて待っていてくれました
少し距離があっても開けっ放しにするのではなく、必ずドアの側で待って私が通り過ぎたらドアを閉めてくれて
開けてもらえるだけでも嬉しいのに、通り過ぎる
時にお礼を言った時の、「どういたしまして」の笑顔や顔にも癒されました!+38
-0
-
52. 匿名 2015/05/01(金) 12:17:46
50ですが村上さんじゃなくて村本さんでした!ごめんなさい+21
-0
-
53. 匿名 2015/05/01(金) 12:20:10
42さん
良い話しだけど、信号無視にスピード違反はダメでしょう。
事故が無かったことが奇跡です。+49
-20
-
54. 匿名 2015/05/01(金) 12:25:29
腐゜ー沈大統領は大嫌い!+1
-17
-
55. 匿名 2015/05/01(金) 12:35:00
どれも素敵なエピソードですね
でも優しいなと感じる行動はどれもその場で自然に発しないとだめだと思う
行動だけ真似てもその場の雰囲気とかあるし
会社にもいつも親切な人キャラなのになぜか好かれない人がいる
気を利かせるんだけど誉められることを求めてやってる感じで重くなってくるんだよね
まあトピ主さんみたいに人に優しい人になりたい、と考える人はもともと思いやりを持ってる人だと思うけど+13
-1
-
56. 匿名 2015/05/01(金) 12:38:23
このトピ見たら私もそうなりたい!って思った(^-^)+37
-0
-
57. 匿名 2015/05/01(金) 12:39:06
高校野球で負けたピッチャーが泣きながら甲子園の土を持って帰る時に球場整備の阪神園芸の方が黙って土を整備しながらピッチャーが拾いやすい用に目の前に集めていたのを見て優しいなーて思いました。+24
-3
-
58. 匿名 2015/05/01(金) 12:39:48
出先で指を切ってしまって、ドラッグストアに絆創膏を買いに行った時です。
レジで私の血だらけの指を見た店員さんが、「あの、この絆創膏使ってください!!」と慌てた感じでポケットから絆創膏を出してくれました。
それからレジに私が買おうとした絆創膏を見て、「あ、えっと…」って顔を真っ赤にされた姿が、なんかこの人いい人だろうなぁ、と思いました。
もちろん絆創膏は買わせていただきました!
店員さんには笑顔でお気持ちだけいただきました。+57
-1
-
59. 匿名 2015/05/01(金) 13:42:40
いつも買い物に付き合ってくれる高校生の息子
袋詰めが終わると、ペットボトルや牛乳の入った重い袋をサッと持ってくれる
自然にそういうことをしてくれるのって嬉しく思います+57
-2
-
60. 匿名 2015/05/01(金) 13:47:32
子供がかんしゃくもちで子育てに自信がなくなってたとき、我が子の些細な行動をみて、』成長してるね!ってこえかせてくれるのは優しいと思う。+7
-1
-
61. 匿名 2015/05/01(金) 14:07:43
学校でいじめられてたとき両親にも相談できなかったので家に帰れませんでした。
家の近くの公園で泣いてたら同じマンションの子供連れの中国人のお母さんが
Don't worry be happy ! Ok??
今でもこの言葉は覚えてます!
+49
-0
-
62. 匿名 2015/05/01(金) 14:11:04
今日の出勤途中、おじいさんが自転車をおしながら踏切を渡ってたんですが渡りきらないうちに棒?が降りてきて踏切から出られなくなってしまったところに、すかさず若いサラリーマンの方が車から降りてきて助けに入っていました。
優しい、素敵な方だなーと朝から幸せな気分になりました。+28
-0
-
63. 匿名 2015/05/01(金) 15:06:22
42さん
確かに素敵な話ですね
でも、信号無視の車やスピード違反の車に跳ねられ
命を落とした人はたくさんいます。
何事もなく試験会場に着いたのは良かったですが、私としては「試験」より「人の命」です。
車は走る凶器です。
知り合いが、小さな子供さんを信号無視の車に命を奪われました。
信号無視、スピード違反の理由は
「急いでたから…」
だったそうです。
トピずれ すみませんでした。+41
-11
-
64. 匿名 2015/05/01(金) 16:42:43
ごめん、トピ画のプーチン大統領…
じわじわくるw+8
-2
-
65. 匿名 2015/05/01(金) 18:00:18
中学校の球技大会で、極度の運動音痴の私にクラスの子がもっと飛ばせよなーとか足短いとか悪口を言ってたらしいのですが、別のクラスの友達がそんなこと言ったらダメだよと言ってくれたそうです。
嬉しかった。+17
-0
-
66. 匿名 2015/05/01(金) 18:28:34
38さん 41さん。
31です。
温かいお言葉 ありがとうございます!
たくさんのプラスを下さったみなさんと お2人の優しい文面に涙しました…。
父親を亡くすという 辛く悲しい事を乗り越えて成長した息子達。今月は命日月なので墓前に たくさんの方々が 私達の息子を褒めて下さったよ!と報告したいと思います。
ありがとうこざいました。
トピずれ失礼します。+27
-1
-
67. 匿名 2015/05/01(金) 20:37:42
25さん
優しい心をもった息子さんですね(*^^*)
読んでいて嬉しくなりました。
そんな私は大学生です。笑+6
-0
-
68. 匿名 2015/05/01(金) 21:23:55
>50
村本じゃないの?ww+1
-8
-
70. 匿名 2015/05/01(金) 22:35:58
優しくなりたいと願う
君は誰よりも 優しい人
stage of the ground/ BUMP OF CHICKEN
これを聞いて、優しい行為や言葉に気づける心を持っていられて良かったなって思えます。
そして、私は優しくなりたいって思い続けていられるなら自然に人に優しく出来るようになれるって信じてます!+5
-4
-
71. 匿名 2015/05/01(金) 23:01:27
勤めた会社を自己都合で辞めるとき
社長が送別会をしてくれて、その二次会で泣きながら
「○○(私)は優しい。優しいところがすごく良い」と言ってくれた。
はじめて新卒を採用したという小さな会社だったけれど私にとって最初で最後の社長。もっと役に立ちたかった。人から優しいと言われたのははじめてで今でも思い出すと感謝と後悔とで涙出そう。+13
-0
-
72. 匿名 2015/05/01(金) 23:12:25
仕事に行く途中転んでしまって、絆創膏持ってなかったから仕方なく脚が血だらけのまま電車に乗った
すると向かいに座っていた女性が私の脚の怪我に気づいて、『大丈夫ですか?よかったら使ってください』と言って絆創膏をくれた
こんなに優しい人がいるもんなんだって涙が出るくらいうれしかった+11
-0
-
73. 匿名 2015/05/02(土) 00:36:24
運転免許の試験に落ちて
1人で帰り道泣いてたら
ヤンキーぽい人がジュースくれて
オレも前落ちたから。
大丈夫、次は受かるよ
と言って去っていきました。
ありがとう。ヤンキーぽい人+25
-2
-
74. 匿名 2015/05/02(土) 01:17:55
高校の頃、みんなに馴染めず孤独で過ごしていたとき、当時、ヤンキーで怖がられていた隣の席の男子に「元気ないな、どうした!何かあったらオレに言えよなあ。お前の味方だからな」と言われた事がありました。
+10
-0
-
75. 匿名 2015/05/02(土) 05:30:15
高校の時、みんなでついつい公園で夜まで遊んでしまって、帰ろうってなった時、自転車の鍵を落としてなくしてしまった私。するとある男子が『オレこっち方面だから乗りな』って言ってくれて、同じ方面ならと2けつして駅まで送ってくれました。
あとあと気づいたんだけど、彼の家は反対方面。それを言ったら『そう言わないと乗らなかったでしょ』と…!
惚れてまうやろ!
その男子は他にも、列から外れて歩く子に合わせるとか、誰かが途中で帰るとき外まで出て見送ったりとか、自然に優しくできる人でした。+13
-0
-
76. 匿名 2015/05/02(土) 06:32:29
ヤンキーぽい人で思い出したけど。中学時代、クラスにヤンキーのボスみたいないかついのがいて、
授業中に、おい!だれかペン貸せや!と(うろ覚えですが)立ち上がり近くにいた私の筆箱に目をやり、
一瞬戸惑ったような感じになり、「やめといたらー」と言ったとき。
優しいとこもあるんだなと思い、修学旅行の時車内で皆でお菓子を食べていた時、それぞれ周りに配りながら食べていたのですが、近くの席にそのボスがおり、一人だけ避けるのもなぁと思いお菓子を配ったら
「お、おう。ありがとう。」と受け取ってくれた。
やっぱ優しいんだなぁと思った。迷惑だったかもしれないのに優しくしてくれてありがとう。+2
-1
-
77. 匿名 2015/05/02(土) 07:19:45
私の父の話ですが…
車で走っていた時に、突然雨が降り出しました。信号で止まったら、道路にイベント案内のため傘も持たず立ってる子がいました。
父は足元のビニール傘を窓から出して、女の子に『使って!』と一言。
信号は変わりそのまま車は発車。
一瞬の出来事で私もビックリでしたが、ふとした時にあの時の父をとてもカッコよくて優しい人だなと感じ誇らしく思います☆+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する