-
2501. 匿名 2021/08/27(金) 16:57:39
うすた京介って出始めたころは
芸能人と対談したり、見た目がオサレサブカルちっくて漫画家っぽくないとか言われてたよね
+20
-0
-
2502. 匿名 2021/08/27(金) 16:58:19
>>2487
>>1714
これきっかけでたまたま見つかっただけじゃん
無名だし、こんなことでもなきゃ良くも悪くも誰にも注目されないよ
家関係なくても叩かれる内容だと思うな
しかも自ら発信してる内容だよ?
有名人の威光使って家売り込んでるんだから、これが人目に晒されるのももちろん織り込み済みでしょう+24
-15
-
2503. 匿名 2021/08/27(金) 16:59:41
>>2491
新築して1年誰も住まないと新中古だよね+7
-1
-
2504. 匿名 2021/08/27(金) 17:00:06
>>11
良いなぁ。
6000万円なら出せそう。
でも子供が来年小学生だから小学校が近くに無いと困るなぁ。+8
-4
-
2505. 匿名 2021/08/27(金) 17:00:10
>>261
久米田先生もいろいろ変な家建てては売ってたよね。漫画家って作業環境も特殊だしこだわりも強いから、どうしても変わった豪邸になるんだろうな…。+0
-0
-
2506. 匿名 2021/08/27(金) 17:00:14
>>1
素敵だけど1億6800万円の中古戸建ては売れないよね
そんだけ金があったら1億円で更地買って6800万円で新築建てるほうが良いもん+74
-0
-
2507. 匿名 2021/08/27(金) 17:00:37
>>2484
だよね?子どもの入学とか何で?て思った。
これだけ売れない時期が長いと、仲介業者からもさらに値下げの交渉もあるだろうし、それなら一か八か「うすた京介」を出そうとしたとしか。
話題になれば、タダで宣伝になるし。
+28
-0
-
2508. 匿名 2021/08/27(金) 17:00:39
家ついて行ってでハレ婚の作者が出てたけど、漫画で一発当てるとすごいんだね。作品を生み出し続けなきゃいけない苦労はあるのだろうけど。+6
-1
-
2509. 匿名 2021/08/27(金) 17:00:42
>>2486
ZOZOが買えばいいんや
人助けと思って+0
-9
-
2510. 匿名 2021/08/27(金) 17:00:52
>>1626
この漫画に添えられてる呟きが
〉ところで今日はGW真っ只中ですが、絶賛在宅育児中です。旅行したい。#育児漫画 #子育て漫画 #うすた京介 #榊健滋 #サカキ育児ログシリーズ
絶句…ヤベェ…+45
-5
-
2511. 匿名 2021/08/27(金) 17:00:58
>>1695
だよね。マサルさんの家の方がいいわ。場所は抜きで+15
-1
-
2512. 匿名 2021/08/27(金) 17:01:21
>>2493
うすたレベルで採算取れないよ
美空ひばりや石原裕次郎でも苦戦して閉じちゃったり
石の森や赤塚不二夫レベルならなんとかくらいじゃないかな
+26
-1
-
2513. 匿名 2021/08/27(金) 17:02:06
>>2504
ハザードマップで土石流危険エリアらしいけど、そこで子ども育てるの?+30
-0
-
2514. 匿名 2021/08/27(金) 17:02:34
>>1714
そういうレスもあるけど、普通に不動産や土地建物に興味あって、こんなのはー、とか、こういうとこはー、みたいに話題にするのが楽しいからしてるだけも散見される。
今回はたまたまうすた氏の持ち物なだけで、本人が売りたいから自ら宣伝しはじめてるから、話題にすること自体は決してNGではないと思う。+11
-2
-
2515. 匿名 2021/08/27(金) 17:02:38
>>2502
誹謗中傷もどうかと思うよ。
余計なことじゃない?+8
-9
-
2516. 匿名 2021/08/27(金) 17:02:41
>>213
維持費が凄そう。
本棚は既に備え付けてあるけど、別荘みたいなお家で住むとなると大変そう。
写真は綺麗で見てる分には癒されるけどキツいわ。+7
-0
-
2517. 匿名 2021/08/27(金) 17:02:55
>>2509
お金持ちはお金あげることはあっても、こういう物件を買うことはしない+16
-0
-
2518. 匿名 2021/08/27(金) 17:03:20
>>2497
この前、家ついて行っていいですか?に出てた漫画家さんのおうちも大きなお家だった。当たればすごいんだなぁと思った!+5
-0
-
2519. 匿名 2021/08/27(金) 17:03:24
>>2510
え、マジで?ちょっとさすがに…+24
-7
-
2520. 匿名 2021/08/27(金) 17:03:38
うすたはもう
漫画家が建てた失敗建築レポ漫画描けば?+16
-1
-
2521. 匿名 2021/08/27(金) 17:03:40
>>2123
本棚と机ばっかりだな
森の図書館にしなさい+4
-1
-
2522. 匿名 2021/08/27(金) 17:03:46
>>2515
誹謗中傷なんてあったっけ?どこにある?
漫画が面白くない、とか?
それって誹謗中傷なん?笑+11
-0
-
2523. 匿名 2021/08/27(金) 17:03:48
こんな大々的にアピールしちゃうといざ買った時の防犯面が気になるよね
よからぬ輩が寄ってきそう…
まぁ買うお金なんて無いんだけども+9
-0
-
2524. 匿名 2021/08/27(金) 17:04:01
>>2521
ダニすごそう+3
-0
-
2525. 匿名 2021/08/27(金) 17:04:12
>>8
ジャンプで2作ヒットさせてアニメ化してる
超上澄みの漫画家だよ!
そんなの目じゃないくらい売れてる
ワンピの尾田先生クラスだと
アシスタントでも年収1500万円いくとか。+24
-4
-
2526. 匿名 2021/08/27(金) 17:04:13
>>2494
家と家具のテイストがあってないし
それ以前に部屋のサイズと家具のサイズがあってない
家具が大きいせいで白い家具なのに威圧感がある
センスないんだなと+12
-0
-
2527. 匿名 2021/08/27(金) 17:04:52
>>2166
親告罪がなんだか知らないくせにww+1
-2
-
2528. 匿名 2021/08/27(金) 17:05:06
>>2509
ゾゾ前澤は無駄遣いは、あー見えてしないよ
美術品も投資と宣伝だし
千葉のも投資だし
お金ばら撒きキャンペーンもきちんと宣伝やらリツイートやら、アフィやらと
きっちり稼ぎにきてる感じ+27
-0
-
2529. 匿名 2021/08/27(金) 17:05:13
>>88
街同士なんだから比較したっていいじゃん🤭
+6
-2
-
2530. 匿名 2021/08/27(金) 17:05:32
>>2502
横だけど、家の宣伝したら奥さんの漫画が掘り出されて人物や考え方の批判にまで及ぶと考える人はそうそういないと思うし、やっぱガルちゃんって意地悪だなって感じるわ+17
-14
-
2531. 匿名 2021/08/27(金) 17:05:34
>>2505
久米田ファンなら久米田の変な家を買いたい人いそう
+2
-0
-
2532. 匿名 2021/08/27(金) 17:05:39
ガルのトピ見て、うすた先生の売出し中のお家がまあまあ近所でびっくりした!!
自転車で迷った時に家の手前まで行ったことある笑
大きなお家だけど、家族で住むって感じじゃないよね(汗)
ゲストハウスやシェアハウスだったら割と需要ありそうだけど、状況がね・・・
他の人も書いてたけど、あの辺って土日本当に車渋滞すごいんだよ、駐車テクもないと厳しい
道が狭いから自転車でも危ないし、観光客向けのご飯屋さんしかほぼないからサクッと食べれないし、
何より買い出しが大変、周りがお寺や山ばかりで湿度エグい、病院が一切ない
紫陽花と紅葉の時期は人がごった返すから移動が大変
静かなんだけどね、結局先生の家も石階段ちょっと登る感じだから、1億円下回らないと厳しそう+24
-0
-
2533. 匿名 2021/08/27(金) 17:05:42
>>2507
本当に関係ないよね
別に固定資産税払い続けて、子供は札幌の小学校に通えばいいだけなのに意味がわからない+22
-0
-
2534. 匿名 2021/08/27(金) 17:05:43
>>2202
あなた大金持ちじゃないからそう言うのよ。リアルに金の使い方知らない人なんだなぁって思う。+3
-0
-
2535. 匿名 2021/08/27(金) 17:05:44
>>2513
なんでそんな場所に家建てたんだ…
努力したとはいえ、急に大金舞い込んでくると判断能力鈍るんだろうな+22
-0
-
2536. 匿名 2021/08/27(金) 17:06:11
>>2484
うすた京介の子がこの家売れないと小学校通えないなら、庶民なんて小学校通えない子だらけだわ+30
-1
-
2537. 匿名 2021/08/27(金) 17:06:32
>>2528
ZOZOは本当に頭いい+4
-1
-
2538. 匿名 2021/08/27(金) 17:06:38
>>2490
よこ
説明されなくても漫画の内容も意味もみんな分かってるのでは
あなたの言ってる事は、なんつーか言い表せないけどなんか的外れ+8
-1
-
2539. 匿名 2021/08/27(金) 17:07:13
>>2527
親告罪知らない人がいる、親告罪知ってることがすごいと思ってるんやね笑 社会に出て、もっとリアルで人と話したりした方がええで笑
+2
-0
-
2540. 匿名 2021/08/27(金) 17:07:47
>>2521
不便で誰も借りにこないよ+7
-0
-
2541. 匿名 2021/08/27(金) 17:08:09
ざっと家の中を見たけどパーティーできるような広いリビングがない
仕事用が小さな部屋に別れていて、しかも作り付けの棚や机があるからアレンジがきかない
なんか高いくせに金持ち向けの間取りじゃないんだよ+17
-0
-
2542. 匿名 2021/08/27(金) 17:08:42
ログハウスみたいで子供走り回れて広くて良さそうだなーとも思ったけど段差が無駄に多くて危なそうな気もする…年寄りにも危険そう+4
-1
-
2543. 匿名 2021/08/27(金) 17:08:58
>>2373
だよね。なかなかこの場所って売れない場所なんじゃないか…普通に家を検討する人は選ばないところだと思うなあ。
一体いくらで購入したんだろうね。
+19
-0
-
2544. 匿名 2021/08/27(金) 17:09:01
>>378
いや、奥さん(サカキ)の漫画は売れてないと思う。
絵は劣化版小畑でオリジナリティがないし、なにより話が壊滅的につまらないから。
嫁の名前でググると、うすたとの夫婦生活漫画(出産とか)を描いてるエッセイマンガが出てきたけど、まじでつまらなくて驚いた。
淡々と何の盛り上がりも笑いポイントもない。
虚無。
くそつまらない他人のSNS日記みたいな漫画。+80
-0
-
2545. 匿名 2021/08/27(金) 17:09:09
>>2
秀逸+10
-0
-
2546. 匿名 2021/08/27(金) 17:09:31
>>1340
こんなとこで寝たら紫外線でシミがとんでもないことになるわ+7
-0
-
2547. 匿名 2021/08/27(金) 17:09:47
>>2530
はぁ…そうなんだ…で、あなたは何故このトピにいるの?笑+10
-5
-
2548. 匿名 2021/08/27(金) 17:09:51
>>2049
いや札幌でも中心部や地下鉄から徒歩5分以内とかじゃないと車ないときついよ
バスなんて冬場普通に30分とか遅れるし
そして上記の条件の物件や土地はめちゃ高い+7
-2
-
2549. 匿名 2021/08/27(金) 17:09:53
>>2515
誹謗中傷ってなんだろうね
あまりひどい言葉はともかく、感想を言い合うのもだめなのかなぁ+15
-3
-
2550. 匿名 2021/08/27(金) 17:10:01
>>2505
南に窓がない漫画家いなかった?
そこも売れないと思う
まぁ窓は後から何とか出来るけど、立地はどうにもならない+4
-0
-
2551. 匿名 2021/08/27(金) 17:10:02
>>2510
よこ
この奥さんどうかと思うけど、GWなのにきちんとステイホームしてて「旅行したい」と呟くだけなら別に良くない??
普通でしょ+18
-17
-
2552. 匿名 2021/08/27(金) 17:10:14
>>218
急死は普通の人もする
ただ普通の人は漫画家みたいに報道はされないからね
まぁ、座りっぱなしでも立ちっぱなしでも同じ体勢は良くないだろうな+18
-0
-
2553. 匿名 2021/08/27(金) 17:10:35
>>2498
北鎌倉に家がある人って、ここでも湿気が鬼みたいに書いてるね。しばらく収納してるだけでカビてくるとかなんかな?+18
-0
-
2554. 匿名 2021/08/27(金) 17:10:41
久米田先生のかくしごと読み流してたエピだけど、
同業者だしこの件知ってたのかな。
これ踏まえて読むと改めて面白いわ。+7
-0
-
2555. 匿名 2021/08/27(金) 17:11:03
>>17
割と活性低いというか、ゆっくりしたい人たちが好むエリアだからね~
人も選ぶかもね~+9
-0
-
2556. 匿名 2021/08/27(金) 17:11:11
>>2547
こわ〜w+2
-10
-
2557. 匿名 2021/08/27(金) 17:11:12
>>2544
虚無。
で笑ってしまった。
一周回って興味出てきたわ。+53
-0
-
2558. 匿名 2021/08/27(金) 17:11:20
>>2123
実際に見て思った
タダでもいらない…(本気でそう思う)+12
-2
-
2559. 匿名 2021/08/27(金) 17:11:23
>>2541
施工主がアレコレ考えた注文住宅ってやつなんかな。
他人にとっては使いにくい間取りってパターンあるあるだよね。+14
-0
-
2560. 匿名 2021/08/27(金) 17:11:41
うすたさんのファンの中で大富豪の方がいて買ってくれたらいいね+1
-0
-
2561. 匿名 2021/08/27(金) 17:12:03
>>2510
え
自粛中に旅行したいって呟くことも許されないの?+3
-16
-
2562. 匿名 2021/08/27(金) 17:12:27
>>2547
家の話しに来てんだけど笑
奥さんの悪口言うために来てないのは確か
何でそんな執着してんだ+10
-9
-
2563. 匿名 2021/08/27(金) 17:12:35
>>2522
誹謗中傷とは言わないけど、叩かれて当然!みたいな流れはどうかと思うよ。+8
-6
-
2564. 匿名 2021/08/27(金) 17:12:46
>>213
綺麗な景観の庭も手入れしないとめちゃくちゃになるしな。
維持費がすごそうだ。+17
-0
-
2565. 匿名 2021/08/27(金) 17:12:49
>>2551
これコロナ前のやつなんだよ。+16
-0
-
2566. 匿名 2021/08/27(金) 17:12:51
>>2510
なんかすごい叩かれてるから読んだけど
そこまで批判するようなことじゃないと思った
ここだけ切り取ったら酷く見えるけど。
私もつわり酷かったし子供もNICUに入ったけど
死んではいない…と何度も心に言い聞かせたよ
そこまで批判することかな?+18
-20
-
2567. 匿名 2021/08/27(金) 17:12:56
いくら金持ちでも、フィギュアとか本じゃなくて維持費も税金もかかる家は買ってくれないと思う…
しかも絶対使えない家と土地だし+7
-0
-
2568. 匿名 2021/08/27(金) 17:13:03
>>2558
遊びに行くのは楽しそうだけど、メンテナンスと税金が恐ろしい+13
-0
-
2569. 匿名 2021/08/27(金) 17:13:09
粘着正義厨引っ込みつかなくなってるね
この人らが生き辛いのって負けず嫌いが災いしてるんじゃないかな+4
-4
-
2570. 匿名 2021/08/27(金) 17:13:27
>>2484
小学校通えないとか、漠然と子どもをダシに同情誘うのやめてほしいよね 本当に売れなきゃ通えないなら理由をしっかり書いてほしい
世の中本当に困ってる人沢山いるのにさぁ
大変申し訳ないけど、やり方がまるで物乞いみたいで不快だわ…+41
-0
-
2571. 匿名 2021/08/27(金) 17:13:29
>>2510
もう難癖つけて叩きたいだけじゃん+12
-13
-
2572. 匿名 2021/08/27(金) 17:13:39
豪邸売れないと子供が小学校通えない
この繋げ方がやっぱ嫌だな+33
-0
-
2573. 匿名 2021/08/27(金) 17:13:47
>>2544
傑作「監督不行き届き」を描いた安野モヨコとの、格の違いを見せつけられてる+62
-0
-
2574. 匿名 2021/08/27(金) 17:13:48
>>2565
じゃあなおさら問題ないよね??
これで叩く理由がよくわからん+5
-8
-
2575. 匿名 2021/08/27(金) 17:14:29
引越してから3年経過しちゃうと、マイホームを売却した時の特例が採用出来ないてのも有るかなーと。
幾つか特例は有るけれど。
もう2年半だよね。+2
-1
-
2576. 匿名 2021/08/27(金) 17:14:48
>>2562
あなたが、家の話する義務ないんだから不快なら去ればいいのに笑+7
-7
-
2577. 匿名 2021/08/27(金) 17:14:54
ジャガーの後の連載が大コケで、もう大きな連載がムリなの分かって、こんなアシスタント入れる箱もいらないしお金も心配だしで妻の実家の札幌で趣味の漫画と印税で暮らす方向にシフトダウンしたんだね。
漫画で常にヒット出すなんてほんとに難しいことだから、正解だと思う。
でもあの家はさすがに何段階か安くしないと買い手はつかないと思うわ。+14
-0
-
2578. 匿名 2021/08/27(金) 17:15:10
>>2559
とりわけ漫画家が仕事場としてカスタマイズした物件ならなおさらだね+3
-0
-
2579. 匿名 2021/08/27(金) 17:15:12
正直奥さんの話どうでもいいんだが…
何したか知らんけど過熱しすぎて怖いし+8
-0
-
2580. 匿名 2021/08/27(金) 17:15:27
>>2435
広島県民だけど行きたくないわ!
福岡よりお金ある県だし広島便利で都会だし行くメリットなし+4
-0
-
2581. 匿名 2021/08/27(金) 17:15:28
>>2566
素人がやってるレベルならいいんじゃない?
プロが描いてて
うすたの嫁としてうすたの名前も使ってこれは…ってなるかな+13
-4
-
2582. 匿名 2021/08/27(金) 17:15:32
>>1626
人間心理に疎いのは、漫画家としては、致命的だろうね+37
-0
-
2583. 匿名 2021/08/27(金) 17:15:35
>>2514
私もうすた先生がどんな人かは興味ないけど土地がどうとか建物がどうとか話してるのが楽しい派。
建物とか色々マイナスなとこ言われてるけど先生は建築素人だし、やり過ぎてるところ見ると設計者のエゴが大きいんだろうなと思ってるよ。+15
-1
-
2584. 匿名 2021/08/27(金) 17:15:35
>>2530
いや、それはあなたが甘い。何があってもおかしくないでしょ、むしろ。+4
-6
-
2585. 匿名 2021/08/27(金) 17:15:50
>>2541
内装をいじって壁をぶち抜きって考えたけど、既に売却価格が高いのに益々高くなるだけだしね。
そりゃ売れないよな。+6
-0
-
2586. 匿名 2021/08/27(金) 17:15:57
>>2569
こういうこと言う人って大概ブーメランなんだよねw
あなた生き辛い人なんでしょうねw+3
-1
-
2587. 匿名 2021/08/27(金) 17:16:09
>>2574
ね
叩く要素全くないよね+2
-11
-
2588. 匿名 2021/08/27(金) 17:16:14
>>2574
これにマイナスつけてる人はどこを叩くポイントとしてみなしてるの?+7
-6
-
2589. 匿名 2021/08/27(金) 17:16:21
>>2574
本当に分からないの?
多分子供になにかあって人前で泣いてしまっているような状態のご夫婦を漫画にして、それをアップするときにそんなハッシュタグ付けてたらさすがにどうなかなって思わない?+23
-6
-
2590. 匿名 2021/08/27(金) 17:17:10
>>2586
図星刺された奴は必ずお前もだブーメランだ言う定期+2
-2
-
2591. 匿名 2021/08/27(金) 17:17:18
>>2569
もう病気なんだと思う
比喩じゃなくてガチで病名つくやつ+4
-0
-
2592. 匿名 2021/08/27(金) 17:17:35
>>2589
繊細ヤクザ+7
-12
-
2593. 匿名 2021/08/27(金) 17:17:35
>>1
高いわ!w
+2
-0
-
2594. 匿名 2021/08/27(金) 17:17:48
何かに活用するとしてもコロナ禍でインバウンド需要も国内旅行者も見込めないしなあ
これから経済もガクッと落ちるらしいから、こんな癖の強い物件はさっさと売って損切りした方が良さそうだけどね
+3
-0
-
2595. 匿名 2021/08/27(金) 17:18:03
>>2408
せっかく調べたから貼っとくわ。
鶴岡八幡宮からの道沿いだったら、高いんじゃないかな
それ以外の、住宅地っぽいところは坪40~50っぽいわ。+7
-1
-
2596. 匿名 2021/08/27(金) 17:18:07
>>2582
だよね。+7
-1
-
2597. 匿名 2021/08/27(金) 17:18:10
>>2585
それもあるし耐震考えたら木造のこういう構造で壁少ないのはちょっと怖いかも+7
-0
-
2598. 匿名 2021/08/27(金) 17:18:27
>>2562
逆に何故この家のトピにそんなに執着するの?
家の話してないコメに絡まずに、スルーして、大好きなこの家の話してりゃいいのにさ
顔も見えない相手に執着して絡みにいってるあなたが執着してるように見えるけど🤔+8
-6
-
2599. 匿名 2021/08/27(金) 17:18:29
>>2592
無神経過ぎるわ+8
-6
-
2600. 匿名 2021/08/27(金) 17:18:30
>>2589
その話にしてもよくある話じゃない?
別にそのご夫婦を笑ったりバカにしてるとかじゃないし、そんなに叩くことかな?+3
-11
-
2601. 匿名 2021/08/27(金) 17:18:40
なんか1位になってて草+58
-0
-
2602. 匿名 2021/08/27(金) 17:18:42
>>2562
だったら家の話に集中しなよ
あなたが「奥さんの悪口は〜」なんてほじくり起こすから、かえって流れが変になるのよ。
奥さんの悪口とか関係ないから、目に入ると気になるのはわかるけど、スルーしてひたすら家の話してればそれも埋もれていくからね。
これ、あなたも周りも気持ちよく進めるコツだからね笑+11
-6
-
2603. 匿名 2021/08/27(金) 17:18:43
>>2562
金持ちの嫁をただ叩きたい人がいるんだよ
ほっとき+9
-14
-
2604. 匿名 2021/08/27(金) 17:18:53
適正価格いくらくらいなのかな〜不動産仕事にしてる人がいたら聞いてみたい+8
-0
-
2605. 匿名 2021/08/27(金) 17:19:02
>>2582
だから売れなかったんだろうね
絵も既視感あるし+17
-1
-
2606. 匿名 2021/08/27(金) 17:19:10
>>2549
言い方じゃない?結構攻撃的な言葉遣いの人もいるよね。+4
-5
-
2607. 匿名 2021/08/27(金) 17:19:25
>>2533
言葉たらずよね。
でもあれだけのお金のかかる箱ものがあると
自分たちに何かあったとき、それを
相続しなきゃならない子どもの負担を考えると
今から心配になるのはわかる。+11
-1
-
2608. 匿名 2021/08/27(金) 17:19:44
このトピなんで一位なの???+8
-0
-
2609. 匿名 2021/08/27(金) 17:19:59
>>2603
× 金持ちの嫁
○ 金コマの嫁
しかも札幌移住とか、都落ちじゃん+8
-10
-
2610. 匿名 2021/08/27(金) 17:20:05
流れ早いから家売れたのかと思ったら正義マンが荒らしてただけでがっかり+7
-5
-
2611. 匿名 2021/08/27(金) 17:20:16
>>2600
笑ってるわけではなくとも漫画にしてネタにしておいて旅行行きたいだよ。+9
-3
-
2612. 匿名 2021/08/27(金) 17:20:25
若くして大金持ってしまい、土地の資産価値とかよくわからず斜面かつ湿気のある土地を買ってしまったのかなぁ。夢があっていいと思うけど、ちょっと早まったかもしれないね。もう少し大人になってたら土地の資産価値を考えたり生活スタイルが変わった時に転売しやすい使いやすい建物にすることを考えられたかもしれない。
それとも当時は今ほど土砂災害に敏感じゃなかったのかな?今は土砂崩れを真ん中にするから、売れるのは大変かも。+28
-0
-
2613. 匿名 2021/08/27(金) 17:20:43
>>2606
いや、ちゃんと定義調べたら?笑+7
-0
-
2614. 匿名 2021/08/27(金) 17:21:09
>>2588
知らない漫画家の作品叩くほどではないけど
デリカシーはないなとは感じたかな
揚げ足とりだ、神経質だって意見もあるだろうけどね
それも含めて作品への感想なんじゃないのってくらい+16
-1
-
2615. 匿名 2021/08/27(金) 17:21:18
>>2551
コロナは関係ないと思うよ。
赤ちゃんに何かあったであろうご夫婦の姿を取り上げた深刻な漫画なのに、それに添えたタグが脳天気だから色々言われてるんじゃない?私は無事出産して育児中ですって内容だし。ところで〜で話題を切り替えたりせず投稿そのものを分けるべきだとは思う。+32
-2
-
2616. 匿名 2021/08/27(金) 17:22:11
>>2612
この人、成功したのかなり前なのにまだ40代だから
そうとう若かったんだろうね。20前半かも。+19
-0
-
2617. 匿名 2021/08/27(金) 17:22:36
>>21
ボスケテ未だに覚えてる
友達とセクシーコマンド部ごっこよくやってた〜!+35
-0
-
2618. 匿名 2021/08/27(金) 17:22:50
>>2612
いかにもロマンと非日常感を追求しました!って感じだもんね。
伊豆で土石流あったばっかりだし、今の時期に売るのは厳しそうだなぁ。+13
-0
-
2619. 匿名 2021/08/27(金) 17:22:51
なんで1位なのか気になって開いてしまったけど理由はわからん+12
-0
-
2620. 匿名 2021/08/27(金) 17:23:00
>>2533
札幌に豪邸建てる資金が足らないんじゃないですか?あと子供の教育資金とかも視野に入ってきたから、今から手元に欲しいじゃない。
今すぐ使わなくても、まとまった金ならそれを投資に回せばまだ利益になるし。+14
-2
-
2621. 匿名 2021/08/27(金) 17:23:20
漫画家仕様じゃない豪邸ならまた違ってたと思う
漫画家は練馬、杉並、吉祥寺あたりに住む人が多いんです。職業的に住みやすいから
違う土地に住んだ漫画家さんが「確定申告の説明がいちいち大変。前の税務署なら漫画家に慣れてるからスムーズだったのに」と言ってたし
アシスタントもわざわざ北鎌倉まで行かないといけない
上の3つあたりだったら売れ出した漫画家さんやラノベ作家さんとかが中古でも買ってたかなあと思った
+13
-1
-
2622. 匿名 2021/08/27(金) 17:23:33
>>2615
本当それ!
フィクションとして描いたわけではなく、実際にあったと言って描いてアップしてるわけだし、せめてもっと思いやり持てばって思う。+25
-3
-
2623. 匿名 2021/08/27(金) 17:23:43
>>2603
うすた京介いま漫画かいてないと見たけど
子ども0歳と2歳で仕事無くなっても金持ちなん…?
将来は長いよー…+17
-2
-
2624. 匿名 2021/08/27(金) 17:23:53
>>2470
本人的には反省した…てことを言いたいのだろうけど、夫婦の泣き声バックにお腹の赤ちゃんに話しかけるという描写はちょっと違うなと思う。
エッセイ漫画で売れてる人は周りを落とさず自虐で面白おかしく表現するのが上手いよね。+38
-1
-
2625. 匿名 2021/08/27(金) 17:24:01
>>2600
作品出したんだから、それに対する意見はあるんじゃないの
ひどいなーって思う人もいれば
なんの問題もないのに叩くなんてって人もいれば
感想レベルだと思うけど+13
-1
-
2626. 匿名 2021/08/27(金) 17:24:37
>>2554
売れた漫画家さん、鎌倉とか(その土地が
悪い訳ではないけど)ちょっとどうなのかな?
ってところに、癖の強い豪邸建てちゃうの
あるあるらしいよ。
界隈に世間知らずで時間もないお金持ち漫画家
をカモにしている仲介屋とか、
普通の家庭には断られるような奇抜な設計を
実現させちゃう建築士が居るんじゃないかって。+29
-0
-
2627. 匿名 2021/08/27(金) 17:24:38
>>2606
そうですよね
煽りたいだけの人もいますね
自分も気をつけてはいるけど、最近どのトピでも誹謗中傷って決まり文句みたいに言ってるの見るから漠然となんかこわいなーって
レスありがとうございます+6
-0
-
2628. 匿名 2021/08/27(金) 17:24:59
うすた京介がガル民に目つけられて炎上する日が来るなんてww+15
-1
-
2629. 匿名 2021/08/27(金) 17:25:21
>>2530
今きた。
嫁が叩かれるコメントが意外と多くてびっくりした。
+4
-8
-
2630. 匿名 2021/08/27(金) 17:25:30
>>2619
嫁叩きに走ってる人たちがいるからです+10
-6
-
2631. 匿名 2021/08/27(金) 17:25:30
家の話か奥さんの話かで喧嘩しちゃうところが、如何にもガル民という感じですねw+6
-4
-
2632. 匿名 2021/08/27(金) 17:25:36
>>28
二作当てたならふと客いそうなもんなのにね。
作者自身のブランドはそこまでないのかな。
ここでも詳しい人が色々とこの家のデメリットを書いてるけど、うすた先生が住んだ家!ってだけではさすがに難しいね。+15
-1
-
2633. 匿名 2021/08/27(金) 17:25:37
>>1538
手放して都内に戻ったって聞いたけどな。誰かに貸してるのかもね。+7
-1
-
2634. 匿名 2021/08/27(金) 17:25:42
なんで荒れてるの?笑+1
-0
-
2635. 匿名 2021/08/27(金) 17:25:58
その金額ならその金額で理想の平屋を建てて静かに暮らしたい。+5
-0
-
2636. 匿名 2021/08/27(金) 17:26:00
もう札幌に豪邸建てるのはあきらめて、損出さない堅実な路線に切り替えたほうがいいと思う。
築12年でこんなに傷むなら待ったなしで手放さないとヤバい。+6
-1
-
2637. 匿名 2021/08/27(金) 17:26:24
>>2612
若くて独身のときに買うなら取り敢えず都内のマンションにしておけば良かったのにねぇ+27
-0
-
2638. 匿名 2021/08/27(金) 17:26:41
>>2619
絶妙に、みんなが意見を言いたくなる話題なんだと思う。漫画、土地、育児、いろんな角度から、、+27
-0
-
2639. 匿名 2021/08/27(金) 17:26:44
>>16
そうとは限らないよ。
相場通りの価格だけど高額物件だとどうしても買える人が限られちゃうからなかなか売れないとかある。
相場より破格なら業者が買い付けると思うけど。+22
-0
-
2640. 匿名 2021/08/27(金) 17:26:45
>>2484
なのに、どういうワケかそれが意地でも理解できないのが一定数存在するという…
>>1929
>>2417
>>2420+9
-2
-
2641. 匿名 2021/08/27(金) 17:26:45
>>1493
親が学校の先生だったり医者だったり知的レベル実際高い、本人は一族の中で落ちこぼれとか変わった風に憧れているけど、小学生から家族でクラッシックコンサートやガチなお芝居とか観に行ったりしてる人とかね、名前なんか多分帰国子女かな?的なルーツ思わせるとか、ゴージャスな舞台背景とか実際そういう環境に居たことあって観て育ってんのかなとか思うことあるよ。匂わせじゃなくて香って来る感じが…
一般人でもそうじゃん、5分くらい話してみると育ちいいのを隠してるのが何となくでもわかる人。+2
-7
-
2642. 匿名 2021/08/27(金) 17:26:46
面白くないとか無神経って評価されたら、誹謗中傷〜とか警察〜親告罪〜とか、ガラスのハートかよw
そんなに評価されるのが嫌なら漫画描いて収入得る仕事するなよw
+23
-3
-
2643. 匿名 2021/08/27(金) 17:26:47
>>2615
実体験だとしても、普通は「流産してしまった女性やその旦那さんが見たら嫌な気持ちになるだろうな」と気づいて
その部分は「もし〜だったら」みたいな脳内の仮定に置き換えたりするだろうね。+20
-2
-
2644. 匿名 2021/08/27(金) 17:26:51
>>213
家がめっちゃ広い割に、風呂は普通だね。+11
-0
-
2645. 匿名 2021/08/27(金) 17:27:17
>>2609
北海道住んでる漫画家多いのに都落ちなの?+4
-3
-
2646. 匿名 2021/08/27(金) 17:27:18
>>2626
うすた先生そういうのに騙されたんだろうね…+14
-0
-
2647. 匿名 2021/08/27(金) 17:27:32
>>2462
巻末コメント、懐かしい〜笑
+3
-0
-
2648. 匿名 2021/08/27(金) 17:27:43
>>2624
反省した…をあまり漫画で表現出来てないうえに、ハッシュタグがアレすぎて、不快になる人が多くて当たり前だなって思った。+24
-2
-
2649. 匿名 2021/08/27(金) 17:27:56
>>2631
ザッと読んだけど似たもの夫婦みたいな流れでついでにうすたも叩かれているw+5
-0
-
2650. 匿名 2021/08/27(金) 17:28:04
>>2641
すごい早口で言ってそう+4
-0
-
2651. 匿名 2021/08/27(金) 17:28:16
要約すると、この家を買ってくれない皆さんのせいでうちの子供は小学校に通えないんですよ?どうするんですか?って事?+5
-12
-
2652. 匿名 2021/08/27(金) 17:28:23
>>2378
北斗の拳とかもそうだよね。支持する層がかなり厚いから高額のグッズが出ても必ずお金を使ってくれる人達がいる。
うすた作品が好きだった人達はドラゴンボールや北斗に比べたら分母自体少ないし、そもそもちょっとサブカル寄りの人や女性ファンが多かった。無我夢中で稼いで成功してる人達もゼロではないけど少ないだろうなとは思う。ミュージシャンやアーティスト辺りにいないのかな?売れっ子でうすたファンを公言してる人。+9
-0
-
2653. 匿名 2021/08/27(金) 17:28:31
>>2604
プロの不動産業者がやってるんだから
適正の範囲内の金額つけてるよ。
でも、初めては少し高めにして、大幅値下げ!
とか今契約してもらえるなら○○万下げられます!
をやれるように少し上乗せしてあると思う。+8
-0
-
2654. 匿名 2021/08/27(金) 17:28:33
>>2592
笑ったw
ほんとそれ+2
-11
-
2655. 匿名 2021/08/27(金) 17:28:41
>>2626
最初から狙ってるのかもね、成功した(悪く言えば一発当てた)漫画家とか小説家とか。
ブローカーか不動産屋か知らんけど、ある日突然、直接親しげにコンタクト取ってくるんだと思う。+12
-0
-
2656. 匿名 2021/08/27(金) 17:28:59
>>219
それだわ
大きなコマ割とリアルな描写のせいで夫婦の方に感情移入してしまう
もっとシンプルな下手絵でサラッと描かれていたら、
あと自分の反省心に焦点置いていたら違ったと思う+4
-3
-
2657. 匿名 2021/08/27(金) 17:29:07
>>2640
強気にもほどがあるこの価格で売れなきゃ、うすたさんちの子供が小学校に通えないとでも解釈しちゃってるんじゃね?+5
-1
-
2658. 匿名 2021/08/27(金) 17:29:09
>>28
連載期間もそんな長くないしギャグ漫画だし、熱烈なファンはあんまりいないのかも。私も好きだったけど。+24
-1
-
2659. 匿名 2021/08/27(金) 17:29:18
>>2585
木造はもちろんだけどRCでもこの規模だとスケルトンインフィルの考えはまずしないからね
マンションのリノベだけならデザインだけできる人でもいけるけど構造からむと色々面倒ね+4
-0
-
2660. 匿名 2021/08/27(金) 17:29:24
うすた先生、ハザードマップの危険区域に建てちゃだめだろw不動産屋ワルだな+23
-0
-
2661. 匿名 2021/08/27(金) 17:30:17
>>2638
北鎌倉ってところが絶妙すぎる+8
-0
-
2662. 匿名 2021/08/27(金) 17:30:17
>>1
何事にも適正価格というものがあるんだね。
うすた先生が1.68億でこの家を買いました!ってニュースなら
「へー素敵」で済むんだろうけど、1.68億で「売りたい」だから荒れるんだよね。
マサルさんもジャガーも好きだけど、もしコミック一冊が1680円で
うすた先生が「コミックが売れなくて困ってます!
これから子供の教育費もかかるので、できたら買ってください!」って言われたら
「高えよ」って思うし。+28
-2
-
2663. 匿名 2021/08/27(金) 17:30:24
>>2642
奥さん叩くなって言われてるけど、誰も叩いてないよね
面白くない、無神経だと感じた、不快に感じた、は私も評価だと思うし、誰でも自由に発言していい内容だと思うけど。
しかも単独トピ立つような漫画家でもないし、関連でそりゃあ話題には出るでしょ+20
-5
-
2664. 匿名 2021/08/27(金) 17:30:38
>>2651
それは要約しすぎw
ちょっと泣き落としは入ってるけど、同情票も得られるかな?叩かないでね?程度のもんだと思う。+5
-1
-
2665. 匿名 2021/08/27(金) 17:30:42
嫁にケツ叩かれてTwitterに内情アップしたんだろうけどね+4
-1
-
2666. 匿名 2021/08/27(金) 17:30:57
>>2660
説明義務あるけど気にしない人いるよ。最近じゃん関東の異常気象って。+6
-2
-
2667. 匿名 2021/08/27(金) 17:31:00
鎌倉ってそこで生まれ育って思い入れがある人以外には
そんな魅力のある場所でもないよね
観光にならいいんだよ
でも済むとなると…+22
-0
-
2668. 匿名 2021/08/27(金) 17:31:08
>>401
雷句先生の石神井の豪邸売れたんだね。なんか安心した。
今は岐阜でまた豪邸に住んでるんだ。
+4
-0
-
2669. 匿名 2021/08/27(金) 17:31:15
>>2662
それな
がめついと思った+13
-0
-
2670. 匿名 2021/08/27(金) 17:31:19
>>2626
なんかわかる
自分もお金持っちゃったら
景色のいい豪邸建てて、鎌倉なら海に遊びにもいけるし
アシスタント泊めて楽しそう!とか思ってなんも考えず建てそう
エイベックスの松浦も、田園調布?だかにでっかいの建てて
バーやらホールやらビリヤードやら??遊べるようにしたけど
最初は面白がってくるけど、みんな遠いって嫌がるし
不便だしもういらないとか言って売りに出してたよね+21
-0
-
2671. 匿名 2021/08/27(金) 17:31:19
育児漫画ジャンルのネタで他人の死産を扱うのは
この嫁の腕では手に余るなって感じ
自分の悪阻つらいの話でもっと辛いことあるケースとして出すバランスの悪さ
しかも実話で
これが一応ジャンプ作家ってまじかって逆にびっくり
バズりたくてこういうのTwitterにあげてる自称絵描きみたいな実質中身ない漫画だもん
Twitterで公開するならいろんな人が見るわけだから
もっと慎重に考えて描けないのかなあ
テーマよりもプロの名前使うわりには漫画の質が酷いかな+24
-2
-
2672. 匿名 2021/08/27(金) 17:31:37
壁紙に漫画書いてくれるとか屋根にサインとか何か付加価値があれば買うファンもいるかもね+0
-4
-
2673. 匿名 2021/08/27(金) 17:31:37
>>2638
間取りが、女性(特に主婦)から見たらNGポイント多すぎて
お金を持ってるわけでもないのについケチをつけたくなるんだろうね。わかるw+25
-0
-
2674. 匿名 2021/08/27(金) 17:31:42
>>2609
でもマジレスすると鎌倉のココより確実に札幌の方が色んな意味で住みやすいよ
この人が住んでる地域は札幌の中では街中に近いし住人の層も良い+13
-0
-
2675. 匿名 2021/08/27(金) 17:31:55
>>2651
そう解釈してくれちゃうとラッキーって感じでの宣伝だと思うし実際そう思い込んじゃってる何とか商法に騙されやすそうなのも少なくともここにも数人は存在するようだ笑+5
-0
-
2676. 匿名 2021/08/27(金) 17:32:20
鎌倉も相当叩かれててワロタ(悲しい)。+11
-0
-
2677. 匿名 2021/08/27(金) 17:32:21
ハザードマップ赤よりの黄色だけど子供の為に誰か買ってクレメンス+5
-0
-
2678. 匿名 2021/08/27(金) 17:33:21
>>2592
繊細ヤクザは
奥の漫画叩くな!!絶対悪口言うな!!
の方々じゃない?繊細すぎるわ笑+7
-3
-
2679. 匿名 2021/08/27(金) 17:33:59
>>2652
増田こうすけとか?笑+0
-0
-
2680. 匿名 2021/08/27(金) 17:34:00
この金額って仲介してる不動産さんに相場を聞いた上での値付けなんだろうか?+6
-0
-
2681. 匿名 2021/08/27(金) 17:34:02
>>2274
1003です。
そうなのかなあ?
確かに負の遺産はなさそうですが(まだ生きてますけど)育った家に他所様が住んでいるというのは、不思議な感覚。
+12
-0
-
2682. 匿名 2021/08/27(金) 17:34:04
素敵なお家!
けど高くて手が出ない笑
バズったらどこかのお金持ちが買いそう+3
-6
-
2683. 匿名 2021/08/27(金) 17:34:20
子供をダシに同情商法みたいなのなんか嫌
好きでそこに家買ったのはうすたさんだよね?+8
-1
-
2684. 匿名 2021/08/27(金) 17:34:39
この特別な空間でアシスタント仲間と過ごしたわけで、きっと大切な思い出が詰まった家だろうに、
こうやって公表することで無駄に騒がれてダメだしされちゃうのはなんか勿体ないなーと思った+7
-1
-
2685. 匿名 2021/08/27(金) 17:34:41
>>2651
そこまで悪意を持って相手の言葉を
受け取ってたら世間のあらゆるものが憎くて
毎日イライラしそう。
家を売りたいのに2年も売れないって言う
自虐ギャグのつもりでしょ。
金額がすごいだけに嫌味に感じて、
建物や嫁、作品を叩いてる人がいる程度の話かと。+4
-12
-
2686. 匿名 2021/08/27(金) 17:34:43
>>1
福祉施設の為に安価で販売したら?+6
-5
-
2687. 匿名 2021/08/27(金) 17:34:54
>>344
所ジョージのなんとかガレージ達もどうするんだろうね。
あそこも素敵だけど、維持する人をかなり選ぶ物件だよね。
+8
-0
-
2688. 匿名 2021/08/27(金) 17:34:58
不動産の知識全くないんだけど、売りに出してる間の固定資産税ってやっぱりかかるんだよね?その部分の負担が大きくて、早く売ってしまいたいのかな。
値下げするしかないね。+4
-0
-
2689. 匿名 2021/08/27(金) 17:35:18
>>2662
絶対にこの家が売れなければ一家が暮らしていけないとか今現在生活に困ってるっていうんじゃないからね
売れなくても生活には全く困らないだけの稼ぎはもうあるはずなんだから+19
-0
-
2690. 匿名 2021/08/27(金) 17:35:36
>>1980
ハザードマップでこの位置は無理だわぁ
メリットないどころかデメリットがすごい……家族とは住めないし、商売もできないな+34
-0
-
2691. 匿名 2021/08/27(金) 17:35:53
>>2670
でも田園都市と鎌倉じゃ売れやすさは全然違うよ
鎌倉ってブランドって思ってる人多いけど
軽井沢みたいなもんじゃん
土地や物件において東京と肩並べられると思ってるのがまずまちがい
歴史があるだけじゃ売れん時代よ
特に投資家には+16
-1
-
2692. 匿名 2021/08/27(金) 17:36:17
>>1901
ちょっと話変わっちゃうんだけど中国人が水源のある土地を買ってるってやつ
あれ現地を知らない中国人にたいした水源でもないような田舎の二束三文の荒地を売り捌いてる勢力がいるらしいよw+6
-0
-
2693. 匿名 2021/08/27(金) 17:36:31
>>2660
この当時は今ほど気にしてなかったのかも。+2
-1
-
2694. 匿名 2021/08/27(金) 17:36:34
>>2686
福祉施設こそ地盤良くないとだめでしょ+5
-0
-
2695. 匿名 2021/08/27(金) 17:36:38
>>2624
そうそう。
やっぱり妊娠出産育児界隈は誰も傷つけない漫画が売れる。+19
-0
-
2696. 匿名 2021/08/27(金) 17:36:39
>>2674
うん今となっては札幌住みたい人増えてそう
熊出没するかも〜以外は人も明るくてさっぱりした人多いし、元々住んでる人達は地元愛強いんだよね+4
-1
-
2697. 匿名 2021/08/27(金) 17:36:49
>>21
また読み返したくなってきた+17
-0
-
2698. 匿名 2021/08/27(金) 17:36:57
つわり体験談をたくさんもらってみんなも大変だったんだなと改めて実感
に違和感を覚える
出産済み育児中なのに改めて実感してるのはなんか変に思う
そしてつわりはもちろん大変だけど、泣いてる男女を書いて載せた時に言うコメントでもないと思う+2
-5
-
2699. 匿名 2021/08/27(金) 17:37:19
>>2659
なるほどな~。
それを考えると、この間取りって、こういう言い方良くないけど結構詰んでるよなぁ。
値下げ出来れば別かもしれないけど。
+5
-0
-
2700. 匿名 2021/08/27(金) 17:37:49
>>2693
土地買うなら絶対調べるわ+5
-0
-
2701. 匿名 2021/08/27(金) 17:38:00
この金額出せる層はそもそも中古は買わない気がする
自分の住みやすい家建てるよ+22
-1
-
2702. 匿名 2021/08/27(金) 17:38:03
>>1980
これって駅徒歩9分も本当かな…?もっとかかるよね?
災害はもちろんだけど+44
-0
-
2703. 匿名 2021/08/27(金) 17:38:24
>>189
あ、これ掘りごたつなんだ⁈
ピットリビングかと思った、掘りごたつは厳しいね。+10
-1
-
2704. 匿名 2021/08/27(金) 17:38:30
もう値段下げて
真面目に漫画描けよ
この育児漫画に16時間かけてないでさ
+15
-1
-
2705. 匿名 2021/08/27(金) 17:38:42
>>2666
うちは多分
500年前から気にしてたw
昔からのド平地に家がある
もっとも今では閑静な住宅街+1
-5
-
2706. 匿名 2021/08/27(金) 17:38:51
>>2701
その意見は散々出てるから50コメくらいまでざっと読んで+押すだけでええで+8
-7
-
2707. 匿名 2021/08/27(金) 17:39:22
>>2685
でもTwitterに出し助けてって言っちゃうぐらいには切羽詰まってるからね+6
-1
-
2708. 匿名 2021/08/27(金) 17:39:28
>>2655
うちの旦那なんて普通のサラリーマンだけど定期的にマンション投資しませんかって電話かかってくるわ。やつらの情報網なんなんだろう?有名人なら余計目をつけられそうだね。+16
-0
-
2709. 匿名 2021/08/27(金) 17:39:42
>>2693
不動産屋なら確認するし知ってる
親身になってくれる不動産屋じゃなかったと思う
+6
-0
-
2710. 匿名 2021/08/27(金) 17:40:06
>>2641
学校の先生と医者?+4
-0
-
2711. 匿名 2021/08/27(金) 17:40:21
うすたの家だったのか。最近旦那とこの物件見て買えないわって笑ってたとこだったから。北鎌倉遊びに行くのは好き。住むのは不便。+5
-3
-
2712. 匿名 2021/08/27(金) 17:40:44
>>2685
本人のTwitter読んでからきたけど、自虐ギャグじゃないと思うよ+5
-0
-
2713. 匿名 2021/08/27(金) 17:41:07
>>2685
その自虐ギャグになんで
子供の小学校入学が関係するのかが意味不明だから言われてるんでは?
これが例えば、今はあまり売れてないお金の無さそうな漫画家が「家が売れないと子供にランドセルすら買ってあげられないくらいやばいです!印税はとっくに使いきってるw」とかならまだネタかな?ってわかるけど。+8
-0
-
2714. 匿名 2021/08/27(金) 17:41:43
>>2642
繊細ヤクザとか言ってた人もいたけど
無神経って言われて叩かれた〜とか言うのも過敏すぎるし
見事なブーメランだった+8
-4
-
2715. 匿名 2021/08/27(金) 17:41:47
>>1626
読んできたけど、妊婦なんてこんなもんだよ
悪阻が辛すぎると自分が一番辛いって思いがちだけど、
赤ちゃんに何かあるよりはマシだと反省したって話でしょ
こんなんよくあるやん
むしろ辛い時期に最初から流産したお母さんの気持ちわかる妊婦の方が少ないわ+5
-24
-
2716. 匿名 2021/08/27(金) 17:41:54
>>2680
業者さんはもっと値下げを提案してるけど、うすた先生が最後の抵抗してるんじゃないかな+8
-0
-
2717. 匿名 2021/08/27(金) 17:41:55
>>2701
マンションでさえ3LDK以上は売れにくいって言うもんね+11
-0
-
2718. 匿名 2021/08/27(金) 17:42:00
>>2712
うすたさんが描いた漫画読んでるけど、これは自虐を込めてるよ。そういうタイプの人だよ。+2
-6
-
2719. 匿名 2021/08/27(金) 17:42:04
Twitterラーの庶民にどうしろと?+3
-0
-
2720. 匿名 2021/08/27(金) 17:42:17
>>2674
駅前行けば大抵の用事は済むし、地下鉄あるから冬もそこまで大変じゃないよね札幌
関東の海沿いはちょっと地震怖いしね‥+1
-0
-
2721. 匿名 2021/08/27(金) 17:42:28
正直北鎌の斜面とか絶対いらん物件だわw+8
-0
-
2722. 匿名 2021/08/27(金) 17:43:04
>>2685
自虐のレベルが壮大なんだな+4
-1
-
2723. 匿名 2021/08/27(金) 17:43:16
>>2718
はぁ…そうですか…自虐じゃないと思いましたが+4
-2
-
2724. 匿名 2021/08/27(金) 17:43:20
家に限ってはオーナーの「こだわり」はマイナスポイントなんだよね。
よほど趣味や家族構成や生活スタイルが一致する人じゃないと…
お風呂と台所がしょぼいのが残念だなと思うけど
きっと週刊連載中は先生もアシスタントもゆっくりお風呂なんて入れないからどうでもよかったんだろうね。+18
-0
-
2725. 匿名 2021/08/27(金) 17:43:28
>>2687
横だけど調べたら天下の成城やんw
211坪でかなり広いから土地だけでも高値がつきそう+9
-0
-
2726. 匿名 2021/08/27(金) 17:43:41
>>2688
土地、建物やマンションをお持ちの方々は皆さん不動産登記簿に登記しており、所有権者に固定資産税の納税通知が来ます。
売却し、新たな所有者に異動しない限りは納税義務があります。+2
-0
-
2727. 匿名 2021/08/27(金) 17:43:43
>>294
電子はお金にならない?+3
-0
-
2728. 匿名 2021/08/27(金) 17:43:47
うすたの漫画自体が意味不明だから
Twitterにのせてる話と家売れねー話がワケわかんないのも作風としか言えないw+6
-0
-
2729. 匿名 2021/08/27(金) 17:43:48
>>2719
前澤もツイッタラーやで+2
-2
-
2730. 匿名 2021/08/27(金) 17:43:55
>>2646
騙したのか、大金入ったうすたがお花畑になってたのかはわからないけど
詐欺で買わせたわけでもなく、自分の好みを絶賛に盛り込んで作った家だよね
これでは売るときに何かと、、、、
とか、忠告しても聞かなそうなくらい特殊な作りだし+8
-0
-
2731. 匿名 2021/08/27(金) 17:44:00
そうだ、尾田栄一郎に買ってもらおう!解決!+5
-4
-
2732. 匿名 2021/08/27(金) 17:44:01
>>23
私も宝くじ当たったら買うよ!
うすた先生には青春時代お世話になったから!
一番好きな漫画だよ!+0
-8
-
2733. 匿名 2021/08/27(金) 17:44:26
>>2723
はぁ、そうですか+1
-4
-
2734. 匿名 2021/08/27(金) 17:44:33
>>2663
アスペだなんだ飛び交ってたよ+2
-3
-
2735. 匿名 2021/08/27(金) 17:44:35
>>1929
なるほど
なりふり構わず売れなきゃ子供が小学校に通えないと誤解してくれちゃうのがいたらラッキーって狙ってると思われても仕方ないような宣伝をしたワケね(笑)+9
-1
-
2736. 匿名 2021/08/27(金) 17:45:06
>>1958
わろた
水源だね!+4
-0
-
2737. 匿名 2021/08/27(金) 17:45:13
>>2649
うすたも、家売れないと学校に行けない〜感出して
ツイートしてるから
いちいちツッコミどころ晒す夫婦だなとは思うかもw+6
-0
-
2738. 匿名 2021/08/27(金) 17:45:35
>>2668
デジタルでアシも雇えるから東京に住む意味無くなったんだろうね+2
-0
-
2739. 匿名 2021/08/27(金) 17:45:37
>>2718
何かのコメなんかウケる笑+4
-0
-
2740. 匿名 2021/08/27(金) 17:45:58
>>2715
> 赤ちゃんに何かあるよりはマシだと反省した
これはわざわざ他人を引き合いに出さなくても
表現できたんじゃないかな。
漫画だし。
といっても「そうすべきだ!」って批判ではないよ。
その人が選択した表現を読んで「不愉快だな、好きじゃないな」って思った人もいるってだけだよ。
+23
-1
-
2741. 匿名 2021/08/27(金) 17:46:01
トピックの1位がうすたで草+7
-1
-
2742. 匿名 2021/08/27(金) 17:46:14
>>2734
男性でもどうかなって感じなのに女性でこれだからね+6
-4
-
2743. 匿名 2021/08/27(金) 17:46:51
>>2710
家に沢山本がありそう、数冊の小ヒット位なら漫画家になれる人もいるけど2作3作とか大ヒットとかなん10巻とか続く漫画家って大体実家裕福だよね。知的レベルが元々高いと思う。
貧乏でもなれなくはないけどふとした事で色々聞くとやっぱりな…って思う。
なれなくはない、でもね…みたいな。+0
-3
-
2744. 匿名 2021/08/27(金) 17:46:54
>>2653
さすがに下げた方がって言われて
自分で宣伝し始めたんではと+3
-0
-
2745. 匿名 2021/08/27(金) 17:46:55
>>2742
正当化良くない+2
-4
-
2746. 匿名 2021/08/27(金) 17:46:58
鎌倉の何がそんなに人を引きつけるんだろう…
観光地化されすぎてて住むのは大変そうだけど
締め切りがゆっくりな小説家ならともかく、週刊漫画の漫画家が住む場所じゃないよ+4
-1
-
2747. 匿名 2021/08/27(金) 17:47:00
立地さえ良ければうすたの家の雰囲気すごく好きだなー。
安野モヨコや新條まゆの家がここでは人気だね。
ガル民とは趣味が合わないみたいだ…+10
-6
-
2748. 匿名 2021/08/27(金) 17:47:07
>>102
それなら手放さないっしょw+1
-0
-
2749. 匿名 2021/08/27(金) 17:47:22
このトピに多分嫁さん居そう+4
-1
-
2750. 匿名 2021/08/27(金) 17:47:29
>>2740
わたしも不快な人が多い表現だと思う
プロでも編集なしでTwitterにあげちゃう漫画だとこんなんなんだなー+20
-2
-
2751. 匿名 2021/08/27(金) 17:47:46
土地だけなら魅力あるのに。
敷地内に小川あるのが最高。
小水力発電やってみたいし、小さい家で家庭菜園広くとって引きこもりたい。+2
-5
-
2752. 匿名 2021/08/27(金) 17:47:54
>>2745
正当化してるのどっちかな+4
-2
-
2753. 匿名 2021/08/27(金) 17:47:57
>>2747
画像一覧に内装外装載ってるからチェックしてき
絶対感想変わるからw+7
-2
-
2754. 匿名 2021/08/27(金) 17:48:01
>>2653
売主さんの希望が一番だよ。
そりゃ売却価格が高いほど比例して仲介手数料も上がるから、高額な方が嬉しいけど。
相場や情勢を幾らアドバイスしても、建てた時の感覚が抜けないのか、これ以上は折れないって人はたまにいる。
そういう時は宣伝しても苦戦するし、いつまでたっても物件や土地が売れ残ってしまう。
+14
-1
-
2755. 匿名 2021/08/27(金) 17:48:25
>>1
都心へ行くのに時間がかかる鎌倉で木造戸建て築12年、販売価格は1億5,000万強。いや、逆に誰が買うの?
23区のどこかか新築ならまだしもw+20
-2
-
2756. 匿名 2021/08/27(金) 17:48:26
お子様の誕生日がうちの次男と全く一緒‼️
それはいいとして
漫画に平成28年〜月〜日って誕生日書いちゃって大丈夫?
+2
-0
-
2757. 匿名 2021/08/27(金) 17:48:36
>>1
来年の4月までに
なんだかんだ売れるんじゃないかと思う人→プラス
売れない→マイナス
私は、叩かれつつもそのうち物好きなYouTuberが買うんじゃないかと思ってます。+5
-26
-
2758. 匿名 2021/08/27(金) 17:48:41
>>2660
地盤ゆるゆるだったり、埋め立てのところやらにも買う人多いからね
オーシャンビューとかリバーサイドとか言って+9
-0
-
2759. 匿名 2021/08/27(金) 17:48:50
>>2752
アスぺという誹謗中傷に対して、男性でもちょっとと思うレベルだから女性なら言われて当然という趣旨のコメントでしょ?誹謗中傷の正当化じゃん+4
-5
-
2760. 匿名 2021/08/27(金) 17:49:12
>>2689
うん。
悪いけど 欲を出し過ぎ としか。+17
-0
-
2761. 匿名 2021/08/27(金) 17:49:25
>>2715
妊婦に謝ろ。大体の人は尚更気持ちが分かる時だよ。+8
-6
-
2762. 匿名 2021/08/27(金) 17:49:27
>>2716
横だけどたぶんそう
一定期間売れなければ下げる提案をする
売主が絶対この金額で!下げたくない!って言えば下げない
もしくはやる気ない不動産屋で何もしてない可能性も多少はある+8
-0
-
2763. 匿名 2021/08/27(金) 17:49:30
>>1
この家を更地にするといくらぐらい費用かかるのかな?+0
-0
-
2764. 匿名 2021/08/27(金) 17:50:03
>>2757
ユーチューバーも二束三文に値切らないと無理でしょ
もちろん投資目的の中国人なんか寄り付きもしないと思う+4
-0
-
2765. 匿名 2021/08/27(金) 17:50:17
>>2750
編集者で作品変わるもんね。大事だわ。+8
-1
-
2766. 匿名 2021/08/27(金) 17:50:21
>>2691
だから田園調布でもそんなのなのにってことだと思うよ+7
-0
-
2767. 匿名 2021/08/27(金) 17:50:45
まあ焦るよね
築10年20年30年と時間が経てば経つほど、どんどん価値が下がっていくし
実際、老朽化もするしね+7
-0
-
2768. 匿名 2021/08/27(金) 17:50:47
>>2759
え?アスペって誹謗中傷なん?🤔その発言の方がヤバくない?+6
-5
-
2769. 匿名 2021/08/27(金) 17:50:53
>>2751
鎌倉学園も鶴ヶ丘八幡宮も近いから、土地だけならすぐに売れそうだよね。
ダイソーとかセリアが立ちそう。+1
-6
-
2770. 匿名 2021/08/27(金) 17:51:25
>>2708
私なんか、目立たない普通の主婦だからかなぁ。。
今このトピにいるだけあって、不動産全般(売出物件、間取り、関連地理など)とか見るの好きだし興味あるんだけど、たまに駅改札前で配ってる新規マンション売出とかの広告(だいたいティッシュ入)、あんまり手渡してくれないのよw
もしくれたら、帰宅したあと普通に目を通すし、間取り例が載ってたら「ここは書斎にするかなぁ、で、こっちは…」と生活シュミレーションもするのにw
ティッシュとか目当てじゃなく、本当に見るの好きなんです。なのにくれない。そんなに貧乏臭ぇ感じか?と笑+5
-0
-
2771. 匿名 2021/08/27(金) 17:51:29
>>2672
ますます売れないと思う+8
-1
-
2772. 匿名 2021/08/27(金) 17:52:05
うすたさんの心の声
この際ネタでも良いからこの金額で買ってくれたら助かる〜+6
-0
-
2773. 匿名 2021/08/27(金) 17:52:06
このトピ、今人気一位だー
うすた先生やるぅ+9
-0
-
2774. 匿名 2021/08/27(金) 17:52:15
>>2715
あなたが妊婦の何をどれほど知ってるのか…?
+8
-3
-
2775. 匿名 2021/08/27(金) 17:52:28
>>2750
作者に悪気がなくても「その表現で傷つく人がいますよ」って指摘する第三者の視点は必要だよね。
編集者は大事。+17
-1
-
2776. 匿名 2021/08/27(金) 17:52:37
>>2768
ヤバいのはあなたの認識です。改めた方がいいよ。+5
-8
-
2777. 匿名 2021/08/27(金) 17:52:48
土砂災害警戒区域感ある+4
-0
-
2778. 匿名 2021/08/27(金) 17:52:59
>>2662
「高ぇよ」って人に向けては言ってないと思う
物件だもん+5
-3
-
2779. 匿名 2021/08/27(金) 17:53:09
>>2768
笑ったw+3
-1
-
2780. 匿名 2021/08/27(金) 17:53:20
>>35
寒そう…。+1
-0
-
2781. 匿名 2021/08/27(金) 17:53:33
>>2769
え?
こんなところになんでダイソーやSeriaができると思えるの??
+14
-0
-
2782. 匿名 2021/08/27(金) 17:53:34
>>2629
…叩きたくならない方が無理と言わざるをえないんだけど。+6
-3
-
2783. 匿名 2021/08/27(金) 17:53:46
>>2623
いまは5歳と3歳+6
-0
-
2784. 匿名 2021/08/27(金) 17:53:52
熱烈な信者いるなら大金持ちが買いそうだけど、うすた京介って、多分そんなタイプじゃないよね+4
-0
-
2785. 匿名 2021/08/27(金) 17:54:10
>>2770
ちゃんとアイコンタクト取ったり手エ出したりしてアピールしとるか??
気づいてくれなくても「下さい」言えばもらえるで
byティッシュほしい花粉症+2
-0
-
2786. 匿名 2021/08/27(金) 17:54:10
>>1626
他人の不幸見て自分の幸せを実感する
↑これって妊娠に限らず日常的にみんな多かれ少なかれあるよね。
でもそれは客観的に見て性格悪いし比較される相手にも失礼だからそういう言動はしないようにみんな弁えてる。
こうやって平気で発信しちゃえる人って悪気はないんだろうけど絶対に無神経だから関わりたくない。+31
-8
-
2787. 匿名 2021/08/27(金) 17:54:13
>>2715
人間性が出るなぁ+14
-1
-
2788. 匿名 2021/08/27(金) 17:54:23
>>2686
どんな福祉施設?
老人には絶対不向き
知的にも肉体的にも障害ある人にも向かない
養護施設にするにも間取りが無理+10
-0
-
2789. 匿名 2021/08/27(金) 17:54:46
>>2772
うすた先生も子供の小学校入学までに〜とか書かずに
「鎌倉病の時に買った家が売れねぇ…
ボスケテ」
ってつぶやくくらいでよかったかもねw
+43
-1
-
2790. 匿名 2021/08/27(金) 17:54:58
>>2715
それあなただけの話で経験でしょう
あなたみたいな無教養な人に全妊婦代表で語ってほしくないな…
+8
-3
-
2791. 匿名 2021/08/27(金) 17:55:07
>>2687
世田谷ベース?
あそこは立地がいいから
最終更地にして分割して売れば大丈夫かなと+19
-0
-
2792. 匿名 2021/08/27(金) 17:55:18
皆真剣に考えてあげて優しいw+2
-0
-
2793. 匿名 2021/08/27(金) 17:55:18
日本人は買わなさそう
ドバイとかの物好きな大富豪が買いそう+2
-10
-
2794. 匿名 2021/08/27(金) 17:55:22
>>2757
YouTuberはYouTuberで、ターゲット層って若い子だから、うすたがあんま知られてなくて
微妙だとおもう
30代の私は、あーあの人かあってなるけど+6
-0
-
2795. 匿名 2021/08/27(金) 17:55:37
>>2787
知的レベルも育ちも出るよね+5
-0
-
2796. 匿名 2021/08/27(金) 17:55:47
>>2781
なさそうだから、あったら便利かなと思って。
高校が近くにあるし、観光地だし。
+0
-0
-
2797. 匿名 2021/08/27(金) 17:55:56
>>2528
ただの浪費家とは違うよね+4
-0
-
2798. 匿名 2021/08/27(金) 17:55:57
>>2769
そことは違うエリアだし、宅地としても売れない山や崖のそばの家に何故大手企業が目をつけて店を出すと思うんやw
スタバとか言ってる人もいたがw+7
-1
-
2799. 匿名 2021/08/27(金) 17:56:07
>>2751
この近所に住んでる人がコメしてたけど、前の道すごい渋滞になるらしいよ
排気ガスぶんぶんかもしれないよ+3
-0
-
2800. 匿名 2021/08/27(金) 17:56:10
>>2708
勤務先で絞ってるんじゃないかな?平均年収が良いとか上場企業とか+3
-0
-
2801. 匿名 2021/08/27(金) 17:56:15
>>2788
災害時の避難所とか?+0
-4
-
2802. 匿名 2021/08/27(金) 17:56:46
>>1025
海があるからこそ住みたくない人もいるよ
+19
-2
-
2803. 匿名 2021/08/27(金) 17:57:13
>>2786
この漫画読んだだけでと、すさこんなご夫婦がいたんだな、亡くなってしまった赤ちゃんがいるんだな、って暗い気持ちになるもんね。
実際に見て漫画にしてこのノリってなんかもうすごいなって思う。+25
-1
-
2804. 匿名 2021/08/27(金) 17:57:21
>>1456
高校のころ、マサルさんがなんかツボって好きだったな
目新しい世界観だったから面白かったけど、ずっとファンって人は少なそう+5
-2
-
2805. 匿名 2021/08/27(金) 17:57:22
>>2620
なるほど
豪邸でなければ気が済まないのですね
…知るかw+9
-0
-
2806. 匿名 2021/08/27(金) 17:57:29
私はこどもがこの人のファンなので知ってますが
まさかがーるずちゃんねるでこんなに取り上げられるとは知らなかった+4
-5
-
2807. 匿名 2021/08/27(金) 17:57:29
>>2786
社会性がないタイプね
こーいう女ってまじで話つまんないよね
本当この漫画家みたいなこと延々ベラベラ一方的に喋るタイプのコミュ障
友達いなさすぎてこうなるんだろうけどね+16
-10
-
2808. 匿名 2021/08/27(金) 17:57:35
今きたからよくわからんけど、嫁の話どうでもいい
邪魔だからLINE交換してそっちでやってくれ
迷惑+13
-8
-
2809. 匿名 2021/08/27(金) 17:58:42
>>2799
更地にしてコインパーキングとかガソリンスタンドにしたらどうかなぁ+0
-6
-
2810. 匿名 2021/08/27(金) 17:58:47
>>2762
うすた氏の希望額で出してて数年売れなきゃ、不動産屋もそのまま動きないからってほっといてる可能性はあるよ。
うすた氏も動かない、広告見た買い手も動かないなら、不動産屋もやれることない。
+16
-0
-
2811. 匿名 2021/08/27(金) 17:58:53
>>2793
ドバイの大富豪の何を知ってるんだ+7
-2
-
2812. 匿名 2021/08/27(金) 17:59:00
>>2776
いやーアスペを誹謗中傷とか言うなんて、ひどいなぁ。差別だよ。親告罪で捕まっちゃうよ!w+2
-6
-
2813. 匿名 2021/08/27(金) 17:59:14
>>2768
お前がアスペやん…+1
-6
-
2814. 匿名 2021/08/27(金) 17:59:16
>>2743
その裕福な例が学校の先生と医者なのに突っ込まれてるんだとおもう+5
-0
-
2815. 匿名 2021/08/27(金) 17:59:27
>>2793
こーいう知ったかぶりコメントうざ+5
-2
-
2816. 匿名 2021/08/27(金) 17:59:37
とにかく机が多いんだねえ
+3
-0
-
2817. 匿名 2021/08/27(金) 17:59:48
>>2812
しつこすぎて草+4
-3
-
2818. 匿名 2021/08/27(金) 17:59:48
>>2813
誹謗中傷してますよ☺️+3
-3
-
2819. 匿名 2021/08/27(金) 18:00:08
>>2808
同意
家の話←楽しい
嫁の漫画の話(批判、批判に対する批判、妊婦論争)←いらない
おまえアスペだろ←いらない+7
-6
-
2820. 匿名 2021/08/27(金) 18:00:10
変な間取りに作り付け、何よりもどの層も敬遠する「階段」これがネックだろうね
作り付けとかはある程度取っ払えるけど、階段は駐車場スペースに1階部分を作り直すとか大掛かりな工事しないと無理でしょ+8
-0
-
2821. 匿名 2021/08/27(金) 18:00:15
>>2817
ブーメランすごいですよ🪃+2
-5
-
2822. 匿名 2021/08/27(金) 18:00:25
>>2807
これ女社会でリアルでやったら絶対距離置かれるよね+16
-2
-
2823. 匿名 2021/08/27(金) 18:00:34
>>2809
更地にするのにかなりの額かかるよ
この辺重機入れるのも大変そうだし
それがあるからうすたさんも上物を壊さずそのまま売りたいんだと思う+10
-0
-
2824. 匿名 2021/08/27(金) 18:00:49
>>2251
普通のマンションが一番暮らしやすいって言ってたのは安藤忠雄さんだったっけ?
黒川紀章さんだったっけ?
高名な建築家でもそう思うんだなーと思った記憶
自分のライフスタイルに合った立地と間取り、交通の便が良い、維持管理しやすい、価格、これらのすべてか幾つかに該当しないと家は買わないよねえ+22
-1
-
2825. 匿名 2021/08/27(金) 18:01:02
家の為に億単位の金が出せるなら、最初から新築を買います+13
-0
-
2826. 匿名 2021/08/27(金) 18:01:05
>>2809
ガソリンスタンドって下手な住宅よりも地盤強くないと建てられないよ+9
-0
-
2827. 匿名 2021/08/27(金) 18:01:30
>>18
みやぞんてそんなに金持ってるの?+6
-0
-
2828. 匿名 2021/08/27(金) 18:01:31
5000万で売って、4000万の新築建てればいいんだよ
豪邸じゃなきゃだめなのかな?+6
-1
-
2829. 匿名 2021/08/27(金) 18:01:37
>>2810
1か月ごとに5%下げていけばいいのにね。+2
-4
-
2830. 匿名 2021/08/27(金) 18:01:59
>>2823
なるほど!+2
-1
-
2831. 匿名 2021/08/27(金) 18:02:13
>>2808
えーじゃあ自分のSNSでこの家の話すりゃいいじゃん、ルール作ってさ
それかがるちゃん買い取ってそういうシステム作れば?笑
なんでも自分の思い通りにはいかないもんだよ笑+7
-4
-
2832. 匿名 2021/08/27(金) 18:02:13
>>2818
この人にとっては誹謗中傷じゃないらしいので、堂々と言わせていただきました
+4
-5
-
2833. 匿名 2021/08/27(金) 18:02:17
北鎌倉って「鎌倉」付いてるけど、やっぱり田舎で何もない。
鎌倉自体、国宝ないしなぜもてはやされるのか分からない。
あと斜面がある土地は土砂災害が怖いよね。+18
-0
-
2834. 匿名 2021/08/27(金) 18:02:21
>>2668
2.2億円の豪邸、ググって見てきたけどこっちもキッチンとお風呂は標準仕様だね+4
-0
-
2835. 匿名 2021/08/27(金) 18:02:25
>>2826
そういえばそうだね。+1
-0
-
2836. 匿名 2021/08/27(金) 18:02:27
この湿気が多そうな立地で、この床面積の無垢材を管理できる自信が全くない+12
-0
-
2837. 匿名 2021/08/27(金) 18:02:47
>>2810
同じ事書くだけで草+0
-1
-
2838. 匿名 2021/08/27(金) 18:03:08
>>2805
いっとき一番良い時とはいえ、こんな家建てた人が、地理と利便性の割にはベラボーに安い札幌の建売分譲で、
ヤッター!満足!!
これが理想だよね💕
にはなりそうにないからw+13
-0
-
2839. 匿名 2021/08/27(金) 18:03:14
>>2829
広告直す不動産屋さんの身にもなりなよ+0
-1
-
2840. 匿名 2021/08/27(金) 18:03:15
>>2806
この人の漫画が話題になったのは25年も前ですからガルで子供の頃読んでた人も多いと思いますよ+7
-1
-
2841. 匿名 2021/08/27(金) 18:03:20
喧嘩してる人たち邪魔〜
うすたの家のトピなんだからうすたと家の話だけでいいのに
嫁の話は別トピ立ててやってくれ+5
-5
-
2842. 匿名 2021/08/27(金) 18:03:34
>>2822
友達が話してても正直引いちゃうよね…+11
-2
-
2843. 匿名 2021/08/27(金) 18:03:37
>>2826
そんなかんじするけど
具体的には何で?+0
-4
-
2844. 匿名 2021/08/27(金) 18:03:48
>>2822
実際距離置かれてるから実家に逃げ帰ったんじゃないかな?+10
-3
-
2845. 匿名 2021/08/27(金) 18:03:50
ん?キャッシュで買ったのかな?
ローンないなら土地代だけの値段で売ればいいのでは?どうしても売りたいなら。
+2
-1
-
2846. 匿名 2021/08/27(金) 18:03:52
>>2732
宝くじいくら当選を想定してるの?
1億ならこんな家買ってる場合でもないし
3億でも維持してるだけでどんどん出ていくよ+7
-0
-
2847. 匿名 2021/08/27(金) 18:04:02
できればこの手だけは使いたくなかったんですがツイートさせてください…。←この書き出しは流行る(確信)+3
-2
-
2848. 匿名 2021/08/27(金) 18:04:18
>>2843
ガソリンなんて危険物大量に置くんだから当たり前でしょ!+2
-0
-
2849. 匿名 2021/08/27(金) 18:04:34
>>2841
じゃ自分のTwitterでやればいいのに
みんな好きな話するでしょ+4
-4
-
2850. 匿名 2021/08/27(金) 18:04:43
私、建築やインテリア雑誌みるの好きだから
真剣にこの家が売れるの色々想像してみたけど
売れる気がしない
余程好みが似ていてかつ、同業に近い職業、かつお金持ちじゃないと無理
もう自分達で再び住むしかないんじゃないかな
子供も少し大きくなったみたいだし
別にここに住んでても廃校とかで小学校無い訳じゃないなら+11
-1
-
2851. 匿名 2021/08/27(金) 18:04:56
>>2840
私30代だけど小学校とか中学校の時読んでたわ+8
-1
-
2852. 匿名 2021/08/27(金) 18:05:30
人を叩くのが生きがいになってる人っているよね
それはそれとして、うすたは信者つくタイプの漫画家じゃないしね〜。ファンが買うというより、金持て余してる人が別荘として買うくらいかな?+8
-3
-
2853. 匿名 2021/08/27(金) 18:06:31
>>2793
富豪には物足りない、一般人には使いにくい間取り
軒はカッコいい+7
-1
-
2854. 匿名 2021/08/27(金) 18:06:32
>>2848
地盤関係あるの?。。+1
-4
-
2855. 匿名 2021/08/27(金) 18:06:33
>>2789
「今ならTwitter見ました!って言えば1000万値引きするよ」も追加でw+20
-1
-
2856. 匿名 2021/08/27(金) 18:06:36
>>2747
景色とか1番よく見える雰囲気のところ出してるからね
生活部分の諸々を見ていくと、ああ買わないし、売れないなってなる
実際見に行けば築12年だしだいぶ傷んでると思うよ
庭もすぐバッサバッサなるよ+22
-0
-
2857. 匿名 2021/08/27(金) 18:06:48
>>2832
つまんねーレスだなぁ笑
ユーモアがわからないんだなぁ+2
-4
-
2858. 匿名 2021/08/27(金) 18:07:05
>>2814
学校の先生ってのも公立の小学校とかじゃないよ。わかんないならいいや。+0
-5
-
2859. 匿名 2021/08/27(金) 18:07:08
>>2789
鎌倉病ワロタw
熱に浮かされてる状態ですね
わかります+18
-1
-
2860. 匿名 2021/08/27(金) 18:07:20
>>2854
地震で簡単に地下のガソリンが簡単に流出したら困るでしょ〜💦+14
-0
-
2861. 匿名 2021/08/27(金) 18:07:38
>>2619
私は子どもがうすた京介のファンなので見に来ましたが
がるちゃんの利用者の人たちが、うすた京介を知っているとは知らなかったので驚いてます+4
-6
-
2862. 匿名 2021/08/27(金) 18:07:44
>>2197
言っちゃなんだけど過去の人だよね
爆発的に流行ったけど20年以上前の話+14
-0
-
2863. 匿名 2021/08/27(金) 18:08:03
>>2842
仲良ければ良いほど幻滅するやつだよね。+10
-1
-
2864. 匿名 2021/08/27(金) 18:08:21
すごいよジャガー邸+3
-0
-
2865. 匿名 2021/08/27(金) 18:08:37
>>2854
なぜないと思うの!?+5
-0
-
2866. 匿名 2021/08/27(金) 18:08:40
>>2859
鎌倉病の元ネタはこちらですw
烏耳島 on Twitter: "どうしても漫画家は鎌倉病を患ってしまうものなのか https://t.co/EqK1IM3dXq"twitter.com
+23
-0
-
2867. 匿名 2021/08/27(金) 18:09:21
>>2705
長生きすぎわろた+1
-0
-
2868. 匿名 2021/08/27(金) 18:09:28
>>2815
誹謗中傷ばかりしてる人に言われたくない~+2
-4
-
2869. 匿名 2021/08/27(金) 18:09:51
>>2863
子供の頃から友達いないタイプの人ってこういう人多いよね 実際は発達入ってることもある
+10
-2
-
2870. 匿名 2021/08/27(金) 18:10:08
>>2815
お前がウザいですぅ+1
-4
-
2871. 匿名 2021/08/27(金) 18:10:18
>>206
マサルさんが爆発的に大ヒットして
あらゆる漫画誌でマサルさんテイストのパクリ漫画連載はじまってて
その状況が超おもしろかったの覚えてる
少女漫画雑誌にすらマサルさんテイストのギャグ漫画載ってた+42
-2
-
2872. 匿名 2021/08/27(金) 18:10:20
すごいよマサルさん、昔勧められて読んだことあるけど、私には面白さが分からなかった…+8
-0
-
2873. 匿名 2021/08/27(金) 18:10:21
家は立地で買わないとね。
家なんて好みがあるし、年齢や家族構成で要望がかわる。
家を売る時は土地のみを売るつもりで売らないと。+10
-0
-
2874. 匿名 2021/08/27(金) 18:10:31
>>2667
思い入れもなんもないけど鎌倉住んでます。イオンとかららぽーととかコストコが近くないとつまんないです。+3
-0
-
2875. 匿名 2021/08/27(金) 18:11:02
>>2
ボスケテ+14
-1
-
2876. 匿名 2021/08/27(金) 18:11:04
>>2774
出産経験してます
子供も出産直後体調悪くして入院してます
人間なんて経験してみないと気づけないことなんて沢山あるのに。
一ネタだけ切り取って貼って批判して、この人の何を理解しているのかと思いますね+2
-15
-
2877. 匿名 2021/08/27(金) 18:11:07
>>2670
松浦さんの方はお金あるからまだ都内だけど
神奈川だしね…+6
-0
-
2878. 匿名 2021/08/27(金) 18:11:21
>>2852
別荘としてポンと1億以上の家を買える人はこの浴室では絶対に満足しないと思う…!
せめて檜風呂プリーズ。
+24
-1
-
2879. 匿名 2021/08/27(金) 18:11:27
>>2793
日本人は〜
ドバイの〜とか書いてるけど、外国住んだこともなければ外国人の知り合いさえいなさそ
+6
-0
-
2880. 匿名 2021/08/27(金) 18:11:29
>>2801
ハザードマップ危険区域が災害時の施設とか
どんなブラックジョークw+8
-0
-
2881. 匿名 2021/08/27(金) 18:11:31
>>2747
住む事をよくよく考えると掃除や手入れも大変だし動線も微妙かなと思う
自分がずっと若ければいいけどね…
個人的にはキッチンが1番ナイかな
新條まゆさんの家とかは私も趣味ではないw+9
-0
-
2882. 匿名 2021/08/27(金) 18:12:01
>>71
すごい!けど一般庶民には購入費と維持費が半端ないのが予想できるね
コロナじゃなかったらホテル?民宿?にして食事付き一泊1.5万とかにしたら外国人結構来そう+2
-3
-
2883. 匿名 2021/08/27(金) 18:12:07
>>1714
>>1626のおもちゃ探しヒットしたみたいだねw
+3
-0
-
2884. 匿名 2021/08/27(金) 18:12:31
>>2859
小泉今日子も一時期なったね+4
-0
-
2885. 匿名 2021/08/27(金) 18:12:49
>>2878
改装の必要はあるよね〜特に水回りはリフォームするべきだと思う。その費用もかかると考えると1.6億はやっぱ高いね。+11
-0
-
2886. 匿名 2021/08/27(金) 18:12:49
>>2876
むしろなんであなたがそこまでこの人に肩入れするのかが謎だわ…+14
-2
-
2887. 匿名 2021/08/27(金) 18:13:12
>>2789
名言出た!!
今からでもこのセリフうすた先生に教えてあげたいw+15
-1
-
2888. 匿名 2021/08/27(金) 18:13:16
>>2880
横だけどうちが住んでるところは崖下の学校2ヶ所が避難場所なってる
ハザードマップ危険のところのコミュニティーセンターも避難所+2
-0
-
2889. 匿名 2021/08/27(金) 18:13:23
>>2691
いや軽井沢とは違うw+2
-1
-
2890. 匿名 2021/08/27(金) 18:13:31
>>1655
1252さんの言っているのは一般的な外国人ではなくて、在日米軍基地の上級下士官や将校のことで、家賃補助が出るから200万でも借せる可能性があるよっていうことかな思います。200万はどうかなと思いますが、そんなに階級の高くない軍属でも15〜20万の家賃補助が出るので、階級の高い将校なら結構な額の補助が出ているのではと思います。+6
-9
-
2891. 匿名 2021/08/27(金) 18:13:36
>>2840
37の私が小学生〜中学上がり立てくらいだわ
25〜6年前にマサルさんスタートだから+6
-1
-
2892. 匿名 2021/08/27(金) 18:13:44
>>2876
他の人の気持ちを代表して語るなんておこがましいと思いませんか?
そういう教育は一度もされないまま出産されたのでしょうか?+4
-3
-
2893. 匿名 2021/08/27(金) 18:13:51
>>2719
ネタにして、馬鹿にしていいから
話題にしてくれってことでしょ。
家が売れないレポ漫画とか、移住漫画の
仕事につながる。+4
-0
-
2894. 匿名 2021/08/27(金) 18:14:07
>>2878
こういう別荘那須によくあるよね。+6
-1
-
2895. 匿名 2021/08/27(金) 18:14:21
>>2861
うすた京介の作品はマイナーではないですよ
アニメ化や映画化されてますし
ジャンプ黄金期に長期連載してた有名漫画家です+10
-2
-
2896. 匿名 2021/08/27(金) 18:14:23
>>2858
じゃあそう書けば?
+3
-0
-
2897. 匿名 2021/08/27(金) 18:15:18
>>2876
むしろその経験があってまだ分からないことに驚く+8
-3
-
2898. 匿名 2021/08/27(金) 18:15:20
>>2888
反対側(目の前?)は海なんかい?+1
-0
-
2899. 匿名 2021/08/27(金) 18:15:24
>>2443
これかな+16
-0
-
2900. 匿名 2021/08/27(金) 18:15:51
>>2840
女の子なのにジャンプ読んで、かつあんなに
当時、他におもろい漫画があるときに、読んでる女子が多かったってこと?
+5
-3
-
2901. 匿名 2021/08/27(金) 18:16:01
>>2876
え!全妊婦の心情の統計取ってるとかじゃなくて単なる出産経験あるだけの人なん?びびった。
それ私もなんやけど?
なんであんたが妊婦代表で妊婦の考えを発信してんの?爆笑+8
-7
-
2902. 匿名 2021/08/27(金) 18:16:18
>>509
鎌倉方面はともかく、大船方面はさすがに1時間はかからないです+6
-0
-
2903. 匿名 2021/08/27(金) 18:16:25
>>2884
あれドラマだけじゃなかったんか!+4
-0
-
2904. 匿名 2021/08/27(金) 18:16:56
>>2890
外国人シビアだよ。駐在で来てる人ほど。+10
-1
-
2905. 匿名 2021/08/27(金) 18:17:32
ホテルにしても階段ってすごい嫌がられるよ
外人とかはフライトで疲れてるのに羽田や成田から北鎌倉へ、北鎌倉駅からまた上り坂で徒歩できて、また歩くわけだから
その人は大丈夫でも、車椅子の人や障害者、高齢者にも優しくないという意味でレビューマイナスされるの必死だと思う
階段が1番ダメ、階段が+16
-1
-
2906. 匿名 2021/08/27(金) 18:17:33
>>2898
海だったら広告に写真掲載してるんでない?
景観いいのはアピールポイントになる+7
-1
-
2907. 匿名 2021/08/27(金) 18:17:45
>>72
中国コロナでお金あるだろうから能天気で羨ましい。+4
-0
-
2908. 匿名 2021/08/27(金) 18:18:27
>>2899
これ!
ちょっとオタクっぽいけどこんな可愛い子がジャンプで連載してたの!?って思ったら、奥さんじゃなくてもえあずだった。+33
-2
-
2909. 匿名 2021/08/27(金) 18:18:28
>>1593
不動産屋ですが、もし売主が安くで売りたいって言えば、ラッキー!という感じで安くで売り出しますよ(早期成約するので)。おそらくですが、二年半値下げできないのは、ローン残債や、住み替え費用の関係で、下げることができないんだと思います。+31
-1
-
2910. 匿名 2021/08/27(金) 18:18:29
>>2858
医者と学校の先生が想像でき得る限りの高級取りってババアすぎるやろww+6
-1
-
2911. 匿名 2021/08/27(金) 18:19:00
>>2898
川 コミセン うち 学校 小山
って感じ
ちなみに神奈川です+3
-0
-
2912. 匿名 2021/08/27(金) 18:19:02
>>2667
地方から憧れて移住する人多そうだけど。
海好きのオシャレで意識高い系の人。
私はたまに行く位が良いな。
+5
-0
-
2913. 匿名 2021/08/27(金) 18:19:09
>>2900
横だけど、わたしはジャンプ余すところなく全話読んでたよ。
だからうすた先生も知ってる。もっとマイナーなやつも読んでたもん。+15
-1
-
2914. 匿名 2021/08/27(金) 18:19:18
>>1901
無理矢理いわく付きの事故物件買わせるぐらいしたたかな日本人いないかな?+4
-0
-
2915. 匿名 2021/08/27(金) 18:19:35
>>2900よこやが
男女関係なく、それなりに人気博してたような記憶。+9
-2
-
2916. 匿名 2021/08/27(金) 18:19:45
>>374
北鎌倉に住んでいる庶民ですが、大船に出られるのでそんなに不便は感じていないです。
ただ単に不便に慣れているだけかもしれませんが…+11
-0
-
2917. 匿名 2021/08/27(金) 18:19:59
売れた時期はあったけど、ジャンプはほかにもっともっと長く連載したり長期間メディア化したり海外にも知れ渡ってる漫画家が山ほどいるからなぁ…
+7
-2
-
2918. 匿名 2021/08/27(金) 18:20:02
うすたのトピだと思って来たのに出産どうこうでレスバしてる人がいるの謎すぎ
そういう話題必ず荒れるからヨソでやってほしいわ+11
-2
-
2919. 匿名 2021/08/27(金) 18:20:13
>>1751
私も読んでた!
ダークな感じの話で絵もキレイで割と毎週楽しみだったわ+2
-2
-
2920. 匿名 2021/08/27(金) 18:20:58
なんかガルでもこんな人気トピになってるし、週末は見学会になる感じなのかな?
これで決まればつぶやいた甲斐があるってことだけど、ディスカウントするに1票かな+4
-0
-
2921. 匿名 2021/08/27(金) 18:21:06
>>1626
そしてこのツイートに結構いいねがついている事が恐ろしい…+11
-2
-
2922. 匿名 2021/08/27(金) 18:21:12
>>8
長期連載して2作当てて、アニメ化も実写映画化もされてるのに、この認識とは…
逆にどんだけマンガ家を下に見ているのかと+39
-6
-
2923. 匿名 2021/08/27(金) 18:21:20
どんな物件でも売れないのには理由があるわけで売れる様にすれば良いだけの事だよね+5
-0
-
2924. 匿名 2021/08/27(金) 18:21:22
>>2918
それ言うとお前がTwitter行けとか追い出そうとしてくるよw
もう日本語通じないw+3
-3
-
2925. 匿名 2021/08/27(金) 18:21:49
>>2890
あの人らは崖の上の専用住宅街とかに住むよ、通じる唯一の道に警備員(軍人)付きの厳重なセキュリティゲートとかあって中はアメリカの住宅街そっくりに芝生付きの広い家が立ち並んだ感じのやつ。
+14
-2
-
2926. 匿名 2021/08/27(金) 18:21:57
>>2507
手持ちの現金が尽きそうならまんざら嘘でもないのでは
維持費払いながら、北海道の賃貸もよりは鎌倉戻るしかなくなるよね
印税だって6億以上って見たけど、税金にアシへの給料、そしてこの家と考えたら決して手元に潤沢な資金があるようにも見えないし…+19
-0
-
2927. 匿名 2021/08/27(金) 18:21:57
>>2876
ご自分が経験しないと想像力のない無神経なのはわかりしたが
相変わらずご想像できないようですが、
私はそうでした
ならまだしも
妊婦はこんなもんとか、経験してみないと
とか全体を巻き込んでくれるなってことでしょ
周りを理解できる人はできるから+8
-1
-
2928. 匿名 2021/08/27(金) 18:22:06
>>2918
そこに食いついてるのがあなたもその中の1人だし。+4
-2
-
2929. 匿名 2021/08/27(金) 18:22:15
>>2920
冷やかしが増えて不動産屋の負担が増えるだけの結果に終わりそう+16
-0
-
2930. 匿名 2021/08/27(金) 18:22:33
>>2911
どっちかってーと
リバーフロントなんやね!
でも避難先が崖下ってのもアレかなぁ。まぁ崩れるポテンシャルがある崖とそうでもない崖はあるけど。+2
-0
-
2931. 匿名 2021/08/27(金) 18:22:37
こだわって建てた本人が出て行きたい家を1億6800万出して欲しい人が要ると思う?+13
-0
-
2932. 匿名 2021/08/27(金) 18:22:52
ハミデント・ミントを思い出す+2
-0
-
2933. 匿名 2021/08/27(金) 18:22:53
>>2920
いいとこ冷やかしとか迷惑系ユーチューバーでしょ
ネットでさんざんデメリット見てこの値段で本気で内見しに来る人は皆無と思われる
+10
-0
-
2934. 匿名 2021/08/27(金) 18:23:05
>>2924
あぁ、ここにずっといるんだw+4
-1
-
2935. 匿名 2021/08/27(金) 18:23:24
>>2900
当時私は12歳でしたけどジャンプ読んでる女の子かなり多かったですよ。すごいよマサルさんは当時今までにないギャグ漫画って感じで衝撃的で友人も読んでました。
ジャンプは昔から女子読者多いです。
+11
-1
-
2936. 匿名 2021/08/27(金) 18:23:37
>>2890
本人じゃないの?
軍関係の人は立地悪いところ住みませんよ。+7
-1
-
2937. 匿名 2021/08/27(金) 18:24:15
>>18
みやぞんの予算は3000万~4000万だから無理でしょ。+13
-0
-
2938. 匿名 2021/08/27(金) 18:24:16
>>2922
ローン組めないじゃん+1
-2
-
2939. 匿名 2021/08/27(金) 18:24:46
たまたま兄がジャンプ読んでてマサルさん好きで単行本も買ってたから知ってたけど、普通の女子はりぼんとかなかよしだから知らんかもね+3
-2
-
2940. 匿名 2021/08/27(金) 18:24:55
>>2888
学校やセンターは頑丈な作りだし、食料倉庫や
貯水槽とかにもしてるからわかるけど
うすたのとこは木造だよね
真っ先につぶれるところ避難所にしても+6
-0
-
2941. 匿名 2021/08/27(金) 18:25:21
>>2824
安藤さんだね
近所にある奇抜な建物見ると大体安藤さん設計…+5
-0
-
2942. 匿名 2021/08/27(金) 18:25:22
>>2921
スルーすればいいのに…+2
-2
-
2943. 匿名 2021/08/27(金) 18:25:29
>>2827
有吉の番組でお母さんのための別荘を購入するって物件探しやってるから。
予算は3000万~4000万。
+12
-0
-
2944. 匿名 2021/08/27(金) 18:25:31
>>2890
うすたさんの話とはズレるけど、うちの実家(鎌倉ではない)は海が見えて凄く見晴らしが良いからか、隣の家は米軍の方が入れ替わり立ち替わり長らく住んでました、軍医の方とか。高いところ&海好きなんだな~と思いました。もっと上の階級の人はさらに良いところに住むんだろうな。+15
-0
-
2945. 匿名 2021/08/27(金) 18:25:48
>>2921
マジで怖いよね+5
-2
-
2946. 匿名 2021/08/27(金) 18:25:54
高い上に完全に漫画家仕様の作りだからそりゃあ買い手なかなかつかないよね。
同じくらい稼いでる漫画家さんなら自分で建てるだろうし、デザイン事務所にするくらいしか思いつかない+2
-0
-
2947. 匿名 2021/08/27(金) 18:25:59
>>2882
1.5マンで何人泊まるの?
その値段なら大人数じゃなきゃ採算とれないよね+8
-0
-
2948. 匿名 2021/08/27(金) 18:26:10
>>461
なんか頭悪そ(笑)+13
-0
-
2949. 匿名 2021/08/27(金) 18:26:16
金持ちとか外人はこんな日本人も買わない家を買わないでしょ
普通に東京とか、横浜や山手の便利なところ、鎌倉なら小町通りのあたりとかで買うと思う+4
-0
-
2950. 匿名 2021/08/27(金) 18:26:22
>>2919
あれ作者と家族以外で読んでる人いない漫画って言われてたぞ+8
-2
-
2951. 匿名 2021/08/27(金) 18:26:34
更地にしちゃうのももったいないね
うすた先生の独身の頃〜結婚してお子さんが産まれ
仕事の時はアシさんが沢山いてワイワイ
楽しい思い出もいっぱいありそうなお家だ+7
-5
-
2952. 匿名 2021/08/27(金) 18:26:57
うすた京介今連載抱えてないなら、このトンチキな家が売れるまでのエッセイ漫画描けばいいんじゃね?
それがヒットすればたとえ数千万でしか売れなかったとしてもネタ的においしいし+50
-1
-
2953. 匿名 2021/08/27(金) 18:27:00
巻頭=人気漫画でステイタスだったにも関わらずあえて巻末に載せてたうすた先生。+2
-1
-
2954. 匿名 2021/08/27(金) 18:27:07
>>2929
こうしてみんなの注目集めたところで、ある意味目の前でディスカウント決行、が早めに決着付ける残された道かと…。
うすた氏が、買い方も下手なら売り時も下手そうだから、やらなそうだけど。+16
-0
-
2955. 匿名 2021/08/27(金) 18:27:31
>>2466
何度も何度もアニメ映画リメイクで孫の代まで遊べるね〜
冨樫はまだまだ第1線だもんなー凄い。
ガラスの仮面の先生も金持ち過ぎて話進まないのかしら…+20
-2
-
2956. 匿名 2021/08/27(金) 18:27:37
>>1
家買ってくれた人に好きなキャラの直筆サイン色紙5枚プレゼントにすれば買い手つくかも。+1
-12
-
2957. 匿名 2021/08/27(金) 18:27:48
>>2941
近所に安藤忠雄設計の家がある土地…
セレブやな+7
-0
-
2958. 匿名 2021/08/27(金) 18:28:26
うすたさんで、この豪邸なら、男塾の宮下あきら先生なんか凄い家に住んでるんだろうな。+8
-0
-
2959. 匿名 2021/08/27(金) 18:28:51
>>2876
理解できてないのはあなたもだしね+5
-1
-
2960. 匿名 2021/08/27(金) 18:29:38
>>2954
困ってるんです最終手段でのTwitterですって言う割にお値段下げないままだから、ネットに期待しすぎてて「バズればこの値段でいける」と勘違いしてそう
もしくはこれで様子見して、売れなければもう少し下げる予定とか+27
-0
-
2961. 匿名 2021/08/27(金) 18:29:57
このレベルの漫画家でもそんな豪邸買えるって、鳥山明や尾田栄一郎とかだと小さい国が買えるんじゃないの?+19
-0
-
2962. 匿名 2021/08/27(金) 18:30:18
>>2954
具体的にいくらなら買う人いると思う?
私はこれ買おうと思えば、実家の協力もあればなんとかすれば買えるけど、タダでもいらないって思うんだ。
1000万円もらっても、心的負担が大きそうでお断りすると思った。+9
-7
-
2963. 匿名 2021/08/27(金) 18:30:24
>>2919
わたしは一応読んではいたけど、ジャンプ好きの女子も男子も誰一人として話題に出さなかった。
わたしも惰性で読んでるだけだからそうだったし。
絵こそジャンプの中では女子向けだったけど、印象に残らない感じだった。+9
-0
-
2964. 匿名 2021/08/27(金) 18:30:35
>>2938
現金で買えるなら問題ないでしょ
奥さんもジャンプで連載してたマンガ家だしお金に困っているとは思えない+6
-5
-
2965. 匿名 2021/08/27(金) 18:30:39
>>2045
アシさんの宿舎も兼ねてるから上手いことやったのかな?今はパソコンで色々できるから札幌でも仕事間に合うのかなー?+8
-0
-
2966. 匿名 2021/08/27(金) 18:31:12
>>2956
つくわけないじゃん、頭悪すぎて絶句+8
-6
-
2967. 匿名 2021/08/27(金) 18:31:44
>>2961
国はともかく島なら買えるだろうね+9
-0
-
2968. 匿名 2021/08/27(金) 18:31:46
>>2964
お金困って焦ってるとツイートしてたよ、本人が+6
-4
-
2969. 匿名 2021/08/27(金) 18:31:47
>>675
いや、ど田舎の一軒家探してた時があるけど、ほんまにオンボロは350万とかで家が買える。
でも、めっちゃ小さい家w+9
-1
-
2970. 匿名 2021/08/27(金) 18:32:07
なんかTwitterのうすた先生のリプとか見ててもショックなんだよな
私の中ではギャグ漫画の王だったから、どっしり構えててほしかった+14
-0
-
2971. 匿名 2021/08/27(金) 18:32:09
>>2944
アメリカの人って眺望めちゃくちゃ重要視するって言うよね。ネトフリの不動産のリアリティーショー?見てても眺望を売りにしているところ多かったし+10
-0
-
2972. 匿名 2021/08/27(金) 18:32:35
>>2961
ナウルぐらい買えそう
自分の年収で国家予算賄えるんじゃない?+4
-0
-
2973. 匿名 2021/08/27(金) 18:33:15
>>2956
1日5枚でも無理だよ
この人の漫画は友達と読み合うのが楽しいだけで、絵に価値あるわけじゃない+11
-0
-
2974. 匿名 2021/08/27(金) 18:33:25
>>2952
引越しする事になった時の話から〜持家の売却にむけて不動産屋さんと どんなやりとりして、手数料などの事を考えた後の価格を決めてからの〜思ったように売れない😭コロナで絶望的…
毎年、固定資産税がきて〜
あと、独身時代に ここに家を建てようとおもったエピソードと夢を詰め込んだ家の設計の打ち合わせ。
からの〜 ぶっとんで、ついに買い手が!
みたいなの。
見てみたいな。+13
-0
-
2975. 匿名 2021/08/27(金) 18:33:53
>>2962
1億6000万もらえるなら即決する+7
-0
-
2976. 匿名 2021/08/27(金) 18:33:56
大島弓子さんの家が売れなくて業者に格安で引き取られる寸前に、ファンが言い値で買ってくれたという話があった。
彼女の家は立地のいいマンションで、そのマンションはエッセイ漫画の舞台として繰り返し出てくるくらいの付加価値があったわけだけど。
この人も、この豪邸を舞台にした漫画を一本書いておいたら付加価値がついたかも…+25
-1
-
2977. 匿名 2021/08/27(金) 18:34:06
>>2952
商才があるわね、あなた+17
-0
-
2978. 匿名 2021/08/27(金) 18:34:11
>>1675
漫画家アシスタントって「プロアシ」ってアシ専門で働く人がいるくらい給料良いよ。友達はプロアシやってるけど「給料が良い」って言ってた。良い暮らししてるよ。+20
-0
-
2979. 匿名 2021/08/27(金) 18:34:18
>>2930
そうですね!カッコよく言ってくださってなんか嬉しいですw
どっちともかなりの距離はあるのでうちに被害が来るのは相当ひどくないと、って感じですが
数年前の台風の時はかなり迷いましたが、避難所の方が危なそうなので家にいました
今回の長雨のニュース見てても、川の側の市役所が避難所だったりするところもあるから、そういうのってかなり大事ですよね+3
-0
-
2980. 匿名 2021/08/27(金) 18:34:21
>>2964
現金で買っててローンなかったらもっと金額下げてると思う。
金額下げたくてもそうするとローン返済しきれなくて売れないから金額下げないんじゃないかな。+9
-0
-
2981. 匿名 2021/08/27(金) 18:34:41
この家建てるまで〜売りに出すまで経緯とか失敗談とかエッセイマンガにしてnoteでお金とったら固定資産税の足しくらいにはなりそう+5
-0
-
2982. 匿名 2021/08/27(金) 18:34:52
>>2969
350万は土地代だね上物に難ありの物件
たぶんすぐにリフォームすることになりプラス500万くらいかかる+5
-0
-
2983. 匿名 2021/08/27(金) 18:35:00
>>2845
土地だけの値段でもハザードマップの危険区域にある土地を買うもの好きいるかな?
+5
-0
-
2984. 匿名 2021/08/27(金) 18:35:27
>>2906
勘違いしてるねぇ。全然違う会話に割って入ってワロタワロタ。+2
-4
-
2985. 匿名 2021/08/27(金) 18:35:41
>>2054
最終的にこの家が幾らで売れたか知りたいな
1億6800万からどこまで値下げしたか
売れずにこのままの可能性もあるけど
+15
-0
-
2986. 匿名 2021/08/27(金) 18:35:47
>>2975
まって、朽ちていく家の維持費と固定資産税なんかで1億6000万がどんどん目減りしていくのよ?+10
-0
-
2987. 匿名 2021/08/27(金) 18:36:07
>>2975
本当?ランニングコストと、リセールのための整地orリノベor修繕で、その金額さえあっという間になくなりそうだよ。
整えてる間は住めないし、そもそもこんな家に家族と住みたいなんて思えないし。
車も2台は必須だし、出て行くお金と労力がすごいよ…+5
-1
-
2988. 匿名 2021/08/27(金) 18:36:18
>>2961
芸人は山買うのが流行ってるけど売れっ子漫画家なら無人島購入の案内が来てそうw+5
-0
-
2989. 匿名 2021/08/27(金) 18:36:19
>>2
はよせなマサルさん+6
-0
-
2990. 匿名 2021/08/27(金) 18:36:34
>>2954
土石流警戒区域の家はどんなに安くてもいらんわ+20
-1
-
2991. 匿名 2021/08/27(金) 18:37:15
>>2976
吉祥寺のマンション?
猫のエッセイ漫画とか描いてたし、花の○年組?という御三家みたいな大御所で、短編ながらヒット作品とか映画化作品沢山あるもんね+6
-0
-
2992. 匿名 2021/08/27(金) 18:37:16
>>2975
でもよく考えて。そこから不動産取得税とか固定資産税とか払って、メンテナンスして管理していかなきゃだよ。
自分の代はいいけど、次の代とかどうよ?+10
-0
-
2993. 匿名 2021/08/27(金) 18:37:52
>>2975
贈与税がかかってくるからwwww
横+9
-0
-
2994. 匿名 2021/08/27(金) 18:38:02
家族で住むには不便だし別荘としても湿気が多そうでちょくちょく風通しに来ないとすぐにボロボロになりそう
人を雇って管理してもらうしか無い
段差が多くて定年後に終の棲家にする感じでも無いんだよね
うすたと同じで私も北海道に住む方が良いわ
食べ物も美味しいし+5
-0
-
2995. 匿名 2021/08/27(金) 18:38:30
>>2973
でもさ、うすた先生の単行本の表紙や雑誌のカラーページのイラストって綺麗だったよね?+4
-3
-
2996. 匿名 2021/08/27(金) 18:38:52
バーチャル内覧してみたけど、吹き抜けだらけでガラス張り面多い
夏はまだいいけど、冬の暖取るのが大変そうなお家だと思った
大勢で住めばまだいいのかも+4
-0
-
2997. 匿名 2021/08/27(金) 18:39:06
>>2917
うすた先生ジャガー終了してからのここ10年くらいは目立った活躍されてないしね
このトピでも打ち切りグルメ漫画を知る人はかなり少ないと思う+8
-0
-
2998. 匿名 2021/08/27(金) 18:39:23
>>2936
よくご存知なんですね。ハウジングオフィスの方ですか。+1
-2
-
2999. 匿名 2021/08/27(金) 18:39:34
>>1547
夫婦で行ってた強羅花壇っぽい+7
-0
-
3000. 匿名 2021/08/27(金) 18:39:35
>>2971
高いところってステイタスみたいですね、図書館で見かけた外国の本(多分アメリカ)でも「成功者は何故高いところに住むのか?」みたいなタイトル(詳しくは失念)の本があって「そうなんだ~」と思いました。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する