ガールズちゃんねる

勝地涼 「前の奥さん?」のブッコミに動揺も、長男との生活語り笑顔「パパしています」

110コメント2021/08/28(土) 08:17

  • 1. 匿名 2021/08/26(木) 23:57:48 

    有吉弘行(47)と櫻井翔(39)にプレゼントとして「食べるラー油」を持参し、「これは僕のオススメのものじゃなくて、人に教えてもらって」と話したところで、古田が「前の奥さん?」と、ぶっこんだ。勝地は「いや、前の奥さんではないです。それはあんまり、あの。これテレビですよね?TVショー?」と、うろたえた。

    この流れで櫻井が「今話が出たから聞きたいんですけど、今どうしているの?」と、生活ぶりについて質問。勝地は長男に触れ、「昨日とかも保育園の送り迎えしたりとか、一緒に過ごして。実家に連れて行ったりとか、一緒にご飯食べたりとか」と、目じりを下げた。「人形とかといっしょに遊ぶのが好きで、トイストーリーのウッディがすごい好きなので。保育園迎えに行ったりすると『あ、パパ!』って言う。だんだん言葉が通じるようになっているので、すごく楽しいですね」と笑顔を見せた。
    勝地涼 「前の奥さん?」のブッコミに動揺も、長男との生活語り笑顔「パパしています」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    勝地涼 「前の奥さん?」のブッコミに動揺も、長男との生活語り笑顔「パパしています」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    勝地涼 「前の奥さん?」のブッコミに動揺も、長男との生活語り笑顔「パパしています」

    +351

    -7

  • 2. 匿名 2021/08/26(木) 23:58:11 

    翔くんかっこよ

    +21

    -90

  • 3. 匿名 2021/08/26(木) 23:58:21 

    翔くんかわいい

    +14

    -76

  • 4. 匿名 2021/08/26(木) 23:58:21 

    前田奥さん?

    +341

    -4

  • 5. 匿名 2021/08/26(木) 23:58:40 

    離婚はしたけど、親として双方が子供と関われてるならそれは良い事

    +1026

    -8

  • 6. 匿名 2021/08/26(木) 23:58:41 

    翔くんお目目ぱっちり

    +5

    -64

  • 7. 匿名 2021/08/26(木) 23:58:49 

    翔くんやーばい♡

    +5

    -68

  • 8. 匿名 2021/08/26(木) 23:59:04 

    前田奥さん

    +34

    -7

  • 9. 匿名 2021/08/26(木) 23:59:53 

    この人冷たそう

    +25

    -43

  • 10. 匿名 2021/08/27(金) 00:00:05 

    親権あっちゃんだよね?

    +231

    -0

  • 11. 匿名 2021/08/27(金) 00:00:10 

    トピになるの早い

    +13

    -5

  • 12. 匿名 2021/08/27(金) 00:00:18 

    あっちゃんと仲良くね

    +4

    -37

  • 13. 匿名 2021/08/27(金) 00:00:20 

    前の奥さん…(消せない過去か)
    俳優としてはこれからも応援してる

    +331

    -10

  • 14. 匿名 2021/08/27(金) 00:01:28 

    >>10
    この記事を読んだヤフコメの人が勝地涼に親権があるって勘違いしてたけど、親権関係ないよ。離婚した時に前田敦子が親権持ってるって報じられてたし、真剣ない方の親が子供に会えないわけじゃないし

    +350

    -14

  • 15. 匿名 2021/08/27(金) 00:01:48 

    パパと一緒に暮らせなくて寂しいだろうな
    送り迎えとかしてるのに、なんで一緒に暮らせないんだろうって子供は思うよね

    +483

    -13

  • 16. 匿名 2021/08/27(金) 00:02:10 

    子供とのコミュニケーションだって今から増えていくもんなんだし、別居して冷却期間とかとりあえず離婚とどまるってのはやっぱり難しかったのかな
    子供の前で喧嘩しないようにって夫婦で我慢を覚えて自然といざこざ減らないもんかな
    デキ婚の人って離婚までがすごい早い気がする

    +243

    -13

  • 17. 匿名 2021/08/27(金) 00:02:18 

    マエアツより時間ありそうだし
    育児はマエアツよりして当然

    +5

    -79

  • 18. 匿名 2021/08/27(金) 00:02:38 

    離婚しても子供はどちらにも会える、って理想の離婚の形なのかな。
    フジモンのところはどうなんだろ。

    +12

    -8

  • 19. 匿名 2021/08/27(金) 00:02:42 

    どっちもどっちなんじゃない?
    デキ婚だし

    +159

    -13

  • 20. 匿名 2021/08/27(金) 00:02:48 

    離婚して子供と離れて生活してても保育園送り迎えするっていいね。夫婦としては別れたけど、子供の親として協力し合えるのは素敵だと思う。

    +173

    -14

  • 21. 匿名 2021/08/27(金) 00:03:38 

    仕事そんなに無さそうだし
    保育園の送り迎えくらいで偉そうに

    保育園預けずに自分で育児したら?

    +5

    -51

  • 22. 匿名 2021/08/27(金) 00:04:31 

    保育園の送り迎えしたのが
    この人にとっての育児参加なんだろうな

    レベル低い

    +17

    -56

  • 23. 匿名 2021/08/27(金) 00:05:15 

    デキ婚の時点でね

    +15

    -16

  • 24. 匿名 2021/08/27(金) 00:05:39 

    >>21
    煽りにしてももうちょっと工夫しなよ
    中途半端だよ

    +48

    -5

  • 25. 匿名 2021/08/27(金) 00:06:29 

    >>18
    子供がママとパパと一緒に住みたいって言ったらなんで返事するんだろうって思ってしまう。会えないなら会えないで納得もするだろうし…どちらにせよ複雑な思いすることには変わりないよね

    +110

    -4

  • 26. 匿名 2021/08/27(金) 00:06:38 

    親権どっち?

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2021/08/27(金) 00:07:07 

    >>22
    離婚して一緒に住んでなければ多少は仕方ないんじゃない?

    +42

    -1

  • 28. 匿名 2021/08/27(金) 00:07:30 

    >>18
    この前なんかでフジモンのところは毎日会ってるって言ってたよ

    +32

    -3

  • 29. 匿名 2021/08/27(金) 00:07:48 

    夜会見てたけど、古田新太が最高だったw

    +82

    -4

  • 30. 匿名 2021/08/27(金) 00:08:07 

    >>15
    これ思う。私は中途半端に関わるのもそれはそれで酷だなとも思う

    +263

    -19

  • 31. 匿名 2021/08/27(金) 00:09:55 

    >>22
    元嫁の家に入り浸れて育児されても困るだろ

    +49

    -1

  • 32. 匿名 2021/08/27(金) 00:10:42 

    >>15
    おまけに前田敦子はもう新恋人の存在報じられていたよね。

    +240

    -5

  • 33. 匿名 2021/08/27(金) 00:11:44 

    >>31
    想像してしまった、離婚する意味w

    +12

    -1

  • 34. 匿名 2021/08/27(金) 00:11:45 

    >>22
    まぁ、なんていうかうちの夫なんてまだ離婚してないのに送迎とかしないからな

    +46

    -2

  • 35. 匿名 2021/08/27(金) 00:15:18 

    前髪くねお?で有名なったと話されてたけど
    それ以前から何かと色々と出ていらしたし、知名度もあったイメージなんだけど…といつも思えてしまう
    謙遜もなさってるのかもしれないものの、それだけ前髪くねお?が相当インパクト強かったとの事かな

    +96

    -4

  • 36. 匿名 2021/08/27(金) 00:16:36 

    >>4

    やめてww

    +58

    -3

  • 37. 匿名 2021/08/27(金) 00:16:51 

    >>15
    ヒステリーな母親を客観的に見れるようになる頃に、理解するんだろうなぁ

    +119

    -20

  • 38. 匿名 2021/08/27(金) 00:17:21 

    >>1
    >「昨日とかも保育園の送り迎えしたりとか、一緒に過ごして。実家に連れて行ったりとか、一緒にご飯食べたりとか」

    これで〝ちゃんと親してる〟って思い込む男親って多い気がする。
    結局面倒臭いことは親任せじゃんってことを分かってないの。

    +193

    -24

  • 39. 匿名 2021/08/27(金) 00:17:37 

    >>4
    草w

    +26

    -0

  • 40. 匿名 2021/08/27(金) 00:19:22 

    なんかチャラそうよね。

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2021/08/27(金) 00:21:12 

    >>38
    気ままにたまに世話するだけって楽だよね

    +136

    -7

  • 42. 匿名 2021/08/27(金) 00:23:28 

    >>15

    あると思う。
    私の親も離婚してて、勝地さんと前田さんの子供よりも大きくて当時私は5歳だったけど、当時のこと覚えてる。

    お父さんにたまに会えるけど、お母さんには彼氏がいた。
    まだ子供だったから、きちんと理解できてなかったけど、なんとなく理解してて素直に「私にはお父さんとお母さんがいる」と思ってたけど、でもお母さんには彼氏がいるってこともわかってて、周りの子のお父さんお母さんとは違うんだなって思ってた。
    でもなんか口に出したらいけないんだなって思ってた。だからこそお父さんとお母さんwith彼って現状を受け止めようともしてた。

    お父さんの親とお母さんの親、つまり私の祖父母も私のことを大切にして可愛がってくれてたのも感じてた。だから愛情はたっぷり感じながら育つことができた。でもどこかで、子供ながらに「よそはよそ、うちはうち」って現実も受け入れようともがいてた。

    +180

    -4

  • 43. 匿名 2021/08/27(金) 00:27:17 

    他の番組のCM中にちらっと観た。
    なんか大島優子って何回も言ってたけど意味がよく分からなかった

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2021/08/27(金) 00:27:52 

    まぁ1番大変なのははま…前田母

    +24

    -2

  • 45. 匿名 2021/08/27(金) 00:28:38 

    >>1
    かずお役のときと顔違うね

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2021/08/27(金) 00:29:03 

    >>18
    DVやモラハラがなくて子供が会いたければ、たいていはそうなるんじゃない?
    子供に面会交流権があるから

    +7

    -2

  • 47. 匿名 2021/08/27(金) 00:30:25 

    >>42
    あっちゃんの場合は彼がコロコロ変わって息子の頭の中は????だらけ

    +42

    -11

  • 48. 匿名 2021/08/27(金) 00:31:01 

    結婚した時は、なんとなく前田敦子はなんで勝地漁なんだろう?って思ってたけど、今は勝地涼のほうがあっちゃんと結婚、離婚がマイナスになってる気がする。もったいない感

    +66

    -7

  • 49. 匿名 2021/08/27(金) 00:31:59 

    >>46
    DV報道って結局嘘だったって事なんだね

    +41

    -2

  • 50. 匿名 2021/08/27(金) 00:34:35 

    >>15
    親と暮らしてたって寂しいこといっぱいあるよ。
    別居のパパなんて会ってる時はひたすら優しいだろうしママもヒステリ減ったなら子供にとっては離婚前より幸せだろう。金も充分あって不自由してないし。
    既に破綻した夫婦が最善の策を選んだのにまだそこから落とそうとしなくていいんじゃ無いの。

    +65

    -10

  • 51. 匿名 2021/08/27(金) 00:35:39 

    >>47
    勝地さんもただの彼氏だと認識されるかも。

    +29

    -1

  • 52. 匿名 2021/08/27(金) 00:37:48 

    >>22
    わかりやすくていいよね。
    所詮その程度しかやらないんだよ男の育児なんて。
    離婚したのに送迎、すごい凄〜い。

    +11

    -18

  • 53. 匿名 2021/08/27(金) 00:46:21 

    >>38
    わかる。
    結局ご飯作ってるのは自分の親で、ご飯待ちの間に遊んだり、お風呂も入るところだけで上がってから着替えは親に任せてたりね。
    預かる日は自分一人でやってるのとは違うよね。

    +109

    -6

  • 54. 匿名 2021/08/27(金) 00:48:51 

    >>22
    協力してくれてるのは分かるけど「育児やってますよ!」って人に話せるレベルじゃないよね

    +11

    -10

  • 55. 匿名 2021/08/27(金) 00:51:28 

    >>42
    子供側の気持ちってなかなか聞けないから、書いてくれてありがとう。

    +86

    -0

  • 56. 匿名 2021/08/27(金) 00:51:42 

    >>16
    何も考えずに結婚するから、何も考えずに離婚するんでしょ

    +54

    -3

  • 57. 匿名 2021/08/27(金) 00:58:38 

    >>42

    驚くほど似た経験です。
    自分の経験と年齢や当時の気持ちが同じです。
    それと共に、42さんのその後が気になりました。
    私はその後、9歳の時に母が再婚して10歳の時に弟が生まれました。その時母は35でした。
    10歳離れた弟がとても可愛かったです。

    その後、父も再婚して子供が産まれて、
    そのあたりからなんとなく虚しくなりました。

    父も母も、2人目のパパも弟も、父の子供も大好きだし、祖父母も未だに私のことも大切にしてくれてるけど。なんか埋まらない寂しさなのか、よくわからないけど、なにか気持ち的にシコリがあります。

    +87

    -0

  • 58. 匿名 2021/08/27(金) 01:02:55 

    >>53
    あっちゃんの親がご飯作ってくれるから勝地もあっちゃんもかわらないんじゃ、、

    +41

    -4

  • 59. 匿名 2021/08/27(金) 01:21:09 

    >>42
    もがいていた、、のか。小さい子どもが気を遣いながら生活するっていうのも胸の痛む話だね。

    家は両親揃ってたけども、父は時々無職だったり、モラハラ気質だったりで揃っているからこそ
    辛いこともあったな。。

    +33

    -0

  • 60. 匿名 2021/08/27(金) 01:32:54 

    >>38
    本当そうだよね。普段一緒に暮らしてないからしょうがない部分もあるけどさ、保育園送り迎えして、実家連れてって、一緒にご飯食べました!って、母親からは出ない発言だよね。かわいい甥っ子の面倒一日みてあげたよ〜くらいのレベルの内容。

    +70

    -4

  • 61. 匿名 2021/08/27(金) 01:36:14 

    てか、この番組に池田いらない。

    +2

    -3

  • 62. 匿名 2021/08/27(金) 01:38:00 

    古田新太がいちいちうざかった

    +5

    -5

  • 63. 匿名 2021/08/27(金) 01:39:17 

    >>15
    何が正解か分からないのが難しい所ですね。

    私は別居中
    ずっと息子(2歳)と夫を会わせなかったのですが
    ある日我慢してた物がぷつんと切れたみたいに
    覚えたての言葉で何で僕のパパ居ないの?居ない、居ないの何で?どこに居る?いつ帰ってくる?って
    大泣きする息子の姿を見て両親と私と私の兄で
    精一杯面倒見てたのですが
    やはり父親はまだ必要なんだと打ちのめされました…
    夫婦は色々ありますよね。
    DVとモラハラが原因での別居でしたがより戻しました

    +3

    -27

  • 64. 匿名 2021/08/27(金) 01:42:00 

    >>13
    子供可愛がってるみたいだし消したい過去だなんて思ってないでしょ。前田さんいなけりゃ今の子供はいないんだから。応援してるとか言いながら子供まで傷付けるような事書くのやめなよ。

    +28

    -0

  • 65. 匿名 2021/08/27(金) 01:51:28 

    何であんな女と
    結婚したんだろうねぇ~~~

    +6

    -11

  • 66. 匿名 2021/08/27(金) 01:52:48 

    >>57
    まるで私?と思えるくらいに両親の離婚、それぞれの再婚といった経験やその年齢が一緒です。
    一般家庭が思い描く「父親」というものがあまりしっくり来ません。
    両親のいざこざ、再婚相手との喧嘩…色々見てきたので結婚願望もありません。

    +39

    -0

  • 67. 匿名 2021/08/27(金) 01:53:11 

    >>47
    コロコロ変わって?
    そんなに変わってるの?

    +15

    -1

  • 68. 匿名 2021/08/27(金) 01:53:35 

    >>42

    わかります、ちょっと似てる境遇なので。
    42さんのように、私も身近な人の愛情を感じてはいたけど成長と共にナゼ?みたいな部分が出てきました。
    別に普通じゃなくていいのだけど、子供って多感だものね。

    大人になるに連れて親も人間なんだなって思うようになるのだけど、だからこそ反面教師にするか奔放な気持ちも見習うかで自分自身が大人として抗う時があったりするよね。

    正解はないと思うし、親の人生も認めたいもんね。

    +20

    -1

  • 69. 匿名 2021/08/27(金) 02:01:59 

    >>22
    いや、結構面倒くさいよ
    孫のお迎えだけど

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2021/08/27(金) 02:06:06 

    あっちゃんもう男いるしこの人と暮らしたらいいんじゃない

    +7

    -5

  • 71. 匿名 2021/08/27(金) 02:30:05 

    >>42

    やっぱり、よそと違うと感じる年齢には戸惑いがあるよね。私もそうだったけど、なんでだろう?が一番記憶に残ってる感情かも。しかも、その何でだろう?が子供にはなかなか答えがわからないんだよね。

    大人になってから、答えがないって答えで納得できたけど。親からしたら答えはあるんだろうけどね。幼い子供の立場だとわからないよね。新しいパパとか言われても、じゃあ私のパパは古いパパなの?よくわかんない!でもパパは好きー!みたいな感じだったな私は。私にとっては、いい父親だった。

    でも母の再婚で、実の父とは会えなくなってしまって、成人してから会わせてもらえたけど父は他の人の夫となり父親になってた。

    母の再婚相手と、その間にできた子供との関係性は悪くなかったけど、年頃だったから少し距離を感じてた私にとっては喜べない現実だったなぁ。今はもう喜べるというか、自然と受け入れられる現実だけど、年頃だと色々あるよね!

    +11

    -2

  • 72. 匿名 2021/08/27(金) 02:42:40 

    >>1

    子供って言葉が通じない時も可愛いし、
    言葉が通じるようになっても可愛くて面白くて愛おしいよね。
    離婚してても、それを味わえる環境でよかった。
    子供の成長って本当にすごい愛おしいよ、
    ガル民もみんな、その道通ってきてるんだよ。

    みんなほんと可愛い。
    どんな大人になるのかわかんないけど、
    赤ちゃんや子供って本当に可愛い。

    シッターやってるけど、まじで天職だと思ってる。
    生意気でも、素っ気なくても可愛い。
    けっこうみんな親が離れると懐いてくれるのが可愛い。
    懐いてくれなくても可愛い。
    みんなちっこいのにちゃんと自分持ってて可愛い!

    +2

    -4

  • 73. 匿名 2021/08/27(金) 04:31:53 

    仕切りはあったけど、コロナ禍だからちょっとハラハラした。
    けっこう大きな声だったよね。
    羨ましかった。しばらくあんな感じでご飯食べたりしてない。
    トピずれごめんなさい。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2021/08/27(金) 04:46:40 

    とか、とか。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2021/08/27(金) 04:54:32 

    >>53
    親がご飯作ってるとは書いてないような…

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2021/08/27(金) 05:01:18 

    >>58
    確かにね
    前田だって子供そっちのけでながい舞台終わったら自宅に帰らず彼氏の家にお泊まり
    子供は母親に預けてるからねー
    育児ほとんど母親に任せてるんじゃないの

    +11

    -10

  • 77. 匿名 2021/08/27(金) 06:16:44 

    >>42
    子どもって適応していくのですね。
    子どもなりに違和感を感じながら

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2021/08/27(金) 06:20:22 

    >>32
    Instagramみて
    また少し綺麗になったと思ってたらそうだったのね。
    やっぱり女は恋してホルモンが出るのかな。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2021/08/27(金) 06:21:08 

    >>35
    あれは本当にチャラ男の体現凄かったし。
    あまちゃんで視聴率高い時に出てきたからね。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2021/08/27(金) 06:33:50 

    >>38
    実家からしたら孫だから実家連れて行くのはいいんじゃないの

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/27(金) 06:38:43 

    >>63
    定期的な面会だけさせればいいのに

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2021/08/27(金) 07:03:57 

    このトピ開いたら広告が前敦で笑った
    勝地涼 「前の奥さん?」のブッコミに動揺も、長男との生活語り笑顔「パパしています」

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2021/08/27(金) 07:21:35 

    びっくりするくらいスピード婚、スピード離婚だったね。あっちゃんばかり叩かれてるけど、この人も問題ありそう。とにかく子供が可哀想

    +11

    -2

  • 84. 匿名 2021/08/27(金) 07:28:21 

    >>30
    中途半端にってそれじゃあ養育費だけ払って会わない方がいいの?

    母親も仕事してるんだから都合が悪ければ保育園の送迎もするし、体調悪いとか何かあった時も預かったりしたらいいと思う。

    虐待のニュース見てたらシンママで元夫や義家族何やってたの?って感じる事あるから、
    離婚してもお互いが子供の世話するのがいいと思うけどな。

    +18

    -4

  • 85. 匿名 2021/08/27(金) 07:44:05 

    >>38
    祖父母も子供に会いたがってるんじゃないかな?
    孫が好きなおじーちゃん、おばーちゃんいるじゃん。

    +1

    -2

  • 86. 匿名 2021/08/27(金) 07:48:05 

    デキ婚って本当よく離婚するよね。まあ話のネタとしては面白いけどさ。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2021/08/27(金) 07:49:12 

    >>63
    それはそれで何か違う気がする…

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2021/08/27(金) 07:53:06 

    >>84
    虐待につながるようなレベルなら話は別だよ。あっちゃんみたいに実親のサポート受けられるような人も多いじゃん。
    友達の子供は、なんでパパとバイバイしなきゃいけないの?って言ってたみたいで友達は悩んでたよ。そういう子供の気持ちを考えるとね…。

    +2

    -5

  • 89. 匿名 2021/08/27(金) 07:54:55 

    あっちゃんガースーに似てるよねー

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2021/08/27(金) 08:11:17 

    >>88
    だからといって会わせないけど、養育費だけ払ってね!というのもね。

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2021/08/27(金) 08:11:25 

    >>88
    それを言うならイトコは親が離婚後父親と全く面会出来てなくて、ずっと会いたかったって言ってる。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2021/08/27(金) 08:13:00 

    >>16
    前田は確かにヒステリックで性格問題ありだけど
    デキ婚なんてやらかした時点でどっちもどっちよ

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2021/08/27(金) 08:21:56 

    なんか、ここの元夫婦とゆうこりん夫婦は聞いていて痛々しく思う。

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2021/08/27(金) 08:34:26 

    >>48
    勝地漁www

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2021/08/27(金) 08:38:53 

    勝地さんはパパ喝されたり色々とあったね。
    勝地涼 「前の奥さん?」のブッコミに動揺も、長男との生活語り笑顔「パパしています」

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2021/08/27(金) 08:46:54 

    元嫁だし、普通に話していいでしょ。
    雑誌で、ちょっともめて離婚したような話を聞いたんだけど、やっぱりもめてたのかもね。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2021/08/27(金) 08:50:24 

    >>10
    親権と養育権は違う。
    元妻が親権、元夫が養育権を持っていたら育てるのは元夫。

    +29

    -0

  • 98. 匿名 2021/08/27(金) 09:04:06 

    >>35
    キャットストリートで勝地君を初めて見て、なんてかっこいいんだろうと毎週キュンキュンしてドラマ見てたよ
    私の中でカッコいい枠だったのに、前髪クネ男になってから3枚目枠になっていった…

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2021/08/27(金) 09:19:00 

    >>56
    まさにこれ。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2021/08/27(金) 09:21:22 

    >>3
    実親からのサポート受けてるシンマザだって似たようなものじゃん
    男親だと何しても批判されるんだね

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/08/27(金) 09:41:03 

    >>15
    実家に連れていくという下りをみて、送迎とかはするけど食事の世話とかは実家頼りなんかなと思ってしまった。結婚してるときは妻や妻の親に任せて、離婚したら自分の親に任せて・・・。想像だけどね。

    +3

    -3

  • 102. 匿名 2021/08/27(金) 10:15:32 

    勝地さんの目の下は、津川雅彦と似てる。
    精力は凄いあるとゲスく予想。

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2021/08/27(金) 11:11:33 

    >>101
    男だったら普通じゃない?
    自分の親もまだ若いだろうし孫の世話したいでしょ

    +9

    -2

  • 104. 匿名 2021/08/27(金) 15:25:29 

    あっちゃんに育児全部押し付けておいて良いパパぶりを出して好感度上げようとしてる

    +2

    -3

  • 105. 匿名 2021/08/27(金) 15:45:55 

    そんなすぐ離婚するならちゃんと避妊しとけとしか思わない
    子供の人生しょっぱなから父親なしにしてしまってさ

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2021/08/27(金) 19:05:58 

    >>38
    謎なんだけど離婚したのに保育園の送迎はするんだ!?あっちゃんが仕事だから?

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2021/08/27(金) 20:07:38 

    >>38
    離婚して親権が母親側だから父親として出来る事限られてるでしょ。養育費払って、母親が仕事の日とかに送迎したりご飯食べたり遊びに連れて行ったり。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2021/08/28(土) 00:20:50 

    >>30
    確かにね
    双方恋人出来ないとも限らないし、再婚した時に前の配偶者との子供との関わり方を変えてしまうのか続けられるのか
    パパは新しい奥さんと子供が出来たので今までみたいには会いにこないよってなったら子供は寂しいよ

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2021/08/28(土) 08:09:22 

    >>29
    えー今日Tverで観よっと
    ありがとう!

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2021/08/28(土) 08:17:42 

    >>35
    わたしはデビュー作の「亡国のイージス」
    なんって子が出て来たんだろ、ってビックリした
    それから順調にコツコツキャリア積んでたよね
    前髪クネ男のインパクト強すぎて、あればかり語られるけど、ちゃんといい俳優さんだよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。