- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/08/25(水) 22:55:04
鈴木亮平の悪役が凄かった。松坂桃李を食ってましたね。見た人、語りましょう。+119
-7
-
2. 匿名 2021/08/25(水) 22:55:28
見に行きたかったけど、寝坊したから諦めた+12
-9
-
3. 匿名 2021/08/25(水) 22:55:39
役作りで痩せたってこれ?+76
-1
-
4. 匿名 2021/08/25(水) 22:55:41
感動した+8
-6
-
5. 匿名 2021/08/25(水) 22:55:47
トピ画おだショー風味+1
-5
-
6. 匿名 2021/08/25(水) 22:56:09
面白かったよん+55
-1
-
7. 匿名 2021/08/25(水) 22:56:23
西野七瀬さん棒だった+199
-16
-
8. 匿名 2021/08/25(水) 22:56:38
見ていたら、顔のあちこちにほくろができた。+4
-8
-
9. 匿名 2021/08/25(水) 22:56:54
私の江口洋介出てないけど、観に行ってみようかな…+70
-1
-
10. 匿名 2021/08/25(水) 22:57:01
+57
-1
-
11. 匿名 2021/08/25(水) 22:57:11
レベル1もあったの?+33
-4
-
12. 匿名 2021/08/25(水) 22:57:16
>>7
いつもの事だけど酷かった+128
-9
-
13. 匿名 2021/08/25(水) 22:58:05
1を見ていなくても楽しめますか?+22
-5
-
14. 匿名 2021/08/25(水) 23:00:34
>>12
1人だけ浮いてて見ててしんどかった+83
-6
-
15. 匿名 2021/08/25(水) 23:00:39
>>7
本当に場違い感が凄かったですね。+123
-7
-
16. 匿名 2021/08/25(水) 23:00:46
鈴木亮平の背中登場シーンの色気よ…+110
-7
-
17. 匿名 2021/08/25(水) 23:00:50
グロいの?+64
-4
-
18. 匿名 2021/08/25(水) 23:01:20
西野七瀬大失敗だよね
マジで演技できない無能秋元系のねじ込み辞めて欲しい+275
-11
-
19. 匿名 2021/08/25(水) 23:01:52
>>9
回想で一瞬出てきたはず+12
-0
-
20. 匿名 2021/08/25(水) 23:02:36
今回オリジナル脚本だからか、
原作小説ありきの1よりいろいろツッコミどころ多かったよね
でもそれをチャラにする鈴木亮平だったわ
すごかった+113
-2
-
21. 匿名 2021/08/25(水) 23:02:56
この前1をアマプラで見てから気になってる。早く見に行きたい!+13
-1
-
22. 匿名 2021/08/25(水) 23:04:00
鈴木は合う感じしてたけど虹朗もハマってた!
桃李もレベル1より広島弁とか板についてた!
北野組の人達みたいにみんなもこーゆー路線専門系の俳優でやっていけばいーと思う+155
-3
-
23. 匿名 2021/08/25(水) 23:04:50
>>7
AKBほんとにんなんないから最初気付かなくて、
1の女性かな?
でも演技どうしたんだろ…って思ってたw+39
-12
-
24. 匿名 2021/08/25(水) 23:05:58
>>3
これじゃなくて、次のやつじゃないっけ?
広瀬すずとやるやつ。+38
-0
-
25. 匿名 2021/08/25(水) 23:06:10
>>3
違うんだって
今月クランクインした映画の役らしい
+12
-1
-
26. 匿名 2021/08/25(水) 23:06:20
斎藤工はガル民的にどうなの??
私は極道役合わないなって思って見てたけど+79
-1
-
27. 匿名 2021/08/25(水) 23:07:39
前作と原作大好きで、level2めっちゃ楽しみにしてました
今回はジャンルもアクションだし、完全にエンタメアクションに振り切ったのかなあ
これはこれで好きだけど…
村上虹郎が追い詰められていくところは堪らなかったです
それと中村梅雀、後から思えばカチコミ待機してる時の日岡のベンツだ!って叫ぶところとか大根ぽかったので、あれも演技だったのかな?+64
-0
-
28. 匿名 2021/08/25(水) 23:08:28
鈴木亮が怖すぎた!!!!!+71
-1
-
29. 匿名 2021/08/25(水) 23:09:02
ラストシーンの意味がわからなくて…
あれはどう解釈するといいんでしょうか+21
-2
-
30. 匿名 2021/08/25(水) 23:09:37
>>23
ちょっと何言ってるか分からない+70
-2
-
31. 匿名 2021/08/25(水) 23:09:38
定年刑事さんずっと鈴木亮平にやられるんじゃないかヒヤヒヤしてたらまさかの結果だった!+60
-0
-
32. 匿名 2021/08/25(水) 23:10:35
中村梅雀なんで西野七瀬にやられたの??+4
-5
-
33. 匿名 2021/08/25(水) 23:11:06
鈴木亮平をはじめとした上手い役者たちの演技で最後まで楽しく見られたけど、脚本は正直グダってた気がしたな
着地の仕方が微妙だしいろいろ展開が雑+42
-0
-
34. 匿名 2021/08/25(水) 23:11:19
>>1
エロいシーンとかありますか?
鈴木亮平を性的な目で見てます。笑+3
-26
-
35. 匿名 2021/08/25(水) 23:11:23
>>7
本当にひどかった
彼女の出る場面になると画面が止まった
知らなかったけどAKB系の人なんだね、映画の邪魔するなってば+138
-9
-
36. 匿名 2021/08/25(水) 23:11:35
>>26
似合わないし、いてもいなくてもいい役でしたね
前作の竹野内より目立ってなかった、勿体ない+78
-1
-
37. 匿名 2021/08/25(水) 23:11:38
>>30
ごめんw
AKBほんとにわかんないから
って書いたつもりだった+14
-1
-
38. 匿名 2021/08/25(水) 23:12:03
虹郎のこと拳銃で一発でコロしたのは鈴木亮平の同胞へのせめてもの優しさだったんじゃないかなと思った。+65
-0
-
39. 匿名 2021/08/25(水) 23:12:51
>>26
あの人生き残ったよね。+11
-1
-
40. 匿名 2021/08/25(水) 23:13:15
>>32
公安刑事で、
弟がスパイだって情報を鈴木亮平側に渡すことも知ってたから
つまり管理官側&亮平ヤクザ側だったから
+21
-0
-
41. 匿名 2021/08/25(水) 23:14:16
>>26
いかにもな極道ではなかったけどああいうのが一人くらいいても面白いかも、と思った
普段は飄々としててもいざとなったらめちゃくちゃヤバいって感じで大暴れして欲しかったけど出番少なくて残念
何でカチコミのとき出てこなかったんだろ+42
-3
-
42. 匿名 2021/08/25(水) 23:14:18
鈴木亮平が最初から最後までとんでもなかった
本当に色々な役を演じられる人だね
松坂桃李も良かったけど不死身過ぎ
宇梶さんはあっという間に殺されるし、
吉田鋼太郎はお笑い枠なんだろうけど浮いてたね
寺島進と奥さんの殺され方が酷い
鈴木さんも凄かったんだけど、
1番印象強かったのは村上さんかな
表情とかどんどん変わって良かった
生きててほしかったな
お目当ての梅雀は安定してた+130
-1
-
43. 匿名 2021/08/25(水) 23:14:24
鈴木亮平は除外するとして、ベストアクトは虹郎
あと早乙女太一が出番少ないのに印象的だった+112
-3
-
44. 匿名 2021/08/25(水) 23:15:04
ぶっちゃけ序盤で相棒のおっさんが「ずっと公安だった」って言ったあたりからこの人管理官サイドだなってわかってしまって残念だった
息子の写真のところとか
公安て情報は出さないでくれたらよかったのに+27
-1
-
45. 匿名 2021/08/25(水) 23:15:07
松坂桃李が全て知った後に、
梅雀の部屋行って全部なくなってたのショックだった+63
-1
-
46. 匿名 2021/08/25(水) 23:16:01
>>34
無名女優のおっぱい丸出しシーンはあるけどエロシーンはないです+40
-0
-
47. 匿名 2021/08/25(水) 23:16:10
>>40
え??
鈴木亮平側だったの??
そんな描写あった?!!+4
-2
-
48. 匿名 2021/08/25(水) 23:16:24
原作3部作のファンとしては、、
原作にない話だし、映画としてもどうかなって感じ(鈴木亮平は新境地だね)
凶犬に繋がる終わり方だから続編を匂わせてるけどあるのかな+21
-2
-
49. 匿名 2021/08/25(水) 23:16:55
>>7
予告見ただけわかるよね+53
-4
-
50. 匿名 2021/08/25(水) 23:16:59
>>41
撃たれて怪我してたからかな?+11
-0
-
51. 匿名 2021/08/25(水) 23:17:21
>>47
書き方悪くてごめんね
西野七瀬からしたら、弟を殺したのは警察と亮平たち
あの公安刑事のそっち側だから殺したんだと思う+17
-1
-
52. 匿名 2021/08/25(水) 23:17:28
西野さんには何もしなかったのが違和感
弟があれで松坂桃李といい仲なら、
殺されそうなのに+82
-1
-
53. 匿名 2021/08/25(水) 23:17:49
西野が下手で2時間粗探しした時間返せ!
Twitterでも大批判ばっかり!
超ド級の下手!良いとこなし!+19
-23
-
54. 匿名 2021/08/25(水) 23:18:08
>>51
公安刑事も+3
-0
-
55. 匿名 2021/08/25(水) 23:18:18
>>51
あのトラックって結局真緒の差金なの?+7
-0
-
56. 匿名 2021/08/25(水) 23:18:23
>>8
あー、りきんで内出血出た感じかな?分かる気がする。
+1
-0
-
57. 匿名 2021/08/25(水) 23:18:39
西野七瀬が梅雀殺したっぽいけど、偶然にしては有り得ないよね
待ち伏せしてトラックも手配してたということか?+24
-2
-
58. 匿名 2021/08/25(水) 23:18:58
>>7
この言葉を待ってた!!!!ありがとう!!!
プラスたくさんでほんと嬉しい!ガルちゃん最高+45
-22
-
59. 匿名 2021/08/25(水) 23:19:33
>>7
マイナスゼロwww
みんな思うことは同じw
コイツばっか注目してたわww+24
-18
-
60. 匿名 2021/08/25(水) 23:19:46
下手くそ出すなよ+20
-1
-
61. 匿名 2021/08/25(水) 23:19:51
>>7
はい、誹謗中傷。+8
-49
-
62. 匿名 2021/08/25(水) 23:19:57
途中虹郎が可哀想すぎて辛かった。。
特に注射打たれるところ。。
桃李いいように使いすぎでしょって思った。
この2人の出会いどんなんだったんだろ。+115
-0
-
63. 匿名 2021/08/25(水) 23:20:12
>>13
私も見てないけど楽しめた
でも1のあらすじは読んだ方がいいと思う
2見てから1見たよ+25
-0
-
64. 匿名 2021/08/25(水) 23:20:15
>>7
Twitterではそこそこ良い評価あるのが意味不明
ガルちゃんの評価こそ正義+9
-25
-
65. 匿名 2021/08/25(水) 23:20:57
>>45
妻の宮崎美子も亡くなった子供も全部嘘の話ってことだよね?+49
-0
-
66. 匿名 2021/08/25(水) 23:20:58
>>61
感想言うのもダメなんですかぁぁぁ????
悪口じゃないですけどぉぉ???
現に全員プラスで共感されてますー!+10
-20
-
67. 匿名 2021/08/25(水) 23:21:45
観てないけどド下手だわw
ビジュアルから下手。予告ではい終了〜w+5
-14
-
68. 匿名 2021/08/25(水) 23:22:09
>>51
なるほど。
でもそしたらなんで桃李には復讐しなかったのかな??
線香あげにきたから??
桃李が1番の根源だと思ったけど。+6
-8
-
69. 匿名 2021/08/25(水) 23:22:54
>>59
2時間ずーーっと下手くそだなぁと嘲笑して過ごした
良いストレス発散トピも出来たし仲間いっぱいで居心地良いわーw+5
-19
-
70. 匿名 2021/08/25(水) 23:22:55
>>48
ありそうかも、てかあってほしい
極妻みたく骨太役者のヤクザ映画シリーズものが今の映画界にほしい+28
-1
-
71. 匿名 2021/08/25(水) 23:23:00
>>53
西野七瀬の為に時間使ってお金払って映画観るとかファンの鏡やん!+35
-0
-
72. 匿名 2021/08/25(水) 23:23:14
>>45
そうだろうね
本当なら亡くなった息子の写真、
置いていかないだろうし+44
-1
-
73. 匿名 2021/08/25(水) 23:23:42
>>41
「静」の中で怖さのある極道を演じてたと思うよ。
生き残ってるのは、もし3があれば来るように思う。+14
-3
-
74. 匿名 2021/08/25(水) 23:24:19
求めてた斎藤工
・チャラいけど実は強い兄貴
・上林の襲撃の時にケガしながらも暴れて大奮闘
実際の斎藤工
・白昼堂々撃たれる
・治療されながら喚く
・チンピラ追い払ってワン!+72
-0
-
75. 匿名 2021/08/25(水) 23:25:00
>>44
てか、公安って結構エリートのイメージだったけど冴えない定年刑事の設定だったよね??
その時点でちょっとハテナだった。+15
-0
-
76. 匿名 2021/08/25(水) 23:25:09
>>71
おかげでこのトピの仲間と共有出来るからな
最高に下手すぎてこのトピの批判まみれが超笑えるww+1
-16
-
77. 匿名 2021/08/25(水) 23:25:56
>>68
ごめんけどアベンジャーズとかだけ観てたほうがいいんじゃん?
普通に観て理解できることばっか聞いてて草+36
-16
-
78. 匿名 2021/08/25(水) 23:26:26
>>61
お金を払って見た映画の演技や感想をいうと誹謗中傷ですか、へえ+17
-11
-
79. 匿名 2021/08/25(水) 23:26:26
宇梶が刺されたあの部屋で吉田鋼太郎と部下は何ビビってたんだよ…
ヤクザの親玉ならその場で射殺なりしろよ…
あの場で殺ってたらチンタも無事だったのに+72
-2
-
80. 匿名 2021/08/25(水) 23:26:53
>>1
鈴木亮平の役、とんでもないけど幼少期誰からも愛されなかった感じが切ない
日岡不死身
西野七瀬思ったより良かったよ
虹郎めっちゃいい役貰ったね!上手かった!
パール吉田最高w
最後の狼のシーンは要らなかった
+89
-7
-
81. 匿名 2021/08/25(水) 23:27:32
>>70
凶犬を映画化するには、国光役をやれる人がいるのかという問題がある+9
-0
-
82. 匿名 2021/08/25(水) 23:27:42
>>78
ほんとそれなww
むしろこの女については何書いたってプラス大量で共感されて正当化されてるのにw
ここまで全批判だと悪口、批判が正しく見えてきたわww+4
-14
-
83. 匿名 2021/08/25(水) 23:27:59
西野七瀬に親でもやられたんかってぐらい荒れ狂ってる人いるね笑+65
-5
-
84. 匿名 2021/08/25(水) 23:28:51
>>48
原作読んでみたくなったー!+9
-0
-
85. 匿名 2021/08/25(水) 23:29:12
真緒そんなに悪かったか?
そりゃ批判もあるけど映画観た人の感想も比較的評判良くない?+26
-4
-
86. 匿名 2021/08/25(水) 23:29:36
>>83
梅雀さんの娘なんじゃね?笑+19
-2
-
87. 匿名 2021/08/25(水) 23:29:42
>>50
そうか
桃李が刺されても撃たれても不死身過ぎて麻痺しちゃうけど結構重傷だったのかな+16
-0
-
88. 匿名 2021/08/25(水) 23:29:58
>>57
>西野七瀬が梅雀殺したっぽい
私もいちいち役名とか覚えてられないから全然問題無いんだけど、演者の名前で書かれてるとなんかジワるw
+47
-0
-
89. 匿名 2021/08/25(水) 23:30:23
>>86
まじかw
復讐の連鎖w+10
-3
-
90. 匿名 2021/08/25(水) 23:30:32
>>83
下手なもんは下手
プラスされてんだから皆思ってることはいっしょなんだよ
先入観も偏見もなく純粋な評価してるガル民がそう言ってんだから+6
-21
-
91. 匿名 2021/08/25(水) 23:30:43
>>29
田舎でのんびり定年まで勤めようと思っていたけど
やっぱりオオカミみたいな奴見つけると追ってしまう刑事のサガ
みたいに受けとめた+53
-2
-
92. 匿名 2021/08/25(水) 23:31:50
>>85
もちろん絶賛レベルではないがそこそこ良かった
ただ側にいたチンタが良すぎたからなぁ+25
-3
-
93. 匿名 2021/08/25(水) 23:32:06
すごくすごーく見たいんだけど、グロいんだよね?
でも亮平の演技が見たいよ。+47
-0
-
94. 匿名 2021/08/25(水) 23:32:56
>>90
>先入観も偏見もなく純粋な評価してるガル民がそう言ってんだから
これを本気で言ってるなら笑うww+27
-1
-
95. 匿名 2021/08/25(水) 23:33:10
日岡も不死身すぎるけど、上林も腹を切られて(刺されたのでなく、刃を横に引いてる)立っててスゲエ+44
-0
-
96. 匿名 2021/08/25(水) 23:33:35
上林ってピアノ講師の目潰してたけどさ、そのあと体液見つかってたよね?
目潰して血まみれの相手とヤったの凄いな…+62
-0
-
97. 匿名 2021/08/25(水) 23:33:40
>>95
普通にパトカー乗ろうとしてたよね笑+26
-1
-
98. 匿名 2021/08/25(水) 23:33:52
エンドロールの「映像協力」というやつ
狼の血(前作)はわかる、回想シーンだろうだけど
凪待ちってどこに出てきたんだろう+9
-0
-
99. 匿名 2021/08/25(水) 23:34:33
>>94
ガルちゃんの評価=世の女性の評価だよ+1
-26
-
100. 匿名 2021/08/25(水) 23:34:52
>>85
期待してなかったけどなかなか良かったと思う
迫力ない感じがあの役には合ってたような
+23
-2
-
101. 匿名 2021/08/25(水) 23:35:01
>>88
あ、何かそうだねw
気をつけるわ
訂正→真緒が瀬島を殺した+8
-0
-
102. 匿名 2021/08/25(水) 23:35:37
青柳翔激変してて気づかなかった!!!
最後のエンドロールみてもこの役だとな思わなかった、、+73
-0
-
103. 匿名 2021/08/25(水) 23:36:15
>>38
結局目抉られてるけどな
見せしめとはいえ、死んだ後でも結局抉られてるなら容赦もクソもないかな+41
-2
-
104. 匿名 2021/08/25(水) 23:36:43
>>99
その思想まじで危険だから一度ガルちゃんから離れることをオススメする。+34
-1
-
105. 匿名 2021/08/25(水) 23:36:59
>>7
亡くなったチンタを前にして泣くシーンで、全く涙が出てなかったw+99
-0
-
106. 匿名 2021/08/25(水) 23:37:28
>>105
そうそう!そういう感想もっとちょうだい!+3
-13
-
107. 匿名 2021/08/25(水) 23:40:28
>>64
>ガルちゃんの評価こそ正義
やばいね+24
-2
-
108. 匿名 2021/08/25(水) 23:41:06
ニセ女房の宮崎美子はどこから調達したんだろう?
婦警さんなんだろうか+27
-0
-
109. 匿名 2021/08/25(水) 23:41:16
ただの西野アンチが紛れてて邪魔くさいわ+32
-4
-
110. 匿名 2021/08/25(水) 23:41:54
この鈴木亮平が見たいんですが、1を見てからの方が良いですか?(ネタバレしたくないので他のコメントは見てません)+12
-0
-
111. 匿名 2021/08/25(水) 23:43:04
>>107
>>99と同じ人だよね。。+4
-0
-
112. 匿名 2021/08/25(水) 23:43:13
>>90
あなた数日前の孤狼の血トピでも荒ぶってたね😅
どんだけ😅+23
-0
-
113. 匿名 2021/08/25(水) 23:43:14
>>108
監督のコメントだったかで、同僚と聞いた
もう一回観ようかな
色々気づきがありそう+16
-0
-
114. 匿名 2021/08/25(水) 23:43:52
>>79
私もあの辺面白かったけどよくわからなかった
上林は死んだ五十子から盃もらって?、吉田鋼太郎のことは親とは思ってないかもだけど会長の前で若頭ぶっ殺して何のおとがめなし?五十子二代目もあんな目に合わせて、尾谷とは手打ちしてるのにカチコミって内部抗争や敵対組への勝手行動って親から大目玉食らうイメージなんだけど、五十子未亡人には忠義ないみたいだしヤクザにも手がおえない狂犬ってことなのかな+26
-0
-
115. 匿名 2021/08/25(水) 23:43:53
>>110
1は1で一段落してるから2から観ても大丈夫だと思うよー+8
-0
-
116. 匿名 2021/08/25(水) 23:44:55
それにしても筧美和子の役が気の毒過ぎた
善良な一般市民なのにこの映画でいちばん酷い殺され方じゃないか?
+78
-1
-
117. 匿名 2021/08/25(水) 23:45:11
>>65
今思うと日岡が瀬島に過去のヤクザの抗争の件を全て話してる途中宮崎美子演じる奥さんがニヤリと笑うシーンがあったけど、その時は定年前の夫が相棒に信頼されて色々話してもらってて嬉しいって思ってニヤリと笑ったのかと思ったけど、実はそうではなかった(はめられてペラペラ喋ってしまってる日岡にニヤリと笑ってた)のが怖かった。
梅雀さんが2回目見ると相棒としては不自然な動きをしていることが分かるって話してた。+67
-0
-
118. 匿名 2021/08/25(水) 23:45:11
>>110
1を見てからの方が、
色々と繋がってていいと思う
登場人物かなり多いし+21
-1
-
119. 匿名 2021/08/25(水) 23:46:16
>>7 なんでこの人をわざわざネジ込んだの?
+50
-3
-
120. 匿名 2021/08/25(水) 23:47:37
>>113
そうなんですね、ありがとう
しかし芝居のうまい同僚だわ、だまされたわ+15
-0
-
121. 匿名 2021/08/25(水) 23:47:49
>>116
前作のサラ金社員も大変気の毒でしたよ…
何故そこまでされるのか+61
-0
-
122. 匿名 2021/08/25(水) 23:48:28
>>116
殺される時のあの目、怯えてるのに強気な感じがあったよね
あれは兄を想像させたのか上林の幻覚なのか+30
-0
-
123. 匿名 2021/08/25(水) 23:48:32
>>1
明日2回目見に行きます。
鈴木さんも良いけど、チンタが虹郎が素敵すぎた。あんなに演技上手いとは思わなかった。
1と比べて残酷な描写が多くて、もう少し控えめだったらよかった。内容が濃くてとっても楽しめた‼︎+60
-2
-
124. 匿名 2021/08/25(水) 23:49:12
>>119
ほらこういう意見がいっぱい出てくるんだよ
事務所のゴリ押し、1人ド下手。これが正解。
正義感?擁護してる人達も本音はこうなんだろ?+6
-17
-
125. 匿名 2021/08/25(水) 23:51:03
>>109
演技批判してる人達みんなそうじゃんw
下手だから叩くんじゃなくてアンチだから叩くの。
写真出るだけで批判するし、モデルだろうがインタビューだろうが演技関係なく批判だよ〜w+2
-14
-
126. 匿名 2021/08/25(水) 23:51:38
1って凄かったんだなぁって思いました。
1は大神さん!?っていう衝撃があったけど、level2はチンタが出てきてアレコレしてるうちに、多分死ぬなって予想できちゃって案の定だったなぁと。
上林のヤバい感はわかるけど、なんか昔の古いヤクザかと思いきやなんかサイコパスだし。なんか宙ぶらりん感が否めなかった。
1のヤクザの恩義やアウトレイジが好きでそっちも観てると今回は「ん?」って。
もし、ピエール瀧があんなことなかったら、また出てきて大神さんを絡められたりもしたのかな……とか。
全体的に1のスナックのママは?大神さんが守った人たちはどこ?状態。
最後のオオカミは完全に蛇足かなって。あと、西野七瀬さんは周りの演技が凄すぎて、大変そうだなぁって感じました。
チンタのお姉さんなんだろうけど、単純に歳が近すぎてか、最初どういうご関係?ってなった。
細かいところではモヤモヤしたけど、話の流れ自体は凄い面白かった!
日岡くんは大神さんになれなかったんだなぁっていうのを感じてなんとも言えなくなりました。大神さんがあんな殺され方をしたから、ああやってヤクザを統治していたんだろうに、警察内部も敵だらけ……。
+36
-4
-
127. 匿名 2021/08/25(水) 23:51:57
中国地方の人間ではありませんが
広島のことばが板についてない俳優さんはなんとなくわかるのが不思議
宮崎美子さんは自然だったように思うのですが、出身の方、どうでしたか+14
-0
-
128. 匿名 2021/08/25(水) 23:52:17
>>108
公安の人じゃないかな
月岡が梅雀の家にいる時に梅雀が「退職までに仕事で爪痕残したい」云々と言った時に
台所で料理を作りながらそれを聞いていた宮崎美子が微かにニヤっとしたんだよね
だから、ああって思った+15
-1
-
129. 匿名 2021/08/25(水) 23:55:51
>>128
見逃した!
見てても「いい奥さんだな」と思ったかも知れないけどw+20
-0
-
130. 匿名 2021/08/25(水) 23:58:24
刑務官が上林を手に負えないからって模範囚として出所させたってオイオイってなったわ+64
-0
-
131. 匿名 2021/08/25(水) 23:58:47
>>129
私はそう思っちゃった
完全に騙されたわー+8
-0
-
132. 匿名 2021/08/26(木) 00:02:08
>>130
本当にね
あんな悪魔野放しするからかわいい妹がー…+36
-1
-
133. 匿名 2021/08/26(木) 00:04:46
>>122
哀れなものを見る様な目だったよね
それが母親の目と重なった
チンタが初めて来たときも目をじっと見て確認してた
+30
-0
-
134. 匿名 2021/08/26(木) 00:06:48
桃李がチンタにお線香あげにきた場面で
お棺の向こうに立ててあったついたて、天地が逆さまじゃなかった?+7
-0
-
135. 匿名 2021/08/26(木) 00:06:59
最初の目くり抜かれた女性のシーン見てひぇっっ、て映画館で声出ちまった
EDのインスト好きだわ+17
-1
-
136. 匿名 2021/08/26(木) 00:07:59
大神じゃなくて大上だよ+17
-0
-
137. 匿名 2021/08/26(木) 00:09:46
日岡が管理官の銃で迷いなく上林撃つシーン好きだわ+69
-0
-
138. 匿名 2021/08/26(木) 00:10:29
>>127
中村梅雀、村上虹郎が上手かった
松坂桃李も三回目(この世界の片隅に、孤狼の血2回)だから違和感無かった
基本的にみなさん馴染んでました!
+40
-0
-
139. 匿名 2021/08/26(木) 00:13:13
>>133
まじでこれだけで怖い+46
-0
-
140. 匿名 2021/08/26(木) 00:16:45
>>138
そうなんですね、ありがとう
京都、大阪の人はニセ関西ことばに厳しいと聞くけど
中国地方のことばも役者さんにとって難関そうですね+9
-0
-
141. 匿名 2021/08/26(木) 00:17:05
>>133
お、、、親指の位置が怖い(笑)+56
-1
-
142. 匿名 2021/08/26(木) 00:18:16
>>130
ほんとそれ!!!
ただでさえ、お前の顔忘れないからな!みたいなこと言われてたのに何故早く出そうって思考になるのか謎。
あと、あの刑務官の個人情報売ったの誰や。
独房で暴れてる時に家族が住んでるところ言ってたから同僚が流したのかなと思った。+21
-0
-
143. 匿名 2021/08/26(木) 00:18:32
>>1
懐かしき“ヒロダイ”時代の日岡
3年でこんなに風貌が変わるとは+58
-1
-
144. 匿名 2021/08/26(木) 00:19:05
>>7
ドラマとかもこいつ出てるだけでつまんなくなるから本当迷惑なんだってば。
アナ番の最終回がトラウマだよ+37
-11
-
145. 匿名 2021/08/26(木) 00:19:23
上林があそこまでヤバいヤツだと日岡も知らなかったのかな
あんな恐ろしいところにスパイにやらすなよ…+47
-0
-
146. 匿名 2021/08/26(木) 00:19:36
>>134
韓国の方のやつなのかなって思った。
中国もなんかの時福って感じ逆に飾ったりするって聞いたことあるから。+7
-1
-
147. 匿名 2021/08/26(木) 00:20:18
>>64
Twitterとかは大体ファンがツイートするからね。+8
-3
-
148. 匿名 2021/08/26(木) 00:20:36
>>126
大神じゃない!大上さんの間違いです(泣)+12
-0
-
149. 匿名 2021/08/26(木) 00:21:29
チンタも上林も在の悲哀みたいなの感じて良かったよ
+16
-0
-
150. 匿名 2021/08/26(木) 00:23:06
>>18
>>7
見に行こうと思ってたけど、、こいついるなら萎えそうだからわざわざ金払って見るのやめよ…+23
-9
-
151. 匿名 2021/08/26(木) 00:23:15
親でも殺めるほどの鈴木亮平が
五十子のおやっさんを親と思い、敵討ちに異様に執着する
それほど慕うまでになった経緯を知りたかった気もする
+56
-1
-
152. 匿名 2021/08/26(木) 00:23:39
ヤクザ映画あるあるなんだけど、白いスーツ着てると死ぬ(笑)
映像的に血が映えるからね+65
-0
-
153. 匿名 2021/08/26(木) 00:24:36
>>145
ほんとだよね
チンタかわいそう
指なくすわシャブ打たれるわで…+68
-1
-
154. 匿名 2021/08/26(木) 00:28:41
>>42
お目当てが梅雀なんだ、ちょっとフフッってきた+89
-0
-
155. 匿名 2021/08/26(木) 00:30:11
>>151
原爆のバラックで親をやった後、少年だったしどうなったんだろう
親分に出会って、初めて大人に優しくされて、お腹いっぱい食べさせてもらえてそこに深い愛情を初めて感じたとかそんなシーンがあったら、良かったな。
+59
-0
-
156. 匿名 2021/08/26(木) 00:30:43
今思えば、前作の日岡ってlevel2の梅雀ポジションだったのよね+31
-0
-
157. 匿名 2021/08/26(木) 00:31:01
>>120
中継の舞台挨拶で言ってたけど、梅雀さんがお酒飲んで口滑らせそうになってる時に話そらしたりしてるし、もしかしたら宮崎さんの方が上司説があるみたいです。+27
-1
-
158. 匿名 2021/08/26(木) 00:32:26
>>146
そうなんですか、ありがとう、調べてみます
ネグレクトで使い方を教わらなかった姉さんなのかと思ってしまった
お恥ずかしい+0
-3
-
159. 匿名 2021/08/26(木) 00:33:08
>>7
ハコヅメでも酷いよ。
たいしてセリフ無いのにさ。+72
-7
-
160. 匿名 2021/08/26(木) 00:37:18
>>157
そういうの教えてもらうと
怖かったから、しばらくいいわと思ってたけど
やっぱり、もう一回観ようかなと思っちゃうw+25
-0
-
161. 匿名 2021/08/26(木) 00:38:14
>>156
日岡も本当はスパイだったしね
でも大上はそれを見抜いてて、ミイラ取りがミイラになった
日岡は独りで上手くやってるつもりだったけど、やっぱり大上の様にはなれなかった+43
-0
-
162. 匿名 2021/08/26(木) 00:38:17
日岡がエリートの世間知らずな坊っちゃんからマル暴刑事に変貌したのに、前回には感じられなかった人の良さが随所に出ちゃってて、そこはなんか違うんじゃないかな~と思った。+35
-0
-
163. 匿名 2021/08/26(木) 00:46:58
>>26
尾谷組の若頭ならよっぽどの凄味がないと務まらないと思ったけど
斎藤工が極道っぽくしても迫力足りなそうだからああいうチャラい感じで攻めたのかな
あれはあれで周りから浮いてる感じが謎の存在感を放ってた気がする
でも最後くらいもっと暴れて欲しかった
+35
-0
-
164. 匿名 2021/08/26(木) 00:47:30
なぜ雨の殴り合いの所で上林は日岡が親父殺しの黒幕であることを知ってたのに殺さなかったの?
+14
-0
-
165. 匿名 2021/08/26(木) 00:48:08
なぜ公安は上林を泳がせようと考えたの?+6
-0
-
166. 匿名 2021/08/26(木) 00:48:55
ぶっちゃけ上林の過去エピソードいらないと思ったんだけど、、、、
最後まで死神がどうとか言ってたけど安っぽく感じた+3
-14
-
167. 匿名 2021/08/26(木) 00:49:34
>>142
北九州の親分に死刑判決言い渡して
被告に「後悔するぞ」と言われた判事が心配でならない+57
-1
-
168. 匿名 2021/08/26(木) 00:50:15
>>1
地元です!
孤狼の血はオール広島ロケ
手前に日岡のベンツがあって上林にボコボコにされる所
ビリヤード広一に梅雀さんが張り込みしてて、雨の中走って来る
町全体がセットみたいな味のある所です
撮影もよく見かけた+57
-0
-
169. 匿名 2021/08/26(木) 00:52:14
>>168
セットかと思ってた!
路地って感じですね、絵になる+37
-0
-
170. 匿名 2021/08/26(木) 00:53:10
斎藤工に、ヤクザ役は似合わなかったな。
宇梶と寺島進は、迫力あった。
あっさりすぐ二人とも死んだのは残念だった。
寺島進の首輪したワンちゃん姿にはびっくりした。
+53
-0
-
171. 匿名 2021/08/26(木) 00:53:21
>>167
私もめっちゃ心配になった。安全な場所にいてほしい。+42
-0
-
172. 匿名 2021/08/26(木) 00:57:09
+34
-1
-
173. 匿名 2021/08/26(木) 00:57:19
かたせ梨乃姐さん、ホンモノ出てきたー!と思った
もっと暗躍するかと期待したんだけど
それだと極妻になっちゃうもんね+44
-0
-
174. 匿名 2021/08/26(木) 00:58:10
LEVEL2観た後に前作見返したんだけど、音尾琢真ってこんなに平気で人殺してたのに、今回宇梶さんが目の前で死んでめっちゃビビって、キャラ変わりすぎだなってちょっと笑っちゃった。+34
-0
-
175. 匿名 2021/08/26(木) 00:58:31
>>166
あれがないと上林ただのサイコパスの化け物で物語性なくなるじゃん+23
-2
-
176. 匿名 2021/08/26(木) 01:00:07
>>174
美人秘書に、会社ではパンツ履くな!はもっと笑った+36
-0
-
177. 匿名 2021/08/26(木) 01:03:34
>>172
鈴木亮平の耳が悪魔みたいで更に良いのよ(笑)
あの揉み上げは特徴的な耳を強調する為に自ら監督に提案して剃ったらしい+48
-0
-
178. 匿名 2021/08/26(木) 01:05:31
>>175
というか在日とかの設定はチンタとの繋がりがあるから必要なんだけど父親に暴力をふるわされてたっていうのはちょっと安直だな、、、と思ってた。+2
-8
-
179. 匿名 2021/08/26(木) 01:08:00
>>177
変わった髪型だなと思ったうえに、つけ耳?と思った
鈴木亮平の術中にはまりすぎだ、私+24
-1
-
180. 匿名 2021/08/26(木) 01:14:32
>>13
松坂桃李&鈴木亮平主演! 映画『孤狼の血 LEVEL2』振り返り動画・孤狼の血 - YouTubeyoutu.beこの夏、劇場でしか見られない、禁断の衝撃作がやってくる!✨ チャンネル登録はこちら: http://bit.ly/JPSubWCN?CHECK OUT OUR MERCH?: http://bit.ly/WCNSHOP舞台は前作から3年後。広島の裏社会を収めていた伝説の刑事・大上亡き後、その遺志を受け継いだ若..."...
親切な公式YouTube見つけたけぇ貼っとく+29
-0
-
181. 匿名 2021/08/26(木) 01:15:15
エンドロールの原作だけじゃなくて出演者欄にも柚月裕子ってあったけど
どこに出てたんだろう+9
-0
-
182. 匿名 2021/08/26(木) 01:17:49
>>181
日岡にベッタリしてたクラブのママ+19
-0
-
183. 匿名 2021/08/26(木) 01:19:48
>>165
日岡に弱味を握られてる上層部が日岡を潰すため+9
-0
-
184. 匿名 2021/08/26(木) 01:23:42
>>183
あ、そうでした
録音の件とか忘れてました+4
-0
-
185. 匿名 2021/08/26(木) 01:24:44
上林の本名はソンホ+6
-1
-
186. 匿名 2021/08/26(木) 01:26:38
>>127
宇梶さんが気になったけど直ぐに亡くなられたよね+3
-1
-
187. 匿名 2021/08/26(木) 01:28:46
中村獅童の安芸新聞の会社が西区役所だったよね@西区民
+8
-0
-
188. 匿名 2021/08/26(木) 01:29:20
>>11
役所広司さんのやつ〜
役所さんめちゃくちゃカッコいいよー+60
-0
-
189. 匿名 2021/08/26(木) 01:29:40
>>182
あー、確かにお芝居が不自然でちょっと引っかかりました
宮尾登美子さんも自分が原作の映画に出ることあったけど
出たいものなのかな 取材魂が燃えるのかな+17
-0
-
190. 匿名 2021/08/26(木) 01:30:07
>>170
頭頂部薄くて少し悲しくなったわ+9
-0
-
191. 匿名 2021/08/26(木) 01:31:14
>>189
原作にない話だけど作者さんも楽しんでて私はなんか嬉しかったよ+19
-0
-
192. 匿名 2021/08/26(木) 01:31:21
毎熊がシーズーのお父ちゃんになってるのが、貴重なほっこりシーン+58
-0
-
193. 匿名 2021/08/26(木) 01:37:24
前作をまったく知らないのですが楽しめますか?
鈴木亮平の極道演技が観たくて笑+6
-1
-
194. 匿名 2021/08/26(木) 01:42:08
>>193
極道というかなんか狂気?
めっちゃ怖かったよ、関わったら終わりみたいな感じ
他のおっさん達がまともな極道に見える+29
-0
-
195. 匿名 2021/08/26(木) 01:44:52
>>191
そうでしたか
たまに原作者が試写見て怒って途中で帰ったみたいな話聞くから
そういうエピソードはイイですね+5
-0
-
196. 匿名 2021/08/26(木) 01:47:30
>>194
想像出来なくてますます気になります笑
観に行ってみます!+1
-3
-
197. 匿名 2021/08/26(木) 01:55:31
>>95
じつは生きてて、ラストのオオカミ狩りのシーンで上林出てくるんじゃ…とドキドキした+11
-0
-
198. 匿名 2021/08/26(木) 01:56:10
すごく観たいがグロいと聞くのでまだ勇気が出ません
小説からなら入りやすいかな?+7
-1
-
199. 匿名 2021/08/26(木) 01:56:51
>>9
私の江口洋介w回想シーンでチラっと見たよーな気がするよー+17
-0
-
200. 匿名 2021/08/26(木) 01:59:05
レベル3あると思う?+12
-0
-
201. 匿名 2021/08/26(木) 02:04:40
>>198
目をつぶってやり過ごしましたが
つぶってても音がエグイことをお知らせしておきます+37
-0
-
202. 匿名 2021/08/26(木) 02:09:36
>>201
ありがとう!
映画館だと更に迫力凄そうだね
+6
-0
-
203. 匿名 2021/08/26(木) 02:20:05
>>193
上の方のコメントに前作のあらすじが4分にまとめてあるYouTubeがあるよ+8
-0
-
204. 匿名 2021/08/26(木) 02:47:40
>>192
あれちゃんと意味があるんだね+6
-0
-
205. 匿名 2021/08/26(木) 03:24:43
>>81
そう、そこね。
私も1作目が終わった時、続編あるかもって言われてたからこの「凶犬の眼」を元に作られるのかと思ってた。だから国光役が鈴木亮平さんなのかなって思ってた。そしたらオリジナルになっちゃって。
最後が村の派出所勤務で終わったから次回あるとしたら原作を元に作られるかな。そうなると国光役は難航するね。LEVEL2で鈴木亮平という化け物俳優(ゴメン素晴らしいという意味)を出しちゃったから。
+41
-0
-
206. 匿名 2021/08/26(木) 03:35:36
>>3
桃李って通常でもガリガリなのに更に痩せたの?+27
-1
-
207. 匿名 2021/08/26(木) 03:37:02
寺島進の嫁が可愛がっていたシーズーが殺されるんじゃないかとヒヤヒヤしてた
優しい極道パパさんが可愛がってくれていてよかった+39
-0
-
208. 匿名 2021/08/26(木) 03:54:16
毎熊さんは広島出身だからネイティブな広島弁(ただ広島の中でも呉弁はちょっと独特だけどね)で、さすがに上手かったね。そういえば毎熊さん役って撃たれて亡くなっちゃったっけ?生きてたら次回も出てきて欲しいな。ワンちゃんと一緒に。+34
-1
-
209. 匿名 2021/08/26(木) 04:13:18
松坂桃李が見たいから
行こう+15
-0
-
210. 匿名 2021/08/26(木) 04:51:08
ラブシーンはありますか?
付き合ってない男性と見に行くので、そういうシーンがあると気まずいなぁと思いまして…+8
-0
-
211. 匿名 2021/08/26(木) 05:44:32
>>210
オッパイポロリンはあるけどラブシーンとかは無い...無いけどそれよりもエグい残虐シーンはあるからなー
+19
-0
-
212. 匿名 2021/08/26(木) 05:51:11
>>182
着物姿のクラブのママ役ね
手のアップがあったんだけどふっくらしてて...なぜそこを写す??って思ったら原作者だった。綺麗な人だよね
+24
-0
-
213. 匿名 2021/08/26(木) 05:57:35
>>105
あの役が西野七瀬じゃなかったら、日岡に抱きつかれて嫌や、離せ!って言いつつもそのままヤッちゃうシーンだと思うんだ。チンタをスパイとして上林組に潜入させた日岡が憎いけど日岡を利用して愛してる自分もまた真実。
普通に抱き合って泣いてるシーンで終わったのは生ぬる〜い+46
-0
-
214. 匿名 2021/08/26(木) 05:59:27
>>110
別にレベル2だけ見てもわかるんじゃ無いかな
映画の冒頭に実録ヤクザ!って感じのナレが入って説明してくれる+18
-0
-
215. 匿名 2021/08/26(木) 06:01:59
>>63
>>180
ありがとうございます!+4
-0
-
217. 匿名 2021/08/26(木) 06:06:31
これを言ったら元も子もないけどみんなコロナ禍なのに映画館行けたのね 怖くないのかな+2
-19
-
218. 匿名 2021/08/26(木) 06:10:02
脇の隅々まで豪華俳優陣が出てたからちょい役でもいいんで出させてくださいって俳優ばかりなんだと思った。みんな出来不出来はあっても楽しそうに演じてた、気がする+7
-2
-
219. 匿名 2021/08/26(木) 06:10:18
呉市民だから、見たくてしょうがないんだけど
それより『怖そう😱』って思うのが先で見れません。
+25
-0
-
220. 匿名 2021/08/26(木) 06:14:15
>>114
吉田鋼太郎は昔気質のヤクザからビジネスヤクザとして舵を切った。宇梶は上林が殺したけどここで揉めるよりも...フロントビジネスの事もあって...とヘタレになってたのかな+12
-0
-
221. 匿名 2021/08/26(木) 06:50:24
>>207
寺島と一緒に焼かれるって、ヒヤヒヤしながら見てたら、可愛がられていて安心した。でも、パパは撃たれたが無事に帰れたのかな?+26
-0
-
222. 匿名 2021/08/26(木) 06:54:21
>>1
鈴木亮平の演じた悪は単純すぎて誰でも出来そうな感じで特に凄いと思わなかったかな。
ここまでするかと言うシーンは合ったけど、それは役が凄いと言うより演出がエグいだけだね。
桃李の本当は善人だけど悪にもなれるって狂気が凄くてこの映画で一皮向けた感じがした。
+14
-17
-
223. 匿名 2021/08/26(木) 06:55:36
さいねい龍二が出ていた。広島出身だからかなw+22
-0
-
224. 匿名 2021/08/26(木) 07:05:44
>>167
ほんとだね、、
家族にもしばらくSPとかつけてあげてほしい。+19
-0
-
225. 匿名 2021/08/26(木) 07:07:05
>>108
特に設定してないってパンフレットに書いてたよ+4
-0
-
226. 匿名 2021/08/26(木) 07:19:17
>>151
敵討ちなんてものじゃなくて、敵討ちをダシに暴れたいだけだったんじゃないかな。
事務所乗っ取った時に簡単に看板取り替えてたし、古い看板はポイ捨てしてた。
親父の奥さんもやっちゃったし。+27
-0
-
227. 匿名 2021/08/26(木) 07:23:10
>>162
私は逆にそこが良かった。
大上の物まねでしかない日岡を演じるには甘さを残して方が成りきれてない感じがして好き。+17
-0
-
228. 匿名 2021/08/26(木) 07:25:54
>>175
ただのサイコだったじゃん。+2
-0
-
229. 匿名 2021/08/26(木) 07:26:55
>>53
下手さを見たくなった。+0
-0
-
230. 匿名 2021/08/26(木) 07:31:18
>>189
横溝正史先生もそんなこと
ありましたね。
+7
-0
-
231. 匿名 2021/08/26(木) 07:38:33
>>226
よこ
どうなんだろう
二代目に関してはなんのリスペクトもないと思うけど
石橋蓮司の写真よく出ていたね+16
-0
-
232. 匿名 2021/08/26(木) 07:40:12
>>223
広島だとテレビとかに出てるよね
農園の経営が主らしいけど+9
-0
-
233. 匿名 2021/08/26(木) 07:46:14
>>164
わたしもおもった。 あの場で目潰したり拉致ったりできたよね。+14
-0
-
234. 匿名 2021/08/26(木) 07:47:44
>>183
これ最初の被害者の兄(刑務官)知ったら絶対復讐するやつじゃん。+9
-1
-
235. 匿名 2021/08/26(木) 07:49:24
>>178
父親に暴力を振るわれてたから→母親の憐れみの目潰し→現在も目潰しに繋がってるからね。+15
-0
-
236. 匿名 2021/08/26(木) 07:51:21
>>168
いいなー!!
でも映画観た今役って分かってても上林の姿で鈴木亮平見たら絶対ビビるわ笑+20
-0
-
237. 匿名 2021/08/26(木) 07:52:14
>>170
どちらかと言うとインテリヤクザとかスタイリッシュな方が似合いそうだよね。
イケイケのヤクザはちょっと違った。+8
-0
-
238. 匿名 2021/08/26(木) 07:53:58
今回も真珠の人は生き延びたねw+24
-0
-
239. 匿名 2021/08/26(木) 07:55:26
>>238
音尾さん毎回生きた心地してないよね+27
-1
-
240. 匿名 2021/08/26(木) 07:58:04
>>204
どんな??+2
-0
-
241. 匿名 2021/08/26(木) 07:58:36
>>192
でもお父ちゃん帰らぬ人になったね、、+3
-0
-
242. 匿名 2021/08/26(木) 08:03:45
毎熊さんの役と早乙女太一の役ってかこになんか因縁とかあったのかな?
スナックで小競り合いしてる時意味深なやり取りしてなかった?+3
-0
-
243. 匿名 2021/08/26(木) 08:09:55
>>213
それはある。
演技云々を置いといて、ラブシーンやバイオレンスシーンは絶対制限かかってたよね。
上林なら店乗り込んで拉致してもおかしくないし。+54
-0
-
244. 匿名 2021/08/26(木) 08:15:07
>>225
パンフレットって各キャラの劇中で分からなかった設定とかも書いてたりしますか?+1
-1
-
245. 匿名 2021/08/26(木) 08:15:50
>>213
それ。こーなるからなーだから嫌なんだよなーって思った+25
-0
-
246. 匿名 2021/08/26(木) 08:23:16
>>74
全文超同意w+8
-0
-
247. 匿名 2021/08/26(木) 08:26:14
>>85
私もそんなに悪くなかったなぁと思ってたんですが、ここではあんま評判よくないですね
あの役ならあれぐらいでも全然問題なかったし、広島弁もそんなに悪くなかったし、あな番から全然演技してるとこ見てなかったから、久しぶりに見たらそんなに悪くないなぁと思いました+5
-4
-
248. 匿名 2021/08/26(木) 08:47:56
>>211
ありがとうございます!+1
-0
-
249. 匿名 2021/08/26(木) 09:25:26
松坂桃李の仕上がりっぷりを語る!『孤狼の血 LEVEL2』の白石和彌監督に生インタビュー|シネマトゥデイ・ライブ - YouTubeyoutu.be映画『孤狼の血 LEVEL2』8月20日(金)全国公開© 2021「孤狼の血 LEVEL2」製作委員会原作:柚月裕子「孤狼の血」シリーズ(角川文庫/KADOKAWA) 企画協力:KADOKAWA監督:白石和彌 企画プロデュース:紀伊宗之 プロデューサー:天野和人 高橋大典出演...
監督のインタビュー面白かったよ+6
-0
-
250. 匿名 2021/08/26(木) 09:34:07
あと中村梅雀さんのファンの方へ
東映のYouTubeチャンネルの番組に出演されてました映画『孤狼の血 LEVEL2』みんなで観に行きゃええんじゃスペシャル!/大ヒット上映中! - YouTubeyoutu.be『孤狼の血 LEVEL2』大ヒット上映中!暴力と狂気がはびこる街。そこで、刑事、暴力団組織、マスコミ、そして女たちの壮絶なバトルロイヤルが幕を明ける・・・!原作は、柚月裕子の『孤狼の血』シリーズ三部作。今回は原作では描かれていない映画オリジナルストーリー...
+9
-0
-
251. 匿名 2021/08/26(木) 09:41:17
>>249
作風からして三池監督みたいな風貌の人かと思ったら
声も物腰もやさしいんだよね、いちばんの裏切り者だわw+21
-1
-
252. 匿名 2021/08/26(木) 09:43:15
>>234
でも、あのお兄さん、あんまり悲憤してなかったのが気になった+13
-0
-
253. 匿名 2021/08/26(木) 09:44:09
>>239
レベル3あったら指全部なくなるんじゃ+28
-0
-
254. 匿名 2021/08/26(木) 09:48:31
日岡が姉ちゃんの子供にお小遣いあげてる時のフルスマイルにやられましたよ
レベル3があったとしたら、別の人を主軸に今度こそ大上のようになった日岡が見られたら嬉しい
しかし時代背景としてヤクザが盛んでは無くなるから難しいかな+32
-0
-
255. 匿名 2021/08/26(木) 09:48:50
丸山ゴンザレスさん出てたね。
白石監督とはNHKの対談からの縁なのかな。+5
-0
-
256. 匿名 2021/08/26(木) 09:54:25
>>102
ファンの人に申し訳ないけど、画像見てビックリ!激変しすぎだし普通のオジサンみたい!役者さんて凄いわ+55
-0
-
257. 匿名 2021/08/26(木) 10:15:53
>>252
よこ
関わったら終わりだからさ
+10
-0
-
258. 匿名 2021/08/26(木) 10:16:41
>>102
私も気づかなかった。+54
-0
-
259. 匿名 2021/08/26(木) 10:33:46
>>126
日岡は年も人脈も踏んだ場数も大神さんとは違うしねえ。
だって前作あたりまで童貞だったくらいでしょ。
前作の大神さん赤ペン先生に書かれてたけど。
「人としての勉強がまだまだ」ってことかと。+23
-0
-
260. 匿名 2021/08/26(木) 10:36:29
>>143
こっちの雰囲気の方が松坂桃李にはあっていたと思う。
パッと見真面目なキャリア。
中身は空手有段者でヤクザも使うヤバい刑事でよかったのに。+25
-3
-
261. 匿名 2021/08/26(木) 10:42:06
>>3
これも関係すると思うよ。
見た目だけで、1作目のキャラとは違うってはっきりわかるし。
+10
-1
-
262. 匿名 2021/08/26(木) 10:46:07
>>238
パールエンタープライズw
また真珠とられたね+22
-0
-
263. 匿名 2021/08/26(木) 10:55:32
>>260
それ孤狼の血じゃない+6
-1
-
264. 匿名 2021/08/26(木) 11:00:11
>>227
詰めの甘さはその通りなんだけど、それが優しさからくるのがなんか違うかな~って個人的には思った。うまく言えないけど、正義感だけで通してほしかったというか。なんか桃李自身の人の良さが出ちゃった感じ。+8
-0
-
265. 匿名 2021/08/26(木) 11:03:22
終盤の雀荘のシーンで宮崎美子の声だけ聞こえたような気がしたけど違うかな
梅雀の麻雀の打ち方に「相変わらずセコい勝ち方するわね」みたいなセリフ+17
-0
-
266. 匿名 2021/08/26(木) 11:06:19
「ビートたけしの写真を切り出して…」映画『孤狼の血 LEVEL2』鈴木亮平の“ハリウッド俳優みたいな役作り”とは「ビートたけしの写真を切り出して…」映画『孤狼の血 LEVEL2』鈴木亮平の“ハリウッド俳優みたいな役作り”とは | 文春オンラインbunshun.jp柚月裕子による同名原作小説を映画化した『孤狼の血』(2018)。広島の架空都市・呉原市を舞台に、違法すれすれの捜査を繰り返す一匹狼の刑事・大上(役所広司)と新米刑事・日岡(松坂桃李)が、暴力団組織同士…
+9
-0
-
267. 匿名 2021/08/26(木) 11:10:24
よし!観にいくわ。蔓延防止が昨日からでてるけど、朝イチの平日に出かける。ワクチン接種もまだ回ってこないけど。飲食しないで集中する。桃李も観たい。+8
-3
-
268. 匿名 2021/08/26(木) 11:11:02
>>195
横、あれは流石に酷い作り方だったから、原作者に同情しました。+5
-0
-
269. 匿名 2021/08/26(木) 11:12:28
>>263
孤狼の血の最後の松坂桃李がそんな感じだったよ。
役所広司が殺されてヤクザに怒りまくっていたあたり。
最後にしれっと江口すらハメるんだよね。+25
-1
-
270. 匿名 2021/08/26(木) 11:15:47
>>213
二階堂ふみあたりならしっくりきたのだろうか…+25
-7
-
271. 匿名 2021/08/26(木) 11:18:36
>>175
正直、悲しい過去があったからといっても
普通にサイコパスに見えたけどw+6
-1
-
272. 匿名 2021/08/26(木) 11:18:48
>>265
2人が新たな潜入捜査してたってこと?+7
-0
-
273. 匿名 2021/08/26(木) 11:26:32
>>272
そう、それ思った
まあ聞き間違いだったら、その推測も的外れなんだけど
梅雀、宮崎美子のためにもう一回、観ようかという気になるとは+16
-0
-
274. 匿名 2021/08/26(木) 12:02:45
>>268
例え話のつもりだったのに具体例の返信が!
どの映画なんだろうw+6
-0
-
275. 匿名 2021/08/26(木) 12:09:03
>>102
中川家の礼二かとwww+37
-1
-
276. 匿名 2021/08/26(木) 12:13:21
>>275
貫禄あったのね
もしかして役作り?+3
-0
-
277. 匿名 2021/08/26(木) 12:42:26
私は早乙女太一が良かったなぁ。
ヤクザの中では1番カッコ良かった。
もう少し出番があったら良かったのに。+33
-0
-
278. 匿名 2021/08/26(木) 12:43:55
>>271
だからって過去があるとないとじゃ話が変わるじゃん+5
-1
-
279. 匿名 2021/08/26(木) 12:47:34
前作もだけど松坂で作品のランク下げ下げ
今回も演技が軽くシャブ中が暴れてる様なだけでダダ下がり
唯一鈴木亮平のキレっぷりに感服し松坂を遥かに凌駕してたのが救いでした
鈴木亮平を主役でスピンオフ作品を希望しますね+3
-19
-
280. 匿名 2021/08/26(木) 12:51:35
>>278
上林の育ったところは被爆後のバラックて暮らす不良住民街を解消するために作られた場所で
今アラフォーの自分が子供のころでも
近寄ったらいけない場所と教えられてた
実際行ったことない
上から植木鉢が落ちてくるとか自転車なんか停めたら盗られるから部屋まで持って上がるとか今は分からないけど昔はそんな噂があった+24
-0
-
281. 匿名 2021/08/26(木) 13:01:44
焼肉屋のおばあちゃんのシーンが
何気に好き。
上林がチンタを店で
やき入れた時「やめんさい‼️」と
一喝。
上林が先に店を出た時
チンタに「メシ食うてからいきんさい」と
優しく声かけてあげてた。+46
-1
-
282. 匿名 2021/08/26(木) 13:05:57
二頭のドーベルマンも
生かしてほしかったな。+29
-0
-
283. 匿名 2021/08/26(木) 13:09:49
昨日から白石監督が出演する予定のイベント軒並みキャンセルになってるんだけど、監督大丈夫なのかな…心配だわ。+14
-0
-
284. 匿名 2021/08/26(木) 14:04:11
>>252
結構淡々としてたよね
もう戦意喪失ってかんじかな+19
-0
-
285. 匿名 2021/08/26(木) 14:05:17
>>276
役作りだったら凄すぎるけど、ちゃんと元に戻れるか心配w+14
-0
-
286. 匿名 2021/08/26(木) 14:06:46
>>213
そうだよね。
あと上林に何もされず無事なのがあり得ない。兄弟全員命はないでは。+41
-0
-
287. 匿名 2021/08/26(木) 14:08:44
>>253
私もそれが心配w+7
-0
-
288. 匿名 2021/08/26(木) 14:09:31
>>254
そういえばあの封筒ってなんだったんだろ?+0
-0
-
289. 匿名 2021/08/26(木) 14:10:48
>>288
チンタのパスポートと言われてたりする+12
-0
-
290. 匿名 2021/08/26(木) 14:11:12
>>281
上林も昔から世話になってる婆ちゃんの言うことは聞くんだよね。
一応そう言う義理はあるんだと思った。+37
-0
-
291. 匿名 2021/08/26(木) 14:11:49
>>223
1から出てるよ。
1の方が出番多い。+4
-0
-
292. 匿名 2021/08/26(木) 14:14:04
>>268
アニメの実写のやつかな?+0
-0
-
293. 匿名 2021/08/26(木) 14:16:26
>>290
よこ
パスポートで同胞ってわかったのもあると思うよ+31
-2
-
294. 匿名 2021/08/26(木) 14:19:12
>>289
なるほど!+2
-0
-
295. 匿名 2021/08/26(木) 14:56:50
>>3
これもですよ。体型から滲み出るハングリーな感じを出したかったって本人が言っていました+16
-0
-
296. 匿名 2021/08/26(木) 15:37:59
>>278
別に変わらないと思う。
目にこだわる猟奇性が失われるだけで。
チンタへの哀れみはあくまで在日スラム街育ちであることへの同情でしょ。実際の過去の描写は必要ないなあと感じた。というか無い方が逆に怖いなって感じる+2
-6
-
297. 匿名 2021/08/26(木) 15:45:20
かたせ梨乃に うるさいんじゃ というところ
何故かスカッとしたわ+22
-0
-
298. 匿名 2021/08/26(木) 16:10:11
>>296
え、変わらない?
もしやホラー映画として観てる?+5
-0
-
299. 匿名 2021/08/26(木) 16:26:38
かたせ梨乃姐さんと上林のお葬式での絡みがなんかやらしくて、そういうシーンになるのか一瞬焦った+30
-0
-
300. 匿名 2021/08/26(木) 16:29:36
>>270
私の中では高橋メアリージュンがめちゃくちゃ合うと思うんだけど、でもそれだと日岡と良い仲にはならなそうなんだよね(笑)+27
-0
-
301. 匿名 2021/08/26(木) 16:40:56
>>299
梨乃姐さんをキャストにお迎えして
やらしくない演出したらかえって失礼ですわよ+38
-0
-
303. 匿名 2021/08/26(木) 17:15:16
>>3
このときは3キロ程やせたんだって
今はこの時より更に三キロ痩せて「流浪の月」っていう役作りで撮影中
+14
-0
-
304. 匿名 2021/08/26(木) 17:22:59
>>300
あー、メアリージュンちゃん悪くないね。
ヤクザが出入りするスナックのママでチンタの姉さん。合ってると思う。
ただ松坂桃李とのバランスはイマイチな感じ。
日岡が「守ってあげたい」っていうイメージではないんだよな。
日岡が「一緒に風呂入ろうや〜」って感じにはならない。+46
-0
-
305. 匿名 2021/08/26(木) 17:32:45
>>145
ヤクザの「親父さんが五十子会の上林っていうヤツを気にしてたみたいやけど」って日岡に報告したのに
「何で今頃五十子会のヤツなんてw五十子会なんて風前の灯でしょ」ってスルーしてたよね
登場しなかったけど、江口洋介の忠告に耳を傾けておけばチンタを潜入させたりしなかったろうな+11
-1
-
306. 匿名 2021/08/26(木) 17:34:19
>>277
分かる
この人あんまり好きじゃなくて特に期待もしてなかったけど、いいじゃん!ってなった+21
-0
-
307. 匿名 2021/08/26(木) 17:36:24
>>52
西野七瀬に女性警官がバスタオルか何か肩からかけて背中さすってあげてたから、描写には無かったけど殺されずにレイプされてしまってたんじゃ無いのかなと思ったけど、違うのかな?+5
-11
-
308. 匿名 2021/08/26(木) 17:37:20
映画公開にあたり番宣やらインタビュー密着して貰ってるのに残念過ぎる。
俳優西野七瀬凄い!儚げなーちゃんどこへ?
両隣前後ろと豪華俳優陣に囲まれてるけど恥ずかしくないのか?+0
-10
-
309. 匿名 2021/08/26(木) 17:40:33
西野七瀬そんなにダメじゃった?
ヤンキー上がりの水商売、スタンドの規模とかあるあるってリアリティあったけどな
原作者が演じたクラブのママは権力やお金を持った大物を相手にしてる雰囲気があった
+17
-7
-
310. 匿名 2021/08/26(木) 17:43:04
西野七瀬そんなにひどかったかな?
私は思ってたより全然悪くなかったと思ったけどみんな演技に詳しいのね、評価が厳しいわ
鈴木亮平が一番だけどみんな良かったよ
チンタと姉ちゃん良かった
+30
-5
-
311. 匿名 2021/08/26(木) 17:45:37
日岡ー‼️上林を上官の拳銃でぶっ殺した時スッキリしたよ‼️
その後上官にブチギレられても(*^ー゚)b グッジョブ!!と思った+36
-0
-
312. 匿名 2021/08/26(木) 17:50:42
>>102
エンドロール見て(どこに出てた!?)って思ってそのまま今まで忘れてた!
うわー!衝撃!!
近藤公園さんに似た人だなと思って観てたわ+24
-1
-
313. 匿名 2021/08/26(木) 17:56:53
監督が日岡と上林の戦いはセックスシーンと言ってた
お互い求めてた二人がやっと出会って思う存分憎しみあって殺し会う
上林は日岡がパトカー乗ってきた時も腹を横に切られた時も何故か嬉しそうだったよね+31
-2
-
314. 匿名 2021/08/26(木) 18:01:27
チンタが弟たちにラジコンをプレゼントした時に近所の壁にとある政党のポスターがガッチリ映るのですが、映画に関係ないもの映るんだなって思って観てました 音尾琢真さんの役が登場すると、少しだけコミカルな感じになり、髪型もカツラっぽくて笑ってしまいました+20
-0
-
315. 匿名 2021/08/26(木) 18:02:00
もう鈴木亮平が好きすぎて、3回観てしまった!
でも、回数を重ねるごとに色んな発見があって面白い。
ほんと、鈴木亮平すごい!狐狼の血みて、ドラマのいい先生役を観てたら、役の振り幅がありすぎて混乱する!笑笑
そこに変態仮面も見直してるから、ややこしい。
あと一回は観に行くかも。+49
-1
-
316. 匿名 2021/08/26(木) 18:03:01
>>310
うまくはないけどこき下ろす程でもなかったね
焼きそば食べてるチンタと姉ちゃんの2ショット、泣けたわ+23
-0
-
317. 匿名 2021/08/26(木) 18:03:52
鈴木亮平の役作りに感心してしまった。本当の狂気。
でもそれは上林なりの正義なんだよね。裏切りは決して許さない。ほんと、スピンオフで上林編やってほしい。+47
-2
-
318. 匿名 2021/08/26(木) 18:04:33
>>274
中居くんの「模倣犯」じゃないかな?+2
-0
-
319. 匿名 2021/08/26(木) 18:07:41
広島の方はいますか?
広島弁?呉弁?は誰が自然だったのか知りたいです!+8
-1
-
320. 匿名 2021/08/26(木) 18:10:30
乾物は戻すっていうんだぜ+1
-2
-
321. 匿名 2021/08/26(木) 18:11:27
>>207
あの可愛がってた組員の人、
童貞で寺島進の奥さんが初めてだったって設定があるんだって
奥さんに対する思いもあるだろうし、
可愛がってるから動物好きでもあるんだろうね+25
-0
-
322. 匿名 2021/08/26(木) 18:13:07
>>313
さすがにっかつロマンポルノ時代からの叩き上げ+15
-0
-
323. 匿名 2021/08/26(木) 18:13:51
>>240
あの組員の人が童貞で、
初めての相手があの奥さんだった
二人は殺されるけどせめて犬はって感じ
上林は犬はどうでもよさげだったから良かった+18
-0
-
324. 匿名 2021/08/26(木) 18:15:42
>>221
初めての経験って首輪かな?+20
-0
-
325. 匿名 2021/08/26(木) 18:17:11
>>321
組の人も上林が怖くてビクビクしてたよね
+19
-0
-
326. 匿名 2021/08/26(木) 18:24:34
>>320
自レス
違う組にカチコミするつもりが間違えてしまった+2
-2
-
327. 匿名 2021/08/26(木) 18:38:10
最後日岡が絶滅したニホンオオカミを目撃したけど、直ぐに姿を消してしまった
日岡は自分の目の錯覚か、本当にいたのか疑問に思いながらも孤独な絶滅したニホンオオカミの姿をガミサンにも見えたのか
日岡が1人群れから外れて、ニホンオオカミを探してる姿でラストは、それぞれ見た方の意見に任せようという思いがあると監督が言ってた+17
-0
-
328. 匿名 2021/08/26(木) 18:42:07
ある意味一番インパクト残した人物+30
-0
-
329. 匿名 2021/08/26(木) 18:45:22
>>328
五十子会会長の極妻が、理髪店で日岡とニアミスしてるんだよね
極妻もまさか目の前の刑事の男が自分の夫を陥れて殺した人物とは思って無かっただろうな
日岡は多分察して直ぐにおいとましたよね+24
-0
-
330. 匿名 2021/08/26(木) 18:48:38
上林が在日ってどこのシーンから読み取れましたか?グロいのが苦手でところどころ目を瞑ったりしていたので見逃してしまったかもしれなくて、、+14
-1
-
331. 匿名 2021/08/26(木) 18:54:50
>>310
この人のことを全く知らなかったので
ひとり演技のレベル違う娘がまじってるけど
ハダカOKだから起用されたんだろうな
このあと脱いだり絡んだりするんだろうなと思ってました
知らない者にとってはそんな感じ+5
-3
-
332. 匿名 2021/08/26(木) 19:00:30
この作品凄い少しの役でも出たい出たいと申し出が沢山あったと監督言ってたよね
実際パール社長にお尻触られて悲鳴あげた後謝ってた女性とか、アイスクリームなめなめしてた女性とかチンタと店で話してた女性とか、とにかく女性が嫌がるであろう役でも
意外と女性が少しの役柄でもインパクト残してるんだよね+23
-1
-
333. 匿名 2021/08/26(木) 19:04:46
西野七瀬さえ居なければ最高だったのに+10
-6
-
335. 匿名 2021/08/26(木) 19:06:36
>>318
検索してきました 出てきますね
原作者の「お手洗いに行きたくなっただけなのに尾ひれがついてしまった」
という後日談も見つけました ありがとうございました+6
-0
-
336. 匿名 2021/08/26(木) 19:13:15
>>205
私の中では国光は何故か高橋克典のイメージで読み進めてた
でも国光の年齢は35歳くらいだから、ちょっと合わないよね+5
-0
-
337. 匿名 2021/08/26(木) 19:13:46
>>330
両親を殺めるシーンで母親が上林を本名で呼んでなかったかな
あと、子どものときから残り物を食べさせてくれてたんだろう
と思わせるおばちゃんの店が焼肉店+32
-0
-
338. 匿名 2021/08/26(木) 19:15:40
>>145
せめてチンタが日岡を撃ちにきた時にどこかに逃してあげてればと思った。
薬漬けにされてるのにも気付いてたのに。+24
-0
-
339. 匿名 2021/08/26(木) 19:17:38
>>309
この役の演技は悪くなかったけど、それ以前に「西野七瀬」人物そのものがガルでは批判対象+6
-3
-
340. 匿名 2021/08/26(木) 19:18:15
>>300
メアリージュンは闇金の社長で将来的には組の幹部になる人だからねw+23
-0
-
341. 匿名 2021/08/26(木) 19:22:01
>>307
それなら顔に怪我とかしてそうだけどね+13
-0
-
342. 匿名 2021/08/26(木) 19:32:19
>>323
え!そんなエピソードあったの?!
どこ情報?+2
-0
-
343. 匿名 2021/08/26(木) 19:43:00
>>337
お母さん、上林の事をソンホって呼びかけてましたよね+26
-0
-
344. 匿名 2021/08/26(木) 20:00:13
鈴木亮平画伯+28
-0
-
345. 匿名 2021/08/26(木) 20:04:13
>>332
上林にとって女性はやるだけの存在で取り巻きは男性だけだったね
これぞホモソーシャルだと思った+21
-0
-
346. 匿名 2021/08/26(木) 20:05:09
>>340
それはウシジマくん🐮
こっちは狼🐺よ+6
-3
-
347. 匿名 2021/08/26(木) 20:06:00
来週見に行く予定!!
だからトピ見たいけど今はやめとこ!+10
-0
-
348. 匿名 2021/08/26(木) 20:06:19
>>319
そりゃ、毎熊さんじゃないの?
広島出身だから。
広島弁てイントネーションがすごく難しくて関西出身の人は関西弁ぽくなっちゃう。
毎熊さんは誇張されてなくて自然な広島弁だった。+9
-1
-
349. 匿名 2021/08/26(木) 20:07:24
>>342
気になるよね
ノベライズあるみたいだけど
少し試し読みできる
孤狼の血 LEVEL2 | ダ・ヴィンチニュースddnavi.comダ・ヴィンチニュースで『小説 孤狼の血 LEVEL2 (角川文庫)』のあらすじ・レビュー・感想・発売日・ランキングなど最新情報をチェック!連載
+11
-0
-
350. 匿名 2021/08/26(木) 20:12:32
>>344
これ映画見た後に見たら余計ゾッとする。
役になりきったまま描いたのかな、殺るのが楽しみ感がすごい。
鈴木亮平すごい。+19
-0
-
351. 匿名 2021/08/26(木) 20:17:15
音尾さんが明らかにヅラだったので、劇中で上林がそれを取るってやりましょうか?って鈴木亮平が言ったけど、監督に却下されたらしい笑笑+26
-1
-
352. 匿名 2021/08/26(木) 20:17:25
終わり方が微妙に感じた。1の終わり方が素晴らしかったので期待しすぎたわ〜+9
-1
-
353. 匿名 2021/08/26(木) 20:21:56
>>352
狂犬の眼のスタートか駐在勤務からよね+16
-0
-
354. 匿名 2021/08/26(木) 20:22:21
>>162
そうかな、結局育ちの良さは消せないって感じで良かったけど。しかも三年しか経ってないから色々爪が甘いのもリアルだったけどな。+24
-0
-
355. 匿名 2021/08/26(木) 20:23:06
>>351
本番以外でもおもちゃにされてたのね😢+11
-0
-
356. 匿名 2021/08/26(木) 20:37:04
>>7
ファンの人も、必死で庇ってしている人も、気づいているでしょ。彼女は演技がド下手なのよ。
20代前半なら分かるけど、もう27歳くらいでしょ。これから演技上手くなるのかねえ。
お前は演技できるのか?って庇っている人もいるけど、演技できてれば必要ない議論なんだってw
下手な割に、重要な役やってるから叩かれるんだよね。そうじゃなかったら、全然気にしないのに。+33
-5
-
357. 匿名 2021/08/26(木) 20:38:19
>>213
色気が全然ないもん。+45
-0
-
358. 匿名 2021/08/26(木) 20:46:31
>>11
Netflixでやっているよ!
役所広司さんが、素晴らしい。
どんな役でもできるんだなぁって感動した。+27
-0
-
359. 匿名 2021/08/26(木) 20:48:50
>>356
親でも殺されたの?
怖いよ+3
-10
-
360. 匿名 2021/08/26(木) 20:51:22
>>359
別に。
反応早w+2
-0
-
361. 匿名 2021/08/26(木) 20:55:16
>>360
おばさんだから正直若い子は同じにみえる+2
-0
-
362. 匿名 2021/08/26(木) 21:00:12
>>361
わかったわかった。
ファンなのねw+1
-0
-
363. 匿名 2021/08/26(木) 21:08:19
>>362
ファンじゃないけど言い過ぎじゃない?+1
-5
-
364. 匿名 2021/08/26(木) 21:12:19
>>336
高橋克典はちょっと軽いイメージがある。でも演技力でどうにかなるかも。ただもうちょっと昭和な義理堅い感じが欲しいかな。年齢的にアラフォーだったら長瀬智也を押したい。+5
-0
-
365. 匿名 2021/08/26(木) 21:20:06
>>344
これ貰ったー!
もう鈴木亮平が描いた松坂桃李じゃなくて、上林が描いた日岡なのよ
ニヤニヤしながら「こいつを殺る日が楽しみでしょうがないのぅ」って描いてそう+25
-0
-
366. 匿名 2021/08/26(木) 21:22:32
斎藤工の介抱してるナースってイマナマのアナウンサーだよね!この前番組で特集してた!
斎藤工に完全に落ちてたわw+12
-1
-
367. 匿名 2021/08/26(木) 21:57:14
>>18
監督がテレビか何かで見て選んだって言ってたけど?
でも気持ちはわかる+5
-0
-
368. 匿名 2021/08/26(木) 22:00:17
>>133
すごいね、喜多見先生と同じ人とは思えない。目に底知れぬ闇がある感じがする。+27
-1
-
369. 匿名 2021/08/26(木) 22:01:01
>>213
西野さんじゃなかったら、早々に拉致られてヤラれたのちシャブ漬けか風俗店に売られてる。
西野さん個人的には可愛くて好きなんだけど、この映画やると決めたなら、腹くくって欲しかったー!
大胆に身体見せる必要ないけど、日岡とのラブシーンがもう少し濃厚なら、前作とは違う彼の荒々しさとかも更に表現できたかも。
+45
-0
-
370. 匿名 2021/08/26(木) 22:06:07
>>38
私もあそこ一発で殺してあげて!と願ってしまった。
チンタがあれ以上物理的に痛い思いするの受けるの見てられなかったから。+34
-0
-
371. 匿名 2021/08/26(木) 22:14:51
>>29
私は、あの狼はガミさんなのではと感じました。
日岡の中のガミさんが幻影として見えたのかなと。
田舎の駐在になって牙を抜かれたような日岡に、もう一度奮い立てと言っているようなイメージ。
きっと日岡も現状に納得していなくて、追っても追い付けないあの狼が、心の奥底の本心を表しているようなシーンだと思いました。
監督が「今回は日岡の負け戦を描きたかった」とおっしゃっているので、もし次回作があるなら、より泥臭くパワーアップした日岡が見られるのかなと楽しみにしてます!+43
-0
-
372. 匿名 2021/08/26(木) 22:28:40
>>38
可愛がってた後輩に裏切られたからか一瞬人間らしい表情をした様にも見えた。深いな。+15
-1
-
373. 匿名 2021/08/26(木) 22:36:32
>>366
医者は横山雄二(笑)+4
-0
-
374. 匿名 2021/08/26(木) 22:38:26
>>150
同じくです。
前回の良かったのに、キャスト発表で一気に萎えた。
このスレッド見て、やっぱり絶対見ないようにしようと思えました。ガルちゃんありがとう。+5
-5
-
375. 匿名 2021/08/26(木) 22:40:07
>>119
秋◯が白◯に売ったんでしょうよ。
番組ディレクターとやったりヘビの筋肉が好きとか言う女だよ?+7
-1
-
376. 匿名 2021/08/26(木) 22:49:51
>>296
もしそう思うならスプラッター映画とか観た方が楽しめそうだね。+1
-0
-
377. 匿名 2021/08/26(木) 22:50:36
>>299
いろんな人と意味深な絡みしてたよねw+9
-0
-
378. 匿名 2021/08/26(木) 22:50:41
公開前からずっと楽しみにしてたんだけど、ついにコロナがひどくなって来たから映画館怖くて行けてない泣 みんな大丈夫そう?? ちなみに静岡です+7
-1
-
379. 匿名 2021/08/26(木) 22:52:57
>>305
1で名前出てたんだ!+3
-0
-
380. 匿名 2021/08/26(木) 22:53:43
>>307
そこまでしたらコロすでしょ。+8
-0
-
381. 匿名 2021/08/26(木) 22:57:05
>>311
この後滝藤さんの差金でヤクザにやられてもおかしくなさそうだけど平和に暮らしてたね。+5
-0
-
382. 匿名 2021/08/26(木) 22:57:54
>>312
この映画で一番衝撃の事実だったよ笑+7
-0
-
383. 匿名 2021/08/26(木) 22:59:15
>>314
そのシーンと言えば最後に焼きそば食べさせてあげて欲しかったな、、泣+4
-0
-
384. 匿名 2021/08/26(木) 22:59:53
>>315
頭狂いそうwww+7
-0
-
385. 匿名 2021/08/26(木) 23:01:17
>>326
もう命ないなw+1
-0
-
386. 匿名 2021/08/26(木) 23:04:20
>>324
寺島さんときめくってかわいい笑+9
-0
-
387. 匿名 2021/08/26(木) 23:04:56
>>379
1では上林は名前すら出て来ないよ
2では登場しなかった江口洋介が檻の中から日岡に部下を通じて上林っていうヤバイヤツが出所するぞと忠告したという意味だよ
+14
-0
-
388. 匿名 2021/08/26(木) 23:07:15
>>332
なのに女性のメインが何故あのキャスト、、+12
-0
-
389. 匿名 2021/08/26(木) 23:09:49
>>344
これ映画館でもらったけど鈴木亮平が書いてたの知らなかった!!!
絵も上手いの!?
多才すぎ。+19
-0
-
390. 匿名 2021/08/26(木) 23:13:56
>>381
普通は一発撃って死ぬエンドだけど
あそこであえて三発撃って上林の目玉も潰した所がリアルだった
日岡的には上林の目玉に当たるまで冷静に撃ってた感じする
チンタにした事への復讐の意味も込めて
+30
-0
-
391. 匿名 2021/08/26(木) 23:14:44
>>383
最初の方で姉のスナックで焼きそば食べてたよね
ああいうお店だと出前取る客も多いよね
+7
-1
-
392. 匿名 2021/08/26(木) 23:15:50
パールにはこの先もみっともなくもたくましく生き延びて欲しい。+24
-0
-
393. 匿名 2021/08/26(木) 23:20:48
>>392
松坂桃李とのバディ案どこへ? 音尾琢真が白石監督にボヤキ連発の公開質問(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp音尾琢真(45)が21日、東京・丸の内TOEIで行われた映画「孤狼の血 LEVEL2」(白石和彌監督)公開記念舞台あいさつで、18年の前作の撮影後、白石和彌監督(46)から続編で松坂桃李(32)とバ
面白すぎるよね+9
-0
-
394. 匿名 2021/08/26(木) 23:38:13
>>389
鈴木亮平が孤狼の役作りの時に日岡に対しての思いを込めて書いたから良くない念が込められてるかもしれないから、松坂桃李にプレゼントは出来ない
その代わり入場者様にプレゼントって言ってた+13
-0
-
395. 匿名 2021/08/26(木) 23:39:02
>>378
東北。行けない(涙)
+1
-0
-
396. 匿名 2021/08/26(木) 23:40:31
>>353
次回作狂犬の眼に続けられる感じ??+1
-1
-
397. 匿名 2021/08/26(木) 23:41:52
>>354
定年おじさんに俺にも協力させてくれ!って言われた時すごい嬉しそうだったよね。
1人で背負ってきたものを分けられる安堵感というか。
でも簡単に裏切られた、、+28
-0
-
398. 匿名 2021/08/26(木) 23:44:16
>>133
映像だからかもしれないけど上林の眼に光が入ってない感じがほんと闇深く見える。+13
-0
-
399. 匿名 2021/08/26(木) 23:46:15
>>396
題名が狂犬の眼なんだけどlevel2も上林が目に執着してたのも、次回作への伏線かなと思った
+4
-0
-
400. 匿名 2021/08/26(木) 23:47:37
>>378
席前後左右空けるようになってたから私はそんなに気にならなかったよ。
電車とかの方がよっぽど怖い。+8
-1
-
401. 匿名 2021/08/26(木) 23:48:59
>>387
そんなシーンあったんだ!
見逃してた。+0
-1
-
402. 匿名 2021/08/26(木) 23:49:18
近田幸太だからチンタってあだ名はわかるが、姉もチンタって呼ぶのね+15
-0
-
403. 匿名 2021/08/26(木) 23:51:45
>>401
賭場のシーンだよね
+2
-0
-
404. 匿名 2021/08/26(木) 23:53:23
>>397
最初は誰の事も信じて無かったし実際ペアを組むとなった時にその相手を日岡は調べてた位警戒してたよね
でも1人で背おわなくていいんだと気を許して話した時に1のエリート日岡が垣間見れたよね
+20
-0
-
405. 匿名 2021/08/27(金) 00:00:05
>>403
賭場のシーンで、早乙女太一が皆が五十子会たいした事ないのーって雰囲気だったのに、親の江口洋介がくれぐれも日岡さんにはよろしゅうにと言っとりました。の後に「でもオヤジは上林っていうヤツをずっと気にしてました」と日岡に伝えてたけど、「そがーなヤツ対した事ないやろ」って感じて相手にしてなかった
早乙女太一は不服そうにしてたシーン
この忠告を聞いていれば..+23
-0
-
406. 匿名 2021/08/27(金) 00:10:40
1で日岡は美人局にまんまとやられてしまったから女には警戒したのか、
三年後は自分が上手く手のひらで扱えるような女を選んだけど、結局情が移ってしまってるよね
西野七瀬も「いつまで信じればいいんじゃろ」って呟いてたし、日岡に言いように騙されてると気がついてるけど日岡に惚れてしまったからズルズル関係を続けてしまってるんだよね+25
-0
-
407. 匿名 2021/08/27(金) 00:12:21
>>394
上手いだけじゃなくてめちゃくちゃセンスいいな。+6
-0
-
408. 匿名 2021/08/27(金) 00:21:41
>>405
早乙女後でめっちゃ怒ってたよね+16
-0
-
410. 匿名 2021/08/27(金) 01:09:18
もし凶犬の眼を映画化するとしたら、原作のように一ノ瀬がシャバにいるのは無理があるから一ノ瀬のポジションを組長代行役の渋川清彦がやるんじゃないかな
今作ほとんど出番なかったし+1
-0
-
411. 匿名 2021/08/27(金) 02:52:09
撮影前の談笑中+20
-0
-
412. 匿名 2021/08/27(金) 02:53:54
衣装が上林風(笑)+26
-0
-
413. 匿名 2021/08/27(金) 02:59:38
今日からこれが始まりますね!
シーズーが居る(笑)+21
-0
-
414. 匿名 2021/08/27(金) 03:02:24
絵になる+32
-0
-
415. 匿名 2021/08/27(金) 03:50:20
>>310
あの映画に関しては西野さん演技下手ではなかったと思う
周りが上手かった+3
-4
-
416. 匿名 2021/08/27(金) 07:07:07
>>410
原作だと一之瀬逮捕されてないの??+0
-0
-
417. 匿名 2021/08/27(金) 07:08:48
>>413
シーズーいるのじわるwww
てか、カード10種以上でファイルプレゼントってエグい商売してるな。+21
-1
-
418. 匿名 2021/08/27(金) 07:10:39
>>417
自レス
ちゃんと見てなかった!
4種セットなんだね!
欲しいからもう一回観に行こうかな、、+3
-0
-
419. 匿名 2021/08/27(金) 08:37:17
一番キレたら恐ろしいのは結局日岡だと思う+20
-0
-
420. 匿名 2021/08/27(金) 08:40:59
1回目の日岡VS上林の戦い撮影風景+18
-0
-
421. 匿名 2021/08/27(金) 11:07:56
ファンが地元ロケを喜んでるのはわかる、うらやましいし
でも地元警察はどう思ってるんだろうw+9
-1
-
422. 匿名 2021/08/27(金) 11:51:50
>>421
広島県警がロケ地になってるくらいだから応援してるんじゃないかな?+12
-0
-
423. 匿名 2021/08/27(金) 11:56:33
県庁の上の階県警が使ってるんだよね+4
-0
-
424. 匿名 2021/08/27(金) 12:33:29
これ見に来てる客層どんな感じでした?+2
-0
-
425. 匿名 2021/08/27(金) 13:48:02
>>419
真面目なエリートから3年でここまできたからね。
まだまだ伸びしろあるね。+3
-0
-
426. 匿名 2021/08/27(金) 14:16:19
>>422
>>423
そうなんですね!
不良刑事やヤクザをカッコよく描いてるから
苦い顔なのかと思ってました
+0
-0
-
427. 匿名 2021/08/27(金) 15:30:56
>>371
なるほど!
めっちゃ納得しました。
もともとの題名の孤狼の血の孤狼はガミさんのことですもんね。
今回のは狂犬の眼で狂犬は上林。+0
-5
-
428. 匿名 2021/08/27(金) 16:12:11
>>424
40〜50代男女だったり、中年男性1人とかが多い印象でした。
先週行ったら、一席あけて座っていてもほぼ満席でした!+9
-0
-
429. 匿名 2021/08/27(金) 16:40:15
>>427
今回は原作がなかったんじゃない?+4
-0
-
430. 匿名 2021/08/27(金) 17:37:16
>>427
今回の孤狼の血LEVEL2は「狂犬の眼」の内容とは全く違うオリジナル脚本です。
だから狂犬=上林ではないのです。+12
-0
-
431. 匿名 2021/08/27(金) 18:46:54
>>413
こっちの方が欲しかったなぁ~。+2
-0
-
432. 匿名 2021/08/27(金) 18:47:15
>>356
西野さんより、起用した白石監督に怒った方が良いかも
+6
-0
-
433. 匿名 2021/08/27(金) 19:17:00
>>413
私ワンちゃん当たりました(笑)+13
-0
-
434. 匿名 2021/08/27(金) 19:56:36
元々1映画で観てたんだけど、ここのトピで気になって小説買っちゃった!
結構分厚い!+0
-0
-
435. 匿名 2021/08/27(金) 19:58:24
>>426
たしかに笑
警察と反社が繋がってる設定なのにね。+2
-0
-
436. 匿名 2021/08/27(金) 20:00:28
宮崎美子さんがYouTubeで原作のノベライズを読んでくださいって言ってたので、私も買いました。
梅雀さんのこととか、ラストの西野さんの行動とか意味が分かって面白かったです。+6
-0
-
437. 匿名 2021/08/27(金) 20:01:50
>>430
孤狼の血
こ狼の血 Level2
ときて、
狂犬の眼
につづくのかね?+3
-0
-
438. 匿名 2021/08/27(金) 20:02:58
>>433
まじか。笑
ワンちゃんならパパとセットがいいな。+16
-0
-
439. 匿名 2021/08/27(金) 21:40:19
見た!みんな良かったけど、村上虹郎すごかった…、、色気もあるし良い役者さんだね+23
-0
-
440. 匿名 2021/08/27(金) 23:10:32
>>402
チンタは韓国語でマヌケな人とかの意味らしい+10
-0
-
441. 匿名 2021/08/27(金) 23:39:42
アイスピックで頭を刺されてる死体を自殺で処理できるの?+9
-0
-
442. 匿名 2021/08/28(土) 06:10:17
>>164
まずはチンタをやって精神的な激痛を味わせたかったんじゃない?+0
-1
-
443. 匿名 2021/08/28(土) 06:27:01
>>269
あれは江口を守ったとも考えられる+8
-0
-
444. 匿名 2021/08/28(土) 06:27:17
>>441
そういう処理はプロだということで
あるいは出所したら出世させる約束で手下を自首させるとか+4
-1
-
445. 匿名 2021/08/28(土) 08:33:54
>>444
自殺で処理したんだから手下出頭させる必要はないでしょ。+3
-0
-
446. 匿名 2021/08/28(土) 08:42:19
>>436
私も出演する映画『孤狼の血LEVEL2』についての葛藤を洗いざらい・・・そして、タコ飯 - YouTubeyoutu.be8月20日に公開となった私も出演しております映画『孤狼の血LEVEL2』についての葛藤を語ります。 まだ映画をご覧になってない方は、こちらをご覧になると、映画を見ないでいられない気持ちになること間違いなしです。 そして、映画をもうご覧になった方は『あ~そう...
YouTube見てきた
宮崎美子さんまでYouTubeしてるとは(笑)+6
-0
-
447. 匿名 2021/08/28(土) 11:14:57
がみさんもお腹刺し傷だらけだったのに事故で処理されたしね+0
-0
-
448. 匿名 2021/08/28(土) 11:23:59
>>441
絶対警察の都合だと思うけど、ピアノ教師殺害事件も証拠を隠した公安部だから(日岡をおとしめる為と日岡に復讐したい上林を逃すため)自殺として処理するなんて簡単なんじゃない?+5
-1
-
449. 匿名 2021/08/28(土) 11:48:02
>>447
あれは警察上層部も絡んでるから、、+2
-0
-
450. 匿名 2021/08/28(土) 15:39:46
>>96
ゾッとしたよね
サイコパスの極み+21
-0
-
451. 匿名 2021/08/28(土) 17:11:47
>>190
テレビ東京で特集してたね 寺島進のシーンはびっくりしたよ 意外に頭髪薄くてショックだったわ+9
-0
-
452. 匿名 2021/08/28(土) 18:50:16
>>413
今日行ってきたー。
桃李くんと西野七瀬のスペシャルが入ってたわ。+7
-0
-
453. 匿名 2021/08/28(土) 19:58:34
「パールエンタープライズ」で大草原+23
-1
-
454. 匿名 2021/08/28(土) 21:28:33
上林の悲しい過去が知りたい+3
-3
-
455. 匿名 2021/08/29(日) 06:18:40
>>29
ニホンオオカミでしたね。 次回作、凶犬の眼の国光寛郎のことではないでしょか?
個人的にLevel2より孤狼の血、凶犬の眼が面白いです。暴虎の牙でまた役所さん出そうですね。+11
-0
-
456. 匿名 2021/08/29(日) 10:16:03
>>328
昨日観たのだけど、まさかあそこで撃たれると思わなくて軽くお尻が浮いてしまったわ。
鈴木亮平の「たいぎいんじゃー!」ってセリフもすごかった。+21
-0
-
457. 匿名 2021/08/29(日) 10:19:10
ピエール瀧が出なかったのが残念だった。
仕方ないけど。+19
-0
-
458. 匿名 2021/08/29(日) 21:01:05
三浦春馬→鈴木亮平ファンの私は、夢に出てきそうなあまりの悪役にショック受けてます+7
-0
-
459. 匿名 2021/08/29(日) 21:05:28
西野七瀬は、思ったより良かった
あんなスナックのママ役ぴったり+11
-2
-
460. 匿名 2021/08/29(日) 21:12:28
>>459
演技はよく分からんけどあの見た目は元ヤンの気が強そうな感じで思ったより似合ってたよね+9
-2
-
461. 匿名 2021/08/29(日) 21:23:54
TOKYO MER見て鈴木亮平のお口直しします
+17
-0
-
462. 匿名 2021/08/29(日) 21:30:58
>>459
あってたよね+5
-2
-
463. 匿名 2021/08/29(日) 22:48:49
役所広司は偉大だった+29
-0
-
464. 匿名 2021/08/29(日) 22:56:47
>>458
たしか鈴木亮平さんが「せかほし」の司会を任された頃と同時にこの撮影が始まってるはず。
そう思うと振り幅スゴいなって。+7
-1
-
465. 匿名 2021/08/29(日) 23:23:36
>>464
眉毛ともみあげどうしたのかな?+1
-0
-
466. 匿名 2021/08/30(月) 02:07:19
>>465
せかほし、レンアイ漫画家の頃は、眉毛はメイクで、髪はウィッグでした(笑)+17
-0
-
467. 匿名 2021/08/30(月) 13:54:52
松坂桃李が駐在所でタッパーに入ったタコご飯食べてたから、宮崎美子が近くにいるかまだ関わりがあるんかと思った。
それか田舎だから普通に近所の人に作ったのをもらったか。+14
-0
-
468. 匿名 2021/08/30(月) 13:59:24
松坂桃李と西野七瀬は結局付き合ってたの?
なんか2人のシーン見ても恋人同士の感じがなくて。+18
-1
-
469. 匿名 2021/08/30(月) 15:20:19
>>467
気になりますね
ちなみに最後の駐在所のある安芸太田町は島根よりの山が多くて雪深い印象
タコが採れる地域ではないはず+16
-0
-
470. 匿名 2021/08/30(月) 20:37:21
中村倫也は出ないんですか?+4
-0
-
471. 匿名 2021/08/30(月) 21:24:49
>>356
白石監督は、西野さんがオファー受けてくれた時めちゃくちゃ喜んですぐ松坂さんに連絡したって言ってた、、、。
なんで???+4
-0
-
472. 匿名 2021/08/30(月) 21:28:56
>>52
AKB系列の"アイドル"だから、そーゆーのはないんだろうね、、、棒って言われてるけど可愛いって思ったけどなぁ。
筧美和子ちゃんは、、、泣+8
-0
-
473. 匿名 2021/08/30(月) 22:11:11
>>471
なんか監督の話を聞くとファンだったんじゃないのかな、って思った。
卒業コンサートとか行ってるんだよね。何気に笑。+6
-0
-
474. 匿名 2021/08/30(月) 22:26:42
>>205
私はそれこそ鈴木亮平に国光をやってほしかった
合ってると思ったのに、上林やったからもう他の役で出れないしもったいなかった+12
-0
-
475. 匿名 2021/08/30(月) 23:03:49
観てきました!グロいシーンは目をつむって耐えました笑。
西野さんは若すぎる気がしましたが、雰囲気はよかったと思います。演技はまだまだですかね…日岡への恋心や怒りや悲しみ等々、表現できてなかったと思います。終始ただ不機嫌な人でした。何でキャスティングされたんだろう?と不思議でしたが、監督がファンなんですね。納得。+26
-0
-
476. 匿名 2021/08/31(火) 00:23:55
上林は子供の頃はくっきり二重だったのがちょっと違和感。+1
-0
-
477. 匿名 2021/08/31(火) 11:36:51
>>476
鈴木亮平自体が老化現象で二重になるかんしになってるよね
+0
-0
-
478. 匿名 2021/08/31(火) 18:05:35
今日時間の都合で朝08:15〜観てきました笑
直視するのが厳しい場面もありました
最後の方は少し粗い感じがしましたが、圧倒的曲者がいた為、抗争が前回よりも分かりやすかった様に思います
松坂桃李の爽やか好青年的なイメージが払拭される作品でした
ガミさんにも観て欲しい!+7
-2
-
479. 匿名 2021/08/31(火) 21:23:56
なんか西野七瀬ってそんなに演技経験もないのにこんなスゴイキャストに囲まれてこんなに良い映画に出れて、しかも目立つ役で、運が良いんだろうなぁ羨ましい…
あなたの番ですでも良い役もらってたよね?+18
-0
-
480. 匿名 2021/08/31(火) 22:52:36
>>479
鳩の撃退法にも出てるよね。
なんだかなぁ。+7
-0
-
481. 匿名 2021/08/31(火) 23:17:51
>>480
面白いかな?
予告見て気になってる+0
-1
-
482. 匿名 2021/09/02(木) 13:15:20
>>478
もう松坂桃李には「爽やか好青年」的なイメージはないなぁ……。+5
-0
-
483. 匿名 2021/09/02(木) 17:02:11
シーズーが生きてるなら見ます
生きてないなら見ません
+15
-0
-
484. 匿名 2021/09/02(木) 18:51:41
江口洋介さん演じる一之瀬が出なくて残念だった。
原作のストーリーで映画化してほしいなぁ。+8
-0
-
485. 匿名 2021/09/02(木) 20:43:13
>>483
生きてますよ。大切にされてます。+12
-0
-
486. 匿名 2021/09/02(木) 21:37:23
>>485
トレカにも登場してるよね+10
-0
-
487. 匿名 2021/09/02(木) 21:49:08
>>486
そうですね。私は2回観に行きましたがトレカには入っていませんでした…またリベンジします。+2
-1
-
488. 匿名 2021/09/02(木) 22:57:14
>>102
うわ!今これ見るまで気付かなかった。教えてくれてありがとう!!すっきりした😆+4
-0
-
489. 匿名 2021/09/02(木) 23:00:34
>>105
わたしですらチンタ可哀想って涙ぐんでたのに、姉なのに涙でないんかい、ってびびった。それ以外のシーンはそこまで悪くなかったのに残念。+22
-0
-
490. 匿名 2021/09/02(木) 23:04:47
>>129
私なんて、梅雀だけ公安で、宮崎美子は梅雀のホントの妻だと思ってた。監督が宮崎美子も公安(多分梅雀の先輩)って言ってたの聞いて二重におどろいたよ。+10
-0
-
491. 匿名 2021/09/02(木) 23:41:04
>>105
出てたよ。最後の方スーって😢
あのシーン注目してたから確かだよ。
目薬かもだけどw+3
-0
-
492. 匿名 2021/09/03(金) 01:05:25
>>470
1の回想シーンで一瞬+2
-0
-
493. 匿名 2021/09/03(金) 15:25:03
西野七瀬って運いいよね。
作品選びが上手くて話題作に出れて。
男性陣の中に1人女性がいるだけで華やかになるけど
同年代の女優との絡みが殆ど無いのは何故なの?
+12
-0
-
494. 匿名 2021/09/04(土) 10:28:04
せっかくならトレカが欲しいんだけど配布終わった劇場もあるみたいだね。
都内はだいたい終わりかな?
第3弾入場者プレゼントなんてあったら嬉しいけど。+3
-0
-
495. 匿名 2021/09/04(土) 12:09:17
一昨日見に行きました!観客は私一人でした。色んな意味で怖かったです。
上林がめちゃくちゃして、それに日岡が翻弄される描写ばかりだったなー。
もっとヤクザ組織としての心理戦や人間模様が丁寧だったらよかったのに!ヤクザってジワジワ迫り来る恐怖みたいなのがあって、それがリアルで楽しいから。
続編は期待してます!+15
-0
-
496. 匿名 2021/09/04(土) 17:16:52
>>467
タコ飯持っていきんさい!野菜も!っておばちゃんに言われてなかった?+15
-0
-
497. 匿名 2021/09/05(日) 00:05:02
>>75
公安では、市民に紛れることのできる風貌も大事なんですよ。目立ってはいけない。+2
-0
-
498. 匿名 2021/09/05(日) 00:15:48
>>497
そうじゃなくて、万年冴えない平社員だったみたいなこと言いつつ元公安とも言ってたからちょっと矛盾してないか?ってこと。+4
-0
-
499. 匿名 2021/09/05(日) 13:53:37
>>479
西野七瀬、劇団☆新感線の舞台にも出るみたい。
心底驚いた。+4
-0
-
500. 匿名 2021/09/05(日) 17:39:57
>>499
しかも今日の情熱大陸も。
なぜ?+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する