- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/08/25(水) 12:10:20
+98
-318
-
2. 匿名 2021/08/25(水) 12:10:49
打っても変わりませんよw+51
-209
-
3. 匿名 2021/08/25(水) 12:10:58
いいよ、当然の権利だよ+2266
-357
-
4. 匿名 2021/08/25(水) 12:11:22
破棄するぐらいならいいと思うけど、その辺の流れを正式にキチンと決めてなかったんだろうね。+1682
-38
-
5. 匿名 2021/08/25(水) 12:11:23
余った?全然予約取れないところもあるのに?+258
-164
-
6. 匿名 2021/08/25(水) 12:11:24
余ってたなら良いんじゃね+1388
-134
-
7. 匿名 2021/08/25(水) 12:11:28
風邪はコロナだ+9
-78
-
8. 匿名 2021/08/25(水) 12:11:28
うーん…ダメだけど気持ちはわかるし頑張ってくれてる医療従事者だし…いやまぁダメだけどね+237
-150
-
9. 匿名 2021/08/25(水) 12:11:31
>>2
反ワクチン派、どんだけレス早いの?+58
-54
-
10. 匿名 2021/08/25(水) 12:11:33
廃棄になるくらいなら誰かが打った方が良い。+1634
-48
-
11. 匿名 2021/08/25(水) 12:11:39
3回目接種してどれだけ効果があるんだろうね…+693
-6
-
12. 匿名 2021/08/25(水) 12:11:55
>>1
どんなもんだか、もうやってしまったんだからレポート提出を条件にゆるしてあげて
+810
-23
-
13. 匿名 2021/08/25(水) 12:12:00
いくら余った分だからといって自分達だけの判断は不味いでしょ
それで凄い副反応出たりしたらどうするつもりだったんだろう+575
-38
-
14. 匿名 2021/08/25(水) 12:12:01
無断はまずいよ+479
-10
-
15. 匿名 2021/08/25(水) 12:12:04
>>5
急遽キャンセルされたりして、どうしようもない分もあるんじゃ?+509
-19
-
16. 匿名 2021/08/25(水) 12:12:05
キャンセル待ちのシステムもあったようだし
医師の判断なくやるのはダメだよ+463
-5
-
17. 匿名 2021/08/25(水) 12:12:11
無断で打ったって書いてあるよ
あかんでしょ+452
-6
-
18. 匿名 2021/08/25(水) 12:12:22
>>3
>業務後に医師の指示なく、接種した。同区では、余ったワクチンは職員や家族に接種する方針だった。
ダメでしょ+670
-15
-
19. 匿名 2021/08/25(水) 12:12:26
>>5
その日の体調でキャンセルとかも多いって聞いたよ。+324
-5
-
20. 匿名 2021/08/25(水) 12:12:30
>同区では、余ったワクチンは職員や家族に接種する方針だった。
余ったワクチンを捨てるくらいなら自分に打つとかだったらまだ理解できるけど、きちんと使い道が決まってるのに自己判断で自分だけ3回目はちょっとなあ
まだ1回目も打てない人だっているわけだし+374
-5
-
21. 匿名 2021/08/25(水) 12:12:34
1回目より2回目の方が副反応が強く出るし、3回目はきっともっと強いよね
こっそり打つなんていくら看護師とはいえようやるわ+256
-2
-
22. 匿名 2021/08/25(水) 12:12:36
余ってるならいいんじゃない?
もともと医療従事者に3回目打つ予定だったし。+11
-34
-
23. 匿名 2021/08/25(水) 12:12:36
>>1
1回目、2回目ともに副反応辛かったのですが3回目はどうなってしまうのだろか。と思っています。+94
-2
-
24. 匿名 2021/08/25(水) 12:12:37
感染の危険性が高い仕事で大変だと思うけど、余った分についてそういう使い方をするべきと考えるのならそう働きかけるべき。+51
-2
-
25. 匿名 2021/08/25(水) 12:12:43
無断では流石にダメでしょ。
3回目でもし重篤な副反応出たらどうするつもりだったんだ。+165
-2
-
26. 匿名 2021/08/25(水) 12:12:47
もう打ってしまったんだから責めるより3回目の副反応を知りたい。
実験台になってくれたようなもんじゃん。+224
-17
-
27. 匿名 2021/08/25(水) 12:12:54
うちの区ワクチン全く予約出来ない+48
-3
-
28. 匿名 2021/08/25(水) 12:12:54
>>3
無断だからダメだよ+292
-3
-
29. 匿名 2021/08/25(水) 12:12:55
そりゃ、ダメでしょ。
廃棄するしかない分だったとか?+8
-7
-
30. 匿名 2021/08/25(水) 12:12:56
>>15
そういうことかー
余った分が廃棄されるだけなら打ってもいいんじゃないの?+27
-37
-
31. 匿名 2021/08/25(水) 12:13:03
余って捨てるか有効活用するかの違いでしょ?
まあ無断っていうのはまずかったけどね。
コンビニの毎年売れ残る恵方巻きをそのまま廃棄するか困窮してるひとたちに配るかっていうぐらいの違いだと思うけどな+7
-31
-
32. 匿名 2021/08/25(水) 12:13:05
まだ1回も打ててないんですが+91
-3
-
33. 匿名 2021/08/25(水) 12:13:08
3回目打ったところで効果高まるの?+14
-1
-
34. 匿名 2021/08/25(水) 12:13:11
とりあえずデータ提供するんでしょ?
そこまでするなら意義はあると思う+30
-3
-
35. 匿名 2021/08/25(水) 12:13:23
医療従事者なら3回目の接種が始まれば優先的に打てるはず
気持ちはわかるけど許しちゃいけないと思う+182
-2
-
36. 匿名 2021/08/25(水) 12:13:25
>>10
>余ったワクチンは職員や家族に接種する方針
廃棄予定ではなかった模様+217
-6
-
37. 匿名 2021/08/25(水) 12:13:25
だめなんだけどさ
頑張ってる医療従事者だしね
いいかな、とも思うのよね。
まぁだめなんだけどさ…+9
-28
-
38. 匿名 2021/08/25(水) 12:13:56
一応医者の診察しないとダメでしょ接種前に+60
-3
-
39. 匿名 2021/08/25(水) 12:14:05
そんなに何回も打って大丈夫なんや?+16
-1
-
40. 匿名 2021/08/25(水) 12:14:08
まだ予約も出来ない人が多いのに、何で余ってるのだろうね?打ちたい人に行き渡らないのは、こういう事が原因なのか。+46
-12
-
41. 匿名 2021/08/25(水) 12:14:15
なんでバレないと思ったんだろう
医療者がそんな倫理観では怖い
欲しいからって薬すり替えられててもわからないし+120
-0
-
42. 匿名 2021/08/25(水) 12:14:20
>>3
当然の権利だとは思わない+301
-7
-
43. 匿名 2021/08/25(水) 12:14:20
>>18
>同区では、余ったワクチンは職員や家族に接種する方針だった。
後半部分は規則。+59
-23
-
44. 匿名 2021/08/25(水) 12:14:22
余ってる分なら捨てるより有効活用して、ついでに副作用報告して欲しいw
3回打って大丈夫かデータが溜まった方が嬉しい+6
-13
-
45. 匿名 2021/08/25(水) 12:14:25
>>3
良いことばかりではない。
もしショック反応とかでたらどうする気だったんだろうと考えるとアウトだと思う。+148
-1
-
46. 匿名 2021/08/25(水) 12:14:27
>>5
もう解凍してたら戻せないし、1本で5~6人分取るから、その準備までしてたらどうしようもないから破棄するんだよ。
その状態では足りないところに回したりは出来ない。会場内でどうするかしかない+207
-6
-
47. 匿名 2021/08/25(水) 12:14:27
>>1
アメリカで3回目が承認されたのって、2回目摂取から6ヶ月で効果がなくなり始めて、8ヶ月でほぼなくなっちゃうからって発表されたからなんだよね。
医療者は早く打ってるから、抗体落ちてくるのも早いから打ちたい気持ち分かる。
日本でも早く3回目承認されて欲しい。+95
-6
-
48. 匿名 2021/08/25(水) 12:14:33
破棄分を職員や職員家族に打つのは十分理解出来るが、無断はダメよね。+41
-1
-
49. 匿名 2021/08/25(水) 12:14:40
医者の許可なく勝手に注射打ったらダメだよ
看護師なら必ず分かってること
打ちたいからって法は犯しちゃいけない
しかも勝手に使うって盗んでるからね+151
-1
-
50. 匿名 2021/08/25(水) 12:14:42
>>13
それはそれで研究対象にできていいんじゃない?
看護師ならもちろんそういうリスクも込みで打ったんだろうし+24
-22
-
51. 匿名 2021/08/25(水) 12:14:45
逆に射ってないのかよって思うわ。+1
-11
-
52. 匿名 2021/08/25(水) 12:15:02
日々感染する危険に晒されてるんだから打ってもいいと思う。
こんなにたくさんの患者さんがいる中、感染しないで治療に当たってくれて本当にありがとうって思う。+2
-25
-
53. 匿名 2021/08/25(水) 12:15:05
>>3
当然の権利ではないから、問題になってるんだよ。+217
-3
-
54. 匿名 2021/08/25(水) 12:15:15
これから一回目のワクチン接種で凄い緊張してるのに、それを三回も打てるって凄いなと単純に思ってしまった
医療従事者の方のリスクはやっぱり高いから打とうという気持ちの方が勝るんだな+9
-1
-
55. 匿名 2021/08/25(水) 12:15:18
全然いいと思う。
むしろ3回目の副反応はどんなもんだったか教えてほしい+7
-20
-
56. 匿名 2021/08/25(水) 12:15:33
>>11
そんなに何回も射つものに確定になったの?
子供も予防接種するけど、4回射つのもあるし、3回も不思議ではないんだろうけど。
予約出来ない地域だから早く予約したいな。
すぐ予約うまるんだよね。+17
-19
-
57. 匿名 2021/08/25(水) 12:15:37
政府は新型コロナウイルスワクチンの2回接種が完了した人に対し、追加の「3回目」接種を実施する調整に入った。感染力が高いインド由来のデルタ株流行を踏まえ、ワクチンの感染予防効果の持続が目的。希望者全員への2回接種完了をにらみつつ、来年初めには医療従事者らを対象に3回目接種を本格化させたい考えだ。
政府は追加接種を見据え、モデルナ社と来年に5000万回分の供給を受ける契約を締結。ファイザー社からは1億2000万回分の供給に向け調整中で、米ノババックス社とも協議している。ワクチン確保をめぐっては、先進各国と比べ「後手に回った」との批判が相次いだことから、政府関係者は「早めの調整を進めている」と話す。政府、3回目接種へ調整本格化 ワクチン効果維持図る―WHOは自制求める:時事ドットコムwww.jiji.com政府は新型コロナウイルスワクチンの2回接種が完了した人に対し、追加の「3回目」接種を実施する調整に入った。感染力が高いインド由来のデルタ株流行を踏まえ、ワクチンの感染予防効果の持続が目的。希望者全員への2回接種完了をにらみつつ、来年初めには医療従...
+3
-2
-
58. 匿名 2021/08/25(水) 12:15:43
>>7
主張を支持するわけじゃないけど、言うなら「コロナは風邪だ」じゃね?+17
-0
-
59. 匿名 2021/08/25(水) 12:15:46
>>1
3回接種後の副反応を知りたい+55
-0
-
60. 匿名 2021/08/25(水) 12:15:54
>>40
予約してる人が体調不良とかで当日キャンセルしたら、次の人をすぐ探すの難しそう。
うちの自治体は特に、枠自体が余裕あるからキャンセル待ち募集も無理そう。+19
-0
-
61. 匿名 2021/08/25(水) 12:16:01
勝手に自分達だけ打つ
こんな人が医療職やってるなんて
倫理観おかしい
擁護する人も+94
-4
-
62. 匿名 2021/08/25(水) 12:16:02
多分キャンセルが出ていきなり当日の予約が空いてたりするけど心の準備してから行きたいと思ってしまう…。
当日で入る人いるのかな…。+2
-0
-
63. 匿名 2021/08/25(水) 12:16:41
元記事には書いてないけど、1.2回目ファイザーで、3回目モデルナ打ったんだよね
それって大丈夫なの?+31
-0
-
64. 匿名 2021/08/25(水) 12:16:44
>>6
問題の核は、余ったことじゃなく無断で接種したことだよ!!+131
-4
-
65. 匿名 2021/08/25(水) 12:16:52
>>10
キャンセル分がもったいないと思ったとしても普通上に報告して、そういう指示出れば打つけど勝手には打たないよね+85
-1
-
66. 匿名 2021/08/25(水) 12:16:56
>>13
実験になりますよね+77
-0
-
67. 匿名 2021/08/25(水) 12:17:23
>>31
何故廃棄前提で考えるのか。+8
-1
-
68. 匿名 2021/08/25(水) 12:17:24
>>3
医療従事者だから無断で3回目OKてなるの?
あり得ないよ。ただでさえ足りてないんだよ。ちゃんと記事読みなよ。+226
-8
-
69. 匿名 2021/08/25(水) 12:17:31
保助看法37条には、看護師は、「主治の医師又は歯科医師の指示があった場合を除くほか、診療機械を使用し、医薬品を授与し、医薬品について指示をし、その他医師又は歯科医師が行うのでなければ衛生上危害を生ずるおそれのある行為をしてはならない。
違法です+69
-1
-
70. 匿名 2021/08/25(水) 12:17:40
無断はだめでしょ
補助金もらいながらコロナ患者拒否する病院もあるし何でもかんでも医療従事者だからって言って許すのやめなよ+37
-1
-
71. 匿名 2021/08/25(水) 12:18:11
ワクチンは国から預かって運営しているものだよ。
現場判断で使用して良いものではないと思う。しかも、無断使用なんてあってはならないよ。
キャンセル待ちをしている人もいる中で、これを許してはいけないと思う。接種会場で働いている人の中にも未接種者がいるのに、呆れる。+61
-2
-
72. 匿名 2021/08/25(水) 12:18:11
>>9
横だけど反ワクチン派なら「打ったら死ぬ!」って言うもんじゃないの?+13
-4
-
73. 匿名 2021/08/25(水) 12:18:34
>>56
うちの地域は思ったよりも接種率が良くないみたいだから予約もスムーズ。ただ、結局、何度も接種しないといけなくなりそうで(しかも効果が今はハッキリとよく分からない状況?)3回目は2回目よりも悩むな。+12
-0
-
74. 匿名 2021/08/25(水) 12:18:38
キャンセル待ちのシステムってなんで作らないんだろ? 先着で10人か30人か知らないけど見繕っておけばいいじゃんと思うけど。
キャンセル待ちさせとくと反ワクチン派にでも襲われるのか?+7
-3
-
75. 匿名 2021/08/25(水) 12:18:48
>>11
ワクチンメーカーが儲かる以外の効果は今のところ確認されていない。
抗体が上がっても予防と関連するかは証明されていないのでは?+23
-24
-
76. 匿名 2021/08/25(水) 12:18:51
>>13
もう2回打ってたら
3も4も同じじゃない?+9
-6
-
77. 匿名 2021/08/25(水) 12:19:16
>>7
まあ、新種の風邪だわな。症状見る限り。+12
-7
-
78. 匿名 2021/08/25(水) 12:19:23
>>67
コロナワクチンは超低温で保存しないといけないから一度開封したり適温にしたワクチンはまた保存できないから廃棄前提というか廃棄するしかないよ+4
-9
-
79. 匿名 2021/08/25(水) 12:19:23
>>19
キャンセルだけでなくて問診で止められるのもあるね+35
-0
-
80. 匿名 2021/08/25(水) 12:19:24
>>52
コロナ治療じゃなくて接種会場の看護師だよ+22
-1
-
81. 匿名 2021/08/25(水) 12:19:37
医療現場の人が重症化した人を目の当たりにして3回必要だと思ったことが恐ろしさを物語ってるよ。+2
-10
-
82. 匿名 2021/08/25(水) 12:19:46
ワクチンをタダで受けられるのは税金を使ってるからだよ
自分可愛さに勝手に使うとか何考えてんの+39
-3
-
83. 匿名 2021/08/25(水) 12:20:06
看護師が勝手に注射出来てしまう管理体制が怖い+56
-1
-
84. 匿名 2021/08/25(水) 12:20:07
やっぱりワクチンは打ったほうがいいんだね
ワクチンの接種会場の看護師が無断で3回目をやりたがるってことは+3
-8
-
85. 匿名 2021/08/25(水) 12:20:14
>>60
なんか、やろうと思えば今ならすぐ見つかりそう
接種会場の近隣住民から連絡しますでもなんでもいいからルール設けて欲しい
私も周りもすごーく待ってるんですけどね+9
-1
-
86. 匿名 2021/08/25(水) 12:20:35
>>75
それはインフルエンザワクチンと同じ仕組みだと言いたいのかな。まあウイルスは常に変異してるから追いかけっこ。+0
-0
-
87. 匿名 2021/08/25(水) 12:20:51
余ったワクチンならいいんでない?
冬に備えて医療従事者は早く三回目を打ちたいだろうしね
無断がよくなかったか+2
-18
-
88. 匿名 2021/08/25(水) 12:21:11
>>10
でもさ、そういう方針になったとしたらしたで余ったことにして打つと思うからやっぱ駄目なんだよ+25
-2
-
89. 匿名 2021/08/25(水) 12:21:37
ワクチン接種会場にいる看護師はほぼ派遣だよ。
そんな人たちが勝手にワクチン使うなんて。
病棟で働く看護師達に打たせてあげてよ。+33
-6
-
90. 匿名 2021/08/25(水) 12:21:43
>>63
交差接種は日本では許可されていないので本当は不可
でもファイザーとモデルナはmRNAワクチンなので大差はない
ワクチンが違うファイザー/モデルナとアストラゼネカの交差接種は他国では許可されている+6
-0
-
91. 匿名 2021/08/25(水) 12:21:48
>>72
いやトマトが逃げるぞ!だよ+1
-3
-
92. 匿名 2021/08/25(水) 12:21:59
>>1
余ってるなら良いのでは?
日本は公平の観点からこういうの許すまじとなりがちだけど、時と場合に寄るよね+54
-28
-
93. 匿名 2021/08/25(水) 12:22:22
打ちたければ勝手に打ってもいい
そんな事してたらとんでもない事になるでしょうに+10
-2
-
94. 匿名 2021/08/25(水) 12:22:24
>>89
派遣を見下してない?+4
-16
-
95. 匿名 2021/08/25(水) 12:22:27
>>5
解答した後じゃもう不足してる場所に回せないでしょ?脊髄反射でコメントしてないでちゃんと学ぼうよ。+80
-5
-
96. 匿名 2021/08/25(水) 12:22:52
泥棒と同じ。
余ってるからと店のケーキ勝手に食べるのはダメ。
そもそも何で職員と家族限定なのか?
施設の子供とか優先させたら良いのにと思う。
これじゃ、今までも盗んでやってたと思われても仕方ない。+17
-6
-
97. 匿名 2021/08/25(水) 12:22:57
3回目打とうと思えたの凄いな。3回目って副反応とかどう出るか未知数なのに+13
-0
-
98. 匿名 2021/08/25(水) 12:23:08
無駄にせず打ったのならまだいい気もするけどね
勝手にはいかんけど
ワクチンのプラグを抜いたり無駄に廃棄にした人の方はなぜ責めないのか謎+2
-10
-
99. 匿名 2021/08/25(水) 12:23:13
反ワクチンの人ってあたおかと思ってしまう…+3
-6
-
100. 匿名 2021/08/25(水) 12:23:32
>>9
ワクチンに対して少しでもマイナスの事をコメントしたりする人にすぐ「反ワク」とか言ってる人もこわい。+46
-9
-
101. 匿名 2021/08/25(水) 12:23:52
>>3
ダメにきまってる+135
-2
-
102. 匿名 2021/08/25(水) 12:23:53
3回目はどのくらい期間あけて打つの+2
-0
-
103. 匿名 2021/08/25(水) 12:23:56
>>78
それは誰も被接種者がいない場合でしょ。
「余ったワクチンは職員や家族に接種する方針だった。」
と接種を待ち望んでいる人はいるのだから、ワクチンの保存云々は関係ない。+39
-1
-
104. 匿名 2021/08/25(水) 12:24:16
>>96
>>95+0
-0
-
105. 匿名 2021/08/25(水) 12:24:27
>>84
ワクチン会場の看護師は派遣で、ブランクある潜在看護師が働いてる事が多い
時給高いしね
コロナの病棟看護師とは全然違うよ+23
-1
-
106. 匿名 2021/08/25(水) 12:24:29
こういう身勝手な人って、同じ医療従事者として本当に知識があるのか疑問。
うちさえすれば安心と思ってるのだろうか。
もし副反応出たらどうするつもりだったの?
こういう人が支持してるワクチンなら、打ちたくないって思う層まで増えると、それはそれで困ると思うんだけど。
+25
-2
-
107. 匿名 2021/08/25(水) 12:24:46
いけないことなのは分かってるけど、医療関係者らがそれで安心を得て、これからも医療現場で頑張ってくれるならこのくらいならいいじゃんって思う……、
…けど、やっぱりルールは守らないとね。+3
-16
-
108. 匿名 2021/08/25(水) 12:24:58
余ったら三回目もOkとか指針を出してほしいね
日本は後手後手+4
-8
-
109. 匿名 2021/08/25(水) 12:25:08
家がワクチンの接種会場の公民館から徒歩5分だから、急にキャンセルでたら登録してある市のメールで知らせてくれれば行くのに
49歳以下の基礎疾患なしは予約開始の案内すらないわ+11
-0
-
110. 匿名 2021/08/25(水) 12:25:49
>>5
ドタキャンがあるんだよ。近所のクリニックは保育所と連携してドタキャンしたら保育士さんに打ってるんだって。
保育士さんって優先じゃないんだね。+114
-1
-
111. 匿名 2021/08/25(水) 12:25:57
>>4
常に後手後手なんだよ、上の立場の人が+18
-14
-
112. 匿名 2021/08/25(水) 12:26:21
3回目が必要かどうか、今が適切か、看護師に正しい判断は出来ないでしょう。
子供の食べ残しを食べるのと違うんだから、もったいなくても少し考えて。+10
-2
-
113. 匿名 2021/08/25(水) 12:26:51
余ったからって無断で盗ったら窃盗でしょ+35
-2
-
114. 匿名 2021/08/25(水) 12:27:11
>>109
えっ、自治体からまだ接種券来てないの?+3
-2
-
115. 匿名 2021/08/25(水) 12:27:51
>>11
若者とかだと年間3回打つのならあと何十回打たねばならないのか、、、、
それまでには治療薬出来てればいいけど。+105
-0
-
116. 匿名 2021/08/25(水) 12:28:00
>接種業務に携わっていた医療従事者3人が会場で余ったモデルナ社のワクチンを無断で使い、自分たちに「3回目」の接種を行っていたことが、区への取材でわかった。
余ったワクチンのキャンセル待ちもいなかったらどうするか早く決めてあげて
廃棄するよりかはだね+5
-10
-
117. 匿名 2021/08/25(水) 12:29:07
男性看護師2人と女性薬剤師か。
勝手に女性看護師だと思ってたわ+3
-2
-
118. 匿名 2021/08/25(水) 12:29:17
医療従事者だし打つ判断とかは委ねるし
最前線で頑張ってるので優先するのはいいと思うけど
マジでワクチン格差どうにかしてほしい
月曜が仕事で予約にはりつけなくて予約取れなかったら次回は来週の月曜…
ガルだと「ガルだと打ったって人も多いし努力が足りないのでは?」みたいなこと言われるけど
接種後の社員同士の休暇の兼ね合いとか予約に張り付けれない場合って予約自体が難しいのよ
反ワクとかでもないし仕事も接客多いからこっちも早く打ちたいわ+12
-2
-
119. 匿名 2021/08/25(水) 12:29:22
>>1
この人たち追い続けて副反応がどうか抗体の様子とかいろいろ研究してみてはどうかな+49
-1
-
120. 匿名 2021/08/25(水) 12:29:40
>>11
自ら人体実験してくれるなんて有り難い〜+79
-10
-
121. 匿名 2021/08/25(水) 12:29:40
医師に無許可はいかんね
ワクチンをミスで何百何千も廃棄した人は器物損壊罪にならんのかな+22
-0
-
122. 匿名 2021/08/25(水) 12:30:13
>>21
イスラエルだかは3回目の副反応はそれほど強くは出なかったとかだった。(ほぼなかった)
人種の体質もあるだろうけど。+7
-6
-
123. 匿名 2021/08/25(水) 12:30:31
>>118
失礼ながら、暇な人ほど接種が早い。
羨ましい。+10
-3
-
124. 匿名 2021/08/25(水) 12:30:38
6ヶ月待たないで打ったってこと?大丈夫なの?+4
-0
-
125. 匿名 2021/08/25(水) 12:31:02
ダメなの?+3
-5
-
126. 匿名 2021/08/25(水) 12:31:06
>>109
うちもだよ
9月入らないと予約始まらない+6
-0
-
127. 匿名 2021/08/25(水) 12:31:41
自衛しないと感染最前線にいるんだから文句言うならクビにしろって感じ
そうまで追い込まれてる現場なんだよ
+3
-10
-
128. 匿名 2021/08/25(水) 12:31:44
>>102
イスラエルの3回目は60才以上で2回目から5ヶ月以上経過になっているよ+3
-0
-
129. 匿名 2021/08/25(水) 12:31:44
3回目の副反応どうだった?+4
-0
-
130. 匿名 2021/08/25(水) 12:31:58
だめに決まってんじゃん。これが許されたら自分達にワクチン回ってこないのは他でもない医療従事者がこっそり打っているからってなっちゃうよ。真面目に働いている医療の方にも飛び火するわ。正式に3回目打ってもいいってことだったら文句はないよ。+34
-2
-
131. 匿名 2021/08/25(水) 12:32:14
>>4
記事に、同区では余ったワクチンは職員や家族に接種する方針だったと書いてあるよ。+107
-0
-
132. 匿名 2021/08/25(水) 12:32:39
2回でも効果ありって昨日アプデされてたじゃんね+0
-0
-
133. 匿名 2021/08/25(水) 12:32:42
いや、まずいだろ
医師の指示も仰がず独断で自分たちだけ3回目とか+16
-2
-
134. 匿名 2021/08/25(水) 12:32:50
余ってる物か元から盗んだ物か分からない。
誤解招くような事はしたら駄目。+8
-1
-
135. 匿名 2021/08/25(水) 12:32:55
>>1
いいの?
自滅への道かも知れないのに…+20
-5
-
136. 匿名 2021/08/25(水) 12:33:06
>>83
普通無理だよね
接種会場で働いてないからわからないけど、名簿もあるだろうしワクチン残数カウントしてるはず
看護師らだから複数の犯行だろうけど、どうやったんだろう+17
-0
-
137. 匿名 2021/08/25(水) 12:33:19
ファイザー、ファイザー、モデルナ。
じゃなくて、どうせなら3回目にアストラゼネカを打ってほしかったな。
+1
-0
-
138. 匿名 2021/08/25(水) 12:33:23
>>111
安易に非難する前にまず自分がきちんと記事を読みよ
同区では、余ったワクチンは職員や家族に接種する方針だった。+8
-0
-
139. 匿名 2021/08/25(水) 12:33:43
>>36
つまり職権濫用して我先にってことか
そりゃイカン+82
-0
-
140. 匿名 2021/08/25(水) 12:33:48
まず1回目2回目の接種したい人が優先だわね+4
-0
-
141. 匿名 2021/08/25(水) 12:34:33
>>3
キャンセル待ち登録している未接種者がたくさんいるのに?+134
-1
-
142. 匿名 2021/08/25(水) 12:34:42
元記事に元々ファイザー2回接種してたって書いてたけど
今回無断接種したのはモデルナなんだよね?
混ぜていいのだろうか?素朴な疑問+2
-0
-
143. 匿名 2021/08/25(水) 12:35:08
>>131
これも探すのが大変なんだよ
病院周辺の保育園の先生に打診したりとかしてるけど、仕事を抜けて急に来れる人なんて滅多にいない+33
-8
-
144. 匿名 2021/08/25(水) 12:35:19
医療従事者への信頼を損なわせる行為じゃね?
独断での優先接種を認めたら、家族・知人への横流しが相次ぐよ
誰だって我先に助かりたいもんね+14
-0
-
145. 匿名 2021/08/25(水) 12:35:27
余ってたら仕方ないとも思う。
家族に、というけど、都合がつかなかったりするじゃない。
とぼけて4回摂取したわけじゃないし。
無駄にするより良いよ。+1
-13
-
146. 匿名 2021/08/25(水) 12:35:46
>>54
知り合いの医師が副反応がきつく出た人がSNSであげて軽い人はわざわざあげないから副反応が出るってイメージが先行してるって言ってた。
今まであまり予防接種しなかった人は倦怠感や腕のダルさに驚くけど、医療従事者なら想定の範囲内だし抵抗無いんじゃない?+4
-2
-
147. 匿名 2021/08/25(水) 12:36:00
キャンセル待ちとは言え急に来れる人も少ない
単身ニートくらいじゃないの+2
-6
-
148. 匿名 2021/08/25(水) 12:36:02
薬品とか盗んだら窃盗罪になるんだから、
ワクチン盗んでも窃盗罪で捕まえてほしい。
担当から外しただけでは処分があまい。
+24
-1
-
149. 匿名 2021/08/25(水) 12:36:02
君たちワクチン打ってて軽症で済むんだから、ほかの人に回せよぉぉぉ🤬+2
-1
-
150. 匿名 2021/08/25(水) 12:36:06
>>121
反ワクにコンセント抜かれてたの気づかなくて管理者が罪に問われるわけ?きっつ+1
-4
-
151. 匿名 2021/08/25(水) 12:37:01
医療従事者は打ったの早い人は三月だっけ
そろそろ半年経つし、最前線の人は打ちたいなら優遇して3回目打てるようにしてあげてくれよ+8
-7
-
152. 匿名 2021/08/25(水) 12:37:08
それだけ恐怖が強かったと思うよ。最前線にいるようなものだし。+1
-11
-
153. 匿名 2021/08/25(水) 12:37:24
>>3
無断だし税金だしだめでしょ。+126
-1
-
154. 匿名 2021/08/25(水) 12:38:24
>>148
そうだよね、これを認めたら横領の温床になるよ
ワクチン足りないのに隠して「余ったから」なんて言い出すのが出てくるかもしれん+25
-1
-
155. 匿名 2021/08/25(水) 12:38:25
>>1
いいよいいよ。無断キャンセルとかでも余ってるんでしょ。早めに打った医療者はそろそろ三回目のタイミングでちょうどいいんじゃないかな。+46
-17
-
156. 匿名 2021/08/25(水) 12:38:41
ワクチン破棄したら勿体ないとか余ってたらって言ってるけどさ。
破棄するワクチンがあるなら、当日予約できるようにしたらいいんだよ。
他の市町村でもやってるよ。
当日予約キャンセルになった分の再予約。
+8
-1
-
157. 匿名 2021/08/25(水) 12:39:02
医療職してない人は「別にいいじゃん」って感じかもしれないけど、医療従事者からするとかなりヤバい事って分かるはず+29
-2
-
158. 匿名 2021/08/25(水) 12:39:43
海外では3回目(ブースター)はイスラエル60代以上、イギリス、ドイツやスウェーデンも高齢者を対象としている
彼らの年齢はいくつぐらいなのかね?+2
-0
-
159. 匿名 2021/08/25(水) 12:40:30
目の前にあるからって、
自分のものじゃないんだからさ。+11
-2
-
160. 匿名 2021/08/25(水) 12:40:32
>>1
承認されてないからダメなんだろうけど、国民としては破棄するよりは有効活用してほしい。
そろそろ医療従事者の三回目が視野に入ってくるのは当然だよ。+56
-9
-
161. 匿名 2021/08/25(水) 12:40:43
余ったら何してもいい?そんなわけないでしょ。
病院でそんな事が横行したらとんでもない事になるよ。
そもそも看護師は医者の指示なしに医療行為は行ってはいけない。+15
-1
-
162. 匿名 2021/08/25(水) 12:41:05
違法でしょ
倫理観どうなってるの+20
-1
-
163. 匿名 2021/08/25(水) 12:41:06
キャンセル枠もあるけど子供がいたり仕事をしてたら急になキャンセルがあっても受付時間内に来れる人が少ない
社会人や家庭持ちは予め時間の都合つけないと急には来れないからどうしても余る時は余る+1
-4
-
164. 匿名 2021/08/25(水) 12:41:25
こかんあかん+3
-0
-
165. 匿名 2021/08/25(水) 12:41:25
>>56
昨日ニュース見てたらワクチンの抗体検査をしてる医院があって一回で十分な抗体ができて抗体を持ち続ける人、抗体はできるけど減っていく人、2回打ったのに抗体が全然出来なかった人もいた。
一人の追跡調査では1ヶ月後にはすでに抗体の数値が1/3程度に減ってた。でも追跡が出来るスタッフの一人の数値だけだったから、事実だったとしても全員がそうなるわけじゃない。その人はそうだったというだけ。
「報道」する時は必ず「何かしらの意図」がある。
ただ情報を得るんじゃなくて、その情報を伝えてる人の意図を見るようにしたほうがいい
大事なのは、自分には抗体がどれくらいできるのか、どのスパンで対応が必要なのかを知ることだと思う。
そもそも打ちたいのに予約が取れない、抗体検査が出来ないって事もあるし、今後も出来る限りコロナ対策をしていくしかないけど。+13
-0
-
166. 匿名 2021/08/25(水) 12:42:00
この区は何で余ったら職員の家族優先なのか?
だからこういった事をやってたのでは?
家族優先は絶対おかしい。+3
-3
-
167. 匿名 2021/08/25(水) 12:42:31
>>158
流石に許可されてない三回目を、高齢者に接種してたらもっと問題になってるよ。
確かに高齢者の方が抗体下がるの早いけど。+0
-4
-
168. 匿名 2021/08/25(水) 12:42:49
>>10
ちゃんと看護師さんたちに伝わってなかったところが問題だね+1
-12
-
169. 匿名 2021/08/25(水) 12:42:50
病院勤目してるけど職域摂取というか、病院側が確保してスケジュール組んでくれた。
この人たちたちは摂取バイトだったのかな?病院から仕事として派遣されてる人ならなおやばいかと…+9
-1
-
170. 匿名 2021/08/25(水) 12:42:59
余ったワクチンの活用方法の新たな選択肢の一つとして、現場にいる人への三回目接種も可能とするなどしてほしいな
選択肢は多い方がいい+4
-3
-
171. 匿名 2021/08/25(水) 12:43:03
この看護師、今までも薬品盗んだりした事ないのかな
看護師やってたけど勝手に使ってみようという発想がなかったわ+30
-1
-
172. 匿名 2021/08/25(水) 12:43:27
医療従事者には感謝してるけど無断は流石にダメでしょ。
まだ1回目も接種出来ていないキャンセル待ちの人に回すべきだったと思う。
ブースター接種が始まったら医療従事者は最優先でして貰いたい。+10
-0
-
173. 匿名 2021/08/25(水) 12:43:36
>>5
プラス多いの不思議だなぁ
こんなバカばっかりなの?+44
-8
-
174. 匿名 2021/08/25(水) 12:44:02
余ったワクチンを横領してサイドビジネスできそう
3回目打ちたい人もいるもんね
これを許したらこうなるよね+9
-3
-
175. 匿名 2021/08/25(水) 12:44:24
>>166
記事内にそんな事書いてあった?+0
-0
-
176. 匿名 2021/08/25(水) 12:44:53
>>154
こんなのあるしねー接種券も保険証も必要なし…暴力団員がすがる“シャブ抜き病院”での「偽名ワクチン接種」girlschannel.net接種券も保険証も必要なし…暴力団員がすがる“シャブ抜き病院”での「偽名ワクチン接種」 暴力団関係者にとっても、ワクチン接種は急務となっている。だが、彼らの多くは、一般人と比べ接種までに高いハードルがあるという。 「普通は自治体から接種券が送られて...
+0
-1
-
177. 匿名 2021/08/25(水) 12:44:59
>>170
まずは当日来れる未接種者からだよ+9
-1
-
178. 匿名 2021/08/25(水) 12:45:16
>>174
余ったもの好きにしてたら裏ビジネスに繋がるよねえ…+8
-1
-
179. 匿名 2021/08/25(水) 12:45:29
大丈夫なのかなって思う。量が多いみたいなので。+1
-0
-
180. 匿名 2021/08/25(水) 12:46:03
>>13
イスラエル、アメリカ、ヨーロッパは3回目初めてるし問題はないんじゃない?
日本も来年の1億7000万回分の3回目ワクチン契約するみたいだし+10
-12
-
181. 匿名 2021/08/25(水) 12:46:05
>>177
それはわかってるよ
それでも余った時の話+0
-3
-
182. 匿名 2021/08/25(水) 12:46:08
>>142
海外では推奨してたりするよ。+3
-0
-
183. 匿名 2021/08/25(水) 12:46:29
都内のコロナ以外の医療従事者だけど、私達の優先接種は4月5月ぐらいだったよ。8月に三回目って早すぎない?
新宿区はまだ打てていない人も多いのに…+2
-1
-
184. 匿名 2021/08/25(水) 12:46:30
塩野義製薬のコロナワクチン、1回目投与後の安全を確認…初期臨床試験(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp塩野義製薬(大阪市)は24日、成分を一部変更して開発中の新型コロナウイルスワクチンについて、初期の臨床試験で1回目投与後の安全性を確認したと発表した。今後、3週間の間隔をあけた2回目の投与後の安全
国産まだかなぁ。+2
-0
-
185. 匿名 2021/08/25(水) 12:46:32
>>56
最初から追加接種があると分かっているものなら警戒せずにできるんだけど、コロナのワクチンは、最初2回と言っていて、もうすぐ自粛緩和できるかのような印象の報道だったのに、半年で効果が薄れるからもう1回になった。
結局、まだ実験中なんだと思う。それならそれで、考えていたよりも効果の持続が短かったとはっきり言えばいいのに、ブレイクスルー感染とかいう名前で読んで煙に巻く。
これからも色々変わって行きそうだからもうしばらくは打たずに様子見しようって思う。+24
-3
-
186. 匿名 2021/08/25(水) 12:46:33
>>43
理解できてる?
3回目の指示はないよね?+53
-2
-
187. 匿名 2021/08/25(水) 12:46:41
>>123
自治体の問題でしょ?+0
-0
-
188. 匿名 2021/08/25(水) 12:47:13
>>3
当然の権利ではないでしょw
なんかこういう医療従事者なら何でも正しいの!みたいな人たまにいるよね+129
-2
-
189. 匿名 2021/08/25(水) 12:47:16
ちょっとくらい良いじゃんって話ではない。+6
-1
-
190. 匿名 2021/08/25(水) 12:47:29
>>56
日本ではまだ認可されてないけど、製薬会社と三回目分の契約は終わってる。
二回目契約分もまだ全部は入荷してないから、数が足らない心配はいらないよ。+3
-4
-
191. 匿名 2021/08/25(水) 12:47:42
>>5
溶解済みでシリンジに詰めてしまった後のものじゃないかな?
次の日には使えないからね。+50
-0
-
192. 匿名 2021/08/25(水) 12:47:54
医療従事者なの?ほんと?
薬でもなんでも医師の指示のもとで注射できるのに。
久々働いた看護師とかかな?
怖いわー+9
-1
-
193. 匿名 2021/08/25(水) 12:48:13
打てない人に回せないの?+3
-1
-
194. 匿名 2021/08/25(水) 12:48:14
医療従事者にコネがあれば、くすねたワクチンで優先接種させてもらえる世の中になりそうだね
余ったら捨てるよりいいよね?
本当に余ったワクチンかどうか知らないけど
最終的にはこうなるんだよ+8
-2
-
195. 匿名 2021/08/25(水) 12:48:51
慶應大学三田キャンパス(東京都港区)でも10人分のワクチンがなくなったよ
10人分だけだから、多くは接種できたみたいだけど
+2
-0
-
196. 匿名 2021/08/25(水) 12:49:09
>>6
過剰に接種して何かあっても責任取れないのに
無知なのって怖いね+21
-3
-
197. 匿名 2021/08/25(水) 12:49:13
>>142
ファイザーとモデルナは同じmRNAワクチン
でもファイザー/モデルナとアストラゼネカなどの交差接種はまだ許可されていないから不可です
アストラゼネカの接種が始まったので、ファイザーやモデルナで何らかの強い副反応が出た人が2回目をアストラゼネカにする交差接種の許可はそのうちされると思う
逆に1回目にアストラゼネカで副反応が出た人はファイザー/モデルナに切り替えることも出来る+1
-0
-
198. 匿名 2021/08/25(水) 12:49:46
>>7
うん、それくらいの気持ちで用心しないとね+4
-1
-
199. 匿名 2021/08/25(水) 12:49:54
>>118
社員の休暇の兼ね合いって結構大きいよね
副反応って人それぞれだから+1
-0
-
200. 匿名 2021/08/25(水) 12:49:55
>>195
自レス。今月の話ね+0
-0
-
201. 匿名 2021/08/25(水) 12:50:19
>>50
それは事前にそういう取り組みなら分からるけど、そんな勝手に打っても多分意味ない+5
-1
-
202. 匿名 2021/08/25(水) 12:50:39
>>21
そのくらいコロナ感染に怯えてるんじゃないかな
明日は我が身を痛感しながら働いてるんだと思うと気持ちはわかる
好きで3回も打ちたい人なんていないよ
+9
-17
-
203. 匿名 2021/08/25(水) 12:50:49
自衛隊大規模もキャンセル待ちに並ぶのが無くなったから、余ったのどうしてるんだろ。
当日キャンセル絶対出てるだろうし。規模が大きいから余りも多そう。+5
-0
-
204. 匿名 2021/08/25(水) 12:50:55
コロナ禍で
医療従事者が
どさくさ紛れに
ワクチン窃盗って
ありえない。+11
-6
-
205. 匿名 2021/08/25(水) 12:51:13
>>4
そもそも接種券は2枚しかないから手続きしようにも
3回目は勝手にやる事になるよね+57
-1
-
206. 匿名 2021/08/25(水) 12:51:18
>>3
倫理上はよくても管理上はダメでしょ
職権濫用
食料廃棄と同じでもったいないからその場にいる人が正式な許可もなく勝手にもらうのはダメ
家庭じゃないんだから…+79
-2
-
207. 匿名 2021/08/25(水) 12:51:19
>>185
すごく分かりやすかったです。
このままだと来年は4回目とか言われそうですよね。
インフルエンザは射つとしても年1回だし、なんかよく分からないワクチンですよね。
かかったときの治療薬の方が欲しいですね。
あんまり詳しくないけど、バイ菌やっつける抗生物質みたいな、ウイルスを減らす薬がほしいです。+9
-2
-
208. 匿名 2021/08/25(水) 12:51:24
ここで擁護してる人達いるのにびっくり!
他に打てる人いたかもしれないのに、自分勝手な泥棒の擁護してるのなぜ?+25
-4
-
209. 匿名 2021/08/25(水) 12:51:45
3回目から副反応軽くなって欲しいわ+2
-0
-
210. 匿名 2021/08/25(水) 12:53:32
やったことは良くない。
でも気持ちはわかる。
それだけ羅漢したらどうしよって、不安を抱えながら仕事をしている裏返しだよ。+4
-10
-
211. 匿名 2021/08/25(水) 12:54:46
気が変わったり出遅れた医療従事者の子が申し込んで
キャンセル出た連絡あって仕事中に行ったわ+5
-0
-
212. 匿名 2021/08/25(水) 12:55:02
状況次第だけど、キャンセル待ちしても埋まらなくて廃棄するしかない分は打ってもいいんじゃない?
ただ、医師に無断で打つのはアウトだから、ルール整備が必要だけど+7
-11
-
213. 匿名 2021/08/25(水) 12:55:10
>>118
地域差すごいよ
あっさり打てた地域にいる人は、まだ接種券も来てない人がいることとか想像もつかないんだと思う+15
-0
-
214. 匿名 2021/08/25(水) 12:55:23
打ちまくればいい
3度じゃまだまだ
5回くらい打ったら鉄壁だよ+2
-8
-
215. 匿名 2021/08/25(水) 12:56:54
>>180
日本は契約予定であってまだ正式にきまってないしやっぱりダメなんじゃないの?元は税金だし。
私も看護師だけど医療従事者だからOKにはならないと思う。てか医療従事者だからこそ守らないといけなかったことだと思うよ。
今までもドラッグストアの社長だかも順番待たずに打ったとかでニュースになって叩かれてたけどそれと大差ないと思うよ。+24
-1
-
216. 匿名 2021/08/25(水) 12:57:41
だから、これだから看護師はって言われるんだよ。育ちが悪い人が多い印象。+16
-8
-
217. 匿名 2021/08/25(水) 12:58:09
>>211
人脈大事だよね。
なかなか予約取れない状態で、消費期限?もあるものを平等に!と言っても限界がある。+2
-0
-
218. 匿名 2021/08/25(水) 12:58:39
>>3
無断で打ってるから、もしもの時に補償が受けられないのでは?+52
-1
-
219. 匿名 2021/08/25(水) 12:59:11
集団会場のスタッフにこんな人が紛れてたとはね。真面目な方が告発してくれたのだと思う。
全く、なんて事をしてくれたのか情けない。
医療関係者にも迷惑だよ。+21
-1
-
220. 匿名 2021/08/25(水) 13:00:17
>>212
ルール設備ってされてるのに守らなかったんでしょ。
医療従事者ならそんなの理解してて当然だよ。
ちゃんと読んだ?+13
-0
-
221. 匿名 2021/08/25(水) 13:00:30
>>165
そのニュースの検証って一番気になるとこついてる。ワクチンを一回、二回と打ったら抗体がどう変化するか、時間がたつにつれての変化も含め具体的な結果を一部の統計だろうがもっと報道してもらいたい。
+5
-0
-
222. 匿名 2021/08/25(水) 13:01:34
すごい勇気だと思う。
まだ日本で3回目接種の前例が無いのにやる勇気。+5
-0
-
223. 匿名 2021/08/25(水) 13:03:10
>>1
・無断
・余ったワクチンは職員や家族に接種する方針だった
これが全て
「キャンセル分でモッタイナイ状態ならいいでしょ」って都合よすぎな擁護多くてげんなり+27
-11
-
224. 匿名 2021/08/25(水) 13:04:44
>>1
看護師さんだから2回目打って半年ぐらいは経ってるのかな?+13
-0
-
225. 匿名 2021/08/25(水) 13:05:31
>>43
なんでこれにプラスついてるの…驚+39
-3
-
226. 匿名 2021/08/25(水) 13:05:39
>>222
横
前例はあるよ。
ニュースでこんな大事になるとは思ってなかったって自らの意思で打ってた年寄りがいたよ。+3
-1
-
227. 匿名 2021/08/25(水) 13:05:43
真面目に自粛しているのは医療従事者のためでもあるんだわ。なのにこういうことされると信頼無くすよ。+4
-1
-
228. 匿名 2021/08/25(水) 13:06:11
>>8
港区なんて外国人だらけだし感染リスクめちゃくちゃ高い地域だよ。彼らもリスク取って働いているんだから余り物使うくらい許してやっていいと思うんだけど。+21
-9
-
229. 匿名 2021/08/25(水) 13:06:55
勿体ないとか気持ちが分かるとか擁護するのは間違ってる。犯罪の認識が無い。いや、あったから隠していた。+6
-1
-
230. 匿名 2021/08/25(水) 13:07:21
普通なら6人分のワクチンなんだけど注射器や針によって7人分くらいとれなくらい量が残るときある。
あと1人分もったいないねって言いながら破棄してる。
ちなみに市に確認したけど、予定のない数は勝手に打たないでって言われてるから毎回破棄してるよ。
+1
-0
-
231. 匿名 2021/08/25(水) 13:08:41
>>110
保育士さんも優先じゃないんだ。
もちろん打ちたくない人は良いけれど、そうでないなら優先的に打たせてあげてほしいよね。
学校の先生や学童の先生やスタッフも。+19
-0
-
232. 匿名 2021/08/25(水) 13:09:44
>>11
モデルナ3回目ってなんとなく副反応キツそうだけど、せっかくだからこの3人にはその辺の情報も伝えてほしい。+128
-1
-
233. 匿名 2021/08/25(水) 13:10:03
3回目の接種券が無いので隠れて打つからワクチンの管理が合わなくなる
医療機関は毎日のようにロットなど国に報告しているんだよ、廃棄も報告している
許可されていないことを勝手にやってはいけない+3
-0
-
234. 匿名 2021/08/25(水) 13:10:04
>>46
でも医療行為の筋注は医師の指示がないとできないことになっているので
アウト
一言聞けばよかったんだよ+25
-0
-
235. 匿名 2021/08/25(水) 13:10:43
>>10
医師の指示なしで自分たちの勝手な判断で打つとか考えられない
倫理観おかしい+57
-1
-
236. 匿名 2021/08/25(水) 13:11:04
>>226
前例の意味違くない?
承認されてないってことでない?+3
-1
-
237. 匿名 2021/08/25(水) 13:11:24
>>1
余ってたのを使ったんでしょう
この人たちが動けないと迷惑を被るのは私達。
いいと思う。+10
-19
-
238. 匿名 2021/08/25(水) 13:11:27
>>6
医師の指示がないのに?+47
-2
-
239. 匿名 2021/08/25(水) 13:11:36
自分の身を危険に晒して医療を提供してくれてる医療従事者の方々が特別に優遇されるのにはなんの不満もないけど、医師の指示なく独自の判断で3回目の接種をしたとなると体調が心配になる。
健康に害がないと判明したのなら、普通に生活してる人より感染リスクの高い、必要不可欠な仕事なんだから接種しても良いと思うけど。+3
-4
-
240. 匿名 2021/08/25(水) 13:11:45
>>226
正式な手順を経て承認されての3回目の接種ではないから、前例には出来ないよ。+7
-1
-
241. 匿名 2021/08/25(水) 13:11:49
良いんじゃない+1
-4
-
242. 匿名 2021/08/25(水) 13:11:53
>>6
これにプラス多いって、呆れてしまう+66
-3
-
243. 匿名 2021/08/25(水) 13:12:11
>>202
コロナ感染に怯えながらって言うけれどワクチン接種会場の看護士であってコロナ病棟の看護士じゃ無いよ。
ワクチン接種会場って看護士や医師以外はほぼ医療資格の無い派遣だよ?派遣はワクチン接種の優先も無いし未接種で案内とかしてるよ。+8
-3
-
244. 匿名 2021/08/25(水) 13:13:00
手癖が悪い人だと独自の顧客作っといて
余ったら連絡してこっそりうって謝礼受け取るとかもありうるからね
勝手なことさせたらダメ+4
-1
-
245. 匿名 2021/08/25(水) 13:13:04
>>10
無断で事故判断でも良いと?+20
-2
-
246. 匿名 2021/08/25(水) 13:13:11
>>208
そこのバイトさんとか希望者はみんな打ってると思うよ
キャンセルが毎日出て、今はキャンセル待ちも市民に募ってるし、それでも余ったんじゃないかと推測
+1
-4
-
247. 匿名 2021/08/25(水) 13:13:53
>>13
副反応もだけど、看護師として倫理上どうなんだろう?
+39
-3
-
248. 匿名 2021/08/25(水) 13:14:04
>>207
追加接種は結構前から言われてたよ。
効果切れる前に接種しないと、重症化率&死亡率が桁違いに上がるとも。
陰謀論wって馬鹿にされてるけど。+6
-0
-
249. 匿名 2021/08/25(水) 13:14:26
>>240
横だけど、事故でも手違いでも打った人はいて、健康観察されてる。
正式な前例とは言えなくても、そういう人が健康に問題ないなら参考にはなるでしょ。+3
-1
-
250. 匿名 2021/08/25(水) 13:14:54
>>49
本当これ!
無駄にするよりマシとか、医療従事者だからいいとか、そういう問題じゃないんだよ。
盗むわ医者じゃないのに勝手に打つわ、ワクチン以前にとんでもねー行為だってことだよ。+48
-1
-
251. 匿名 2021/08/25(水) 13:15:41
>>203
役所の場合は、集団接種会場で無断キャンセルが出たら、そこの自治体の役所や保健所や学校職員やその家族でまだ打ててない人で打ちたい人居ませんかってお触れが回ってくるらしいよ
自衛隊もそんな感じなんじゃないの
最近はようやく市民のキャンセル待ち受付する体制も自治体によっては整ってきたみたいだけど
それでもどうしようもなくて廃棄したってニュースになるとお叱りの電話が来て困るらしい
どうしたって多少は出るだろうにね+6
-0
-
252. 匿名 2021/08/25(水) 13:16:07
>>3
プラスの数よ・・・頭悪っ+59
-9
-
253. 匿名 2021/08/25(水) 13:16:14
>>248
ワクチンの抗体価が下がるのは良くある事だから、陰謀論でも何でも無いけど。
日本でワクチン工場を新たに建設とか、ちゃんとニュース見てたらこれから何度も打つんだなってわかった。+1
-0
-
254. 匿名 2021/08/25(水) 13:17:17
>>216
看護師だけじゃなく薬剤師も一緒に打ってるよ。
+12
-0
-
255. 匿名 2021/08/25(水) 13:17:36
>>151
これにマイナス入れてる人何で?
私はまだ打ててないのにズルイ!みたいな…?+5
-4
-
256. 匿名 2021/08/25(水) 13:19:01
>>185
今年の4月の時点ではワクチンを1度接種したら次は1年後でいいとハッキリと断言して言っていたのにね
後から変わるのは仕方ないとはいえ、だったらその可能性もあった事を説明されていたらと思う
ワクチンも3回目接種が当たり前の流れになって、変異種に対応したワクチンが出来たら接種する流れにになって、その都度もっともらしい説明をし始めるんだろうなと、
それって本当に信頼出来る事なのかと私は警戒すると思う+10
-2
-
257. 匿名 2021/08/25(水) 13:19:10
>>21
アメリカも3回目始まったよね。
まだ癌などの疾患のある人からだけだけど。
その次は医療者、高齢者の予定。+2
-0
-
258. 匿名 2021/08/25(水) 13:20:17
>>237
余ってたわけじゃない
ちゃんと読んで+9
-2
-
259. 匿名 2021/08/25(水) 13:20:24
>>1
不安だよね
政府が無策なんだから現場で、安心取りたいよね+6
-5
-
260. 匿名 2021/08/25(水) 13:21:12
>>249
これかな、本人は接種を隠して計4回
間隔があまりないので過剰接種に近いね
男性は「複数回受けた方が効果が高まると思った」と話しているという。体調に異常は出ていない。
男性は町外の病院に出入りしている業者。医療従事者としてその病院で4~5月に2回、先行接種を受けたことを隠し、町の高齢者枠の接種券を使って6~7月にも2回接種を受けた。「効果が高まると思って」80代男性が新型コロナワクチンを4回接種:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp北海道弟子屈(てしかが)町は8日、同町の80代男性が新型コロナウイルスワクチンを4~7月に計4回接種したと明らかにした。男性は「複数回...
+0
-1
-
261. 匿名 2021/08/25(水) 13:21:38
>>216
無断でこういうこと出来る人って、普段の仕事中でも欲しい薬とかクスねてんじゃ?
って目でみてしまう+19
-5
-
262. 匿名 2021/08/25(水) 13:22:03
>>1
看護師さんは相当な感染のストレスあるんだろうね
周りからも色々言われたりするんだろうし
周りが追い詰めてるのもあるんじゃないの?+10
-10
-
263. 匿名 2021/08/25(水) 13:22:58
>>212
未接種者や二回目接種がまだの人だったらいいけど、日本ではまだ三回目接種が認可されていないのに、よりによって医療従事者が自己判断で勝手に打っちゃ駄目でしょう。
それにこのワクチン代って私達の税金だよ。+19
-1
-
264. 匿名 2021/08/25(水) 13:23:30
>>258
そうね余ってたんじゃないのね
それでも私はいいと思う。
私に注射が打てるかというと無理だし
打った人たちがそれで安心できるなら私はいいと思う。+6
-15
-
265. 匿名 2021/08/25(水) 13:24:30
>>5
東京は結構予約に余裕がある+0
-14
-
266. 匿名 2021/08/25(水) 13:26:08
>>123
一理あるわ
毎日出歩く職種ならまず予約取れないし副反応での休みも取りづらい
保育士さんとか、今の日本に必要不可欠なのに時間拘束と休み調整厳しいって職業だと難しそう
職域も私立だと当たり前ではなさそうだし
家でテレワークできたりネットにベタ付きできる人ほど打ちやすい環境よね+2
-0
-
267. 匿名 2021/08/25(水) 13:27:19
>>8
なぜだめなの?
キャンセル分とか廃棄するしかないのに+31
-10
-
268. 匿名 2021/08/25(水) 13:28:10
>>253
その事実を知らないで陰謀論とか騒いでる人いるから書いただけだよ。
+3
-0
-
269. 匿名 2021/08/25(水) 13:28:44
>>96
その日にたまたま体調不良とかでキャンセルでて、すぐにじゃあ施設の子供にって段取りできるのかしら
+4
-0
-
270. 匿名 2021/08/25(水) 13:29:29
>>258
でも、余ったって書いてあるよ+3
-5
-
271. 匿名 2021/08/25(水) 13:31:04
>>249
参考にはなるね。前例ではない。+3
-0
-
272. 匿名 2021/08/25(水) 13:31:15
>>11
そもそもワクチンに効果があるのか
+42
-3
-
273. 匿名 2021/08/25(水) 13:31:32
>>265
横
それは区によって本当差があるよ
私は昨日練馬区の争奪戦で何とか予約出来たけど、9時間とか待って無理だった人もTwitterで結構見た+6
-0
-
274. 匿名 2021/08/25(水) 13:31:47
いくら医療従事者だからって、こんな勝手な行動を許す人が多すぎる
こんな事許してたら今に大変な事になる
まだ一度と摂取してなかった人に渡るかもしれなかったワクチンが、医療従事者というだけで許されても良いの?+13
-1
-
275. 匿名 2021/08/25(水) 13:31:53
今後は家族や職員に加え医療者の方も使ってよしとしてあげて。それが行く行くは自分たちのためにもなるし医療者は日々感染リスクに怯えながら頑張ってくださっているのだし。+2
-9
-
276. 匿名 2021/08/25(水) 13:31:55
>>3
これにこんなに大量プラスついてるのが、ガルちゃんの民度だよなぁ
+79
-4
-
277. 匿名 2021/08/25(水) 13:32:40
>>260
生に貪欲すぎる+2
-0
-
278. 匿名 2021/08/25(水) 13:33:05
>>261
それそれ+4
-0
-
279. 匿名 2021/08/25(水) 13:33:47
>>184
日本企業だし厚労省さん許可すぐ出してくれるといいね
薬害訴訟のこと気にして何年も延ばさないでほしいよね+0
-1
-
280. 匿名 2021/08/25(水) 13:34:33
>>264
馬鹿すぎる+9
-1
-
281. 匿名 2021/08/25(水) 13:35:04
>>12
もうこの会場からは除名らしいですよ+6
-1
-
282. 匿名 2021/08/25(水) 13:35:18
>>267
無断だからダメでしょ+10
-12
-
283. 匿名 2021/08/25(水) 13:35:43
>>224
コロナ病棟以外の医療従事者は三月下旬ぐらいから順次予約受け付けだったから半年なんてまだ全然経ってないよ。
それもワクチンは大病院から配布されていたから、そこに所属していないバイトの看護師なんて一回目の予約取れたの四月ぐらいでしょ。
+2
-1
-
284. 匿名 2021/08/25(水) 13:37:42
>>275
認可されていない三回目は駄目。
事故が起こった時に誰が責任取るのよ。+4
-0
-
285. 匿名 2021/08/25(水) 13:40:08
>>267
3回目接種はまだ日本では認められていないから
+9
-4
-
286. 匿名 2021/08/25(水) 13:40:45
>>9
24時間交代で待機してんのか 反ワクの熱量😱
でもそんなコメは騙されるガル民いないからいいけど
三流ライターなみのガセ慣れしたコメ書く反ワクもいるから
それに騙されてワクチン打たないで後悔する人がいたら可哀想
ここにも反ワクのじゃない皮をかぶってコメしてるよ
↓+1
-12
-
287. 匿名 2021/08/25(水) 13:41:16
>>280
コロナに感染して最初にお世話になるのは医療従事者じゃないの
あなたは違うんだね+0
-15
-
288. 匿名 2021/08/25(水) 13:41:30
>>275
医療者だって良いってなってるよ
3回目を自己判断ってのが問題であって+0
-0
-
289. 匿名 2021/08/25(水) 13:41:51
イスラエル
3回目摂取開始と共に死亡者数が増えている。
3回目は打たない方がいいよ。確実に。
+5
-1
-
290. 匿名 2021/08/25(水) 13:42:18
>>15
知り合いが当日やっぱり怖いってドタキャンしたの
聞いてドン引きしたよ。そんな人に使うよりも
感染の確率が高い医療現場の人に使って貰う方が
よほどいいと思うわ。+29
-10
-
291. 匿名 2021/08/25(水) 13:42:28
>>281
そりゃそうでしょ+16
-0
-
292. 匿名 2021/08/25(水) 13:43:47
>>6
余った分は職員や家族にってあるけど、まだ売ってない人がキャンセル待ちしてる様な状況?
だとしたら、順番抜かしじゃない?
それなら問題あるかと。+48
-3
-
293. 匿名 2021/08/25(水) 13:43:58
>>86
タリバンがマスクしないで元気なのはワクチンを打ったからではないと思う+2
-0
-
294. 匿名 2021/08/25(水) 13:44:31
>>289
3回目の接種そんなに進んでる?
これって接種後の死者?
コロナの死者なの?
3回打った人が亡くなってるのかこのグラフではわからない
+0
-0
-
295. 匿名 2021/08/25(水) 13:46:01
>>21
3回目接種を行っている国があるとはいえ
怖くなかったのかね。国内でまだ正式に規定事項が
ないっていうのに。
+10
-1
-
296. 匿名 2021/08/25(水) 13:46:01
うちの会社接種会場の近くで、毎日のように余ったから~誰か打ちませんか?って聞きにくる
余らして破棄にしたら、国に報告あげなくちゃいけないから面倒みたい
家族だって、呼んだらすぐ来られる訳じゃないもんね
そこで、今日は2本余りだよー、看護師さん3回目言っちゃう~!なんて軽く話してるから、今回のは発覚したけど、やってるところありそう+5
-0
-
297. 匿名 2021/08/25(水) 13:46:41
>>287
はぁ〜・・・
お世話になってたら自分勝手な行動を容認していいという事?
+16
-1
-
298. 匿名 2021/08/25(水) 13:47:22
>>6
無断は窃盗だし
お医者さんの指示がないと法律違反らしいよ
出張土産の大福が余ったのと訳が違うからね+63
-1
-
299. 匿名 2021/08/25(水) 13:49:45
無断でやったら横領にならないのか?
現在みんな2回ずつ無料でうける権利はあるけどさ。3回目はまだ認められてないんだし。+7
-1
-
300. 匿名 2021/08/25(水) 13:50:12
>>120
1回目の予約できた?+0
-1
-
301. 匿名 2021/08/25(水) 13:51:30
>>267
余った分は医療従事者に!って決めてあるならいいけど、各々が勝手な判断でやるのはまずいよ。それこそ混乱につながる。せめて県とか市、もしくは会場単位で決めないと、個人個人の判断じゃね。早く日本でも医療従事者は3回目が決まるといいんだけど、働き盛りの1回目もまだの地域ばかりだから難しいとこだよね。+9
-4
-
302. 匿名 2021/08/25(水) 13:52:23
>>280
しっ
だめだよ気がついてないんだから+3
-0
-
303. 匿名 2021/08/25(水) 13:52:25
>>3
でも正しい使用方法なのかな?
イスラエルの人もう少し間あけてない?+4
-2
-
304. 匿名 2021/08/25(水) 13:53:01
>>294
イスラエルのブースターは60歳以上なのでこのグラフからは読み取れないね+2
-2
-
305. 匿名 2021/08/25(水) 13:53:12
>>10
もちろん捨てるなら有効に使っていいし、医療関係者大変だと思うけど
その一方で一回も打ってない人はなんて思うかなあ
こういうこと見越してルール作ろうよ+8
-1
-
306. 匿名 2021/08/25(水) 13:56:00
>>298
税金だからね+18
-1
-
307. 匿名 2021/08/25(水) 13:56:25
無断でこんな行為する医療従事者は信用問題になる+8
-1
-
308. 匿名 2021/08/25(水) 13:57:53
>>287
医療従事者だけど
医師の指示もなく勝手に打つのだめだし
日本では3回目は誰も打ってないのに打ったのと
3回目打つのも過剰投与になるかもしれない、それで働けなくなったらもともこもない
あと勝手に使うのは泥棒だし、そんな人に医療行為受けたい?
なんか勘違いしてないかな。
この人達は自分にも周りの人にも良くないことしたのよ。+18
-1
-
309. 匿名 2021/08/25(水) 13:58:55
>>7
まぁ昔から風邪の原因ウイルスのひとつだしね。たまたま今回凶暴なコロナが出てきただけで。+9
-0
-
310. 匿名 2021/08/25(水) 14:00:37
>>264
注射ってただ打てればいいってもんでないのよ。
医師が打っても大丈夫か基礎疾患とか、妊娠中でないかとか、内服薬とか確認して打ってもいいよって人がうてるのよ。
この人達2回目じゃなく3回目だよ?
死ぬ可能性だってあるのにそれでも打ってもいいと思ってるわけ?+5
-0
-
311. 匿名 2021/08/25(水) 14:02:17
廃棄よりマシとか医療従事者ならいいんじゃないとかそういう問題より前に注射の指示や薬の処方は医師でないといけないと法律で決まってるんでしょ
そのために接種会場で医師の問診が必要なんだし+17
-1
-
312. 匿名 2021/08/25(水) 14:06:20
>>249
なる訳ないよ
普通ちゃんとした手順や方法のもとで記録するのをたかたが何人かが間違って打ったもの参考にって信用できる?
基礎疾患はあるのか、年齢は?
接種する条件は?+1
-0
-
313. 匿名 2021/08/25(水) 14:07:45
>>246
ここのコメントしてる人って理解力ないの???
余ったらダメじゃなくて、3回目うつのが問題だと思うんだけど+8
-1
-
314. 匿名 2021/08/25(水) 14:08:37
気持ちは分からんでもないけど、これ横領になっちゃうんじゃない?+5
-1
-
315. 匿名 2021/08/25(水) 14:09:35
ここの擁護してる人頭悪すぎ+11
-1
-
316. 匿名 2021/08/25(水) 14:09:54
>>9
2ゲットに燃えているねえ。
そのために外出しないなら、それもけっこう。+2
-0
-
317. 匿名 2021/08/25(水) 14:10:57
>>314
税金だもんね。現在無料でうけれるのは2回でしょ。3回目打つなら金払え。+6
-1
-
318. 匿名 2021/08/25(水) 14:11:46
医療関係者は早く打っているから切れてくるころ。
臨機応変にやってくれていいと思う。+1
-10
-
319. 匿名 2021/08/25(水) 14:12:49
>>289
高齢者や重い病気の接種者、喫煙者、肥満、ワクチン効果が弱まるひとや
ガンのひとのように最初から他より効果低いひともいるのがわかってる
一般の多くも2回接種したらあと緩やかに下がるのは常識だけど
永遠に効果あると思ってるひとがいるんだね?
+0
-0
-
320. 匿名 2021/08/25(水) 14:13:51
>>1
無断はダメだね
でも余って廃棄するぐらいなら医療従事者に打って貰いたい
感染のリスクが1番高いもの+16
-8
-
321. 匿名 2021/08/25(水) 14:15:01
>>19
とりあえず終わり頃行ってみて破棄されるなら打ってもらるか打診するのはだめなのかな?+2
-3
-
322. 匿名 2021/08/25(水) 14:26:30
そりゃ、こんなことした人たちは
業務から外さないとダメだよね。
怖ろしいわ。+9
-1
-
323. 匿名 2021/08/25(水) 14:29:12
>>5
何重にも予約して、都合の良い時間帯や一日でも早い日に接種してる人らがいるんだよ。+7
-0
-
324. 匿名 2021/08/25(水) 14:30:09
>>311
こんな根本的な問題もわからずに「別に問題ないっしょ」みたいな軽い書き込みが多くて、さらにプラスがついている事にゾッとする+15
-1
-
325. 匿名 2021/08/25(水) 14:30:20
>>1
横浜市民だけど、キャンセル待ちしてても出た試しがない。こういう風に余りが使われてるのか。+15
-2
-
326. 匿名 2021/08/25(水) 14:30:59
これつて定期的に打ち続けなきゃダメなの?+1
-0
-
327. 匿名 2021/08/25(水) 14:31:22
>>320
ここまで来てその意見?+6
-0
-
328. 匿名 2021/08/25(水) 14:46:55
>>301
医療従事者を優先にはわかるけど、3回目はアカンでしょ+6
-3
-
329. 匿名 2021/08/25(水) 14:54:08
>>1
もう打っちゃったならこの人たちのブースター接種の結果の抗体量を調べて、多分前回はファイザーで次に8ヶ月以上経過してモデルナを接種した場合どうなったか追跡調査してほしい+20
-0
-
330. 匿名 2021/08/25(水) 14:56:44
>>20
国が負担してるわけだしね。余った分は誰に打つか決まってたわけだし、窃盗だと思うわ。+20
-1
-
331. 匿名 2021/08/25(水) 14:57:52
>>3
3回目より2回目優先すべき
+42
-1
-
332. 匿名 2021/08/25(水) 14:58:27
>>3
権利があるのは未接種の人だよ。元々キャンセル分の接種を受ける対象が決まっていたのに、その人たちの権利を横取りした。+52
-1
-
333. 匿名 2021/08/25(水) 15:00:46
>>50
研究するなら事前に実験計画をたてるでしょ。盗んどいてリスク込みもなにもあったもんじゃないわ。+5
-1
-
334. 匿名 2021/08/25(水) 15:08:46
もうワクチン業務を休みたかったのかも+1
-5
-
335. 匿名 2021/08/25(水) 15:12:22
でもさ、これからどんどん最初に打った医療関係者のワクチンの効き目無くなるよね?
危険な状態で仕事させるわけにいかないから、せめて抗体検査するとかしないと危ないよね+3
-2
-
336. 匿名 2021/08/25(水) 15:17:27
>>11
何回目まで打ち続けるんだろうね?
春夏秋冬ずーっといてるウイルスだろうからインフルエンザみたいに冬打って終わりではなさそう。
死ぬまで打ち続けることになるんかな。+46
-0
-
337. 匿名 2021/08/25(水) 15:26:11
>>307
そこよ。
知識と技術はあっても信用できなければ任せられない。医療従事者不足でも医療従事だからこそやっちゃダメだったんだよ。+7
-1
-
338. 匿名 2021/08/25(水) 15:44:27
>>3
リスクある危険な仕事してるからね…
しかも2回の接種ではもう意味ないことが言われ始めてるし、仕方ないかなと思うわ+4
-18
-
339. 匿名 2021/08/25(水) 15:45:42
>>336
インフルワクチンも私は13年続けて打ってるから(会社の補助で)、コロナワクチンも終わりはないのでは?+3
-0
-
340. 匿名 2021/08/25(水) 15:50:20
>>326
そうだよ。
半年ごとがベスト。
イスラエルは2回接種した人たちがちょうど半年のタイミングでたくさん重症化した。
今はイスラエルなど先に接種した国でのデータが取れてるから、これからはそれを教訓にすればいいだけ+1
-0
-
341. 匿名 2021/08/25(水) 15:54:24
>>338
そう言う問題じゃないのに頭悪い人まだおった+12
-2
-
342. 匿名 2021/08/25(水) 15:57:28
余ったワクチンを現場スタッフが使用するのはよくあること。でもその場合は自治体に許可とって、手続きして問診票かいて医者に接種許可もらうという流れ。
今回は自治体に許可とってないかは横領だし、医者に許可なくワクチン使用したから違法考案。免許証剥奪レベル。
毎日のテレビで医療従事者みてて医療充実は神様と思い込んでるバカは擁護してるけどさ。+5
-0
-
343. 匿名 2021/08/25(水) 15:58:52
>>256
最初から製薬会社なんて信用できないんだよ
やたらワクチンすげえ、製薬会社神みたいになってたけど、最近はやっと現実が見えてきてワクチンに懐疑的な見方出来る人が増えてきたね+5
-1
-
344. 匿名 2021/08/25(水) 16:00:45
>>260
老人はむしろ抗体量増えない人、増えても減り方が急激な人も多いから、身体に異常出なかったかも。+1
-0
-
345. 匿名 2021/08/25(水) 16:01:16
>>338
泥棒が仕方ないなんて、おかしいでしょ+11
-1
-
346. 匿名 2021/08/25(水) 16:03:03
>>295
そもそも一回目も自己責任で国は安全とは言ってないよ…+7
-1
-
347. 匿名 2021/08/25(水) 16:08:51
最初から希望する医療従事者の方には余りが出たら打っていいと認めてあげたかったな。+2
-7
-
348. 匿名 2021/08/25(水) 16:09:02
>>294
2回目接種の効果が切れてきて3回目が追いついてないだけ
重症化、死者は2回目接種の人であって、3回目接種は無事だよ+1
-2
-
349. 匿名 2021/08/25(水) 16:10:35
医療従事者だから仕方ない
この状況で「3回目打たせろ!」と言い出す奴が現れそうで怖い。
まだ1回目も打ってない人が多いのに。+4
-1
-
350. 匿名 2021/08/25(水) 16:12:37
>>331
それね。
1回目、2回目の人達優先させるべきだね。
感染拡大してない地域は後回しでいいよ。どうせかかりゃしない+8
-1
-
351. 匿名 2021/08/25(水) 16:20:12
>>242
ここガルちゃんだよ?+2
-0
-
352. 匿名 2021/08/25(水) 16:26:39
ワクチン担当の人よりコロナ患者を直接診てる医師や看護師が優先でしょ。+1
-2
-
353. 匿名 2021/08/25(水) 16:26:41
>>347
そういうことじゃない+3
-0
-
354. 匿名 2021/08/25(水) 16:26:45
>>349
コロナ病棟勤務などハイリスクな人は優先するべきだと思う
その人たちがいなくなったら誰も治療出来なくなる+2
-0
-
355. 匿名 2021/08/25(水) 16:27:35
>>347
日本は3回目接種はまだ行われていないからそもそもだめなの+7
-1
-
356. 匿名 2021/08/25(水) 16:34:31
打ってもいいけど、責任おうの自分だよ
3回も打って体にどう影響でるとか思わなかったんかな
いくら看護師の特権とはいえ
予約さえ回ってこない市民もいるのに+2
-1
-
357. 匿名 2021/08/25(水) 16:37:29
>>48
そうだよね。
その上、今回は職員でもない看護師と薬剤師が勝手に自分達に打ったんだから、悪い事だと分かってて医師にも言わずにこっそりやったんでしょ。
職員やそのご家族でまだ打てずに待ってる人は山ほどいるだろうにね。+8
-1
-
358. 匿名 2021/08/25(水) 16:41:35
勝手な判断でそんな事して体は大丈夫なの?って言うのと、盗みみたいなものだし信用が下がる感じ。+6
-1
-
359. 匿名 2021/08/25(水) 16:41:59
>>11
今のデータでは効果があると思われる抗体量は半年でなくなるらしいです+10
-0
-
360. 匿名 2021/08/25(水) 16:59:45
>>11
と言うか世界で接種するに至っているワクチンの抗体の量の推移が解かっていなかったことが疑問です
+4
-1
-
361. 匿名 2021/08/25(水) 17:12:21
>>251
はー、そうなんだ。難しいとこだね。
パン屋の店頭の「焼き立てでーす!」みたいに「打てますよー!」とかに出来たら良いのに。+0
-0
-
362. 匿名 2021/08/25(水) 17:17:09
私も10回くらい打ちたい
副反応で先にいきそう+1
-0
-
363. 匿名 2021/08/25(水) 17:19:04
>>2
変わらないなら打ってもいいじゃん。
打って死ぬなら考えるよ。+4
-5
-
364. 匿名 2021/08/25(水) 17:19:56
多分、来年もコロナは収まらないと思うから最終的には五回位打ちたい。+1
-3
-
365. 匿名 2021/08/25(水) 17:27:14
>>232
わかる。もう普通に3回目打つような流れになってきそう。1回目が大体筋肉痛。2回目が発熱でかなりきつい!って聞くから、3回目がすごく気になる。+19
-0
-
366. 匿名 2021/08/25(水) 17:41:29
>>5
名古屋全然取れない+3
-0
-
367. 匿名 2021/08/25(水) 17:49:05
現時点では2回接種しか承認されてないんだから、3回打った人は何かあっても補償の対象外よね。副反応があっても騒がないでよって言いたい。+4
-0
-
368. 匿名 2021/08/25(水) 17:53:48
>>69
本当これ。
医療に携わる者としてこれはかなり重要なこと。
この看護師らは事の重大さがわかった上でやってる。
ワクチンの数が足りてる足りてないの問題ではないし、例え世の中に潤沢にある薬品だったとしても勝手にどうこうする資格なんてそもそもない事。
余ってたから、うっかり、悪気無く、なんて線は考えられない事件。+14
-2
-
369. 匿名 2021/08/25(水) 17:58:20
>>1
溶解してから6時間以内に使わなきゃ破棄だから難しいよね。
+12
-0
-
370. 匿名 2021/08/25(水) 18:04:38
>>4
でも勝手に注射打って良かったのかな?
違法じゃない?+19
-2
-
371. 匿名 2021/08/25(水) 18:08:19
>>5
だからキャンセル待ちさせろって。
3回打っての副反応に医療の力を借りないでね💕+0
-20
-
372. 匿名 2021/08/25(水) 18:26:56
>>370
ワクチンに関してどんな法律があって違法になると思うの?+3
-11
-
373. 匿名 2021/08/25(水) 18:31:54
2回目のワクチン打ったら副反応がめちゃくちゃしんどかったから3回目が怖い
なので3回目打った人の副反応がどうだったか知りたい
人によって違うとは思うけど+0
-1
-
374. 匿名 2021/08/25(水) 18:41:44
>>370
今までも勝手に何回か打って後で何やってんのってなった医者はいたよね
この人たちはクビだろうけど、罰則は何かあるのかな+4
-1
-
375. 匿名 2021/08/25(水) 18:46:31
大規模接種会場で打ったけど、看護師さんたち本当に細かいところまで気を遣ってくれて安心できた。
当たり前の権利だと思う。+2
-6
-
376. 匿名 2021/08/25(水) 18:49:55
>>296
その日接種した人の数と余りのワクチン数を最後に集計するんだから、勝手に打ったら計算合わなくてすぐばれるよ。+1
-0
-
377. 匿名 2021/08/25(水) 18:55:10
>>375
優先接種はいいけどまだ国が許可していない3回目を勝手に打つのは犯罪+3
-3
-
378. 匿名 2021/08/25(水) 18:56:35
>>361
キャンセル待ちおっけーにすると、キャンセル待ちが押し寄せて会場周りが密になるみたい。
キャンセル待ちできないいまでもそういう人たちがいるみたいで、ホームページに注意書きが載ってる+3
-0
-
379. 匿名 2021/08/25(水) 19:09:11
>>120
数年後に多くの医療従事者がいなくなって不足したらと思うと怖いよ+9
-3
-
380. 匿名 2021/08/25(水) 19:09:48
若い人の無断ドタキャン多過ぎる+2
-0
-
381. 匿名 2021/08/25(水) 19:12:36
>>3
全然当然の権利じゃないよ。
むしろ医療従事者だからこそ大問題。
看護師は看護師法で、医療行為を行うのは医師の指示の元って決められているの。医師の許可なく注射したら違法なの。だから看護師が施術する美容クリニックにバイトの医者がお飾りで常駐してるの。
これ下手したら逮捕案件になる可能性だってあるぐらい看護師としてやってはいけない行動だから。+46
-1
-
382. 匿名 2021/08/25(水) 19:24:37
>>355
4回打った北海道の80代のジーさんいたよね(笑)+3
-1
-
383. 匿名 2021/08/25(水) 19:26:17
打つのはいいけど、
3回目打って効果あんのかね?
変異株には意味ないって説もあるけど+0
-0
-
384. 匿名 2021/08/25(水) 19:27:26
>>324
多分理解力ない人達多いんだと思う。
犯罪看護師に打ってもらいたいって何回も書き込みあるよ。+6
-1
-
385. 匿名 2021/08/25(水) 19:27:55
>>10
でも、二回目で40度くらい熱が出る人いるのに三回目はどのくらい出るのか心配じゃないのかな。+6
-0
-
386. 匿名 2021/08/25(水) 19:31:27
打ってもいいと寛容な人が多いけど、これはダメだろ。+7
-1
-
387. 匿名 2021/08/25(水) 19:36:45
>>232
3回目
熱が1日だけ出はケースが多いです。1回目、2回目の接種で副反応ひどくなければ3回目も特別ひどい副反応は出ません。+0
-3
-
388. 匿名 2021/08/25(水) 19:55:50
余ったから打ったって、これ税金だよ
ただの横領だろ+6
-1
-
389. 匿名 2021/08/25(水) 19:58:16
これが許されたら大目に確保して余らせて自分たちや身内の優先接種が許されることになるよ
まだまだ地方はワクチンが足りなくて職域接種もままならないのに+4
-1
-
390. 匿名 2021/08/25(水) 19:59:57
段階目摂取のための注射と会場の使用料(本らいより1分くらいは多く会場や電気を使うことになただろう)が余計にかかる。
3回目接種に関する条文記載がない。
このことより、電気代や注射を違法に奪った詐欺か窃盗である。+4
-1
-
391. 匿名 2021/08/25(水) 20:00:34
>>92
余ったら他に打つ予定ちゃんとあったって書いてあるじゃん
防御率ゼロの人の分を奪ったんだよ
自己中過ぎる+15
-1
-
392. 匿名 2021/08/25(水) 20:00:40
どうせ3回目打つなら予防接種会場の看護師じゃなくて
病床で働く医師・看護師に接種してもらいたいわ
まさしく最前線の人にね+2
-0
-
393. 匿名 2021/08/25(水) 20:01:05
電気代と注射の針代を違法に奪った犯罪である。+2
-1
-
394. 匿名 2021/08/25(水) 20:01:33
モラルの低い医療従事者もいたもんだ+5
-1
-
395. 匿名 2021/08/25(水) 20:02:25
3回目摂取にかかる追加費用は公費負担ではないのか?+2
-1
-
396. 匿名 2021/08/25(水) 20:04:16
>>3
無断で打ったのは許可が出ないと思ったうえでの自己判断だろ
つまりダメだと打った本人も自覚があったんだろ
そもそもワクチンは私物じゃないよ+25
-1
-
397. 匿名 2021/08/25(水) 20:04:27
共産党員を偽名で宿泊したら逮捕するでしょ。
これもそのくらい被害の小さい窃盗だが逮捕すべき。+0
-0
-
398. 匿名 2021/08/25(水) 20:05:44
うちの地域はワクチン不足でやっと50代以上が始まったところなのに・・
+1
-1
-
399. 匿名 2021/08/25(水) 20:06:29
医師を差し置いて勝手に3回目って・・
自己中すぎて言葉も出ないわ+4
-1
-
400. 匿名 2021/08/25(水) 20:06:41
まず謝るべきだよな。法律を蔑ろにしたことを。+1
-1
-
401. 匿名 2021/08/25(水) 20:07:44
人治政治はタリバンや中国と同類だ。+1
-0
-
402. 匿名 2021/08/25(水) 20:07:59
>>36
1回目もまだって人も多数いるのに・・+20
-1
-
403. 匿名 2021/08/25(水) 20:09:42
コンビニのバイトだって余った弁当を勝手にもらえないぞ
税金のワクチン勝手に接種って許されないよ+9
-1
-
404. 匿名 2021/08/25(水) 20:11:44
>>121
過失と故意じゃレベルが違うので+2
-0
-
405. 匿名 2021/08/25(水) 20:13:46
>>114
無駄遣いのおかげで回ってこんのです+0
-1
-
406. 匿名 2021/08/25(水) 20:15:24
こういうのって、きちんと線を引かないとやりたい放題になるよ+8
-1
-
407. 匿名 2021/08/25(水) 20:15:24
>同区では接種対象者の半分以上がまだ接種を終えていない。
これで勝手に3回目は職権乱用だろうよ
実名報道してよ+12
-2
-
408. 匿名 2021/08/25(水) 20:15:49
私港区の何回かバイトいったな
結構薬剤師もちゃんと何人か置いてて他のところに比べてでちゃんとしてたけどね+2
-0
-
409. 匿名 2021/08/25(水) 20:17:51
普通に犯罪だよ+13
-1
-
410. 匿名 2021/08/25(水) 20:17:58
>>392
実際港区でもバイトしたけど、本業病院でかけもってやってら人多いよ
私もだけど+4
-0
-
411. 匿名 2021/08/25(水) 20:22:33
>>171
去年はマスク盗んでメルカリに出してたかもね+1
-2
-
412. 匿名 2021/08/25(水) 20:28:38
なぜ3回目を打たないといけないかは
【ADE】で検索。+5
-1
-
413. 匿名 2021/08/25(水) 20:30:16
まだ1回目も打ててない人が多数なのに、勝手に3回目はダメだろうよ
3回目が必要とか必要でないとかいう話じゃないよ
+6
-1
-
414. 匿名 2021/08/25(水) 20:41:30
医師看護師さんはそろそろ抗体価下がってきてきているでしょうから、3回目もう打ってもらって良いよ。
当然の権利。
是非早めの接種を開始してあげてほしい。+7
-12
-
415. 匿名 2021/08/25(水) 20:42:27
医師看護師ガンガン3回目4回目と打って下さい!+5
-11
-
416. 匿名 2021/08/25(水) 20:45:08
医師看護師3回目打ってほしいわ。
抗体下がってきていて、そこから感染が始まったら目も当てられないから+5
-7
-
417. 匿名 2021/08/25(水) 20:48:25
3回目勝手に接種した看護師が降臨してるのかな+11
-1
-
418. 匿名 2021/08/25(水) 20:52:26
未接種者がいるのにおかしい
3回目って副反応大丈夫?
医療従事者なら優遇していいじゃん
余ってるならオッケー
って良し悪しの話ではないよね…根本的にOUT+7
-1
-
419. 匿名 2021/08/25(水) 20:57:05
3回目が必要なら医療従事者は最優先されるんだから、それがないってことは
まずは未接種者から進めたいってことだよね
勝手に打てる立場だからといって、自分だけ先打ちはダメだよ
それはただの横領
+3
-1
-
420. 匿名 2021/08/25(水) 21:00:15
接種率65%のイスラエルだって、最近3回目が始まったところだろ?
これだけ打ちたいのに打てない人がいる日本で3回目泥棒がいけないことくらいわからないか?
そもそも医師の指示なく注射打つって行為がそもそもアウトなわけだけど+5
-1
-
421. 匿名 2021/08/25(水) 21:00:56
ヨコだけどワクチンは2回目接種から2ヶ月以上すると抗体が下がるらしいね。
半年なんて、もはや無くなってるんじゃない?
看護師と薬剤師が3回目打ったんだよね。
勝手に打つのは問答無用でダメだけど。
こんなワクチンを何ヶ月ごとかに打たなきゃいけないなんてしんどいよね。
しかも大規模接種はモデルナだよね。
何ヶ月ごとかに高熱を出しながら接種するなんてさ。
早く、内服薬出してくれ。+9
-0
-
422. 匿名 2021/08/25(水) 21:02:22
3回打ったらコロナ病床か自宅療養者訪問看護に回さないと意味ないよ+1
-0
-
423. 匿名 2021/08/25(水) 21:04:42
>>414
それは人それぞれでは?
採血しないと分からないよ。
ただ3回目うちゃぁいいってもんでないよ
ちなみに看護師です+1
-3
-
424. 匿名 2021/08/25(水) 21:05:32
>>417
絶対同じ人連投してるよね!笑笑
めちゃくちゃ必死すぎて面白すぎるんだけどー笑笑+1
-1
-
425. 匿名 2021/08/25(水) 21:13:19
>>46
次の日使えるでしょ。+0
-16
-
426. 匿名 2021/08/25(水) 21:16:26
>>391
それすら余った…ということなのかと思ったけど違うのかな。
だったら自己中だね。+3
-5
-
427. 匿名 2021/08/25(水) 21:19:54
看護師さんは感染の危険が人の何倍もあるのだし、むしろ3回目打っていて欲しい。
余った分なら、全く問題なし。+7
-7
-
428. 匿名 2021/08/25(水) 21:20:26
>>150
当たり前。悪意ある第三者が抜けるような管理体制なのが悪い。+0
-0
-
429. 匿名 2021/08/25(水) 21:22:04
誰がバラスの❓仲間?
いいじゃん打って良し+3
-3
-
430. 匿名 2021/08/25(水) 21:37:17
>>425
期限があんだよ+11
-0
-
431. 匿名 2021/08/25(水) 21:38:16
>>427
さっきから同じ投稿やめなされ
しつこいよ+6
-1
-
432. 匿名 2021/08/25(水) 21:39:56
>>3
いやいや、指示なしで勝手にはいかなる理由があってもあかんやろ
なんでこんなにプラスついてるん?!
+40
-2
-
433. 匿名 2021/08/25(水) 21:40:42
>>6
ばかかきみは+5
-0
-
434. 匿名 2021/08/25(水) 21:42:07
>>36
廃棄予定でもいかん
べつにいいやんて感じの人の中に病院勤務の人はいないよね?!+7
-1
-
435. 匿名 2021/08/25(水) 21:42:31
>>38
え?そこ?+4
-4
-
436. 匿名 2021/08/25(水) 21:42:36
国会議員は打たない人が多いの
何故だろう?
何故だろう?+3
-2
-
437. 匿名 2021/08/25(水) 21:43:40
こういうのって看護師資格剥奪とかならないの?
医療従事者だけどめちゃひくわ、こんな看護師+9
-2
-
438. 匿名 2021/08/25(水) 21:44:07
窃盗と一緒でしょ+6
-2
-
439. 匿名 2021/08/25(水) 21:44:39
>>414
当然の権利では無い!勝手に打つなんてありえない+5
-1
-
440. 匿名 2021/08/25(水) 21:50:18
>>414
国も認めてないのに勝手に3回目はヤバいんじゃないかな。看護師さんといえども。+4
-2
-
441. 匿名 2021/08/25(水) 21:52:14
>>426
だったらそう書いてるんじゃないかな+1
-0
-
442. 匿名 2021/08/25(水) 21:55:13
>>143
これは集団接種会場でしょ?区の職員ならすぐ来れそう。+1
-3
-
443. 匿名 2021/08/25(水) 22:02:52
>>368
何かやばそうだけど、その業務から外すだけでいいもんなのかね。+0
-1
-
444. 匿名 2021/08/25(水) 22:07:18
>>15
道端やネットで呼び込みデモして、一人でも多く打てばいいのに。+3
-3
-
445. 匿名 2021/08/25(水) 22:13:06
>>382
あの人どうなったかな?
元気だといいけど+0
-0
-
446. 匿名 2021/08/25(水) 22:17:10
医者の許可無しに三回目って…。医者が存在してる意味ないじゃん。+2
-1
-
447. 匿名 2021/08/25(水) 22:19:49
>>366
29歳、明日ファイザー打つよ+0
-2
-
448. 匿名 2021/08/25(水) 22:30:02
現状、無料で接種出来るのは2回までだよね
余りものだとしても勝手に使ったのなら泥棒じゃん+1
-1
-
449. 匿名 2021/08/25(水) 22:38:14
医療従事者ほどではなくてもリスクある仕事してる人たくさんいるんだよ…医療従事者が打ち始めてからもう半年待ってる…ずるいって思われてもしかたない!+2
-2
-
450. 匿名 2021/08/25(水) 22:59:00
いや。医師の指示なしではダメでしょう。
考えたらわかりそうなものだけど...。
こんなことあるん?+1
-0
-
451. 匿名 2021/08/25(水) 23:05:39
>>5
港区は唯一、予約が空きまくってると聞いたけど今はどうなの?ワクチン用意しても他の区よりお客さん来ないなら余るだろうし廃棄よりマシでは?+3
-1
-
452. 匿名 2021/08/25(水) 23:10:28
>>276
ちょっと前に、都庁の接種会場にいきなり行って「医療従事者だから3回目を打ってくれ。海外は打ってる」とか言って3回目を接種してもらった医療従事者がいて問題だとニュースになってた。
医療従事者といえども皆、予約して2回接種という決まりを守ってるのに、自分だけ良ければいいみたいなこの人の行動もヤフコメとかで「医療関係者だから仕方ない」と擁護してるのが多かったよ。
都内の医療従事者がどれだけいると思ってるんだろう。みんながルール違反して当日いきなり行って打ちたいとなったら大問題なのにね。+8
-2
-
453. 匿名 2021/08/25(水) 23:17:55
>>427
そういうことなら、医療従事者は平等に正式に3回目ブースター接種すると国が決めないと。
余った分というけど、別の接種予定があったらしいし、この看護師たちは医師の指示もなく自己判断で無断でやったから大問題だと思うよ。
日本ではまだ3回接種について安全性とか国が何も発表していないし、これで仮に重篤な副反応とかあったら誰の責任になるんだろうと。+5
-0
-
454. 匿名 2021/08/25(水) 23:19:01
>>414
それを決めるのは国とか役所じゃない?
+3
-0
-
455. 匿名 2021/08/25(水) 23:19:26
>>5
コロナワクチンは良く知らないけど
ひとつの瓶で6人分とか10人分薬液を吸えるんでしょ?瓶は当日廃棄しなきゃだから、ドタキャンが出たからスタッフに打ったんでしょ。+4
-7
-
456. 匿名 2021/08/25(水) 23:22:43
>>440
それ以前に医師の指示なく看護師が注射するのが問題+6
-1
-
457. 匿名 2021/08/25(水) 23:24:53
>>454
国は医療従事者の3回目より、未接種者の1・2回目を優先したいわけよ
とりあえず2回打った人は感染しても軽く済むことが多いから
医療従事者がそれを理解せず、立場を悪用して泥棒接種とか
普通に横領罪だよ+5
-2
-
458. 匿名 2021/08/25(水) 23:26:33
>>432
がるちゃんだから+7
-0
-
459. 匿名 2021/08/25(水) 23:26:47
>>455
・国は3回目の接種を認めてはいない
・注射の前に医師の判断を仰いでいない
・>余ったワクチンは職員や家族に接種する方針だった
未接種者に回るはずのワクチンをこの人らは横取りしたんだよ+11
-2
-
460. 匿名 2021/08/25(水) 23:26:54
>>440
つうか誰がタレ込んだ?医療事務か。+0
-0
-
461. 匿名 2021/08/25(水) 23:27:29
>>459
当日に呼べったって来れない人も多いのよ。+2
-11
-
462. 匿名 2021/08/25(水) 23:27:54
>>458
こんなにモラルと良識のない人たちが多いのかと目を疑うわ+7
-1
-
463. 匿名 2021/08/25(水) 23:29:05
>>461
余るだろうから(思い込み)で泥棒が許されるわけじゃないよ+10
-3
-
464. 匿名 2021/08/25(水) 23:30:09
>>463
思い込みじゃなくて実際に余ったんでしょ。
だから打っていいわけじゃないけど
けっこう余っちゃうんだよ。
現場知ってるの?+4
-4
-
465. 匿名 2021/08/25(水) 23:30:32
>>461
当日、何人に召集かけて何人が来れなかったの?
それを明確にしてくれないと「当日に呼べったって来れない人も多い」とは言い切れないよ
思い込みを事実にすんな+7
-2
-
466. 匿名 2021/08/25(水) 23:30:56
4回目、5回目って打たされるんだろうね。
今だけよ無料は。そのうち金とられるからね。
打ち続けないと生きていけない体になるからね。+1
-2
-
467. 匿名 2021/08/25(水) 23:31:12
>>465
アホか。
あなたが思い込みでしょ。
現場が毎日廃棄してるのしってるよ。+4
-5
-
468. 匿名 2021/08/25(水) 23:31:47
医療従事者が未接種者のワクチン横取り接種か~
素晴らしいね!+3
-2
-
469. 匿名 2021/08/25(水) 23:34:07
>>467
どの現場で何月何日に何人分が廃棄されていたの?
そしてあなたは何故それを知っているの?
業務上知りえた情報をこうした場で書き込むのは立場的に問題じゃないの?
あなたの書き込みこそ思い込みだよね?
事実だと言い張るなら公式資料を提示すべき
でなければ思い込みで終了+5
-1
-
470. 匿名 2021/08/25(水) 23:35:25
>>464
>余ったワクチンは職員や家族に接種する方針だった
>余ったワクチンは職員や家族に接種する方針だった
>余ったワクチンは職員や家族に接種する方針だった
そもそも余ったから看護師の独断で国も認めない3回目を接種していいわけがないんだよ+6
-2
-
471. 匿名 2021/08/25(水) 23:36:09
医師看護師はバンバン接種して+2
-1
-
472. 匿名 2021/08/25(水) 23:36:40
>>469
あのさ、私働いてない看護師なの。
体調不良とかドタキャンとか連絡なしキャンセルで来ない人が毎日一定数いて5〜6で割れない人数は余っちゃうの。
それを打っていいかどうかは打っちゃダメだけど
余る事実は事実だよ。
毎日廃棄は出る。+4
-9
-
473. 匿名 2021/08/25(水) 23:37:02
>>464
なんで現場知ってるの?
どこの現場で何日にどれだけのワクチンが廃棄されているの?
言い切るならそれを証明する必要があるよね?
余ったからって打っていいわけじゃない。
自分でこう書き込んでるじゃない+3
-2
-
474. 匿名 2021/08/25(水) 23:38:16
>>473
低脳黙っとけよ
こんなん考えなくてもわかるだろ ボケ+0
-6
-
475. 匿名 2021/08/25(水) 23:38:29
>>472
それ、あなたの過去の経験だよね?
働いてないのに事実のように言い切るんだ?
余ったから打ってはいけない
擁護の必要もない
それで終了じゃないの?+6
-1
-
476. 匿名 2021/08/25(水) 23:39:05
>>475
話は聞いています。
ちょっとあなたバカだから黙ってて。+0
-8
-
477. 匿名 2021/08/25(水) 23:40:04
バカが数名で騒いでるわ。
著しいバカ+1
-1
-
478. 匿名 2021/08/25(水) 23:41:14
個々の病院が所有するワクチンじゃないんだよ?
余ったから勝手に打ったが許されるの?
もともと税金で横領だよ?
これを認めるとサイドビジネスする不埒なのが出てくる可能性があるんだよね
+5
-1
-
479. 匿名 2021/08/25(水) 23:42:30
ここで騒いでるのに限って予約取るのに大した情報収集もしてないんだよ。記事も読んでないよね+2
-2
-
480. 匿名 2021/08/25(水) 23:43:55
そもそも余った(と勝手な現場の判断)ワクチンを個人の判断でどうこうしていいわけじゃないと思うんだけど
医療従事者の良識ってけっこうズレてんのね+3
-1
-
481. 匿名 2021/08/25(水) 23:45:35
3回目の副作用こわくね?+3
-0
-
482. 匿名 2021/08/25(水) 23:49:00
え?2回目の副反応キッツイみたいなのに
あれ超えてなお打ちたいってすごくない?+1
-1
-
483. 匿名 2021/08/25(水) 23:49:17
税金なのに私的な判断での流用はダメでしょう
残ったワクチンを三回目接種にしていいって指針もないんだから+5
-1
-
484. 匿名 2021/08/25(水) 23:50:11
>>482
ピンピンしている人もいるからねえ
禿げた人は打たないだろうけど+1
-0
-
485. 匿名 2021/08/25(水) 23:53:47
まだ1回も打ててないのに3回目優先接種なんておいしいよねえ
受験生は冬に入る前に絶対打ちたいだろうに+0
-2
-
486. 匿名 2021/08/25(水) 23:55:25
表に出てないだけで、勝手に3回目接種してる人多いのかもね
元?看護師さんが余る余るって力説しているし+2
-1
-
487. 匿名 2021/08/26(木) 00:03:41
>>425
次の日は使えないんだよ。。。+4
-0
-
488. 匿名 2021/08/26(木) 00:04:27
うちの自治体は49歳以下は予約さえできないよ
職域接種でもワクチン足りてないし、周りでは感染者増えてるし
打てるものならズルでもいいから打ってほしいよ
余ったワクチンあれば当日でも行きたいよ
県外まで行って打つ人いるけどそれはさすがに出来ないな・・+0
-2
-
489. 匿名 2021/08/26(木) 00:04:58
>>46
それはファイザーでしょ。これはモデルナ。+5
-0
-
490. 匿名 2021/08/26(木) 00:10:36
>>10
制度にのっとってキャンセル待ちしてる人がいるんだよ+3
-2
-
491. 匿名 2021/08/26(木) 00:14:32
まあでもすでに2回打ってるなら一回も打ってないよりは丸腰じゃないだろうから
接種してない人に回したいよね
たとえば世間ではワクチンがここまで必要とされているのに
期限切れで目前で破棄されるのが辛すぎて思わず、とかだったなら
知人や家族その他繋がってる人を必死で声かけて探すから破棄まって!!てなんとかできたりしないのかな
、とか妙なことぐるぐる考えちゃう+2
-0
-
492. 匿名 2021/08/26(木) 00:15:38
>>74
システムできてるよ
私エッセンシャルワーカー対象のキャンセル待ちしてる
既定の時間内に会場行けない状況で連絡来たら次の人に回されちゃうけど
今回も余ったら現場の職員に打つことにしてたそうだし無駄にはしないはず+3
-0
-
493. 匿名 2021/08/26(木) 00:17:45
日本はまだ3回接種はじまってないし、これで具合悪くなったらどうするつもりだったのか
+2
-1
-
494. 匿名 2021/08/26(木) 00:22:32
ワクチン接種の仕事してるけど
毎日キャンセルやら接種出来ない人が出て
数人分はあまります。
その場で急遽接種したいスタッフに打ったり
市役所の方を呼んで打ったりしますね。
廃棄はしません。
まぁ勝手に3回目の接種は
問題ありですね。+6
-0
-
495. 匿名 2021/08/26(木) 00:31:44
>>492
そうなんだ。うまくできてるね
まだ対象年齢じゃないから予約すらできないんだけどさ
会場ではワクチンが余ってるって現場の声があったから
捨てるくらいなら対象年齢じゃないけど当日行ける人に回してくれないかなと切実に思ってた+0
-0
-
496. 匿名 2021/08/26(木) 00:33:27
>>286
反ワクに対する熱量と研究がすごい!+0
-0
-
497. 匿名 2021/08/26(木) 00:38:37
>>486
ああ、だから必死なバカ連呼がいたんだ
身に覚えがあるんだね。納得したわ+0
-0
-
498. 匿名 2021/08/26(木) 00:49:25
>>1
やるかやらないかは別として気持ちは分かる。
私も医療機関で働いているから6月にワクチン完了してるから、承認されるなら3回目打ちたい+2
-1
-
499. 匿名 2021/08/26(木) 01:04:35
>>98
冷蔵庫のコンセントを抜く行為も相当叩かれているし、コンセントを抜かれた企業の管理体制も叩かれていますが…。
私とあなたは、並行世界の別世界を生きているんですかね。
あと、どんな理由があるにせよ、コロナワクチンを勝手に接種していい訳ないでしょ?
大規模接種会場で働くのは看護師だけじゃない。看護師だけがリスクがある訳じゃないし。
1人の看護師がコッソリ打ったのではなく、複数の看護師が勝手に打ったって…。
普通誰か止めるよね?あり得ない事件だわ。
+0
-0
-
500. 匿名 2021/08/26(木) 01:16:26
>>232
3回目の副作用は2回目と大きく変わらないって結果出てる。
あと副作用も人によって違うから、知識持って備えるのは凄くいいけど、悪戯に恐れる必要はない。
しんどかった人は逆に、コロナにかからなくて(もっと酷い目に遭わなくて)ラッキーくらいに思っておけば。+1
-2
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京都港区の新型コロナウイルスワクチンの集団接種会場で今月中旬、接種業務に携わっていた医療従事者3人が会場で余ったモデルナ社のワクチンを無断で使い、自分たちに「3回目」の接種を行っていたことが、区への取材でわかった。…同区では、余ったワクチンは職員や家族に接種する方針だった。