-
1. 匿名 2021/08/26(木) 14:47:26
安くておいしいあわしま堂の商品で
皆さんのおすすめを教えてください💕
私はスイートポテトが好きです!+130
-4
-
2. 匿名 2021/08/26(木) 14:47:58
初めて聞いた!+128
-7
-
3. 匿名 2021/08/26(木) 14:48:45
スーパーの和菓子コーナーでよく見かけます。大阪北部です。+118
-1
-
4. 匿名 2021/08/26(木) 14:48:56
あわしま堂って全国なの?
愛媛だけかと思ってた。
愛媛県民として嬉しい(o^^o)+138
-0
-
5. 匿名 2021/08/26(木) 14:49:01
どこにあるの?+16
-0
-
6. 匿名 2021/08/26(木) 14:49:10
part2!
どこにあるの?+13
-2
-
7. 匿名 2021/08/26(木) 14:49:17
コーヒーゼリーブッセ+28
-0
-
8. 匿名 2021/08/26(木) 14:49:39
全体的に甘いよね+28
-0
-
9. 匿名 2021/08/26(木) 14:49:44
レンジで温めるとフワフワになって美味しい+114
-0
-
10. 匿名 2021/08/26(木) 14:50:02
しかもPart2 有名なお店なのかな?関東では見かけないけど+31
-8
-
11. 匿名 2021/08/26(木) 14:50:13
スーパーの和菓子コーナー?+89
-0
-
12. 匿名 2021/08/26(木) 14:50:18
焼き林檎+99
-0
-
13. 匿名 2021/08/26(木) 14:50:44
大福は美味しいし柏餅とか季節のものも気軽に買える
どら焼きはイマイチだった+17
-0
-
14. 匿名 2021/08/26(木) 14:51:38
好き+111
-1
-
15. 匿名 2021/08/26(木) 14:51:40
>>9
これ大好き!
ばあちゃん家にかならずあって、子供の頃から食べてたw+11
-0
-
16. 匿名 2021/08/26(木) 14:51:44
>>11
こっちだとパンコーナーの一角においてある。+69
-0
-
17. 匿名 2021/08/26(木) 14:51:56
さっきスーパーであわしま堂の団子買ったばっかり笑
まじでお世話になってるわ〜
四国住みだけど和菓子はあわしま堂かハタダが最高!+50
-0
-
18. 匿名 2021/08/26(木) 14:52:09
>>4
保内町らへんで生まれました。
今八幡浜市か。+24
-0
-
19. 匿名 2021/08/26(木) 14:53:05
>>4
愛媛の会社なの?
神奈川だけどいろんなスーパーにあるよ。
お世話になってます。+64
-1
-
20. 匿名 2021/08/26(木) 14:53:19
あわしま堂、韓国産の原材料使ってること多いから買うのやめた……+32
-24
-
21. 匿名 2021/08/26(木) 14:53:34
>>1
利休が好きです。レンジで15秒くらい温めて食べると最高。+4
-0
-
22. 匿名 2021/08/26(木) 14:53:38
>>2
どこらへんに住んでます?
愛媛、大阪、愛知にいてどこでも見たので。
変な話、食べた事あっても気づいていないパターンありそう+16
-0
-
23. 匿名 2021/08/26(木) 14:53:41
安くてうまい!
愛媛の誇り(笑)+30
-1
-
24. 匿名 2021/08/26(木) 14:53:43
>>10
愛媛のお菓子会社です。
まさかガルちゃんでトピたつなんてw
愛媛、京都、岡山、栃木に工場があるらしく、直売所もあるみたいです!+37
-1
-
25. 匿名 2021/08/26(木) 14:54:07
>>20
そうなの?
ソースあるならお願いします。+7
-4
-
26. 匿名 2021/08/26(木) 14:54:24
芋のお菓子はセブンイレブンで見る+6
-0
-
27. 匿名 2021/08/26(木) 14:54:27
東京在住だけど、スーパーで見かける!
気になってたけど美味しいなら買ってみる!+11
-0
-
28. 匿名 2021/08/26(木) 14:54:34
九州ですが、スーパーの和菓子コーナーには必ず置いてありますよ。
前にTVCMで「あわしまdo」ってのも流れていましたし。
スイートポテトはこどもが好きでよく買います。+47
-0
-
29. 匿名 2021/08/26(木) 14:54:39
西日本がメインじゃないかな?!
工場直売に行ったよー何回か。京都にある。
なかなかお得で美味しいです😆
+18
-0
-
30. 匿名 2021/08/26(木) 14:54:47
>>4
兵庫県内も売ってますよ+27
-0
-
31. 匿名 2021/08/26(木) 14:55:06
>>6
愛媛だけど、そこらのスーパーやコンビニの、パンコーナーかデザートコーナーにある。
贈答用やお取り寄せ用じゃなく、リーズナブルで自分用のおやつのイメージ。+19
-0
-
32. 匿名 2021/08/26(木) 14:55:49
>>20
私も
美味しそうだから手に取って裏を確認して…そっと戻すよね+28
-5
-
33. 匿名 2021/08/26(木) 14:56:27
>>20
検索してもガルちゃんのコメントしか出ないんだけど、他に証拠ありますか?+8
-5
-
34. 匿名 2021/08/26(木) 14:56:31
ブッセ♥+52
-0
-
35. 匿名 2021/08/26(木) 14:56:37
母が御仏壇にお供えして、チーんと鳴らして食べてる。+34
-0
-
36. 匿名 2021/08/26(木) 14:56:50
どれもハズレがない印象
これからの時期は栗やさつまいものお饅頭よく買う
春は桜餅、夏は冷やしておいしいシリーズが好き‼️+16
-0
-
37. 匿名 2021/08/26(木) 14:56:51
>>22
神奈川です+7
-0
-
38. 匿名 2021/08/26(木) 14:56:52
近くのスーパーには、あわしま堂なくてヨーカドーのネットスーパーならあるから使う時は毎回買うこれ美味しくて大好き(*´ڡ`●)+54
-0
-
39. 匿名 2021/08/26(木) 14:56:56
+57
-0
-
40. 匿名 2021/08/26(木) 14:57:04
>>20
砂糖だよね
ちょっと高くなってもいいから国産の砂糖使ってほしい+68
-1
-
41. 匿名 2021/08/26(木) 14:57:14
埼玉のスーパーにもあると思う。+8
-0
-
42. 匿名 2021/08/26(木) 14:57:18
韓国産砂糖とかフィリピン産とかより高そうだけどなんで使ってんのかね?+11
-0
-
43. 匿名 2021/08/26(木) 14:58:06
>>9
私はピンクの粒あん派+7
-0
-
44. 匿名 2021/08/26(木) 14:58:30
愛媛ってこれといって何もないけど、何気に有名なものあるよね。
霧の森大福 塩パン発祥地
今治タオル
バリィさん みきゃん りらっくま+10
-0
-
45. 匿名 2021/08/26(木) 14:59:23
>>40
砂糖使うだけアステルパームとか使うよりもマシかなと思ってる。
スーパーの和菓子って大抵甘味料使ってるから。
値上げして日本の砂糖を使ってくれても良いけども、それだと売れなくなるんだろうね。+20
-1
-
46. 匿名 2021/08/26(木) 14:59:34
徳島ですがよく見かけます!
これさっき食べたところだったからドキってしたw+39
-0
-
47. 匿名 2021/08/26(木) 15:00:10
色々美味しいイメージ
+7
-0
-
48. 匿名 2021/08/26(木) 15:00:16
>>45
私も人工甘味料よりはマシだと思ってる+12
-1
-
49. 匿名 2021/08/26(木) 15:00:45
>>42
韓国オンリーじゃなくて、タイと韓国の砂糖を使ってたはず。
輸送費が安いんかな?+8
-0
-
50. 匿名 2021/08/26(木) 15:01:36
>>16
どっちだよw+3
-0
-
51. 匿名 2021/08/26(木) 15:02:21
バナナカステラ
時々食べたくてたまらなくなる
中のバナナ風味の白あんが美味しい+13
-0
-
52. 匿名 2021/08/26(木) 15:02:31
>>46
おいしそう。+2
-0
-
53. 匿名 2021/08/26(木) 15:02:40
>>20
そうそう。
息子とあわしま堂のもみじまんじゅう食べてて何気なく表示見てたら砂糖(韓国)って書いてあって、えーそうなんだ…と思ってから買っていない。+47
-2
-
54. 匿名 2021/08/26(木) 15:03:33
>>39
いつも9月になったらこれが店頭から無くなってショックを受ける
+5
-0
-
55. 匿名 2021/08/26(木) 15:03:45 ID:fIdTJLKMXb
>>34
ちょっと凍らせて食べるのも美味しいよ!+7
-2
-
56. 匿名 2021/08/26(木) 15:03:46
マイナーだと思ってたからトピ立っててびっくりした!
スーパーとかで和菓子買うならあわしま堂!
特に団子系が好きです。+5
-0
-
57. 匿名 2021/08/26(木) 15:03:57
何年も前だけどこの大福初めて食べた時ぷるぷるで感動した+22
-0
-
58. 匿名 2021/08/26(木) 15:04:28
>>46
鬼まんじゅうに見えた私は名古屋+13
-0
-
59. 匿名 2021/08/26(木) 15:04:53
よもぎ饅頭+2
-0
-
60. 匿名 2021/08/26(木) 15:05:08
新商品の梨大福
見つけたら買う!+18
-0
-
61. 匿名 2021/08/26(木) 15:05:50
>>37
そっか、西日本メインなのかな。
逆にこちらが知らないお菓子ありそう+5
-0
-
62. 匿名 2021/08/26(木) 15:05:55
>>20
知らなかった。
でもあわしま堂のお菓子好きだし…
でもK嫌いだし…ああ…+49
-1
-
63. 匿名 2021/08/26(木) 15:06:21
>>4
福岡にもありますよ^ ^
地元が松山なのでよく買いますし、こしあんが多いのでありがたいです。+16
-0
-
64. 匿名 2021/08/26(木) 15:08:29
これ好き+22
-0
-
65. 匿名 2021/08/26(木) 15:09:04
+14
-0
-
66. 匿名 2021/08/26(木) 15:09:14
>>49
タイなら買うわ。+2
-1
-
67. 匿名 2021/08/26(木) 15:09:52
>>20
美味しい商品多いし、応援したい企業だからこそ国産材料で頑張ってほしい
輸入砂糖が安いとしてもせめて韓国以外で!+52
-1
-
68. 匿名 2021/08/26(木) 15:10:21
どら焼が好き。
安いしめちゃ美味しい。
スーパーで気軽に買えて良いね。+5
-0
-
69. 匿名 2021/08/26(木) 15:10:41
>>25
外袋の原材料欄に韓国産と書いてあるよ 砂糖とか+21
-1
-
70. 匿名 2021/08/26(木) 15:11:31
砂糖韓国じゃなかった?+5
-2
-
71. 匿名 2021/08/26(木) 15:11:46
>>60
食べたい! けど売ってないわ+8
-0
-
72. 匿名 2021/08/26(木) 15:12:07
>>2
アワシマ-ドゥー+6
-0
-
73. 匿名 2021/08/26(木) 15:15:33
>>20
美味しそうだからスーパーで探してみようと思ったのに、、残念!+17
-1
-
74. 匿名 2021/08/26(木) 15:16:40
>>25
ネットで拾ったやつだけど+22
-1
-
75. 匿名 2021/08/26(木) 15:18:12
今日のおやつはあわしま堂と玄米茶にします(*´ω`*)+5
-0
-
76. 匿名 2021/08/26(木) 15:18:18
>>9
美味しそう🎵+4
-0
-
77. 匿名 2021/08/26(木) 15:18:36
>>24
栃木に住んでるけど初耳な会社だわ
気付いてないだけでスーパーで売ってるのかな+6
-0
-
78. 匿名 2021/08/26(木) 15:18:39
>>20
あわしま堂はスーパーに置いてあるプチプラ系和菓子ではダントツに好きなんだよな~
せめてタイ産にしてほしいな。+46
-1
-
79. 匿名 2021/08/26(木) 15:19:45
>>74
混合か・・・かんこくオンリーなら止めるけどこれは迷うw+4
-5
-
80. 匿名 2021/08/26(木) 15:20:19
>>74
調べてみたけど、書いてない方が多かったね。記載してないだけなのかな?+2
-1
-
81. 匿名 2021/08/26(木) 15:21:07
>>10
神奈川在住ですが、最近あちこちのスーパーで
売っています。でも、なんとなく手が伸びない。+9
-2
-
82. 匿名 2021/08/26(木) 15:21:09
>>80
記載されるようになったのは割と最近だから、これからかも+13
-0
-
83. 匿名 2021/08/26(木) 15:23:36
まぁ、スーパーに置いてあるレベルのお菓子ですわ
口が肥えてる人には向きません。+4
-11
-
84. 匿名 2021/08/26(木) 15:24:37
>>44
りらっくま?+1
-0
-
85. 匿名 2021/08/26(木) 15:26:30
>>12
これ、色んな種類があるんだね!
リンゴしか見たことない+18
-0
-
86. 匿名 2021/08/26(木) 15:29:05
これ食べたい!+13
-0
-
87. 匿名 2021/08/26(木) 15:30:21
ファミマとかコンビニスイーツも一部作ってるよ+6
-0
-
88. 匿名 2021/08/26(木) 15:30:53
>>4
宮城でも売ってる。おいしいから好きです。+13
-0
-
89. 匿名 2021/08/26(木) 15:31:27
>>81
物凄く美味しいわけではないが
平均点レベルのお味です。
普段のおやつにいいかんじですよ?
まあ、そこそこです。@愛媛+15
-0
-
90. 匿名 2021/08/26(木) 15:33:06
まさかあわしま堂トピが立つななんてなぁ。。
シミジミとうれしい。
知事に教えたら喜ぶだろう
こないだコロナの会見で切れてたからな。+8
-0
-
91. 匿名 2021/08/26(木) 15:34:08
>>11
菓子パン売り場の一角を占拠+15
-0
-
92. 匿名 2021/08/26(木) 15:36:10
これ美味しいです!
トースターでちょっと焼くと最高+18
-0
-
93. 匿名 2021/08/26(木) 15:43:03
東京都下だけどあわしま堂売ってるよー
季節ものだろうけど、みかん大福
安いから期待せずに買ったらとっても美味しかったよ!!
ジューシーなみかんがゴロッと入っていて、常温なのに凄いと驚いた+13
-0
-
94. 匿名 2021/08/26(木) 15:48:10
山口県民です。
こちらでは「たけした」と言う会社の和菓子とあわしま堂が商品の数など2トップですが、値段、味、共にあわしま堂の方が上です!
何を食べても外れ無しってイメージ。+5
-0
-
95. 匿名 2021/08/26(木) 15:48:33
あわしま堂は50年ぐらい前は八幡浜市の五反田と言う所にある小さいお店が創業店でした。私はあわしま堂のおばあちゃんの借家に住んでいたので、家賃を持って行く度にお菓子をお土産に貰ってました。何を貰ったか忘れたけれど嬉しかったです。こんなにいろいろな所の方に食べていただける程大きな会社になってなんだか誇らしいです。私は60歳過ぎました。+18
-0
-
96. 匿名 2021/08/26(木) 15:48:51
>>9
これのピンク夫が一昨日食べたよ。+2
-3
-
97. 匿名 2021/08/26(木) 15:56:36
>>9
これこれ!無茶苦茶美味しい。+3
-1
-
98. 匿名 2021/08/26(木) 16:02:16
>>4
テレビでみたけど、あわしま堂は福利厚生がとても充実していて社員になりたい位だった。+12
-0
-
99. 匿名 2021/08/26(木) 16:07:15
都内だけど最近見かけて、知らないメーカーだなぁ、と思っていたけど有名なのね
今度食べてみようかな+5
-0
-
100. 匿名 2021/08/26(木) 16:10:27
>>38
このお饅頭、半分食べて残りは揚げて、かりんとう饅頭にして食べると二度おいしい+8
-0
-
101. 匿名 2021/08/26(木) 16:15:25
これは、あんことみたらし団子両方食べれて好き。+18
-0
-
102. 匿名 2021/08/26(木) 16:29:47
>>6
スーパーのライフで売ってるの見かけました。他のスーパーにも置いてるところがありそう。
8個入りの黒糖饅頭が大好き。こしあんが入っててやわらかくておいしいです。+8
-0
-
103. 匿名 2021/08/26(木) 16:30:12
>>85
このシリーズが1番好き。
今はコーヒーゼリークリームやレモンクリーム味が出てる。
1個50円くらいだからまとめ買いしてる。+10
-0
-
104. 匿名 2021/08/26(木) 16:32:50
>>38
これ好き!おいしいですよね。+4
-0
-
105. 匿名 2021/08/26(木) 16:44:42
>>4
都内だけどいろんなスーパーにあわしま堂のお菓子、置いてあるよ!
だいたいパンの売り場近辺にある
ヤマザキの団子などと並びにある感じ+13
-0
-
106. 匿名 2021/08/26(木) 16:47:21
>>81
わたし、東急ストアで時々自分用にあわしま堂のお菓子買うよ
甘さが程よくてわたしは好き+7
-0
-
107. 匿名 2021/08/26(木) 16:49:22
>>7
それ好きー☺️
不思議触感!+4
-0
-
108. 匿名 2021/08/26(木) 16:51:25
>>95
八幡浜の会社なんですね!
わたし、瀬戸内海が好きで愛媛にも旅行に行き、
八幡浜ちゃんぽん食べました!+9
-1
-
109. 匿名 2021/08/26(木) 16:53:16
インスタフォローしてるんだけど、センスあるよ!
どれも美味しそう😊+4
-0
-
110. 匿名 2021/08/26(木) 16:54:48
>>20
私は気付いた…
チロルチョコもだよ😢
韓国は左党の産地なのかね。+11
-1
-
111. 匿名 2021/08/26(木) 16:58:20
私がはじめて食べたあわしま堂のお菓子はチーズが入ってるまんじゅう
スーパーで見かけるたびに買ってたけど、今は売ってない
愛媛に行ったら買えるんだろうか
コロナ禍が収まったら買いに行くわw+4
-0
-
112. 匿名 2021/08/26(木) 16:59:57
>>9
これ見掛けたらいつも買ってる。美味しいよね。
+2
-0
-
113. 匿名 2021/08/26(木) 17:00:24
>>83
やだー意地悪ーい
私の住んでるとこ茶道が盛んで和菓子屋の激戦区だけどあわしま堂も人気あるよ!+9
-1
-
114. 匿名 2021/08/26(木) 17:01:42
>>10
こちら山口ですが、スーパーいくと必ず見掛けるよ。 美味しいのに値段も安いからか、よく売れてるよ。+5
-0
-
115. 匿名 2021/08/26(木) 17:01:44
ふわまるっていうブッセみたいなお菓子あったんだけど、ここ数年見かけない。
あれ美味しかったんだけどな。+3
-1
-
116. 匿名 2021/08/26(木) 17:02:40
>>83
野暮天。
デパコスとプチプラ比べるようなもん。
それぞれいいものあるじゃん。+11
-0
-
117. 匿名 2021/08/26(木) 17:03:47
>>12
チョコが一番好きかな。
中にチョコチップが入ってて食感がよくておいしいよ。+4
-0
-
118. 匿名 2021/08/26(木) 17:06:18
>>83
トピタイ読めないの?あなたの了見の狭さじゃなくて、お菓子のおすすめ聞いてるんだけど。+8
-0
-
119. 匿名 2021/08/26(木) 17:08:43
>>38
これ絶品‼︎
もちもちしてて美味しい。家族で取り合いながら食べてる。+3
-1
-
120. 匿名 2021/08/26(木) 17:09:22
>>110
左党ってなんだ笑
砂糖の間違いです。+8
-0
-
121. 匿名 2021/08/26(木) 17:10:38
>>39
日持ちしないから買いだめして冷凍してるよ。
半解凍で食べても美味しい♪+6
-1
-
122. 匿名 2021/08/26(木) 17:12:32
>>44
手軽なあわしま堂も好きだけど
愛媛のお菓子だと山田屋のまんじゅうがお気に入りです
東京でも買えるから、贈答に時々使う+8
-0
-
123. 匿名 2021/08/26(木) 17:13:04
愛媛出身、関東住まい。ビックヨーサンであわしま堂の和菓子売ってる。
小さい頃から慣れ親しんだ「焼きリンゴ」「酒まんじゅう」「栗まんじゅう」帰省しなくても食べられるのが嬉しい。+4
-0
-
124. 匿名 2021/08/26(木) 17:15:06
>>46
ナイスタイミング‼︎+3
-0
-
125. 匿名 2021/08/26(木) 17:16:14
>>83
和菓子を一つ食べてホッとしたい時なんかにいいんだよ
価格も甘さもほどほどで、くつろげる+10
-0
-
126. 匿名 2021/08/26(木) 17:16:41
>>60
斬新❗️美味しそうだね。+5
-0
-
127. 匿名 2021/08/26(木) 17:35:53
>>64
書こうと思ったら出てた
これはガチで美味しい
和菓子大好きで和菓子屋で働いてたことあるけど(ただし販売)、あわしま堂の中で挙げるならコレ+3
-0
-
128. 匿名 2021/08/26(木) 17:38:11
>>4
埼玉在住です
栃木に工場出来たらしい
保内町といえば平家谷+9
-0
-
129. 匿名 2021/08/26(木) 17:51:04
大阪だけどスーパーにある
安いです
値段のわりには美味しい+6
-0
-
130. 匿名 2021/08/26(木) 17:52:02
>>4
20年ほど前に京都に工場、5年ほど前に栃木に工場ができました!どんどんひろがってますー+7
-1
-
131. 匿名 2021/08/26(木) 18:01:57
>>1
脂質制限してるから、あわしまさんほぼ毎日買ってる〜!
いろんな製品出して欲しい+2
-0
-
132. 匿名 2021/08/26(木) 18:14:40
>>10
群馬あるよ!+5
-1
-
133. 匿名 2021/08/26(木) 18:18:00
わー!
あわしまDo+3
-0
-
134. 匿名 2021/08/26(木) 18:21:09
>>111
色んなとこにある工場直売所とかあるからHP見てみたらどうかな?+4
-0
-
135. 匿名 2021/08/26(木) 18:31:03
ねぇ、みんな"あわしま堂"のインスタ見てみて!
更新される度に食べたくなる!+6
-0
-
136. 匿名 2021/08/26(木) 18:31:39
>>122
え?山田屋も全国なの?びっくり+2
-0
-
137. 匿名 2021/08/26(木) 18:37:46
韓国原料使って韓国工場で製造してる+1
-5
-
138. 匿名 2021/08/26(木) 18:39:24
>>40
わらび粉だよ+3
-0
-
139. 匿名 2021/08/26(木) 18:50:12
あわしま堂、ここ数年でよく見掛けるようになったよね。これからも応援したい日本の企業です。
+5
-1
-
140. 匿名 2021/08/26(木) 18:52:20
>>4
こちら埼玉県のスーパーでも扱ってますよ。+5
-0
-
141. 匿名 2021/08/26(木) 18:55:16
>>110
砂糖きびも甜菜も作ってないよ
むしろ無いから原料を輸入して加工して国内で使ったり輸出してる
みんなの大事なお給料が回り回って韓国に落ちるのは嫌だから国産砂糖使ってほしい+12
-0
-
142. 匿名 2021/08/26(木) 19:07:23
>>4
栃木だけど、車で行けるくらいの近隣に工場直売店があるから、たまーに(月一程度)買いに行ってます。一人だけってことはあまりなくて、誰かしらはいるから、買い物にも混まず空かずでちょうどいいです。
よくブッセを買ってる。月初めにネットで新製品をチェックしてて、気になったものが関西・九州方面限定(関東には置いてない)とかだと悲鳴あげてる(笑)
皆さんのオススメ商品が楽しみ・・・(近いうちにチェックしに行ってこよう)+6
-0
-
143. 匿名 2021/08/26(木) 19:08:24
愛媛だと、一六本舗と母恵夢とハタダが三大菓子メーカーだと思う。
あわしま堂はてっきりローカルでマイナーな会社だと思ってた。
侮っててごめん、あわしま堂。+6
-0
-
144. 匿名 2021/08/26(木) 19:12:43
タレやドレッシングの日本食研も全国区のメーカーだよね+3
-1
-
145. 匿名 2021/08/26(木) 19:13:13
>>20
韓国・・・(ゲッ)と思って後悔したことが数回ある。
国内生産とかタイ産?とかの記載のものもあるんだけどね・・・お手頃価格だから仕方ないのかなと(諦めた) 裏を確認したいけどね・・・ちょっと手に取ると戻しにくくて・・・・・・・
+19
-1
-
146. 匿名 2021/08/26(木) 19:29:06
>>127
そうなんだ!
愛媛県民だからタルトあえて買ったりしないけど、今度買ってみる☺️+4
-0
-
147. 匿名 2021/08/26(木) 19:51:50
アップルシナモン
ちょっと変わり種で、安くておいしい+8
-1
-
148. 匿名 2021/08/26(木) 19:54:37
>>95
いい話ですね。おばあちゃんも「今回はどのお菓子あげようかな」って楽しみにされてたかも!+9
-1
-
149. 匿名 2021/08/26(木) 19:57:15
関東にはないの?
逆にスーパーの和菓子といえばあわしま堂しか置いてないイメージ+3
-0
-
150. 匿名 2021/08/26(木) 20:05:52
黒糖まんじゅう+3
-0
-
151. 匿名 2021/08/26(木) 20:10:51
あわしま堂大好きです❗️+3
-1
-
152. 匿名 2021/08/26(木) 20:12:16
あわしま堂スーパーで見掛けたら、ついつい買っちゃうよ。
和菓子はコーヒーとも合うし、低カロリーだし最高‼︎+2
-0
-
153. 匿名 2021/08/26(木) 20:25:14
>>77
工場は県南西部(佐野)だし、うちのいきつけのスーパーでは複数の和菓子・洋菓子メーカーが席取り合戦状態だから・・・あまり多くは置いていない。なので工場直売所に買いに行っちゃう。
そもそも仕入れしてない、入荷が少ないとかあるかも。
栃木は稼働してまだ5年くらいみたいだし(綺麗ですよ)+5
-0
-
154. 匿名 2021/08/26(木) 20:26:53
>>12
チーズも好き+6
-1
-
155. 匿名 2021/08/26(木) 20:27:46
>>34
これ好き!+3
-1
-
156. 匿名 2021/08/26(木) 20:30:11
>>6
part1は2月、一度たってます(参加した)+5
-0
-
157. 匿名 2021/08/26(木) 20:58:01
>>143
都民だけど、その中だとタルトもらった一六と
生協で買う母恵夢は知ってるし食べたことある
あわしま堂のまんじゅうはもっと食べてるw+4
-0
-
158. 匿名 2021/08/26(木) 21:05:04
こちら静岡です。
静岡にもありますか?+2
-1
-
159. 匿名 2021/08/26(木) 21:16:18
このトピ見てたら無性に食べたくなってきた。
明日スーパー行って、あわしま堂買ってきまーす♬+7
-0
-
160. 匿名 2021/08/26(木) 21:38:09
>>9
これ大きくて美味しいね!+3
-0
-
161. 匿名 2021/08/26(木) 22:09:03
バナナのかたちのまんじゅう+4
-0
-
162. 匿名 2021/08/26(木) 22:56:59
>>61
私愛媛出身の転勤族だけど、東京にも神奈川にも売ってたよ。+3
-0
-
163. 匿名 2021/08/26(木) 22:59:24
>>12
な・つ・か・し・い!!+2
-1
-
164. 匿名 2021/08/26(木) 23:38:17
>>163
お・い・し・そ・う+1
-1
-
165. 匿名 2021/08/27(金) 00:28:49
安価なのに美味しくってハズレなし!
+2
-1
-
166. 匿名 2021/08/27(金) 00:55:21
会社名見てあわしま堂だったら安心して購入しています。+4
-1
-
167. 匿名 2021/08/27(金) 02:18:52
うえ!韓国産なんて汚い気持ち悪い!!+1
-6
-
168. 匿名 2021/08/27(金) 13:15:15
あわしま堂の人、もし見てたら
甘酒まんじゅうまた作って欲しいと偉い人に伝えてください+4
-0
-
169. 匿名 2021/08/27(金) 14:37:40
>>24
愛媛なんや!!
いつも美味しく頂いてます!
ありがとうございます(^q^)+3
-0
-
170. 匿名 2021/08/27(金) 15:08:38
あわしま堂様、いつも食べてます。
ありがとうございます😉+3
-0
-
171. 匿名 2021/08/27(金) 15:10:02
愛媛では知名度100%‼︎+2
-0
-
172. 匿名 2021/08/27(金) 15:13:51
>>51
うちの子の好物だよ。
私も好きだった。
私は今は酒まんじゅうが1番好きだけど。
砂糖問題はどうにかして欲しいね。+4
-0
-
173. 匿名 2021/08/27(金) 16:57:03
>>168
私も一緒にお伝えしたいことが・・・
関西・九州のみの商品、日持ちするものだけでもいいので・・・関東(工場直売店)にも置いてください
バナナカステラを見たことがない。アップルのも見たことがない。見落としてるのかな?
(カステラの端っこパックはある) ブッセは京都からきてるみたいだから、便乗してきてくれたらいいなと時々思っています。 甘酒まんじゅうも食べてみたいです。+3
-0
-
174. 匿名 2021/08/27(金) 18:39:16
>>173
私も食べてみたいです!+3
-0
-
175. 匿名 2021/08/27(金) 18:41:10
>>98
あわしま堂の社員になって、和菓子を食べまくりたいです😁+2
-1
-
176. 匿名 2021/08/29(日) 12:42:40
私東北の田舎住みだけどスーパーの和菓子コーナーに絶対置いてあるやつww
スイートポテト大好き+2
-0
-
177. 匿名 2021/08/30(月) 19:12:45
今度スイートポテト買ってみるわ+2
-0
-
178. 匿名 2021/08/31(火) 21:53:09
今知ったんだけどブッセ・大福詰め放題ってやってたんだね・・・・・・
そのタイミングで行きたかったわー+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する